文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「掛軸 冷泉為村」の検索結果
9件

冷泉為村和歌懐紙幅 「千年松」 一幅

井筒屋古書店 天導書房
 福岡県福岡市城南区南片江
56,800 (送料:¥1,200~)
冷泉為村、(掛軸)
紙本墨書 総丈約135×72糎 本紙約41×56糎 「松のもとのつるを 前中納言為村 巣つりるも…」 合せ紙箱 保存概ね並   【管理番号:KJ00 F0】(ゆうパック100)
●定休日:「金」、「日」、「祝」  ※ゆうメール発送は到着まで1週間程度要することがございます(土日祝配達なし)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
56,800 (送料:¥1,200~)
冷泉為村 、(掛軸)
紙本墨書 総丈約135×72糎 本紙約41×56糎 「松のもとのつるを 前中納言為村 巣つりるも…」 合せ紙箱 保存概ね並   【管理番号:KJ00 F0】(ゆうパック100)
  • 単品スピード注文

掛軸 冷泉為村 歌幅

福地書店
 群馬県伊勢崎市上泉町
38,500
紙本 箱 42×30㎝
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
38,500
紙本 箱 42×30㎝

掛軸 冷泉為村

福地書店
 群馬県伊勢崎市上泉町
49,500
紙本 元表装 元箱 62×47㎝ 有名なる歌人。冷泉家中興の祖
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
49,500
紙本 元表装 元箱 62×47㎝ 有名なる歌人。冷泉家中興の祖

掛軸 冷泉為村 和歌幅

福地書店
 群馬県伊勢崎市上泉町
49,500
紙本 元表装 元箱 42×17㎝ 江戸中期の公卿、歌人。冷泉家中興の祖。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
49,500
紙本 元表装 元箱 42×17㎝ 江戸中期の公卿、歌人。冷泉家中興の祖。

掛軸 梨木祐為(鴨氏)

福地書店
 群馬県伊勢崎市上泉町
22,000
紙本 元表装 箱 39×29㎝  江戸中期の歌人。和歌を冷泉為村に学ぶ。著作多し。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
22,000
紙本 元表装 箱 39×29㎝  江戸中期の歌人。和歌を冷泉為村に学ぶ。著作多し。

掛軸 冷泉為村

福地書店
 群馬県伊勢崎市上泉町
49,500
紙本 元表装 50×20㎝ 冷泉家中興の祖の歌人として、江戸時代の堂上歌壇に足跡を残す。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
49,500
紙本 元表装 50×20㎝ 冷泉家中興の祖の歌人として、江戸時代の堂上歌壇に足跡を残す。

掛軸 冷泉為村 御詠草

福地書店
 群馬県伊勢崎市上泉町
63,800
紙本 元表装 元箱 46×16㎝ 冷泉家中興の祖の歌人として、江戸時代の堂上歌壇に足跡を残す。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
63,800
紙本 元表装 元箱 46×16㎝ 冷泉家中興の祖の歌人として、江戸時代の堂上歌壇に足跡を残す。

掛軸 冷泉為村

福地書店
 群馬県伊勢崎市上泉町
52,800
紙本 元表装 元箱 43×30㎝ 江戸中期の公家、歌人 上冷泉家中興の祖。 正二位大納言。江戸時代の堂上歌壇に足跡を残す。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
52,800
紙本 元表装 元箱 43×30㎝ 江戸中期の公家、歌人 上冷泉家中興の祖。 正二位大納言。江戸時代の堂上歌壇に足跡を残す。

小澤蘆庵 和歌懐紙 詠春生人意中和歌 掛軸

桝田書房
 奈良県大和郡山市伊豆七条町
65,000
江戸後期の歌人(1723~1801) 名は玄仲、号は観荷堂。先祖を大和国松山藩織田氏に持ち、尾張犬山藩士となる。冷泉為村門を破門され、「ただごと歌」の歌論を主張する。平安和歌四天王の一人。 「春きぬと お(意)もふ心に み吉野の 山の霞は おくれてそだつ」。44×31糎 紙本絹表具 少イタミ。杉箱。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
65,000
江戸後期の歌人(1723~1801) 名は玄仲、号は観荷堂。先祖を大和国松山藩織田氏に持ち、尾張犬山藩士となる。冷泉為村門を破門され、「ただごと歌」の歌論を主張する。平安和歌四天王の一人。 「春きぬと お(意)もふ心に み吉野の 山の霞は おくれてそだつ」。44×31糎 紙本絹表具 少イタミ。杉箱。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍辞典
海軍辞典
¥3,000

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空旅行
航空旅行
¥22,000
大空港25時
大空港25時
¥1,000
墜落
墜落
¥500