文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「工作舎/」の検索結果
17件

演劇小辞典 mini encyclopedia-1

アルカディア書房
 東京都文京区本郷
2,750
制作:西武劇場、PARCO出版局、1973年、200p、260x95mm、1冊
編集:工作舎/デザイン:市川英夫/
執筆:cat & bat hause
初版 函(背少傷)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
2,750
制作:西武劇場 、PARCO出版局 、1973年 、200p 、260x95mm 、1冊
編集:工作舎/デザイン:市川英夫/ 執筆:cat & bat hause 初版 函(背少傷)

身体・気象・言語 : 言語身体の微速度・超速度に遊星的郷愁を求めて (プラネタリー・ブックス 8)/

アルテリア
 東京都新宿区新小川町
5,500
田中泯,松岡正剛 [述]/、工作舎/、1979、157p、21x14cm/Softcover、1
経年並み、ヤケ・スレ・キバミ・シミ。
公費払い承ります。「適格請求書発行事業者」。日曜日は休日。 【送料】全て追跡サービスでの発送です: 3辺計60㎝以内 ゆうパケット 1㎏/2㎝まで250円/3㎝まで340円/レターパックライト 4㎏まで430円/その他は佐川宅配便:送料520円(宅配の場合:沖縄、離島は除きます)。 ●商品代金8,000円以上の場合、送料及び代引き手数料(佐川急便)は無料とさせて頂きます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,500
田中泯,松岡正剛 [述]/ 、工作舎/ 、1979 、157p 、21x14cm/Softcover 、1
経年並み、ヤケ・スレ・キバミ・シミ。

21世紀を孕む女のカタログ?スーパーレディ1009下

(株)馬燈書房 海老名支店
 神奈川県海老名市門沢橋
3,900 (送料:¥350~)
木幡和枝編/松本淑子編、工作舎/フォーラムインターナショナル、1978年、~2cm、1
カバーイタミ。小口経年ヤケ。小口経年シミ。
【単品スピード注文推奨】 クレジットやキャリア決済でのご注文は単品スピード注文でご注文していただけると速やかに発送できます。 【同梱ご希望の方はまとめてご注文お願いします】 別注文の同一梱包はお受けできかねます。複数冊ご注文の際は一度にまとめてカートに入れてご注文いただけますと幸いです。 ※配送拠点が異なりますため、「(株)馬燈書房」で販売されている商品との同梱はお受けいたしかねます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

21世紀を孕む女のカタログ?スーパーレディ1009下

3,900 (送料:¥350~)
木幡和枝編/松本淑子編 、工作舎/フォーラムインターナショナル 、1978年 、~2cm 、1
カバーイタミ。小口経年ヤケ。小口経年シミ。
  • 単品スピード注文

成田空港で AT THE AIRPORT/ワンダフル・ストリート Wonderful Street の2冊

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
2,500
新倉孝雄、工作舎/蒼穹舎、1994/2007、2
大判。カバー少スレ有。本体経年良好。定価合計:6200円+税。白色/黒色/灰色カバー。薄本。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

成田空港で AT THE AIRPORT/ワンダフル・ストリート Wonderful Street の2冊

2,500
新倉孝雄 、工作舎/蒼穹舎 、1994/2007 、2
大判。カバー少スレ有。本体経年良好。定価合計:6200円+税。白色/黒色/灰色カバー。薄本。

奇蹟の医書 五つの病因について (1980年版)/パラケルスス 自然の光 の2冊

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
3,300
パラケルスス/大槻真一郎訳/J・ヤコビ編/大橋博司訳、工作舎/人文書院、1980/1984、2
(奇蹟の医書):函日焼け、少ヨゴレ有。帯日焼け、少イタミ有。本体経年良好。初版。/(自然の光):カバー日焼け、少スレ有。本体天ヨゴレ有。本体経年良好。初版。定価合計:6800円。白色函/白色カバー。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

奇蹟の医書 五つの病因について (1980年版)/パラケルスス 自然の光 の2冊

3,300
パラケルスス/大槻真一郎訳/J・ヤコビ編/大橋博司訳 、工作舎/人文書院 、1980/1984 、2
(奇蹟の医書):函日焼け、少ヨゴレ有。帯日焼け、少イタミ有。本体経年良好。初版。/(自然の光):カバー日焼け、少スレ有。本体天ヨゴレ有。本体経年良好。初版。定価合計:6800円。白色函/白色カバー。

〈初版〉 全宇宙誌 Summa Cosmographica 松岡正剛, 杉浦康平, 羽良多平吉

ATELIER
 東京都渋谷区代々木
71,500
松岡正剛、高橋秀元、十川治江、松本淑子、田辺澄江、まりの・るうにい、市川英夫、森本常美、戸田ツトム、・・・
初版、プラスチックカバーにキレ大・一部欠け、天に経年シミ少有。中ページ良好。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

