文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「張目」の検索結果
18件

儿時的弄堂

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
6,700
張目、学林出版社、1996-11、1
平装
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
6,700
張目 、学林出版社 、1996-11 、1
平装

霞ヶ浦ヲ水源トスル東京市第三水道拡張目論見書 (東京市第二水道拡張設計・同水道拡張設計々算書共3冊)

文生書院
 東京都文京区本郷
33,000
東京市水道局 編、東京市 水道局
B5 94+376+58pp ISBN:**
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

霞ヶ浦ヲ水源トスル東京市第三水道拡張目論見書 (東京市第二水道拡張設計・同水道拡張設計々算書共3冊)

33,000
東京市水道局 編 、東京市 水道局
B5 94+376+58pp ISBN:**

紙図 宝暦4年山鹿高道先生草案宇夫七右衛門縄張 目筆

古地図と城 城郭文庫
 群馬県安中市秋間みのりが丘
4,400
56X61CM
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

紙図 宝暦4年山鹿高道先生草案宇夫七右衛門縄張 目筆

4,400
56X61CM

季刊「銀花」 第59号 秋 

サムタイム
 東京都世田谷区太子堂
1,200
第五十九号、文化出版局、1984年、1冊
【特集1:時代を創る工芸家=新井淳一・森島 紘・和太守卑良・山本進也・須田賢司・関根正文・石井康治/特集2:肥後の秘花=花菖蒲と朝顔と/杉浦康平の「万物照応劇場」アジアの図像世界・第一回~吐舌・張目する神魔たち/細部の僥倖~加賀、梅山さんの家/成駒屋の鏡台・・・他】B5判、ソフトバウンド、200pp、本体:経年の自然なツカレと汚れ、本文:経年並、表紙:開き跡有り、少汚れ、背に経年の変色と汚れ ◎国内送料無料
■特記されたものを除き、送料は無料です。 代金は前払いをお願いしています。 丁寧な梱包、迅速な発送を心掛けています。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,200
第五十九号 、文化出版局 、1984年 、1冊
【特集1:時代を創る工芸家=新井淳一・森島 紘・和太守卑良・山本進也・須田賢司・関根正文・石井康治/特集2:肥後の秘花=花菖蒲と朝顔と/杉浦康平の「万物照応劇場」アジアの図像世界・第一回~吐舌・張目する神魔たち/細部の僥倖~加賀、梅山さんの家/成駒屋の鏡台・・・他】B5判、ソフトバウンド、200pp、本体:経年の自然なツカレと汚れ、本文:経年並、表紙:開き跡有り、少汚れ、背に経年の変色と汚れ ◎国内送料無料

祐天上人大僧正一代記

紫陽書院
 京都府京都市左京区一乗寺西水干町
69,250
寛政九年(丁巳)1797年(筆写年次)、全2冊(二分冊)
総178張、縦23センチ×横17センチ、能筆の手になる、写本なれど、冊壱虫害多し、冊二やや虫損あり。通常は、6巻本のはずなのに、最終張巻末記には、巻八終とあり。本文中、巻数表示なく、それぞれ、〜之事という章題にて物語られる、因縁物語の記事体形式。なお、各冊、第一張目には、隅丸方形の黒印記、「金澤/ 片町/書林/中村屋嘉兵衛」、円形黒印記、「加州/金沢/越中屋孫兵衛」、「加州/金沢/石丸屋宇兵衛」あり。 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

祐天上人大僧正一代記

69,250
、寛政九年(丁巳)1797年(筆写年次) 、全2冊(二分冊)
総178張、縦23センチ×横17センチ、能筆の手になる、写本なれど、冊壱虫害多し、冊二やや虫損あり。通常は、6巻本のはずなのに、最終張巻末記には、巻八終とあり。本文中、巻数表示なく、それぞれ、〜之事という章題にて物語られる、因縁物語の記事体形式。なお、各冊、第一張目には、隅丸方形の黒印記、「金澤/ 片町/書林/中村屋嘉兵衛」、円形黒印記、「加州/金沢/越中屋孫兵衛」、「加州/金沢/石丸屋宇兵衛」あり。 

