JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
アダルト商品の検索を行う場合、18歳未満の方のご利用は固くお断りします。 あなたは18歳以上ですか?
行基伝承を歩く
巡礼論集 1
お湯殿の上の日記主要語彙索引
中世史の民衆唱導文芸 第二版
町場の近代史 (近代史研究叢書 1)
城郭資料集成 中世北武蔵の城
農家調宝記 岩田書院印影叢刊2
遠山金四郎家日記 岩田書院史料叢刊 1
農家調宝記 〈岩田書院影印叢刊 2〉
岩田書院図書目録 2009
地方史情報 105
江戸市政裁判所同心当用留 <岩田書院影印叢刊3>
平家と福原京の時代 <岩田書院ブックレット 歴史考古学系 H-1>
寛永九年版大ざつしよ <岩田書院影印叢刊 1>
検証網野善彦の歴史学 : 日本中世のnation 2
遠山金四郎家日記【岩田書院 史料叢刊1】
ホキ伝・陰陽雑書抜書 岩田書院影印叢刊 10
日本の文書館 岩田書院ブックレット2
江戸市政裁判所同心当用留【岩田書院 影印叢刊3】
ひとり出版社「岩田書院」の舞台裏 Part3 2008~20
農家調宝記 岩田書院影印叢刊 2
寛永九年版 大ざつしよ
農家調宝記 岩田書院影印叢刊2
江戸時代の農民支配と農民 (愛知大学綜合郷土研究所研究叢書14)
近世の宗教と地域社会
近世修験道の諸相 (岩田書院ブックレット 歴史考古学系 H-14)
江戸とパリ
??傳・陰陽雑書抜書 (岩田書院 影印叢刊 10)
岩崎敏夫著作集 6 柳田国男の民俗学
幕末の福井藩 (岩田書院ブックレット 歴史考古学系)
狩りの民俗
寛永九年版 大ざつしよ 岩田書院 影印叢刊1
信濃国 麻績宿 名主日記 葦沢家「歳中日記帳」嘉永五年〜安政元年 岩田書院 史料叢刊 3
村落・宮座研究の継承と展開 岩田書院ブックレット歴史考古学系H-10
柳田國男 私の歩んできた道
地域文書館論
寺社参詣と庶民文化 岩田書院ブックレット
時を貫く記録の保存: 日本の公文書館と公文書管理法 (岩田書院ブックレット 16)
農家調宝記 (岩田書院影印叢刊 2)
佐賀藩多久領御家中寺社家由緒書 岩田書院史料選書4
近世蔵版目録集成 往来物編 第3輯 (岩田書院影印叢刊 6)
民俗芸能研究文献目録
江戸市政裁判所同心当用留 (岩田書院影印叢刊 3)
日本の文書館 (岩田書院ブックレット 2)
歴史・民俗からみた環境と暮らし (岩田書院ブックレット H- 18)
阪神・淡路大震災像の形成と受容 震災資料の可能性 岩田書院ブックレット
早稲田文庫の古文書解題
1 2 3 4 次へ>>
在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。 お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。