文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「川原 廸」の検索結果
13件

歌集 鳥舞

小亀屋
 京都府亀岡市篠町馬堀
2,500
川原 廸、書肆季節社、180p、20㎝
函表紙セロファンカバー、色褪少、本文おおむね良好。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
2,500
川原 廸 、書肆季節社 、180p 、20㎝
函表紙セロファンカバー、色褪少、本文おおむね良好。

詩歌 1982年 4月号 第53巻 第4号 通巻573号 川原利也歌集『海ひかる町』批評特集/千代國一/杉本三木雄/冷水茂夫 西村哲也追悼特集/来嶋靖生/大塚雅彦/大貫迪子 

メアリ書房
 福井県福井市松本
800
白日社、昭和57年4月10日、1冊
可 小口僅かにヤケシミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

詩歌 1982年 4月号 第53巻 第4号 通巻573号 川原利也歌集『海ひかる町』批評特集/千代國一/杉本三木雄/冷水茂夫 西村哲也追悼特集/来嶋靖生/大塚雅彦/大貫迪子 

800
、白日社 、昭和57年4月10日 、1冊
可 小口僅かにヤケシミ

芸術新潮 37巻2号 (1986年2月) 特集 最後の「ゴッホ展」

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
赤瀬川原平、高山辰雄、利根山光人 洲之内徹(気まぐれ美術館 守りは固し神山隊)、新潮社、1986-2
特集 VINCENT VAN GOGH EXHIBITION 最後の「ゴッホ展」 //p4~
ゴッホ作品人気ベスト6 //p6~
私が選ぶ「ゴッホ展」の傑作 / 赤瀬川原平 ; 高山辰雄 ; 利根山光人 ; 三浦朱門 ; 横尾忠則/p12~16
ドキュメント「ゴッホ展」かく戦えり / 夏目十郎/p17~19
画家ゴッホを育てた英仏蘭日--今展を成立させたピックヴァンス教授の名案/p20~28
戦後海外美術展うらおもて/p39~47
戦後海外美術展 うらおもて 第一回「ゴッホ展」は国民的文化イヴェントだった //p39~41
海外展創万期の“陳列屋”奮闘記 / 嘉門安雄/p42~43
戦後海外美術展盛衰記 / 針生一郎/p44~45
今、海外展は難しい!? //p46~47
唐九郎先生という人 / 上田晃/p53~55
戦後、ポスト日本画時代の熱気 / 加山又造/p60~63
洗ってびっくり 色彩画家ミケランジェロ システィナ礼拝堂五百年ぶりの復活 / 田中英道/p64~72
STARDUST 飛び出すタピストリー / 久保田繁雄/p74~74
STARDUST 日本のモランディ / 赤穴宏/p74~74
STARDUST がんばる演劇パトロン紀伊國屋 //p74~74
STARDUST 身震いしている風景 / 四方田草炎/p74~74
ART NEWS アート・ニューズ特集 加藤唐九郎逝く / 圓城寺次郎 ; 上田晃 ; 三輪龍作 ; 加藤重高/p50~58
展覧会案内 //p84~85
[連載] 気まぐれ美術館(145)守りは固し神山隊 / 洲之内徹/p99~103
[連載] 芸術新潮料理百科(14)二月 鴨肉 / 竹内廸也 ; 下村良之介/p104~105
[ローカル・ガイド](87)秋田冬の夜ばなし / 松藤庄平/p116~125
その他・・・
表紙少ヤケ
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
赤瀬川原平、高山辰雄、利根山光人 洲之内徹(気まぐれ美術館 守りは固し神山隊) 、新潮社 、1986-2
特集 VINCENT VAN GOGH EXHIBITION 最後の「ゴッホ展」 //p4~ ゴッホ作品人気ベスト6 //p6~ 私が選ぶ「ゴッホ展」の傑作 / 赤瀬川原平 ; 高山辰雄 ; 利根山光人 ; 三浦朱門 ; 横尾忠則/p12~16 ドキュメント「ゴッホ展」かく戦えり / 夏目十郎/p17~19 画家ゴッホを育てた英仏蘭日--今展を成立させたピックヴァンス教授の名案/p20~28 戦後海外美術展うらおもて/p39~47 戦後海外美術展 うらおもて 第一回「ゴッホ展」は国民的文化イヴェントだった //p39~41 海外展創万期の“陳列屋”奮闘記 / 嘉門安雄/p42~43 戦後海外美術展盛衰記 / 針生一郎/p44~45 今、海外展は難しい!? //p46~47 唐九郎先生という人 / 上田晃/p53~55 戦後、ポスト日本画時代の熱気 / 加山又造/p60~63 洗ってびっくり 色彩画家ミケランジェロ システィナ礼拝堂五百年ぶりの復活 / 田中英道/p64~72 STARDUST 飛び出すタピストリー / 久保田繁雄/p74~74 STARDUST 日本のモランディ / 赤穴宏/p74~74 STARDUST がんばる演劇パトロン紀伊國屋 //p74~74 STARDUST 身震いしている風景 / 四方田草炎/p74~74 ART NEWS アート・ニューズ特集 加藤唐九郎逝く / 圓城寺次郎 ; 上田晃 ; 三輪龍作 ; 加藤重高/p50~58 展覧会案内 //p84~85 [連載] 気まぐれ美術館(145)守りは固し神山隊 / 洲之内徹/p99~103 [連載] 芸術新潮料理百科(14)二月 鴨肉 / 竹内廸也 ; 下村良之介/p104~105 [ローカル・ガイド](87)秋田冬の夜ばなし / 松藤庄平/p116~125 その他・・・ 表紙少ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します。

