文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「思潮 第4号」の検索結果
31件

思潮 第4号

喇嘛舎
 東京都千代田区神田小川町
2,200
思潮社、1971
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

思潮 第4号

2,200
思潮社 、1971

季刊思潮 第1巻第4号(1971年春号) テーマ:異形の演劇または醜悪と渢狂の燔祭

ぶっくいん高知 古書部
 高知県高知市福井町
550 (送料:¥200~)
思潮社、1971年、193頁、22×15㎝
ヤケ、書き込み線引き無し
●領収書、請求書等をご要望の際は、その旨ご注文時にお知らせください、同封いたします。なお、商品発送後は対応できません。 ●インボイス対応・適格請求書、領収書を発行いたします。 ●「公費」、「代引き」でのご注文は2200円以上より承ります。  
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
550 (送料:¥200~)
、思潮社 、1971年 、193頁 、22×15㎝
ヤケ、書き込み線引き無し
  • 単品スピード注文

現代詩手帖 第48巻第4号 

岡本書店
 埼玉県三芳町竹間沢
880
思潮社
平成17年4月号
プチプチ緩衝材、書籍用段ボールにて丁寧な梱包を致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

現代詩手帖 第48巻第4号 

880
、思潮社
平成17年4月号

『思潮』 4 季刊・1971春 (第1巻第4号) テーマ●異形の演劇または醜悪と瘋狂の燔祭

山猫館書房
 群馬県前橋市三俣町
500
思潮社、1971、1
A5判 かなりヤケ 少イタミ
●国外への発送は致しません。 ●商品の発送はゆうメール・ゆうパック・レターパックにより、できるだけ安全・安価な梱包を心がけます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

『思潮』 4 季刊・1971春 (第1巻第4号) テーマ●異形の演劇または醜悪と瘋狂の燔祭

500
、思潮社 、1971 、1
A5判 かなりヤケ 少イタミ

新思潮(第16次) 第4号/第6号/第7号 3冊

アルカディア書房
 東京都文京区本郷
6,600
新思潮編集同人、昭和37年/昭和38年/昭和39年、21x15㎝、3冊
磯田光一/近藤耕人/三宅二郎/柘植光彦/
二川邦夫/伴里幸介/秋葉文章
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
6,600
、新思潮編集同人 、昭和37年/昭和38年/昭和39年 、21x15㎝ 、3冊
磯田光一/近藤耕人/三宅二郎/柘植光彦/ 二川邦夫/伴里幸介/秋葉文章

現代詩手帖 特集 読者とはだれか 1994年4月号 第37巻第4号

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
500 (送料:¥350~)
思潮社、1冊
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
500 (送料:¥350~)
、思潮社 、1冊
  • 単品スピード注文

現代詩手帖 特集 「記号の森…」の吉本隆明 1988年3月号 第31巻第4号

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
380 (送料:¥350~)
思潮社、1冊
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
380 (送料:¥350~)
、思潮社 、1冊
  • 単品スピード注文

新思潮 第4号

清泉堂倉地書店
 兵庫県西宮市甲子園口
2,500
荒本孝一編集、文京書院、昭和27年1月、46頁、A5判
村上兵衛・能島 康・荒本孝一・林 順・久慈宏一著
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

新思潮 第4号

2,500
荒本孝一編集 、文京書院 、昭和27年1月 、46頁 、A5判
村上兵衛・能島 康・荒本孝一・林 順・久慈宏一著

社會思潮 : 日本社會黨機關誌 第4号

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
1,650
日本社會黨社會思潮編輯局、日本社會黨社會思潮編集局、1947-
経年スレ、キズ
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ◆送料目安: ・単行本(900g以内・厚さ2.5cm以内):クリックポスト 250円(税込) ・単行本(1kg以上):レターパックライト 430円(税込)/レターパックプラス 600円(税込) ・大型本:ゆうパックまたは佐川急便(サイズ合計60cm~170cm/800円~5000円(税込))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
日本社會黨社會思潮編輯局 、日本社會黨社會思潮編集局 、1947-
経年スレ、キズ

現代詩手帖 昭和48年4月号 第16巻第4号 特集 吉田一穂

(株)馬燈書房 海老名支店
 神奈川県海老名市門沢橋
500 (送料:¥350~)
-、思潮社、昭和48、~2cm、1
小口経年ヤケ。表紙イタミ。
【単品スピード注文推奨】 クレジットやキャリア決済でのご注文は単品スピード注文でご注文していただけると速やかに発送できます。 【同梱ご希望の方はまとめてご注文お願いします】 別注文の同一梱包はお受けできかねます。複数冊ご注文の際は一度にまとめてカートに入れてご注文いただけますと幸いです。 ※配送拠点が異なりますため、「(株)馬燈書房」で販売されている商品との同梱はお受けいたしかねます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

現代詩手帖 昭和48年4月号 第16巻第4号 特集 吉田一穂

500 (送料:¥350~)
- 、思潮社 、昭和48 、~2cm 、1
小口経年ヤケ。表紙イタミ。
  • 単品スピード注文

現代詩手帖 増頁特集 短詩型文学 1978年4月号 第21巻第4号

水たま書店 桜井店
 奈良県桜井市安倍木材団地2-6-6
800 (送料:¥300~)
思潮社、21㎝、1冊
紙装。値札剥がし跡。経年によるヨゴレ・イタミ・ヤケ・茶シミ。
はじめまして。水たま書店 です。 ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。 詳しくは発送ポリシーをご覧ください。直接ご覧になりたい場合は必ず事前にご連絡下さい。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
800 (送料:¥300~)
、思潮社 、21㎝ 、1冊
紙装。値札剥がし跡。経年によるヨゴレ・イタミ・ヤケ・茶シミ。
  • 単品スピード注文

