文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「岩切徹」の検索結果
41件

亡命者 同時代ライブラリー

山崎書店
 栃木県宇都宮市材木町
400
岩切徹、岩波書店、1991、256、文庫版
カバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

亡命者 同時代ライブラリー

400
岩切徹 、岩波書店 、1991 、256 、文庫版
カバー

亡命者

曙堂
 千葉県富里市新橋
830
岩切徹、岩波書店、1991、1
初版、カバー、帯、同時代ライブラリー70
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

亡命者

830
岩切徹 、岩波書店 、1991 、1
初版、カバー、帯、同時代ライブラリー70

亡命者 同時代ライブラリー70

景雲堂書店
 広島県広島市中区本川町
500
岩切徹、岩波書店、1991
初版、カバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

亡命者 同時代ライブラリー70

500
岩切徹 、岩波書店 、1991
初版、カバー

亡命者 (同時代ライブラリー70)

伊藤書房清田店
 北海道札幌市清田区清田三条
400
岩切 徹、岩波書店、1991
初版 カバー 背ヒヤケ、少痛み有 並 [棚番号]18700
※基本:ゆうメールでの発送(34cm×23cm×3cm以内1㎏まで一律350円)  ゆうメールを超えるサイズ:佐川急便での発送(小型600円~) ※公承ります。【適格請求書発行事業者】 ※領収書等はご注文時にお伝えください。 ※クレジット決済⇒3日以内に※振込み⇒2週間以内にお願いします ※只今海外発送は20,000円以上で承っております、ごめんなさい。 ☆電話・FAX・ハガキにても問合せ承ります(ただし時間いただきます)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

亡命者 (同時代ライブラリー70)

400
岩切 徹 、岩波書店 、1991
初版 カバー 背ヒヤケ、少痛み有 並 [棚番号]18700

亡命者 同時代ライブラリー

今井書店
 福岡県北九州市八幡東区祝町
600 (送料:¥0~)
岩切徹 著、岩波書店、平成3、257頁、文庫、1冊
初版 カバー背ヤケ
全品送料込・税込   (代金引換便・海外便は送料無料対象外)  配送方法は原則追跡番号のあるお任せになります。   We provide worldwide service.  火曜日定休   記載のない付図・附録・正誤表等の付属品が必要な方は個別にお問い合わせ下さい。 0頁は頁数の記載なしです。 領収書(pdfのみ)が必要な場合は事前にその旨をお申し出ください。 インボイス対応。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

亡命者 同時代ライブラリー

600 (送料:¥0~)
岩切徹 著 、 岩波書店 、平成3 、257頁 、文庫 、1冊
初版 カバー背ヤケ
  • 単品スピード注文

亡命者 ≪同時代ライブラリー≫

甲陽書房 古書部
 山梨県山梨市万力
500
岩切徹 著、岩波書店、平成3年(1991)、1冊
初版。文庫判。カバー付。装幀:戸田正寿 カバーに背ヤケ(薄色褪せ)あり。経年劣化あり。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500
岩切徹 著 、岩波書店 、平成3年(1991) 、1冊
初版。文庫判。カバー付。装幀:戸田正寿 カバーに背ヤケ(薄色褪せ)あり。経年劣化あり。

亡命者 (同時代ライブラリー70)

杉波書林
 東京都青梅市長淵
300 (送料:¥210~)
岩切徹、岩波書店、1991年、1冊
文庫変形判 カバー 258頁 経年並 (アレナス、鄭念、陳凱歌、リュビーモフ、アルメンドロス、バリント、クリスト、トロツキーの孫ボルコフ)
領収書が必要な場合、メッセージ欄より事前にご連絡ください。商品発送後の領収書の発行は有料となります。送料は別途頂戴いたします。代引きは郵便局の手数料がかかりすぎるため、扱っておりません。電話でのご注文・お問い合わせはご遠慮ください。Sorry,Delivery available only to destinations within Japan.
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

亡命者 (同時代ライブラリー70)

300 (送料:¥210~)
岩切徹 、岩波書店 、1991年 、1冊
文庫変形判 カバー 258頁 経年並 (アレナス、鄭念、陳凱歌、リュビーモフ、アルメンドロス、バリント、クリスト、トロツキーの孫ボルコフ)
  • 単品スピード注文

太陽 396号 1994年6月号 江戸川乱歩

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
700
平凡社 関川夏央「乱歩が最も愛した場所」団鬼六、建石修志、赤瀬川原平、海野弘、佐野史郎、石内都、都筑・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

太陽 396号 1994年6月号 江戸川乱歩

700
平凡社 関川夏央「乱歩が最も愛した場所」団鬼六、建石修志、赤瀬川原平、海野弘、佐野史郎、石内都、都筑道夫、須永朝彦、池内紀、岩切徹「吉永小百合」田中優子「西方見聞録」荒木経惟「私日記」他 、1冊

亡命者 <同時代ライブラリー70>

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
500
岩切徹/著 岩波書店 1,レイナルド・アレナス 2.鄭念/陳凱歌 3.ユーリイ・リュビーモフ 4.ネ・・・
文庫版 257頁 第1刷 カバー背わずか退色 帯スレ・背退色・わずか破れ痛 天わずか点シミ・地小口わずか汚れ有 経年並本
送料は、350円~ となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500
岩切徹/著 岩波書店 1,レイナルド・アレナス 2.鄭念/陳凱歌 3.ユーリイ・リュビーモフ 4.ネストール・アルメンドロス 5.ステファン・バリント 6.クリスト 7.エステバン・ボルコフ 8.レイナルド・アレナスその後 、’91 、1
文庫版 257頁 第1刷 カバー背わずか退色 帯スレ・背退色・わずか破れ痛 天わずか点シミ・地小口わずか汚れ有 経年並本

太陽 33巻3号=No.405(1995年3月) <特集 : やきものを買いに行く>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光、平凡社、・・・
九谷から越前へ / 中沢けい ; 湯浅哲夫
唐津から有田へ / 青野聰 ; 中川十内
八つの陶郷買い物旅行 / 宮本進 ; 本誌写真部
使ってみたい食器に出会える店 / 宮本進 ; 本誌写真部
私のうつわ自慢 / 山本容子
使える、買える、全国窯元ガイド / 井上隆生 ; 黒田草臣
食味形容語辞典㉗〈とろける〉 / 大岡玲 ; 南伸坊
60年代が眩しいぜ⑮〈渡辺美佐〉 / 岩切徹 ; ケイ・オガタ
日曜料理極楽倶楽部③〈コロッケ メンチカツ〉 / 唐仁原教久 ; 小俣フミエ
加藤タキ/スタイルは自然体③〈キャンパス・ライフ〉
母となった娘たち③〈パーフェクト・ベビー〉 / 桑野紀一郎
妖怪の肖像⑮〈器物散乱し、蜂の巣泡をふく事〉 / 倉本四郎
blow up!⑧〈まぐわう関係〉 / 里博文 ; 北島明
絣のふるさと パタン インドの古都に伝統の工房を訪ねる / 富張佳子
村上朝日堂 パーカー短篇集㉔🈡〈最後の挨拶〉 / 村上春樹 ; 安西水丸
モードのフィールドワーク
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光 、平凡社 、1995 、168p 、29 x 21.8cm 、1冊
九谷から越前へ / 中沢けい ; 湯浅哲夫 唐津から有田へ / 青野聰 ; 中川十内 八つの陶郷買い物旅行 / 宮本進 ; 本誌写真部 使ってみたい食器に出会える店 / 宮本進 ; 本誌写真部 私のうつわ自慢 / 山本容子 使える、買える、全国窯元ガイド / 井上隆生 ; 黒田草臣 食味形容語辞典㉗〈とろける〉 / 大岡玲 ; 南伸坊 60年代が眩しいぜ⑮〈渡辺美佐〉 / 岩切徹 ; ケイ・オガタ 日曜料理極楽倶楽部③〈コロッケ メンチカツ〉 / 唐仁原教久 ; 小俣フミエ 加藤タキ/スタイルは自然体③〈キャンパス・ライフ〉 母となった娘たち③〈パーフェクト・ベビー〉 / 桑野紀一郎 妖怪の肖像⑮〈器物散乱し、蜂の巣泡をふく事〉 / 倉本四郎 blow up!⑧〈まぐわう関係〉 / 里博文 ; 北島明 絣のふるさと パタン インドの古都に伝統の工房を訪ねる / 富張佳子 村上朝日堂 パーカー短篇集㉔🈡〈最後の挨拶〉 / 村上春樹 ; 安西水丸 モードのフィールドワーク

太陽 34巻1号=No.417(1996年1月) <特集 : 香港を食べに行く>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光、平凡社、・・・
特集 香港を食べに行く
暴飲暴食の芸術 / 蔡瀾
香港十一の頂点 美食の達人・蔡瀾が薦める美味しい店 / 菊地和男
香港の胃袋は眠らない / 大岡玲 ; 菊地和男
香港食家の美味しい話
香港暮らしを午餐で味わう / 坂本真典
飲茶天国・香港点心図鑑
甜品三昧・香港デザート図鑑
メニューのキーワード辞典
福臨門酒家でコースを組む
中国茶、6つの愉しみ/香港的食卓作法
香港レストランマップ
香港・8つの散歩道 エリア別ガイド
paper fiction①〈ひと冬〉 / 安西水丸
南伸坊のonaidoshi①〈導入編〉 / 南伸坊
ことばの標本箱①〈下駄と蝙蝠傘〉 / 池内紀 ; 鈴木秀ヲ
New Basic
珍しくもないっ⑩〈こんなもんなのよ〉 / 笙野頼子 ; 花岡道子
加藤タキのスタイルは自然体⑬〈シナトラの時間〉
60年代が眩しいぜ㉕〈植木等〉 / 岩切徹 ; ケイ・オガタ
ランボーの魔神①〈アデン、ハラルの地平線〉 / 鈴村和成 ; 大島洋
巾箱小説集⑩〈帰れよ〉 / 澤嶋優 ; 林望
モードのフィールドワーク
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光 、平凡社 、1996 、184p 、29 x 21.8cm 、1冊
特集 香港を食べに行く 暴飲暴食の芸術 / 蔡瀾 香港十一の頂点 美食の達人・蔡瀾が薦める美味しい店 / 菊地和男 香港の胃袋は眠らない / 大岡玲 ; 菊地和男 香港食家の美味しい話 香港暮らしを午餐で味わう / 坂本真典 飲茶天国・香港点心図鑑 甜品三昧・香港デザート図鑑 メニューのキーワード辞典 福臨門酒家でコースを組む 中国茶、6つの愉しみ/香港的食卓作法 香港レストランマップ 香港・8つの散歩道 エリア別ガイド paper fiction①〈ひと冬〉 / 安西水丸 南伸坊のonaidoshi①〈導入編〉 / 南伸坊 ことばの標本箱①〈下駄と蝙蝠傘〉 / 池内紀 ; 鈴木秀ヲ New Basic 珍しくもないっ⑩〈こんなもんなのよ〉 / 笙野頼子 ; 花岡道子 加藤タキのスタイルは自然体⑬〈シナトラの時間〉 60年代が眩しいぜ㉕〈植木等〉 / 岩切徹 ; ケイ・オガタ ランボーの魔神①〈アデン、ハラルの地平線〉 / 鈴村和成 ; 大島洋 巾箱小説集⑩〈帰れよ〉 / 澤嶋優 ; 林望 モードのフィールドワーク

太陽 34巻3号=No.419(1996年3月) <特集 : 続・やきものを買いに行く>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光、平凡社、・・・
丹波から京都へ 山あいの陶房めぐり / 髙橋治 ; 畠山崇
萩から出雲へ 山陰の土にふれる / 山本昌代 ; 中川十内
陶郷買い物旅行 / 畠山崇 ; 本誌写真部
使ってみたい食器に出会える店
五つのうつわ自慢 / 村松友視
やきものとの上手な付き合い方 / 片柳草生
やきもの用語の基礎知識
日本全国窯場MAP
全国やきもの市カレンダー
paper fiction③〈マカロニ〉 / 安西水丸
珍しくもないっ⑫🈡〈終わりめでたい〉 / 笙野頼子 ; 花岡道子
加藤タキのスタイルは自然体⑮〈手紙〉
60年代が眩しいぜ㉗〈藤猛〉 / 岩切徹 ; ケイ・オカダ
南伸坊のonaidoshi album③〈野茂英雄と舞の海、夏目漱石とキュリー夫人、永井荷風とアインシュタイン〉 / 南伸坊 ; 能美勉
ことばの標本箱③〈虎疫は殺せ 芥川龍之介の詩〉 / 池内紀 ; 鈴木秀ヲ
ランボーの魔神③🈡〈ゼイラーの少年、マルセイユの妹〉 / 鈴村和成 ; 大島洋
巾箱小説集⑫〈救世主〉 / 澤嶋優 ; 林望
優しいマカオ / 島尾伸三
New Basic
モードのフィールドワーク
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光 、平凡社 、1996 、176p 、 29 x 22cm 、1冊
丹波から京都へ 山あいの陶房めぐり / 髙橋治 ; 畠山崇 萩から出雲へ 山陰の土にふれる / 山本昌代 ; 中川十内 陶郷買い物旅行 / 畠山崇 ; 本誌写真部 使ってみたい食器に出会える店 五つのうつわ自慢 / 村松友視 やきものとの上手な付き合い方 / 片柳草生 やきもの用語の基礎知識 日本全国窯場MAP 全国やきもの市カレンダー paper fiction③〈マカロニ〉 / 安西水丸 珍しくもないっ⑫🈡〈終わりめでたい〉 / 笙野頼子 ; 花岡道子 加藤タキのスタイルは自然体⑮〈手紙〉 60年代が眩しいぜ㉗〈藤猛〉 / 岩切徹 ; ケイ・オカダ 南伸坊のonaidoshi album③〈野茂英雄と舞の海、夏目漱石とキュリー夫人、永井荷風とアインシュタイン〉 / 南伸坊 ; 能美勉 ことばの標本箱③〈虎疫は殺せ 芥川龍之介の詩〉 / 池内紀 ; 鈴木秀ヲ ランボーの魔神③🈡〈ゼイラーの少年、マルセイユの妹〉 / 鈴村和成 ; 大島洋 巾箱小説集⑫〈救世主〉 / 澤嶋優 ; 林望 優しいマカオ / 島尾伸三 New Basic モードのフィールドワーク