全猟 1976年6月号

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
1,000
本文/第7回ガン・カモ科の鳥類の全国一斉調査について:環境庁鳥獣保護課 第27回全日本猟犬品評会 出・・・
B5版 174頁 表紙僅角折跡 背少ヨレ・僅痛 天小口地経年の少ヤケ有 並本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

全猟 1976年6月号

1,000
本文/第7回ガン・カモ科の鳥類の全国一斉調査について:環境庁鳥獣保護課 第27回全日本猟犬品評会 出犬表 審査概評:浅田義幸 若犬部門綜合優勝犬:苦節十年ダンディー号(呼名ボス)の栄冠:小沢潔 成犬部門綜合優勝犬:ビック号栄冠に輝く:日比野進一 この人に聴く:筑波常治先生2:聴き手・赤尾豊 連載小説:試射の報酬2:竹内賢典 クレー射撃9:クレー射撃に興味をもつ人のために:藤田正男 新しく猟銃としてライフル銃を所持される皆さんへ:伊藤二男 狩猟余話31:ヤマドリの尾4:遊翁 狩猟と射撃:男女同権:北晴夫 野棲鳥獣料理食べ歩き24:廣末実 英国の狩猟と猟犬2:W・ソレンソン 猟閑話7:小松崎秀穂 猟銃鎖論(補遺4):堀尾茂 狩猟点描 初めて訓練した犬:丸井孝迪 今と昔:川原平兵衛 キジ、ヤマドリの剥製の売買禁止:井野博 私はサツマ・ビーグル:浜崎千波 トライアルとその審査:松永孝司 心霊物語:大島常司 反狩猟運動2:ウィンチェスター社自然保護部 唯今シシ猟犬考察中(第12話):世古つとむ 狩猟四十年追想記1:秋山好武 他 、昭51
B5版 174頁 表紙僅角折跡 背少ヨレ・僅痛 天小口地経年の少ヤケ有 並本

芸術新潮 36巻2号(1985年2月)特集 <日展>の権威

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
新潮社、1985年2月
ART NEWS 客席から見えない指揮者百面相 / 砂川しげひさ / p18~19
ART NEWS 愛娘が語るピカソ秘話 / / p20~24
ART NEWS 古代人の年越しの祭 春日若宮御祭 / / p25~25
展覧会案内 / / p31~31
WORLD マザウェル回顧展とジャドの個展 / / p32~32
WORLD 美術交流の活性化するスペイン他 /

[写真特集] ピレネー山脈のかくれ里--生きているスペイン中世 / 田沼武能 / p38~57
[連載] 気まぐれ美術館(133)それにしてもおかしなことが / 州之内徹 / p72~77
[連載] 掌の美(14)パイプと手あぶり 手あぶり二種 / 瀬津巌 / p78~79
[連載] 芸術新潮 料理百科(2)海鼠 / 竹内廸也 ; ジミー鈴木 / p80~81
[連載] 東京封物誌(13)内科だった画廊であった 今は不在の部屋 / 尾辻勝彦 ; 赤瀬川原平 / p82~85
[連載] ニューヨーク 絵あり音あり半生記(2) / 近藤竜男 / p86~87
「ラファエル前派」運命の女たち<ア-トニュ-ズ特集> / 河村錠一郎 /
ボイ渓谷へのロマネスク巡礼 / 矢野純一 /
河童が語る舞台裏おもて-2-回る舞台に裏はあり / 妹尾河童 / (
<日展>の権威<特集> /