《読書雑志》研究(上下冊)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
6,930
張其昀  著、社会科学文献出版社、2013年、1049p、大A5平
讀書雜誌研究(上下)
《读书杂志》研究(上下)

王念孙的《读书杂志》是清代和整个学术史上的一部朴学名著。在这部名著中,王念孙及其子王引之以读书札记形式,以极为踏实严谨的朴学精神,对《逸周书》《战国策》《史记》《汉书》等古籍作了细致缜密的校勘及训诂,发人之所未发而精义纷呈。张其昀编著的这本《读书杂志研究(上下)》爬梳剔抉,条分缕析,举纲张目,对《读书杂志》作了全面而深刻的研究。《读书杂志研究(上下)》开启了一个了解王氏学术,了解其代表清代最高学术水准的校雠学思想与校雠手段的窗口;对于《读书杂志》及王氏其他著述的研究,有着无可替代的指导意义。本书是承续中华传统文化的不可多得的重要的参考著述之一。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
6,930
張其昀  著 、社会科学文献出版社 、2013年 、1049p 、大A5平
讀書雜誌研究(上下) 《读书杂志》研究(上下) 王念孙的《读书杂志》是清代和整个学术史上的一部朴学名著。在这部名著中,王念孙及其子王引之以读书札记形式,以极为踏实严谨的朴学精神,对《逸周书》《战国策》《史记》《汉书》等古籍作了细致缜密的校勘及训诂,发人之所未发而精义纷呈。张其昀编著的这本《读书杂志研究(上下)》爬梳剔抉,条分缕析,举纲张目,对《读书杂志》作了全面而深刻的研究。《读书杂志研究(上下)》开启了一个了解王氏学术,了解其代表清代最高学术水准的校雠学思想与校雠手段的窗口;对于《读书杂志》及王氏其他著述的研究,有着无可替代的指导意义。本书是承续中华传统文化的不可多得的重要的参考著述之一。

季刊銀花 59号 (1984 秋) 特集 時代を創る工芸家(新井淳一 森島紘 和太守卑良 山本進也 須田賢司 関根正文 石井康治/木っ端童子 三六五日/木っ端童子の記 池沢昭夫)/肥後の秘花 花菖蒲と朝顔と(肥後の花守り わが祖父の生涯 山崎貞士)

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
500
岩立廣子(西印度・砂漠のキルト)/会津の桐/杉浦康平の「万物照応劇場」 アジアの図像世界・1 吐舌・・・・
背に僅ヤケ・表紙端に僅ヤケ 小口に僅ヤケと僅すれ (続、坂本直昭(新・紙漉き村旅日記=過疎の村に再び紙漉きを栄えさせたい)/奈良の朝粥/成駒屋の鏡台/宮沢賢治の世界に生きる人々/魂を起こすことば 森信三語録/日本の伝統文化を支える人々/色は匂へど散りぬるを=伴?の絵の世界/水上勉(伴?さんのこと)/伴?、信濃路の一日/森本哲郎(書物巡礼記 庭の読み方)/木島始(語りやめることのない客人たち)
送料は、実費です。 料金は、梱包の際の大きさと重量によって、 日本郵便のクリックポスト、レターパックプラスまたはライト、ゆうパックのいずれかの料金表に基づきます。 海外発送の場合は、 EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。 入金・決済の確認後に発送いたします。 通常は、防水用のプラ袋に入れた簡易包装となります。 大判やセットの場合は、ダンボール箱で発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

季刊銀花 59号 (1984 秋) 特集 時代を創る工芸家(新井淳一 森島紘 和太守卑良 山本進也 須田賢司 関根正文 石井康治/木っ端童子 三六五日/木っ端童子の記 池沢昭夫)/肥後の秘花 花菖蒲と朝顔と(肥後の花守り わが祖父の生涯 山崎貞士)