太陽 32巻2号=No.392(1994年2月) <特集 : 池波正太郎の世界>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光、平凡社、・・・
最後の文士 / 逢坂剛
東京人の散歩道 / 川本三郎 ; 須田一政
男の料理帳 鬼平・梅安・小兵衛の食卓 / 筒井ガンコ堂 ; 近藤文夫 ; 坂本真典 ; 伊藤千晴 ; 河野利彦
シネマディクトの旅 観て、描いて、食べたフランス / 常盤新平
鬼平流ことばのスタイル / 池内紀
池波正太郎交友録 / 重金敦之
池波正太郎写真帳
池波文学の原点 真田の里へ / 久間十義 ; 町頭康秀
食味形容語辞典(14)〈淡麗〉 / 大岡玲 ; 南伸坊
カルテのkarte(2)〈ニューウェーブの医師に期待する〉 / 永井明 ; ミウラナオコ
妖怪の肖像(2)〈火の怪 水の怪 出現の事〉 / 倉本四郎
モードのフィールドワーク
西方見聞録(8)〈いつになったらアジア〉 / 田中優子 ; 石丸千里
日本の不思議な宿(14)〈伊香保千明仁泉亭でながめる「上州の夕景」〉 / 巖谷國士
掠奪美術館(6)〈ジャン=オーギュスト=ドミニク・アングル「トルコ風呂」〉 / 佐藤亜紀
60年代が眩しいぜ(2)〈木滑良久〉 / 岩切徹 ; ケイ・オガタ
写真家という仕事(9)石内 都 SHANGHA
鉄格子なき牢獄 サラエボ / 佐藤和孝
村上朝日堂 パーカー短篇集(11)〈読書馬〉 / 村上春樹 ; 安西水丸
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光 、平凡社 、1994 、160p 、29 x 22cm 、1冊
最後の文士 / 逢坂剛 東京人の散歩道 / 川本三郎 ; 須田一政 男の料理帳 鬼平・梅安・小兵衛の食卓 / 筒井ガンコ堂 ; 近藤文夫 ; 坂本真典 ; 伊藤千晴 ; 河野利彦 シネマディクトの旅 観て、描いて、食べたフランス / 常盤新平 鬼平流ことばのスタイル / 池内紀 池波正太郎交友録 / 重金敦之 池波正太郎写真帳 池波文学の原点 真田の里へ / 久間十義 ; 町頭康秀 食味形容語辞典(14)〈淡麗〉 / 大岡玲 ; 南伸坊 カルテのkarte(2)〈ニューウェーブの医師に期待する〉 / 永井明 ; ミウラナオコ 妖怪の肖像(2)〈火の怪 水の怪 出現の事〉 / 倉本四郎 モードのフィールドワーク 西方見聞録(8)〈いつになったらアジア〉 / 田中優子 ; 石丸千里 日本の不思議な宿(14)〈伊香保千明仁泉亭でながめる「上州の夕景」〉 / 巖谷國士 掠奪美術館(6)〈ジャン=オーギュスト=ドミニク・アングル「トルコ風呂」〉 / 佐藤亜紀 60年代が眩しいぜ(2)〈木滑良久〉 / 岩切徹 ; ケイ・オガタ 写真家という仕事(9)石内 都 SHANGHA 鉄格子なき牢獄 サラエボ / 佐藤和孝 村上朝日堂 パーカー短篇集(11)〈読書馬〉 / 村上春樹 ; 安西水丸

太陽 33巻8号=No.410(1995年7月) <特集 : トスカーナの誘惑>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光、平凡社、・・・
フィレンツェ貴族の優雅な時 インタヴュー/フレスコバルディー侯爵夫妻 / 平地勲
イタリアの小京都へ / 平地勲 ; 菊地和男 ; 高橋睦郎 ; 霧島洋子 ; 巖谷國士
ルネサンスの末裔たち / 倉持公一 ; 菊地和男 ; 平地勲
トスカーナを楽しむために、これだけは知っておきたい。 / 望月一史 ; 石鍋真澄 ; 島村菜津 ; 関根京子
日本で食べるトスカーナ料理 / 湯浅哲夫 ; 宮本進
日曜料理極楽倶楽部 特別篇 自分で作るトスカーナ料理〈トリッバとリガトーニのオーブン焼き トマトのクロスティーニ〉 / 唐仁原教久 ; 小野清彦
食味形容語辞典㉛〈風味〉 / 大岡玲 ; 南伸坊
珍しくもないっ④〈本屋で見る夢〉 / 笙野頼子 ; 花岡道子
60年代が眩しいぜ⑲〈イーデス・ハンソン〉 / 岩切徹 ; ケイ・オガタ
妖怪の肖像⑲〈虚無僧十余人、湧き出たる事〉 / 倉本四郎
加藤タキのスタイルは自然体⑦〈アメリカン・ドリーム〉
母となった娘たち⑦〈イニシャルはA.M.〉 / 桑野紀一郎
巾箱小説集④〈寂しがる家〉 / 澤嶋優 ; 林望
偏愛された逸品⑥
モードのフィールドワーク
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光 、平凡社 、1995 、192p 、29 x 21.8cm 、1冊
フィレンツェ貴族の優雅な時 インタヴュー/フレスコバルディー侯爵夫妻 / 平地勲 イタリアの小京都へ / 平地勲 ; 菊地和男 ; 高橋睦郎 ; 霧島洋子 ; 巖谷國士 ルネサンスの末裔たち / 倉持公一 ; 菊地和男 ; 平地勲 トスカーナを楽しむために、これだけは知っておきたい。 / 望月一史 ; 石鍋真澄 ; 島村菜津 ; 関根京子 日本で食べるトスカーナ料理 / 湯浅哲夫 ; 宮本進 日曜料理極楽倶楽部 特別篇 自分で作るトスカーナ料理〈トリッバとリガトーニのオーブン焼き トマトのクロスティーニ〉 / 唐仁原教久 ; 小野清彦 食味形容語辞典㉛〈風味〉 / 大岡玲 ; 南伸坊 珍しくもないっ④〈本屋で見る夢〉 / 笙野頼子 ; 花岡道子 60年代が眩しいぜ⑲〈イーデス・ハンソン〉 / 岩切徹 ; ケイ・オガタ 妖怪の肖像⑲〈虚無僧十余人、湧き出たる事〉 / 倉本四郎 加藤タキのスタイルは自然体⑦〈アメリカン・ドリーム〉 母となった娘たち⑦〈イニシャルはA.M.〉 / 桑野紀一郎 巾箱小説集④〈寂しがる家〉 / 澤嶋優 ; 林望 偏愛された逸品⑥ モードのフィールドワーク

太陽 32巻12号=No.402(1994年12月) <特集 : 百人一句>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光、平凡社、・・・
俳句300年、ベスト100句を選ぶ
近代から現代までの俳人師系略図
エッセイ 俳句のタマシイ / 宗左近
秋深し青山通り吟行記
現代俳句の地平 俳人11人は語る
食味形容語辞典㉔〈乙〉 / 大岡玲 ; 南伸坊
カルテのkarte⑫🈡〈安楽死裁判傍聴で感じたこと〉 / 永井明 ; ミウラナオコ
モードのフィールドワーク
60年代が眩しいぜ⑫〈山口瞳〉 / 岩切徹 ; ケイ・オガタ
妖怪の肖像⑫〈漬物桶歩き、錫杖踊り出たる事〉 / 倉本四郎
日本避暑地物語⑥🈡〈楽園は菊と薔薇のはざまに消える〉 / 福田和美
日本の不思議な宿㉔🈡〈明治村帝国ホテルで垣間見る「永遠のオフ・シーズン」〉 / 巖谷國士
blow up!⑤〈愛したい(愛されたい)欲望〉 / 松村昭宏 ; 松谷椿土
バウアー・コレクションの名品 / 弓場紀知 ; 脇坂進
江戸の博物画 好奇心の宝庫へ / 芳賀徹
村上朝日堂 パーカー短篇集㉑〈激しい雨が降ろうとしている〉 / 村上春樹 ; 安西水丸
ヘネシー・オペラ・シリーズ
偏愛された逸品 / 植草甚一 ; ヘルベルト・フォン・カラヤン ; 入江相政
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光 、平凡社 、1994 、192p 、29 x 21.8cm 、1冊
俳句300年、ベスト100句を選ぶ 近代から現代までの俳人師系略図 エッセイ 俳句のタマシイ / 宗左近 秋深し青山通り吟行記 現代俳句の地平 俳人11人は語る 食味形容語辞典㉔〈乙〉 / 大岡玲 ; 南伸坊 カルテのkarte⑫🈡〈安楽死裁判傍聴で感じたこと〉 / 永井明 ; ミウラナオコ モードのフィールドワーク 60年代が眩しいぜ⑫〈山口瞳〉 / 岩切徹 ; ケイ・オガタ 妖怪の肖像⑫〈漬物桶歩き、錫杖踊り出たる事〉 / 倉本四郎 日本避暑地物語⑥🈡〈楽園は菊と薔薇のはざまに消える〉 / 福田和美 日本の不思議な宿㉔🈡〈明治村帝国ホテルで垣間見る「永遠のオフ・シーズン」〉 / 巖谷國士 blow up!⑤〈愛したい(愛されたい)欲望〉 / 松村昭宏 ; 松谷椿土 バウアー・コレクションの名品 / 弓場紀知 ; 脇坂進 江戸の博物画 好奇心の宝庫へ / 芳賀徹 村上朝日堂 パーカー短篇集㉑〈激しい雨が降ろうとしている〉 / 村上春樹 ; 安西水丸 ヘネシー・オペラ・シリーズ 偏愛された逸品 / 植草甚一 ; ヘルベルト・フォン・カラヤン ; 入江相政

太陽 32巻10号=No.400(1994年10月) <特集 : 作家の食卓>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光、平凡社、・・・
特集 作家の食卓 / 菊地和男 ; 坂本真典 ; 河野利彦
・ことばの御馳走帖 / 池内紀 ; 合田ノブヨ
・好きな場所、愛した味 / 坂本真典 ; 河野利彦
・おいしい本のフルコース 美食本案内 / 重金敦之
・人気作家、ただいま食事中 / 荒俣宏
・食味形容語辞典(22)〈食べ頃〉 / 大岡玲 ; 南伸坊
カルテのkarte(10)〈医学研究者の権威について検証する〉 / 永井明 ; ミウラナオコ
モードのフィールドワーク
60年代が眩しいぜ(10)〈赤塚不二夫〉 / 岩切徹 ; ケイ・オガタ
妖怪の肖像(10)〈天井より舐り婆下りたる事〉 / 倉本四郎
日光避暑地物語(4)〈押し寄せる文明の波のなかで〉 / 福田和美
日本の不思議な宿(22)〈「瀬戸内の風光」にひたる下津井六口島花壇〉 / 巖谷國士
blow up!(3)〈聖なる場所〉 / 大森克己 ; 高橋恭司
吹きぬける熱い風 南アフリカ、待ち続けた新しい国 / 長倉洋海
ニューヨークの伝説 チェルシー・ホテル / 新元良一 ; たかはしじゅんいち
村上朝日堂 パーカー短篇集(19)〈能率のいい竹馬〉 / 村上春樹 ; 安西水丸
一千二百の酒盃 三浦竹泉の世界
偏愛された逸品
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光 、平凡社 、1994 、176p 、29 x 21.8cm 、1冊
特集 作家の食卓 / 菊地和男 ; 坂本真典 ; 河野利彦 ・ことばの御馳走帖 / 池内紀 ; 合田ノブヨ ・好きな場所、愛した味 / 坂本真典 ; 河野利彦 ・おいしい本のフルコース 美食本案内 / 重金敦之 ・人気作家、ただいま食事中 / 荒俣宏 ・食味形容語辞典(22)〈食べ頃〉 / 大岡玲 ; 南伸坊 カルテのkarte(10)〈医学研究者の権威について検証する〉 / 永井明 ; ミウラナオコ モードのフィールドワーク 60年代が眩しいぜ(10)〈赤塚不二夫〉 / 岩切徹 ; ケイ・オガタ 妖怪の肖像(10)〈天井より舐り婆下りたる事〉 / 倉本四郎 日光避暑地物語(4)〈押し寄せる文明の波のなかで〉 / 福田和美 日本の不思議な宿(22)〈「瀬戸内の風光」にひたる下津井六口島花壇〉 / 巖谷國士 blow up!(3)〈聖なる場所〉 / 大森克己 ; 高橋恭司 吹きぬける熱い風 南アフリカ、待ち続けた新しい国 / 長倉洋海 ニューヨークの伝説 チェルシー・ホテル / 新元良一 ; たかはしじゅんいち 村上朝日堂 パーカー短篇集(19)〈能率のいい竹馬〉 / 村上春樹 ; 安西水丸 一千二百の酒盃 三浦竹泉の世界 偏愛された逸品

太陽 33巻10号=No.412(1995年9月) <特集 : 妖怪現わる>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光、平凡社、・・・
大江戸妖怪かわら版 / 氏家幹人 ; 田村彰英 ; 坂本真典 ; 伊藤千晴
一軒百匹 家の妖怪大図鑑 / 小松和彦 ; 田村彰英
九州河童パラダイス / 種村季弘 ; 坂本真典
妖怪ハンター水木しげるの恐怖コレクション / 水木しげる ; 坂本真典 ; 河野利彦
食味形容語辞典㉝〈魅惑〉 / 大岡玲 ; 南伸坊
日曜料理極楽倶楽部⑨〈アジとカマスの天日干し〉 / 唐仁原教久 ; 山田清隆
妖怪の肖像㉑〈物怪の頭領、木槌を残す事〉 / 倉本四郎
珍しくもないっ⑥〈まとまらない〉 / 笙野頼子 ; 花岡道子
加藤タキのスタイルは自然体⑨〈最後の晩餐〉
母となった娘たち⑨〈虚ろな家〉 / 桑野紀一郎
60年代が眩しいぜ㉑〈大島渚〉 / 岩切徹 ; ケイ・オカダ
妖界偉人伝 / 井上円了 ; 伊東忠太 ; 三遊亭円朝 ; 小泉八雲 ; 火野葦平 ; 水木しげる ; 阿部正路
魔の棲む楽園バリ / 大竹昭子 ; 管洋志 ; 石川梵
こわいから見たい-妖怪マンガの50年 / 米沢嘉博
妖怪オリンピック / 千葉幹夫
マスード 遙かなる闘い / 長倉洋海
一九九五ベトナム縦断八千キロ②人の情けもオン・ザ・ロード / 臣永正廣 ; 外山ひとみ
巾箱小説集⑥〈逃げ水〉 / 澤嶋優 ; 林望
モードのフィールドワーク
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光 、平凡社 、1995 、160p 、29 x 21.8cm 、1冊
大江戸妖怪かわら版 / 氏家幹人 ; 田村彰英 ; 坂本真典 ; 伊藤千晴 一軒百匹 家の妖怪大図鑑 / 小松和彦 ; 田村彰英 九州河童パラダイス / 種村季弘 ; 坂本真典 妖怪ハンター水木しげるの恐怖コレクション / 水木しげる ; 坂本真典 ; 河野利彦 食味形容語辞典㉝〈魅惑〉 / 大岡玲 ; 南伸坊 日曜料理極楽倶楽部⑨〈アジとカマスの天日干し〉 / 唐仁原教久 ; 山田清隆 妖怪の肖像㉑〈物怪の頭領、木槌を残す事〉 / 倉本四郎 珍しくもないっ⑥〈まとまらない〉 / 笙野頼子 ; 花岡道子 加藤タキのスタイルは自然体⑨〈最後の晩餐〉 母となった娘たち⑨〈虚ろな家〉 / 桑野紀一郎 60年代が眩しいぜ㉑〈大島渚〉 / 岩切徹 ; ケイ・オカダ 妖界偉人伝 / 井上円了 ; 伊東忠太 ; 三遊亭円朝 ; 小泉八雲 ; 火野葦平 ; 水木しげる ; 阿部正路 魔の棲む楽園バリ / 大竹昭子 ; 管洋志 ; 石川梵 こわいから見たい-妖怪マンガの50年 / 米沢嘉博 妖怪オリンピック / 千葉幹夫 マスード 遙かなる闘い / 長倉洋海 一九九五ベトナム縦断八千キロ②人の情けもオン・ザ・ロード / 臣永正廣 ; 外山ひとみ 巾箱小説集⑥〈逃げ水〉 / 澤嶋優 ; 林望 モードのフィールドワーク