特集<日展>の権威 第一部 日展<権威>の仕組 “日展王国”ピラミッド /
特集<日展>の権威 第一部 日展<権威>の仕組 日本最大の公募展の審査は? / /

特集<日展>の権威 第一部 日展<権威>の仕組 巨大組織のタテヨコ関係は? / /

特集<日展>の権威 第一部 日展<権威>の仕組 日展を支える下部構造 / /

特集<日展>の権威 第一部 日展<権威>の仕組 日展は“勲章”へのホットラインか / /
その他・・・
ほぼ良好 グラシン紙包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、新潮社 、1985年2月
ART NEWS 客席から見えない指揮者百面相 / 砂川しげひさ / p18~19 ART NEWS 愛娘が語るピカソ秘話 / / p20~24 ART NEWS 古代人の年越しの祭 春日若宮御祭 / / p25~25 展覧会案内 / / p31~31 WORLD マザウェル回顧展とジャドの個展 / / p32~32 WORLD 美術交流の活性化するスペイン他 / [写真特集] ピレネー山脈のかくれ里--生きているスペイン中世 / 田沼武能 / p38~57 [連載] 気まぐれ美術館(133)それにしてもおかしなことが / 州之内徹 / p72~77 [連載] 掌の美(14)パイプと手あぶり 手あぶり二種 / 瀬津巌 / p78~79 [連載] 芸術新潮 料理百科(2)海鼠 / 竹内廸也 ; ジミー鈴木 / p80~81 [連載] 東京封物誌(13)内科だった画廊であった 今は不在の部屋 / 尾辻勝彦 ; 赤瀬川原平 / p82~85 [連載] ニューヨーク 絵あり音あり半生記(2) / 近藤竜男 / p86~87 「ラファエル前派」運命の女たち<ア-トニュ-ズ特集> / 河村錠一郎 / ボイ渓谷へのロマネスク巡礼 / 矢野純一 / 河童が語る舞台裏おもて-2-回る舞台に裏はあり / 妹尾河童 / ( <日展>の権威<特集> / 特集<日展>の権威 第一部 日展<権威>の仕組 “日展王国”ピラミッド / 特集<日展>の権威 第一部 日展<権威>の仕組 日本最大の公募展の審査は? / / 特集<日展>の権威 第一部 日展<権威>の仕組 巨大組織のタテヨコ関係は? / / 特集<日展>の権威 第一部 日展<権威>の仕組 日展を支える下部構造 / / 特集<日展>の権威 第一部 日展<権威>の仕組 日展は“勲章”へのホットラインか / / その他・・・ ほぼ良好 グラシン紙包装にてお届け致します

芸術新潮 36巻2号(1985年2月)特集 <日展>の権威 ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
河村錠一郎(「ラファエル前派」運命の女たち)、洲之内徹(気まぐれ美術館 それにしてもおかしなことが)・・・
ART NEWS 客席から見えない指揮者百面相 / 砂川しげひさ / p18~19
ART NEWS 愛娘が語るピカソ秘話 / / p20~24
ART NEWS 古代人の年越しの祭 春日若宮御祭 / / p25~25
展覧会案内 / / p31~31
WORLD マザウェル回顧展とジャドの個展 / / p32~32
WORLD 美術交流の活性化するスペイン他 /

[写真特集] ピレネー山脈のかくれ里--生きているスペイン中世 / 田沼武能 / p38~57
[連載] 気まぐれ美術館(133)それにしてもおかしなことが / 州之内徹 / p72~77
[連載] 掌の美(14)パイプと手あぶり 手あぶり二種 / 瀬津巌 / p78~79
[連載] 芸術新潮 料理百科(2)海鼠 / 竹内廸也 ; ジミー鈴木 / p80~81
[連載] 東京封物誌(13)内科だった画廊であった 今は不在の部屋 / 尾辻勝彦 ; 赤瀬川原平 / p82~85
[連載] ニューヨーク 絵あり音あり半生記(2) / 近藤竜男 / p86~87
「ラファエル前派」運命の女たち<ア-トニュ-ズ特集> / 河村錠一郎 /
ボイ渓谷へのロマネスク巡礼 / 矢野純一 /
河童が語る舞台裏おもて-2-回る舞台に裏はあり / 妹尾河童 / (
<日展>の権威<特集> /

