文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「岡松甕谷」の検索結果
13件

地理撮要 上下巻

名雲書店
 群馬県高崎市八千代町
11,000
熊本縣士族/岡松甕谷校定 東京府平民/野口愛出版 奎文堂發兌、明14、2冊
■商品詳細

【書名】 地理撮要 上下巻 
【巻冊】 2冊
【著者】 熊本縣士族/岡松甕谷校定 東京府平民/野口愛出版 奎文堂發兌
【成立】 明治14年

★ 袋附 極美本
★ 迅速丁寧な発送を心懸けております。 ★ 海外発送も迅速に対応いたします。 ★ ご注文はインターネットからではなくても、電話・ファックス・ハガキ等でも承ります。ご遠慮なくお申しつけください。 ★ クレジット決済のお客様は別途クレジット決済が行えるメールをお送りいたします。 ★ お振り込みをご希望のお客様は大変お手数ですが必ずお振り込み方法をご連絡くださいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
11,000
熊本縣士族/岡松甕谷校定 東京府平民/野口愛出版 奎文堂發兌 、明14 、2冊
■商品詳細 【書名】 地理撮要 上下巻  【巻冊】 2冊 【著者】 熊本縣士族/岡松甕谷校定 東京府平民/野口愛出版 奎文堂發兌 【成立】 明治14年 ★ 袋附 極美本

地理撮要 日本之部 和本 上巻 

岡本書店
 埼玉県三芳町竹間沢
880
岡松甕谷校定、奎文堂、明14
プチプチ緩衝材、書籍用段ボールにて丁寧な梱包を致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

地理撮要 日本之部 和本 上巻 

880
岡松甕谷校定 、奎文堂 、明14

資治通鑑 第一册〜第三十五册(170巻)迄・漢書評林/第四帙

名雲書店
 群馬県高崎市八千代町
22,000
岡松甕谷校閲、明17
■商品詳細

【書名】 資治通鑑 第一册〜第三十五册(170巻)迄揃・漢書評林/第四帙
【巻冊】 大本37册
【著者】 岡松甕谷校閲・杉山令訓點
【成立】 明17

★ 東京/報告社翻刻
★ 金屬活字版
★ 袋附
★ 迅速丁寧な発送を心懸けております。 ★ 海外発送も迅速に対応いたします。 ★ ご注文はインターネットからではなくても、電話・ファックス・ハガキ等でも承ります。ご遠慮なくお申しつけください。 ★ クレジット決済のお客様は別途クレジット決済が行えるメールをお送りいたします。 ★ お振り込みをご希望のお客様は大変お手数ですが必ずお振り込み方法をご連絡くださいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
22,000
岡松甕谷校閲 、明17
■商品詳細 【書名】 資治通鑑 第一册〜第三十五册(170巻)迄揃・漢書評林/第四帙 【巻冊】 大本37册 【著者】 岡松甕谷校閲・杉山令訓點 【成立】 明17 ★ 東京/報告社翻刻 ★ 金屬活字版 ★ 袋附

地理撮要 上下揃 日本・万国之部 和本 

岡本書店
 埼玉県三芳町竹間沢
3,300
岡松甕谷校定、奎文堂、明14、2冊
プチプチ緩衝材、書籍用段ボールにて丁寧な梱包を致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

地理撮要 上下揃 日本・万国之部 和本 

3,300
岡松甕谷校定 、奎文堂 、明14 、2冊

地理撮要 日本之部 上

中井書房
 京都府京都市左京区新車屋町
1,500
岡松甕谷校定、奎文堂、明14、1冊
和綴り 題箋
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

地理撮要 日本之部 上

1,500
岡松甕谷校定 、奎文堂 、明14 、1冊
和綴り 題箋

荘子考 全5冊揃 帙入

バリューブック
 千葉県八街市みどり台
15,000
岡松甕谷、帝国印刷、明治40年、22.5㎝×15㎝、5冊
和本。印あり。概ね良好。送料600円レターパックプラス
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
15,000
岡松甕谷 、帝国印刷 、明治40年 、22.5㎝×15㎝ 、5冊
和本。印あり。概ね良好。送料600円レターパックプラス

地理撮要 万国之部 全

勉強堂書店
 福島県会津若松市一箕町鶴賀
2,750
岡松甕谷校定、奎文堂、明14、1
和半
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

地理撮要 万国之部 全

2,750
岡松甕谷校定 、奎文堂 、明14 、1
和半

初學文範 3冊揃

(有) 舒文堂河島書店
 熊本県熊本市中央区上通町
8,800
岡松甕谷(熊本県士族)、紹成書院、明9、3冊
 和本 半紙判 表面に虫損防止の渋塗有り
火曜日定休  【10,000円以上・送料無料】  *代引・海外注文は対象外です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

初學文範 3冊揃

8,800
岡松甕谷(熊本県士族) 、紹成書院 、明9 、3冊
 和本 半紙判 表面に虫損防止の渋塗有り

地理撮要 上下2冊 (日本之部・万国之部)

