JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
アダルト商品の検索を行う場合、18歳未満の方のご利用は固くお断りします。 あなたは18歳以上ですか?
俳枕 西日本 復刻新版
村野四郎 日本の詩
女流俳句の世界 <有斐閣選書>
高浜虚子 <新潮日本文学アルバム>
新歳時記 秋 <河出文庫> 初版1刷
高浜虚子 (新潮日本文学アルバム38)
平井照敏句集(芸林21世紀文庫)
俳枕 東日本
俳枕 東日本編 河出文庫
新歳時記 新年 <河出文庫> 初版1刷
俳枕 西日本 <河出文庫> 初版1刷
俳枕 東日本 <河出文庫> 初版1刷
俳枕(東日本)
ピエール・ジャン・ジューブ
現代の俳句
ピエール・ジャン・ジューブ セリ・ポエティク9
映像でつづる おくのほそ道 日本ビクターVHSビデオ 解説付
日本の詩 村野四郎 函初版極美
新歳時記 冬 <河出文庫> 初版1刷
新潮日本文学アルバム 38 高浜虚子
新歳時記 夏 <河出文庫> 初版1刷
新歳時記 春夏秋冬新年 復刻新装ワイド版 揃
現代詩手帖 1963年8月(第6巻第8号)―構造性の獲得へ(栗田勇×大岡信)、神託の三つのかたち(平井照敏)、動物詩集(嵯峨信之)、けむりを吐く山(岸田衿子)、犬の顔をした小娘への恋唄(入沢康夫)、史乃命(岡田隆彦)、地獄篇(寺山修司)ほか
NHK出版季寄せ
NHK出版季寄せ
現代の俳句 講談社学術文庫1056
(詩誌) 新詩篇 第5号(1965年6月1日)
新詩篇 第1・2号
新歳時記 春 復刻新版
新潮日本文学アルバム38 高浜虚子
女流俳句の世界 平井照敏の永田龍太郎宛毛筆識語署名入 初カバー 天少シミ有 カバー少日焼
新歳時記 春・夏・秋・冬・新年 復刻新版
新歳時記 夏 軽装版 (新歳時記【全5冊】)
詩学 30巻8号 8・9月合併号
女流俳句の世界 有斐閣選書
芭蕉・蕪村・一茶
新歳時記 冬 軽装版 (新歳時記【全5冊】)
新歳時記<復刻新版>春夏秋冬新年、全5巻揃
新歳時記―秋 河出文庫 (送料150円~)
(詩誌) 新詩篇 第2、4~6号(6号は『長帽子』第15号と合冊)(1963年6月1日~1965年11月1日) 計4冊
現代詩手帖 1963年3月号 表紙・目次・本文 カット/池田竜雄 特集・村野四郎の詩と論理/わが老齢=村野四郎 座談会 <近代修身>のゆくえ/伊藤新吉×鮎川信夫×清岡卓行く司会・清水康夫 村野四郎論:飯沢耕一、天沢退二郎 連載長編抒情詩連載第二回・地獄篇第一の歌・第二の歌=寺山修司 詩人の哲学・時の位相について基礎的弁別と判断=中江俊夫 手帖時評/小海永二、平井照敏、原崎孝 作品/有元利行、杉谷昭人、山本哲也 他
現代詩手帖 1964年7月号 表紙・目次・カット/真鍋博 特集・詩と実存/七万尋の海を独り往く=工藤昭雄、転生の詩=川村二郎、ヘルダーリンの<聖なる>ことば=モーリス・ブランショ 天沢退二郎・訳、攻撃と神経質の詩ーロートレアモン論第一章・ガストン・パシュラール平井照敏・訳 長篇連載叙事詩「時獄篇」17=寺山修司 手帖時評/中江俊夫、松田幸雄、菅谷規矩雄、La Voce<投稿>詩の根源II・平井旬 他
女流俳句の世界 カバー
詩のトポス 楽市 創刊号~6号
現代詩手帖1963年2月号 表紙・目次・本文・カット池田竜雄 特集:T・Sエリオット エリオット・国際的英雄・デルモワシュワーツ より高い次元を求めるもの・鍵谷幸信、エリオットの影のもとに・松田幸雄、T・Sエリオットの現存、死と宗教の関係を巡って・沢村光博、泥と血にひきさかれて・高橋喜久晴、探求者の詩にむかわせるもの・三沢浩二 他 作品/北園克衛、石原吉郎、岩田宏、「地獄篇」連載連載第一回=寺山修司 時評1・状況・児童詩の新しい動き・小海永二 時評2・詩論・詩の原理論を進めるについて・入沢康夫 時評3・詩集・賭けの真実性と死 大岡信詩集について・平井照敏 他
ユリイカ 特集 倉橋由美子 13(3)
ユリイカ 19811年3月 特集:倉橋由美子 13巻3号
比較文学比較文化 : 島田謹二教授還暦記念論文集
1 2 次へ>>
在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。 お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。