特集<日展>の権威 第一部 日展<権威>の仕組 “日展王国”ピラミッド /
特集<日展>の権威 第一部 日展<権威>の仕組 日本最大の公募展の審査は? / /

特集<日展>の権威 第一部 日展<権威>の仕組 巨大組織のタテヨコ関係は? / /

特集<日展>の権威 第一部 日展<権威>の仕組 日展を支える下部構造 / /

特集<日展>の権威 第一部 日展<権威>の仕組 日展は“勲章”へのホットラインか / /
その他・・・
ほぼ良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
河村錠一郎(「ラファエル前派」運命の女たち)、洲之内徹(気まぐれ美術館 それにしてもおかしなことが) 、新潮社 、1985年2月
ART NEWS 客席から見えない指揮者百面相 / 砂川しげひさ / p18~19 ART NEWS 愛娘が語るピカソ秘話 / / p20~24 ART NEWS 古代人の年越しの祭 春日若宮御祭 / / p25~25 展覧会案内 / / p31~31 WORLD マザウェル回顧展とジャドの個展 / / p32~32 WORLD 美術交流の活性化するスペイン他 / [写真特集] ピレネー山脈のかくれ里--生きているスペイン中世 / 田沼武能 / p38~57 [連載] 気まぐれ美術館(133)それにしてもおかしなことが / 州之内徹 / p72~77 [連載] 掌の美(14)パイプと手あぶり 手あぶり二種 / 瀬津巌 / p78~79 [連載] 芸術新潮 料理百科(2)海鼠 / 竹内廸也 ; ジミー鈴木 / p80~81 [連載] 東京封物誌(13)内科だった画廊であった 今は不在の部屋 / 尾辻勝彦 ; 赤瀬川原平 / p82~85 [連載] ニューヨーク 絵あり音あり半生記(2) / 近藤竜男 / p86~87 「ラファエル前派」運命の女たち<ア-トニュ-ズ特集> / 河村錠一郎 / ボイ渓谷へのロマネスク巡礼 / 矢野純一 / 河童が語る舞台裏おもて-2-回る舞台に裏はあり / 妹尾河童 / ( <日展>の権威<特集> / 特集<日展>の権威 第一部 日展<権威>の仕組 “日展王国”ピラミッド / 特集<日展>の権威 第一部 日展<権威>の仕組 日本最大の公募展の審査は? / / 特集<日展>の権威 第一部 日展<権威>の仕組 巨大組織のタテヨコ関係は? / / 特集<日展>の権威 第一部 日展<権威>の仕組 日展を支える下部構造 / / 特集<日展>の権威 第一部 日展<権威>の仕組 日展は“勲章”へのホットラインか / / その他・・・ ほぼ良好

現代詩手帖 言葉の生きる場所・生まれる場所 25(10)

香風堂
 千葉県銚子市笠上町
500 (送料:¥200~)
思潮社 [編]、思潮社、21cm
書き込み無し。
納品書は基本的に発行していません。ご希望のお客様はメッセージからご連絡ください。 配送は日本郵便にて行います。主にクリックポストを使用いたします。 送料は全国一律200円です。(レターパック・ゆうパックを除く) 複数ご注文の場合は当店の商品をかごに入れて進んでください。 大型の商品や全集、複数冊の購入など、レターパックやゆうパックが必要な場合は適正金額を頂戴しております。ご了承ください。 発送は代金お支払いの翌日が予定となります。都合によっては遅れることもございます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500 (送料:¥200~)
思潮社 [編] 、思潮社 、21cm
書き込み無し。
  • 単品スピード注文