井筒屋古書店 天導書房
 福岡県福岡市城南区南片江
5,000
岡松甕谷校定、奎文堂、明15
訂正再刻 版本 約21×14糎 題簽少イタミ 少汚 本文経年概ね並  53丁57丁  【管理番号:aws-0002 C 0】
※11/05(水)午前中~買取の為、不在休業をご了承下さい ●定休日:「金」、「日」、「祝」  ※ゆうメール発送は到着まで1週間程度要することがございます(土日祝配達なし)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

地理撮要 上下2冊 (日本之部・万国之部)

5,000
岡松甕谷校定 、奎文堂 、明15
訂正再刻 版本 約21×14糎 題簽少イタミ 少汚 本文経年概ね並  53丁57丁  【管理番号:aws-0002 C 0】

東京大学予備門各学科(修身学・英語学・植物学・史学/他)卒業証 (教諭・教員:岡松甕谷・岡本監輔・神田乃武・田中正平・松村任三・佐々木忠次郎/他)

文生書院
 東京都文京区本郷
110,000
能勢 陳安(宮崎県士族)、明治17.7、1マイ、37.8×27.8cm
少虫喰 少ヤケ 裏打 ISBN:**
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
110,000
能勢 陳安(宮崎県士族) 、明治17.7 、1マイ 、37.8×27.8cm
少虫喰 少ヤケ 裏打 ISBN:**

地理撮要 上下 日本之部・万国之部・附図 計3冊揃

水たま書店 桜井店
 奈良県桜井市安倍木材団地2-6-6
2,800 (送料:¥300~)
岡松甕谷校定 野口愛、奎文堂、明治16年3刻、22cm、3冊
和綴。上巻題箋欠。下巻角折り跡・シミ。附図に余白に墨・朱墨書き入れ。。
東半球・西半球・日本総図・畿内及東海道之図・東山北陸西道之図・山陰山陽及南海道之図・西海道之図・北海道之図・千島・琉球諸島・亜細亜・欧羅巴・亜米利加・北亜米利加・南亜米利加・太洋洲
はじめまして。水たま書店 です。 ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。 詳しくは発送ポリシーをご覧ください。直接ご覧になりたい場合は必ず事前にご連絡下さい。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,800 (送料:¥300~)
岡松甕谷校定 野口愛 、奎文堂 、明治16年3刻 、22cm 、3冊
和綴。上巻題箋欠。下巻角折り跡・シミ。附図に余白に墨・朱墨書き入れ。。 東半球・西半球・日本総図・畿内及東海道之図・東山北陸西道之図・山陰山陽及南海道之図・西海道之図・北海道之図・千島・琉球諸島・亜細亜・欧羅巴・亜米利加・北亜米利加・南亜米利加・太洋洲
  • 単品スピード注文

明治の漢学者たち

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
5,230
町田 三郎、研文出版、1998、328p、A5
目次
序 明治漢学覚書
(1)明治の漢学 明治初年の中国旅行記―竹添井井『桟雲峡雨日記』・岡鹿門『観光紀游』/初代長崎領事余ケイとその書翰/重野成斎の人と学問/島田篁村 の学問一斑/岡松甕谷のこと/東京大学『古典講習科』の人々/天因西村時彦覚書/『漢文大系』について/『漢籍国字解全書』について/井上哲次郎と漢学三 部作
(2)明治から大正・昭和へ 林泰輔と日本漢学/遠藤隆吉覚書
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
5,230
町田 三郎 、研文出版 、1998 、328p 、A5
目次 序 明治漢学覚書 (1)明治の漢学 明治初年の中国旅行記―竹添井井『桟雲峡雨日記』・岡鹿門『観光紀游』/初代長崎領事余ケイとその書翰/重野成斎の人と学問/島田篁村 の学問一斑/岡松甕谷のこと/東京大学『古典講習科』の人々/天因西村時彦覚書/『漢文大系』について/『漢籍国字解全書』について/井上哲次郎と漢学三 部作 (2)明治から大正・昭和へ 林泰輔と日本漢学/遠藤隆吉覚書

國學院雜誌 = The Journal of Kokugakuin University 第71巻第4号(通巻756号)

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
700
國學院大學綜合企画部、昭和45年4月、冊、21cm
「欧州紀行」の発想方式―横光利一のいわゆる民族主義について― 大森郁之助/日本思想史の或る出発点―「見立て」について― 鈴鹿千代乃/新潟県西南部の東西アクセント境界地域における複合語のアクセントについて 渡辺富美雄 ほか
経年ヤケ・シミ・少ヨゴレ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

國學院雜誌 = The Journal of Kokugakuin University 第71巻第4号(通巻756号)

700
、國學院大學綜合企画部 、昭和45年4月 、冊 、21cm
「欧州紀行」の発想方式―横光利一のいわゆる民族主義について― 大森郁之助/日本思想史の或る出発点―「見立て」について― 鈴鹿千代乃/新潟県西南部の東西アクセント境界地域における複合語のアクセントについて 渡辺富美雄 ほか 経年ヤケ・シミ・少ヨゴレ

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