文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「川原 一之」の検索結果
35件

辺境の石文

ブックソニック
 大阪府大阪市淀川区西三国
1,800
川原一之 著、径書房、221p、20cm
ややヤケあり。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,800
川原一之 著 、径書房 、221p 、20cm
ややヤケあり。

口伝亜砒焼き谷 <岩波新書>

ほんやら堂
 香川県高松市新田町甲
600
川原一之 著、岩波書店、242p、18cm
初版 栞 新刊案内 あとがき ※経年劣化によるしみや傷みあり 送料185円
ご購入者様へ     規格内の商品は、日本郵便のクリックポスト便185円でお送りします。規格= 長辺34㎝以内×短辺25㎝以内 厚さ3㎝以内 重さ1㎏以内。  規格を超える商品は、ゆうパック(レターパックプラス600円、レターパックライト430円を含む)などでお届けします。  なお複数の発送方法が利用可能な商品は、ご購入者様のお申し出がない限り、最安の配送方法をご案内いたします。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
600
川原一之 著 、岩波書店 、242p 、18cm
初版 栞 新刊案内 あとがき ※経年劣化によるしみや傷みあり 送料185円

口伝亜砒焼き谷 <岩波新書>

渓森堂みみずく文庫
 北海道小樽市最上
500 (送料:¥180~)
川原一之 著、岩波書店、1980年、242p、18cm
カバなし時代の旧装丁版。1刷。地のヤケ強め。表紙に軽い折れ。本文良好。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

口伝亜砒焼き谷 <岩波新書>

500 (送料:¥180~)
川原一之 著 、岩波書店 、1980年 、242p 、18cm
カバなし時代の旧装丁版。1刷。地のヤケ強め。表紙に軽い折れ。本文良好。
  • 単品スピード注文

針穴からみたニッポン

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
3,000
川原一之 著、本多、215p、18cm
初版帯付
帯、カバーともヤケ・イタミ・小ヤブレ
本体経年ヤケ
本文概ね良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

針穴からみたニッポン

3,000
川原一之 著 、本多 、215p 、18cm
初版帯付 帯、カバーともヤケ・イタミ・小ヤブレ 本体経年ヤケ 本文概ね良好

土呂久羅漢

ミルマート
 宮崎県宮崎市花ケ島町
3,500
川原一之、影書房、1994、1
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
3,500
川原一之 、影書房 、1994 、1

辺境の石文

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
3,035 (送料:¥360~)
川原一之、径書房
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

辺境の石文

3,035 (送料:¥360~)
川原一之 、径書房
  • 単品スピード注文

辺境の石文

紙屋サロン
 大阪府泉大津市二田町
2,200
川原一之、径書房、昭和61
初版カバー帯 
★土日祝休業 ★商品は実店舗にはございません。ご来店希望の場合はご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

辺境の石文

2,200
川原一之 、径書房 、昭和61
初版カバー帯 

土呂久羅漢

(株)馬燈書房 海老名支店
 神奈川県海老名市門沢橋
1,250 (送料:¥350~)
川原 一之、影書房、2~2.5cm、1
小口経年シミ。カバー経年ヤケ。
【単品スピード注文推奨】 クレジットやキャリア決済でのご注文は単品スピード注文でご注文していただけると速やかに発送できます。 【同梱ご希望の方はまとめてご注文お願いします】 別注文の同一梱包はお受けできかねます。複数冊ご注文の際は一度にまとめてカートに入れてご注文いただけますと幸いです。 ※配送拠点が異なりますため、「(株)馬燈書房」で販売されている商品との同梱はお受けいたしかねます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

土呂久羅漢

1,250 (送料:¥350~)
川原 一之 、影書房 、2~2.5cm 、1
小口経年シミ。カバー経年ヤケ。
  • 単品スピード注文

土呂久羅漢

青聲社
 北海道札幌市手稲区手稲本町
2,200
川原一之 著、影書房、1994、22cm、211p
カバ帯
Sorry,overseas dispatch is not carried out.【土日祝休】対面での販売、お渡しはおこなっておりません。お問い合わせはお名前、ご住所、ご連絡先を記載のうえメールにてお願いいたします。適格請求書発行事業者登録番号T5810818777848
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,200
川原一之 著 、影書房 、1994 、22cm 、211p
カバ帯

