文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「川喜田煉七郎 著」の検索結果
6件

構作技術大系

アルカディア書房
 東京都文京区本郷
19,800
川喜田煉七郎著、図画工作株式会社、昭和19年、415p、21.7x15.5x3㎝、1冊
再版 カバー 本体少ムレ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
19,800
川喜田煉七郎著 、図画工作株式会社 、昭和19年 、415p 、21.7x15.5x3㎝ 、1冊
再版 カバー 本体少ムレ

レオナルド : 努力の万能人

池崎書店
 大阪府泉佐野市泉ケ丘
3,000
川喜田煉七郎, 奥田美穂 著 ; 小松崎茂 絵、図書工作、昭和18、232p、19cm、1
初版 小口少痛み 角スレ 青少年小説 小松崎茂装幀挿絵
函カバ帯等、付いて有れば書きます。 原則、前払いをお願いしております。送料ご負担下さい。郵送料軽減の為、緩衝材(プチプチ)を省くなど、簡略な包装になる時もございます。 お振込み等でお支払いの時は、お送りするメールの「振込先情報」でなく下欄の、「販売古書店情報」を御覧ください。もしくはこのページ下の「支払い方法等」を御覧ください。 海外発送不可。 Unfortunately, not all items are available for shipping outside Japan.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

レオナルド : 努力の万能人

3,000
川喜田煉七郎, 奥田美穂 著 ; 小松崎茂 絵 、図書工作 、昭和18 、232p 、19cm 、1
初版 小口少痛み 角スレ 青少年小説 小松崎茂装幀挿絵

店舗設計陳列図解ハンドブック 増補再版

弘南堂書店
 北海道札幌市北区北12条西4丁目
2,750 (送料:¥260~)
川喜田煉七郎 著、金沢文庫、昭25、284p 図版12枚、22cm、1冊
裸本 背と表紙にヤケ・薄汚れあり。本文その他は経年良好です。
公費でのご購入も承ります。必要書類等ご指示を添えてお申込み下さい。*クロネコゆうパケット180~260円・日本郵便レターパックライト420円/プラス600円・佐川(小型)陸便610円~・ゆうパック/ヤマト宅配便1,300円(東北)~2,000円(九州・沖縄)*「日本の古本屋」サイトを通してお申込みください。それ以外でのご注文は代金引換(手数料200円~660円)でのお送りとなります。*店頭での引取りご希望の場合は前日迄にお申込ください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

店舗設計陳列図解ハンドブック 増補再版

2,750 (送料:¥260~)
川喜田煉七郎 著 、金沢文庫 、昭25 、284p 図版12枚 、22cm 、1冊
裸本 背と表紙にヤケ・薄汚れあり。本文その他は経年良好です。
  • 単品スピード注文

国際建築 第20巻第11号 1953年11月

目目書店
 東京都中野区東中野
700
国際建築協会編集、美術出版社、1953、1
表紙ヤケ 経年並 近代建築の三つのかがり火 ジョゼフ・ハドナット 近代建築の六つの潮流 イーロ・サーリネン 西独マンハイムの国民劇場 マース・ファン・デル・ローエ 紐育近代美術館の彫刻展示場 フィリップ・ジョンソン 書評・吉田鉄郎著『日本の建築』 稲垣鷹穂 邦舞家のすまい・東京赤坂 吉田五十八 料亭田中家・東京柳橋 清水建設株式会社 丘の中腹の家・ワシントン州ペレヴュ ウェンデル・ロヴェット サン・ディエの工場 ル・コルビュジエ サン・パオロ大学都市の理論物理学研究所 ジオ・ポンティ アメリカのショッピング・センター 川喜田煉七郎
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
700
国際建築協会編集 、美術出版社 、1953 、1
表紙ヤケ 経年並 近代建築の三つのかがり火 ジョゼフ・ハドナット 近代建築の六つの潮流 イーロ・サーリネン 西独マンハイムの国民劇場 マース・ファン・デル・ローエ 紐育近代美術館の彫刻展示場 フィリップ・ジョンソン 書評・吉田鉄郎著『日本の建築』 稲垣鷹穂 邦舞家のすまい・東京赤坂 吉田五十八 料亭田中家・東京柳橋 清水建設株式会社 丘の中腹の家・ワシントン州ペレヴュ ウェンデル・ロヴェット サン・ディエの工場 ル・コルビュジエ サン・パオロ大学都市の理論物理学研究所 ジオ・ポンティ アメリカのショッピング・センター 川喜田煉七郎

『建築研究』 4巻2号~9巻2号内 

港や書店
 東京都文京区大塚
110,000
須藤眞金編、建築研究社、昭7‐11、菊判、34冊
須藤眞金の建築研究社による新興建築雑誌。子息・須藤伸一はその著作『「建築研究」言論史』(昭54)に於いて「“バウハウスパンフレットを思い出させる”(3年9月川喜田煉七郎)と言われた初期から、政府、軍部をあてこすっていた休刊期に至るまで、誌の基調は実は健実な基礎実力の養成であり、第二は先端思潮の紹介であった。」と回想している。

在号=4巻2-12号、5巻1-3,5-10,12号、6巻5,7号、7巻8-10号、8巻1,3,6-8,10号、9巻2,6号。/表紙薄ヤケ。数冊に表紙少疵及び僅書込。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
110,000
須藤眞金編 、建築研究社 、昭7‐11 、菊判 、34冊
須藤眞金の建築研究社による新興建築雑誌。子息・須藤伸一はその著作『「建築研究」言論史』(昭54)に於いて「“バウハウスパンフレットを思い出させる”(3年9月川喜田煉七郎)と言われた初期から、政府、軍部をあてこすっていた休刊期に至るまで、誌の基調は実は健実な基礎実力の養成であり、第二は先端思潮の紹介であった。」と回想している。 在号=4巻2-12号、5巻1-3,5-10,12号、6巻5,7号、7巻8-10号、8巻1,3,6-8,10号、9巻2,6号。/表紙薄ヤケ。数冊に表紙少疵及び僅書込。