芸術新潮 36巻5号(1985年5月)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
新潮社、1985/05
[特集] 日本人のロマン 源平 屛風絵 浮世絵 現代画と 描きつがれた 源平のドラマ 八百年 //
[ローカル・ガイド特集版](80)四国・祖谷山への逃走ルート 戦死した将兵 刑死した将 流された人 落ちのびた人々 平家一門の運命をたどる 平家落人伝説を探る / 松藤庄平/
ART NEWS アート・ニューズ 一万年を見る方法 「トルコ文明展」の場合 / 青柳正規/
天児牛大 蜷川幸雄 「やった」「やられた」対談 //
WORLD 新生パリ・ビエンナーレの賛否 「ベネト通り」の大改造他 //
展覧会案内 //
[新連載] 世界各地の財宝はいかにしてルーヴル美術館へ入ったか ルーヴル収集秘話(1)古代エジプト / 酒井傳六/
[連載] 気まぐれ美術館(136)タンギー爺さんの朝顔 / 洲之内徹/
[連載] 芸術新潮 料理百科(5)五月 そら豆 / 竹内廸也 ; 奈良原一高/
[特別読物] 写楽がみつかった!!(6)写楽 豊国の証明I / 梅原猛/
女文化の死装束 / 秦恒平/
源平口こみ合戦 / 松枝到/
現代の琵琶法師 土居崎正富検校 に聞く / 木戸敏郎/
マーケット 近世屛風絵の値段 //
STARDUST スターダスト ヌーヴェル屛風 「アジアは一つ」か “アジア近代絵画の夜明け展” 暁斎は庶子か嫡子か 初公開の夢二滞欧画帖 土俗シュールのルーツ 大佛次郎が招いた猫ねこ ペンが撮った画家たち 藍より青し 住み心を誘うタイル 大人のためのドール・ハウス 山種賞に一言 化粧したブロマイド ピエールとジル ちょっと惹かれた伴颺 コモさんの人体デッサン ケーテ・コルヴィッツの「哀と愛」 石から石へ AY-O in YELLOW 追悼 シャガール / 彦坂尚嘉 ; 小牧源太郎 ; ホリ・ヒロシ ; 岡本敦生/
掌の美(17)鐔三種 / 瀬津巌
東京封物誌(16)俗人地帯仙人領域凸凹分布図 / 尾辻克彦 ; 赤瀬川原平/
ニューヨーク 絵あり音あり半生記(5) / 近藤竜男/p104~105
河童が語る舞台裏おもて(5)職人芸が主役 大道具製作の現場 / 妹尾河童
ほぼ良好 グラシン紙包装にてお送りいたします
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、新潮社 、1985/05
[特集] 日本人のロマン 源平 屛風絵 浮世絵 現代画と 描きつがれた 源平のドラマ 八百年 // [ローカル・ガイド特集版](80)四国・祖谷山への逃走ルート 戦死した将兵 刑死した将 流された人 落ちのびた人々 平家一門の運命をたどる 平家落人伝説を探る / 松藤庄平/ ART NEWS アート・ニューズ 一万年を見る方法 「トルコ文明展」の場合 / 青柳正規/ 天児牛大 蜷川幸雄 「やった」「やられた」対談 // WORLD 新生パリ・ビエンナーレの賛否 「ベネト通り」の大改造他 // 展覧会案内 // [新連載] 世界各地の財宝はいかにしてルーヴル美術館へ入ったか ルーヴル収集秘話(1)古代エジプト / 酒井傳六/ [連載] 気まぐれ美術館(136)タンギー爺さんの朝顔 / 洲之内徹/ [連載] 芸術新潮 料理百科(5)五月 そら豆 / 竹内廸也 ; 奈良原一高/ [特別読物] 写楽がみつかった!!(6)写楽 豊国の証明I / 梅原猛/ 女文化の死装束 / 秦恒平/ 源平口こみ合戦 / 松枝到/ 現代の琵琶法師 土居崎正富検校 に聞く / 木戸敏郎/ マーケット 近世屛風絵の値段 // STARDUST スターダスト ヌーヴェル屛風 「アジアは一つ」か “アジア近代絵画の夜明け展” 暁斎は庶子か嫡子か 初公開の夢二滞欧画帖 土俗シュールのルーツ 大佛次郎が招いた猫ねこ ペンが撮った画家たち 藍より青し 住み心を誘うタイル 大人のためのドール・ハウス 山種賞に一言 化粧したブロマイド ピエールとジル ちょっと惹かれた伴颺 コモさんの人体デッサン ケーテ・コルヴィッツの「哀と愛」 石から石へ AY-O in YELLOW 追悼 シャガール / 彦坂尚嘉 ; 小牧源太郎 ; ホリ・ヒロシ ; 岡本敦生/ 掌の美(17)鐔三種 / 瀬津巌 東京封物誌(16)俗人地帯仙人領域凸凹分布図 / 尾辻克彦 ; 赤瀬川原平/ ニューヨーク 絵あり音あり半生記(5) / 近藤竜男/p104~105 河童が語る舞台裏おもて(5)職人芸が主役 大道具製作の現場 / 妹尾河童 ほぼ良好 グラシン紙包装にてお送りいたします