アジアに共に歩む人がいる : ヒ素汚染にいどむ <岩波ジュニア新書 521>

古書 リゼット
 鹿児島県鹿児島市名山町
300
川原一之 著、岩波書店、214p、18cm 新書サイズ
カバー全体と小口に薄ヤケと薄汚れがございます。ご了承くださいませ。本文は問題ないと存じます。【送料 クリックポスト198円 簡易包装】
● 郵便料金が旧価格で表記されている場合も新価格でお見積り申し上げます ● 表記いたしましたように代引き発送は行っておりません ● インボイス制度には対応しておりませんので、公費ご注文の書式などはご指導くださいませ ● お取引は日本国内のみ対応しております。海外の方でも日本国内のお知り合いなどにお届けできれば対応いたします I'm very sorry. We cannot send books overseas. We kindly ask for your understanding.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
300
川原一之 著 、岩波書店 、214p 、18cm 新書サイズ
カバー全体と小口に薄ヤケと薄汚れがございます。ご了承くださいませ。本文は問題ないと存じます。【送料 クリックポスト198円 簡易包装】

辺境の石文(いしぶみ)

青聲社
 北海道札幌市手稲区手稲本町
1,650
川原 一之【著】、径書房、1986、19cm(B6)、221p
カバ帯
Sorry,overseas dispatch is not carried out.【土日祝休】対面での販売、お渡しはおこなっておりません。お問い合わせはお名前、ご住所、ご連絡先を記載のうえメールにてお願いいたします。適格請求書発行事業者登録番号T5810818777848
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,650
川原 一之【著】 、径書房 、1986 、19cm(B6) 、221p
カバ帯

土呂久羅漢

天牛書店
 大阪府吹田市江坂町
2,500
川原一之、影書房、1994年、1冊
署名識語落款入 カバー オビ 美 A5判 211ページ
送料は合計が1万円未満で全国一律300円(ただし北海道・ 沖縄県と一部離島は1000円 ※小型はレターパック発送)、 1万円以上は全国一律送料無料となっております。 ★他サイト連動して出品しておりますので売切の場合はご容赦ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

土呂久羅漢

2,500
川原一之 、影書房 、1994年 、1冊
署名識語落款入 カバー オビ 美 A5判 211ページ

季刊人間雑誌  創刊号

浪月堂書店
 北海道函館市駒場町
810
川原一之 松崎次夫ほか、草風館、1979年、1冊
1979年12月発行 248頁 A5判
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

季刊人間雑誌  創刊号

810
川原一之 松崎次夫ほか 、草風館 、1979年 、1冊
1979年12月発行 248頁 A5判

辺境の石文(いしぶみ)

あ〜る書房
 長崎県諫早市目代町 526-4 
1,500 (送料:¥185~)
川原 一之【著】、径書房、221p、19cm(B6)
1986年初版 帯・カバー付 小口少々うすシミ 本文問題なし 宮崎県土呂久亜砒鉱毒の村
FAX機器不調・代引き不可 発送は国内のみ(お急ぎの場合は予めお知らせください) 郵便利用 A4厚さ2.5cmまでクリックポスト185円 3cm迄は郵便レターパックライト430円、厚さ3cmを超えるものは郵便レターパックプラス600円 レターパックに入らぬものはゆうパックで発送します
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

辺境の石文(いしぶみ)

1,500 (送料:¥185~)
川原 一之【著】 、径書房 、221p 、19cm(B6)
1986年初版 帯・カバー付 小口少々うすシミ 本文問題なし 宮崎県土呂久亜砒鉱毒の村
  • 単品スピード注文

土呂久羅漢

(有) 舒文堂河島書店
 熊本県熊本市中央区上通町
1,980 (送料:¥310~)
川原一之 著、影書房、1994、211p、22cm、1冊
カバー 帯シミ
火曜日定休  【10,000円以上・送料無料】  *代引・海外注文は対象外です
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

土呂久羅漢

1,980 (送料:¥310~)
川原一之 著 、影書房 、1994 、211p 、22cm 、1冊
カバー 帯シミ
  • 単品スピード注文

辺境の石文(いしぶみ) 〈帯背;土呂久、亜砒鉱毒の村から〉

花木堂書店
 愛知県蒲郡市元町
1,500
川原一之、径書房、1986、1
四六判 221頁 カバー・帯(挟み込み) 初版 元値1600円 B
【ご注意①】 電話注文 ご遠慮ください。→取引案内(当店「店名」をクリックしてください)をご確認ください。 【ご注意②】 商品は店舗にありません。店舗受取りご希望の場合は、書名等を 1~2日前にお知らせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
1,500
川原一之 、径書房 、1986 、1
四六判 221頁 カバー・帯(挟み込み) 初版 元値1600円 B

