文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「山本 晃一」の検索結果
86件

日本の水制

弘南堂書店
 北海道札幌市北区北12条西4丁目
3,850 (送料:¥600~)
山本晃一 著、山海堂、1996年、447p、22cm、1冊
カバー付 カバーに濡れ痕・僅かの背ヤケ 本冊・本文は経年状態良好です。
公費でのご購入も承ります。必要書類等ご指示を添えてお申込み下さい。*ネコポス200円(3㎝・1㎏まで)・日本郵便レターパックライト420円/プラス600円・佐川(小型)陸便610円~・ゆうパック/ヤマト宅配便1,300円(東北)~2,000円(九州・沖縄)*「日本の古本屋」サイトを通してお申込みください。それ以外でのご注文は代金引換(手数料250円~660円)でのお送りとなります。*店頭での引取りご希望の場合は前日迄にお申込ください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

日本の水制

3,850 (送料:¥600~)
山本晃一 著 、山海堂 、1996年 、447p 、22cm 、1冊
カバー付 カバーに濡れ痕・僅かの背ヤケ 本冊・本文は経年状態良好です。
  • 単品スピード注文

山本發次郎コレクション 遺稿と蒐集品にみる全容

今井書店
 福岡県北九州市八幡東区祝町
1,200 (送料:¥0~)
山本發次郎 著 河崎晃一 監修、淡交社、平成18、305頁、A5、1冊
初版 カバー少スレ 小口・天地若干シミ
全品送料込・税込   (代金引換便・海外便は送料無料対象外)  配送方法は原則追跡番号のあるお任せになります。   We provide worldwide service.  火曜日定休   記載のない付図・附録・正誤表等の付属品が必要な方は個別にお問い合わせ下さい。 0頁は頁数の記載なしです。 領収書(pdfのみ)が必要な場合は事前にその旨をお申し出ください。 インボイス対応。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

山本發次郎コレクション 遺稿と蒐集品にみる全容

1,200 (送料:¥0~)
山本發次郎 著 河崎晃一 監修 、淡交社 、平成18 、305頁 、A5 、1冊
初版 カバー少スレ 小口・天地若干シミ
  • 単品スピード注文

河川堤防の技術史

万歩書店
 岡山県岡山市北区久米
3,850
山本晃一、2017
技報堂出版 天に「検」の印あり 487P 15x21
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,850
山本晃一 、2017
技報堂出版 天に「検」の印あり 487P 15x21

石山本願寺の興亡

だんだん書房
 島根県出雲市稲岡町
800
大谷晃一、河出書房新社、1993
初版 カバー 帯 状態良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

石山本願寺の興亡

800
大谷晃一 、河出書房新社 、1993
初版 カバー 帯 状態良好

石山本願寺の興亡

三池書房
 福岡県大牟田市本町
800 (送料:¥200~)
大谷晃一 著、河出書房新社、1993、251p、20cm、1
初版 カバー 帯付 全体的に使用感少なく良好な状態です。天に微のホコリジミがあります。その他は問題ありません。
●*梱包材を含む厚さ3㎝・重さ1㎏・大きさA4以内は一律200円。それ以外はレターパックライト・プラス・ゆうパックなど出来るだけ安価な方法で発送します。 ●公費購入の場合は1000円以上の商品から対応いたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
800 (送料:¥200~)
大谷晃一 著 、河出書房新社 、1993 、251p 、20cm 、1
初版 カバー 帯付 全体的に使用感少なく良好な状態です。天に微のホコリジミがあります。その他は問題ありません。
  • 単品スピード注文

娘が語る白蓮

岡本書店(岐阜)
 岐阜県岐阜市問屋町
900
宮崎蕗苳 著 山本晃一 編、河出書房新社、2014、1
2刷 カバー 四六判212頁 良好
【配送方法】(全国一律) *ゆうパケット(規格内で厚さ3センチ以内・重さ1kg迄):250円~360円 *レターパックライト(厚さ3cm・重さ4kg迄);:430円  *レターパックプラス(収納出来れば重さ4kg迄)::600円 *上記以外はクロネコ宅急便(日にち・時間指定可能)となります。 料金は形状と地域により異なります。 (たとえば60サイズの場合は、関東から関西までは940円です。) その他はクロネコ宅急便の中部地方発の料金表を参照して下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

娘が語る白蓮

900
宮崎蕗苳 著 山本晃一 編 、河出書房新社 、2014 、1
2刷 カバー 四六判212頁 良好

山本發次郎コレクション 遺稿と蒐集品に見る全容

古書 キリコ
 大阪府箕面市瀬川
1,500
河崎晃一監修、淡交社、2006、1
初カバー 305頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

山本發次郎コレクション 遺稿と蒐集品に見る全容

1,500
河崎晃一監修 、淡交社 、2006 、1
初カバー 305頁

山本發次郎コレクション 遺稿と蒐集品にみる全容

五輪書
 奈良県奈良市六条西
1,400
河崎晃一 監修、淡交社、2006年、1
地に少スレ Hカバー
海外発送はお断りしております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

山本發次郎コレクション 遺稿と蒐集品にみる全容

1,400
河崎晃一 監修 、淡交社 、2006年 、1
地に少スレ Hカバー

娘が語る母 白蓮

古本アッシュ
 福岡県北九州市戸畑区境川
900
宮崎蕗苳/山本晃一編、河出書房新社、2014年刊、1
第2刷 カバー 帯 B6判 212頁 程度並  Z-70-19504
送料200円(梱包時 3㎝・1㎏以内・34×25cmまで)~となります。 ネコポス(200円)・クリックポスト(200円)、レターパック(430円・600円)、ヤマト宅急便(700円~)などでの配送です。 お電話でのご注文、「代引き」注文はお受けしておりません。 及び、日本国外への配送はできません。 また、インボイスの対応はできません。 ご了承くださいますようお願い申し上げます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
900
宮崎蕗苳/山本晃一編 、河出書房新社 、2014年刊 、1
第2刷 カバー 帯 B6判 212頁 程度並  Z-70-19504

石山本願寺の興亡

北広堂書店
 北海道川上郡弟子屈町
500
大谷晃一、河出書房新社、250、四・六判
初版・ 帯
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可

石山本願寺の興亡

500
大谷晃一 、河出書房新社 、250 、四・六判
初版・ 帯

「詩作」1巻3号2巻2号

あきつ書店
 東京都千代田区神田三崎町
6,160
川路柳虹編、昭11〜、2冊
〔山村順中込純次萩原恭次郎山本和夫露木陽子増田晃一瀬直行村野四郎他〕(耕進社・3号背傷み)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

「詩作」1巻3号2巻2号

6,160
川路柳虹編 、昭11〜 、2冊
〔山村順中込純次萩原恭次郎山本和夫露木陽子増田晃一瀬直行村野四郎他〕(耕進社・3号背傷み)

山本発次郎コレクション 遺稿と蒐集品にみる全容

文庫堂
 京都府京都市左京区岩倉幡枝町
1,200
川崎晃一監修、淡交社、2006、1
おおむね美本 A5変形版305頁 3行マーカー線有 カバー 帯少痛
当店は店舗はございません。電話での御照会、御注文には対応できません。 お問い合わせはメールで。メールアドレス bunkodo@lagoon.ocn.ne.jp  画像を御希望の場合は、お知らせ下さい。携帯で画像を送らせていただきます。 送料の実費御負担を御願いいたします。送料は本の大きさによって異なります。 発送方法・スマートレター、ゆうメール、レターパック、ゆうパック(地域によって異なります)・領収証の必要な方は注文時にお知らせ下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

山本発次郎コレクション 遺稿と蒐集品にみる全容

1,200
川崎晃一監修 、淡交社 、2006 、1
おおむね美本 A5変形版305頁 3行マーカー線有 カバー 帯少痛

白蓮  気高く、純粋に。時代を翔けた愛の生涯

西秋書店
 東京都千代田区西神田
1,100
宮崎蕗苳監修/山本晃一編集協力、河出書房新社、平成26年
カバーA5 278p/未公開恋文/対談・エッセイ
◆返信・在庫確認・発送に時間がかかる場合がございますので、お急ぎの方はご遠慮ください。 ◆店頭に無い場合がございますで、来店購入をご希望の場合は必ず事前にメールにてお問い合わせください。 ◆店舗販売もしておりますので品切の場合もございます。 ◆梱包時3㎝以下:レターパックライト(日本郵便/原則ポスト投函)430円 /梱包時3㎝以上:レターパックプラス(日本郵便/配達手渡し)600円 /他 ゆうパック利用
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

白蓮  気高く、純粋に。時代を翔けた愛の生涯

1,100
宮崎蕗苳監修/山本晃一編集協力 、河出書房新社 、平成26年
カバーA5 278p/未公開恋文/対談・エッセイ

現代世界文学展望 群像附録 渡辺一夫装

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
1,000
青野季吉、荒正人、山本健吉、佐藤晃一、中橋一夫他、講談社、昭和27年、1冊
小型本 戦後の日本と外国の主要作を紹介
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