500
岩立廣子(西印度・砂漠のキルト)/会津の桐/杉浦康平の「万物照応劇場」 アジアの図像世界・1 吐舌・張目する神魔たち/鶴羽伸子(細部の豊饒=加賀、梅山さんの家)/闇の光彩=藤井三雄の装本/高田宏(北斗七星 勝井三雄さんのこと) 、文化出版局 、昭59
背に僅ヤケ・表紙端に僅ヤケ 小口に僅ヤケと僅すれ (続、坂本直昭(新・紙漉き村旅日記=過疎の村に再び紙漉きを栄えさせたい)/奈良の朝粥/成駒屋の鏡台/宮沢賢治の世界に生きる人々/魂を起こすことば 森信三語録/日本の伝統文化を支える人々/色は匂へど散りぬるを=伴?の絵の世界/水上勉(伴?さんのこと)/伴?、信濃路の一日/森本哲郎(書物巡礼記 庭の読み方)/木島始(語りやめることのない客人たち)

マドモアゼル2巻7号 少痛 清張 北杜夫 慎太郎 原田康子 黒岩重吾 大原富枝 グラビア/清張 目次絵/真鍋博

けやき書店
 東京都千代田区神田神保町
1,650
小学館、昭36・7、1冊
【状態に関する注意】けやき書店の掲載品は全て、状態に関わらず「中古品(並)」と表示されています。「日本の古本屋」は6段階の「状態」表示が必須となりましたが、当店の扱う商品の特質上、状態の簡易な区分けは適切ではない(不可能な)ため、状態欄の「中古品(並)」という表現は考慮にいれないで下さい。痛みなどの瑕疵につきましては、解説欄等をご参考にして下さい。状態表記の無いものは特に問題無く良好とお考え下さい。:
○改訂により、送料の事前表示が義務化されました。 弊店の掲載商品は全て『日本の古本屋』の設定した初期値の600円と表示されていますが、実費をご負担いただきます。(弊店の在庫数万点を個別に算出して掲載しなおすのは事実上不可能です。) ○ご注文を入れていただいた後に実費を算出し提示いたします。(実費を提示する前にご注文が確定することはありません。) ○一点ごとの送料が表示されていますが、複数点のご注文の場合は同梱を前提に算出します。 ○海外への発送や、国内の離島の場合は600円を超える場合があります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

マドモアゼル2巻7号 少痛 清張 北杜夫 慎太郎 原田康子 黒岩重吾 大原富枝 グラビア/清張 目次絵/真鍋博

1,650
、小学館 、昭36・7 、1冊
【状態に関する注意】けやき書店の掲載品は全て、状態に関わらず「中古品(並)」と表示されています。「日本の古本屋」は6段階の「状態」表示が必須となりましたが、当店の扱う商品の特質上、状態の簡易な区分けは適切ではない(不可能な)ため、状態欄の「中古品(並)」という表現は考慮にいれないで下さい。痛みなどの瑕疵につきましては、解説欄等をご参考にして下さい。状態表記の無いものは特に問題無く良好とお考え下さい。:

松川運動全史 : 大衆的裁判闘争の十五年

古書かんたんむ
 東京都文京区湯島
1,700
松川運動史編纂委員会 編、労働旬報社、昭和40、938p、22cm
函イタミ 本体3方少スレ
送料はゆうメールで発送できる場合は全国一律 300円 ※ただし、重さ1kg以上は430円、厚さ3cm以上は600円、 大型・4㎏以上は800円~(ゆうパック) 領収書が必要な場合はご注文時にお申し付けください。(宛名、日付、但し書き、ご指定下さい) 公費ご購入は商品代金合計1,000円以上で承ります。 海外への発送は対応しておりません。Sorry, we do not ship overseas.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,700
松川運動史編纂委員会 編 、労働旬報社 、昭和40 、938p 、22cm
函イタミ 本体3方少スレ