太陽 32巻1号=No.391(1994年1月) <特集 : 日本聖地観光>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光、平凡社、・・・
立山 地獄を越えて神々の頂へ / 井沢元彦 ; 菊地和男
天と地を結ぶ七つの聖地 / 小松和彦 ; 鈴木正崇 ; 伊奈英次
東北ミステリー・トリップ 黎明篇 / 高橋克彦 ; 鈴木理策
会社参詣曼荼羅 えのきどいちろう / 伊藤千晴 ; 河野利彦 ; 原弘文
私だけの聖なる場所 / 高山辰雄
妖怪の肖像①〈稲生屋敷物怪はじまりの事〉 / 倉本四郎
カルテのkarte①〈「臓器移植」から目を離すな!!〉 / 永井明 ; ミウラナオコ
60年代が眩しいぜ①〈小林旭〉 / 岩切徹 ; 緒方啓助
食味形容語辞典⑬〈野趣〉 / 大岡玲 ; 南伸坊
モードのフィールドワーク / 隈研吾 ; 伊藤千晴
掠奪美術館⑤〈パルミジャニーノ「自画像」〉 / 佐藤亜紀
西方見聞録⑦〈屍からはじまるテクスタイル〉 / 田中優子 ; 石丸千里
日本の不思議な宿⑬〈小樽越中屋旅館に見る栄華の名残り〉 / 巖谷國士
写真家という仕事⑧今枝弘一〈「革命」の現場へ〉
カルティエの二人の帝王 / 榎本敏雄
イギリス不思議探検 / 赤瀬川原平 ; 伊藤千晴
祝福は喧騒の中で インドの結婚式 / 山田和
村上朝日堂 パーカー短篇集⑩〈真っ赤な芥子〉 / 村上春樹 ; 安西水丸
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光 、平凡社 、1994 、176p 、29 x 21.8cm 、1冊
立山 地獄を越えて神々の頂へ / 井沢元彦 ; 菊地和男 天と地を結ぶ七つの聖地 / 小松和彦 ; 鈴木正崇 ; 伊奈英次 東北ミステリー・トリップ 黎明篇 / 高橋克彦 ; 鈴木理策 会社参詣曼荼羅 えのきどいちろう / 伊藤千晴 ; 河野利彦 ; 原弘文 私だけの聖なる場所 / 高山辰雄 妖怪の肖像①〈稲生屋敷物怪はじまりの事〉 / 倉本四郎 カルテのkarte①〈「臓器移植」から目を離すな!!〉 / 永井明 ; ミウラナオコ 60年代が眩しいぜ①〈小林旭〉 / 岩切徹 ; 緒方啓助 食味形容語辞典⑬〈野趣〉 / 大岡玲 ; 南伸坊 モードのフィールドワーク / 隈研吾 ; 伊藤千晴 掠奪美術館⑤〈パルミジャニーノ「自画像」〉 / 佐藤亜紀 西方見聞録⑦〈屍からはじまるテクスタイル〉 / 田中優子 ; 石丸千里 日本の不思議な宿⑬〈小樽越中屋旅館に見る栄華の名残り〉 / 巖谷國士 写真家という仕事⑧今枝弘一〈「革命」の現場へ〉 カルティエの二人の帝王 / 榎本敏雄 イギリス不思議探検 / 赤瀬川原平 ; 伊藤千晴 祝福は喧騒の中で インドの結婚式 / 山田和 村上朝日堂 パーカー短篇集⑩〈真っ赤な芥子〉 / 村上春樹 ; 安西水丸

太陽 33巻5号=No.407(1995年5月) <特集 : 茶の湯という遊び>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光、平凡社、・・・
茶の湯をデザインする 田中一光の窓庵茶会 正客/高橋睦郎 / 田中一光 ; 畠山崇
自服の愉しみ 栗﨑曻の三仏堂ひとり茶烟 / 横須賀功光
数寄の極みを拝見する 畠山即翁の雪峯披露茶会 小林逸翁の南蛮趣向茶会 根津青山の初陣茶会 / 青柳恵介 ; 横須賀功光 ; 高久良一
破格の大茶人 鈍翁益田孝 / 熊倉功夫 ; 鈴木皓詞
茶席遊覧 / 隈研吾 ; 中川道夫
茶籠をもって野へ / 花斗秀男 ; 横須賀功光
歴史を動かした名茶会 関白秀吉と茶聖利休 / 筒井紘一
一九五五年のティ・パーティ 芸術家たちの実験茶会 / 秦恒平
食味形容語辞典㉙〈ビロード〉 / 大岡玲 ; 南伸坊
60年代が眩しいぜ⑰〈山田風太郎〉 / 岩切徹 ; ケイ・オガタ
日曜料理極楽倶楽部⑤〈ロースハム ソーセージ〉 / 唐仁原教久 ; 高橋元
妖怪の肖像⑰〈縁の下の青入道に肝を冷やす事〉 / 倉本四郎
珍しくもないっ②〈書き難い事〉 / 笙野頼子 ; 花岡道子
加藤タキのスタイルは自然体⑤〈アイドルのプロ意識〉
母となった娘たち⑤〈ジェネレーション・ギャップ〉 / 桑野紀一郎
blow up!⑩〈東京の瞬間、東京のディテール〉 / 桐島ローランド ; 野村佐紀子
香港吟行〈人いきれの街へ〉 / 江國滋 ; 鷹野晃
Dragon Design in China 街に溢れる龍たちの肖像 / 鎌澤久也
巾箱小説集②〈もう一駅…〉 / 澤嶋優 ; 林望
モードのフィールドワーク / 水原紫苑 ; 岩切等
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光 、平凡社 、1995 、175p 、29 x 21.8cm 、1冊
茶の湯をデザインする 田中一光の窓庵茶会 正客/高橋睦郎 / 田中一光 ; 畠山崇 自服の愉しみ 栗﨑曻の三仏堂ひとり茶烟 / 横須賀功光 数寄の極みを拝見する 畠山即翁の雪峯披露茶会 小林逸翁の南蛮趣向茶会 根津青山の初陣茶会 / 青柳恵介 ; 横須賀功光 ; 高久良一 破格の大茶人 鈍翁益田孝 / 熊倉功夫 ; 鈴木皓詞 茶席遊覧 / 隈研吾 ; 中川道夫 茶籠をもって野へ / 花斗秀男 ; 横須賀功光 歴史を動かした名茶会 関白秀吉と茶聖利休 / 筒井紘一 一九五五年のティ・パーティ 芸術家たちの実験茶会 / 秦恒平 食味形容語辞典㉙〈ビロード〉 / 大岡玲 ; 南伸坊 60年代が眩しいぜ⑰〈山田風太郎〉 / 岩切徹 ; ケイ・オガタ 日曜料理極楽倶楽部⑤〈ロースハム ソーセージ〉 / 唐仁原教久 ; 高橋元 妖怪の肖像⑰〈縁の下の青入道に肝を冷やす事〉 / 倉本四郎 珍しくもないっ②〈書き難い事〉 / 笙野頼子 ; 花岡道子 加藤タキのスタイルは自然体⑤〈アイドルのプロ意識〉 母となった娘たち⑤〈ジェネレーション・ギャップ〉 / 桑野紀一郎 blow up!⑩〈東京の瞬間、東京のディテール〉 / 桐島ローランド ; 野村佐紀子 香港吟行〈人いきれの街へ〉 / 江國滋 ; 鷹野晃 Dragon Design in China 街に溢れる龍たちの肖像 / 鎌澤久也 巾箱小説集②〈もう一駅…〉 / 澤嶋優 ; 林望 モードのフィールドワーク / 水原紫苑 ; 岩切等

太陽 32巻4号=No.394(1994年4月) <特集 : 沖縄を食べつくす 医食同源 沖縄風土>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光、平凡社、・・・
驚異の美食家 尚順男爵の食膳 / 古波蔵保好 ; 飯田安国
ウチナーンチュの胃袋 原色市場探検 / 志茂田景樹 ; 坂本真典
医食同源 沖縄風土 / 新島正子
アメリカをチャンプルー / 安里英子 ; 坂本真典
島唄 / 嘉手苅林昌
琉球舞踊 / 谷田嘉子
島唄 / 知名定男
喜劇 / 川満聡
芝居 / 仲田幸子
漫談 / 照屋林助
食味形容語辞典⑯〈頰っぺたが落ちる〉 / 大岡玲 ; 南伸坊
モードのフィールドワーク
60年代が眩しいぜ④〈青島幸男〉 / 岩切徹 ; ケイ・オガタ
妖怪の肖像④〈瓢簞の怪ふりきたり紙の怪舞う事〉 / 倉本四郎
カルテのkarte④〈「臓器」は本人の意思で提供されるもの〉 / 永井明 ; ミウラナオコ
掠奪美術館⑧〈カナレット「サン・マルコ船着場」〉 / 佐藤亜紀
西方見聞録⑩〈反イギリス風婚外恋愛のすすめ〉 / 田中優子 ; 石丸千里
日本の不思議な宿⑯〈「片倉館通い」のはてに入山辺霞山荘〉 / 巖谷國士
写真家という仕事⑪古屋誠一〈追放-逃避〉
壁の夢、夢の壁 インドの壁画の町 / Gorazd Vilhar ; Charlotte Anderson
ドゥーク家の「静かな生活」 南アフリカ・ホームランドの村から / 前田春人
ハラルの呼ぶ声 ランボーのエチオピア(前編) / 鈴村和成
村上朝日堂 パーカー短篇集⑬〈動物園〉 / 村上春樹 ; 安西水丸
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光 、平凡社 、1994 、176p 、29 x 21.8cm 、1冊
驚異の美食家 尚順男爵の食膳 / 古波蔵保好 ; 飯田安国 ウチナーンチュの胃袋 原色市場探検 / 志茂田景樹 ; 坂本真典 医食同源 沖縄風土 / 新島正子 アメリカをチャンプルー / 安里英子 ; 坂本真典 島唄 / 嘉手苅林昌 琉球舞踊 / 谷田嘉子 島唄 / 知名定男 喜劇 / 川満聡 芝居 / 仲田幸子 漫談 / 照屋林助 食味形容語辞典⑯〈頰っぺたが落ちる〉 / 大岡玲 ; 南伸坊 モードのフィールドワーク 60年代が眩しいぜ④〈青島幸男〉 / 岩切徹 ; ケイ・オガタ 妖怪の肖像④〈瓢簞の怪ふりきたり紙の怪舞う事〉 / 倉本四郎 カルテのkarte④〈「臓器」は本人の意思で提供されるもの〉 / 永井明 ; ミウラナオコ 掠奪美術館⑧〈カナレット「サン・マルコ船着場」〉 / 佐藤亜紀 西方見聞録⑩〈反イギリス風婚外恋愛のすすめ〉 / 田中優子 ; 石丸千里 日本の不思議な宿⑯〈「片倉館通い」のはてに入山辺霞山荘〉 / 巖谷國士 写真家という仕事⑪古屋誠一〈追放-逃避〉 壁の夢、夢の壁 インドの壁画の町 / Gorazd Vilhar ; Charlotte Anderson ドゥーク家の「静かな生活」 南アフリカ・ホームランドの村から / 前田春人 ハラルの呼ぶ声 ランボーのエチオピア(前編) / 鈴村和成 村上朝日堂 パーカー短篇集⑬〈動物園〉 / 村上春樹 ; 安西水丸

太陽 32巻8号=No.398(1994年8月) <特集 : 夏目漱石>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光、平凡社、・・・
漱石文学の舞台を歩く『三四郎』の本郷 / 加藤典洋 ; 高梨豊
『坊っちゃん』の松山 / 関川夏央 ; 河野利彦
『草枕』の熊本 / 佐伯順子 ; 横山良一
漱石フローラ図譜 / 塚谷裕一
文豪の素顔〈吾輩は金之助である〉
漱石山房の二十三人 / 石崎等 ; 江原美紀男
漱石流ことばのスタイル / 池内紀
漱石の夢を旅する 夢十夜+1 / 水村美苗 ; 高梨豊 ; 横山良一
漱石の時代を読む / 中島国彦
blow up!①〈遍在するノイズ〉 / 板橋剛 ; 安田千絵
食味形容語辞典⑳〈鮮烈〉 / 大岡玲 ; 南伸坊
カルテのkarte⑧〈たかがタバコと見逃してほしい〉 / 永井明 ; ミウラナオコ
モードのフィールドワーク / アズビー・ブラウン
60年代が眩しいぜ⑧〈唐十郎〉 / 岩切徹 ; ケイ・オガタ
掠奪美術館⑫〈ヴィットーレ・カルパッチオ「聖ウルスラの殉教」〉 / 佐藤亜紀
妖怪の肖像⑧〈すりこぎの怪・盥の怪出たる事〉 / 倉本四郎
日光避暑地物語②〈「釣師」グラバーが愛した奥日光の夏〉 / 福田和美
日本の不思議な宿⑳〈「旅館業夢街道」をゆく嬉野和多屋別荘〉 / 巖谷國士
蝶の飛ぶ風景 / 海野和男
南アフリカの新時代〈自由と苦難への夜明け〉 / 奥野安彦 ; 佐保美恵子
村上朝日堂 パーカー短篇集⑰〈もしょもしょ〉 / 村上春樹 ; 安西水丸
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光 、平凡社 、1994 、176p 、29 x 21.8cm 、1冊
漱石文学の舞台を歩く『三四郎』の本郷 / 加藤典洋 ; 高梨豊 『坊っちゃん』の松山 / 関川夏央 ; 河野利彦 『草枕』の熊本 / 佐伯順子 ; 横山良一 漱石フローラ図譜 / 塚谷裕一 文豪の素顔〈吾輩は金之助である〉 漱石山房の二十三人 / 石崎等 ; 江原美紀男 漱石流ことばのスタイル / 池内紀 漱石の夢を旅する 夢十夜+1 / 水村美苗 ; 高梨豊 ; 横山良一 漱石の時代を読む / 中島国彦 blow up!①〈遍在するノイズ〉 / 板橋剛 ; 安田千絵 食味形容語辞典⑳〈鮮烈〉 / 大岡玲 ; 南伸坊 カルテのkarte⑧〈たかがタバコと見逃してほしい〉 / 永井明 ; ミウラナオコ モードのフィールドワーク / アズビー・ブラウン 60年代が眩しいぜ⑧〈唐十郎〉 / 岩切徹 ; ケイ・オガタ 掠奪美術館⑫〈ヴィットーレ・カルパッチオ「聖ウルスラの殉教」〉 / 佐藤亜紀 妖怪の肖像⑧〈すりこぎの怪・盥の怪出たる事〉 / 倉本四郎 日光避暑地物語②〈「釣師」グラバーが愛した奥日光の夏〉 / 福田和美 日本の不思議な宿⑳〈「旅館業夢街道」をゆく嬉野和多屋別荘〉 / 巖谷國士 蝶の飛ぶ風景 / 海野和男 南アフリカの新時代〈自由と苦難への夜明け〉 / 奥野安彦 ; 佐保美恵子 村上朝日堂 パーカー短篇集⑰〈もしょもしょ〉 / 村上春樹 ; 安西水丸