現代世界文学展望 群像附録 渡辺一夫装

1,000
青野季吉、荒正人、山本健吉、佐藤晃一、中橋一夫他 、講談社 、昭和27年 、1冊
小型本 戦後の日本と外国の主要作を紹介

沖積河川学: 堆積環境の視点から

ノースブックセンター
 東京都八王子市越野 8-23
3,811 (送料:¥350~)
山本 晃一、山海堂、1994年9月1日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際には別・・・
▼ カバー:傷み・色あせ ▼ 紙面:数頁に鉛筆等の書込み▼ 全体的に使用感・スレキズ・ヤケ・汚れ・シミ
送料は国内地域、書籍の重量や大きさに関わらず送料一律350円頂戴しております。 ※日本国外への発送は行っておりません。(発送先が海外の場合は注文キャンセルとさせていただきます。) ※郵便局留め、センター留め、コンビニ受取は指定不可となります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

沖積河川学: 堆積環境の視点から

3,811 (送料:¥350~)
山本 晃一 、山海堂 、1994年9月1日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際には別途お問い合わせください) 、470 、単行本
▼ カバー:傷み・色あせ ▼ 紙面:数頁に鉛筆等の書込み▼ 全体的に使用感・スレキズ・ヤケ・汚れ・シミ
  • 単品スピード注文

美しい歴史

雑草文庫
 岡山県倉敷市中島
1,000
室生犀星、教育出版センター、昭和59年、289p、13.5×19.3センチ、1冊
新装第一刷  カバー  カバー装画 山本典子
カバーわずかなヤケ・裏表紙平少擦れ溝部分下部当たりわずかなイタミ、天少ヤケ少シミ、小口少ヤケがあります。本文は汚れや書き込みなどはない良好な状態の本です。
「美しい歴史」の他「名園の焼跡」、室生朝子による「美しい歴史のこころ」、星野晃一によるあとがきを収納
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送可
1,000
室生犀星 、教育出版センター 、昭和59年 、289p 、13.5×19.3センチ 、1冊
新装第一刷  カバー  カバー装画 山本典子 カバーわずかなヤケ・裏表紙平少擦れ溝部分下部当たりわずかなイタミ、天少ヤケ少シミ、小口少ヤケがあります。本文は汚れや書き込みなどはない良好な状態の本です。 「美しい歴史」の他「名園の焼跡」、室生朝子による「美しい歴史のこころ」、星野晃一によるあとがきを収納

女満別実験部落に於ける農業協同作業 北海道立農業試験場報告第1号

セカンズ
 北海道札幌市白石区栄通20丁目
1,000
島内満男・山本晃一・沼辺敏和、北海道立農業試験場、昭和26年、42p、B5判
表紙にヤケ・印。三方にヤケ、本文に軽経年ヤケ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,000
島内満男・山本晃一・沼辺敏和 、北海道立農業試験場 、昭和26年 、42p 、B5判 
表紙にヤケ・印。三方にヤケ、本文に軽経年ヤケ。

地域間共生と技術: 技術は対立を緩和するか

(株)馬燈書房 海老名支店
 神奈川県海老名市門沢橋
500 (送料:¥350~)
吉野 孝, 綾部広則, 前嶋和弘, 須田祐子, 山本達也, 詫摩佳代, 福田八寿絵, 太田宏, 森村・・・
【単品スピード注文推奨】 クレジットやキャリア決済でのご注文は単品スピード注文でご注文していただけると速やかに発送できます。 【同梱ご希望の方はまとめてご注文お願いします】 別注文の同一梱包はお受けできかねます。複数冊ご注文の際は一度にまとめてカートに入れてご注文いただけますと幸いです。 ※配送拠点が異なりますため、「(株)馬燈書房」で販売されている商品との同梱はお受けいたしかねます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

地域間共生と技術: 技術は対立を緩和するか

500 (送料:¥350~)
吉野 孝, 綾部広則, 前嶋和弘, 須田祐子, 山本達也, 詫摩佳代, 福田八寿絵, 太田宏, 森村将平, モルタ・アリン, 有村俊秀, 小林直人, 須賀晃一 、早稲田大学出版部 、2023年 、2~2.5cm 、1
  • 単品スピード注文

娘が語る白蓮

宮城)阿武隈書房
 宮城県仙台市青葉区本町
500
宮崎蕗苳 著 山本晃一 編、河出書房新社、2014、212p、20cm
カバーに微スレ。見返しに折れ。本紙に線引・書込なく概ね状態良好です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

娘が語る白蓮

500
宮崎蕗苳 著 山本晃一 編 、河出書房新社 、2014 、212p 、20cm
カバーに微スレ。見返しに折れ。本紙に線引・書込なく概ね状態良好です。

娘が語る白蓮

芸備書房
 兵庫県赤穂市有年横尾
935
宮崎蕗苳 著 ; 山本晃一 編、河出書房新社、2014.9、212p、20cm
2刷 カバー 帯つき 状態はきれいです。送料185円~
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

娘が語る白蓮

935
宮崎蕗苳 著 ; 山本晃一 編 、河出書房新社 、2014.9 、212p 、20cm
2刷 カバー 帯つき 状態はきれいです。送料185円~

西さがみ庶民史録 第39号

中島古書店
 神奈川県南足柄市関本561ー6 西本ビル2F
1,100
西さがみ庶民史録の会、1997年
全体に経年によるヤケ、シミ有り

・「西さがみ歴史的人物19人の群像」播磨晃一
・「大正10年〈小田原事件〉から昭和5年〈細君譲渡事件〉まで谷崎潤一郎と佐藤春夫」
・「山本洋子さんの〈誰もいない海〉」

送料無料(北海道・沖縄・離島・海外除く) ゆうパケット、ゆうパックのいずれかで発送致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

西さがみ庶民史録 第39号

1,100
、西さがみ庶民史録の会 、1997年
全体に経年によるヤケ、シミ有り ・「西さがみ歴史的人物19人の群像」播磨晃一 ・「大正10年〈小田原事件〉から昭和5年〈細君譲渡事件〉まで谷崎潤一郎と佐藤春夫」 ・「山本洋子さんの〈誰もいない海〉」 他

[雑誌]週刊朝日 5巻11号

永福堂
 千葉県山武郡九十九里町作田
1,880
大判折れ有・随筆-小川千甕(絵も)・山本鼎・加藤一夫他 イバニーエス(読切り・中河幹子訳)・酒井朝彦・・・
A4判
表示送料¥180は最低ご負担額です。各々で送料が変わりますので、 在庫確認後に実費をご連絡いたします。「クリックポスト185円」サイズを超える商品は「レターパック600円」または「定型外郵便」か「ゆうパック」。最も安価な配達法を選択いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

[雑誌]週刊朝日 5巻11号

1,880
大判折れ有・随筆-小川千甕(絵も)・山本鼎・加藤一夫他 イバニーエス(読切り・中河幹子訳)・酒井朝彦(童話・海老沢スエ子挿絵)・宮原晃一郎(童話・川口深挿絵)・連載田中早苗(浅井仁挿絵)・吉田絃二郎(斎藤五百枝挿絵)・朝日新聞社 、大正13年3月
A4判

自然的攪乱・人為的インパクトと河川生態系

あ〜る書房
 長崎県諫早市目代町 526-4 
2,800 (送料:¥185~)
小倉紀雄, 山本晃一 編著、技報堂、362p、22cm
2005年初版 カバー付 本体・本文問題なし 献呈署名入り
FAX機器不調・代引き不可 発送は国内のみ(お急ぎの場合は予めお知らせください) 郵便利用 A4厚さ2.5cmまでクリックポスト185円 3cm迄は郵便レターパックライト430円、厚さ3cmを超えるものは郵便レターパックプラス600円 レターパックに入らぬものはゆうパックで発送します
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

自然的攪乱・人為的インパクトと河川生態系

2,800 (送料:¥185~)
小倉紀雄, 山本晃一 編著 、技報堂 、362p 、22cm
2005年初版 カバー付 本体・本文問題なし 献呈署名入り
  • 単品スピード注文

月刊 日本語論 1994年 5月 第2巻 第5号 特集/文章の技術/恋文について/吉田正俊/文章と私/林郁/論文・レポート・感想文/栗原裕/入社試験・小論文でのタブー/太田俊郎/文章の組み立てを考える/播摩晃一

メアリ書房
 福井県福井市松本
800
山本書房、平成6年5月1日、1冊
可 小口天地僅かにヤケ 表紙にヤケあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

月刊 日本語論 1994年 5月 第2巻 第5号 特集/文章の技術/恋文について/吉田正俊/文章と私/林郁/論文・レポート・感想文/栗原裕/入社試験・小論文でのタブー/太田俊郎/文章の組み立てを考える/播摩晃一

800
、山本書房 、平成6年5月1日 、1冊
可 小口天地僅かにヤケ 表紙にヤケあり

歴史読本 特集:戦国勝ち残りの戦略 昭和58年新年号

博信堂書店
 北海道小樽市花園
550
新人物往来社、1
裸 ヤケ シミ 【検索用:山本七平 白石一郎(島津義久) 黒田孝高 戸部新十郎(前田利家) 北原亞以子(細川幽斎) 京極高次 井口朝生(山内一豊) 飯干晃一(毛利元就) 永岡慶之助(伊達政宗) 藤堂高虎 宮脇俊三 加来耕三 南原幹雄 松本健一 立松和平 草森紳一 早乙女貢】
発送はゆうメール(旧冊子小包)等で発送いたします。 送料は最大1,750円です。 重さ3kg以上はその限りではありません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