季刊銀花 第59号 1984年秋 <特集①時代を創る工芸家 ; 特集②肥後の秘花-花菖蒲と朝顔と>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 今井田勲 ; 表紙構成 : 杉浦康平、文化学園・文化出版局、1984、200p、B5判、1冊
特集① 時代を創る工芸家 / 新井淳一 ; 森島紘 ; 和太守卑良 ; 山本進也 ; 須田賢司 ; 関根正文 ; 石井康治
木っ端童子 三六五日
木っ端童子の記 / 池沢昭夫
特集② 肥後の秘花-花菖蒲と朝顔と / 田淵暁 ; 満月会 ; 凉花会
肥後の花守り-わが祖父の生涯 / 山崎貞士
西印度・砂漠のキルト / 岩立廣子 ; 杉野孝典
会津の桐 / 川淵暁
[杉浦康平の「万物照応劇場」-アジアの図像世界・第一回]吐舌・張目する神魔たち
細部の豊饒=加賀、梅山さんの家 / 鶴羽伸子
闇の光彩=藤井三雄の装本 / 小林庸浩
北斗七星-勝井三雄さんのこと / 高田宏
新・紙漉き村旅日記=過疎の村に再び紙漉きを栄えさせたい / 坂本直昭
奈良の朝粥 / 落合泰三
成駒屋の鏡台 / 後勝彦
宮沢賢治の世界に生きる人々 / 石橋重幸
魂を起こすことば-森信三語録 / 編集記者
日本の伝統文化を支える人々
色は匂へど散りぬるを=伴颺の絵の世界
伴颺さんのこと / 水上勉
伴颺、信濃路の一日 / 石橋重幸
[書物巡礼記]庭の読み方 / 森本哲郎
[書物随筆]語りやめることのない客人たち / 木島始
炭屋のおじいちゃんの切り絵とお弟子さんの小学一年生里織ちゃんの切り絵 / 石橋重幸
山懐の奥三河書房
田舎医者=遊びの天才、見川鯛山 / 門脇滋
神田明神下ちゃんこ料理「一の谷」 / 神谷俊美
[小さい旅]成田山 往く道還る道 / 神谷俊美
[銀花萌芽帖]銀花薫章 / 飯野和好 ; 石橋重幸 ; 落合泰三
眼福
口福
耳袋
銀花子参上=人形一筋、八尾の沢村昌子さん
星屑籠
書物雑記
読者からの手紙 / 山田喜代春 ; 編集者
編編草 / 森島紘
季刊「銀花」在庫の紹介
むだ書き / 今井田勲
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 今井田勲 ; 表紙構成 : 杉浦康平 、文化学園・文化出版局 、1984 、200p 、B5判 、1冊
特集① 時代を創る工芸家 / 新井淳一 ; 森島紘 ; 和太守卑良 ; 山本進也 ; 須田賢司 ; 関根正文 ; 石井康治 木っ端童子 三六五日 木っ端童子の記 / 池沢昭夫 特集② 肥後の秘花-花菖蒲と朝顔と / 田淵暁 ; 満月会 ; 凉花会 肥後の花守り-わが祖父の生涯 / 山崎貞士 西印度・砂漠のキルト / 岩立廣子 ; 杉野孝典 会津の桐 / 川淵暁 [杉浦康平の「万物照応劇場」-アジアの図像世界・第一回]吐舌・張目する神魔たち 細部の豊饒=加賀、梅山さんの家 / 鶴羽伸子 闇の光彩=藤井三雄の装本 / 小林庸浩 北斗七星-勝井三雄さんのこと / 高田宏 新・紙漉き村旅日記=過疎の村に再び紙漉きを栄えさせたい / 坂本直昭 奈良の朝粥 / 落合泰三 成駒屋の鏡台 / 後勝彦 宮沢賢治の世界に生きる人々 / 石橋重幸 魂を起こすことば-森信三語録 / 編集記者 日本の伝統文化を支える人々 色は匂へど散りぬるを=伴颺の絵の世界 伴颺さんのこと / 水上勉 伴颺、信濃路の一日 / 石橋重幸 [書物巡礼記]庭の読み方 / 森本哲郎 [書物随筆]語りやめることのない客人たち / 木島始 炭屋のおじいちゃんの切り絵とお弟子さんの小学一年生里織ちゃんの切り絵 / 石橋重幸 山懐の奥三河書房 田舎医者=遊びの天才、見川鯛山 / 門脇滋 神田明神下ちゃんこ料理「一の谷」 / 神谷俊美 [小さい旅]成田山 往く道還る道 / 神谷俊美 [銀花萌芽帖]銀花薫章 / 飯野和好 ; 石橋重幸 ; 落合泰三 眼福 口福 耳袋 銀花子参上=人形一筋、八尾の沢村昌子さん 星屑籠 書物雑記 読者からの手紙 / 山田喜代春 ; 編集者 編編草 / 森島紘 季刊「銀花」在庫の紹介 むだ書き / 今井田勲