現代詩手帖 特集吉田一穂1973年4月号(第16巻第4号)

古書 さんぽ
 北海道旭川市8条通24丁目353
900
思潮社、1
表紙傷みやけ、3方やけ
「日本四季辞譜」「半眼微笑」他 吉田一穂 「最初の詩人を送る」加藤郁乎ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

現代詩手帖 特集吉田一穂1973年4月号(第16巻第4号)

900
、 思潮社 、1
表紙傷みやけ、3方やけ 「日本四季辞譜」「半眼微笑」他 吉田一穂 「最初の詩人を送る」加藤郁乎ほか

現代詩手帖 昭和48年4月号 第16巻第4号 特集 吉田一穂

smokebooks(スモークブックス)
 千葉県松戸市稔台1-21-1
500
1973年 思潮社 ペーパーバック
本の状態:やけ・しみ強い
本の内容:特集 吉田一穂
※配送料の表記について(システムの変更により) すべての商品を一律表記しています。. ※大型品・複数冊注文の場合は、受注後に別途配送料をお知らせします。 受注確認後、翌営業日〜7日以内に発送 通常配送料 ¥385(34.0×25.0×2.0cm) 大型配送料 ¥550 (沖縄・離島は別料金) 佐川急便・郵便局   購入金額1万円以上 送料無料 店頭受け取り 送料無料
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

現代詩手帖 昭和48年4月号 第16巻第4号 特集 吉田一穂

500
1973年 思潮社 ペーパーバック 本の状態:やけ・しみ強い 本の内容:特集 吉田一穂

『新思潮』第4号(1948年2月)(雑誌)

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
25,300
中井英夫編、玄文社/発行人・宗方誠一、1948
64頁、戦後文学批判特集/手袋の裏(花田清輝)/戦後と戦後(中島健蔵)/新人素描(福田恒存)/私小説の場所(伊藤整)ほか、
◎小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

『新思潮』第4号(1948年2月)(雑誌)

25,300
中井英夫編 、玄文社/発行人・宗方誠一 、1948
64頁、戦後文学批判特集/手袋の裏(花田清輝)/戦後と戦後(中島健蔵)/新人素描(福田恒存)/私小説の場所(伊藤整)ほか、

明治大正文学研究 季刊第4号

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
500 (送料:¥350~)
東京堂、冊、21cm
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
500 (送料:¥350~)
、東京堂 、冊 、21cm
  • 単品スピード注文

現代詩手帖 1965年4月(第8巻第4号)―異国の詩と現実・覚えがき(天沢退二郎)、ウィリアム・ブレイクを憶い出す詩(飯島耕一)、てのひらの風景(那珂太郎)、客人来たりぬ(三木卓)ほか

副羊羹書店
 埼玉県鴻巣市本町
1,000
天沢退二郎、飯島耕一、那珂太郎、三木卓、高橋新吉、大岡信、吉野弘 ほか、思潮社、1965
表紙に名前印。ヤケ。少々煤け。線引き等なし。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

現代詩手帖 1965年4月(第8巻第4号)―異国の詩と現実・覚えがき(天沢退二郎)、ウィリアム・ブレイクを憶い出す詩(飯島耕一)、てのひらの風景(那珂太郎)、客人来たりぬ(三木卓)ほか

1,000
天沢退二郎、飯島耕一、那珂太郎、三木卓、高橋新吉、大岡信、吉野弘 ほか 、思潮社 、1965
表紙に名前印。ヤケ。少々煤け。線引き等なし。

現代詩手帖 1961年4月(第4巻第4号)―現代詩は開拓しつくされたか(高見順×山本太郎×黒田三郎×岩田宏)、石川逸子の技法(高良留美子)、嶋岡晨の技法(関口篤)、黒田喜夫の技法(相良平八郎)ほか

副羊羹書店
 埼玉県鴻巣市本町
1,500
高見順×山本太郎×黒田三郎×岩田宏、高良留美子、関口篤、相良平八郎、栗原まさ子、石川逸子 ほか、思潮・・・
ヤケ。斑ジミ。背に少々傷み。線引き等なし。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

現代詩手帖 1961年4月(第4巻第4号)―現代詩は開拓しつくされたか(高見順×山本太郎×黒田三郎×岩田宏)、石川逸子の技法(高良留美子)、嶋岡晨の技法(関口篤)、黒田喜夫の技法(相良平八郎)ほか

1,500
高見順×山本太郎×黒田三郎×岩田宏、高良留美子、関口篤、相良平八郎、栗原まさ子、石川逸子 ほか 、思潮社 、1961
ヤケ。斑ジミ。背に少々傷み。線引き等なし。

「俳句研究」 第3巻第4號 特輯・「明治以後俳壇」

三鈴書林
 大阪府高石市東羽衣
2,000
改造社、昭11・4月、1冊
ヤケ・スレ、背イタミ
明治大正俳壇の変遷(河東碧桐洞) / 明治の俳句革新と時代思潮(鹽田良平) / 子規の俳句革新運動の展開(嶋田青峰) / 正岡子規の俳句(吉田冬葉) / 新傾向運動の特質(齋藤清衞) / 虚子の道と碧桐洞の道(吉田精一) / 近代俳句論戰史(萩原蘿月) ほか
脳梗塞で身体能力が三分の一になり、毎日大阪市内にある本の保 管場所に通うことが出来なくなってしまいました。 そのため暫く、メールのお答えや発送が遅れることがあります。 ご容赦下さい。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

