JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
アダルト商品の検索を行う場合、18歳未満の方のご利用は固くお断りします。 あなたは18歳以上ですか?
工業力学 前後編2冊
山本香雲 横物
詩学 昭和48年10月(第28巻第9号)―山本太郎特集―山本太郎の人間と作品(宗左近×粟津則雄×安東次男)、山本太郎の詩歩の内的構造(山路基)、わたしの山本太郎論(小松郁子)、山本太郎の問い(金井直)ほか
工業力学(全改版)
工業力学 (修正版)
『潮』創刊号(1952年6月)
金子光晴・草野心平 日本詩人全集24
「現在」1・2号
詩学 昭和48年9・10月号 山本太郎特集序篇//山本太郎特集
詩学 28巻4号吉原幸子特集、9号山本太郎特集 2冊
【プログラム】 慶應春のラリー 昭和26年 芝スポーツセンター
日本ヒューマニズム詩集 1952年度
(雑誌)今日 第2冊 1954年10月号
今日の詩人双書 全7冊揃
今日の詩人双書 既刊全7巻の内、5(吉岡実詩集)欠の6冊
誓子 青畝 楸邨 ―さらば昭和俳句
左翼新内 「岡本文弥公演」 プログラム
現代詩論
すばる 文芸季刊誌 1975夏 第20号
energy(エナジー) 通巻33号(第9巻第3号) 1972年 特集:日本の色
アルプ 第32号/1960年10月号
グレゴリアン音楽研究発表
「文学」 第31巻4号 1963年4月号
加藤楸邨読本
古代史講座 3 古代文明の形成
幻の潜水空母 帝国海軍最後の作戦パナマ運河爆砕
文芸季刊誌 すばる(昴)21号(1975年秋)
アルプ 第91号/1965年9月号 谷特集号
私は詩をこう考える <ポエム・ライブラリイ>
週刊ベースボール 昭和44年2号 昭和44年1月13・20日合併号 表紙・王貞治(巨人)
愛と友情について 世界の人生論 3
現代詩手帖 1979年8月号 現代詩の前線作品特集/鮎川信夫、北村太郎、渋沢孝輔、飯島耕一、谷川俊太郎、鈴木志郎康、伊藤比呂美、宮園真木、北川透、他 対談:鮎川信夫×北村太郎、座談会:安藤次男×大岡信×谷川俊太郎×岡田隆彦 追悼・瀧口修造/大岡信・西落合迷宮、飯田善國・優しさと孤独と、加藤郁乎・終りてゆかし イベント79映画「旅芸人の記録」:高橋睦郎 表紙原案・谷川俊太郎、カット・李禹煥
ユリイカ(詩と詩論) 1956年10月~1961年2月(第1巻第1号~6巻2号) 合本(全53号分) 揃+「ユリイカ総目次」
現代詩代表選集2 (1951年版)
読書遊記
よろこばしい邂逅 : 吉本隆明対談集
親不孝長屋 : 人情時代小説傑作選 <新潮文庫>
私の古寺巡礼 京都 2
逓信技手・山本榮次郎旧蔵 明治末期の逓信省営繕資料
藝術新潮 1963年11月号 第14巻 第11号
現代日本文学大系 93 現代詩集 (富永太郎 富永太郎詩集/安西冬衛 軍艦茉莉/逸見猶吉 ウルトラマリン/田中冬二 海の見える石段/竹中郁 象牙海岸/大手拓次 藍色の蟇・抄/丸山薫 物象詩集/壺井繁治 壺井繁治全詩集・抄/北園克衛 黒い火/谷川俊太郎 二十億光年の孤独/竹内勝太郎 黒豹/飯島耕一 他人の空/他)
鈴木俊教授還暦記念 東洋史論叢
Energy 9巻3号 (1972年7月) 通巻33号 <特集 : 日本の色 (エッソ・スタンダード石油PR誌)>
世界名詩集大成 第4 (フランス編 第3)
あなたの知らない愛知県の歴史 <歴史新書>
藝術新潮 1965年9月号 第16巻 第9号
みづゑ No.689 1962年8月 <特集 : マーク・トビー ; 彫刻風土記・琵琶湖周辺>
現代詩論大系 全6冊
山本芳翠西洋画風肖像画幅
1 2 次へ>>
在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。 お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。