太陽 32巻7号=No.397(1994年7月) <特集 : 憧れのプロヴァンスへ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光、平凡社、・・・
ピーター・メイルの村の時間 / ピーター・メイル
プロヴァンスがおいしい理由 / 安西水丸 ; 小西康夫
セザンヌの庭 エクス=アン=プロヴァンス / 阿部良雄 ; 片渕拓司
サド侯爵の夢 ラコスト / 出口裕弘 ; 小西康夫
ゴッホの眼 アルル、サン=レミ=ド=プロヴァンス / 山川健一 ; 片渕拓司
ファーブルの宝物 セリニャン / 渡辺庸子 ; 片渕拓司
訪ねてみたい16の村と町ガイド プロヴァンスのabc
作って楽しむ南仏プロヴァンス料理 / 唐仁原教久 ; 茂木正治
特別企画 ジャン・コクトーある天使の自画像 / 佐藤朔 ; 片渕拓司
日光避暑地物語①〈外交官は中禅寺湖畔を目指す〉 / 福田和美
第31回 太陽賞発表 準太陽賞受賞作品2作
路上少年物語 / 庄司康治
恍惚 / 黒瀬康之
食味形容語辞典⑲〈さっぱり〉 / 大岡玲 ; 南伸坊
モードのフィールドワーク
妖怪の肖像⑦〈破邪の剣通じず頭割れの怪出たる事〉 / 倉本四郎
カルテのkarte⑦〈「健康保険法」の一部改正に異議あり〉 / 永井明 ; ミウラナオコ
60年代が眩しいぜ⑦〈百瀬博教〉 / 岩切徹 ; ケイ・オガタ
日本の不思議な宿⑲〈鹿児島重富荘に見る「島津氏の気風」〉 / 巖谷國士
掠奪美術館⑪〈ヨハネス・フェルメール「天文学者」〉 / 佐藤亜紀
村上朝日堂 パーカー短篇集⑯〈グッド・ニュース〉 / 村上春樹 ; 安西水丸
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光 、平凡社 、1994 、200p 、29 x 21.8cm 、1冊
ピーター・メイルの村の時間 / ピーター・メイル プロヴァンスがおいしい理由 / 安西水丸 ; 小西康夫 セザンヌの庭 エクス=アン=プロヴァンス / 阿部良雄 ; 片渕拓司 サド侯爵の夢 ラコスト / 出口裕弘 ; 小西康夫 ゴッホの眼 アルル、サン=レミ=ド=プロヴァンス / 山川健一 ; 片渕拓司 ファーブルの宝物 セリニャン / 渡辺庸子 ; 片渕拓司 訪ねてみたい16の村と町ガイド プロヴァンスのabc 作って楽しむ南仏プロヴァンス料理 / 唐仁原教久 ; 茂木正治 特別企画 ジャン・コクトーある天使の自画像 / 佐藤朔 ; 片渕拓司 日光避暑地物語①〈外交官は中禅寺湖畔を目指す〉 / 福田和美 第31回 太陽賞発表 準太陽賞受賞作品2作 路上少年物語 / 庄司康治 恍惚 / 黒瀬康之 食味形容語辞典⑲〈さっぱり〉 / 大岡玲 ; 南伸坊 モードのフィールドワーク 妖怪の肖像⑦〈破邪の剣通じず頭割れの怪出たる事〉 / 倉本四郎 カルテのkarte⑦〈「健康保険法」の一部改正に異議あり〉 / 永井明 ; ミウラナオコ 60年代が眩しいぜ⑦〈百瀬博教〉 / 岩切徹 ; ケイ・オガタ 日本の不思議な宿⑲〈鹿児島重富荘に見る「島津氏の気風」〉 / 巖谷國士 掠奪美術館⑪〈ヨハネス・フェルメール「天文学者」〉 / 佐藤亜紀 村上朝日堂 パーカー短篇集⑯〈グッド・ニュース〉 / 村上春樹 ; 安西水丸

太陽 32巻11号=No.401(1994年11月) <特集 : 良寛のように生きたい>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光、平凡社、・・・
清貧という贅沢 良寛と越後路 / 文 : 早坂曉 ; 写真 : 北井一夫
書は愛を語る 良寛の書 / 草森紳一 ; 畑山博 ; 瀬戸内寂聴 ; 森本哲郎 ; 谷川敏朗
良寛への道 良寛を慕う五人 / 小山五郎 ; 利根川裕 ; 大山忠作 ; ポール牧 ; 新井満
夏目房之介の 奇僧天外良寛伝 / 夏目房之助
良寛と貞心尼 究極のエロス / 姫野カオルコ
放浪の旅 良寛うたまくら / 小林恭二 ; 管洋志
良寛年譜
食味形容語辞典㉓〈高貴〉 / 大岡玲 ; 南伸坊
カルテのkarte⑪〈ドミニカ移民問題と医療過誤〉 / 永井明 ; ミウラナオコ
モードのフィールドワーク / アズビー・ブラウン ; 編集部
60年代が眩しいぜ⑪〈美輪明宏〉 / 岩切徹 ; ケイ・オガタ
妖怪の肖像⑪〈串剌し首の怪、群れ跳ねたる事〉 / 倉本四郎
日光避暑地物語⑤〈紳士の夢をのせて湖畔に社交クラブ誕生〉 / 福田和美
日本の不思議な宿㉓〈佐田岬金沢旅館にまつわる「学生時代の記憶」〉 / 巖谷國士
blow up!④〈緩慢な死〉 / 藤井春日 ; 松蔭浩之
零下30度の桃源郷 ラダック、冬祭りの村から / 石川梵
中国陶磁 美の系譜 / 長谷部楽爾
村上朝日堂 パーカー短篇集⑳〈往復書簡〉 / 村上春樹 ; 安西水丸
風の音、波の響き 豪華客船「飛鳥」でオーストラリアへ / 荒俣宏 ; 中村庸夫
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光 、平凡社 、1994 、176p 、29 x 21.8cm 、1冊
清貧という贅沢 良寛と越後路 / 文 : 早坂曉 ; 写真 : 北井一夫 書は愛を語る 良寛の書 / 草森紳一 ; 畑山博 ; 瀬戸内寂聴 ; 森本哲郎 ; 谷川敏朗 良寛への道 良寛を慕う五人 / 小山五郎 ; 利根川裕 ; 大山忠作 ; ポール牧 ; 新井満 夏目房之介の 奇僧天外良寛伝 / 夏目房之助 良寛と貞心尼 究極のエロス / 姫野カオルコ 放浪の旅 良寛うたまくら / 小林恭二 ; 管洋志 良寛年譜 食味形容語辞典㉓〈高貴〉 / 大岡玲 ; 南伸坊 カルテのkarte⑪〈ドミニカ移民問題と医療過誤〉 / 永井明 ; ミウラナオコ モードのフィールドワーク / アズビー・ブラウン ; 編集部 60年代が眩しいぜ⑪〈美輪明宏〉 / 岩切徹 ; ケイ・オガタ 妖怪の肖像⑪〈串剌し首の怪、群れ跳ねたる事〉 / 倉本四郎 日光避暑地物語⑤〈紳士の夢をのせて湖畔に社交クラブ誕生〉 / 福田和美 日本の不思議な宿㉓〈佐田岬金沢旅館にまつわる「学生時代の記憶」〉 / 巖谷國士 blow up!④〈緩慢な死〉 / 藤井春日 ; 松蔭浩之 零下30度の桃源郷 ラダック、冬祭りの村から / 石川梵 中国陶磁 美の系譜 / 長谷部楽爾 村上朝日堂 パーカー短篇集⑳〈往復書簡〉 / 村上春樹 ; 安西水丸 風の音、波の響き 豪華客船「飛鳥」でオーストラリアへ / 荒俣宏 ; 中村庸夫

太陽 34巻4号=No.420(1996年4月) <特集 : タカラヅカ 華麗なる世界>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光、平凡社、・・・
paper fiction④〈ゲイのクッキーボックス〉 / 安西水丸
60年代が眩しいぜ㉘〈前田美波里〉 / 岩切徹 ; ケイ・オガタ
南伸坊のonaidoshi album④〈東郷平八郎とエジソン、乃木希典とパブロフ、ガンディーとマティス〉 / 南伸坊 ; 能美勉
ことばの標本箱④〈音無しの構え 中里介山の『大菩薩峠』〉 / 池内紀 ; 鈴木秀ヲ
加藤タキのスタイルは自然体⑯〈老い〉
巾箱小説集⑬〈風の匂い〉 / 澤嶋優 ; 林望
Top Star of Takarazuka ときめく4人の素顔 / 立木義浩 ; 伊奈英次
跳べ、歌え、踊れ 花月雪星、期待のスター競演 / 山内佳寿子
トップスター19人 想い出のマイ・ステージ / 小藤田千栄子
宝塚という夢の町 / 田辺聖子 ; 伊奈英次
明日のタカラジェンヌ 宝塚音楽学校の青春 / 伊奈英次
永遠の麗人 春日野八千代 舞台ひと筋六七年 / EIJI INA
天海祐希ラスト・ステージ / 中島梓 ; 伊奈英次
わたしとタカラズカ
・横尾忠則
・佐伯順子
・篠沢秀夫
・高橋繁
・森村泰昌
見て、歌って、食べる 宝塚お散歩マップ / よしかわよしえ ; 江原美紀男
タカラヅカ大疑問
タカラヅカ・グッズセレクション
ジャック・マイヨール〈海と自然からのメッセージ〉
流れ続ける水の劇場〈泉-街に与えられた美しい器〉 / 中村葉子 ; 普後均
New Basic
モードのフィールドワーク / 谷村志穂
偏愛された逸品(No.10)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光 、平凡社 、1996 、184p 、29 x 21.8cm 、1冊
paper fiction④〈ゲイのクッキーボックス〉 / 安西水丸 60年代が眩しいぜ㉘〈前田美波里〉 / 岩切徹 ; ケイ・オガタ 南伸坊のonaidoshi album④〈東郷平八郎とエジソン、乃木希典とパブロフ、ガンディーとマティス〉 / 南伸坊 ; 能美勉 ことばの標本箱④〈音無しの構え 中里介山の『大菩薩峠』〉 / 池内紀 ; 鈴木秀ヲ 加藤タキのスタイルは自然体⑯〈老い〉 巾箱小説集⑬〈風の匂い〉 / 澤嶋優 ; 林望 Top Star of Takarazuka ときめく4人の素顔 / 立木義浩 ; 伊奈英次 跳べ、歌え、踊れ 花月雪星、期待のスター競演 / 山内佳寿子 トップスター19人 想い出のマイ・ステージ / 小藤田千栄子 宝塚という夢の町 / 田辺聖子 ; 伊奈英次 明日のタカラジェンヌ 宝塚音楽学校の青春 / 伊奈英次 永遠の麗人 春日野八千代 舞台ひと筋六七年 / EIJI INA 天海祐希ラスト・ステージ / 中島梓 ; 伊奈英次 わたしとタカラズカ ・横尾忠則 ・佐伯順子 ・篠沢秀夫 ・高橋繁 ・森村泰昌 見て、歌って、食べる 宝塚お散歩マップ / よしかわよしえ ; 江原美紀男 タカラヅカ大疑問 タカラヅカ・グッズセレクション ジャック・マイヨール〈海と自然からのメッセージ〉 流れ続ける水の劇場〈泉-街に与えられた美しい器〉 / 中村葉子 ; 普後均 New Basic モードのフィールドワーク / 谷村志穂 偏愛された逸品(No.10)

太陽 32巻3号=No.393(1994年3月) <特集 : 京都千二百年>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光、平凡社、・・・
私的京都絶景 / 高橋曻
平安京再現 / 瀧浪貞子 ; 高橋曻
正統的京都人を生きる / 小野庄一
先駆ける都 都にお茶がやって来た / 駒敏郎
都市生活者の意見 / 駒敏郎
「かぶき」者たちの都 / 駒敏郎
デザイナーの誕生 / 駒敏郎
琵琶湖の水を呼び寄せる / 駒敏郎
京都お買いもの指南 / 市田ひろみ ; 伊藤千晴
京都モダンカルチャーノート
オールスター京都千二百年MAP
魔の棲む都 怨霊と鎮魂の千二百年 / 武田好史 ; 打田浩一
食味形容語辞典⑮〈はんなり〉 / 大岡玲 ; 南伸坊
モードのフィールドワーク
60年代が眩しいぜ③〈早川義夫〉 / 岩切徹 ; ケイ・オガタ
カルテのkarte③〈逸見さんのがん病死に思うこと〉 / 永井明 ; ミウラナオコ
妖怪の肖像③〈女の生首さかさまに出たる事〉 / 倉本四郎
西方見聞録⑨〈オックスフォード的クリスマス〉 / 田中優子 ; 石丸千里
日本の不思議な宿⑮〈角間越後屋旅館でしのぶ「美女のおもかげ」〉 / 巖谷國士
写真家という仕事⑩小林和弘 モードの捕獲
掠奪美術館⑦〈ルーカス・クラナッハ「ヴィーナスとキューピッド」〉 / 佐藤亜紀
オマーン 荒蕪の楽園に生きる / 高橋睦郎 ; 広川泰士
村上朝日堂 パーカー短篇集⑫〈大根おろし〉 / 村上春樹 ; 安西水丸
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光 、平凡社 、1994 、168p 、29 x 21.8cm 、1冊
私的京都絶景 / 高橋曻 平安京再現 / 瀧浪貞子 ; 高橋曻 正統的京都人を生きる / 小野庄一 先駆ける都 都にお茶がやって来た / 駒敏郎 都市生活者の意見 / 駒敏郎 「かぶき」者たちの都 / 駒敏郎 デザイナーの誕生 / 駒敏郎 琵琶湖の水を呼び寄せる / 駒敏郎 京都お買いもの指南 / 市田ひろみ ; 伊藤千晴 京都モダンカルチャーノート オールスター京都千二百年MAP 魔の棲む都 怨霊と鎮魂の千二百年 / 武田好史 ; 打田浩一 食味形容語辞典⑮〈はんなり〉 / 大岡玲 ; 南伸坊 モードのフィールドワーク 60年代が眩しいぜ③〈早川義夫〉 / 岩切徹 ; ケイ・オガタ カルテのkarte③〈逸見さんのがん病死に思うこと〉 / 永井明 ; ミウラナオコ 妖怪の肖像③〈女の生首さかさまに出たる事〉 / 倉本四郎 西方見聞録⑨〈オックスフォード的クリスマス〉 / 田中優子 ; 石丸千里 日本の不思議な宿⑮〈角間越後屋旅館でしのぶ「美女のおもかげ」〉 / 巖谷國士 写真家という仕事⑩小林和弘 モードの捕獲 掠奪美術館⑦〈ルーカス・クラナッハ「ヴィーナスとキューピッド」〉 / 佐藤亜紀 オマーン 荒蕪の楽園に生きる / 高橋睦郎 ; 広川泰士 村上朝日堂 パーカー短篇集⑫〈大根おろし〉 / 村上春樹 ; 安西水丸