「俳句研究」 第3巻第4號 特輯・「明治以後俳壇」

2,000
、改造社 、昭11・4月 、1冊
ヤケ・スレ、背イタミ 明治大正俳壇の変遷(河東碧桐洞) / 明治の俳句革新と時代思潮(鹽田良平) / 子規の俳句革新運動の展開(嶋田青峰) / 正岡子規の俳句(吉田冬葉) / 新傾向運動の特質(齋藤清衞) / 虚子の道と碧桐洞の道(吉田精一) / 近代俳句論戰史(萩原蘿月) ほか

粟津則雄草稿 「詩の『戦後性』」11枚完

古本あい古屋
 滋賀県大津市比叡平
44,000
粟津則雄、[19--]、11枚、筑摩書房200字原稿用紙、1部
 粟津則雄(文芸評論家・仏文学者・美術評論家・詩人1927-2024)の肉筆。 筑摩書房200字原稿用紙11枚。 ペン書き。 余白に「思潮社」創業者で、昭和34年詩誌『現代詩手帖』を創刊した詩人の小田久郎宛名入。『現代詩手帖』1993年3月号(第36巻第4号)の「特集:戦後詩以前、戦後詩以後」に「詩の『戦後性』として掲載。当該掲載誌を附す。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

粟津則雄草稿 「詩の『戦後性』」11枚完

44,000
粟津則雄 、[19--] 、11枚 、筑摩書房200字原稿用紙 、1部
 粟津則雄(文芸評論家・仏文学者・美術評論家・詩人1927-2024)の肉筆。 筑摩書房200字原稿用紙11枚。 ペン書き。 余白に「思潮社」創業者で、昭和34年詩誌『現代詩手帖』を創刊した詩人の小田久郎宛名入。『現代詩手帖』1993年3月号(第36巻第4号)の「特集:戦後詩以前、戦後詩以後」に「詩の『戦後性』として掲載。当該掲載誌を附す。

特集 黒田三郎と「荒地」の現在

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
1,010
鮎川信夫 北川 透 鈴木志郎康 長谷川龍生 月村敏行 芹沢俊介 山口哲夫 吉田文憲、思潮社、1980・・・
月刊◇雑誌 現代詩手帖  第23巻第4号 A5 表紙→李禹煥 199頁 保存良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,010
鮎川信夫 北川 透 鈴木志郎康 長谷川龍生 月村敏行 芹沢俊介 山口哲夫 吉田文憲  、思潮社 、1980/04/01 (S55) 、1
月刊◇雑誌 現代詩手帖  第23巻第4号 A5 表紙→李禹煥 199頁 保存良

現代詩手帖 1967年4月(第10巻第4号)―特集・表現の自由をめぐって―対談・詩の自由を求めて(黒田喜夫×岩田宏)、若い荒地を語る(鮎川信夫×北村太郎×田村隆一×中桐雅夫×三好豊一郎)ほか

副羊羹書店
 埼玉県鴻巣市本町
800
黒田喜夫×岩田宏、鮎川信夫×北村太郎×田村隆一×中桐雅夫×三好豊一郎、寺山修司、中上哲夫、吉増剛造、・・・
1か所赤鉛筆線引き少々あり。ヤケ。シミ汚れ。汚れ。背に傷み・少々欠け。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

現代詩手帖 1967年4月(第10巻第4号)―特集・表現の自由をめぐって―対談・詩の自由を求めて(黒田喜夫×岩田宏)、若い荒地を語る(鮎川信夫×北村太郎×田村隆一×中桐雅夫×三好豊一郎)ほか

800
黒田喜夫×岩田宏、鮎川信夫×北村太郎×田村隆一×中桐雅夫×三好豊一郎、寺山修司、中上哲夫、吉増剛造、天沢退二郎 ほか 、思潮社 、1967
1か所赤鉛筆線引き少々あり。ヤケ。シミ汚れ。汚れ。背に傷み・少々欠け。

浦和高等女学校参考教材(代謄写)5冊セット (明治大正の文学第1,3,4,5号と浦和高等女学校参考教材(代謄写)第7号)各号の内容→第1号 藤村作〈現代文学思潮概観〉生田長江〈明治文学概説〉 第3号 尾崎紅葉〈紫〉 第4号 樋口一葉〈大つごもり〉国木田独歩〈武蔵野〉他 第5号 菊地寛〈屋上の狂人〉〈義民甚兵衛〉久米正雄〈地蔵教の由来〉 第7号 関根正直、笹川種郎共編〈日本文学史の概説〉島村抱月〈欧州文芸思潮史講話〉他 

悠山社書店
 東京都青梅市今寺
4,800
藤村作他、出版社不明、刊行年不明、1
B6 1,3号は表紙右下削れている 4号は終わり十数ページにわたり破れあり ヤケ シミ 書込み 注)1,3,4号には浦和高等女学校参考教材であることを示す手がかりが無かったが、同タイトル(明治大正の文学)の号違いである5号の見返しに浦和~と示されていたのと、買い入れ時に浦和~と示された5号と7号が1,3,4号とまとめられていたので、同じシリーズと判断した。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

