文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「恵雲」の検索結果
33件

一枚起請鈔

小林書房
 東京都千代田区神田神保町
22,000
恵雲、寛政十二刊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

一枚起請鈔

22,000
恵雲 、寛政十二刊

親鸞聖人嘆徳鈔 上中下巻元合本

名雲書店
 群馬県高崎市八千代町
11,000
釋惠雲謹誌、寛文元年刋
■商品詳細

【書名】 親鸞聖人嘆徳鈔 上中下巻元合本
【巻冊】 大本一册
【著者】 釋惠雲謹誌
【成立】 寛文元年刋

★ 末尾に「登高座所作之次第」三丁を補入
★ 迅速丁寧な発送を心懸けております。 ★ 海外発送も迅速に対応いたします。 ★ ご注文はインターネットからではなくても、電話・ファックス・ハガキ等でも承ります。ご遠慮なくお申しつけください。 ★ クレジット決済のお客様は別途クレジット決済が行えるメールをお送りいたします。 ★ お振り込みをご希望のお客様は大変お手数ですが必ずお振り込み方法をご連絡くださいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
11,000
釋惠雲謹誌 、寛文元年刋
■商品詳細 【書名】 親鸞聖人嘆徳鈔 上中下巻元合本 【巻冊】 大本一册 【著者】 釋惠雲謹誌 【成立】 寛文元年刋 ★ 末尾に「登高座所作之次第」三丁を補入

正信念仏偈称揚鈔

小林書房
 東京都千代田区神田神保町
27,500
恵雲、寛文十二刊、3冊揃
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

正信念仏偈称揚鈔

27,500
恵雲 、寛文十二刊 、3冊揃

歎徳鈔(親鸞聖人)

小林書房
 東京都千代田区神田神保町
38,500
恵雲、寛文元刊、3冊揃
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

歎徳鈔(親鸞聖人)

38,500
恵雲 、寛文元刊 、3冊揃

六合釈略決 15丁

東陽堂書店
 東京都千代田区神田神保町
5,500
前田 恵雲、明13
5201
商品によっては倉庫にある書籍やお取り寄せになる商品が御座います。 来店の際はご確認頂ければと思います。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

六合釈略決 15丁

5,500
前田 恵雲 、明13
5201

親鸞聖人嘆徳鈔 揃3冊

東陽堂書店
 東京都千代田区神田神保町
18,000
恵 雲、寛文1
8280
商品によっては倉庫にある書籍やお取り寄せになる商品が御座います。 来店の際はご確認頂ければと思います。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

親鸞聖人嘆徳鈔 揃3冊

18,000
恵 雲 、寛文1
8280

写本 教行信証義例

アテネ堂古書店
 福井県福井市北野下町
2,000
恵雲述
9丁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

写本 教行信証義例

2,000
恵雲述
9丁

古徳法語集第三編

心願社
 神奈川県横浜市鶴見区下野谷町
2,000
佐々木恵雲編、興教出版、明治25
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

古徳法語集第三編

2,000
佐々木恵雲編 、興教出版 、明治25

禅榻茶話

古書 楽人館
 大阪府大阪市天王寺区東上町
2,000
前田恵雲、上宮教会、明40、1
少湿気跡 A5版 P194
エアーパッキンで包装した上でお送りいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

禅榻茶話

2,000
前田恵雲 、上宮教会 、明40 、1
少湿気跡 A5版 P194

歎徳鈔 上中下合1冊

うたたね文庫
 東京都千代田区神田猿楽町
12,000
恵雲謹誌、寛文元年刊、1冊
大本 題簽付 少虫損
当店で一度に2万円以上お買上の場合、 日本国内に限り、送料サービス致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
12,000
恵雲謹誌 、寛文元年刊 、1冊
大本 題簽付 少虫損

真実の人生

古書 楽人館
 大阪府大阪市天王寺区東上町
1,000
前田恵雲、松田善六、大11、1
P16 表紙痛み 表紙に書込み
エアーパッキンで包装した上でお送りいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