浄土むら土呂久 : 文明といのちの史記

洋学堂書店
 佐賀県佐賀市新栄西
2,900
川原一之 著、筑摩書房、1988
初版 カバー・帯付 保存良好書き込みやイタミやヤケなしの美本
共通コンディション登録が件数が多く未登録です。状態説明を優先にご公費によるご購入は先にご連絡下さい(千円以下の商品の公費扱は致しかねます)。 小冊子(=厚さ3cm迄・重さ1kg未満)はゆうメールにて発送可能です。それ以上の重量物や高額商品は「レターパック」か「ヤマト宅急便」を使用します。(ネコポス・クリックポスト・スマートレターなどは使用しておりません) ※代引着払はヤマトコレクトのみ。(郵便の着払は取り扱いなし)。 通常海外発送はいたしません。:適格請求書発行事業者登録番号T3810830059146
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

浄土むら土呂久 : 文明といのちの史記

2,900
川原一之 著、筑摩書房 、1988
初版 カバー・帯付 保存良好書き込みやイタミやヤケなしの美本

浄土むら土呂久: 文明といのちの史記

ノースブックセンター
 東京都八王子市越野 8-23
900 (送料:¥350~)
川原 一之、筑摩書房、1988年9月1日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際には・・・
▼ 全体的に多少使用感・スレキズ・薄ヤケ・薄汚れ・薄シミ少々
送料は国内地域、書籍の重量や大きさに関わらず送料一律350円頂戴しております。 ※日本国外への発送は行っておりません。(発送先が海外の場合は注文キャンセルとさせていただきます。) ※郵便局留め、センター留め、コンビニ受取は指定不可となります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

浄土むら土呂久: 文明といのちの史記

900 (送料:¥350~)
川原 一之 、筑摩書房 、1988年9月1日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際には別途お問い合わせください) 、236 、hardcover
▼ 全体的に多少使用感・スレキズ・薄ヤケ・薄汚れ・薄シミ少々
  • 単品スピード注文

土呂久羅漢(とろくらかん)

天牛書店
 大阪府吹田市江坂町
1,700
川原一之、陰書房、1994年、1冊
初版 カバー少経年シミ 小口僅少シミ 本文美 A5判 211ページ
送料は合計が1万円未満で全国一律300円(ただし北海道・ 沖縄県と一部離島は1000円 ※小型はレターパック発送)、 1万円以上は全国一律送料無料となっております。 ★他サイト連動して出品しておりますので売切の場合はご容赦ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

土呂久羅漢(とろくらかん)

1,700
川原一之 、陰書房 、1994年 、1冊
初版 カバー少経年シミ 小口僅少シミ 本文美 A5判 211ページ

口伝 亜砒焼き谷  岩波新書黄版 137

花木堂書店
 愛知県蒲郡市元町
500
川原一之、岩波書店、1980、1
新書判 242頁 (裸本) 第1刷 元値380円 B やややけ・値札跡
【ご注意①】 電話注文 ご遠慮ください。→取引案内(当店「店名」をクリックしてください)をご確認ください。 【ご注意②】 商品は店舗にありません。店舗受取りご希望の場合は、書名等を 1~2日前にお知らせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可

口伝 亜砒焼き谷  岩波新書黄版 137

500
川原一之 、岩波書店 、1980 、1
新書判 242頁 (裸本) 第1刷 元値380円 B やややけ・値札跡

季刊人間雑誌 創刊号 1979冬季号 亜砒鉱山 地獄の喧嘩花ほか

浪月堂書店
 北海道函館市駒場町
810
川原一之ほか著、草風館、1979年、1冊
1979年12月発行 248頁 A5判 創刊号第1号
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

季刊人間雑誌 創刊号 1979冬季号 亜砒鉱山 地獄の喧嘩花ほか

810
川原一之ほか著 、草風館 、1979年 、1冊
1979年12月発行 248頁 A5判 創刊号第1号

季刊 人間雑誌   創刊号

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
1,200
川原一之 川原由紀子 松崎次夫 上野英信 林 竹二 宮下忠子  本橋成一  / 草野権和 編、草・・・
季刊◇雑誌  第1巻第1号 A5 カド角  表紙→田村義也  248頁 保存良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,200
川原一之 川原由紀子 松崎次夫 上野英信 林 竹二 宮下忠子  本橋成一  / 草野権和 編 、草風館
季刊◇雑誌  第1巻第1号 A5 カド角  表紙→田村義也  248頁 保存良

闇こそ砦 : 上野英信の軌跡

阿武隈書房
 福島県いわき市平
1,200
川原一之 著、大月書店、2008、245p、20cm
カバー微シワ、帯。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