〈初版〉 全宇宙誌 Summa Cosmographica 松岡正剛, 杉浦康平, 羽良多平吉

71,500
松岡正剛、高橋秀元、十川治江、松本淑子、田辺澄江、まりの・るうにい、市川英夫、森本常美、戸田ツトム、羽良多平吉、木村久美子、海野幸裕、中山銀士、松下正己 他 、工作舎/Kosakusha 、1979 / 昭和54年 、1
初版、プラスチックカバーにキレ大・一部欠け、天に経年シミ少有。中ページ良好。

眼の劇場 image&imagination/概念工事 image&imagination/遊学大全 極本/情報の歴史 象形文字から人工知能まで/すでに書きこみがある遊学の話 の5冊

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
41,500
松岡正剛/金井南龍・中野美代子・津村喬、工作舎/NTT出版、1980~1981、5
2冊函日焼け、天経年ジミ多め有/カバー日焼け有。(遊学大全)経年焼け強め、(遊学の話)天経年焼け、他、良好。(情報の歴史)本体良好、3刷。他、4冊初版。定価合計:17800円。白色函/白色カバー。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

眼の劇場 image&imagination/概念工事 image&imagination/遊学大全 極本/情報の歴史 象形文字から人工知能まで/すでに書きこみがある遊学の話 の5冊

41,500
松岡正剛/金井南龍・中野美代子・津村喬 、工作舎/NTT出版 、1980~1981 、5
2冊函日焼け、天経年ジミ多め有/カバー日焼け有。(遊学大全)経年焼け強め、(遊学の話)天経年焼け、他、良好。(情報の歴史)本体良好、3刷。他、4冊初版。定価合計:17800円。白色函/白色カバー。

目で覚える色彩センス

小林書店/名古屋市
 愛知県名古屋市中川区尾頭橋
1,500
小町谷朝生+大関徹/監修 松田陽子+金澤律子/著 B5判kバー付き/定価2800円+税、東京商工会議・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

目で覚える色彩センス

1,500
小町谷朝生+大関徹/監修 松田陽子+金澤律子/著 B5判kバー付き/定価2800円+税 、東京商工会議所/編・発行 工作舎/発売 、平14 、1

本朝幻想文学縁起 震えて眠る子らのために/世界オカルト事典/黒魔術の帝国 第二次世界大戦はオカルト戦争だった の3冊

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
2,500
荒俣宏/サラ・リトヴィノフ編/荒俣宏(監修)/風間賢二訳/マイケル・フィッツジェラルド/荒俣宏(監訳・・・
カバー背少日焼け、少スレ有。(本朝幻想文学縁起)(黒魔術の帝国)に帯付(帯背少日焼け、少スレ有)。本体経年並~良好。5刷/初版/初版。定価合計:6548円+税。ベージュ色/黒色/灰色カバー。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

本朝幻想文学縁起 震えて眠る子らのために/世界オカルト事典/黒魔術の帝国 第二次世界大戦はオカルト戦争だった の3冊

2,500
荒俣宏/サラ・リトヴィノフ編/荒俣宏(監修)/風間賢二訳/マイケル・フィッツジェラルド/荒俣宏(監訳) 、工作舎/講談社/徳間書店 、1991/1988/1992 、3
カバー背少日焼け、少スレ有。(本朝幻想文学縁起)(黒魔術の帝国)に帯付(帯背少日焼け、少スレ有)。本体経年並~良好。5刷/初版/初版。定価合計:6548円+税。ベージュ色/黒色/灰色カバー。

古書の森逍遥 明治・大正・昭和の愛しき雑書たちパンとペン 社会主義者・堺利彦と売文社の闘い の2冊 (全冊署名落款入)

古書ワルツ 荻窪店
 東京都杉並区荻窪
9,100
黒岩比佐子、工作舎/講談社、2010、2
カバー。帯揃。良好。全冊本体表見返しに署名落款入。初版。定価合計:5600円+税。白色/黒色背カバー。厚本。(単行本版)。
※(振込・公費不可)クレジット・キャリア決済のみ対応しています。 ※店頭受け取りをご希望の方も必ずこちらからご注文ください。  日本の古本屋からご注文かつ、店頭現金支払いの方は100円引きいたします。 ★送料について ①800g未満:ゆうメールまたはゆうパケット(300円)※(800g以下の場合でも3cmを超える場合はレターパック600での発送です)。/②800g以上:レターパック600(600円)/③ゆうパック1箱(880円)、④(北海道、四国、山口、九州)は1箱(1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

古書の森逍遥 明治・大正・昭和の愛しき雑書たちパンとペン 社会主義者・堺利彦と売文社の闘い の2冊 (全冊署名落款入)

9,100
黒岩比佐子 、工作舎/講談社 、2010 、2
カバー。帯揃。良好。全冊本体表見返しに署名落款入。初版。定価合計:5600円+税。白色/黒色背カバー。厚本。(単行本版)。

住宅特集 1989年01月号

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100 (送料:¥770~)
新建築社、A4
■目次
・新建築住宅設計競技1988結果発表
 課題/メトロポリスにおける快適でくつろいだ住まい
 審査講評 リアリティとフィクションの狭間で漂う「快適でくつろいだ住まい」 伊東豊雄
 一等 ピーター・ウィルソン、石田壽一
・視点
 設計課題に住宅を 林昌二