真実の人生

1,000
前田恵雲 、松田善六 、大11 、1
P16 表紙痛み 表紙に書込み

仏教要義と文学

古書 楽人館
 大阪府大阪市天王寺区東上町
2,500
前田恵雲、興教書院、明41、1
初版 表紙痛み大 A5版 P180
エアーパッキンで包装した上でお送りいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

仏教要義と文学

2,500
前田恵雲 、興教書院 、明41 、1
初版 表紙痛み大 A5版 P180

凡人の宗教 第5版

古書 楽人館
 大阪府大阪市天王寺区東上町
1,000
前田恵雲、光明閣、大13、1
文庫版 背少痛み
エアーパッキンで包装した上でお送りいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

凡人の宗教 第5版

1,000
前田恵雲 、光明閣 、大13 、1
文庫版 背少痛み

敬神崇祖觀

岩書房
 広島県広島市西区草津新町1丁目3-1-1F
2,200
佐々木惠雲著、興教書院、大正10年、67・19頁、180
やけ、しみよごれ、擦れ剥げ、傷み、蔵印、記名他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,200
佐々木惠雲著 、興教書院 、大正10年 、67・19頁 、180
やけ、しみよごれ、擦れ剥げ、傷み、蔵印、記名他

敬神崇祖觀

泰成堂書店
 東京都武蔵野市境
6,300
佐々木惠雲、興教書院、大8、1冊
67P+19P・表紙書入有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

敬神崇祖觀

6,300
佐々木惠雲 、興教書院 、大8 、1冊
67P+19P・表紙書入有

親鸞聖人嘆徳記 上・中・下

とらや書店
 茨城県水戸市三の丸
11,000
恵雲、寛文 1、3冊
題箋スレ 少虫損
「日本の古本屋」掲載品は水戸市三の丸の店舗にはございません。 倉庫で保管しております。 ご来店の際は必ず前もってご連絡賜りますようお願い申し上げます。 公費でのご購入は¥2,000以上で承ります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
11,000
恵雲 、寛文 1 、3冊
題箋スレ 少虫損

親鸞聖人嘆徳鈔 3冊揃

うたたね文庫
 東京都千代田区神田猿楽町
15,000
恵雲、丁子屋九郎右衛門、寛文元年刊、3冊揃
大本 本少曲がり 題簽付 少虫損・ラベル
当店で一度に2万円以上お買上の場合、 日本国内に限り、送料サービス致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

親鸞聖人嘆徳鈔 3冊揃

15,000
恵雲 、丁子屋九郎右衛門 、寛文元年刊 、3冊揃
大本 本少曲がり 題簽付 少虫損・ラベル

歩船鈔講義 上・下 2冊

有時文庫
 岐阜県岐阜市長良有楽町
3,000
瑕丘宗興・講述 藤島了穏・筆記、前田恵雲・出版、明15、2冊
A5 76丁・79丁 和装本 題簽付 表紙少スレ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

歩船鈔講義 上・下 2冊

3,000
瑕丘宗興・講述 藤島了穏・筆記 、前田恵雲・出版 、明15 、2冊
A5 76丁・79丁 和装本 題簽付 表紙少スレ

攬教照心

東雲書店
 愛媛県松山市西一万町
2,500
前田和上編、前田恵雲和上建碑事務所、昭和61年、1冊
表紙(汚れ・端に小破れ・折目)。線引き等なし。本文中にも折目。19センチ×13センチ程度36p
1- 公費ご購入その他のご注文等につきましては,「東雲書店」をクリックのうえ「書籍のご購入」等をご確認のうえでお願いします。2-在庫切れでご注文をお受けできない場合がございます。3-お電話でのご注文やご照会には対応できませんので、お名前・ご住所を記載したメールでお願いします。4-ご注文は日本国内からのご注文で日本国内においてお受け取りご検収のうえ、国内でお取引が完了する場合に限らせて頂きます。日本国内からのご注文で国内への発送の場合でもいわゆる「代行業者様」経由でのご注文はお受けしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