闇こそ砦 : 上野英信の軌跡

1,200
川原一之 著 、大月書店 、2008 、245p 、20cm
カバー微シワ、帯。

アートは君のハンディのなかに 宮崎どんこや物語

古本 文蔵
 宮崎県都城市花繰町
2,160
川原一之、ABLE ART BOOKS、2000年6月発行、初版、1
A5版、カバー欠(裸本)、三方の状態:経年並、全体のコンディション:経年並、帯・カバーの状態:、書込み線引なく、本文良好、頁側面:良好、書込み線引なく、本文良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
2,160
川原一之 、ABLE ART BOOKS 、2000年6月発行、初版 、1
A5版、カバー欠(裸本)、三方の状態:経年並、全体のコンディション:経年並、帯・カバーの状態:、書込み線引なく、本文良好、頁側面:良好、書込み線引なく、本文良好

浄土むら土呂久 : 文明といのちの史記

青聲社
 北海道札幌市手稲区手稲本町
2,750
川原一之 著、筑摩書房、1988、20cm、236p
カバ帯
Sorry,overseas dispatch is not carried out.【土日祝休】対面での販売、お渡しはおこなっておりません。お問い合わせはお名前、ご住所、ご連絡先を記載のうえメールにてお願いいたします。適格請求書発行事業者登録番号T5810818777848
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,750
川原一之 著 、筑摩書房 、1988 、20cm 、236p
カバ帯

朝日ジャーナル 1985年 第27巻 第52号 <ジャーナル・ライブ>ピープルメーターは視聴率革命をもたらすか/志賀信夫 米国を正面の敵に据えた韓国全学連/中川信夫 鉄格子を破った「非行」少女の叫び/川原一之

メアリ書房
 福井県福井市松本
700
朝日新聞社、昭和60年12月20日、1冊
可 全体にヤケシミ 若干曲り癖アリ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

朝日ジャーナル 1985年 第27巻 第52号 <ジャーナル・ライブ>ピープルメーターは視聴率革命をもたらすか/志賀信夫 米国を正面の敵に据えた韓国全学連/中川信夫 鉄格子を破った「非行」少女の叫び/川原一之

700
、朝日新聞社 、昭和60年12月20日 、1冊
可 全体にヤケシミ 若干曲り癖アリ

土呂久 小さき天にいだかれた人々

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
1,500
芥川仁 写真と文、葦書房、1983、1冊
少経年ヤケシミ カバー付、帯欠 171頁 モノクロ写真図版(宮崎県高千穂町土呂久の鉱毒公害との闘い) 川原一之「土呂久鉱毒小史」 昭和58年刊 定価4635円 23x28.5cm ソフトカバー
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,500
芥川仁 写真と文 、葦書房 、1983 、1冊
少経年ヤケシミ カバー付、帯欠 171頁 モノクロ写真図版(宮崎県高千穂町土呂久の鉱毒公害との闘い) 川原一之「土呂久鉱毒小史」 昭和58年刊 定価4635円 23x28.5cm ソフトカバー

季刊 人間雑誌 創刊号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
草風館、1979-12、248p、21cm
目次
上野英信
眉屋私記〈1〉
圧政と貧困のなか、沖縄からメキシコに渡って鉱夫となった山入端萬栄の一生を追うヒューマン・ルポルタージ

川原一之 由紀子
連載 土呂久つづき話 第一回

亜砒鉱山あひやま
九州は土呂久のヤマ。 亜硫酸鉱毒の地獄にあえぎ苦しむ村人たちのものがたり
松崎次夫
地獄の喧嘩花労働者聞書
水俣のチッソで働く第一組合員の労働者魂あふれる聞書

宮下忠子
ある戦後
東京・山谷の医療相談室を訪れたある患者の苛酷な戦争体験と新しい出合いを綴る
その他
状態:良好です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
、草風館 、1979-12 、248p 、21cm
目次 上野英信 眉屋私記〈1〉 圧政と貧困のなか、沖縄からメキシコに渡って鉱夫となった山入端萬栄の一生を追うヒューマン・ルポルタージ 川原一之 由紀子 連載 土呂久つづき話 第一回 亜砒鉱山あひやま 九州は土呂久のヤマ。 亜硫酸鉱毒の地獄にあえぎ苦しむ村人たちのものがたり 松崎次夫 地獄の喧嘩花労働者聞書 水俣のチッソで働く第一組合員の労働者魂あふれる聞書 宮下忠子 ある戦後 東京・山谷の医療相談室を訪れたある患者の苛酷な戦争体験と新しい出合いを綴る その他 状態:良好です

國号考

万葉書房
 千葉県松戸市上本郷910-3
5,000
池田末則 監修 ; 内山眞龍 著、五月書房、平成10、864p、22cm、1冊
カバースレ小傷
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
5,000
池田末則 監修 ; 内山眞龍 著 、五月書房 、平成10 、864p 、22cm 、1冊
カバースレ小傷