松川運動全史 : 大衆的裁判闘争の十五年

古書クマゴロウ
 東京都練馬区貫井
1,500 (送料:¥600~)
松川運動史編纂委員会 編、労働旬報社、昭和40年 発行、938p、菊版、1

函ヤケ・少キズ・少イタミ
本体少ヤケ・少ヨゴレ
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可

松川運動全史 : 大衆的裁判闘争の十五年

1,500 (送料:¥600~)
松川運動史編纂委員会 編 、労働旬報社 、昭和40年 発行 、938p 、菊版 、1
函 函ヤケ・少キズ・少イタミ 本体少ヤケ・少ヨゴレ
  • 単品スピード注文

松川運動全史 : 大衆的裁判闘争の十五年

三池書房
 福岡県大牟田市本町
3,000
松川運動史編纂委員会 編、労働旬報社、1965、938p、22cm、1
函付 送本はゆうパック60サイズ
●*梱包材を含む厚さ3㎝・重さ1㎏・大きさA4以内は一律200円。それ以外はレターパックライト・プラス・ゆうパックなど出来るだけ安価な方法で発送します。 ●公費購入の場合は1000円以上の商品から対応いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
3,000
松川運動史編纂委員会 編 、労働旬報社 、1965 、938p 、22cm 、1
函付 送本はゆうパック60サイズ

松川運動全史 : 大衆的裁判闘争の十五年

あしび文庫
 福岡県福岡市東区雁の巣
3,000
松川運動史編纂委員会 編、労働旬報社、昭和40年、938p、22cm、1冊
函背ヤケ・スレ
小口点シミ数箇所
初版
定価3000円
■送料は200円か400円のみ! クリックポスト 200円(通常の書籍はほとんどこれです)   レターパック・ゆうパック400円(大型本・複数ご注文・全集類 冊数・重さ上限なし 超過分は当店が負担します) ■代引きには対応できません。諸経費高騰のため扱いを止めました(2017年から) ■電話での即時対応はできません。お問い合わせも必ずメールでお願いします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
3,000
松川運動史編纂委員会 編 、労働旬報社 、昭和40年 、938p 、22cm 、1冊
函背ヤケ・スレ 小口点シミ数箇所 初版 定価3000円

先代萩の真相

ロビン・ブックセンター
 大阪府南河内郡河南町寛弘寺
5,500 (送料:¥360~)
田辺実明 著、博文館、大正10年、480p 図版16枚、19cm
函、カバーのない裸本です。全体的に経年によるヤケ、シミ目立ちます。本文には目立った線引き等はなく通読に支障ありません。通読は可能ですが、経年感強く出ていることからコンディション評価は「並下」といたしました。