浦和高等女学校参考教材(代謄写)5冊セット (明治大正の文学第1,3,4,5号と浦和高等女学校参考教材(代謄写)第7号)各号の内容→第1号 藤村作〈現代文学思潮概観〉生田長江〈明治文学概説〉 第3号 尾崎紅葉〈紫〉 第4号 樋口一葉〈大つごもり〉国木田独歩〈武蔵野〉他 第5号 菊地寛〈屋上の狂人〉〈義民甚兵衛〉久米正雄〈地蔵教の由来〉 第7号 関根正直、笹川種郎共編〈日本文学史の概説〉島村抱月〈欧州文芸思潮史講話〉他 

4,800
藤村作他 、出版社不明 、刊行年不明 、1
B6 1,3号は表紙右下削れている 4号は終わり十数ページにわたり破れあり ヤケ シミ 書込み 注)1,3,4号には浦和高等女学校参考教材であることを示す手がかりが無かったが、同タイトル(明治大正の文学)の号違いである5号の見返しに浦和~と示されていたのと、買い入れ時に浦和~と示された5号と7号が1,3,4号とまとめられていたので、同じシリーズと判断した。

現代詩手帖 第23巻第4号 1980年4月号 表紙・扉/李禹煥 特集・黒田三郎と「荒地」の現在 思想的な肉眼の成熟/鮎川信夫×北川透 日常意識の展開ー黒田三郎論/鈴木志郎康 「地平線が消えた」後「荒地」再考/月村敏行 黒田三郎論/芹沢俊介 他 短期連載/ビュトール、ジャズを語る 連載1/詩の認識のために=アンリ・メショニック、竹内信夫訳 連載2/アルチュール・ランボオ=粟津則雄 連載3/父・山之口貘=山口泉 連載4/カヴァフィス全詩=池澤夏樹 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,200
山本光久 編集、思潮社、1980(昭和50)一冊、200頁、A5
初版 概ね良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

現代詩手帖 第23巻第4号 1980年4月号 表紙・扉/李禹煥 特集・黒田三郎と「荒地」の現在 思想的な肉眼の成熟/鮎川信夫×北川透 日常意識の展開ー黒田三郎論/鈴木志郎康 「地平線が消えた」後「荒地」再考/月村敏行 黒田三郎論/芹沢俊介 他 短期連載/ビュトール、ジャズを語る 連載1/詩の認識のために=アンリ・メショニック、竹内信夫訳 連載2/アルチュール・ランボオ=粟津則雄 連載3/父・山之口貘=山口泉 連載4/カヴァフィス全詩=池澤夏樹 他

1,200
山本光久 編集 、思潮社 、1980(昭和50)一冊 、200頁 、A5
初版 概ね良好

現代詩手帖 第21巻第4号 1978年4月号 増頁特集=短詩型文学 同時代の差異 表紙・扉・目次カット/関根伸夫、 本文カット/飯田善國、他谷川俊太郎のページ4・ナンセンスカタログ=谷川×正津勉、谷川+和田誠 特集・短詩型文学同時代の差異/菅谷規矩雄、菱川善夫、寺田透、金子兜太、永田耕衣、三好豊一郎、玉城徹、岡井隆、塚本邦雄 他 川辺での対話/佐々木幸綱×吉増剛造 他 詩歌への感応・普遍性と日本語の抒情と軋みからー座談会ー/寺田透×大岡信×吉本隆明 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,100
山村武善 編集、思潮社、1978(昭和53)一冊、278頁、A5
初版 表紙端、扉端、折込み目次の広告欄のみヤケ、三方少シミヤケ 文中並
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

現代詩手帖 第21巻第4号 1978年4月号 増頁特集=短詩型文学 同時代の差異 表紙・扉・目次カット/関根伸夫、 本文カット/飯田善國、他谷川俊太郎のページ4・ナンセンスカタログ=谷川×正津勉、谷川+和田誠 特集・短詩型文学同時代の差異/菅谷規矩雄、菱川善夫、寺田透、金子兜太、永田耕衣、三好豊一郎、玉城徹、岡井隆、塚本邦雄 他 川辺での対話/佐々木幸綱×吉増剛造 他 詩歌への感応・普遍性と日本語の抒情と軋みからー座談会ー/寺田透×大岡信×吉本隆明 他