公害研究 1978年4月号

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
500
岩波書店、1
特集=最近の公害訴訟 / 伊方原発訴訟の過程とその問題点 藤田一良 / カネミ訴訟の意義と問題点 内田茂雄 / 大東水害訴訟をめぐる諸問題―都市水害の公害化と現代治水行政への提言 木村春彦 / 土呂久鉱毒病―被害者の復権のために 川原一之 / 付論 水俣から土呂久へ―公害病の概念について 原田正純 ほか
本体、ヤケ・シミ・若干ヨゴレ有。よろしくお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

公害研究 1978年4月号

500
、岩波書店 、1
特集=最近の公害訴訟 / 伊方原発訴訟の過程とその問題点 藤田一良 / カネミ訴訟の意義と問題点 内田茂雄 / 大東水害訴訟をめぐる諸問題―都市水害の公害化と現代治水行政への提言 木村春彦 / 土呂久鉱毒病―被害者の復権のために 川原一之 / 付論 水俣から土呂久へ―公害病の概念について 原田正純 ほか 本体、ヤケ・シミ・若干ヨゴレ有。よろしくお願いいたします。

國号考

古書ニイロク
 東京都大田区西蒲田
3,000 (送料:¥600~)
池田末則 監修 ; 内山眞龍 著、五月書房、1998、864p、レターパックプラス
第1刷 カバー天ヨレ・スレシミ汚れ少し  三方シミ  地に小さい朱印    背焦げ茶&薄黄緑
【御注文は必ず日本の古本屋サイト内からでお願い致します。電話・メール・FAXでの御注文は対応致しかねます。】 【商品状態等基本的に記載の通りです。全て倉庫在庫のため質問等はご遠慮願います。】
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

國号考

3,000 (送料:¥600~)
池田末則 監修 ; 内山眞龍 著 、五月書房 、1998 、864p 、レターパックプラス
第1刷 カバー天ヨレ・スレシミ汚れ少し  三方シミ  地に小さい朱印    背焦げ茶&薄黄緑
  • 単品スピード注文

國号考

稲野書店
 大阪府豊中市穂積
10,000
池田末則 監修 ; 内山眞龍 著、五月書房、平成10年、864p、22cm
A5判 カバースレ,わずかに破れ,少シワ 背変色
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