歴史読本 特集:戦国勝ち残りの戦略 昭和58年新年号

550
、新人物往来社 、1
裸 ヤケ シミ 【検索用:山本七平 白石一郎(島津義久) 黒田孝高 戸部新十郎(前田利家) 北原亞以子(細川幽斎) 京極高次 井口朝生(山内一豊) 飯干晃一(毛利元就) 永岡慶之助(伊達政宗) 藤堂高虎 宮脇俊三 加来耕三 南原幹雄 松本健一 立松和平 草森紳一 早乙女貢】

美術手帖 1992年10月号 660号 吉原治良 変革する自己

smokebooks(スモークブックス)
 千葉県松戸市稔台1-21-1
800
1992年 美術出版社 ペーパーバック 14.5×21×1.5
本の状態 表紙すれ 全体やけ
尾崎信一郎、河崎晃一、平井章一、山本淳夫吉原治良年表実業と前衛の経営者/高橋亭
カッセル・ドクメンタ9レポート展覧会/パナマレンコ、ムンク展 他
※配送料の表記について(システムの変更により) すべての商品を一律表記しています。. ※大型品・複数冊注文の場合は、受注後に別途配送料をお知らせします。 受注確認後、翌営業日〜7日以内に発送 通常配送料 ¥385(34.0×25.0×2.0cm) 大型配送料 ¥550 (沖縄・離島は別料金) 佐川急便・郵便局   購入金額1万円以上 送料無料 店頭受け取り 送料無料
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

美術手帖 1992年10月号 660号 吉原治良 変革する自己

800
1992年 美術出版社 ペーパーバック 14.5×21×1.5 本の状態 表紙すれ 全体やけ 尾崎信一郎、河崎晃一、平井章一、山本淳夫吉原治良年表実業と前衛の経営者/高橋亭 カッセル・ドクメンタ9レポート展覧会/パナマレンコ、ムンク展 他

現代世界文学傑作集 作品ジャーナル臨時増刊

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
2,000
パァル・バック、中村能三訳「新しき道」レイチェル・マダックス、大久保康雄訳「蕪の血」エリック・ナイト・・・
背上下剥落帯付
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

現代世界文学傑作集 作品ジャーナル臨時増刊

2,000
パァル・バック、中村能三訳「新しき道」レイチェル・マダックス、大久保康雄訳「蕪の血」エリック・ナイト、山本田鶴子訳「飛ぶ男」トオマス・マン、佐藤晃一訳「詐欺師フェリックス・クルルの告白」ヴォイネッチ、小野金次郎訳「ニイチョの嘘つき」ブーニン、原久一郎訳「希望」他 、三笠書房 、昭和14年 、1冊
背上下剥落帯付

現代世界文学展望 群像第七巻第一号附録

アカミミ古書店
 東京都杉並区荻窪
1,000 (送料:¥185~)
渡辺一夫(装幀)、青野季吉、荒正人、山本健吉、佐藤朔、佐藤晃一、中村融、中橋一夫、西川正身(著)、大・・・
代金前払い(公費除く)、全国一律クリックポスト185円(34cm×25cm、厚さ3cm、重さ1kg以内)、サイズオーバー、1kg以上はレターパックプラス、ゆうパックでの発送になります。代引きは承っておりません。時間指定をご希望の場合はゆうパックでの発送になります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,000 (送料:¥185~)
渡辺一夫(装幀)、青野季吉、荒正人、山本健吉、佐藤朔、佐藤晃一、中村融、中橋一夫、西川正身(著)  、大日本雄弁会講談社 、1952 、185,7p 、15cm
  • 単品スピード注文

たて組ヨコ組51:特集 漢字 その将来/デザイン教育が変わる 第一線のデザイナー六人のデザイン教育/聞き書きデザイン史17

リブロニワース
 東京都世田谷区赤堤
1,000
阿辻哲次・中沢新一・山本太郎・河北秀也・日比野克彦・勝井三雄・佐藤晃一・浅葉克己・杉浦康平・増田正ほ・・・
56p、B5判、本体ヤケなく紙質状態良好、線引・書込・蔵印・頁折跡なし、ランクB+
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

たて組ヨコ組51:特集 漢字 その将来/デザイン教育が変わる 第一線のデザイナー六人のデザイン教育/聞き書きデザイン史17

1,000
阿辻哲次・中沢新一・山本太郎・河北秀也・日比野克彦・勝井三雄・佐藤晃一・浅葉克己・杉浦康平・増田正ほか 、モリサワ 、1998年 、1冊
56p、B5判、本体ヤケなく紙質状態良好、線引・書込・蔵印・頁折跡なし、ランクB+

茶事をめぐって:現代工芸への視点 = A viewpoint on contemporary k〓gei (studio crafts)

一心堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,760 (送料:¥350~)
東京国立近代美術館編集 ; ルース・S・マクレリー, 山本仁志翻訳、東京国立近代美術館、2010、2・・・
表紙少シミ・少イタミ
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,760 (送料:¥350~)
東京国立近代美術館編集 ; ルース・S・マクレリー, 山本仁志翻訳 、東京国立近代美術館 、2010 、207p 、20×21cm 、1冊
表紙少シミ・少イタミ
  • 単品スピード注文

茶事をめぐって <現代工芸への視点 = A viewpoint on contemporary kôgei (studio crafts)>

悠久堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,500
東京国立近代美術館編集 ; ルース・S・マクレリー, 山本仁志翻訳、東京国立近代美術館、207p、2・・・
経年のヤケ傷みあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

茶事をめぐって <現代工芸への視点 = A viewpoint on contemporary kôgei (studio crafts)>

1,500
東京国立近代美術館編集 ; ルース・S・マクレリー, 山本仁志翻訳 、東京国立近代美術館 、207p 、20×21cm 、1冊
経年のヤケ傷みあり

[公演パンフレット] 時代劇 桜飛沫

銀のぺん
 愛知県名古屋市天白区一本松
1,000
時代劇 桜飛沫 2006年2月10日~2月19日、世田谷パブリックシアター ほか 作・演出:長塚圭史・・・
製作/阿佐ヶ谷スパイダース 本体のみの冊子、B5判80ページ 表紙の折り返し部分にイタミがあります。
[配送方法と送料]・レターパック・ライト(厚さ3cmまで):全国一律 430円  ・レターパック・プラス:全国一律 600円  ・ゆうパック(60サイズの場合=3辺の合計が60cmまで):愛知県 700円~北海道 1470円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
1,000
時代劇 桜飛沫 2006年2月10日~2月19日、世田谷パブリックシアター ほか 作・演出:長塚圭史 キャスト:(第一部)橋本じゅん 水野美紀 猫背椿 伊達暁 吉本菜穂子 川原正嗣 大林勝 市川しんぺー 長塚圭史 (第二部)山本亨 山内圭哉 中山祐一朗 真木よう子 前田悟 横山一敏 富岡晃一郎 峯村リエ 、2006年 、1
製作/阿佐ヶ谷スパイダース 本体のみの冊子、B5判80ページ 表紙の折り返し部分にイタミがあります。

泗高映画研究 創刊号~3号「映画世論調査」他 3冊 詩誌緑の手帖 創刊号~9号 9冊

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
8,000
四日市高等学校映画班 伊藤祐子「日本映画に就いて」山本恭子「日本映画にとり入れたきものは」「『わが愛・・・
全冊孔版寄稿者の小森晃旧蔵記名あり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

泗高映画研究 創刊号~3号「映画世論調査」他 3冊 詩誌緑の手帖 創刊号~9号 9冊

8,000
四日市高等学校映画班 伊藤祐子「日本映画に就いて」山本恭子「日本映画にとり入れたきものは」「『わが愛は山の彼方に』を見て」平野功、森ちい「『酔いどれ天使』に寄せる二つの書」坂田信子「『安城家の舞踏会』と『今ひとたびの』」川村友子「『肉体の門』に寄す」小森晃「夜の訪問者の環境に就いて」坂口一志「『夜の訪問者』を鑑賞して」小塚陽子「映画雑感」山川隆「映画と音楽」三谷重子「日本映画鑑賞」他。小森晃「一人称」名倉豊子「梢」伊藤總子「ある朝」坂井淑子「兄さんがあつたなら」栗田秋生「いわゆるアヴァンギャルドに就いて」小森晃「一階からの呟き」「林檎とスキーと夜のうた」他 四日市高等学校校友会文芸部詩の会。 、昭和23年8月~24年2月 、12冊
全冊孔版寄稿者の小森晃旧蔵記名あり