1,100
山村武善 編集 、思潮社 、1978(昭和53)一冊 、278頁 、A5
初版 表紙端、扉端、折込み目次の広告欄のみヤケ、三方少シミヤケ 文中並

現代詩手帖 第12巻 第4号 (1969年4月) <特集 : 創造と暴力>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
思潮社(八木忠栄) : 編 ; 中村宏 : 表紙・トビラ ; 赤瀬川原平 : 本文イラストレーション・・・
巻頭時評 幻覚の地方 / 清水昶
特集 創造と暴力
・全体に血走る / 吉増剛造
・シンバル・ビートの幕切れ近く / 平岡正明
・法としての自由 / 赤瀬川原平
戯曲 腰巻お仙・振袖火事の巻 / 唐十郎
作品
・感情の都市の歌 / 長田弘
・饒舌と沈黙のための四重奏 バルトークの眠るアンドロメダ大星雲に捧げる / 花井純一郎
・三角州 / 村島正浩
・他郷 / 藤井貞和
連載詩 世界の殺人⑤ 世界は、わが創造的要素 / 長谷川龍生
詩集評 危機を培養する疾走者 / 渡辺武信
詩誌評 世界へ投げこまれたことば / 三木卓
海外時評 よみがえった継母 / 栗栖継
書評 ロートレアモン全集 / 粟津則雄
書評 ブルックリン最終出口 / 中上哲夫
今月の新人作品 / 評 山本太郎 ; 評 渋沢孝輔 ; 佐藤英子 ; 小谷哲 ; まつうらまさお ; 瀬崎祐 ; 大仏文乃 ; 上原靖己 ; 原学
パワー'69 風 / 北村太郎 ; 加藤郁乎 ; 金井美恵子
現代詩ジャーナル 消息・団体告知・会合・催物・詩書・詩誌
新連載 moon night アメリカからの手紙 / 田村隆
連載 賽を投げる男 ナンセンス詩人の肖像 ハンス・アルプの場合 / 種村季弘
連載 詩論まで時速100キロ 暴力としての言語 / 寺山修司
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
思潮社(八木忠栄) : 編 ; 中村宏 : 表紙・トビラ ; 赤瀬川原平 : 本文イラストレーション 、思潮社 、1969 、138p 、A5判 、1冊
巻頭時評 幻覚の地方 / 清水昶 特集 創造と暴力 ・全体に血走る / 吉増剛造 ・シンバル・ビートの幕切れ近く / 平岡正明 ・法としての自由 / 赤瀬川原平 戯曲 腰巻お仙・振袖火事の巻 / 唐十郎 作品 ・感情の都市の歌 / 長田弘 ・饒舌と沈黙のための四重奏 バルトークの眠るアンドロメダ大星雲に捧げる / 花井純一郎 ・三角州 / 村島正浩 ・他郷 / 藤井貞和 連載詩 世界の殺人⑤ 世界は、わが創造的要素 / 長谷川龍生 詩集評 危機を培養する疾走者 / 渡辺武信 詩誌評 世界へ投げこまれたことば / 三木卓 海外時評 よみがえった継母 / 栗栖継 書評 ロートレアモン全集 / 粟津則雄 書評 ブルックリン最終出口 / 中上哲夫 今月の新人作品 / 評 山本太郎 ; 評 渋沢孝輔 ; 佐藤英子 ; 小谷哲 ; まつうらまさお ; 瀬崎祐 ; 大仏文乃 ; 上原靖己 ; 原学 パワー'69 風 / 北村太郎 ; 加藤郁乎 ; 金井美恵子 現代詩ジャーナル 消息・団体告知・会合・催物・詩書・詩誌 新連載 moon night アメリカからの手紙 / 田村隆 連載 賽を投げる男 ナンセンス詩人の肖像 ハンス・アルプの場合 / 種村季弘 連載 詩論まで時速100キロ 暴力としての言語 / 寺山修司

特集:吉田一穂 『現代詩手帖』1973年4月号(第16巻第4号)

古書 すがや
 北海道札幌市豊平区平岸
1,800
吉田一穂/加藤郁乎/秋山澄夫/伊藤剛/鷲巣繁男/鮎川信夫/菅野昭正/西脇順三郎/佐藤一英/岡崎清一郎・・・
小口少ヤケ、表紙周りに少ヤケ。 *吉田一穂編 直筆図版「日本四季辞譜」/加藤郁乎「最初の詩人を送る」/秋山澄夫「齒のしみ」/伊藤剛「詩人吉田一穂」/鷲巣繁男「黄金の詩-吉田一穂師 -」/西脇「吉田一穂を憶う」/佐藤一英「 『新詩論』時代の思い出」/高橋玄一郎「吉田一穂先生」 /岡崎清一郎「吉田一穂さん」/村野四郎「一穂について」 /三好豊一郎「吉田一穂私見」/渋沢孝輔「一穂詩の誘い」/鍵谷幸信「白鳥は今日も津軽の海を…」 /白石かずこ「吉田一穂と死」  /「吉田一穂年譜」/対談「詩と批評の『現在』 - 詩人吉田一穂を語る」-」=鮎川信夫×菅野昭正
スマートレター195円(梱包時 厚さ2cm 1㎏以内)、ゆうメール300円(梱包時 34×24.8cm 厚さ3cm 1kg以内)、ゆうパケット300円 (梱包時 長辺34cm 厚さ3cm 1㎏以内)、レターパックライト430円(梱包時34×24.8cm 厚3cm 4㎏以内)、 レターパックプラス600円(梱包時 34×24.8cm以内 厚さ3cm以上 4㎏以内)、もしくはゆうパックにて発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

特集:吉田一穂 『現代詩手帖』1973年4月号(第16巻第4号)

1,800
吉田一穂/加藤郁乎/秋山澄夫/伊藤剛/鷲巣繁男/鮎川信夫/菅野昭正/西脇順三郎/佐藤一英/岡崎清一郎/村野四郎/三好豊一郎/鍵谷幸信/白石かずこ ほか 、思潮社 、昭和48年 、1
小口少ヤケ、表紙周りに少ヤケ。 *吉田一穂編 直筆図版「日本四季辞譜」/加藤郁乎「最初の詩人を送る」/秋山澄夫「齒のしみ」/伊藤剛「詩人吉田一穂」/鷲巣繁男「黄金の詩-吉田一穂師 -」/西脇「吉田一穂を憶う」/佐藤一英「 『新詩論』時代の思い出」/高橋玄一郎「吉田一穂先生」 /岡崎清一郎「吉田一穂さん」/村野四郎「一穂について」 /三好豊一郎「吉田一穂私見」/渋沢孝輔「一穂詩の誘い」/鍵谷幸信「白鳥は今日も津軽の海を…」 /白石かずこ「吉田一穂と死」  /「吉田一穂年譜」/対談「詩と批評の『現在』 - 詩人吉田一穂を語る」-」=鮎川信夫×菅野昭正

特集:吉田一穂 『現代詩手帖』1973年4月号(第16巻第4号)