國号考

10,000
池田末則 監修 ; 内山眞龍 著 、五月書房 、平成10年 、864p 、22cm
A5判 カバースレ,わずかに破れ,少シワ 背変色

生産の考古学3 酒井清治先生古稀記念

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
12,540
駒澤大学考古学研究室編、六一書房、2020、465p、B5
2020年3月に駒澤大学を退職された酒井清治先生の古稀記念論文集で、卒業生を中心とした考古学の論考26本を掲載する。
目次
酒井清治先生年譜
寺前直人 献呈の辞
坂下貴則 田名向原旧石器時代住居状遺構覆土の水洗選別
三浦武司 縄文時代前期末葉の沼沢火山噴火と縄文社会への影響
井出浩正 縄文時代中期における集団間交流の一様相 山梨県北杜市酒呑場遺跡出土土器を事例に
設楽博己 食料生産と土器組成
淺間 陽 弥生中期・岩櫃山式における壺形土器の素描 文様構成による類型化の検討
松井孝宗 山陰における弥生,古墳時代の屋内土坑について 中央ピット,特殊ピットをめぐって
小林孝秀 つくば市西栗山遺跡出土の多孔式甑 渡来系資料の評価をめぐる視点
池野正男 「く」の字状の掛口をもつ置き竈と出土遺跡の性格
寺前直人 囲形埴輪研究序説
冨加見泰彦 井辺八幡山古墳出土の黥面埴輪について
折原 覚 栃木市七ツ塚古墳群の再検討
大江正行 群埋文研磨刀1 号の検討と展開 上毛野型古代刀の提唱
三原翔吾 北陸地方における古墳時代の須恵器生産の様相
藤野一之 南比企窯跡群と湖西窯跡群
後藤建一 古代須恵器生産にみる首長制の生産関係と社会的分業の展開諸相
平野寛之 山王塚古墳築造背景の考察 武蔵国入間評との関わりから
田中清美 方形区画墓等にみる時代(地域)様相Ⅱ 上総国養老川流域を主として
清地良太 下野薬師寺203A 型式軒平瓦とその同笵瓦について
新田 剛 伊勢国府跡における一枚づくり平瓦の製作痕
市川岳朗 常呂川流域における擦文文化期の坏・高坏について 作製・施文の一考察
瀧音 大 土製勾玉に関する基礎的研究
利部 修 日本列島の細頸壺
髙島裕之 19世紀における有田南川原山の陶磁器生産
國見 徹 建材の拡散
森屋雅幸 埋蔵文化財の保護と観光 活用の意識と「観光考古学」の実践を中心として
角道亮介 西周王朝と東の疆域 山東地域出土青銅器銘文への分析を中心に
角道亮介 編集後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
12,540
駒澤大学考古学研究室編 、六一書房 、2020 、465p 、B5
2020年3月に駒澤大学を退職された酒井清治先生の古稀記念論文集で、卒業生を中心とした考古学の論考26本を掲載する。 目次 酒井清治先生年譜 寺前直人 献呈の辞 坂下貴則 田名向原旧石器時代住居状遺構覆土の水洗選別 三浦武司 縄文時代前期末葉の沼沢火山噴火と縄文社会への影響 井出浩正 縄文時代中期における集団間交流の一様相 山梨県北杜市酒呑場遺跡出土土器を事例に 設楽博己 食料生産と土器組成 淺間 陽 弥生中期・岩櫃山式における壺形土器の素描 文様構成による類型化の検討 松井孝宗 山陰における弥生,古墳時代の屋内土坑について 中央ピット,特殊ピットをめぐって 小林孝秀 つくば市西栗山遺跡出土の多孔式甑 渡来系資料の評価をめぐる視点 池野正男 「く」の字状の掛口をもつ置き竈と出土遺跡の性格 寺前直人 囲形埴輪研究序説 冨加見泰彦 井辺八幡山古墳出土の黥面埴輪について 折原 覚 栃木市七ツ塚古墳群の再検討 大江正行 群埋文研磨刀1 号の検討と展開 上毛野型古代刀の提唱 三原翔吾 北陸地方における古墳時代の須恵器生産の様相 藤野一之 南比企窯跡群と湖西窯跡群 後藤建一 古代須恵器生産にみる首長制の生産関係と社会的分業の展開諸相 平野寛之 山王塚古墳築造背景の考察 武蔵国入間評との関わりから 田中清美 方形区画墓等にみる時代(地域)様相Ⅱ 上総国養老川流域を主として 清地良太 下野薬師寺203A 型式軒平瓦とその同笵瓦について 新田 剛 伊勢国府跡における一枚づくり平瓦の製作痕 市川岳朗 常呂川流域における擦文文化期の坏・高坏について 作製・施文の一考察 瀧音 大 土製勾玉に関する基礎的研究 利部 修 日本列島の細頸壺 髙島裕之 19世紀における有田南川原山の陶磁器生産 國見 徹 建材の拡散 森屋雅幸 埋蔵文化財の保護と観光 活用の意識と「観光考古学」の実践を中心として 角道亮介 西周王朝と東の疆域 山東地域出土青銅器銘文への分析を中心に 角道亮介 編集後記