芸術新潮 36巻8号(1985年8月)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
新潮社、1985/08
装飾を加える アール・ヌーヴォーのウルトラC技法公開 ガレやドームの名作にみる天才度 ヒビもまた装飾 江戸切子と薩摩切子の違い等々 //
ART NEWS パリ郊外、フォンテンブローの森のはずれ、はるかに草原をみはるかすアトリエでフォロンが生み出すイメージ――文明とは何か フォロンの絵・・・・大人の夢 気になる目 / 砂川しげひさ/
京・山賊会と川口さん 追悼 川口松太郎 / 栗田勇/p58~59
展覧会案内 //
[連載] 気まぐれ美術館(139) 朝顔は悲しからずや / 洲之内徹/
[連載] 芸術新潮料理百科(8)八月 白桃 / 竹内廸也 ; 藤田吉香/
東京封物誌(19)旧型電球社長と予備カタログ頭取 / 尾辻克彦 ; 赤瀬川原平/
[ローカル・ガイド](82)軍港があり、造船所があり、そしてリゾート地でもある半島の裏道に、意外な歴史の跡を訪ねる 三浦半島 古寺めぐり / 松藤庄平/
[特別読物] 写楽がみつかった!!(9)豊国を事情聴取・1 巨匠豊国のサクセス・ストーリー / 梅原猛/
特集 ガラス 良し悪しの見分け方 / 由水常雄/
ガラスとは何か //
形をつくる 正倉院の白瑠璃瓶を宙吹きする ローマン・グラスの名品 素人にもできるパート・ド・ヴェール等々 //
ガラスこぼれ話 色に出ているガラスの年代 //
ガラスこぼれ話 クリスタル・グラスはなぜ高い //
ガラスこぼれ話 銀化ガラスのトリック //
ガラスこぼれ話 江戸のガラスは長崎から //
ガラスこぼれ話 トンボ玉文化人類学 //
ガラスにひらく未来の夢・過去の夢 / 由水常雄/
マーケット 明治・大正ガラスの値段 //
田原桂一 「僕は写真家と言われたくなかった」 //
WORLD ギルバート&ジョージ回顧展 好企画ロッブス展 人々を驚かせた“ダリの新作発表”他 //
掌の美(20)神様の酒つぎ 古瀬戸印花水注 / 瀬津巌/
ニューヨーク 絵あり音あり半生記(8) / 近藤竜男/
ルーヴル収集秘話(4)エトルスク・古代ローマ / 酒井傳六/
河童が語る舞台裏おもて(8)演劇界の知られざる仲間たち / 妹尾河童/
少ヤケ グラシン紙包装にてお送りいたします
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、新潮社 、1985/08
装飾を加える アール・ヌーヴォーのウルトラC技法公開 ガレやドームの名作にみる天才度 ヒビもまた装飾 江戸切子と薩摩切子の違い等々 // ART NEWS パリ郊外、フォンテンブローの森のはずれ、はるかに草原をみはるかすアトリエでフォロンが生み出すイメージ――文明とは何か フォロンの絵・・・・大人の夢 気になる目 / 砂川しげひさ/ 京・山賊会と川口さん 追悼 川口松太郎 / 栗田勇/p58~59 展覧会案内 // [連載] 気まぐれ美術館(139) 朝顔は悲しからずや / 洲之内徹/ [連載] 芸術新潮料理百科(8)八月 白桃 / 竹内廸也 ; 藤田吉香/ 東京封物誌(19)旧型電球社長と予備カタログ頭取 / 尾辻克彦 ; 赤瀬川原平/ [ローカル・ガイド](82)軍港があり、造船所があり、そしてリゾート地でもある半島の裏道に、意外な歴史の跡を訪ねる 三浦半島 古寺めぐり / 松藤庄平/ [特別読物] 写楽がみつかった!!(9)豊国を事情聴取・1 巨匠豊国のサクセス・ストーリー / 梅原猛/ 特集 ガラス 良し悪しの見分け方 / 由水常雄/ ガラスとは何か // 形をつくる 正倉院の白瑠璃瓶を宙吹きする ローマン・グラスの名品 素人にもできるパート・ド・ヴェール等々 // ガラスこぼれ話 色に出ているガラスの年代 // ガラスこぼれ話 クリスタル・グラスはなぜ高い // ガラスこぼれ話 銀化ガラスのトリック // ガラスこぼれ話 江戸のガラスは長崎から // ガラスこぼれ話 トンボ玉文化人類学 // ガラスにひらく未来の夢・過去の夢 / 由水常雄/ マーケット 明治・大正ガラスの値段 // 田原桂一 「僕は写真家と言われたくなかった」 // WORLD ギルバート&ジョージ回顧展 好企画ロッブス展 人々を驚かせた“ダリの新作発表”他 // 掌の美(20)神様の酒つぎ 古瀬戸印花水注 / 瀬津巌/ ニューヨーク 絵あり音あり半生記(8) / 近藤竜男/ ルーヴル収集秘話(4)エトルスク・古代ローマ / 酒井傳六/ 河童が語る舞台裏おもて(8)演劇界の知られざる仲間たち / 妹尾河童/ 少ヤケ グラシン紙包装にてお送りいたします