攬教照心

2,500
前田和上編 、前田恵雲和上建碑事務所 、昭和61年 、1冊
表紙(汚れ・端に小破れ・折目)。線引き等なし。本文中にも折目。19センチ×13センチ程度36p

臨床現場の死生学 関係性にみる生と死

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
2,100
佐々木恵雲、法蔵館、2012、1
カバー少日焼け、少スレ有。本体良好。初版。定価3800円+税。白色カバー。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

臨床現場の死生学 関係性にみる生と死

2,100
佐々木恵雲 、法蔵館 、2012 、1
カバー少日焼け、少スレ有。本体良好。初版。定価3800円+税。白色カバー。

心学修養 鳩翁道話図解

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
5,000
佐々木恵雲 頭書註釈 中村浅吉 編集、中村風祥堂、1922(大正11)一冊、346頁+一休狂歌問答5・・・
初版 年代相当 表紙スレ切れ汚れアリ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

心学修養 鳩翁道話図解

5,000
佐々木恵雲 頭書註釈 中村浅吉 編集 、中村風祥堂 、1922(大正11)一冊 、346頁+一休狂歌問答50頁+蓮如上人法話5頁他 、B6
初版 年代相当 表紙スレ切れ汚れアリ

臨床現場の死生学: 関係性にみる生と死

豆ノ木書房
 千葉県八千代市高津東
1,098 (送料:¥0~)
佐々木 恵雲、法蔵館、276
★税込 & 送料無料★     中古書につき多少のイタミあり。帯なし。こちらの商品は★送料無料★でお届けいたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

臨床現場の死生学: 関係性にみる生と死

1,098 (送料:¥0~)
佐々木 恵雲  、法蔵館 、276
★税込 & 送料無料★     中古書につき多少のイタミあり。帯なし。こちらの商品は★送料無料★でお届けいたします。
  • 単品スピード注文

老舎評伝*

鶴本書店 支店
 東京都江東区平野
2,000
王恵雲 蘇慶昌/花山文芸出版、中文書、1985、1冊
目次・書影(⇒HP拡大画像クリック) 中文書 A5 402頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,000
王恵雲 蘇慶昌/花山文芸出版 、中文書 、1985 、1冊
目次・書影(⇒HP拡大画像クリック) 中文書 A5 402頁

いのちの処方箋 ― 医療と仏教の現場に立って

光輪社
 福岡県筑後市和泉
990
佐々木恵雲、本願寺出版社、2006年7月1日
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

いのちの処方箋 ― 医療と仏教の現場に立って

990
佐々木恵雲 、本願寺出版社 、2006年7月1日

海外の教育 1977年 3月号 第8号 (第1巻 第8号) 特集/諸外国における教育課程の現状と動向 忘れられない人/小村清 日本人ーこの不思議な存在/佐々木恵雲

メアリ書房
 福井県福井市松本
800
全国海外教育事情研究会、昭和52年3月15日、1冊
可 全体にヤケシミ 綴じ穴あり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

海外の教育 1977年 3月号 第8号 (第1巻 第8号) 特集/諸外国における教育課程の現状と動向 忘れられない人/小村清 日本人ーこの不思議な存在/佐々木恵雲

800
、全国海外教育事情研究会 、昭和52年3月15日 、1冊
可 全体にヤケシミ 綴じ穴あり

婦人公論 361号(昭和22年6月号)367号(昭和22年12月号)373号(昭和23年6月号) 3冊

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
2,500
高邨光太郎「絵と詩・山菜ミヅ」高橋誠一郎「解放された女性たち・新憲法施行式典後の所感」宇野浩二「青春・・・
367号表紙端少破目入
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

婦人公論 361号(昭和22年6月号)367号(昭和22年12月号)373号(昭和23年6月号) 3冊

2,500
高邨光太郎「絵と詩・山菜ミヅ」高橋誠一郎「解放された女性たち・新憲法施行式典後の所感」宇野浩二「青春の詩と歌」植村環「アメリカに使して」谷崎潤一郎「細雪(連載)」中谷宇吉郎「靴下談義」野間宏「新しい女性像」森有正「希望について」新藤千恵「雲」石垣綾子「乳幼児を持つ母へ」神田正子「防風林に立つ女」他 、中央公論社 、昭和22年~23年 、3冊
367号表紙端少破目入