新建築 1988年6月 第63巻 第6号 <特集 : ならシルクロード博 (万国博関連資料)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編集人 : 石堂威 ; 文 : 菊竹清訓、新建築社、1988、392p、29.5 x 22cm、1冊
新時代は来るか(建築論壇) / 原広司
特集 : ならシルクロード博
・解説:<なら・シルクロード博>をめぐって / 菊竹清訓
・春日野会場 / 菊竹清訓建築設計事務所
・浮雲エリア / 伊東豊雄建築設計事務所
・飛火野会場 / 富永譲
・そんごくう館 / 仙田満
・平城宮跡会場 / 鈴木啓二
・浅茅原エリア / 長谷川逸子
・登大路会場 / 土井鷹雄アトリエ
作品15題
・下町唐座 / 安藤忠雄建築研究所
下町唐座 解説:建築に<おもい>を込める / 安藤忠雄
・PASSAGE / 根岸一之建築設計事務所
・メソンリー・キュービック / キタムラ・アソシエイツ
・出汐の家 I・II / 村上徹建築設計事務所
・ギャラリ SAKA / 坂倉竹之助
・西武園遊園地レストラン・モンヴェール / 池原研究室
・西山短期大学図書館 / 高口恭行
・大阪府立大学学術交流会館 / 大阪府建築部営繕室
・つくば市立谷田部東中学校 / 船越徹 ; ARCOM
・シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル&タワーズ / 大成建設
・東京都多摩動物公園・昆虫生態園 / 日本設計事務所
・角館町平福記念館 / 大江宏建築事務所
・小樽運河工藝館 / 倉本たっひこ建築計画室
・構造の美学 テンション構造プロジェクト3題 / 葉祥栄
・ORPHE / 高松伸建築設計事務所
・AUBERGE / 高松伸建築設計事務所
設計事務所のOA化を目指して / 中山信二 ; 北代礼一郎
時評 「村野藤吾賞」の発足 凛として爽やかに / 村松貞次郎
しんけんちく・にゅうす
・建物にゅうす
・いんたびゅう・時の顔 / 渡辺豊和 ; 北村陸夫
記事
海外ネットワーク
・メキシコは神様のモザイク / 加藤弘行
・エジプト建築紀行 / 妹尾正治
学生のための膜構造デザイン・コンペ応募要項
第43回新建築海外視察団募集要項 / アメリカ
データシート 設計者・執筆者紹介
月評 / 桐敷真次郎 ; 茶谷正洋 ; 中筋修 ; 彦坂裕
図面を読む 空間を考えながら平面で読む 天才ライトの場合 / 宮脇檀
読書室
・『西澤文隆の仕事 透ける,すまう,つくる』 / 戸尾任宏
・『シティダスト・コレクション』 / 北川原温
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編集人 : 石堂威 ; 文 : 菊竹清訓 、新建築社 、1988 、392p 、29.5 x 22cm 、1冊
新時代は来るか(建築論壇) / 原広司 特集 : ならシルクロード博 ・解説:<なら・シルクロード博>をめぐって / 菊竹清訓 ・春日野会場 / 菊竹清訓建築設計事務所 ・浮雲エリア / 伊東豊雄建築設計事務所 ・飛火野会場 / 富永譲 ・そんごくう館 / 仙田満 ・平城宮跡会場 / 鈴木啓二 ・浅茅原エリア / 長谷川逸子 ・登大路会場 / 土井鷹雄アトリエ 作品15題 ・下町唐座 / 安藤忠雄建築研究所 下町唐座 解説:建築に<おもい>を込める / 安藤忠雄 ・PASSAGE / 根岸一之建築設計事務所 ・メソンリー・キュービック / キタムラ・アソシエイツ ・出汐の家 I・II / 村上徹建築設計事務所 ・ギャラリ SAKA / 坂倉竹之助 ・西武園遊園地レストラン・モンヴェール / 池原研究室 ・西山短期大学図書館 / 高口恭行 ・大阪府立大学学術交流会館 / 大阪府建築部営繕室 ・つくば市立谷田部東中学校 / 船越徹 ; ARCOM ・シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル&タワーズ / 大成建設 ・東京都多摩動物公園・昆虫生態園 / 日本設計事務所 ・角館町平福記念館 / 大江宏建築事務所 ・小樽運河工藝館 / 倉本たっひこ建築計画室 ・構造の美学 テンション構造プロジェクト3題 / 葉祥栄 ・ORPHE / 高松伸建築設計事務所 ・AUBERGE / 高松伸建築設計事務所 設計事務所のOA化を目指して / 中山信二 ; 北代礼一郎 時評 「村野藤吾賞」の発足 凛として爽やかに / 村松貞次郎 しんけんちく・にゅうす ・建物にゅうす ・いんたびゅう・時の顔 / 渡辺豊和 ; 北村陸夫 記事 海外ネットワーク ・メキシコは神様のモザイク / 加藤弘行 ・エジプト建築紀行 / 妹尾正治 学生のための膜構造デザイン・コンペ応募要項 第43回新建築海外視察団募集要項 / アメリカ データシート 設計者・執筆者紹介 月評 / 桐敷真次郎 ; 茶谷正洋 ; 中筋修 ; 彦坂裕 図面を読む 空間を考えながら平面で読む 天才ライトの場合 / 宮脇檀 読書室 ・『西澤文隆の仕事 透ける,すまう,つくる』 / 戸尾任宏 ・『シティダスト・コレクション』 / 北川原温