発送の際の梱包は厚さ制限ギリギリのため、防水の袋のみの簡易包装となるかも知れません。ご了承ください。
 商品説明ページの1番下にある当店特記事項「書籍の購入について」をよくご覧の上、お申し込み下さい。休業を告知する場合もありますので、当店お知らせ欄もご覧下さい。公費ご購入の方を除き、代金先払いをお願いしています。商品代金とは別に、送料も必要です。ゆうパック、ゆうパケット、レターパックのいずれかにて発送いたします。発送はなるべく送料がかからない方法でいたしますが、重量、厚さ等の制限によりゆうパックしか利用できない場合もございます。ご了承ください。代引きは取り扱っていません。 
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
5,500 (送料:¥360~)
田辺実明 著 、博文館 、大正10年 、480p 図版16枚 、19cm
函、カバーのない裸本です。全体的に経年によるヤケ、シミ目立ちます。本文には目立った線引き等はなく通読に支障ありません。通読は可能ですが、経年感強く出ていることからコンディション評価は「並下」といたしました。 発送の際の梱包は厚さ制限ギリギリのため、防水の袋のみの簡易包装となるかも知れません。ご了承ください。
  • 単品スピード注文

尚書全解 全2冊 《儒蔵》精華編選刊

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
9,900
[南宋]林之奇 撰 北京大学《儒蔵》編纂与研究中心 編、北京大学出版社、2024年04月
《儒藏》精華編選刊 刘建国 张华 李沁芳 姚晓娟校点
尚书全解(全2册) 《儒藏》精华编选刊

《尚书全解》四十卷,宋林之奇撰。是南宋初期部重要的《书》解之作在中国《尚书》学目前占有重要的历史地位。其书辑录汉唐以迄宋代诸家对《尚书》的训释说解,辨析异同,博采荟萃,旁徵博引,考证祥细;不但对孔、郑、王、马诸人有所商榷,对于宋代诸名家《书》解亦都有参证。尤其重在驳正王安石《书义》的穿馨附会和为新法张目,同时于王安石之《书义》也有辑佚之功。此外本书解经明白晓畅,反复申说,体现宋儒特色。且重视实据,兼顾训诂,又体现出一定的朴学特色。《四库全书总目》称其“实卓然成一家言,虽真赝错杂,不可废也”。该书曾经林之奇之孙林畊编次印行,初刻本现已无存,今只存明清诸抄本、刻本。此次校点,采用影印文渊阁《四库全书》本为底本,以明代毛氏汲古阁抄本、清《通志堂经解》本为校本,并参校《尚书正义》等文献。为首次整理。

林之奇精研《尚書》,據書前自序,則《尚書全解》乃博采諸儒之說,而以義理為去取權衡。又詳論《尚書》源流。重大義串解,輕字句訓詁。除廣采前人注釋《尚書》成說外,又善於徵引史書文獻佐證,這也是本書的一大特點。又宋儒說《尚書》雖與漢儒不同,但于《洪範》篇,卻承續漢儒一脈,尊信不疑。而林之奇《尚書全解》一改前人尊崇迷信的態度,首先對《洪範》的真實程度提出懷疑,認為事實未必如此。此舉在有宋一代,堪稱前無古人,後無來者。
《尚書全解》在《尚書》學術史上佔據著重要的地位,堪稱一家之言。林之奇也為恢復《尚書》的本旨思想作出了很大貢獻。
其說解,至《洛誥》而終。《宋史‧藝文志》、《直齋書錄解題》及《文獻通考》均著錄為五十八卷,據其孫林耕後序稱,本書脫稿之初,為其弟子呂祖謙持去,迨書肆鋟刻,遂加增補,後林耕于友人處得一手稿,及重新厘定,作四十卷以行世。後流傳既久,書有散佚。清修《四庫全書》,館臣自《永樂大典》中輯出。傳本今有天一閣抄本、汲古閣抄本、清傳是樓抄本、丁傑抄本、《通志堂經解》本及《四庫全書》本等。
此次整理以文淵閣四庫全書本為底本,以汲古閣本、通志堂經解本為校本。

