文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「山崎桂子」の検索結果
9件

忘れ潮 : 歌集 <長風叢書 第211篇>

天地人堂
 新潟県長岡市亀貝町
1,500
山崎桂子 著、短歌新聞社、197p、20cm
H10年。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,500
山崎桂子 著 、短歌新聞社 、197p 、20cm
H10年。

式子内親王全歌 自立語索引

古書かんたんむ
 東京都文京区湯島
1,520
山崎桂子編、山崎桂子、昭52、1
B6
送料はゆうメールで発送できる場合は全国一律 300円 ※ただし、重さ1kg以上は430円、厚さ3cm以上は600円、 大型・4㎏以上は800円~(ゆうパック) 領収書が必要な場合はご注文時にお申し付けください。(宛名、日付、但し書き、ご指定下さい) 公費ご購入は商品代金合計1,000円以上で承ります。 海外への発送は対応しておりません。Sorry, we do not ship overseas.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

式子内親王全歌 自立語索引

1,520
山崎桂子編 、山崎桂子 、昭52 、1
B6

正治百首の研究

五十嵐書店
 東京都新宿区西早稲田
10,000
山崎桂子 勉誠出版、平12、1冊
函ヤケ
■書類での公費ご購入は商品代金合計3,000円以上、海外発送のお取引は商品代金合計5,000円以上で承ります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

正治百首の研究

10,000
山崎桂子 勉誠出版 、平12 、1冊
函ヤケ

土御門院御百首 土御門院女房日記 新注 新注和歌文学叢書12

有楽堂
 新潟県長岡市殿町
10,000
山崎桂子、青蕑社、2013年
献呈紙貼り付け。カバー本ともきれいです。帯付き。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

土御門院御百首 土御門院女房日記 新注 新注和歌文学叢書12

10,000
山崎桂子 、青蕑社 、2013年
献呈紙貼り付け。カバー本ともきれいです。帯付き。

正治百首の研究

有楽堂
 新潟県長岡市殿町
8,000
山崎桂子、勉誠出版、平成12年
函背弱く焼けあり、痛みなし。本は、きれいです。パラフィン紙つき。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

正治百首の研究

8,000
山崎桂子 、勉誠出版 、平成12年
函背弱く焼けあり、痛みなし。本は、きれいです。パラフィン紙つき。

土御門院御百首 土御門院女房日記 新注 新注和歌文学叢書12  12

八木書店
 東京都千代田区神田小川町
11,000
山崎桂子、青簡舎、2013年、320頁、A5、1冊
【新刊書の定価販売です】土御門院の若き日の習作「土御門院御百首」と、院に仕えたある女房が記した家集風の日記(新出資料)。承久の変に翻弄されたふたつの魂が紡ぎだした作品にはじめて注釈を施す。※発送まで1~4営業日お時間いただきます
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
11,000
山崎桂子 、青簡舎 、2013年 、320頁 、A5 、1冊
【新刊書の定価販売です】土御門院の若き日の習作「土御門院御百首」と、院に仕えたある女房が記した家集風の日記(新出資料)。承久の変に翻弄されたふたつの魂が紡ぎだした作品にはじめて注釈を施す。※発送まで1~4営業日お時間いただきます

国語と国文学 689号(昭和56年7月号 58巻7号) (私なりのもの学び 漢語表現雑爼/あて宮春宮入内決定の論理 うつほ物語の表現と論理/源氏物語続篇の構造についての試論 橋姫巻の空白をめぐって/ほか)

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
800
「国語と国文学」編集部 (小島憲之/室城秀之/大朝雄二/島内景二(源氏物語における表現とその基盤 匂・・・
背と背脇にヤケ多 小口にヤケ多と少すれ・天小口にヤケ多 頁上端に日ヤケ多
送料は、実費です。 日本郵便のクリックポスト レターパックプラスまたはライト ゆうパック)の 料金表に基づきます。 海外発送の場合は、 EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。 大きさや重量により、選択させていただきます。 入金・決済の確認後に発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

国語と国文学 689号(昭和56年7月号 58巻7号) (私なりのもの学び 漢語表現雑爼/あて宮春宮入内決定の論理 うつほ物語の表現と論理/源氏物語続篇の構造についての試論 橋姫巻の空白をめぐって/ほか)

800
「国語と国文学」編集部 (小島憲之/室城秀之/大朝雄二/島内景二(源氏物語における表現とその基盤 匂宮、空蝉、大君をめぐって)/山崎桂子(「正治二年第二度百首和歌」考) 、東京大学国語国文学会(至文堂) 、1981
背と背脇にヤケ多 小口にヤケ多と少すれ・天小口にヤケ多 頁上端に日ヤケ多

国語と国文学 854号(平成7年2月号 72巻2号) (鄙に在ること 旅人における時空意識/桐壺帝の企て 源氏物語の主題論的考察/土御門院の和歌事蹟拾遺/小説家佐藤春夫の出発点 「円光」をめぐって)

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
1,000
「国語と国文学」編集部 (大久保廣行/辻和良/山崎桂子/海老原由香)、東京大学国語国文学会(至文堂)・・・
背に僅すれ 小口に少ヤケと少すれ・天小口にヤケ多 頁上端に日ヤケ多
送料は、実費です。 日本郵便のクリックポスト レターパックプラスまたはライト ゆうパック)の 料金表に基づきます。 海外発送の場合は、 EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。 大きさや重量により、選択させていただきます。 入金・決済の確認後に発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

国語と国文学 854号(平成7年2月号 72巻2号) (鄙に在ること 旅人における時空意識/桐壺帝の企て 源氏物語の主題論的考察/土御門院の和歌事蹟拾遺/小説家佐藤春夫の出発点 「円光」をめぐって)

1,000
「国語と国文学」編集部 (大久保廣行/辻和良/山崎桂子/海老原由香) 、東京大学国語国文学会(至文堂) 、1995
背に僅すれ 小口に少ヤケと少すれ・天小口にヤケ多 頁上端に日ヤケ多

国語と国文学 680号(昭和55年10月号) (百田宗治論 「ぬかるみの街道」まで/治承二年右大臣家百首の新出資料とその考察/後鳥羽院「正治初度百首詠」の改作について/助詞「を」の分類 上代)

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
800
「国語と国文学」編集部 (乙骨明夫/小島孝之/山崎桂子/近藤泰弘)、東京大学国語国文学会(至文堂)、・・・
背と背脇にヤケ多 小口に少ヤケと少すれ・天小口にヤケ多 頁上端に日ヤケ多
送料は、実費です。 日本郵便のクリックポスト レターパックプラスまたはライト ゆうパック)の 料金表に基づきます。 海外発送の場合は、 EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。 大きさや重量により、選択させていただきます。 入金・決済の確認後に発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

国語と国文学 680号(昭和55年10月号) (百田宗治論 「ぬかるみの街道」まで/治承二年右大臣家百首の新出資料とその考察/後鳥羽院「正治初度百首詠」の改作について/助詞「を」の分類 上代)

800
「国語と国文学」編集部 (乙骨明夫/小島孝之/山崎桂子/近藤泰弘) 、東京大学国語国文学会(至文堂) 、1980
背と背脇にヤケ多 小口に少ヤケと少すれ・天小口にヤケ多 頁上端に日ヤケ多

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍砲術史
海軍砲術史
¥16,500

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空旅行
航空旅行
¥22,000
安全学
安全学
¥1,980