古書 すがや
 北海道札幌市豊平区平岸
1,000
吉田一穂/加藤郁乎/秋山澄夫/伊藤剛/鷲巣繁男/鮎川信夫/菅野昭正/西脇順三郎/佐藤一英/岡崎清一郎・・・
小口三方に少ヤケ、少ヨゴレ、表紙周りに少ヤケ、少ヨゴレ、裏表紙にシミあり、背僅痛(補修済)。 *吉田一穂編 直筆図版「日本四季辞譜」/加藤郁乎「最初の詩人を送る」/秋山澄夫「齒のしみ」/伊藤剛「詩人吉田一穂」/鷲巣繁男「黄金の詩-吉田一穂師 -」/西脇「吉田一穂を憶う」/佐藤一英「 『新詩論』時代の思い出」/高橋玄一郎「吉田一穂先生」 /岡崎清一郎「吉田一穂さん」/村野四郎「一穂について」 /三好豊一郎「吉田一穂私見」/渋沢孝輔「一穂詩の誘い」/鍵谷幸信「白鳥は今日も津軽の海を…」 /白石かずこ「吉田一穂と死」  /「吉田一穂年譜」/対談「詩と批評の『現在』 - 詩人吉田一穂を語る」-」=鮎川信夫×菅野昭正
スマートレター195円(梱包時 厚さ2cm 1㎏以内)、ゆうメール300円(梱包時 34×24.8cm 厚さ3cm 1kg以内)、ゆうパケット300円 (梱包時 長辺34cm 厚さ3cm 1㎏以内)、レターパックライト430円(梱包時34×24.8cm 厚3cm 4㎏以内)、 レターパックプラス600円(梱包時 34×24.8cm以内 厚さ3cm以上 4㎏以内)、もしくはゆうパックにて発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

特集:吉田一穂 『現代詩手帖』1973年4月号(第16巻第4号)

1,000
吉田一穂/加藤郁乎/秋山澄夫/伊藤剛/鷲巣繁男/鮎川信夫/菅野昭正/西脇順三郎/佐藤一英/岡崎清一郎/村野四郎/三好豊一郎/鍵谷幸信/白石かずこ ほか 、思潮社 、昭和48年 、1
小口三方に少ヤケ、少ヨゴレ、表紙周りに少ヤケ、少ヨゴレ、裏表紙にシミあり、背僅痛(補修済)。 *吉田一穂編 直筆図版「日本四季辞譜」/加藤郁乎「最初の詩人を送る」/秋山澄夫「齒のしみ」/伊藤剛「詩人吉田一穂」/鷲巣繁男「黄金の詩-吉田一穂師 -」/西脇「吉田一穂を憶う」/佐藤一英「 『新詩論』時代の思い出」/高橋玄一郎「吉田一穂先生」 /岡崎清一郎「吉田一穂さん」/村野四郎「一穂について」 /三好豊一郎「吉田一穂私見」/渋沢孝輔「一穂詩の誘い」/鍵谷幸信「白鳥は今日も津軽の海を…」 /白石かずこ「吉田一穂と死」  /「吉田一穂年譜」/対談「詩と批評の『現在』 - 詩人吉田一穂を語る」-」=鮎川信夫×菅野昭正

文学精神 昭和11年10月(創刊号)~13年9・10月(合併号)(第1号~第3巻第8号)のうち計12冊―文学の日本的性格と西洋的性格(小口優)、日本的宿命について(野中正夫)、岸田國士の戯曲(橋本八男)、シルレルと現代ドイツ文学思潮(島村教次)、光子の墓誌(逸見廣)、死の傍にて(青木真二)、ゲーテ(グンドルフ)、仕上主任の厄事(熊岡初彌)、姫野村(橋本八男)、長篇小説と長篇作家(江間道助)、長篇小説に就て(神部孝)、肉身(青木真二)、バス・ガールの話(毛利賢司)、豊ちやん(竹田敏行)ほか

副羊羹書店
 埼玉県鴻巣市本町
28,000
森儁郎 編/小口優、野中正夫、橋本八男、島村教次、逸見廣、青木真二、グンドルフ、熊岡初彌、江間道助、・・・
第1~4号(2巻1号)、2巻2、3、7、8号、3巻4、6~8号の計12冊。当初は巻号表記ではなく2巻2号(昭和12年2月)から巻号表記になったため、第4号(昭和12年1月)は2巻1号にあたる。ヤケ。シミ。シミ汚れ。一部水シミ。一部背破損・欠け。傷み。一部謹呈印有。創刊号-ペン線引き・鉛筆書き込み等あり。2巻7号-表紙にペン書き込み。3巻4号-蔵印。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

文学精神 昭和11年10月(創刊号)~13年9・10月(合併号)(第1号~第3巻第8号)のうち計12冊―文学の日本的性格と西洋的性格(小口優)、日本的宿命について(野中正夫)、岸田國士の戯曲(橋本八男)、シルレルと現代ドイツ文学思潮(島村教次)、光子の墓誌(逸見廣)、死の傍にて(青木真二)、ゲーテ(グンドルフ)、仕上主任の厄事(熊岡初彌)、姫野村(橋本八男)、長篇小説と長篇作家(江間道助)、長篇小説に就て(神部孝)、肉身(青木真二)、バス・ガールの話(毛利賢司)、豊ちやん(竹田敏行)ほか