新しい食堂の設計 : 店舗設計 <食堂経営全集 ; 第9>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
5,500
川喜田煉七郎 : 著、柴田書店、1967、306p (図版共)、18.5 x 13.5cm、1冊
第4版、 カバー

リーチオーバーという名の食堂
にぎやかでプライバシーがあって
イスだけの食堂
TO食堂・ファーマースマーケット
車のしまつと車の食堂
レジャー食堂
インスタント・キッチン
イスとテーブルの高さのきめ方
色々な席のスタイル
組み合わせ式の席とカウンター
客と向かい合って働くときの微妙な高さのきめ方A・B
特別な席のレイアウト
在来のケースやイスを使って、ケースの長さもイスの数も倍に
ビルの一角に能率的に菓子と喫茶を
チケットと伝票、レジの高さ
合理的な台所の配置
喫茶と菓子の結婚
立体化して使う菓子と喫茶
店舗と工場と喫茶部の接触
直線と円とジグザグの席の配置
クラシックの外観と落ち着いた席のとり方
甘党の店
キャリーアウトバーを設けた店
新しい食堂のレイアウト
三つに割った立体交差
縦に二つ割り、1階にランチカウンターを
二つに切って中地階にカフェテリアを
斜めに上下に切って
手にとるように見せる中2階システムの効果
銀行が三倍の面積の食堂になってしまう
一段高い席・一段低い席
白い手と黒い手
細長い喫茶店とカウンターのないサービスセンター
フキヌケの中から引きあげる
宴会席の工夫A・B
囲みを中心とする中2階システム
地方的な大衆食堂の代表型A・B
TO型への発展
ランチカウンター型への発展
二つのTO型
プライバシーのレイアウトA・B・C・D
TOシステムの実験A・B
湯せんのケースを店頭に
生産工場を中心にもつすし店
カウンターシステムとテーブルサービスを組み合わせたドイツの食堂
メリーゴーランド食堂
イギリスのパブの簡易食堂
アメリカのランチカウンターの前と後
ドイツのキッチンスタイル
とんかつやの構成
畳のあるランチカウンター
すし店の構成
リーチオーバーブースとベーテーブルA・B
キッチン丸花のリーチオーバー
眺めとプライバシーを独占できる日本座敷A・B・C
五、六人を手だまにとってサービス
わりきってゆけ!キャバレーA・B
本格的なキャバレーを作っていこう
ウエイトレスの服装A・B・C・D
下の台所と直結
人間レジスター
ある総合食堂A・B
新しいナイトクラブA・B・C・D・E
水底バレー
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,500
川喜田煉七郎 : 著 、柴田書店 、1967 、306p (図版共) 、18.5 x 13.5cm 、1冊
第4版、 カバー リーチオーバーという名の食堂 にぎやかでプライバシーがあって イスだけの食堂 TO食堂・ファーマースマーケット 車のしまつと車の食堂 レジャー食堂 インスタント・キッチン イスとテーブルの高さのきめ方 色々な席のスタイル 組み合わせ式の席とカウンター 客と向かい合って働くときの微妙な高さのきめ方A・B 特別な席のレイアウト 在来のケースやイスを使って、ケースの長さもイスの数も倍に ビルの一角に能率的に菓子と喫茶を チケットと伝票、レジの高さ 合理的な台所の配置 喫茶と菓子の結婚 立体化して使う菓子と喫茶 店舗と工場と喫茶部の接触 直線と円とジグザグの席の配置 クラシックの外観と落ち着いた席のとり方 甘党の店 キャリーアウトバーを設けた店 新しい食堂のレイアウト 三つに割った立体交差 縦に二つ割り、1階にランチカウンターを 二つに切って中地階にカフェテリアを 斜めに上下に切って 手にとるように見せる中2階システムの効果 銀行が三倍の面積の食堂になってしまう 一段高い席・一段低い席 白い手と黒い手 細長い喫茶店とカウンターのないサービスセンター フキヌケの中から引きあげる 宴会席の工夫A・B 囲みを中心とする中2階システム 地方的な大衆食堂の代表型A・B TO型への発展 ランチカウンター型への発展 二つのTO型 プライバシーのレイアウトA・B・C・D TOシステムの実験A・B 湯せんのケースを店頭に 生産工場を中心にもつすし店 カウンターシステムとテーブルサービスを組み合わせたドイツの食堂 メリーゴーランド食堂 イギリスのパブの簡易食堂 アメリカのランチカウンターの前と後 ドイツのキッチンスタイル とんかつやの構成 畳のあるランチカウンター すし店の構成 リーチオーバーブースとベーテーブルA・B キッチン丸花のリーチオーバー 眺めとプライバシーを独占できる日本座敷A・B・C 五、六人を手だまにとってサービス わりきってゆけ!キャバレーA・B 本格的なキャバレーを作っていこう ウエイトレスの服装A・B・C・D 下の台所と直結 人間レジスター ある総合食堂A・B 新しいナイトクラブA・B・C・D・E 水底バレー [ほか]

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

EXPO 2005 AICHI
EXPO 2005 AICHI
¥66,000

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流