芸術新潮 36巻5号(1985年5月)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
新潮社、1985/05
[特集] 日本人のロマン 源平 屛風絵 浮世絵 現代画と 描きつがれた 源平のドラマ 八百年 //
[ローカル・ガイド特集版](80)四国・祖谷山への逃走ルート 戦死した将兵 刑死した将 流された人 落ちのびた人々 平家一門の運命をたどる 平家落人伝説を探る / 松藤庄平/
ART NEWS アート・ニューズ 一万年を見る方法 「トルコ文明展」の場合 / 青柳正規/
天児牛大 蜷川幸雄 「やった」「やられた」対談 //
WORLD 新生パリ・ビエンナーレの賛否 「ベネト通り」の大改造他 //
展覧会案内 //
[新連載] 世界各地の財宝はいかにしてルーヴル美術館へ入ったか ルーヴル収集秘話(1)古代エジプト / 酒井傳六/
[連載] 気まぐれ美術館(136)タンギー爺さんの朝顔 / 洲之内徹/
[連載] 芸術新潮 料理百科(5)五月 そら豆 / 竹内廸也 ; 奈良原一高/
[特別読物] 写楽がみつかった!!(6)写楽 豊国の証明I / 梅原猛/
女文化の死装束 / 秦恒平/
源平口こみ合戦 / 松枝到/
現代の琵琶法師 土居崎正富検校 に聞く / 木戸敏郎/
マーケット 近世屛風絵の値段 //
STARDUST スターダスト ヌーヴェル屛風 「アジアは一つ」か “アジア近代絵画の夜明け展” 暁斎は庶子か嫡子か 初公開の夢二滞欧画帖 土俗シュールのルーツ 大佛次郎が招いた猫ねこ ペンが撮った画家たち 藍より青し 住み心を誘うタイル 大人のためのドール・ハウス 山種賞に一言 化粧したブロマイド ピエールとジル ちょっと惹かれた伴颺 コモさんの人体デッサン ケーテ・コルヴィッツの「哀と愛」 石から石へ AY-O in YELLOW 追悼 シャガール / 彦坂尚嘉 ; 小牧源太郎 ; ホリ・ヒロシ ; 岡本敦生/
掌の美(17)鐔三種 / 瀬津巌
東京封物誌(16)俗人地帯仙人領域凸凹分布図 / 尾辻克彦 ; 赤瀬川原平/
ニューヨーク 絵あり音あり半生記(5) / 近藤竜男/p104~105
河童が語る舞台裏おもて(5)職人芸が主役 大道具製作の現場 / 妹尾河童
少ヤケ グラシン紙包装にてお送りいたします
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、新潮社 、1985/05
[特集] 日本人のロマン 源平 屛風絵 浮世絵 現代画と 描きつがれた 源平のドラマ 八百年 // [ローカル・ガイド特集版](80)四国・祖谷山への逃走ルート 戦死した将兵 刑死した将 流された人 落ちのびた人々 平家一門の運命をたどる 平家落人伝説を探る / 松藤庄平/ ART NEWS アート・ニューズ 一万年を見る方法 「トルコ文明展」の場合 / 青柳正規/ 天児牛大 蜷川幸雄 「やった」「やられた」対談 // WORLD 新生パリ・ビエンナーレの賛否 「ベネト通り」の大改造他 // 展覧会案内 // [新連載] 世界各地の財宝はいかにしてルーヴル美術館へ入ったか ルーヴル収集秘話(1)古代エジプト / 酒井傳六/ [連載] 気まぐれ美術館(136)タンギー爺さんの朝顔 / 洲之内徹/ [連載] 芸術新潮 料理百科(5)五月 そら豆 / 竹内廸也 ; 奈良原一高/ [特別読物] 写楽がみつかった!!(6)写楽 豊国の証明I / 梅原猛/ 女文化の死装束 / 秦恒平/ 源平口こみ合戦 / 松枝到/ 現代の琵琶法師 土居崎正富検校 に聞く / 木戸敏郎/ マーケット 近世屛風絵の値段 // STARDUST スターダスト ヌーヴェル屛風 「アジアは一つ」か “アジア近代絵画の夜明け展” 暁斎は庶子か嫡子か 初公開の夢二滞欧画帖 土俗シュールのルーツ 大佛次郎が招いた猫ねこ ペンが撮った画家たち 藍より青し 住み心を誘うタイル 大人のためのドール・ハウス 山種賞に一言 化粧したブロマイド ピエールとジル ちょっと惹かれた伴颺 コモさんの人体デッサン ケーテ・コルヴィッツの「哀と愛」 石から石へ AY-O in YELLOW 追悼 シャガール / 彦坂尚嘉 ; 小牧源太郎 ; ホリ・ヒロシ ; 岡本敦生/ 掌の美(17)鐔三種 / 瀬津巌 東京封物誌(16)俗人地帯仙人領域凸凹分布図 / 尾辻克彦 ; 赤瀬川原平/ ニューヨーク 絵あり音あり半生記(5) / 近藤竜男/p104~105 河童が語る舞台裏おもて(5)職人芸が主役 大道具製作の現場 / 妹尾河童 少ヤケ グラシン紙包装にてお送りいたします