・作品
 鎌倉のゲストハウス 竹中工務店
 MD邸 アーキテクトファイブ
 成城・BETWEEN 早川邦彦建築研究室
 リゾート地の家ーパノラマ・ハウス 篠崎好明/AMO設計事務所
 郊外の家ーH型コートハウス 篠崎好明/AMO設計事務所
 静仙亭(大久保邸) 1986 堀尾佳弘建築研究所
 小平の家 高須晋一級建築士事務所
 明乃舎・石井邸 香山アトリエ/環境造形研究所
 野地邸 界工作舎/難波和彦
 伊豆の風呂小屋 隅研吾+篠原聡子/空間研究所
 風を聴く家 笠嶋淑恵/笠嶋建築工房
 宮尾邸 岸本章設計所
 双の切妻 中井仁実建築研究所
 深沢の家 一色建築設計事務所
 INDEX-WALL 大杉善彦建築総合研究所
 本町の家  阿部勤/アルテック建築研究所
 南麻布ハウス 山下和正建築研究所
 YAMATE EMBASSY PLAZA 平井保雄/TRIAD建築設計事務所
・作品解説
 「街の眼」から住宅を見る 早川邦彦
・インタビュー
 ヘルマン・ヘルツベルハー氏に聞く
  若い人は成功への近道を急ぎすぎている
・記事
 KAGU ウォッチング 押野見邦英
・連載 20世紀を決めた住宅8 鈴木博之
 都市住宅不受不施派 安藤忠雄「住吉の長屋」
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100 (送料:¥770~)
、新建築社 、A4
■目次 ・新建築住宅設計競技1988結果発表  課題/メトロポリスにおける快適でくつろいだ住まい  審査講評 リアリティとフィクションの狭間で漂う「快適でくつろいだ住まい」 伊東豊雄  一等 ピーター・ウィルソン、石田壽一 ・視点  設計課題に住宅を 林昌二 ・作品  鎌倉のゲストハウス 竹中工務店  MD邸 アーキテクトファイブ  成城・BETWEEN 早川邦彦建築研究室  リゾート地の家ーパノラマ・ハウス 篠崎好明/AMO設計事務所  郊外の家ーH型コートハウス 篠崎好明/AMO設計事務所  静仙亭(大久保邸) 1986 堀尾佳弘建築研究所  小平の家 高須晋一級建築士事務所  明乃舎・石井邸 香山アトリエ/環境造形研究所  野地邸 界工作舎/難波和彦  伊豆の風呂小屋 隅研吾+篠原聡子/空間研究所  風を聴く家 笠嶋淑恵/笠嶋建築工房  宮尾邸 岸本章設計所  双の切妻 中井仁実建築研究所  深沢の家 一色建築設計事務所  INDEX-WALL 大杉善彦建築総合研究所  本町の家  阿部勤/アルテック建築研究所  南麻布ハウス 山下和正建築研究所  YAMATE EMBASSY PLAZA 平井保雄/TRIAD建築設計事務所 ・作品解説  「街の眼」から住宅を見る 早川邦彦 ・インタビュー  ヘルマン・ヘルツベルハー氏に聞く   若い人は成功への近道を急ぎすぎている ・記事  KAGU ウォッチング 押野見邦英 ・連載 20世紀を決めた住宅8 鈴木博之  都市住宅不受不施派 安藤忠雄「住吉の長屋」
  • 単品スピード注文

SPT 特集「本棚のなかの劇場」: 「劇的なる本」235冊 09

古書月航舎
 東京都八王子市大和田町
500
監修:野村萬斎、工作舎/せたがや文化財団世田谷パブリックシアター、2013年3月、185頁+索引7頁・・・
●定価952円+税●送料は厚紙ケースに入れて、「クリックポスト」なら185円です。●コンディション:並下。 表紙に少しスレ・スレキズ。ウラ表紙にやや目立つヨレあり。本文は地に少しスレキズ・汚れ。天と小口にも若干スレキズ。本文印刷面はおおむね良好です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500
監修:野村萬斎 、工作舎/せたがや文化財団世田谷パブリックシアター 、2013年3月 、185頁+索引7頁 、約223×177×12mm 並製
●定価952円+税●送料は厚紙ケースに入れて、「クリックポスト」なら185円です。●コンディション:並下。 表紙に少しスレ・スレキズ。ウラ表紙にやや目立つヨレあり。本文は地に少しスレキズ・汚れ。天と小口にも若干スレキズ。本文印刷面はおおむね良好です。