太陽 34巻2号=No.418(1996年2月) <特集 : 白洲正子の世界>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光、平凡社、・・・
paper fiction②〈灯台〉 / 安西水丸
珍しくもないっ⑪〈終わりの手前なのよ〉 / 笙野頼子 ; 花岡道子
加藤タキのスタイルは自然体⑭〈父と母の絆〉
60年代が眩しいぜ㉖〈湯川れい子〉 / 岩切徹 ; ケイ・オガタ
南伸坊のonaidoshi album(2)〈宮沢りえとイチロー 清水次郎長とナイチンゲール 坂本竜馬と西太后〉 / 南伸坊
ことばの標本箱(2)〈一葉の手紙の書き方〉 / 池内紀 ; 鈴木秀ヲ
ランボーの魔神(2)〈隊商の旅、九〇〇キロ〉 / 鈴村和成 ; 大島洋
骨董との付合い / 白洲正子 ; 大倉舜二
かくれ里 鶴川・白洲邸 / 高橋睦郎 ; 広川泰士
白洲好み、骨董コレクション / 藤森武
草木山河 旅するこころ / 広川泰士
こだわりの味、行きつけの店 / 河野利彦
匠たちの肖像 / 林雅之 ; 湯浅哲夫 ; 広川泰士
白洲正子という人生 / 青柳恵介
忘れ得ぬ人びと / 森孝一
特集エッセイ / 仲畑貴志
特集エッセイ / 柳孝
特集エッセイ / 豊福知徳
特集エッセイ / 水原紫苑
特集エッセイ / 神山繁
巾箱小説集⑪〈月琴〉 / 澤嶋優 ; 林望
赤道に輝くエメラルドの星スラウェシ島 / 松村昭宏
荒木経惟 ジム・ジャームッシュ『荒木経惟写真全集』刊行記念対談 / 野村佐紀子
New Basic / 山本康一郎
モードのフィールドワーク / 谷村志穂
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光 、平凡社 、1996 、168p 、29 x 21.8cm 、1冊
paper fiction②〈灯台〉 / 安西水丸 珍しくもないっ⑪〈終わりの手前なのよ〉 / 笙野頼子 ; 花岡道子 加藤タキのスタイルは自然体⑭〈父と母の絆〉 60年代が眩しいぜ㉖〈湯川れい子〉 / 岩切徹 ; ケイ・オガタ 南伸坊のonaidoshi album(2)〈宮沢りえとイチロー 清水次郎長とナイチンゲール 坂本竜馬と西太后〉 / 南伸坊 ことばの標本箱(2)〈一葉の手紙の書き方〉 / 池内紀 ; 鈴木秀ヲ ランボーの魔神(2)〈隊商の旅、九〇〇キロ〉 / 鈴村和成 ; 大島洋 骨董との付合い / 白洲正子 ; 大倉舜二 かくれ里 鶴川・白洲邸 / 高橋睦郎 ; 広川泰士 白洲好み、骨董コレクション / 藤森武 草木山河 旅するこころ / 広川泰士 こだわりの味、行きつけの店 / 河野利彦 匠たちの肖像 / 林雅之 ; 湯浅哲夫 ; 広川泰士 白洲正子という人生 / 青柳恵介 忘れ得ぬ人びと / 森孝一 特集エッセイ / 仲畑貴志 特集エッセイ / 柳孝 特集エッセイ / 豊福知徳 特集エッセイ / 水原紫苑 特集エッセイ / 神山繁 巾箱小説集⑪〈月琴〉 / 澤嶋優 ; 林望 赤道に輝くエメラルドの星スラウェシ島 / 松村昭宏 荒木経惟 ジム・ジャームッシュ『荒木経惟写真全集』刊行記念対談 / 野村佐紀子 New Basic / 山本康一郎 モードのフィールドワーク / 谷村志穂

太陽 32巻9号=No.399(1994年9月) <特集 : 美空ひばり>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光、平凡社、・・・
ひばりの時代「昭和」を生きた天才歌手 / 富岡多惠子 ; 鬼海弘雄
私は街の子 ひばりの故郷・横浜 / 馬渕公介 ; 大西みつぐ
加藤和枝の時間 プライベイト・タイム / 加藤和也インタヴュー
ひばりと映画の黄金時代 / 佐藤忠男
国境線上のひばり歌謡 / 平岡正明
ひばりの衣裳ダンス コスチュームとファッション / 鷲田清一
5人の「ひばり讃」 / 横尾忠則 ; 林真理子 ; 森英恵 ; 小林幸子 ; 秋元康
食味形容語辞典㉑<滋味> / 大岡玲 ; 南伸坊
カルテのKarte⑨<ソリブジン薬禍を考える> / 永井明 ; ミウラナオコ
モードのフィールドワーク
掠奪美術館⑬🈡<ファン・メーヘレン「楽器を弾く女」> / 佐藤亜紀
妖怪の肖像⑨<蟇、葛籠に変じたる事> / 倉本四郎
日光避暑地物語③<ホテル戦争、華やぎの日光町に巻き起こる> / 福田和美
日本の不思議な宿㉑<松江皆美館で思う「ヘルンさんのこと」> / 巖谷國士
60年代が眩しいぜ⑨<赤瀬川原平> / 岩切徹 ; ケイ・オガタ
blow up!②<摂氏22度> / 藤代冥砂 ; 山本昌男
大地に立つ人 ネイティヴ・アメリカンの肖像 / 飯田裕子
三木鶏郎と冗談音楽「モシモシアノネ…」を知っていますか? / 髙平哲郎
源氏物語の女 風の画家・中島 潔の世界
村上朝日堂 パーカー短篇集⑱<嘘つきニコル> / 村上春樹 ; 安西水丸/80
旅人が愛される国 ニュージーランドの魅力
偏愛された逸品
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光 、平凡社 、1999 、168p 、29 x 22cm 、1冊
ひばりの時代「昭和」を生きた天才歌手 / 富岡多惠子 ; 鬼海弘雄 私は街の子 ひばりの故郷・横浜 / 馬渕公介 ; 大西みつぐ 加藤和枝の時間 プライベイト・タイム / 加藤和也インタヴュー ひばりと映画の黄金時代 / 佐藤忠男 国境線上のひばり歌謡 / 平岡正明 ひばりの衣裳ダンス コスチュームとファッション / 鷲田清一 5人の「ひばり讃」 / 横尾忠則 ; 林真理子 ; 森英恵 ; 小林幸子 ; 秋元康 食味形容語辞典㉑<滋味> / 大岡玲 ; 南伸坊 カルテのKarte⑨<ソリブジン薬禍を考える> / 永井明 ; ミウラナオコ モードのフィールドワーク 掠奪美術館⑬🈡<ファン・メーヘレン「楽器を弾く女」> / 佐藤亜紀 妖怪の肖像⑨<蟇、葛籠に変じたる事> / 倉本四郎 日光避暑地物語③<ホテル戦争、華やぎの日光町に巻き起こる> / 福田和美 日本の不思議な宿㉑<松江皆美館で思う「ヘルンさんのこと」> / 巖谷國士 60年代が眩しいぜ⑨<赤瀬川原平> / 岩切徹 ; ケイ・オガタ blow up!②<摂氏22度> / 藤代冥砂 ; 山本昌男 大地に立つ人 ネイティヴ・アメリカンの肖像 / 飯田裕子 三木鶏郎と冗談音楽「モシモシアノネ…」を知っていますか? / 髙平哲郎 源氏物語の女 風の画家・中島 潔の世界 村上朝日堂 パーカー短篇集⑱<嘘つきニコル> / 村上春樹 ; 安西水丸/80 旅人が愛される国 ニュージーランドの魅力 偏愛された逸品

太陽 33巻7号=No.409(1995年6月) <特集 : 植草甚一>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光、平凡社、・・・
Who's that boy,J.J?
J・J氏のすべてがわかるワンダーランド
J・J氏の東京散歩 / 川本三郎 ; 高梨豊 ; 大西みつぐ
淀川長治、J・Jを語る
J・Jが遺したダンボール23箱を調べてみよう / 渡辺和博
一九六三年、植草さんは目立っていた / 片岡義男
パーティでも本を読んでいた / 田中小実昌
少年が迷い込んだ異端のジャズ・ワールド / 髙平哲郎
J・J流ことばのスタイル / 池内紀
J・Jを知る50の鍵 / 瀬戸俊一
ぼくが知っているJ・Jについて話そう
食味形容語辞典㉚〈豪快〉 / 大岡玲 ; 南伸坊
珍しくもないっ③〈キーン、キーン、シャラランランの病〉 / 笙野頼子 ; 花岡道子
加藤タキのスタイルは自然体⑥〈ジューン・ブライド〉
60年代が眩しいぜ⑱〈多湖輝〉 / 岩切徹 ; ケイ・オガタ
日曜料理極楽倶楽部⑥〈鰯の柚子胡麻漬け 酒盗黄身味噌豆腐 三つ葉根のきんぴら〉 / 唐仁原教久 ; 落合慎一
母となった娘たち⑥〈母性の空洞化〉 / 桑野紀一郎
妖怪の肖像⑱片腕小町に撫でまわさるる事 / 倉本四郎
blow up!⑪🈡〈イメージと距離〉 / 畠山直哉 ; 神蔵美子
雲仙普賢岳の四年〈山、鎮まる日まで〉 / 梅﨑良
巾箱小説集③〈冒険スクーター〉 / 澤嶋優 ; 林望
ヘネシー・オペラシリーズ⑦〈セヴィリアの理髪師〉 / 伊吹紘
カルティエ・コレクション フランス宝飾芸術の世界展〈輝くアール・デコ〉 / 海野弘
モードのフィールドワーク
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光 、平凡社 、1995 、168p 、29 x 21.8cm 、1冊
Who's that boy,J.J? J・J氏のすべてがわかるワンダーランド J・J氏の東京散歩 / 川本三郎 ; 高梨豊 ; 大西みつぐ 淀川長治、J・Jを語る J・Jが遺したダンボール23箱を調べてみよう / 渡辺和博 一九六三年、植草さんは目立っていた / 片岡義男 パーティでも本を読んでいた / 田中小実昌 少年が迷い込んだ異端のジャズ・ワールド / 髙平哲郎 J・J流ことばのスタイル / 池内紀 J・Jを知る50の鍵 / 瀬戸俊一 ぼくが知っているJ・Jについて話そう 食味形容語辞典㉚〈豪快〉 / 大岡玲 ; 南伸坊 珍しくもないっ③〈キーン、キーン、シャラランランの病〉 / 笙野頼子 ; 花岡道子 加藤タキのスタイルは自然体⑥〈ジューン・ブライド〉 60年代が眩しいぜ⑱〈多湖輝〉 / 岩切徹 ; ケイ・オガタ 日曜料理極楽倶楽部⑥〈鰯の柚子胡麻漬け 酒盗黄身味噌豆腐 三つ葉根のきんぴら〉 / 唐仁原教久 ; 落合慎一 母となった娘たち⑥〈母性の空洞化〉 / 桑野紀一郎 妖怪の肖像⑱片腕小町に撫でまわさるる事 / 倉本四郎 blow up!⑪🈡〈イメージと距離〉 / 畠山直哉 ; 神蔵美子 雲仙普賢岳の四年〈山、鎮まる日まで〉 / 梅﨑良 巾箱小説集③〈冒険スクーター〉 / 澤嶋優 ; 林望 ヘネシー・オペラシリーズ⑦〈セヴィリアの理髪師〉 / 伊吹紘 カルティエ・コレクション フランス宝飾芸術の世界展〈輝くアール・デコ〉 / 海野弘 モードのフィールドワーク

太陽 33巻4号=No.406(1995年4月) <特集 : アート驚く 日本の美術館'95>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光、平凡社、・・・
美術館という宇宙船 直島コンテンポラリーアートミュージアム 奈義町現代美術館 サントリーミュージアム[天保山] / 森村泰昌 ; 宮本隆司
写真美術館は発信する 東京都写真美術館 奈良市写真美術館 海岸美術館 / 池田満寿夫 ; 坂本真典
作家と対話する美術館 ニキ美術館 台東区立朝倉彫塑館 熊谷守一美術館 / 金井美恵子 ; 林雅之
巾箱小説集①<露台にて> / 澤嶋優 ; 林望
珍しくもないっ①<三十八・ノーメーク> / 笙野頼子 ; 花岡道子
食味形容語辞典㉘<あえか> / 大岡玲 ; 南伸坊
日曜料理極楽倶楽部④<がんもどき 筍だんご> / 唐仁原教久 ; 山中仁
加藤タキのスタイルは自然体④「タイム・ライフ」で初仕事>
母となった娘たち④<ペットを飼う母親> / 桑野紀一郎
60年代が眩しいぜ⑯<近藤等則> / 岩切徹 ; ケイ・オガタ
個性派美術館ベスト20 / 宮本隆司 ; 林雅之 ; 町頭康秀
伊豆高原は「芸術」のテーマ・パークです。 / 岡崎京子
あの名画がここにある 世界の巨匠52人 作家・作品別 美術館インデックス 95年主要展覧会ガイド
私、美術館を作ってしまいました。 / 平林享子 ; 伊藤千晴
妖怪の肖像⑯<蝶雨あり、再び行灯の怪火ある事> / 倉本四郎
blow up!⑨<路上にて> / 新津保建秀 ; 藤本宗作
モードのフィールドワーク
「しょうがない」がおもしろい 恵比寿路上観察記 / 赤瀬川原平 ; 南伸坊
偏愛された逸品⑤
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光 、平凡社 、1995 、168p 、29 x 21.8cm 、1冊
美術館という宇宙船 直島コンテンポラリーアートミュージアム 奈義町現代美術館 サントリーミュージアム[天保山] / 森村泰昌 ; 宮本隆司 写真美術館は発信する 東京都写真美術館 奈良市写真美術館 海岸美術館 / 池田満寿夫 ; 坂本真典 作家と対話する美術館 ニキ美術館 台東区立朝倉彫塑館 熊谷守一美術館 / 金井美恵子 ; 林雅之 巾箱小説集①<露台にて> / 澤嶋優 ; 林望 珍しくもないっ①<三十八・ノーメーク> / 笙野頼子 ; 花岡道子 食味形容語辞典㉘<あえか> / 大岡玲 ; 南伸坊 日曜料理極楽倶楽部④<がんもどき 筍だんご> / 唐仁原教久 ; 山中仁 加藤タキのスタイルは自然体④「タイム・ライフ」で初仕事> 母となった娘たち④<ペットを飼う母親> / 桑野紀一郎 60年代が眩しいぜ⑯<近藤等則> / 岩切徹 ; ケイ・オガタ 個性派美術館ベスト20 / 宮本隆司 ; 林雅之 ; 町頭康秀 伊豆高原は「芸術」のテーマ・パークです。 / 岡崎京子 あの名画がここにある 世界の巨匠52人 作家・作品別 美術館インデックス 95年主要展覧会ガイド 私、美術館を作ってしまいました。 / 平林享子 ; 伊藤千晴 妖怪の肖像⑯<蝶雨あり、再び行灯の怪火ある事> / 倉本四郎 blow up!⑨<路上にて> / 新津保建秀 ; 藤本宗作 モードのフィールドワーク 「しょうがない」がおもしろい 恵比寿路上観察記 / 赤瀬川原平 ; 南伸坊 偏愛された逸品⑤