群像 26巻3号~5号、7号特集高橋和巳追悼、8号、10号創作第特輯、11号 昭和46年3月4月5月7月8月特大号10月特別号11月号 7冊

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
3,000
杉浦明平「眼」高橋たか子「彼方の水音」結城信一「白い落葉」吉行理恵「雲のいる空」大庭みな子「ヒッピイ・・・
11月号田久保英夫作品中に墨こぼし跡
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

群像 26巻3号~5号、7号特集高橋和巳追悼、8号、10号創作第特輯、11号 昭和46年3月4月5月7月8月特大号10月特別号11月号 7冊

3,000
杉浦明平「眼」高橋たか子「彼方の水音」結城信一「白い落葉」吉行理恵「雲のいる空」大庭みな子「ヒッピイの行方」広津桃子「山の見える窓」川村二郎「伝説と小説」上林暁「幼い母」本多秋五、武田泰淳他「戦後文学と高橋和巳」藤枝静男「怠惰な男」大江健三郎「みずから我が涙をぬぐいたまう日」中野重治「ちりがみ交換」柏原兵三「坐棺」他 、講談社 、昭和46年 、7冊
11月号田久保英夫作品中に墨こぼし跡

浄土真宗と平和 <遊 v.3>

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
3,300
真宗高田派正泉寺, 北島義信 編、文理閣、2003/06/10、187p、21cm、1
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ◆送料目安: ・単行本(900g以内・厚さ2.7cm以内):クリックポスト 250円(税込) ・単行本(1kg以上):レターパックライト 430円(税込)/レターパックプラス 600円(税込) ・大型本:ゆうパックまたは佐川急便(サイズ合計60cm~170cm/800円~5000円(税込))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
真宗高田派正泉寺, 北島義信 編 、文理閣 、2003/06/10 、187p 、21cm 、1

名僧の書 : 歴史をつくった50人 初版

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
4,400
石川九楊 著、淡交社、2012/09/15、287p、22cm、1
カバーにヨゴレあり
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ◆送料目安: ・単行本(900g以内・厚さ2.7cm以内):クリックポスト 250円(税込) ・単行本(1kg以上):レターパックライト 430円(税込)/レターパックプラス 600円(税込) ・大型本:ゆうパックまたは佐川急便(サイズ合計60cm~170cm/800円~5000円(税込))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400
石川九楊 著 、淡交社 、2012/09/15 、287p 、22cm 、1
カバーにヨゴレあり

妙法蓮華經(簡稱《法華經》,國寶級珍稀宋刊小字梵夾本,原樣復刻,函盒經摺裝,「經中之王」千年流轉傳奇)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
59,400
姚秦三藏法師 鳩摩羅什 大師、聯経出版事業公司(TW)、2023年01月
▍《法華經》的「經中之王」地位
《妙法莲华经》简称法华经,為大乘佛教要典之一。為法華三部經之一,其餘兩部經為《無量義經》與《觀普賢菩薩行法經》。梵文 Sad-dharma,中文意為「妙法」。Puṇḍárīka 意譯為「白蓮花」,以蓮花(蓮華)出淤泥而不染,比喻佛法的潔白、清淨。Sūtra 意為「經」,故此經之全名為《妙法蓮華經》。

▍千年傳奇流轉 珍稀國寶傳世
此部《妙法蓮華經》是由南宋惠雲院的德求法師發願受持,法師為祈求國界安寧,萬民樂業,卻遇藏經塔雷擊毀壞、經匣被盜取復還,歷經數百年的歲月流轉,清朝道光年間捕雀童子在佛塔中發現此部經書,後續由收藏家請良匠精心修復,並邀金石名家書寫卷首護頁、文人書寫遞藏跋記,述明「此經不壞,遂出人間」之種種因緣,也成為國家圖書館所典藏的經典中,充滿傳奇的佛教寶典。