28,000
森儁郎 編/小口優、野中正夫、橋本八男、島村教次、逸見廣、青木真二、グンドルフ、熊岡初彌、江間道助、神部孝、毛利賢司、竹田敏行、岡田俊一、佐藤義人、加藤健児、中谷博 ほか 、「文学精神」社 、1936-1938
第1~4号(2巻1号)、2巻2、3、7、8号、3巻4、6~8号の計12冊。当初は巻号表記ではなく2巻2号(昭和12年2月)から巻号表記になったため、第4号(昭和12年1月)は2巻1号にあたる。ヤケ。シミ。シミ汚れ。一部水シミ。一部背破損・欠け。傷み。一部謹呈印有。創刊号-ペン線引き・鉛筆書き込み等あり。2巻7号-表紙にペン書き込み。3巻4号-蔵印。

[10点] 教育学論叢 創刊号、第2号、第3号、第4号、第5号、第8号、第9号、第10号、第11号、第14号 : 国士館大学教育学会

銀のぺん
 愛知県名古屋市天白区一本松
9,000
「目次」より:[創刊号]・明治十四年以前における公立中学校の教則(1)-明治七年~十年 ・図書館学に・・・
10点一括です。 昭和58年12月20日(創刊号)~平成8年12月1日(第14号)発行 各、本体のみの冊子、A5判92~213ページ 各、歳月を経過したものですので、軽い日焼けやスレがあります。
[配送方法と送料]・レターパック・ライト(厚さ3cmまで):全国一律 430円  ・レターパック・プラス:全国一律 600円  ・ゆうパック(60サイズの場合=3辺の合計が60cmまで):愛知県 700円~北海道 1470円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
9,000
「目次」より:[創刊号]・明治十四年以前における公立中学校の教則(1)-明治七年~十年 ・図書館学における教育思想の展開 -特に古典ローマ期の図書館思潮を基点にして- ・私立学校法第五条第二項の意味 ・地域教育計画にみられる新しい策定動向 ・女性意識に関する一問題 -女子教育をめぐる- ・府県における中学校教則大綱準拠規則に関する基礎的考察(一)-埼玉中学校模範規則と山口県中学校諸則- [第14号]・富山県立高校と教育内容の変遷 -募集定数より見た- ・松江藩儒桃白鹿『公記 第二』について -解題・本文史料- ・ECの教育政策とドイツの連邦主義 ・色名呼称盤を用いた時間評価と生活テンポについて 、発行所/国士館大学教育学会 、1983~96年 、10
10点一括です。 昭和58年12月20日(創刊号)~平成8年12月1日(第14号)発行 各、本体のみの冊子、A5判92~213ページ 各、歳月を経過したものですので、軽い日焼けやスレがあります。

店舗と建築 3巻6号 通巻第18号 (1979年11月) <特集 : レストラン・喫茶店の近作より ; 人と作品 伊吹龍馬>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 平良敬一、建築資料研究社、1978、184p、29.6 x 21cm、1冊
スポットライトー1
ファッションポッパARK alley/吉柳満アトリエ
スポットライトー2
E工業工場/吉柳満アトリエ
スポットライトー3
コーヒーショップ&レストランCappuccio+ブティックFavorite/カザッポ&アソシエイツ
連載
町に生きつづける⑱ 三吉漬芸場+草津温泉 写真/大橋富夫 文と図/益子義弘+永田昌民
新編建築思想辞典⑱ 雨之格薫・編
日本の里⑱ 中山道・望月宿 文/高須賀晋 写真/畑亮夫
賑わいの文化論⑥ スパーと、上海マーケットと 千葉・幸町団地/望月照彦
浅草⑥ 吉原界隈/宮本和義
Agora journal
今夜も此処で=私の行きつけの店④ スナック枷夢維
美術茶房 平田
百貨店にない小物展、他
人と作品⑱ 伊吹龍馬 来るべき多くの時間のために
・the old blind Cat
・good time Charlie
・pub Pal's Box
・NOW
・restaurant Tarzan
・pub Adam's Apple
・割烹いゝ田
・bar Candy
特集① : レストラン・喫茶店の近作より
レストラン ル・グー/平野敏之建築研究室
茶食飲NAYA/椎名英三建築設計事務所
コーヒーホール くぐつ草/藍設計室
カフエテラス ボルツ/壌沢孝
イタリアンハウス ベリーニ/松本光生建築設計事務所
西欧割烹 常盤木+フローリストIGUSA/フィールドショップ(元倉真琴+ 藤江和子)
コーヒー&クレープ STUFF/TANGRAM
pepe le MOKA/TANGRAM
コーヒーショップ パラソル/シバ・アート建築
レストラン トレビの泉十日本テレビ社員クラブサロン四番町/宮脇檀建築研究室
あじびる河原町(居酒屋+スカイレストラン)/安原三郎建築設計事務所
ステーキロン/松村佐藤建築研究所
喫茶レストラン サン・パウロ/鶴田建築設計事務所
ファミリーレストラン チェック/綜合デザイン
特集②テーマレストラン酒と馬鈴薯"The Barn"
策1号店から第4号店まで=新宿2, 渋谷店,新宿8, 吉祥寺店そのデザインポリシーとデイテール 設計/宮脇檀建築研究室
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 平良敬一 、建築資料研究社 、1978 、184p 、29.6 x 21cm 、1冊
スポットライトー1 ファッションポッパARK alley/吉柳満アトリエ スポットライトー2 E工業工場/吉柳満アトリエ スポットライトー3 コーヒーショップ&レストランCappuccio+ブティックFavorite/カザッポ&アソシエイツ 連載 町に生きつづける⑱ 三吉漬芸場+草津温泉 写真/大橋富夫 文と図/益子義弘+永田昌民 新編建築思想辞典⑱ 雨之格薫・編 日本の里⑱ 中山道・望月宿 文/高須賀晋 写真/畑亮夫 賑わいの文化論⑥ スパーと、上海マーケットと 千葉・幸町団地/望月照彦 浅草⑥ 吉原界隈/宮本和義 Agora journal 今夜も此処で=私の行きつけの店④ スナック枷夢維 美術茶房 平田 百貨店にない小物展、他 人と作品⑱ 伊吹龍馬 来るべき多くの時間のために ・the old blind Cat ・good time Charlie ・pub Pal's Box ・NOW ・restaurant Tarzan ・pub Adam's Apple ・割烹いゝ田 ・bar Candy 特集① : レストラン・喫茶店の近作より レストラン ル・グー/平野敏之建築研究室 茶食飲NAYA/椎名英三建築設計事務所 コーヒーホール くぐつ草/藍設計室 カフエテラス ボルツ/壌沢孝 イタリアンハウス ベリーニ/松本光生建築設計事務所 西欧割烹 常盤木+フローリストIGUSA/フィールドショップ(元倉真琴+ 藤江和子) コーヒー&クレープ STUFF/TANGRAM pepe le MOKA/TANGRAM コーヒーショップ パラソル/シバ・アート建築 レストラン トレビの泉十日本テレビ社員クラブサロン四番町/宮脇檀建築研究室 あじびる河原町(居酒屋+スカイレストラン)/安原三郎建築設計事務所 ステーキロン/松村佐藤建築研究所 喫茶レストラン サン・パウロ/鶴田建築設計事務所 ファミリーレストラン チェック/綜合デザイン 特集②テーマレストラン酒と馬鈴薯"The Barn" 策1号店から第4号店まで=新宿2, 渋谷店,新宿8, 吉祥寺店そのデザインポリシーとデイテール 設計/宮脇檀建築研究室