太陽 33巻2号=No.404(1995年2月) <特集 : 江戸のエロス>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光、平凡社、・・・
江戸・京都・大坂 三都遊里巡り / 森下みさ子 ; 須田一政
大江戸艶尽し 五つの密かな愉しみ / 林美一 ; 高山宏 ; 南伸坊 ; 篠田正浩 ; 須永朝彥 ; 高橋克彦
見世物小屋のアイドル 松本喜三郎の生き人形 / 木下直之 ; 永石秀彦
無惨絵の系譜 血・緊縛・責めのエクスタシー / 丸尾末廣
江戸俳諧 艶と笑いの饗宴 / 復本一郎
筑波山・歓喜ロードを行く / 佐賀純一 ; 坂本真典
生きた錦絵 刺青の妖美 / 谷川渥 ; 高木由利子 ; 彫よし
宇和島珍宝紀行 凸凹コレクション / 秋山祐徳太子 ; 伊藤千晴
食味形容語辞典㉖〈安定感〉 / 大岡玲 ; 南伸坊
加藤タキ/スタイルは自然体②〈十代のアメリカ体験〉
母となった娘たち②〈ワイングラスをそっと運ぶような育児〉 / 桑野紀一郎
日曜料理極楽倶楽部②〈リングイネのジュノヴェーゼソース古典風パンツェロッティ〉 / 唐仁原教久 ; 日高良実
妖怪の肖像⑭〈美女の怪、影・箒の怪 連続する事〉 / 倉本四郎
60年代が眩しいぜ⑭〈田村隆一〉 / 岩切徹 ; ケイ・オガタ
blow up!⑦〈風景の発見〉 / 高木伸俊 ; 堀越裕美
モロッコを食べに行った! / 坂上恭子
「原始」の舞台 パプア・ニューギニア、ハイランドショー / 木村昌尚
外房和田沖に鯨を追う 第三十一純友丸 四七トンの真剣勝負 / 須田慎太郎
村上朝日堂 パーカー短篇集㉓〈夜中の汽笛について、あるいは物語の効用について〉 / 村上春樹 ; 安西水丸
モードのフィールドワーク
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光 、平凡社 、1995 、168p 、29 x 21.8cm 、1冊
江戸・京都・大坂 三都遊里巡り / 森下みさ子 ; 須田一政 大江戸艶尽し 五つの密かな愉しみ / 林美一 ; 高山宏 ; 南伸坊 ; 篠田正浩 ; 須永朝彥 ; 高橋克彦 見世物小屋のアイドル 松本喜三郎の生き人形 / 木下直之 ; 永石秀彦 無惨絵の系譜 血・緊縛・責めのエクスタシー / 丸尾末廣 江戸俳諧 艶と笑いの饗宴 / 復本一郎 筑波山・歓喜ロードを行く / 佐賀純一 ; 坂本真典 生きた錦絵 刺青の妖美 / 谷川渥 ; 高木由利子 ; 彫よし 宇和島珍宝紀行 凸凹コレクション / 秋山祐徳太子 ; 伊藤千晴 食味形容語辞典㉖〈安定感〉 / 大岡玲 ; 南伸坊 加藤タキ/スタイルは自然体②〈十代のアメリカ体験〉 母となった娘たち②〈ワイングラスをそっと運ぶような育児〉 / 桑野紀一郎 日曜料理極楽倶楽部②〈リングイネのジュノヴェーゼソース古典風パンツェロッティ〉 / 唐仁原教久 ; 日高良実 妖怪の肖像⑭〈美女の怪、影・箒の怪 連続する事〉 / 倉本四郎 60年代が眩しいぜ⑭〈田村隆一〉 / 岩切徹 ; ケイ・オガタ blow up!⑦〈風景の発見〉 / 高木伸俊 ; 堀越裕美 モロッコを食べに行った! / 坂上恭子 「原始」の舞台 パプア・ニューギニア、ハイランドショー / 木村昌尚 外房和田沖に鯨を追う 第三十一純友丸 四七トンの真剣勝負 / 須田慎太郎 村上朝日堂 パーカー短篇集㉓〈夜中の汽笛について、あるいは物語の効用について〉 / 村上春樹 ; 安西水丸 モードのフィールドワーク

太陽 34巻6号=No.423(1996年6月) <特集 : イギリスは贅沢だ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光、平凡社、・・・
特集 : イギリスは贅沢だ
巻頭エッセイ 林望「牧師館の朝に」 / 林望 ; 久富裕史
英国式アンティークのある暮らし リチャード・ニーダム伯爵の館から、ファッションデザイナー、ポール・スミスのオフィス、精神分析学者ジグムント・フロイトの家まで、十人のアンティークを楽しむ暮らし / 榎本敏雄
骨董王国・ロンドンヘ 逸品・珍品・掘り出しものに出会う旅 / 勝見洋一 ; 奥宮誠次 ; 久富裕史
オークションに参加せよ
ロンドン・アンティーク・マーケット案内
南イングランド・アンティークの旅
Paper fiction⑥<バードの妹> / 安西水丸
南伸坊のonaidoshi album⑥<伊藤博文とドボルジャーク 魯迅とピカソ フルシチョフと江戸川乱歩> / 南伸坊 ; 能美勉
ことばの標本箱⑥<あの一件-緑雨捕物控> / 池内紀 ; 鈴木秀ヲ
加藤タキのスタイルは自然体⑱🈡<春の海>
60年代が眩しいぜ㉚🈡〈加山雄三〉 / 岩切徹 ; ケイ・オガタ
世界が顧客 クラフトマンシップの真髄 靴/乗馬服/鞍/家具/木馬/鉄製品/傘/ガン&ライフル / 奥宮誠次 ; 榎本敏雄
リンボウ流、骨董の愉しみ / 森望 ; 榎本敏雄
東京で楽しむ西洋骨董 / 榎本敏雄
実戦 アンティーク・マーケット攻略法 / 勝見充男
ロンドンこだわりの博物館28 / 宮崎直子
巾箱小説⑮<猫> / 澤嶋優 ; 林望
チベット、神々の地 / 立木義浩
NeW Basic / 岸朝子 ; 山田詠美 ; FASHION ROOM
モードのフィールドワーク
偏愛された逸品(NO.12)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光 、平凡社 、1996 、184p 、29 x 21.8cm 、1冊
特集 : イギリスは贅沢だ 巻頭エッセイ 林望「牧師館の朝に」 / 林望 ; 久富裕史 英国式アンティークのある暮らし リチャード・ニーダム伯爵の館から、ファッションデザイナー、ポール・スミスのオフィス、精神分析学者ジグムント・フロイトの家まで、十人のアンティークを楽しむ暮らし / 榎本敏雄 骨董王国・ロンドンヘ 逸品・珍品・掘り出しものに出会う旅 / 勝見洋一 ; 奥宮誠次 ; 久富裕史 オークションに参加せよ ロンドン・アンティーク・マーケット案内 南イングランド・アンティークの旅 Paper fiction⑥<バードの妹> / 安西水丸 南伸坊のonaidoshi album⑥<伊藤博文とドボルジャーク 魯迅とピカソ フルシチョフと江戸川乱歩> / 南伸坊 ; 能美勉 ことばの標本箱⑥<あの一件-緑雨捕物控> / 池内紀 ; 鈴木秀ヲ 加藤タキのスタイルは自然体⑱🈡<春の海> 60年代が眩しいぜ㉚🈡〈加山雄三〉 / 岩切徹 ; ケイ・オガタ 世界が顧客 クラフトマンシップの真髄 靴/乗馬服/鞍/家具/木馬/鉄製品/傘/ガン&ライフル / 奥宮誠次 ; 榎本敏雄 リンボウ流、骨董の愉しみ / 森望 ; 榎本敏雄 東京で楽しむ西洋骨董 / 榎本敏雄 実戦 アンティーク・マーケット攻略法 / 勝見充男 ロンドンこだわりの博物館28 / 宮崎直子 巾箱小説⑮<猫> / 澤嶋優 ; 林望 チベット、神々の地 / 立木義浩 NeW Basic / 岸朝子 ; 山田詠美 ; FASHION ROOM モードのフィールドワーク 偏愛された逸品(NO.12)

太陽 34巻5号=No.422(1996年5月) <特集 : 開高健>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光、平凡社、・・・
心の地図をありがとう / 牧羊子
開高健に授けた鮎釣秘伝書 / 井伏鱒二
弔辞 大兄は、架空の世界創造者でした。 / 司馬遼太郎
開高健 輝ける達成 / 青野聰
開高健と私・その時代の話 / 小田実
ホラ吹き男爵よ悠々と急げ / 夢枕獏
絶対矛盾としての食 / 大岡玲
言葉の万華鏡 / 黒井千次
開高健と躁鬱病 / 加賀乙彦
開高健とアフォリズム / 佐伯彰一
コピーライター開高健の仕事 / 天野祐吉
開高健の贈りもの / 高橋曻 ; 谷口博之 ; 常見忠 ; 佐藤進 ; 菊谷匡祐 ; 長谷政志 ; 貞金勝則 ; 大沼芳徳 ; 島地勝彦 ; ロバート・ジョーンズ
開高健の遺志を継いで 開高健記念会の活動
開高健の五八年 アルバム・年譜
旅の記録 / 菊谷匡祐
開高健の本の森 / 三村淳
paper fiction➄ 〈スコール〉 / 安西水丸
加藤タキのスタイルは自然体⑰ 〈贈りもの〉
60年代が眩しいぜ㉙ 〈ちばてつや〉 / 岩切徹 ; ケイ・オガタ
南伸坊のonaidoshi album➄ 〈チャールズ・スペンサー・チャップリンとアドルフ・ヒットラー 高杉晋作とポール・セザンヌ 二葉亭四迷とアンリ・ド・トゥールーズ・ロートレック〉 / 南伸坊 ; 能美勉
ことばの標本箱➄ 〈カッコの使い方-宮沢賢治の場合〉 / 池内紀 ; 鈴木秀ヲ
〈困った人〉巾箱小説⑭ / 澤嶋優 ; 林望
New Basic / 岸朝子 ; 逢坂剛
モードのフィールドワーク / 谷村志穂
中村吉右衛門のミラノ
ヘネシー・オペラ・シリーズ⑧〈蝶々夫人〉
偏愛された逸品⑪
変容する横尾ワールド / 横尾忠則
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光 、平凡社 、1996 、192p 、29 x 21.8cm 、1冊
心の地図をありがとう / 牧羊子 開高健に授けた鮎釣秘伝書 / 井伏鱒二 弔辞 大兄は、架空の世界創造者でした。 / 司馬遼太郎 開高健 輝ける達成 / 青野聰 開高健と私・その時代の話 / 小田実 ホラ吹き男爵よ悠々と急げ / 夢枕獏 絶対矛盾としての食 / 大岡玲 言葉の万華鏡 / 黒井千次 開高健と躁鬱病 / 加賀乙彦 開高健とアフォリズム / 佐伯彰一 コピーライター開高健の仕事 / 天野祐吉 開高健の贈りもの / 高橋曻 ; 谷口博之 ; 常見忠 ; 佐藤進 ; 菊谷匡祐 ; 長谷政志 ; 貞金勝則 ; 大沼芳徳 ; 島地勝彦 ; ロバート・ジョーンズ 開高健の遺志を継いで 開高健記念会の活動 開高健の五八年 アルバム・年譜 旅の記録 / 菊谷匡祐 開高健の本の森 / 三村淳 paper fiction➄ 〈スコール〉 / 安西水丸 加藤タキのスタイルは自然体⑰ 〈贈りもの〉 60年代が眩しいぜ㉙ 〈ちばてつや〉 / 岩切徹 ; ケイ・オガタ 南伸坊のonaidoshi album➄ 〈チャールズ・スペンサー・チャップリンとアドルフ・ヒットラー 高杉晋作とポール・セザンヌ 二葉亭四迷とアンリ・ド・トゥールーズ・ロートレック〉 / 南伸坊 ; 能美勉 ことばの標本箱➄ 〈カッコの使い方-宮沢賢治の場合〉 / 池内紀 ; 鈴木秀ヲ 〈困った人〉巾箱小説⑭ / 澤嶋優 ; 林望 New Basic / 岸朝子 ; 逢坂剛 モードのフィールドワーク / 谷村志穂 中村吉右衛門のミラノ ヘネシー・オペラ・シリーズ⑧〈蝶々夫人〉 偏愛された逸品⑪ 変容する横尾ワールド / 横尾忠則

太陽 33巻14号=No.416(1995年12月) <特集 : 博物館はワンダーランド つまようじから監獄まで 全国ユニーク博物館へ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光、平凡社、・・・
夢の国ミュージアム 宝塚市立手塚治虫記念館 プッペンハウス ヨシノ / 谷村志穂 ; 林雅之
森羅万象コレクション 津山科学教育博物館 笠岡市カブトガニ博物館 / チチ松村 ; 轟近夫
全国ユニーク博物館20 / 轟近夫 ; 林雅之 ; 坂本真典 ; 伊藤千晴 ; 河野利彦
ノスタルジック ストリート 日本大正村 師勝町歴史民俗資料館 / 泉麻人 ; 大西みつぐ
おたく博物館 M1号・おそとルーム 南の島の貝がら博物館 平和トンボ資料館 魔女の部屋 カエルの会社 唐澤博物館 / 平林享子 ; 伊藤千晴 ; 河野利彦
憩の園 オブゼとしての博物館 / 沼田元氣
ご町内の小さな博物館 / 坂上恭子 ; 江原美紀男
特別企画 語りかける人体 驚異のプラスティネーション / 養老孟司 ; 林雅之
日曜料理極楽倶楽部⑫🈡〈手打ち蕎麦 蕎麦料理〉 / 唐仁原教久 ; 大吉明
食味形容語辞典㊱🈡〈グルメ〉 / 大岡玲 ; 南伸坊
珍しくもないっ⑨〈愛と平和と自由だってば〉 / 笙野頼子 ; 花岡道子
加藤タキのスタイルは自然体⑫〈カーテンコール〉
母となった娘たち⑫🈡〈子どもを代理としたミュンハウゼン症候群〉 / 桑野紀一郎
60年代が眩しいぜ㉔〈山口洋子〉 / 岩切徹 ; ケイ・オガタ
ルネサンス、夢の余熱 北イタリアの三つの劇場を巡る / 堀本洋一
「東北」の山で死者と生者は出会う 優婆様くねりとモリ供養 / 中沢新一 ; 大森克己
巾箱小説集⑨〈夢〉 / 澤嶋優 ; 林望
偏愛された逸品⑨
モードのフィールドワーク
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光 、平凡社 、1995 、176p 、29 x 21.8cm 、1冊
夢の国ミュージアム 宝塚市立手塚治虫記念館 プッペンハウス ヨシノ / 谷村志穂 ; 林雅之 森羅万象コレクション 津山科学教育博物館 笠岡市カブトガニ博物館 / チチ松村 ; 轟近夫 全国ユニーク博物館20 / 轟近夫 ; 林雅之 ; 坂本真典 ; 伊藤千晴 ; 河野利彦 ノスタルジック ストリート 日本大正村 師勝町歴史民俗資料館 / 泉麻人 ; 大西みつぐ おたく博物館 M1号・おそとルーム 南の島の貝がら博物館 平和トンボ資料館 魔女の部屋 カエルの会社 唐澤博物館 / 平林享子 ; 伊藤千晴 ; 河野利彦 憩の園 オブゼとしての博物館 / 沼田元氣 ご町内の小さな博物館 / 坂上恭子 ; 江原美紀男 特別企画 語りかける人体 驚異のプラスティネーション / 養老孟司 ; 林雅之 日曜料理極楽倶楽部⑫🈡〈手打ち蕎麦 蕎麦料理〉 / 唐仁原教久 ; 大吉明 食味形容語辞典㊱🈡〈グルメ〉 / 大岡玲 ; 南伸坊 珍しくもないっ⑨〈愛と平和と自由だってば〉 / 笙野頼子 ; 花岡道子 加藤タキのスタイルは自然体⑫〈カーテンコール〉 母となった娘たち⑫🈡〈子どもを代理としたミュンハウゼン症候群〉 / 桑野紀一郎 60年代が眩しいぜ㉔〈山口洋子〉 / 岩切徹 ; ケイ・オガタ ルネサンス、夢の余熱 北イタリアの三つの劇場を巡る / 堀本洋一 「東北」の山で死者と生者は出会う 優婆様くねりとモリ供養 / 中沢新一 ; 大森克己 巾箱小説集⑨〈夢〉 / 澤嶋優 ; 林望 偏愛された逸品⑨ モードのフィールドワーク