建築文化 第55巻 第647号 (2000年9月) <特集 : 居住空間と家具のトータルデザイン>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 後藤武、彰国社、2000、152p、29.6 x 22.7cm、1冊
特集 居住空間と家具のトータルデザイン
さまざまな空間現象をつくり出す収納家具
何時間でも座っていられる日本型の椅子、テーブル / 内藤廣建築設計事務所
しな合板による間仕切り収納とフレキシブルボードを使ったテーブル、カウンター / 難波和彦 ; 界工作舎
アルミエコハウスのために試作されたアルミニウム製家具 / 難波和彦 ; 界工作舎
ツインカーボでつくった可動棚、建築化された壁面収納家具 / 石田敏明建築設計事務所
主体構造として使われたスチール製の家具の壁 / 坂茂建築設計
空間全体を装置化するユニット家具 / 谷内田章夫 ; ワークショップ
しな合板のストライプを強調した家具 / 鈴木敏彦
アルミ素材の可能性を最大限に引き出したスツール、ベンチ / 鈴木敏彦
空間を制御する違い棚風家具 / 横河健
テリトリーを分節するボックス家具 / 横河健
ゆったりと身体を受け止めてくれる木製椅子ZEN CHAIR] / 横河健
やわらかなフォルムのぶな成形合板の椅子[hana] / 岩佐周明 ; 篠崎隆 ; 富永周
論考 観察者としての建築家 ウルフ邸とその家具 / ダヴィッド ルクレール
扉を組み込んだ収納壁 / 渡辺真理 ; 木下庸子
可動性を組み込んだ収納家具 / 渡辺真理 ; 木下庸子
建具を仕込んだ“箱もの”家具 / 竹原義二
生活に花を添える家具[MARUMARU,ATSUATSU,HANAHANA] / 妹島和世建築設計事務所
2×10材の柱梁からなる本棚 / 葛西潔建築設計事務所
リサイクル可能な発泡スチロールのソファ / 手塚由比
生活に連続性をもたらす建築的スケールの家具 / 入江経一
システムから考えられた合板家具[Knockdown Furniture System] / 藤森泰司 ; 藤森泰司アトリエ
論考 観察者としての建築家―ウルフ邸とその家具 / ダヴィッド・ルクレール
対談 建築家は家具をもっと勉強したほうがいい / 宮本茂紀 ; 横河健
コラム 「箱の家シリーズ」の家具について / 難波和彦
コラム 家具に向かう / 横河健
コラム 建築を可動にするもの / 渡辺真理
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 後藤武 、彰国社 、2000 、152p 、29.6 x 22.7cm 、1冊
特集 居住空間と家具のトータルデザイン さまざまな空間現象をつくり出す収納家具 何時間でも座っていられる日本型の椅子、テーブル / 内藤廣建築設計事務所 しな合板による間仕切り収納とフレキシブルボードを使ったテーブル、カウンター / 難波和彦 ; 界工作舎 アルミエコハウスのために試作されたアルミニウム製家具 / 難波和彦 ; 界工作舎 ツインカーボでつくった可動棚、建築化された壁面収納家具 / 石田敏明建築設計事務所 主体構造として使われたスチール製の家具の壁 / 坂茂建築設計 空間全体を装置化するユニット家具 / 谷内田章夫 ; ワークショップ しな合板のストライプを強調した家具 / 鈴木敏彦 アルミ素材の可能性を最大限に引き出したスツール、ベンチ / 鈴木敏彦 空間を制御する違い棚風家具 / 横河健 テリトリーを分節するボックス家具 / 横河健 ゆったりと身体を受け止めてくれる木製椅子ZEN CHAIR] / 横河健 やわらかなフォルムのぶな成形合板の椅子[hana] / 岩佐周明 ; 篠崎隆 ; 富永周 論考 観察者としての建築家 ウルフ邸とその家具 / ダヴィッド ルクレール 扉を組み込んだ収納壁 / 渡辺真理 ; 木下庸子 可動性を組み込んだ収納家具 / 渡辺真理 ; 木下庸子 建具を仕込んだ“箱もの”家具 / 竹原義二 生活に花を添える家具[MARUMARU,ATSUATSU,HANAHANA] / 妹島和世建築設計事務所 2×10材の柱梁からなる本棚 / 葛西潔建築設計事務所 リサイクル可能な発泡スチロールのソファ / 手塚由比 生活に連続性をもたらす建築的スケールの家具 / 入江経一 システムから考えられた合板家具[Knockdown Furniture System] / 藤森泰司 ; 藤森泰司アトリエ 論考 観察者としての建築家―ウルフ邸とその家具 / ダヴィッド・ルクレール 対談 建築家は家具をもっと勉強したほうがいい / 宮本茂紀 ; 横河健 コラム 「箱の家シリーズ」の家具について / 難波和彦 コラム 家具に向かう / 横河健 コラム 建築を可動にするもの / 渡辺真理