▍本經特色
1. 復刻珍稀:國家圖書館珍藏《妙法蓮華經》,共七卷,二十八品,(姚秦)鳩摩羅什譯,為館藏最早的宋刊小字梵夾本。
2. 鑑賞價值:全經鏤版依舊精細,雖有近千年歲月所留下之痕跡,但經書內容完整毫無缺損,書末收錄歷代手跋,具鑒賞價值。
3. 傳奇性傳遞史:經文之後的〈釋德求跋記〉,紀錄發願受持、雷擊寶塔、盜取送還。
4. 佛學價值:姚秦三藏法師鳩羅摩什翻譯,秉持「信、達、雅」三大原則,具有優美的文學美感,因此深受世世代代傳誦。
5. 古書裝幀:兩百面,採用經折裝的方式裝幀,前後有原木護板,佛經的內頁則以小字楷體精刻,字體工整清麗。

▍本經內容
1. 《妙法蓮華經》即為鳩摩羅什譯本,採經摺裝方式,有原木護板,屬宋刊小字梵夾本,全卷小字楷體經刻,字體工整清麗。
2. 卷首篆書「秀州惠雲院宋栞妙法蓮華經」,書寫者為清末著名金石家釋達受(字六舟),寫於道光二十九年(1849年)。
3. 晚清書法家吳廷康(1799~?)雙鉤釋德求跋,及其簡述龍巖居士於道光丁未(1847)年間獲此藏經因緣之跋記。
4. 經末有尾題「妙法蓮華經卷第七」及德求署名「比丘德求受持」。此頁有藏家印記兩枚:「陳韜圖書」、「龍巖草堂金石圖書」。
5. 道光二十九年(1849)魏謙升(1797-1861)手跋,述明「此經不壞,遂出人間」之種種因緣。

台湾海外在庫につき、納期は3週間ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
59,400
姚秦三藏法師 鳩摩羅什 大師 、聯経出版事業公司(TW) 、2023年01月
▍《法華經》的「經中之王」地位 《妙法莲华经》简称法华经,為大乘佛教要典之一。為法華三部經之一,其餘兩部經為《無量義經》與《觀普賢菩薩行法經》。梵文 Sad-dharma,中文意為「妙法」。Puṇḍárīka 意譯為「白蓮花」,以蓮花(蓮華)出淤泥而不染,比喻佛法的潔白、清淨。Sūtra 意為「經」,故此經之全名為《妙法蓮華經》。 ▍千年傳奇流轉 珍稀國寶傳世 此部《妙法蓮華經》是由南宋惠雲院的德求法師發願受持,法師為祈求國界安寧,萬民樂業,卻遇藏經塔雷擊毀壞、經匣被盜取復還,歷經數百年的歲月流轉,清朝道光年間捕雀童子在佛塔中發現此部經書,後續由收藏家請良匠精心修復,並邀金石名家書寫卷首護頁、文人書寫遞藏跋記,述明「此經不壞,遂出人間」之種種因緣,也成為國家圖書館所典藏的經典中,充滿傳奇的佛教寶典。 ▍本經特色 1. 復刻珍稀:國家圖書館珍藏《妙法蓮華經》,共七卷,二十八品,(姚秦)鳩摩羅什譯,為館藏最早的宋刊小字梵夾本。 2. 鑑賞價值:全經鏤版依舊精細,雖有近千年歲月所留下之痕跡,但經書內容完整毫無缺損,書末收錄歷代手跋,具鑒賞價值。 3. 傳奇性傳遞史:經文之後的〈釋德求跋記〉,紀錄發願受持、雷擊寶塔、盜取送還。 4. 佛學價值:姚秦三藏法師鳩羅摩什翻譯,秉持「信、達、雅」三大原則,具有優美的文學美感,因此深受世世代代傳誦。 5. 古書裝幀:兩百面,採用經折裝的方式裝幀,前後有原木護板,佛經的內頁則以小字楷體精刻,字體工整清麗。 ▍本經內容 1. 《妙法蓮華經》即為鳩摩羅什譯本,採經摺裝方式,有原木護板,屬宋刊小字梵夾本,全卷小字楷體經刻,字體工整清麗。 2. 卷首篆書「秀州惠雲院宋栞妙法蓮華經」,書寫者為清末著名金石家釋達受(字六舟),寫於道光二十九年(1849年)。 3. 晚清書法家吳廷康(1799~?)雙鉤釋德求跋,及其簡述龍巖居士於道光丁未(1847)年間獲此藏經因緣之跋記。 4. 經末有尾題「妙法蓮華經卷第七」及德求署名「比丘德求受持」。此頁有藏家印記兩枚:「陳韜圖書」、「龍巖草堂金石圖書」。 5. 道光二十九年(1849)魏謙升(1797-1861)手跋,述明「此經不壞,遂出人間」之種種因緣。 台湾海外在庫につき、納期は3週間ほどかかります。