校點者為吉林省委黨校劉建國教授、渤海大學文學院張華、吉林省博物院李沁芳、長春師範大學文學院姚曉娟。

海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
9,900
[南宋]林之奇 撰 北京大学《儒蔵》編纂与研究中心 編 、北京大学出版社 、2024年04月
《儒藏》精華編選刊 刘建国 张华 李沁芳 姚晓娟校点 尚书全解(全2册) 《儒藏》精华编选刊 《尚书全解》四十卷,宋林之奇撰。是南宋初期部重要的《书》解之作在中国《尚书》学目前占有重要的历史地位。其书辑录汉唐以迄宋代诸家对《尚书》的训释说解,辨析异同,博采荟萃,旁徵博引,考证祥细;不但对孔、郑、王、马诸人有所商榷,对于宋代诸名家《书》解亦都有参证。尤其重在驳正王安石《书义》的穿馨附会和为新法张目,同时于王安石之《书义》也有辑佚之功。此外本书解经明白晓畅,反复申说,体现宋儒特色。且重视实据,兼顾训诂,又体现出一定的朴学特色。《四库全书总目》称其“实卓然成一家言,虽真赝错杂,不可废也”。该书曾经林之奇之孙林畊编次印行,初刻本现已无存,今只存明清诸抄本、刻本。此次校点,采用影印文渊阁《四库全书》本为底本,以明代毛氏汲古阁抄本、清《通志堂经解》本为校本,并参校《尚书正义》等文献。为首次整理。 林之奇精研《尚書》,據書前自序,則《尚書全解》乃博采諸儒之說,而以義理為去取權衡。又詳論《尚書》源流。重大義串解,輕字句訓詁。除廣采前人注釋《尚書》成說外,又善於徵引史書文獻佐證,這也是本書的一大特點。又宋儒說《尚書》雖與漢儒不同,但于《洪範》篇,卻承續漢儒一脈,尊信不疑。而林之奇《尚書全解》一改前人尊崇迷信的態度,首先對《洪範》的真實程度提出懷疑,認為事實未必如此。此舉在有宋一代,堪稱前無古人,後無來者。 《尚書全解》在《尚書》學術史上佔據著重要的地位,堪稱一家之言。林之奇也為恢復《尚書》的本旨思想作出了很大貢獻。 其說解,至《洛誥》而終。《宋史‧藝文志》、《直齋書錄解題》及《文獻通考》均著錄為五十八卷,據其孫林耕後序稱,本書脫稿之初,為其弟子呂祖謙持去,迨書肆鋟刻,遂加增補,後林耕于友人處得一手稿,及重新厘定,作四十卷以行世。後流傳既久,書有散佚。清修《四庫全書》,館臣自《永樂大典》中輯出。傳本今有天一閣抄本、汲古閣抄本、清傳是樓抄本、丁傑抄本、《通志堂經解》本及《四庫全書》本等。 此次整理以文淵閣四庫全書本為底本,以汲古閣本、通志堂經解本為校本。 校點者為吉林省委黨校劉建國教授、渤海大學文學院張華、吉林省博物院李沁芳、長春師範大學文學院姚曉娟。 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。

松川運動全史 : 大衆的裁判闘争の十五年

芸備書房
 兵庫県赤穂市有年横尾
1,980
松川運動史編纂委員会 編、労働旬報社、1966、938p、22cm
4刷 函なし裸本 クロス装丁 三方に少やけあり。その他状態は良好です。送料520円~
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

松川運動全史 : 大衆的裁判闘争の十五年

1,980
松川運動史編纂委員会 編 、労働旬報社 、1966 、938p 、22cm
4刷 函なし裸本 クロス装丁 三方に少やけあり。その他状態は良好です。送料520円~

季刊 銀花 第59号 特集/時代を創る工芸家/肥後の秘花=花菖蒲と朝顔と

青木書店
 東京都葛飾区堀切
1,000
池沢昭夫/勝井三雄/水上勉 他、文化出版局、1984、26cm
木っ端童子365日/池沢昭夫 勝井三雄の装本 伴ようの絵の世界
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。 *28・29日は休業のため、その間のご連絡及び発送は30日~となります。ご了承ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