新建築 1994年9月 第69巻 第9号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 臼田哲男、新建築社、1994、354p、29.5 x 22cm、1冊
建築のダンディズムにむけての3つの断章(建築論壇) / 根岸一之
作品
・大阪府立近つ飛鳥博物館 安藤忠雄建築研究所 大阪府建築部営繕室
・彩の国さいたま芸術劇場 香山壽夫 環境造形研究所
・高岡市美術館 富山県立高岡工芸高等学校青井記念館 内井昭蔵建築設計事務所・富山県建築設計監理協同組合
・新宿パークタワー
・大津プリンスホテル宴会場棟増築 丹下健三・都市・建築設計研究所
・大館市営水門前住宅(スワンハウス) 新居千秋都市建築設計
・YKK滑川寮 大野秀敏+アプル総合計画事務所
・茨城県営松代アパート 大野秀敏+三上建築事務所・アプル総合計画事務所
・吉川油脂寄宿舎 タオ アーキテクツ 野田俊太郎
・HFランド(ホンダふれあいランド)
・鳩山ニュータウン・タウンセンター 栗生明+栗生総合計画事務所
・本牧の複合集合住宅 湯澤建築設計研究所
・世界リゾート博 テーマ館 電通関西支社+SD+杉本洋文 計画・環境建築
・福井県立大学福井キャンパス 京都大学川崎研究室 川崎清+建築研究協会
・長岡造形大学 日本設計
・五洋建設技術研究所 五洋建設
・聖路加ガーデン 日建設計 東急設計コンサルタント(ホテル・レジデンスの内装・設備)
連載 オフィスの世紀⑯床下が多様能空間に / 林昌二
大阪府立近つ飛鳥博物館〔設計・安藤忠雄建築研究所〕 闇の奥からの輝き 近つ飛鳥博物館を見て / 植田実
彩の国さいたま芸術劇場〔設計・香山寿夫+環境造形研究所〕 劇場の様式,様式の劇場 「彩の国さいたま芸術劇場」の設計について / 香山寿夫
作品解説・論文・評論 招き込まれた「外部」 / 大野秀敏
吉川油脂寄宿舎〔設計・タオア-キテクツ / 野田俊太郎〕 <仮(ケ)>としての建築 「かりいほ」から「吉川油脂寄宿舎」へ / 野田俊太郎
作品解説・論文・評論 博覧会的都市創造 / 杉本洋文
時評 設計の専門分化と総合化のあり方 / 渡辺邦夫
月評 / 上田篤 ; 佐々木睦朗 ; 新居千秋 ; 花田佳明
アジア・ノート④毛沢東のビッグプロジェクト 天安門広場改造計画と十大建築の道程IV / 楊元宣
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 臼田哲男 、新建築社 、1994 、354p 、29.5 x 22cm 、1冊
建築のダンディズムにむけての3つの断章(建築論壇) / 根岸一之 作品 ・大阪府立近つ飛鳥博物館 安藤忠雄建築研究所 大阪府建築部営繕室 ・彩の国さいたま芸術劇場 香山壽夫 環境造形研究所 ・高岡市美術館 富山県立高岡工芸高等学校青井記念館 内井昭蔵建築設計事務所・富山県建築設計監理協同組合 ・新宿パークタワー ・大津プリンスホテル宴会場棟増築 丹下健三・都市・建築設計研究所 ・大館市営水門前住宅(スワンハウス) 新居千秋都市建築設計 ・YKK滑川寮 大野秀敏+アプル総合計画事務所 ・茨城県営松代アパート 大野秀敏+三上建築事務所・アプル総合計画事務所 ・吉川油脂寄宿舎 タオ アーキテクツ 野田俊太郎 ・HFランド(ホンダふれあいランド) ・鳩山ニュータウン・タウンセンター 栗生明+栗生総合計画事務所 ・本牧の複合集合住宅 湯澤建築設計研究所 ・世界リゾート博 テーマ館 電通関西支社+SD+杉本洋文 計画・環境建築 ・福井県立大学福井キャンパス 京都大学川崎研究室 川崎清+建築研究協会 ・長岡造形大学 日本設計 ・五洋建設技術研究所 五洋建設 ・聖路加ガーデン 日建設計 東急設計コンサルタント(ホテル・レジデンスの内装・設備) 連載 オフィスの世紀⑯床下が多様能空間に / 林昌二 大阪府立近つ飛鳥博物館〔設計・安藤忠雄建築研究所〕 闇の奥からの輝き 近つ飛鳥博物館を見て / 植田実 彩の国さいたま芸術劇場〔設計・香山寿夫+環境造形研究所〕 劇場の様式,様式の劇場 「彩の国さいたま芸術劇場」の設計について / 香山寿夫 作品解説・論文・評論 招き込まれた「外部」 / 大野秀敏 吉川油脂寄宿舎〔設計・タオア-キテクツ / 野田俊太郎〕 <仮(ケ)>としての建築 「かりいほ」から「吉川油脂寄宿舎」へ / 野田俊太郎 作品解説・論文・評論 博覧会的都市創造 / 杉本洋文 時評 設計の専門分化と総合化のあり方 / 渡辺邦夫 月評 / 上田篤 ; 佐々木睦朗 ; 新居千秋 ; 花田佳明 アジア・ノート④毛沢東のビッグプロジェクト 天安門広場改造計画と十大建築の道程IV / 楊元宣

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍砲術史
海軍砲術史
¥16,500

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

大空港25時
大空港25時
¥1,000
安全学
安全学
¥1,980