法学協会雑誌 = Journal of the Jurisprudence Association 28(7)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,200
東京大学大学院法学政治学研究科 編、法学協会、1910-07、170p、21cm
目次

肖像 故ゲツテインゲン大學敎授 プランク先生
論說 緊急勅令ヲ論ズ / 淸水澄/p1~22
論說 列强ニ於ケル空中飛行界現况 / 德永工兵少佐/p22~45
論說 占有意思論――(承前完) / 石坂音四郞/p45~59
論說 印度ニ於ケル佛敎思潮ヲ論ズ――(其四承前第四號) / 筧克彥/p60~84
論說 佛國船舶所有者責任制度――(承前) / 加藤正治/p84~110
論說 比斯馬克ノ交通政策――(承前) / 松岡均平/p111~126
時觀 故プランク敎授小傳 / 川名兼四郞/p127~130
雜錄 フエミニズム / 穗積重遠/p130~141
雜報 本年一月中ニ於ケル國際事件日誌 / ほ、し/p141~144
雜報 第四回國際米洲會議 / ほ、し/p144~146
雜報 再ビ國際刑事協會總會ニ就テ / ほ、し/p146~147
雜報 第二回獨逸幼年者裁判所會議 / は/p147~147
雜報 一九〇九年中部伯林幼年者裁判所ノ成績 / ほ、し/p147~149
雜報 アルコホル犯罪ノ統計 / は/p149~150
雜報 政治學校ニ於ケル親族法講義 / ほ、し/p150~151
雜報 獨逸ニ於ケル司法官養成問題 / は/p151~153
雜報 刑事訴訟法ニ關スル二新著 / は/p153~153
雜報 法理硏究會記事 / ほ、し/p153~157
雜報 行政法要論行政編上卷之上及日本行政法第二卷 / 上杉槇吉/p158~161
雜報 試驗問題最後法科大學試驗問題/p161~170
経年ヤケ 
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,200
東京大学大学院法学政治学研究科 編 、法学協会 、1910-07 、170p 、21cm
目次 肖像 故ゲツテインゲン大學敎授 プランク先生 論說 緊急勅令ヲ論ズ / 淸水澄/p1~22 論說 列强ニ於ケル空中飛行界現况 / 德永工兵少佐/p22~45 論說 占有意思論――(承前完) / 石坂音四郞/p45~59 論說 印度ニ於ケル佛敎思潮ヲ論ズ――(其四承前第四號) / 筧克彥/p60~84 論說 佛國船舶所有者責任制度――(承前) / 加藤正治/p84~110 論說 比斯馬克ノ交通政策――(承前) / 松岡均平/p111~126 時觀 故プランク敎授小傳 / 川名兼四郞/p127~130 雜錄 フエミニズム / 穗積重遠/p130~141 雜報 本年一月中ニ於ケル國際事件日誌 / ほ、し/p141~144 雜報 第四回國際米洲會議 / ほ、し/p144~146 雜報 再ビ國際刑事協會總會ニ就テ / ほ、し/p146~147 雜報 第二回獨逸幼年者裁判所會議 / は/p147~147 雜報 一九〇九年中部伯林幼年者裁判所ノ成績 / ほ、し/p147~149 雜報 アルコホル犯罪ノ統計 / は/p149~150 雜報 政治學校ニ於ケル親族法講義 / ほ、し/p150~151 雜報 獨逸ニ於ケル司法官養成問題 / は/p151~153 雜報 刑事訴訟法ニ關スル二新著 / は/p153~153 雜報 法理硏究會記事 / ほ、し/p153~157 雜報 行政法要論行政編上卷之上及日本行政法第二卷 / 上杉槇吉/p158~161 雜報 試驗問題最後法科大學試驗問題/p161~170 経年ヤケ  グラシン紙包装にてお届け致します。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催