季刊 銀花 第59号 特集/時代を創る工芸家/肥後の秘花=花菖蒲と朝顔と

1,000
池沢昭夫/勝井三雄/水上勉 他 、文化出版局 、1984 、26cm
木っ端童子365日/池沢昭夫 勝井三雄の装本 伴ようの絵の世界

図像中的宋代女性(新史学&多元対話系列)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
9,174
程郁、上海人民出版社、2025年06月
圖像中的宋代女性 图像中的宋代女性(300余幅图绘,呈现宋代女子形象的渐变与转化,反思女性的生存实况,新史学&多元对话系列)本書對宋代婦女研究進行開拓,除關注印刷的傳世繪畫、雕塑之外,還在國內外博物館網站找到罕為人注意的圖片,並充分利用考古學術成果。在此基礎上,書稿著重考察宋代嬰戲圖與女教圖兩類圖像,分四章觀察宮廷女性與勞動婦女兩個群體的真實生活與思想觀念,以呈現宋代社會性別觀嬗變的走向。

本书认为,宜从随时转化的“阴阳理论”认识古代女性地位的复杂性和转化性,以考察具体群体的具体问题;使用图像材料研究历史,应甄别历史实况和画家主张的理想图景,特别是其中所包含的社会风俗和礼教主张。

目录
前言
第一章 宋宫治内家法
一、宫内的女性关系网络
二、清南薰殿皇后像与称制五太后的历史书写
三、宋人引以为豪的治内家法
第二章 婴戏图中的女孩形象
一、“五男二女”图中的女孩形象
二、宋代婴戏图中的女孩
三、“‘子’包括女”的生育观及其嬗变
四、厌女生育观的发展
第三章 被忽略的宋代劳动妇女
一、宋代妇女参与农耕生产的程度
二、衣被天下
三、从事其他社会性劳动的妇女
四、庶民妇女的家务劳动
五、有关宋代劳动妇女的诸问题
第四章 宋代的女德教育
一、宋代的女教用书及其图像化
二、孝子图中的宋代女性形象
三、道学教化掩盖下的欲望
结语
附录 先行研究报告
主要参考文献

海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
9,174
程郁 、上海人民出版社 、2025年06月
圖像中的宋代女性 图像中的宋代女性(300余幅图绘,呈现宋代女子形象的渐变与转化,反思女性的生存实况,新史学&多元对话系列)本書對宋代婦女研究進行開拓,除關注印刷的傳世繪畫、雕塑之外,還在國內外博物館網站找到罕為人注意的圖片,並充分利用考古學術成果。在此基礎上,書稿著重考察宋代嬰戲圖與女教圖兩類圖像,分四章觀察宮廷女性與勞動婦女兩個群體的真實生活與思想觀念,以呈現宋代社會性別觀嬗變的走向。 本书认为,宜从随时转化的“阴阳理论”认识古代女性地位的复杂性和转化性,以考察具体群体的具体问题;使用图像材料研究历史,应甄别历史实况和画家主张的理想图景,特别是其中所包含的社会风俗和礼教主张。 目录 前言 第一章 宋宫治内家法 一、宫内的女性关系网络 二、清南薰殿皇后像与称制五太后的历史书写 三、宋人引以为豪的治内家法 第二章 婴戏图中的女孩形象 一、“五男二女”图中的女孩形象 二、宋代婴戏图中的女孩 三、“‘子’包括女”的生育观及其嬗变 四、厌女生育观的发展 第三章 被忽略的宋代劳动妇女 一、宋代妇女参与农耕生产的程度 二、衣被天下 三、从事其他社会性劳动的妇女 四、庶民妇女的家务劳动 五、有关宋代劳动妇女的诸问题 第四章 宋代的女德教育 一、宋代的女教用书及其图像化 二、孝子图中的宋代女性形象 三、道学教化掩盖下的欲望 结语 附录 先行研究报告 主要参考文献 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍辞典
海軍辞典
¥3,000

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

大空港25時
大空港25時
¥1,000
航空時代
航空時代
¥22,000