中国歴代墓誌全集・隋代巻 全4冊

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
83,600
郭茂育 余扶危 主編、中州古籍出版社、2024年03月、精装
中國歷代墓誌全集·隋代卷1-4
中国历代墓志全集 隋代卷 (全四册)

『中國歴代墓誌全集』は漢代刑徒磚から宋代墓誌まで一万余方を収録、朝代ごとに卷立てし釈読標点を加え出版。
本書隋代卷は隋代墓誌600余方を収録、重要史料価値があるのみならず、漢代隷書、北朝魏碑から唐代楷書の過渡的書体は古代書法芸術の理解と書法学習の佳き範本となる。第四巻末附録に補遺、存文、存目表、誌主索引を付す。(繁体字横組)

余扶危先生组织诸贤,编辑整理的“中国历代墓志全集”集前人之大成,补充搜集近年来考古部门新发现的墓志及社会上流散的墓志材料,成为目前收录古代墓志数量最多、跨越时代最久的一部大型著作。
 新近出版的本书是其中一重要成果。本书的编辑体例为仅收录墓志拓本和录文,主旨是为读者提供完整可靠的原始数据。

目錄:
【第一巻】
〇〇一 隋故冠軍將軍□光墓銘
〇〇二 隋故盧陵太守楊府君【通】墓誌銘
〇〇三 大隋使持節儀同大將軍邵州刺史梁君【暄】墓誌
〇〇四 故周殄寇將軍益州陽安縣令高君【潭】墓誌銘
〇〇五 周武帝皇后阿史那氏誌銘
〇〇六 周故使持節開府儀同純永二州刺史成忠縣開國公茹君【洪】墓誌銘
〇〇七 楊元伯妻■■墓誌
〇〇八 大隋使持節車騎大將軍儀同三司硤州使君【辛韶】之墓誌銘
〇〇九 大隋上大將軍北地公尹【昇】之銘
〇一〇 大隋使持節上柱國德廣郡開國公李史君【和】之墓誌銘
〇一一 李君妻崔芷蘩墓誌
〇一二 口驃騎大將軍開府儀同三司尚書右僕射冀州刺史□□□開國公忠簡封公妻太原王夫人【楚英】墓誌銘并序(一)
〇一三 口驃騎大將軍開府儀同三司尚書右僕射冀州刺史□□□開國公忠簡封公妻太原王夫人【楚英】墓誌銘并序(二)
〇一四 大隋太師上柱國涼國景公夫人劉氏【賀蘭祥妻】墓誌銘
〇一五 張叔墓誌
〇一六 大隋使持節上開府儀同三司晋降二州諸軍事晋降二州刺史陽霖公【長孫璬】之墓誌 
· · · · · ·
一七八 隋故郡功曹劉君【長遷】墓銘
一七九 大隋太尉晋王慧日道場故惠雲法師墓(一)
一八〇 大隋太尉晋王慧日道場故惠雲法師墓(二)
一八一 大隋上開府三州刺史雍州長史湖陂公庫狄士文墓誌
一八二 隋故車騎將軍儀同三司左領軍府長史王君【臺】墓誌銘