新建築 1978年10月 第53巻 第11号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 馬場璋造、新建築社、1978、340p、29.5 x 22cm、1冊
作品
・上原曲り道の住宅 / 篠原一男
・軽井沢旧道の住宅 / 篠原一男
・糸島の住宅 / 篠原一男
・熊本市立熊本博物館 / 黒川紀章建築 ; 都市設計事務所
・田上町立竹の友幼稚園 / 界工作舎
・大分市庁舎 / 日建設計・大阪
・ケゼットハウス / 山下和正建築研究所
集合住宅特集
・サンライフ大濠 / 三浦紀之建築工房
・サンライフ野間テラスハウス / 三浦紀之建築工房
・ガーデン国立 / TRIAD建築設計事務所
・ガーデン目黒 / TRIAD建築設計事務所
芦屋と町並み〔ベルエ-ル芦屋〕 / 竹延邦義
集合住宅特集 今里(白金台)社宅 / 日本電信電話公社建築局
これからの住宅の質について--特に公共住宅のあり方の視点から / 内井昭蔵
構想についてのメモ / 黒川紀章
都市におけるふたつの低層の住居集合〔ガ-デン国立,ガ-デン目黒〕 / 清田育男
編集者の眼
ナサニエル・A・オーイングス氏書簡
しんけんちく・にゅうす
海外ネットワーク
・韓国 / 岩井信
・バルセロナ / 小林美夫
・ブラジル / 鈴木督宏
都市と自然〔Techniques et Architecture 319,1978年4・5月号より〕① / 樋口清
詳細図
・上原曲り道の住宅
・軽井沢旧道の住宅
・熊本市立熊本博物館
・田上町立竹の友幼稚園
・ガーデン目黒
・ベルエール芦屋
・今里(白金台)社宅
月評 / 近藤正一 ; 黒川雅之 ; 渡辺豊和
居住環境計画論㉜明るさの要求③ / 小木曽定彰
人間のための住宅のディテール㉒オープンな便所のプライバシー / 宮脇檀
フィードバックノート=経済⑩技術とゆとりと採算 / 村山和彦
環境デザイン・スクリプト⑫広場の構成 / 土肥博至
グリーンノート⑦植物の成長と温度 / 輿水肇
書評 建築的空間の原始的構造 / 増田友也 ; 稲垣榮三
書評 建築ガイドブックー西日本編 / 新建築編集部 ; 塚田守
とぴっくす / 建報社企画室
設計データ・シート
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 馬場璋造 、新建築社 、1978 、340p 、29.5 x 22cm 、1冊
作品 ・上原曲り道の住宅 / 篠原一男 ・軽井沢旧道の住宅 / 篠原一男 ・糸島の住宅 / 篠原一男 ・熊本市立熊本博物館 / 黒川紀章建築 ; 都市設計事務所 ・田上町立竹の友幼稚園 / 界工作舎 ・大分市庁舎 / 日建設計・大阪 ・ケゼットハウス / 山下和正建築研究所 集合住宅特集 ・サンライフ大濠 / 三浦紀之建築工房 ・サンライフ野間テラスハウス / 三浦紀之建築工房 ・ガーデン国立 / TRIAD建築設計事務所 ・ガーデン目黒 / TRIAD建築設計事務所 芦屋と町並み〔ベルエ-ル芦屋〕 / 竹延邦義 集合住宅特集 今里(白金台)社宅 / 日本電信電話公社建築局 これからの住宅の質について--特に公共住宅のあり方の視点から / 内井昭蔵 構想についてのメモ / 黒川紀章 都市におけるふたつの低層の住居集合〔ガ-デン国立,ガ-デン目黒〕 / 清田育男 編集者の眼 ナサニエル・A・オーイングス氏書簡 しんけんちく・にゅうす 海外ネットワーク ・韓国 / 岩井信 ・バルセロナ / 小林美夫 ・ブラジル / 鈴木督宏 都市と自然〔Techniques et Architecture 319,1978年4・5月号より〕① / 樋口清 詳細図 ・上原曲り道の住宅 ・軽井沢旧道の住宅 ・熊本市立熊本博物館 ・田上町立竹の友幼稚園 ・ガーデン目黒 ・ベルエール芦屋 ・今里(白金台)社宅 月評 / 近藤正一 ; 黒川雅之 ; 渡辺豊和 居住環境計画論㉜明るさの要求③ / 小木曽定彰 人間のための住宅のディテール㉒オープンな便所のプライバシー / 宮脇檀 フィードバックノート=経済⑩技術とゆとりと採算 / 村山和彦 環境デザイン・スクリプト⑫広場の構成 / 土肥博至 グリーンノート⑦植物の成長と温度 / 輿水肇 書評 建築的空間の原始的構造 / 増田友也 ; 稲垣榮三 書評 建築ガイドブックー西日本編 / 新建築編集部 ; 塚田守 とぴっくす / 建報社企画室 設計データ・シート

JA : The Japan Architect 2号 1991年4月 <1990 建築年鑑>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編集:寺松康裕 ; 表紙デザイン : 亀倉雄策、新建築社、1991、216p、29.7 x 22.5・・・
和英併記