半坂峠古墳群・辻遺跡兵庫県文化財調査報告書第18冊

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,500
兵庫県教育委員会 編、兵庫県教育委員会、1983-3、101, 42p 図版44枚、26cm
例言
本書は豊岡市三宅字カチヤ 同字半坂に所在する半坂峠古墳群の発掘調査報告書であ
発掘調査および出土品の整理・印刷等の経費は、兵庫県豊岡土木事務所の委託を受け
て、兵庫県教育委員会が実施した。調査は昭和56年8月17日から12月8日までの計76日
を費やした。
3. 分布調査においては、各尾根ごとを単位として南尾根支群 東尾根支群と呼称してい
た。 しかし、調査の進展によって、各支群ごとにその内容が明らかになり、呼称名を一
部変更した。 変更したものは、 東尾根支群で、当初、 東尾根1号墳と呼称していたもの
カチヤ古墳と改めた。 すでに, 東尾根1号墳と呼ばれて, 写真等を掲載された書籍が、
あるので, あえてこのことを記した次第である。
4. 遺構の写真撮影は主として山本三郎 渡辺昇が行った。 ただし, 航空写真は日本産業
航空 (株) に依頼したものである。
5. 遺物の写真は主に森昭氏に依頼し、撮影して戴いた。 なお、カチヤ古墳の鏡の写真は
井守徳男氏によるもので、 同鉄器は山本が撮影した。
6. 整理はカチャ古墳を山本、その他を渡辺が担当した。 遺構・遺物の実測・整図の担当
は次の通りである。
遺構実測: 調査員、 補助員
遺構整図: 山本、 渡辺
遺物実測 : 山本、 渡辺、 西口圭介、 岸本一宏
遺物整図 : 山本、 渡辺、 岸本
7. 特殊遺物については諸先生方の玉稿を戴いた。 厚くお礼を申し上げます。
8. 執筆者名は本文目次に示した通りである。 なお、 編集は山本 渡辺が担当した。
9. 玉類の色調名は、 財団法人日本色彩研究所監修 『色名小事典』 日本色研事業株式会社
発行によった。
10. 本報告にかかる遺物は現在、兵庫県教育委員会魚住分館に保管している。
11. 現地調査および整理調査に際し、 多くの方々に指導および有益な助言を戴いた。 御芳
名を記して、謝意を表する次第である。
小西知己、 古瀬清秀、岡田 博、清水真一、 平良泰久、 柳瀬昭彦、 渡部明夫、 平井
勝、 松本岩雄、 桑原隆博、 佐藤晃一
表紙ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,500
兵庫県教育委員会 編 、兵庫県教育委員会 、1983-3 、101, 42p 図版44枚 、26cm
例言 本書は豊岡市三宅字カチヤ 同字半坂に所在する半坂峠古墳群の発掘調査報告書であ 発掘調査および出土品の整理・印刷等の経費は、兵庫県豊岡土木事務所の委託を受け て、兵庫県教育委員会が実施した。調査は昭和56年8月17日から12月8日までの計76日 を費やした。 3. 分布調査においては、各尾根ごとを単位として南尾根支群 東尾根支群と呼称してい た。 しかし、調査の進展によって、各支群ごとにその内容が明らかになり、呼称名を一 部変更した。 変更したものは、 東尾根支群で、当初、 東尾根1号墳と呼称していたもの カチヤ古墳と改めた。 すでに, 東尾根1号墳と呼ばれて, 写真等を掲載された書籍が、 あるので, あえてこのことを記した次第である。 4. 遺構の写真撮影は主として山本三郎 渡辺昇が行った。 ただし, 航空写真は日本産業 航空 (株) に依頼したものである。 5. 遺物の写真は主に森昭氏に依頼し、撮影して戴いた。 なお、カチヤ古墳の鏡の写真は 井守徳男氏によるもので、 同鉄器は山本が撮影した。 6. 整理はカチャ古墳を山本、その他を渡辺が担当した。 遺構・遺物の実測・整図の担当 は次の通りである。 遺構実測: 調査員、 補助員 遺構整図: 山本、 渡辺 遺物実測 : 山本、 渡辺、 西口圭介、 岸本一宏 遺物整図 : 山本、 渡辺、 岸本 7. 特殊遺物については諸先生方の玉稿を戴いた。 厚くお礼を申し上げます。 8. 執筆者名は本文目次に示した通りである。 なお、 編集は山本 渡辺が担当した。 9. 玉類の色調名は、 財団法人日本色彩研究所監修 『色名小事典』 日本色研事業株式会社 発行によった。 10. 本報告にかかる遺物は現在、兵庫県教育委員会魚住分館に保管している。 11. 現地調査および整理調査に際し、 多くの方々に指導および有益な助言を戴いた。 御芳 名を記して、謝意を表する次第である。 小西知己、 古瀬清秀、岡田 博、清水真一、 平良泰久、 柳瀬昭彦、 渡部明夫、 平井 勝、 松本岩雄、 桑原隆博、 佐藤晃一 表紙ヤケ

DOME ミュージアム・マガジン・ドーム Vol.72

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本文教出版、2004-2、34p、30 x 21㎝
目次
Contents
04 特集 芦屋市立美術博物館の、存在感1
インタビュー/河﨑晃一さん (芦屋市立美術博物館学芸課長)

22 特集 芦屋市立美術博物館の、存在感2
インタビュー/山本淳夫さん (美術部門学芸員)
インタビュー/和田秀寿さん (歴史担当学芸員)

28 特集 芦屋市立美術博物館の、存在感3
インタビュー/倉科勇三さん(教育普及担当学芸員)
インタビュー/横山幾子さん (資料整理担当)
07- 小特集
33
カタログでたどる芦屋市立美術博物館

良好 グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
、日本文教出版 、2004-2 、34p 、30 x 21㎝
目次 Contents 04 特集 芦屋市立美術博物館の、存在感1 インタビュー/河﨑晃一さん (芦屋市立美術博物館学芸課長) 22 特集 芦屋市立美術博物館の、存在感2 インタビュー/山本淳夫さん (美術部門学芸員) インタビュー/和田秀寿さん (歴史担当学芸員) 28 特集 芦屋市立美術博物館の、存在感3 インタビュー/倉科勇三さん(教育普及担当学芸員) インタビュー/横山幾子さん (資料整理担当) 07- 小特集 33 カタログでたどる芦屋市立美術博物館 良好 グラシン紙包装にてお届け致します。

Letterheads 100

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
東京タイポディレクターズクラブ : 編、ガリバーブック、1993、100枚、30.1 x 21cm、・・・


青葉益輝
浅葉克己
味岡伸太郎
生駒由紀夫
石浜寿根
泉屋政昭
伊藤勝一
太田徹也
奥村靫正
奥脇吉光
梶谷芳郎
勝岡重夫
金森周一
上條喬久
河北秀也
鬼澤邦
木下勝弘
北澤敏彦
木田安彦
木村勝
木村裕治
金田一剛
工藤強勝
小島武
小島良平
小西啓介
佐藤晃一
清水正己
高橋伸明
高原宏
タキ·オノ
田中一光
タナカノリユキ
谷口広樹
辻修平
坪内祝義
戸田正寿
友枝雄策
中垣信夫
中谷匡児
中村政久
野村高志
長谷川好男
平松聖悟
福田毅
藤井陽一
細川栄二
間嶋龍臣
松永真
三崎陽尹
水谷孝次
山口至剛
山本洋司
湯村輝彦
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
東京タイポディレクターズクラブ : 編 、ガリバーブック 、1993 、100枚 、30.1 x 21cm 、1冊
函 青葉益輝 浅葉克己 味岡伸太郎 生駒由紀夫 石浜寿根 泉屋政昭 伊藤勝一 太田徹也 奥村靫正 奥脇吉光 梶谷芳郎 勝岡重夫 金森周一 上條喬久 河北秀也 鬼澤邦 木下勝弘 北澤敏彦 木田安彦 木村勝 木村裕治 金田一剛 工藤強勝 小島武 小島良平 小西啓介 佐藤晃一 清水正己 高橋伸明 高原宏 タキ·オノ 田中一光 タナカノリユキ 谷口広樹 辻修平 坪内祝義 戸田正寿 友枝雄策 中垣信夫 中谷匡児 中村政久 野村高志 長谷川好男 平松聖悟 福田毅 藤井陽一 細川栄二 間嶋龍臣 松永真 三崎陽尹 水谷孝次 山口至剛 山本洋司 湯村輝彦

日本語概説 <放送大学教材>

青聲社
 北海道札幌市手稲区手稲本町
1,650
月本雅幸 編著、NHK出版 放送大学教育振興会、2018年3刷、21cm、240p
Sorry,overseas dispatch is not carried out.【土日祝休】対面での販売、お渡しはおこなっておりません。お問い合わせはお名前、ご住所、ご連絡先を記載のうえメールにてお願いいたします。適格請求書発行事業者登録番号T5810818777848
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,650
月本雅幸 編著 、NHK出版 放送大学教育振興会 、2018年3刷 、21cm 、240p