太陽 33巻11号=No.413(1995年10月) <特集 : 安藤忠雄 闘う建築のロマン>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光、平凡社、・・・
特集 : 安藤忠雄 闘う建築のロマン
・この場所から / 安藤忠雄
・発想の原点へ / 安藤忠雄 ; 十文字美信
・地球に建てる 開かれた10の建築 / 安藤忠雄 ; 大橋富夫 ; 打田祐善 ; 佐治敬三 ; ルチアーノ・ベネトン ; 稲盛和夫 ; 軽込昇 ; 福式總一郎
・自然に挑む箱 光と風の家 / 安藤忠雄 ; 大橋富夫 ; 十文字美信
・安藤忠雄を科学する ロールシャッハ・テストが明かす創造の秘密 / 高山晃一
・建築家以前の安藤忠雄
・安藤忠雄の基本 / 村松友視
・自分の足で立つ建築家 / 梅原猛
・「普通の家」の凄み / 植田実
・マイナスの美学 / 松葉一清
・安藤忠雄建築マップ
・なぜ安藤忠雄か-クライアント6人の証言 / 打田祐善
食味形容語辞典㉞〈ほろ苦い〉 / 大岡玲 ; 南伸坊
珍しくもないっ⑦〈このたびの反核〉 / 笙野頼子 ; 花岡道子
60年代が眩しいぜ㉒〈合田佐和子〉 / 岩切徹 ; ケイ・オガタ
日曜料理極楽倶楽部⑩〈フルーツシャーベット〉 / 唐仁原教久 ; 西村誠一郎
加藤タキのスタイルは自然体⑩〈大女優の手〉
母となった娘たち⑩〈加代子の回想〉 / 桑野紀一郎
妖怪の肖像㉒🈡〈魔王、大駕籠にて雲間に去る事〉 / 倉本四郎
荒ぶる神々の降臨 / タイシ土崎 ; 宮坂宥明
一九九五 ベトナム縦断八千キロ③「北の人びと」のただ中へ / 臣永正廣 ; 外山ひとみ
冒険と博物学の時代へ / 夢枕獏
巾箱小説集⑦〈別れる準備〉 / 澤嶋優 ; 林望
偏愛された逸品⑦
モードのフィールドワーク
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光 、平凡社 、1995 、176p 、29 x 21.8cm 、1冊
特集 : 安藤忠雄 闘う建築のロマン ・この場所から / 安藤忠雄 ・発想の原点へ / 安藤忠雄 ; 十文字美信 ・地球に建てる 開かれた10の建築 / 安藤忠雄 ; 大橋富夫 ; 打田祐善 ; 佐治敬三 ; ルチアーノ・ベネトン ; 稲盛和夫 ; 軽込昇 ; 福式總一郎 ・自然に挑む箱 光と風の家 / 安藤忠雄 ; 大橋富夫 ; 十文字美信 ・安藤忠雄を科学する ロールシャッハ・テストが明かす創造の秘密 / 高山晃一 ・建築家以前の安藤忠雄 ・安藤忠雄の基本 / 村松友視 ・自分の足で立つ建築家 / 梅原猛 ・「普通の家」の凄み / 植田実 ・マイナスの美学 / 松葉一清 ・安藤忠雄建築マップ ・なぜ安藤忠雄か-クライアント6人の証言 / 打田祐善 食味形容語辞典㉞〈ほろ苦い〉 / 大岡玲 ; 南伸坊 珍しくもないっ⑦〈このたびの反核〉 / 笙野頼子 ; 花岡道子 60年代が眩しいぜ㉒〈合田佐和子〉 / 岩切徹 ; ケイ・オガタ 日曜料理極楽倶楽部⑩〈フルーツシャーベット〉 / 唐仁原教久 ; 西村誠一郎 加藤タキのスタイルは自然体⑩〈大女優の手〉 母となった娘たち⑩〈加代子の回想〉 / 桑野紀一郎 妖怪の肖像㉒🈡〈魔王、大駕籠にて雲間に去る事〉 / 倉本四郎 荒ぶる神々の降臨 / タイシ土崎 ; 宮坂宥明 一九九五 ベトナム縦断八千キロ③「北の人びと」のただ中へ / 臣永正廣 ; 外山ひとみ 冒険と博物学の時代へ / 夢枕獏 巾箱小説集⑦〈別れる準備〉 / 澤嶋優 ; 林望 偏愛された逸品⑦ モードのフィールドワーク

太陽 32巻6号=No.396(1994年6月) <特集 : 江戸川乱歩>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光、平凡社、・・・
特集 : 江戸川乱歩
・蔵の中の幻影城 / 平地勲
・乱歩が最も愛した場所 / 関川夏央
・怪人乱歩 二十の仮面 / 平地勲
・窃視症 / 荒俣宏
・洞窟・迷宮 / 高橋克彦
・ユートピア / 団鬼六
・人形愛 / 谷川渥
・胎内願望 / 建石修志
・暗号 / 高山宏
・レンズ嗜好症 / 赤瀬川原平
・サド・マゾ / 鹿島茂
・コスチューム・プレイ / 種村季弘
・洋館 / 久世光彦
・喫茶店 / 海野弘
・フェティシズム / 佐野史郎
・群集 / 柏木博
・月遊病的気分 / 林海象
・屍体 / 石内都
・探偵 / 都筑道夫
・隠れ蓑願望 / 堀切直人
・蜃気楼 / 北川健次
・少年 / 須永朝彥
・見世物趣味 / 木下直之
・乱歩アルバム帳 / 平井隆太郎
・乱歩流ことばのスタイル / 池 内紀
・乱歩による乱歩像「貼雑年譜」を読む / 戸川安宣
・東京乱歩地図 / 冨田均
食味形容語辞典⑱ 〈こだわり〉 / 大岡玲 ; 南伸坊
カルテのkarte⑥ 〈死ぬのは、特別なことではないのかもしれない〉 / 永井明 ; ミウラナオコ
モードのフィールドワーク
妖怪の肖像⑥ 〈退散の呪い效なく塩俵の怪出たる事〉 / 倉本四郎
60年代が眩しいぜ⑥ 〈吉永小百合〉 / 岩切徹 ; ケイ・オガタ
西方見聞録⑫🈡 〈チャーウェル川に映る最後の満月〉 / 田中優子 ; 石丸千里
日本の不思議な宿⑱ 〈民宿石垣島と「南国のフローラ」〉 / 巖谷國士
掠奪美術館⑩ 〈マルメロ・キャベツ・メロン・胡瓜〉 / 佐藤亜紀
写真家という仕事⑬🈡 / 荒木経惟〈私日記〉
奇跡の焼きもの鍋島 / 小野公久
村上朝日堂 パーカー短篇集⑮ 〈天井裏〉 / 村上春樹 ; 安西水丸
ヘネシー・オペラ・シリーズ〈死を招くトスカの接吻〉 / 伊吹紘 ; 原弘文
横尾忠則の電脳カーニバル
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光 、平凡社 、1994 、176p 、29 x 22cm 、1冊
特集 : 江戸川乱歩 ・蔵の中の幻影城 / 平地勲 ・乱歩が最も愛した場所 / 関川夏央 ・怪人乱歩 二十の仮面 / 平地勲 ・窃視症 / 荒俣宏 ・洞窟・迷宮 / 高橋克彦 ・ユートピア / 団鬼六 ・人形愛 / 谷川渥 ・胎内願望 / 建石修志 ・暗号 / 高山宏 ・レンズ嗜好症 / 赤瀬川原平 ・サド・マゾ / 鹿島茂 ・コスチューム・プレイ / 種村季弘 ・洋館 / 久世光彦 ・喫茶店 / 海野弘 ・フェティシズム / 佐野史郎 ・群集 / 柏木博 ・月遊病的気分 / 林海象 ・屍体 / 石内都 ・探偵 / 都筑道夫 ・隠れ蓑願望 / 堀切直人 ・蜃気楼 / 北川健次 ・少年 / 須永朝彥 ・見世物趣味 / 木下直之 ・乱歩アルバム帳 / 平井隆太郎 ・乱歩流ことばのスタイル / 池 内紀 ・乱歩による乱歩像「貼雑年譜」を読む / 戸川安宣 ・東京乱歩地図 / 冨田均 食味形容語辞典⑱ 〈こだわり〉 / 大岡玲 ; 南伸坊 カルテのkarte⑥ 〈死ぬのは、特別なことではないのかもしれない〉 / 永井明 ; ミウラナオコ モードのフィールドワーク 妖怪の肖像⑥ 〈退散の呪い效なく塩俵の怪出たる事〉 / 倉本四郎 60年代が眩しいぜ⑥ 〈吉永小百合〉 / 岩切徹 ; ケイ・オガタ 西方見聞録⑫🈡 〈チャーウェル川に映る最後の満月〉 / 田中優子 ; 石丸千里 日本の不思議な宿⑱ 〈民宿石垣島と「南国のフローラ」〉 / 巖谷國士 掠奪美術館⑩ 〈マルメロ・キャベツ・メロン・胡瓜〉 / 佐藤亜紀 写真家という仕事⑬🈡 / 荒木経惟〈私日記〉 奇跡の焼きもの鍋島 / 小野公久 村上朝日堂 パーカー短篇集⑮ 〈天井裏〉 / 村上春樹 ; 安西水丸 ヘネシー・オペラ・シリーズ〈死を招くトスカの接吻〉 / 伊吹紘 ; 原弘文 横尾忠則の電脳カーニバル

Gulliver 3巻 3号 通巻no.21 (1991年2月) <フィレンツェ 楽園追放>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
マガジンハウス(石川次郎) : 編、マガジンハウス、1991、142p、28.6 x 20.8cm、・・・
フィレンツェ 楽園追放
写真 園木和彦 文 神保龍太 コーディネイト 岩倉一憲 取材 小澤英治
フィレンツェ奥の細道 超絶技巧ドライブマップ
アクセル野郎
トラヴェリン
フィレンツェの素浪人
上を向いて歩こう
1991年の腕自慢
花の都のカフェ·ソサエティ 取材/文 ジェームス·バーストール 写真 フレッド·シードマン 翻訳 藤井留美
教授、キアンティでおさらば 神保龍太の実録トスカーナ·ワイン紀行
笑う火、踊る舌 トスカーナ、美味しいものがあればパラダイス
ガルファニャーナのキノコ名人
エデンの庭師
天上都市ルッカ
トスカーナ·ワイン教室 神保教授の指南する徹底ガイド
トスカーナ·コーストの疾走
ファイアー·ビーチ·ホテル
マレンマの噂。猪と豚の豊かなる再会
マカロニ·ライダース
島へ、アフリカへ
SPECIAL READING
TRAVELER'S CONFIDENTIAL 安売りチケット研究 第2弾 アメリカに安く飛ぶ法 文 桐山秀樹
DEPARTMENTS
TRAVEL CHIPS
ON THE SPOT モーツァルトの旅、没後200年祭情報
BY AIR ビジネス·クラスのアメニティくらべ
MONEY WISE イギリス向け、VAT還付ガイド
HOTEL UPDATE フランスの週末は、ノルマンディで
INSIDERS' NETWORK 旅行に便利で個性的な携帯カメラ
ASK GULLIVER クーリエ·チケットって何?
GULLIVER'S TREASURES-Man & Woman 山野エミール/酒井順子
旅する遺伝子 TRAVEL CONNOISSEUR 文 月本裕 写真 田巻照敏
GULLIVER CLUB
WEATHER WHERE FEBRUARY14~27,1991
モーリの、赤色を巡る旅[ミコノス島] 絵 毛利臣男 文 岩切徹
BON VOYAGE 娘に会う旅 文 真菅呉羽
DESIGNED FOR TRAVEL 旅の雰囲気を演出する小道具
SHOPPING IDEAS 「レミー·ニコラス」香港のワインショップ 文 キャサリン·フォク
GULLIVER'S TRAVEL IN STYLE 「今、 ···· に来ています」とひと言 文 原由美子
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
マガジンハウス(石川次郎) : 編 、マガジンハウス 、1991 、142p 、28.6 x 20.8cm 、1冊
フィレンツェ 楽園追放 写真 園木和彦 文 神保龍太 コーディネイト 岩倉一憲 取材 小澤英治 フィレンツェ奥の細道 超絶技巧ドライブマップ アクセル野郎 トラヴェリン フィレンツェの素浪人 上を向いて歩こう 1991年の腕自慢 花の都のカフェ·ソサエティ 取材/文 ジェームス·バーストール 写真 フレッド·シードマン 翻訳 藤井留美 教授、キアンティでおさらば 神保龍太の実録トスカーナ·ワイン紀行 笑う火、踊る舌 トスカーナ、美味しいものがあればパラダイス ガルファニャーナのキノコ名人 エデンの庭師 天上都市ルッカ トスカーナ·ワイン教室 神保教授の指南する徹底ガイド トスカーナ·コーストの疾走 ファイアー·ビーチ·ホテル マレンマの噂。猪と豚の豊かなる再会 マカロニ·ライダース 島へ、アフリカへ SPECIAL READING TRAVELER'S CONFIDENTIAL 安売りチケット研究 第2弾 アメリカに安く飛ぶ法 文 桐山秀樹 DEPARTMENTS TRAVEL CHIPS ON THE SPOT モーツァルトの旅、没後200年祭情報 BY AIR ビジネス·クラスのアメニティくらべ MONEY WISE イギリス向け、VAT還付ガイド HOTEL UPDATE フランスの週末は、ノルマンディで INSIDERS' NETWORK 旅行に便利で個性的な携帯カメラ ASK GULLIVER クーリエ·チケットって何? GULLIVER'S TREASURES-Man & Woman 山野エミール/酒井順子 旅する遺伝子 TRAVEL CONNOISSEUR 文 月本裕 写真 田巻照敏 GULLIVER CLUB WEATHER WHERE FEBRUARY14~27,1991 モーリの、赤色を巡る旅[ミコノス島] 絵 毛利臣男 文 岩切徹 BON VOYAGE 娘に会う旅 文 真菅呉羽 DESIGNED FOR TRAVEL 旅の雰囲気を演出する小道具 SHOPPING IDEAS 「レミー·ニコラス」香港のワインショップ 文 キャサリン·フォク GULLIVER'S TRAVEL IN STYLE 「今、 ···· に来ています」とひと言 文 原由美子 [ほか]