論文
・総論、90年代を動かしていく力 / 槇文彦
・磯崎新の新たな展開 連載「≪建築≫という形式」をどう読み解くか / 三宅理一
作品
・水戸芸術館 / 磯崎新アトリエ
・長野県信濃美術館 東山魁夷館 / 谷口建築設計研究所
・海の博物館・重要有形民俗文化財収蔵庫 / 内藤廣建築設計事務所
・後藤美術館 / デビッド・チッパーフィールド・アーキテクツ
・笠間日動美術館東館 / 芦原太郎建築事務所
・東京体育館 / 槇総合計画事務所
・サンジョルディ・パレス / 磯崎新アトリエ
・東京武道館 / 六角鬼丈計画工房/
・日本大学第三学園 第二体育館 / 鹿島建設
・兵庫県立こどもの館 / 安藤忠雄建築研究所
・北九州国際会議場 / 磯崎新アトリエ
・ウッディパル「余呉」森林文化交流センター / 渡辺豊和建築工房
・建部町国際交流館 / 早稲田大学石山修武研究室
・東京YWCA会館 / 香山アトリエ ; 環境造形研究所
・ライカ本社ビル / 安藤忠雄建築研究所
・コイズミ・ライティングシアター イズム / ピーター・アイゼンマン ; 北山孝二郎
・K2 ビルディング / 篠原一男
・日本電気本社ビル / 日建設計・東京
・クリスタル・タワー / 竹中工務店
・共同計画 四谷テンポラリー・オフィス / フェイズ・アソシエイツ
・中目黒Tビル / 伊東豊雄建築設計事務所
・横浜ガレリア / マリオ・ベリーニ
・新梅田シティ開発計画 / 原広司 ; アトリエ・ファイ建築研究所
・ ホテル・イル・パラッツオ / アルド・ロッシ
・スーパードライ・ホール / フィリップ・スタルク
・天保山ハーバー・ビレッジ / ケンブリッジ・セブン・ソシエイツ
・秋田日産コンプレックスラ・カージュ / 早川邦彦建築研究室
・シンタックス / 高松伸建築設計事務所
・EXマシン1990―別荘情報館 / 難波和彦 ; 界工作舎
・ユーネックス・ナニ・ナニ / フィリップ・スタルク
・ムーンスーン・レストラン / ザハ・ハディッド
・早稲田ゼミナール所沢校1988 / 富永譲 ; フォルムシステム研究所
・フォリー13題 国際花と緑の博覧会
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編集:寺松康裕 ; 表紙デザイン : 亀倉雄策 、新建築社 、1991 、216p 、29.7 x 22.5cm 、1冊
和英併記 論文 ・総論、90年代を動かしていく力 / 槇文彦 ・磯崎新の新たな展開 連載「≪建築≫という形式」をどう読み解くか / 三宅理一 作品 ・水戸芸術館 / 磯崎新アトリエ ・長野県信濃美術館 東山魁夷館 / 谷口建築設計研究所 ・海の博物館・重要有形民俗文化財収蔵庫 / 内藤廣建築設計事務所 ・後藤美術館 / デビッド・チッパーフィールド・アーキテクツ ・笠間日動美術館東館 / 芦原太郎建築事務所 ・東京体育館 / 槇総合計画事務所 ・サンジョルディ・パレス / 磯崎新アトリエ ・東京武道館 / 六角鬼丈計画工房/ ・日本大学第三学園 第二体育館 / 鹿島建設 ・兵庫県立こどもの館 / 安藤忠雄建築研究所 ・北九州国際会議場 / 磯崎新アトリエ ・ウッディパル「余呉」森林文化交流センター / 渡辺豊和建築工房 ・建部町国際交流館 / 早稲田大学石山修武研究室 ・東京YWCA会館 / 香山アトリエ ; 環境造形研究所 ・ライカ本社ビル / 安藤忠雄建築研究所 ・コイズミ・ライティングシアター イズム / ピーター・アイゼンマン ; 北山孝二郎 ・K2 ビルディング / 篠原一男 ・日本電気本社ビル / 日建設計・東京 ・クリスタル・タワー / 竹中工務店 ・共同計画 四谷テンポラリー・オフィス / フェイズ・アソシエイツ ・中目黒Tビル / 伊東豊雄建築設計事務所 ・横浜ガレリア / マリオ・ベリーニ ・新梅田シティ開発計画 / 原広司 ; アトリエ・ファイ建築研究所 ・ ホテル・イル・パラッツオ / アルド・ロッシ ・スーパードライ・ホール / フィリップ・スタルク ・天保山ハーバー・ビレッジ / ケンブリッジ・セブン・ソシエイツ ・秋田日産コンプレックスラ・カージュ / 早川邦彦建築研究室 ・シンタックス / 高松伸建築設計事務所 ・EXマシン1990―別荘情報館 / 難波和彦 ; 界工作舎 ・ユーネックス・ナニ・ナニ / フィリップ・スタルク ・ムーンスーン・レストラン / ザハ・ハディッド ・早稲田ゼミナール所沢校1988 / 富永譲 ; フォルムシステム研究所 ・フォリー13題 国際花と緑の博覧会 [ほか]