版画藝術 第18巻 69号 1990年7月 <特集 : 山本容子 (中山隆右オリジナル版画 綴込みあり)>>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 松山龍雄 ; 表紙 : 江島任、阿部出版、1990、270p、23 x 18cm、1冊
山本容子エンジョイエッチング
・ブックワークス 装丁原画エッチング作品集 / 山本容子
・PLAY AND PRAY 山本容子、自身を語る / 谷川晃一 ; 山本容子
・山本容子略年譜
「西洋版画図鑑」GUSTAVE DORE ギュスターヴ・ドレのアーサー王伝説 / ギュスターヴ・ドレ
・中世ロマンスの香り G・ドレによるアーサー王伝説の挿絵 / 小勝禮子
「版画対談」下町気質の銅版師 岡本省吾VS.深澤幸雄 / 岡本省吾 ; 深澤幸雄
「新連載」『版画の国日本』①創作版画の曙 / 平塚運一
「PRINT EXPRESS」ジョエル・シャピロ/ジョー・アンドー アメリカ新作版画
「NEW EDITION」門坂流 銅版画集『水の光景』 流れゆく時を刻むビュラン 作家インタビュー / 門坂流
「現代版画の旗手」
・梅木英治 秘密の天体 / 編集部
・「現代版画の旗手」園山晴巳 極私的ドキュメンタリー / 編集部
「期待の新鋭」藤波理恵子 樹のように立つ / 編集部
「連載エッセイ」
・わたしのかたち / 関根伸夫
・近代日本版画の流れ その知られざる一面⑩ 山本鼎(前)創作版画の誕生 / 阿部説子
「美術館散歩」東京都写真美術館 フォト・メディアの歴史と未来 / 編集部
「作家の発言」なみのなかなるなみのいろ / 前田守一
「世界の美書巡り」キュスターヴ・ドレ挿絵入り『聖書』全二巻 / 庄司浅水
「日本の挿画本」芹沢銈介『新版・絵本どんきほうて』 / 今村喬
「海外版画事情」フランス パリ版画工房見聞記 / 木寺啓幸
「版画時評」
・版画美術館への夢 / 小川正隆
・1990年3~6月 関東 新しいリアリズム / 瀬尾典昭
・1990年3~6月 中部 原初的な版画表現の魅力 / 木本文平
・1990年3~6月 関西 イメージとしての痕跡 / 中谷至宏
「自作と自己を語る」版画家WHO'S WHO / 岩切裕子 ; 高浜利也 ; 中村美知生 ; 横山智子
「春の公募展より」第五八回日本版画協会展 / 編集部
「春の公募展より」第一回高知国際版画トリエンナーレ展 / 村田慶之輔
「オリジナル版画制作記」光譜 (スペクトラム) / 中山隆右
公募展情報
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 松山龍雄 ; 表紙 : 江島任 、阿部出版 、1990 、270p 、23 x 18cm 、1冊
山本容子エンジョイエッチング ・ブックワークス 装丁原画エッチング作品集 / 山本容子 ・PLAY AND PRAY 山本容子、自身を語る / 谷川晃一 ; 山本容子 ・山本容子略年譜 「西洋版画図鑑」GUSTAVE DORE ギュスターヴ・ドレのアーサー王伝説 / ギュスターヴ・ドレ ・中世ロマンスの香り G・ドレによるアーサー王伝説の挿絵 / 小勝禮子 「版画対談」下町気質の銅版師 岡本省吾VS.深澤幸雄 / 岡本省吾 ; 深澤幸雄 「新連載」『版画の国日本』①創作版画の曙 / 平塚運一 「PRINT EXPRESS」ジョエル・シャピロ/ジョー・アンドー アメリカ新作版画 「NEW EDITION」門坂流 銅版画集『水の光景』 流れゆく時を刻むビュラン 作家インタビュー / 門坂流 「現代版画の旗手」 ・梅木英治 秘密の天体 / 編集部 ・「現代版画の旗手」園山晴巳 極私的ドキュメンタリー / 編集部 「期待の新鋭」藤波理恵子 樹のように立つ / 編集部 「連載エッセイ」 ・わたしのかたち / 関根伸夫 ・近代日本版画の流れ その知られざる一面⑩ 山本鼎(前)創作版画の誕生 / 阿部説子 「美術館散歩」東京都写真美術館 フォト・メディアの歴史と未来 / 編集部 「作家の発言」なみのなかなるなみのいろ / 前田守一 「世界の美書巡り」キュスターヴ・ドレ挿絵入り『聖書』全二巻 / 庄司浅水 「日本の挿画本」芹沢銈介『新版・絵本どんきほうて』 / 今村喬 「海外版画事情」フランス パリ版画工房見聞記 / 木寺啓幸 「版画時評」 ・版画美術館への夢 / 小川正隆 ・1990年3~6月 関東 新しいリアリズム / 瀬尾典昭 ・1990年3~6月 中部 原初的な版画表現の魅力 / 木本文平 ・1990年3~6月 関西 イメージとしての痕跡 / 中谷至宏 「自作と自己を語る」版画家WHO'S WHO / 岩切裕子 ; 高浜利也 ; 中村美知生 ; 横山智子 「春の公募展より」第五八回日本版画協会展 / 編集部 「春の公募展より」第一回高知国際版画トリエンナーレ展 / 村田慶之輔 「オリジナル版画制作記」光譜 (スペクトラム) / 中山隆右 公募展情報 [ほか]

春の画集 : 劇句×掌篇

古書くんぷう堂
 神奈川県鎌倉市佐助
1,600 (送料:¥350~)
榎本バソン了壱 著、新風舎、2007年、350p、16×22cm、1
函少ヨレ 帯
◆ 鎌倉より丁寧な梱包で発送いたします。◆ 商品の状態は画像にてご確認頂けますのでお問合せください。◆【単品スピード注文】をご利用の場合の送料は (1)34×25×3cm 1kg以内:全国一律350円(2)34×25×3cm×4㎏以内:レターパックライト430円(3)34×25cm×4㎏以内:レターパックプラス600円(4)その他は宅急便となります。◆【単品スピード注文】以外の送料はご注文後にお知らせいたします。◆2冊以上の同梱をご希望の際は「単品スピード注文」は利用せず「通常注文」をご利用ください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,600 (送料:¥350~)
榎本バソン了壱 著 、新風舎 、2007年 、350p 、16×22cm 、1
函少ヨレ 帯
  • 単品スピード注文

冒険小説 北極星文庫 全22巻揃い 1 狼犬(ジェームズ・カーウッド 訳・清水暉吉 挿絵・山本忠敬)2 南極へいったねこ(ルス・カロル ラトロブ・カロル 訳・小出正吾 挿絵・ルス・カロル)3・4 船長のゆくえ(=グランド船長の子どもたち ジュール・ヴェルヌ 訳・宮原晃一郎 挿絵・山本忠敬)5 馬上の少年時代(リンカーン・ステファンズ 訳・塩谷太郎 カバー・山田禄太郎 挿絵・サンフォード・トゥージィ)6 エヴェレストの歴史(レオナルド・ウィバリー 訳・河田楨 挿絵・富山妙子)7 のがれる道なし(ヤン・セレリヤー 訳・坂井晴彦 挿絵・ウォルター・ホッジス)7 この湖にボート禁止(ジェフリー・トリーズ 訳・河野明子 表紙・挿絵 宮田武彦 挿絵・リチャード・ケネディ)9・10 大海の反乱者(チャールス・ビー・ホウズ 訳・久保田亮治 挿絵・寺島竜一)11 ほえるジャングル(テームズ・ウィリアムスン 訳・清水暉吉 表紙・田中義三)12・13 兄弟の船(ハンス・バウマン 訳・尾崎賢治 挿絵・ウルリク・シュラム)14 人くいヒョウの国(ジム・コーベット 訳・渡辺妙子 挿絵・レイモンド・シェパード)15 白い世界の魔術(J.M.スコット 訳・神宮輝夫 挿絵・キドル・モンロー)16 モンテズマの王女(ライダー・ハッカード 訳・塩谷太郎 挿絵・浦野日出緒)17 マッターホルンの戦い(カルル・ヘンゼル 訳・尾崎賢治 挿絵・寺島竜一)18 コロンブス海をゆく(ウォルター・ホッジス 訳・坂井晴彦 挿絵・ウォルター・ホッジス)19 蛇の黄金(ハーヴェイ・ホワイト 訳・増田義郎)20 山の娘モモの冒険(ルーイズ・ランキン 訳・中村妙子 挿絵・クルト・ヴィーゼ)21 なぞの三十九段(ジョン・バッカン 訳・宮西豊逸 挿絵・山本忠敬)22 黒人王の首かざり(ジョン・バッカン 訳・塩谷太郎 挿絵・山本忠敬)

古本 海ねこ
 東京都三鷹市大沢
70,000
平凡社、22冊
3版(初版は昭和31-32年)B6 カバー 瀬田貞二が企画・編集した叢書。古典作品の中から当時において未訳だった作品、さらに戦後の新しい作家の冒険小説を紹介した意欲的なシリーズ。カバーヤケ、シミ、イタミ 「狼犬」はあとがきから奥付に小穴 
■入金確認後、2営業日以内に発送します(金曜、土日祭日を除く。金曜に入金確認の場合、週明け発送)。 ■インボイス登録事業者です。公費でのご注文も承ります。 ■送料について/クリックポスト(一律200円)、レターパックプラス(一律600円)、ゆうパック(サイズ・発送先によって料金が異なります。ヤマト運輸の場合があります)のいずれかで発送します。海外発送は実費。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