太陽 30巻10号=No.376(1992年10月) <特集 : イギリスは不思議だ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 門崎敬一 ; 文 : アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光、・・・
万華鏡の掛け布団 / 林望 ; 平地勲
不思議の国のスペクタクル / 平地勲 ; 小田東 ; 林望
林望の「イギリスは不思議だ」
・ピラーボックス
・ウインドミル
・ロンドンで驚く
・空飛ぶ骨董
・不動産屋は何を広告するか
・西ロンドンの下田城
・四本の煙突
グレイの掘り出しもの
サー・ジョン・ソーン美術館
サメの家
ペンギン・プール
ピット・リヴァース博物館
オックスフォード大学博物館
キュー・ガーデンの温室
グローヴランズ・プライアリィ病院
ポートメリオン
ウエスト・ピア
ガラ・ビンゴ・ホール
レイコック・アビィ
猫のビンクス
ナショナル・ポートレイト・ギャラリー
ロイヤル・パヴィリオン
オデオン座のオルガン
バタシー・パワー・ステーション
ダウン・ハウス
ウェイクフィールド博物館
帝国戦争博物館
オースチン・リード理髪店
ロイズ保険ビル
英国式英国人 / 岩切徹 ; 奥宮誠次
エクリチュールの風景⑩〈絵の中の本〉 / 海野弘 ; 牛尾篤
モードのフィールドワーク / 芝章文 ; 谷川渥
再び、酒あるいは人④〈電気ブラン〉 / 池部良 ; 中澤寿美子
蕎麦読本⑯〈翁之巻〉 / 宮下裕史 ; 伊藤千晴
ビーグル号航海記⑩〈サンタクルス、パタゴニア及びフォークランド諸島〉 / 荒俣宏 ; チャールズ・ダーウィン
天使のとき④ / 佐野洋子
ひつじ飼いの偏愛的道具論⑯〈リヤカー再発見〉 / 藤門弘 ; 佐々木悟郎
歌舞伎節穴日記⑨〈市川猿之助七月大歌舞伎 演目 伊達の十役〉 / 小林恭二 ; 近藤ようこ
詩人の買物帖⑩〈health長寿は悪か〉 / 高橋睦郎 ; 米田民穂
装飾する魂⑩〈文字〉 / 鶴岡真弓 ; 内藤忠行
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 門崎敬一 ; 文 : アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光 、平凡社 、1992 、196p 、29 x 21.8cm 、1冊
万華鏡の掛け布団 / 林望 ; 平地勲 不思議の国のスペクタクル / 平地勲 ; 小田東 ; 林望 林望の「イギリスは不思議だ」 ・ピラーボックス ・ウインドミル ・ロンドンで驚く ・空飛ぶ骨董 ・不動産屋は何を広告するか ・西ロンドンの下田城 ・四本の煙突 グレイの掘り出しもの サー・ジョン・ソーン美術館 サメの家 ペンギン・プール ピット・リヴァース博物館 オックスフォード大学博物館 キュー・ガーデンの温室 グローヴランズ・プライアリィ病院 ポートメリオン ウエスト・ピア ガラ・ビンゴ・ホール レイコック・アビィ 猫のビンクス ナショナル・ポートレイト・ギャラリー ロイヤル・パヴィリオン オデオン座のオルガン バタシー・パワー・ステーション ダウン・ハウス ウェイクフィールド博物館 帝国戦争博物館 オースチン・リード理髪店 ロイズ保険ビル 英国式英国人 / 岩切徹 ; 奥宮誠次 エクリチュールの風景⑩〈絵の中の本〉 / 海野弘 ; 牛尾篤 モードのフィールドワーク / 芝章文 ; 谷川渥 再び、酒あるいは人④〈電気ブラン〉 / 池部良 ; 中澤寿美子 蕎麦読本⑯〈翁之巻〉 / 宮下裕史 ; 伊藤千晴 ビーグル号航海記⑩〈サンタクルス、パタゴニア及びフォークランド諸島〉 / 荒俣宏 ; チャールズ・ダーウィン 天使のとき④ / 佐野洋子 ひつじ飼いの偏愛的道具論⑯〈リヤカー再発見〉 / 藤門弘 ; 佐々木悟郎 歌舞伎節穴日記⑨〈市川猿之助七月大歌舞伎 演目 伊達の十役〉 / 小林恭二 ; 近藤ようこ 詩人の買物帖⑩〈health長寿は悪か〉 / 高橋睦郎 ; 米田民穂 装飾する魂⑩〈文字〉 / 鶴岡真弓 ; 内藤忠行

太陽 32巻5号=No.395(1994年5月) <特集 : 土門拳の日本>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光、平凡社、・・・
巻頭言 土門拳さんの思い出 / 水上勉
仏像が笑った
対決する魂 / 草柳大蔵
伝統を凝視せよ / 田中一光
絶対スナップ / 藤原新也
跳ねるカメラ / 荒木経惟
「ヒロシマ」は生きていた / アイリーン・美緒子・スミス
土門拳の風貌 / 三島靖
“ぼくは画家になりたかった" / 木幡朋介
日本工房の青春 / 三神真彦 ; 八木下弘
座談会 弟子三代が語る 拳骨の味 / 牧直視 ; 藤森武 ; 毛利秀之
インタヴュー 鬼の横顔 先生、雪が降りました! / 奥本初代
仲良くなれるとは思わなかったよ / 亀倉雄策
にぎやかなのが好きでね / 土門たみ
鬼とカメラを並べた日 / 橋本聖圓
『古寺巡礼』をあと三巻やろう / 上甲ミドリ
このクソ親父ッ / 八木下弘
もう、出てこんで、あんなおっさん / 近藤金吾
わが父、土門さん / 池田眞魚
『古寺巡礼』は職人の誇りなんです / 人見孔明
食味形容語辞典(17)〈やみつき〉 / 大岡玲 ; 南伸坊
カルテのkarte(5)〈心臓手術ライブで思ったこと〉 / 永井明 ; ミウラナオコ
60年代が眩しいぜ(5)〈野坂昭如〉 / 岩切徹 ; ケイ・オガタ
モードのフィールドワーク
掠奪美術館(9)〈モンス・デシデリオ「地獄」〉 / 佐藤亜紀
西方見聞録(11)〈オックスフォード雪の夕暮れ入谷の畦道〉 / 田中優子 ; 石丸千里
日本の不思議な宿(17)〈鶴来和田屋に行きつく「金沢の美食」〉 / 巖谷國士
妖怪の肖像(5)〈蟹の怪・姥の怪相次ぐ事〉 / 倉本四郎
写真家という仕事(12)植田正治〈砂丘モード〉
OREGON TRAIL「約束の地へ」150年目のフロンティア / スコット・リン・ライリー
影の道を通って ランボーのエチオピア(後編) / 鈴村和成
海を渡った江戸の和紙 パークス・コレクション / 長谷川正一
浮世絵美人に憑かれたパリモード モードのジャポニスム / 深井晃子
村上朝日堂 パーカー短篇集(14)〈インド屋さん〉 / 村上春樹 ; 安西水丸
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光 、平凡社 、1994 、184p 、29 x 22cm 、1冊
巻頭言 土門拳さんの思い出 / 水上勉 仏像が笑った 対決する魂 / 草柳大蔵 伝統を凝視せよ / 田中一光 絶対スナップ / 藤原新也 跳ねるカメラ / 荒木経惟 「ヒロシマ」は生きていた / アイリーン・美緒子・スミス 土門拳の風貌 / 三島靖 “ぼくは画家になりたかった" / 木幡朋介 日本工房の青春 / 三神真彦 ; 八木下弘 座談会 弟子三代が語る 拳骨の味 / 牧直視 ; 藤森武 ; 毛利秀之 インタヴュー 鬼の横顔 先生、雪が降りました! / 奥本初代 仲良くなれるとは思わなかったよ / 亀倉雄策 にぎやかなのが好きでね / 土門たみ 鬼とカメラを並べた日 / 橋本聖圓 『古寺巡礼』をあと三巻やろう / 上甲ミドリ このクソ親父ッ / 八木下弘 もう、出てこんで、あんなおっさん / 近藤金吾 わが父、土門さん / 池田眞魚 『古寺巡礼』は職人の誇りなんです / 人見孔明 食味形容語辞典(17)〈やみつき〉 / 大岡玲 ; 南伸坊 カルテのkarte(5)〈心臓手術ライブで思ったこと〉 / 永井明 ; ミウラナオコ 60年代が眩しいぜ(5)〈野坂昭如〉 / 岩切徹 ; ケイ・オガタ モードのフィールドワーク 掠奪美術館(9)〈モンス・デシデリオ「地獄」〉 / 佐藤亜紀 西方見聞録(11)〈オックスフォード雪の夕暮れ入谷の畦道〉 / 田中優子 ; 石丸千里 日本の不思議な宿(17)〈鶴来和田屋に行きつく「金沢の美食」〉 / 巖谷國士 妖怪の肖像(5)〈蟹の怪・姥の怪相次ぐ事〉 / 倉本四郎 写真家という仕事(12)植田正治〈砂丘モード〉 OREGON TRAIL「約束の地へ」150年目のフロンティア / スコット・リン・ライリー 影の道を通って ランボーのエチオピア(後編) / 鈴村和成 海を渡った江戸の和紙 パークス・コレクション / 長谷川正一 浮世絵美人に憑かれたパリモード モードのジャポニスム / 深井晃子 村上朝日堂 パーカー短篇集(14)〈インド屋さん〉 / 村上春樹 ; 安西水丸

太陽 33巻12号=No.414(1995年11月) <特集 : 料理長が選んだうつわ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光、平凡社、・・・
五つのうつわ語り / 浅井愼平 ; 早乙女貢 ; 宮下裕史 ; 小林カツ代 ; 辻清明
京都吉兆うつわばなし / 青柳恵介 ; 佐伯義勝
SHIMPEI流料理とうつわのアンサンブル / 佐伯義勝
目に美味しい、舌に嬉しい12軒 / 後勝彦 ; 玉置雄 ; 伊藤千晴
大阪/上野 / 上野修三
大阪/カハラ / 森義文
京都/和久傳 / 岩崎武夫
石川/つづら / 池田茂
伊豆/あさば / 浅羽一秀
神奈川/オリベ / 小渕映司
東京/つくし / 三角秀
東京/みかわ / 早乙女哲哉
東京/オテル・ドゥ・ミクニ / 三國清三
東京/文琳 / 河田吉功
東京/海老勝 / 菊川孝彦
東京/メゾン・ド・ユーロン / 鈴木訓 ; 阿部淳一
食味形容語辞典㉟〈凝縮〉 / 大岡玲 ; 南伸坊
珍しくもないっ⑧〈CMの彼方に……〉 / 笙野頼子 ; 花岡道子
日曜料理極楽倶楽部⑪〈手造りビール〉 / 唐仁原教久 ; 日本自家醸造推進連盟
60年代が眩しいぜ㉓〈大野一雄〉 / 岩切徹 ; ケイ・オカダ
加藤タキのスタイルは自然体⑪〈父・勘十のこと〉
母となった娘たち⑪〈アンの回復〉 / 桑野紀一郎
一九九五ベトナム縦断八千キロ 特別篇〈ラオス・カンボジア〉 / 臣永正廣 ; 外山ひとみ
グラスに酔う、カップに憩うBAR&CAEE BAR RADIO BAR ODIN CHA・SASUKICHI 珈琲屋 壇 / 玉置雄 ; 伊藤千晴
うつわ好きが薦める美味しい店 岸 朝子/小川軒 妹尾河童/竹葉亭 佐藤陽子/養源齋 芦田 淳/明日香 森 まゆみ/ビストロ備前 宗 左近/温石 高橋幸宏/いし塚
食べて、見て、選んで、買える、ギャラリーレストラン / 玉置雄 ; 河野利彦
佐賀/洋々閣
福岡/レストラン遊
京都/セゾン・ド・ジャポン
東京/Kisso
東京/仏蘭西舎 すいぎょく
料理長のうつわが買える店
20世紀美術を支えたギリシア人 / 三門昭彦
「ジェリコー・マゼッパ伝説」公開特別対談 / 小沢昭一 ; バルタバス
巾箱小説集⑧〈画集〉 / 澤嶋優 ; 林望
偏愛された逸品⑧
モードのフィールドワーク
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光 、平凡社 、1995 、176p 、29 x 21.8cm 、1冊
五つのうつわ語り / 浅井愼平 ; 早乙女貢 ; 宮下裕史 ; 小林カツ代 ; 辻清明 京都吉兆うつわばなし / 青柳恵介 ; 佐伯義勝 SHIMPEI流料理とうつわのアンサンブル / 佐伯義勝 目に美味しい、舌に嬉しい12軒 / 後勝彦 ; 玉置雄 ; 伊藤千晴 大阪/上野 / 上野修三 大阪/カハラ / 森義文 京都/和久傳 / 岩崎武夫 石川/つづら / 池田茂 伊豆/あさば / 浅羽一秀 神奈川/オリベ / 小渕映司 東京/つくし / 三角秀 東京/みかわ / 早乙女哲哉 東京/オテル・ドゥ・ミクニ / 三國清三 東京/文琳 / 河田吉功 東京/海老勝 / 菊川孝彦 東京/メゾン・ド・ユーロン / 鈴木訓 ; 阿部淳一 食味形容語辞典㉟〈凝縮〉 / 大岡玲 ; 南伸坊 珍しくもないっ⑧〈CMの彼方に……〉 / 笙野頼子 ; 花岡道子 日曜料理極楽倶楽部⑪〈手造りビール〉 / 唐仁原教久 ; 日本自家醸造推進連盟 60年代が眩しいぜ㉓〈大野一雄〉 / 岩切徹 ; ケイ・オカダ 加藤タキのスタイルは自然体⑪〈父・勘十のこと〉 母となった娘たち⑪〈アンの回復〉 / 桑野紀一郎 一九九五ベトナム縦断八千キロ 特別篇〈ラオス・カンボジア〉 / 臣永正廣 ; 外山ひとみ グラスに酔う、カップに憩うBAR&CAEE BAR RADIO BAR ODIN CHA・SASUKICHI 珈琲屋 壇 / 玉置雄 ; 伊藤千晴 うつわ好きが薦める美味しい店 岸 朝子/小川軒 妹尾河童/竹葉亭 佐藤陽子/養源齋 芦田 淳/明日香 森 まゆみ/ビストロ備前 宗 左近/温石 高橋幸宏/いし塚 食べて、見て、選んで、買える、ギャラリーレストラン / 玉置雄 ; 河野利彦 佐賀/洋々閣 福岡/レストラン遊 京都/セゾン・ド・ジャポン 東京/Kisso 東京/仏蘭西舎 すいぎょく 料理長のうつわが買える店 20世紀美術を支えたギリシア人 / 三門昭彦 「ジェリコー・マゼッパ伝説」公開特別対談 / 小沢昭一 ; バルタバス 巾箱小説集⑧〈画集〉 / 澤嶋優 ; 林望 偏愛された逸品⑧ モードのフィールドワーク

太陽 特集:人形愛 <第37巻8号>

海月文庫
 大阪府大阪市淀川区木川東
1,000
平凡社、1999年、冊、29cm、1冊
全体感:経年並 表紙(縁・角スレ等) その他:特別な事項はないようです。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,000
、平凡社 、1999年 、冊 、29cm 、1冊
全体感:経年並 表紙(縁・角スレ等) その他:特別な事項はないようです。

太陽 昭和博物館 モノが語る戦後50年 1995年8月号

青木書店
 東京都葛飾区堀切
600
赤瀬川原平/加藤シヅエ/黒井千次/藤本義一/ナンシー関/いとうせいこう 他、平凡社、1995、29c・・・
「昭和博物館」設立計画/赤瀬川原平 家の記憶1995・神戸/奥野安彦+土方正志 他
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
600
赤瀬川原平/加藤シヅエ/黒井千次/藤本義一/ナンシー関/いとうせいこう 他 、平凡社 、1995 、29cm
「昭和博物館」設立計画/赤瀬川原平 家の記憶1995・神戸/奥野安彦+土方正志 他

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催