新建築 1986年2月 第61巻 第2号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編集人 : 馬場璋造、新建築社、1986、352p、29.5 x 22cm、1冊
新建築住宅設計競技1986応募規定 課題 300 / 300 / 300 / ヘルムート・ヤーン
作品
・フィエラ地区センター ボローニャ計画 / 丹下健三・都市・建築設計研究所
・芝浦工業大学第二体育館 / 藤井博巳(芝浦工業大学建築工学科建築委員会)
・サルナート吉運堂 / 黒川紀章建築・都市設計事務所
・スタンレー電気技術研究所本棟 / 阿部勤/アルテック建築研究所
・オフィス マシン OFFICE MACHINE / 界工作舎
・フランス国立インドスエズ銀行 / リシャール・ブリア+SEC
・厚木動物メモリアルパーク / テッド・イトウ アーキテクト&アソシエイツ
・アート・スペース KEIHO / 森義純建築設計室
・上野学園 短期大学人文学科棟/研修棟 / 日本総合建築事務所
・N.I.S.PHASE(1) / 村田政真建築設計事務所 ; 鈴木エドワード建築設計事務所
・市川市文化会館 / 佐藤武夫設計事務所
・苫小牧市博物館・埋蔵文化財調査センター / 太田賓+都市設計研究所
・古平家族旅行村営理棟管 / 北海道造園設計 ; 小室雅伸/北海道建築工房
・日本キリスト教団 元浦河教会 / 小室雅伸/北海道建築工房
・椿美容室支店 / 建築計画設計室・平口研究室
・ロッジイン尾山町 / 建築計画設計室・平口研究室
過剰の時代 東京・ロスアンゼルス・ニュ-ヨ-ク(状況への直言) / 磯崎新 ; 槙文彦 ; 三宅理一
建築家のアイデアと企画立案能力を高く評価した判決が最高裁で確定 / 編集部
記事 カケラの宇宙 木努コレクション / 藤森照信
フォト・メッセージ Tokyo in 東京展―演技空間
私の建築印象 ファンズワース邸 / 近藤正一
旅の手紙 北京の国際会議と香山飯店 / 三輪正弘
芝浦工業大学第2体育館をめぐって 変形・痕跡,そして重層 / 藤井博巳
データ・詳細図 設計者・執筆者紹介
時評 建築に与えるスケールのありよう / 半澤重信
しんけんちく・にゅうす
・作品
・記事 内井昭蔵氏毎日芸術賞受賞/日本芸術院会員選出問題に対する海老原一郎氏の見解/ロンドン建築事情 川上喜三郎氏に聞く/東北建築フォーラム<仙台>/竹中工務店が床仕上げロボットを開発/中部建築賞発表
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編集人 : 馬場璋造 、新建築社 、1986 、352p 、29.5 x 22cm 、1冊
新建築住宅設計競技1986応募規定 課題 300 / 300 / 300 / ヘルムート・ヤーン 作品 ・フィエラ地区センター ボローニャ計画 / 丹下健三・都市・建築設計研究所 ・芝浦工業大学第二体育館 / 藤井博巳(芝浦工業大学建築工学科建築委員会) ・サルナート吉運堂 / 黒川紀章建築・都市設計事務所 ・スタンレー電気技術研究所本棟 / 阿部勤/アルテック建築研究所 ・オフィス マシン OFFICE MACHINE / 界工作舎 ・フランス国立インドスエズ銀行 / リシャール・ブリア+SEC ・厚木動物メモリアルパーク / テッド・イトウ アーキテクト&アソシエイツ ・アート・スペース KEIHO / 森義純建築設計室 ・上野学園 短期大学人文学科棟/研修棟 / 日本総合建築事務所 ・N.I.S.PHASE(1) / 村田政真建築設計事務所 ; 鈴木エドワード建築設計事務所 ・市川市文化会館 / 佐藤武夫設計事務所 ・苫小牧市博物館・埋蔵文化財調査センター / 太田賓+都市設計研究所 ・古平家族旅行村営理棟管 / 北海道造園設計 ; 小室雅伸/北海道建築工房 ・日本キリスト教団 元浦河教会 / 小室雅伸/北海道建築工房 ・椿美容室支店 / 建築計画設計室・平口研究室 ・ロッジイン尾山町 / 建築計画設計室・平口研究室 過剰の時代 東京・ロスアンゼルス・ニュ-ヨ-ク(状況への直言) / 磯崎新 ; 槙文彦 ; 三宅理一 建築家のアイデアと企画立案能力を高く評価した判決が最高裁で確定 / 編集部 記事 カケラの宇宙 木努コレクション / 藤森照信 フォト・メッセージ Tokyo in 東京展―演技空間 私の建築印象 ファンズワース邸 / 近藤正一 旅の手紙 北京の国際会議と香山飯店 / 三輪正弘 芝浦工業大学第2体育館をめぐって 変形・痕跡,そして重層 / 藤井博巳 データ・詳細図 設計者・執筆者紹介 時評 建築に与えるスケールのありよう / 半澤重信 しんけんちく・にゅうす ・作品 ・記事 内井昭蔵氏毎日芸術賞受賞/日本芸術院会員選出問題に対する海老原一郎氏の見解/ロンドン建築事情 川上喜三郎氏に聞く/東北建築フォーラム<仙台>/竹中工務店が床仕上げロボットを開発/中部建築賞発表