冒険小説 北極星文庫 全22巻揃い 1 狼犬(ジェームズ・カーウッド 訳・清水暉吉 挿絵・山本忠敬)2 南極へいったねこ(ルス・カロル ラトロブ・カロル 訳・小出正吾 挿絵・ルス・カロル)3・4 船長のゆくえ(=グランド船長の子どもたち ジュール・ヴェルヌ 訳・宮原晃一郎 挿絵・山本忠敬)5 馬上の少年時代(リンカーン・ステファンズ 訳・塩谷太郎 カバー・山田禄太郎 挿絵・サンフォード・トゥージィ)6 エヴェレストの歴史(レオナルド・ウィバリー 訳・河田楨 挿絵・富山妙子)7 のがれる道なし(ヤン・セレリヤー 訳・坂井晴彦 挿絵・ウォルター・ホッジス)7 この湖にボート禁止(ジェフリー・トリーズ 訳・河野明子 表紙・挿絵 宮田武彦 挿絵・リチャード・ケネディ)9・10 大海の反乱者(チャールス・ビー・ホウズ 訳・久保田亮治 挿絵・寺島竜一)11 ほえるジャングル(テームズ・ウィリアムスン 訳・清水暉吉 表紙・田中義三)12・13 兄弟の船(ハンス・バウマン 訳・尾崎賢治 挿絵・ウルリク・シュラム)14 人くいヒョウの国(ジム・コーベット 訳・渡辺妙子 挿絵・レイモンド・シェパード)15 白い世界の魔術(J.M.スコット 訳・神宮輝夫 挿絵・キドル・モンロー)16 モンテズマの王女(ライダー・ハッカード 訳・塩谷太郎 挿絵・浦野日出緒)17 マッターホルンの戦い(カルル・ヘンゼル 訳・尾崎賢治 挿絵・寺島竜一)18 コロンブス海をゆく(ウォルター・ホッジス 訳・坂井晴彦 挿絵・ウォルター・ホッジス)19 蛇の黄金(ハーヴェイ・ホワイト 訳・増田義郎)20 山の娘モモの冒険(ルーイズ・ランキン 訳・中村妙子 挿絵・クルト・ヴィーゼ)21 なぞの三十九段(ジョン・バッカン 訳・宮西豊逸 挿絵・山本忠敬)22 黒人王の首かざり(ジョン・バッカン 訳・塩谷太郎 挿絵・山本忠敬)

70,000
、平凡社 、22冊
3版(初版は昭和31-32年)B6 カバー 瀬田貞二が企画・編集した叢書。古典作品の中から当時において未訳だった作品、さらに戦後の新しい作家の冒険小説を紹介した意欲的なシリーズ。カバーヤケ、シミ、イタミ 「狼犬」はあとがきから奥付に小穴 

版画芸術 69 中山隆右オリジナル版画添付(分光)

観魚堂
 神奈川県足柄下郡真鶴町真鶴
1,000
阿部、1990年、270頁、23cm、1冊
版画良好です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,000
、阿部 、1990年 、270頁 、23cm 、1冊
版画良好です。

新建築 1982年11月号

(株)南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100 (送料:¥440~)
新建築社、A4
■目次

・西福寺 高松伸/渡辺勝美

・杉並区立中央図書館〔設計・黒川紀章建築都市設計事務所〕 北川雄史

・富岡市立図書館 和設計事務所

・飯山市伝統産業会館・中央公民館〔設計・宮本忠長建築設計事務所〕 宮本忠長

・竹原市町並み保存センター 水谷頴介/都市・計画・設計研究所

・鷺ノ宮の家 室伏次郎/アルテック建築研究所

・藤井邸 山本理顕設計工場

・成城・バス停前の家 早川邦彦建築研究室

・大町エネルギ-博物館〔設計・竜野松山設計事務所〕 竜野晃一

・嘉悦女子短期大学花小金井キャンパス〔設計・鹿島建設〕 尾崎勝

・甲南こもん 甲南こもん基本設計ワーキンググループ

・日光霧降ホテル 堀江武之/アトリエRIX

・工業技術院筑波研究センター(Bブロック)

 建設省筑波研究学園都市営繕建設本部/日本設計・坂倉・第一工房設計監理共同企業体
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

新建築 1982年11月号

1,100 (送料:¥440~)
、新建築社 、A4
■目次 ・西福寺 高松伸/渡辺勝美 ・杉並区立中央図書館〔設計・黒川紀章建築都市設計事務所〕 北川雄史 ・富岡市立図書館 和設計事務所 ・飯山市伝統産業会館・中央公民館〔設計・宮本忠長建築設計事務所〕 宮本忠長 ・竹原市町並み保存センター 水谷頴介/都市・計画・設計研究所 ・鷺ノ宮の家 室伏次郎/アルテック建築研究所 ・藤井邸 山本理顕設計工場 ・成城・バス停前の家 早川邦彦建築研究室 ・大町エネルギ-博物館〔設計・竜野松山設計事務所〕 竜野晃一 ・嘉悦女子短期大学花小金井キャンパス〔設計・鹿島建設〕 尾崎勝 ・甲南こもん 甲南こもん基本設計ワーキンググループ ・日光霧降ホテル 堀江武之/アトリエRIX ・工業技術院筑波研究センター(Bブロック)  建設省筑波研究学園都市営繕建設本部/日本設計・坂倉・第一工房設計監理共同企業体
  • 単品スピード注文

たて組ヨコ組 第26号 特集「たて組ヨコ組」セミナー1989東京&大阪

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,220
(株)モリサワ、1989/11
TATEGUMI YOKOGUMI AUTUMN 1989 NO.26
ヨコ組●もくじ
特集:「たて組ヨコ組」セミナー1989 東京&大阪 Y1
文字の起源 : 木村重信
現代のグラフィック [大阪]
佐藤晃一/松井桂三/松永真/ 榎本了壱(司会)
東の文字、西の文字: 田中優子、 高山宏
現代のグラフィック [東京]
梅本洋一/ 奥村靫正/清水正己/矢萩喜従郎/
榎本了壱(司会)
話す言葉、 書く言葉: 桂文珍

たて組●もくじ

モリサワ・イメージポスター/広村正彰
東西活字講座:タイプフェイスの周辺⑤
欧文書体の流れ-その様式史を俯瞰する/山本太郎
文字談3色々な事/勅使川原三郎
亀倉雄策の直言飛行7
編集者はペダルをこぎっぱなし
from the front lines 中村誠
CREATIVE INFORMATION
世界デザイン博覧会の開幕 conte
字空間マンハッタン/小川隆之
良好  グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,220
、(株)モリサワ 、1989/11
TATEGUMI YOKOGUMI AUTUMN 1989 NO.26 ヨコ組●もくじ 特集:「たて組ヨコ組」セミナー1989 東京&大阪 Y1 文字の起源 : 木村重信 現代のグラフィック [大阪] 佐藤晃一/松井桂三/松永真/ 榎本了壱(司会) 東の文字、西の文字: 田中優子、 高山宏 現代のグラフィック [東京] 梅本洋一/ 奥村靫正/清水正己/矢萩喜従郎/ 榎本了壱(司会) 話す言葉、 書く言葉: 桂文珍 たて組●もくじ モリサワ・イメージポスター/広村正彰 東西活字講座:タイプフェイスの周辺⑤ 欧文書体の流れ-その様式史を俯瞰する/山本太郎 文字談3色々な事/勅使川原三郎 亀倉雄策の直言飛行7 編集者はペダルをこぎっぱなし from the front lines 中村誠 CREATIVE INFORMATION 世界デザイン博覧会の開幕 conte 字空間マンハッタン/小川隆之 良好  グラシン紙包装にてお届け致します。

たて組ヨコ組 No.51 <特集 : デザイン教育が変わる>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : アルシーブ社 ; 河北秀也、日比野克彦、勝井三雄、佐藤晃一、浅葉克巳、杉浦康平、モリサワ、1・・・
ヨコ組
特集 : 漢字その将来
鼎談:蘇る漢字・特質と可能性 西垣通+阿辻哲次+中沢新一
簡体字の研究―中国の文字改革と漢字の現状 阿辻哲次
デジタル時代の漢字
PHASE-1 漢字文化圏のホームページ 二階堂善弘
PHASE-2 インディーズ・デザインの漢字感覚 渡部千春
PHASE-3 漢字書体のデザイン 佐藤豊/中村至男
PHASE-4 デジタルフォントの作成 モリサワ
PHASE-5 文字コードとは何か 山本太郎
於中国 「田中一光的設計展」/「勝井三雄展―色光之宇宙」

たて組
デザイン教育が変わる 第一線のデザイナー六人のデザイン教育
河北秀也/日比野克彦/勝井三雄/佐藤晃一/浅葉克己/杉浦康平
DESIGNER'S VIEW①/矢萩喜從郎
聞き書きデザイン史⑰/増田正
プリプレス・テクノロジー① 情報デザインとは何のデザインなのか?/小笠原治
DESIGN NOW・1 ヴァーチャル・リアリティとデザインの接点を求めて
DESIGN NOW・2 四人のデザイナー 個展・1998
DESIGN NOW・3 デザイナーの出版社『牛若丸』/松田行正
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : アルシーブ社 ; 河北秀也、日比野克彦、勝井三雄、佐藤晃一、浅葉克巳、杉浦康平 、モリサワ 、1998 、56p 、28 x 21.7cm 、1冊
ヨコ組 特集 : 漢字その将来 鼎談:蘇る漢字・特質と可能性 西垣通+阿辻哲次+中沢新一 簡体字の研究―中国の文字改革と漢字の現状 阿辻哲次 デジタル時代の漢字 PHASE-1 漢字文化圏のホームページ 二階堂善弘 PHASE-2 インディーズ・デザインの漢字感覚 渡部千春 PHASE-3 漢字書体のデザイン 佐藤豊/中村至男 PHASE-4 デジタルフォントの作成 モリサワ PHASE-5 文字コードとは何か 山本太郎 於中国 「田中一光的設計展」/「勝井三雄展―色光之宇宙」 たて組 デザイン教育が変わる 第一線のデザイナー六人のデザイン教育 河北秀也/日比野克彦/勝井三雄/佐藤晃一/浅葉克己/杉浦康平 DESIGNER'S VIEW①/矢萩喜從郎 聞き書きデザイン史⑰/増田正 プリプレス・テクノロジー① 情報デザインとは何のデザインなのか?/小笠原治 DESIGN NOW・1 ヴァーチャル・リアリティとデザインの接点を求めて DESIGN NOW・2 四人のデザイナー 個展・1998 DESIGN NOW・3 デザイナーの出版社『牛若丸』/松田行正