芸術新潮 36(3)(423)

古書追分コロニー
 長野県北佐久郡軽井沢町追分
880
新潮社、1985.03、152p、29cm
特集/人体デッサンの傑作。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
880
、新潮社 、1985.03 、152p 、29cm
特集/人体デッサンの傑作。

詩の中にめざめる日本 <岩波新書>

古書みつづみ書房
 兵庫県伊丹市宮ノ前
1,200 (送料:¥185~)
真壁仁 編、岩波書店、1971年、210p、18cm、1
1971年 第7刷 新書 裸本

全体的に経年感あります。
表紙、裏表紙ヨゴレ、キズあり
小口から内部ヤケ
書き込みなど見当たりません。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,200 (送料:¥185~)
真壁仁 編 、岩波書店 、1971年 、210p 、18cm 、1
1971年 第7刷 新書 裸本 全体的に経年感あります。 表紙、裏表紙ヨゴレ、キズあり 小口から内部ヤケ 書き込みなど見当たりません。
  • 単品スピード注文

医学に関する古美術聚英

弘南堂書店
 北海道札幌市北区北12条西4丁目
2,420 (送料:¥260~)
京都国立博物館 監修、便利堂、昭48、図版55枚 (はり込原色図版4枚共) 解説36p、30cm、1・・・
再版 函付 状態良好です。
公費でのご購入も承ります。必要書類等ご指示を添えてお申込み下さい。*クロネコゆうパケット180~260円・日本郵便レターパックライト420円/プラス600円・佐川(小型)陸便610円~・ゆうパック/ヤマト宅配便1,300円(東北)~2,000円(九州・沖縄)*「日本の古本屋」サイトを通してお申込みください。それ以外でのご注文は代金引換(手数料200円~660円)でのお送りとなります。*店頭での引取りご希望の場合は前日迄にお申込ください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

医学に関する古美術聚英

2,420 (送料:¥260~)
京都国立博物館 監修 、便利堂 、昭48 、図版55枚 (はり込原色図版4枚共) 解説36p 、30cm 、1冊
再版 函付 状態良好です。
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

『暗号
『暗号
¥4,000