新建築 1994年6月 第69巻 第6号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 臼田哲男、新建築社、1994、348p、29.5 x 22cm、1冊
ベイ・エリアの風景から ふたつのプロジェクトをめぐって / 伊東豊雄
作品
・養護老人ホーム 八代市立保寿寮
・つくば南駐車場 / 伊東豊雄建築設計事務所
・東京海上東日本研修センター / 押野見邦英
・おおやホール / 毛綱毅曠建築事務所
・玉名市立歴史博物館(こころピア) / トータルメディア開発研究所 ; 毛綱毅曠建築事務所
・アイルス(伊藤忠建材習志野寮) / 大江匡 ; プランテック
・周東町パストラルホール / 竹山聖 ; アモルフ
・レゾネイト クラブ くじゅう / Team Zooアトリエ・モビル
・MAN-JU / 隈研吾建築都市設計事務所
・松葉ビル / 難波和彦 ; 界工作舎
・南山城学園授産棟 / 長坂大 ; Méga
・ゆりかご幼稚園 / 藤木隆男建築研究所
・RHYTHMUS / 堀池秀人都市 ; 建築研究所
・社会福祉法人 桜町病院 聖ヨハネホスピス / 長谷川敬アトリエ
・ピースハウス・ホスピス / 戸田建設
・国立横浜国際会議場 / 建設省 国立横浜国際会議場設計共同企業体(日建設計 マンシーニ・ダッフィ・アソシエーツ)
作品解説・論文・評論
・建築・アート・ランドスケープ / 押野見邦英
・研修棟の構造デザイン / 播繁
・音と光の対位法 / 毛綱毅曠
・家の幻像 / 飯島洋一
・建築の構想をめぐって / 竹山聖
・童心のゆりかご / 桐敷真次郎
・ホスピスの目指すもの / 山崎章郎
・ホスピスの現在 / 日野原重明
複数の地平に向かって / 荒川修作 ; 藤井博巳
連載 オフィスの世紀 ⑭ 椅子 属人性のボーダーライン / 林昌二
時評 今,コンピュータ革命の真最中 / 渡辺邦夫
PEOPLE 1994年日本建築学会賞を受賞 / 早川邦彦 ; 村上徹 ; トム・ヘネガン
POINT REVIEW アトリエM.K.A.A. M.K.A.A. 磐梯倶楽部ラ・フォーレ J.CITY / 木村昌明建築計画事務所 ; 吉田コンサルティングオフィス ; 前田建設工業
NEWS REPORT 第4回松井源吾賞は今川憲英氏に 京都府大富町「小町の舎」デザインコンペ結果発表 ハウステンボスが環境文化研を設立 所長に池田武邦氏
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 臼田哲男 、新建築社 、1994 、348p 、29.5 x 22cm 、1冊
ベイ・エリアの風景から ふたつのプロジェクトをめぐって / 伊東豊雄 作品 ・養護老人ホーム 八代市立保寿寮 ・つくば南駐車場 / 伊東豊雄建築設計事務所 ・東京海上東日本研修センター / 押野見邦英 ・おおやホール / 毛綱毅曠建築事務所 ・玉名市立歴史博物館(こころピア) / トータルメディア開発研究所 ; 毛綱毅曠建築事務所 ・アイルス(伊藤忠建材習志野寮) / 大江匡 ; プランテック ・周東町パストラルホール / 竹山聖 ; アモルフ ・レゾネイト クラブ くじゅう / Team Zooアトリエ・モビル ・MAN-JU / 隈研吾建築都市設計事務所 ・松葉ビル / 難波和彦 ; 界工作舎 ・南山城学園授産棟 / 長坂大 ; Méga ・ゆりかご幼稚園 / 藤木隆男建築研究所 ・RHYTHMUS / 堀池秀人都市 ; 建築研究所 ・社会福祉法人 桜町病院 聖ヨハネホスピス / 長谷川敬アトリエ ・ピースハウス・ホスピス / 戸田建設 ・国立横浜国際会議場 / 建設省 国立横浜国際会議場設計共同企業体(日建設計 マンシーニ・ダッフィ・アソシエーツ) 作品解説・論文・評論 ・建築・アート・ランドスケープ / 押野見邦英 ・研修棟の構造デザイン / 播繁 ・音と光の対位法 / 毛綱毅曠 ・家の幻像 / 飯島洋一 ・建築の構想をめぐって / 竹山聖 ・童心のゆりかご / 桐敷真次郎 ・ホスピスの目指すもの / 山崎章郎 ・ホスピスの現在 / 日野原重明 複数の地平に向かって / 荒川修作 ; 藤井博巳 連載 オフィスの世紀 ⑭ 椅子 属人性のボーダーライン / 林昌二 時評 今,コンピュータ革命の真最中 / 渡辺邦夫 PEOPLE 1994年日本建築学会賞を受賞 / 早川邦彦 ; 村上徹 ; トム・ヘネガン POINT REVIEW アトリエM.K.A.A. M.K.A.A. 磐梯倶楽部ラ・フォーレ J.CITY / 木村昌明建築計画事務所 ; 吉田コンサルティングオフィス ; 前田建設工業 NEWS REPORT 第4回松井源吾賞は今川憲英氏に 京都府大富町「小町の舎」デザインコンペ結果発表 ハウステンボスが環境文化研を設立 所長に池田武邦氏 [ほか]

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

AI事典
AI事典
¥7,480