写真批評 3冊一括①第3号 1973年8月(隔月刊) 特集・現代写真=何処へいく表紙写真・口絵:川田喜久治/特集座談会(津田新一・塩原経央・重森弘淹・桑原甲子雄)/作家論・ロバート・フランク(谷川晃一)/雑誌評(荒木経惟)/  ほか②第4号 1973年11月(AUTUMN 季刊) 特集・底辺写真の復権表紙写真:桑原甲子雄/特集座談会「新宿群盗伝」をめぐって(森山大道・西井一夫・渡辺克巳)/特集:石子順造、山本明、野村太郎、津田新一、斉藤午之助/作家論・森山大道(塩原経央)/写真(渡辺克巳、大洞皓正)/ ほか③第6号 1974年5月(SPRING 季刊) 特集・「記録」をめぐって特集座談会・歴史=日常(荒木経惟・高梨豊・桑原史成・重森弘淹)/特集:草森紳一、野村太郎、田山力哉、田原総一朗/作家論・金坂健二(塩原経央)/写真(平手博樹、谷口雅) ほか

古書 往来座
 東京都豊島区南池袋
12,000 (送料:¥300~)
桑原甲子雄・重森弘淹(責任編集)、東京綜合写真専門学校出版局
【1973年・1974年 3冊】ヤケ・シミ・スレあり ⑥のみ縁に縛り跡 保存状態:並(経年の瑕疵が普通にあるがひどくはない経年並み)
★送料は価格の右に表示されている額です(「〜」は無意味です)★公費でのご購入の際は必ず商品詳細ページの「書籍の購入について」をご確認くださいませ
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
12,000 (送料:¥300~)
桑原甲子雄・重森弘淹(責任編集) 、東京綜合写真専門学校出版局
【1973年・1974年 3冊】ヤケ・シミ・スレあり ⑥のみ縁に縛り跡 保存状態:並(経年の瑕疵が普通にあるがひどくはない経年並み)
  • 単品スピード注文

たて組ヨコ組 No.26 <特集 : 「たて組ヨコ組」セミナー1989東京&大阪>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編集企画=田中一光 ; アートディレクション=田中一光 ; デザイン=松井桂三 ; 表紙写真=石元泰・・・
ヨコ組
特集:「たて組ヨコ組」セミナー1989東京&大阪
文字の起源:木村重信
現代のグラフィック[大阪] 佐藤晃一/松井桂三/松永真/榎本了壱(司会)
東の文字、西の文字:田中優子、高山宏
現代のグラフィック[東京] 梅本洋一/奥村靫正/清水正巳/矢萩喜從郎/榎本了壱(司会)
話す言葉、書く言葉:桂文珍

たて組
モリサワ・イメージポスター/広村正彰
東西活字講座:タイプフェイスの周辺⑥欧文書体の流れ―その様式史を俯瞰する/山本太郎
文字談㉔色々な事/勅使河原三郎
亀倉雄作の直言飛行⑦編集者はペダルをこぎっぱなし
from the front line㉔中村誠
CREATIVE INFORMATION
世界デザイン博覧会の開幕
字空間㉔マンハッタン/小川隆之
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編集企画=田中一光 ; アートディレクション=田中一光 ; デザイン=松井桂三 ; 表紙写真=石元泰博 ; 編集・進行=株式会社アルシーヴ社 ; 編集顧問=田中一光・勝井三雄・日暮真三・杉本貴志 、モリサワ 、1989 、56p 、28 x 21.7cm 、1冊
ヨコ組 特集:「たて組ヨコ組」セミナー1989東京&大阪 文字の起源:木村重信 現代のグラフィック[大阪] 佐藤晃一/松井桂三/松永真/榎本了壱(司会) 東の文字、西の文字:田中優子、高山宏 現代のグラフィック[東京] 梅本洋一/奥村靫正/清水正巳/矢萩喜從郎/榎本了壱(司会) 話す言葉、書く言葉:桂文珍 たて組 モリサワ・イメージポスター/広村正彰 東西活字講座:タイプフェイスの周辺⑥欧文書体の流れ―その様式史を俯瞰する/山本太郎 文字談㉔色々な事/勅使河原三郎 亀倉雄作の直言飛行⑦編集者はペダルをこぎっぱなし from the front line㉔中村誠 CREATIVE INFORMATION 世界デザイン博覧会の開幕 字空間㉔マンハッタン/小川隆之

精神薄弱児研究(317)

相澤書店
 東京都文京区千駄木
1,000 (送料:¥300~)
全日本特殊教育研究連盟編集、日本文化科学社、昭和59年10月、98p
表紙ヤケ。頁ヤケ。
---------
特集 日本の精神薄弱教育と三木安正
戦前の保育・精神薄弱児研究・藤島岳、清水寛
大崎中学校分教場誕生の背景と経緯・山本普
戦後初期の指導書・大見川正治
戦後初期における現職者の研修・大庭伊兵衛
全特連の結成と育成、および『児童心理と精神衛生』の発刊・松矢勝宏
「判別基準」と「実態調査」・山口薫
学習指導要領の制定・山口薫
旭出学園の創設と展開・坂本豊
教育福祉運動・妹尾正
三木安正と研究・伊藤隆二
生活教育論・小出進
障害者研究と研究者養成・上野一彦
三木先生と私
秋山 泰子/飯田精一/内海正/
小宮山 倭/佐治守夫/中澤 和彦/仲野好雄/
人見記三子/平田 哲雄/丸山克己/
茂木 俊彦/茂木 茂八/山川忠洋/
越智啓子/上出弘/玉井 収介/登丸 福寿/
中村與吉/西谷三四郎/肥田野直/
宮崎 直男/村上 英治
講座学級経営
進路相談の計画と実施・中坪晃一
■水曜、土曜、日曜、祝日は定休日です。 ■公費払い承ります。(適格請求書発行)  ■ 送料は、冊数にかかわらず、日本国内一律300円です。(当店指定の発送方法となります。代引不可)  ■1点ご注文の場合は、「単品スピード注文」が便利です。  ■ご注文の明細のみ封入となります。納品書、領収書等必要書類がある方は、注文時コメント欄に書式あわせ記載いただくか、発送前までにメッセージにてお知らせください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,000 (送料:¥300~)
全日本特殊教育研究連盟編集 、日本文化科学社 、昭和59年10月 、98p
表紙ヤケ。頁ヤケ。 --------- 特集 日本の精神薄弱教育と三木安正 戦前の保育・精神薄弱児研究・藤島岳、清水寛 大崎中学校分教場誕生の背景と経緯・山本普 戦後初期の指導書・大見川正治 戦後初期における現職者の研修・大庭伊兵衛 全特連の結成と育成、および『児童心理と精神衛生』の発刊・松矢勝宏 「判別基準」と「実態調査」・山口薫 学習指導要領の制定・山口薫 旭出学園の創設と展開・坂本豊 教育福祉運動・妹尾正 三木安正と研究・伊藤隆二 生活教育論・小出進 障害者研究と研究者養成・上野一彦 三木先生と私 秋山 泰子/飯田精一/内海正/ 小宮山 倭/佐治守夫/中澤 和彦/仲野好雄/ 人見記三子/平田 哲雄/丸山克己/ 茂木 俊彦/茂木 茂八/山川忠洋/ 越智啓子/上出弘/玉井 収介/登丸 福寿/ 中村與吉/西谷三四郎/肥田野直/ 宮崎 直男/村上 英治 講座学級経営 進路相談の計画と実施・中坪晃一
  • 単品スピード注文

美術手帖 1984年2月号(522) 特集 ニュー・ペインティング現象(新ドイツ派の舞台裏/美術概念の激変とニュー・ペインティング/コンプレックス風土の情報/WALL WATCHINGの皮膚感覚/白痴化のなかから/やってられない最先端!/現代のラビリンス)

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
1,000
特集(依田寿久/中原佑介/矢野美智子/山本容子/宇佐美圭司/谷川晃一/多木浩二)/巻頭口絵 MOCA・・・
表紙に少すれと裏表紙端に僅ヤケ 小口に僅すれ (続、今村幸生 気流による絵画/田窪恭治 自身からの逃走/中村英樹(菅井汲展 グレーの構造 新作を中心に)/ヌリート・マソン・関根 ベルシェバからきた土人形/杵島隆(フォト・ギャラリー 一九六〇)/ロザリンド・クラウス(ラウシェンバーグ、具体化されたイメージ・1)/岡本敦生(プレイ・ボックス WHISKY ON THE ROCK)
送料は、実費です。 梱包の際の大きさと重量によって、 日本郵便のクリックポスト、レターパックプラスまたはライト、ゆうパックのいずれかの料金表に基づきます。 そのため、表記の送料に変更がある場合がございますのでご了承ください。 海外発送の場合は、EMSでのお取り扱いとなります。 代引きの場合は、ゆうメールかゆうパックの料金に 手数料と送金料(290円+203円)がかかります。 前払いでのご注文後に、代引き扱いに変更も可能です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