海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
83,600
郭茂育 余扶危 主編 、中州古籍出版社 、2024年03月 、精装
中國歷代墓誌全集·隋代卷1-4 中国历代墓志全集 隋代卷 (全四册) 『中國歴代墓誌全集』は漢代刑徒磚から宋代墓誌まで一万余方を収録、朝代ごとに卷立てし釈読標点を加え出版。 本書隋代卷は隋代墓誌600余方を収録、重要史料価値があるのみならず、漢代隷書、北朝魏碑から唐代楷書の過渡的書体は古代書法芸術の理解と書法学習の佳き範本となる。第四巻末附録に補遺、存文、存目表、誌主索引を付す。(繁体字横組) 余扶危先生组织诸贤,编辑整理的“中国历代墓志全集”集前人之大成,补充搜集近年来考古部门新发现的墓志及社会上流散的墓志材料,成为目前收录古代墓志数量最多、跨越时代最久的一部大型著作。  新近出版的本书是其中一重要成果。本书的编辑体例为仅收录墓志拓本和录文,主旨是为读者提供完整可靠的原始数据。 目錄: 【第一巻】 〇〇一 隋故冠軍將軍□光墓銘 〇〇二 隋故盧陵太守楊府君【通】墓誌銘 〇〇三 大隋使持節儀同大將軍邵州刺史梁君【暄】墓誌 〇〇四 故周殄寇將軍益州陽安縣令高君【潭】墓誌銘 〇〇五 周武帝皇后阿史那氏誌銘 〇〇六 周故使持節開府儀同純永二州刺史成忠縣開國公茹君【洪】墓誌銘 〇〇七 楊元伯妻■■墓誌 〇〇八 大隋使持節車騎大將軍儀同三司硤州使君【辛韶】之墓誌銘 〇〇九 大隋上大將軍北地公尹【昇】之銘 〇一〇 大隋使持節上柱國德廣郡開國公李史君【和】之墓誌銘 〇一一 李君妻崔芷蘩墓誌 〇一二 口驃騎大將軍開府儀同三司尚書右僕射冀州刺史□□□開國公忠簡封公妻太原王夫人【楚英】墓誌銘并序(一) 〇一三 口驃騎大將軍開府儀同三司尚書右僕射冀州刺史□□□開國公忠簡封公妻太原王夫人【楚英】墓誌銘并序(二) 〇一四 大隋太師上柱國涼國景公夫人劉氏【賀蘭祥妻】墓誌銘 〇一五 張叔墓誌 〇一六 大隋使持節上開府儀同三司晋降二州諸軍事晋降二州刺史陽霖公【長孫璬】之墓誌  · · · · · · 一七八 隋故郡功曹劉君【長遷】墓銘 一七九 大隋太尉晋王慧日道場故惠雲法師墓(一) 一八〇 大隋太尉晋王慧日道場故惠雲法師墓(二) 一八一 大隋上開府三州刺史雍州長史湖陂公庫狄士文墓誌 一八二 隋故車騎將軍儀同三司左領軍府長史王君【臺】墓誌銘 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。

新天理図書館善本叢書31 連歌巻子本集 1

八木書店古書部
 東京都千代田区神田神保町
38,500
天理大学附属天理図書館編、八木書店、令2、1冊
【高精細カラー版】
室町から江戸時代にかけて成熟した
「座の文芸」の精髄を高精細カラーで複製!