美術手帖 1984年2月号(522) 特集 ニュー・ペインティング現象(新ドイツ派の舞台裏/美術概念の激変とニュー・ペインティング/コンプレックス風土の情報/WALL WATCHINGの皮膚感覚/白痴化のなかから/やってられない最先端!/現代のラビリンス)

1,000
特集(依田寿久/中原佑介/矢野美智子/山本容子/宇佐美圭司/谷川晃一/多木浩二)/巻頭口絵 MOCAのポートフォリオ/宇野邦一(マックス・エルンスト展 「イメージ狩り」の軌跡)/鷲見和紀郎(デイヴィッド・スミスの彫刻 グレート・アメリカン・スカルプター) 、美術出版社 、昭59
表紙に少すれと裏表紙端に僅ヤケ 小口に僅すれ (続、今村幸生 気流による絵画/田窪恭治 自身からの逃走/中村英樹(菅井汲展 グレーの構造 新作を中心に)/ヌリート・マソン・関根 ベルシェバからきた土人形/杵島隆(フォト・ギャラリー 一九六〇)/ロザリンド・クラウス(ラウシェンバーグ、具体化されたイメージ・1)/岡本敦生(プレイ・ボックス WHISKY ON THE ROCK)

造 : Product + System 94号 (昭和41年8月) <特集 : レジャースペース>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
編 : 環境と工業を結ぶ会(DNIAS ; 池辺陽ほか)、きづき書房、1966、61p、29.2 x・・・
変貌する環境ーポイントをどうおさえるか/対談 池辺陽+林雄二郎
IDと工業化の計画研究実例/清水千之助
特集 : レジャースペース
レジャーの意識/三輪正弘
都市のレジャー開発の低迷/田端貞寿
さいきんのレジャー開発をめぐって/前野淳一郎
プロトタイプーNCC-1について/東方洋雄・荒井星夫
子供の環境形成と4つの遊具/石井賢康
公共遊戯具の意義と提言など/山本孝造
レジャー・現状・将来/豊口 協
PRODUCT⑲ PSCプラントによる大型プレキャストパルの生産/三宅敏郎
生活用具の規格化への史的一考察/福井晃一
コミュニケーションサークル
都市はこのようにも整理される/渡辺明次ゼミナール
<造>PRODUCT+SYSTEM既刊目次
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
編 : 環境と工業を結ぶ会(DNIAS ; 池辺陽ほか) 、きづき書房 、1966 、61p 、29.2 x 21.8cm 、1冊
変貌する環境ーポイントをどうおさえるか/対談 池辺陽+林雄二郎 IDと工業化の計画研究実例/清水千之助 特集 : レジャースペース レジャーの意識/三輪正弘 都市のレジャー開発の低迷/田端貞寿 さいきんのレジャー開発をめぐって/前野淳一郎 プロトタイプーNCC-1について/東方洋雄・荒井星夫 子供の環境形成と4つの遊具/石井賢康 公共遊戯具の意義と提言など/山本孝造 レジャー・現状・将来/豊口 協 PRODUCT⑲ PSCプラントによる大型プレキャストパルの生産/三宅敏郎 生活用具の規格化への史的一考察/福井晃一 コミュニケーションサークル 都市はこのようにも整理される/渡辺明次ゼミナール <造>PRODUCT+SYSTEM既刊目次

美術手帖 1972年10月号

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
2,860 (送料:¥200~)
美術出版社、1972年
目次画像あり 第359号 ヤケ、シミ、フチ少傷ミ

特集 誌面開放計画
赤瀬川原平, 有田暁子, 池水慶一, 今井祝雄, 狗巻賢二, 植松奎二, 複倉康二, 大西清自, 河口龍夫, カワスミカズオ, 柏原えつとむ, 倉重光則, 小林はくどう, 栄利秋, 島州一, 柴田雅子, 篠田守男, 下谷千尋, 新宮晋, 鈴木慶則, 菅木志雄, 高山登, 高瀬昭男, 高橋雅之, 田窪恭治, 田中孝道, 高松次郎, 野村仁, 羽生真, 原口典之, 長谷川真紀男, 八田淳, 彦坂尚嘉, 藤原和通, 堀内正和, 堀浩哉, 堀川紀夫, 本田真吾, 松沢宥, 前山忠, 三沢憲司, 水本修二, 宮川憲明, 最上寿之, 山崎秀人, 山本圭吾, 山本衛士, 山中信夫, 山口勝弘, 米津茂英, 吉村益信, 吉田稔郎, 李禹煥, 若江漢字
芸術における〈制度〉の問題:たにあらた
何故〈表現〉なのか 前提としての〈存在〉概念の素描:伏久田喬行
劇(ドラマ) 読むことについて:小林康夫
デュシャン透視考4 「なぜ花嫁か」について 油絵のなかのアンドロギュヌス:東野芳明
行為としての絵画5 肖像画制作のなかの〈私〉 近代化批判への一視点5:大西廣
TOM'S FINGERS TRAVEL ON THE BOX 歪んだ箱:戸村浩
日本空想博物館4 狡具の世界 忍具百般:粕三平
CONTEXT" EXHIBITION 美術は展覧会 活躍する僕たち 72.8.4→8.9展
THE PLAY “旅を旅する”その日常化に向かって現在を漂流すること
YELLOW ANGELS:篠原有司男
書評 ヨシダ・ヨシエ「戦後前衛所縁荒事十八番」:赤瀬川原平
書評 重森弘淹「写真の思想」:黒沼康一
読者から 〈文化破壊/いま〉
坐忘録:堀内正和
今月の焦点
批評をめぐって:峯村敏明
回生の道はあるか〈JAF〉:秋野紅葉
谷川晃一:上野昂志
池田正一:久民
ピーター・ヴァンライパーによるパフォーマンス“流転”:編集部
「美術史評」創刊号
今井祝雄・倉貫徹・村岡三郎の街頭イヴェント
ミニコミ的演劇誌:扇田昭彦
大島渚「夏の妹」:高阪進
「赤い風船」復刻版
告知板
「アヴァランシェ」:飯村隆彦
ソ連の美術家たち:APN
展評 東京:峯村敏明, 関西:平野重光
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパックなどで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 ※日本の古本屋の商品はBuyeeからも御注文頂けます。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
2,860 (送料:¥200~)
、美術出版社 、1972年
目次画像あり 第359号 ヤケ、シミ、フチ少傷ミ 特集 誌面開放計画 赤瀬川原平, 有田暁子, 池水慶一, 今井祝雄, 狗巻賢二, 植松奎二, 複倉康二, 大西清自, 河口龍夫, カワスミカズオ, 柏原えつとむ, 倉重光則, 小林はくどう, 栄利秋, 島州一, 柴田雅子, 篠田守男, 下谷千尋, 新宮晋, 鈴木慶則, 菅木志雄, 高山登, 高瀬昭男, 高橋雅之, 田窪恭治, 田中孝道, 高松次郎, 野村仁, 羽生真, 原口典之, 長谷川真紀男, 八田淳, 彦坂尚嘉, 藤原和通, 堀内正和, 堀浩哉, 堀川紀夫, 本田真吾, 松沢宥, 前山忠, 三沢憲司, 水本修二, 宮川憲明, 最上寿之, 山崎秀人, 山本圭吾, 山本衛士, 山中信夫, 山口勝弘, 米津茂英, 吉村益信, 吉田稔郎, 李禹煥, 若江漢字 芸術における〈制度〉の問題:たにあらた 何故〈表現〉なのか 前提としての〈存在〉概念の素描:伏久田喬行 劇(ドラマ) 読むことについて:小林康夫 デュシャン透視考4 「なぜ花嫁か」について 油絵のなかのアンドロギュヌス:東野芳明 行為としての絵画5 肖像画制作のなかの〈私〉 近代化批判への一視点5:大西廣 TOM'S FINGERS TRAVEL ON THE BOX 歪んだ箱:戸村浩 日本空想博物館4 狡具の世界 忍具百般:粕三平 CONTEXT" EXHIBITION 美術は展覧会 活躍する僕たち 72.8.4→8.9展 THE PLAY “旅を旅する”その日常化に向かって現在を漂流すること YELLOW ANGELS:篠原有司男 書評 ヨシダ・ヨシエ「戦後前衛所縁荒事十八番」:赤瀬川原平 書評 重森弘淹「写真の思想」:黒沼康一 読者から 〈文化破壊/いま〉 坐忘録:堀内正和 今月の焦点 批評をめぐって:峯村敏明 回生の道はあるか〈JAF〉:秋野紅葉 谷川晃一:上野昂志 池田正一:久民 ピーター・ヴァンライパーによるパフォーマンス“流転”:編集部 「美術史評」創刊号 今井祝雄・倉貫徹・村岡三郎の街頭イヴェント ミニコミ的演劇誌:扇田昭彦 大島渚「夏の妹」:高阪進 「赤い風船」復刻版 告知板 「アヴァランシェ」:飯村隆彦 ソ連の美術家たち:APN 展評 東京:峯村敏明, 関西:平野重光
  • 単品スピード注文

1 2 次へ>>

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催