【内容説明】
連歌は、複数の作者が和歌の上の句五七五と下の句七七を交互に詠んでいく文芸で、室町時代に全盛期を迎えました。百句続ける百韻という形式が基本となります。連歌の形式から、庶民が気軽に楽しめる俳諧が生まれて江戸時代に隆盛を極め、やがて近代の俳句へとつながります。
 本巻収録の1『集百句之連歌』は、室町幕府8代将軍足利義政に仕え、絵の才能にも優れた能阿が、自作の連歌100句を書写した自筆句集。藍打曇紙に金銀泥で下絵を描いた料紙は、室町時代の工芸装飾紙の粋を尽くしたもの。
 3『賦何人連歌百韻』は「水無瀬三吟」の通称で知られる室町連歌の代表的百韻で、宗祇とその高弟肖柏・宗長による作品。本書は、水無瀬御影堂に奉納された原懐紙かと推定されています。懐紙三ツ折原装のまま伝来。
 他、室町後期の名品計12点を収録します。

【目次】
1集百句之連歌 文明元年(1469) 能阿自筆
2賦唐何連歌百韻 文明19年(1487) 実隆自筆
3賦何人連歌百韻 長享2年(1488) 伝宗長筆
4賦山何連歌百韻 天文3年(1534)
5賦浄土要文連歌百韻 天文17年(1548)
6賦何人連歌百韻 天文20年(1551) 紹巴筆
7近衛稙家恵雲院追善連歌百韻 永禄9年(1566) 紹巴自筆
8賦何路連歌百韻 永禄10年(1567) 紹巴筆
9賦何船連歌百韻 永禄12年(1569) 紹巴筆
10賦何船連歌百韻 永禄13年(1570) 昌叱筆
11賦山何連歌百韻 元亀2年(1571) 紹巴筆
12賦何船連歌百韻 天正3年(1575) 紹巴筆
〔解題〕尾崎千佳(山口大学准教授)

#八木書店出版物/-/-
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
38,500
天理大学附属天理図書館編 、八木書店 、令2 、1冊
【高精細カラー版】 室町から江戸時代にかけて成熟した 「座の文芸」の精髄を高精細カラーで複製! 【内容説明】 連歌は、複数の作者が和歌の上の句五七五と下の句七七を交互に詠んでいく文芸で、室町時代に全盛期を迎えました。百句続ける百韻という形式が基本となります。連歌の形式から、庶民が気軽に楽しめる俳諧が生まれて江戸時代に隆盛を極め、やがて近代の俳句へとつながります。  本巻収録の1『集百句之連歌』は、室町幕府8代将軍足利義政に仕え、絵の才能にも優れた能阿が、自作の連歌100句を書写した自筆句集。藍打曇紙に金銀泥で下絵を描いた料紙は、室町時代の工芸装飾紙の粋を尽くしたもの。  3『賦何人連歌百韻』は「水無瀬三吟」の通称で知られる室町連歌の代表的百韻で、宗祇とその高弟肖柏・宗長による作品。本書は、水無瀬御影堂に奉納された原懐紙かと推定されています。懐紙三ツ折原装のまま伝来。  他、室町後期の名品計12点を収録します。 【目次】 1集百句之連歌 文明元年(1469) 能阿自筆 2賦唐何連歌百韻 文明19年(1487) 実隆自筆 3賦何人連歌百韻 長享2年(1488) 伝宗長筆 4賦山何連歌百韻 天文3年(1534) 5賦浄土要文連歌百韻 天文17年(1548) 6賦何人連歌百韻 天文20年(1551) 紹巴筆 7近衛稙家恵雲院追善連歌百韻 永禄9年(1566) 紹巴自筆 8賦何路連歌百韻 永禄10年(1567) 紹巴筆 9賦何船連歌百韻 永禄12年(1569) 紹巴筆 10賦何船連歌百韻 永禄13年(1570) 昌叱筆 11賦山何連歌百韻 元亀2年(1571) 紹巴筆 12賦何船連歌百韻 天正3年(1575) 紹巴筆 〔解題〕尾崎千佳(山口大学准教授) #八木書店出版物/-/-

通俗安心決定鈔鼓吹

古書 ありま
 大阪府三島郡島本町若山台
3,200 (送料:¥300~)
佐々木慧雲 著、興教書院、256p、19cm
薄汚れ シミやけ
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
3,200 (送料:¥300~)
佐々木慧雲 著 、興教書院 、256p 、19cm
薄汚れ シミやけ
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

反省記
反省記
¥1,000