文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「文學界 3月号」の検索結果
65件

文學界 3月号

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
3,000 (送料:¥360~)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
3,000 (送料:¥360~)
  • 単品スピード注文

文學界 三月号

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
3,000 (送料:¥360~)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
3,000 (送料:¥360~)
  • 単品スピード注文

文学界 昭和37年3月号

アテネ堂古書店
 福井県福井市北野下町
1,000
立原正秋他、昭和37
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

文学界 昭和37年3月号

1,000
立原正秋他 、昭和37

文学界 1997年3月号

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
7,793 (送料:¥360~)
庄野音比古、文藝春秋
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
7,793 (送料:¥360~)
庄野音比古 、文藝春秋
  • 単品スピード注文

文学界 1975年3月号  昭和50年3月号

高崎古書センター
 群馬県高崎市本郷町
815
日野啓三、文藝春秋
三方外観経年 クリックポスト185円で配送します。  ziso2
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
815
日野啓三 、文藝春秋
三方外観経年 クリックポスト185円で配送します。  ziso2

文學界 昭和45年3月号

高崎古書センター
 群馬県高崎市本郷町
1,815
三方外観経年   2p-cr13
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,815
三方外観経年   2p-cr13

文学界 昭和23年三月号

アットワンダー
 東京都千代田区 神田神保町
2,200
文学界社
宗教と共産主義  石川達三 芳賀 檀 西谷啓治 亀井勝一郎 福田恒存 青野季吉 中里恒子
シミヤケ

かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

文学界 昭和23年三月号

2,200
、文学界社
宗教と共産主義  石川達三 芳賀 檀 西谷啓治 亀井勝一郎 福田恒存 青野季吉 中里恒子 シミヤケ

文学界 昭和54年3月号 開高健「戦場の博物誌②」収録。 橋本 高橋 井上 江藤 他

観魚堂
 神奈川県足柄下郡真鶴町真鶴
1,500
文藝春秋、昭和54年3月、21cm、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,500
、文藝春秋 、昭和54年3月 、21cm 、1冊

[雑誌]文学界 37巻3号 昭和58年3月号

永福堂
 千葉県山武郡九十九里町作田
980
読切-唐十郎、川崎長太郎、八木義徳、高樹のぶ子他、文芸春秋
表示送料¥180は最低ご負担額です。各々で送料が変わりますので、 在庫確認後に実費をご連絡いたします。「クリックポスト185円」サイズを超える商品は「レターパック600円」または「定型外郵便」か「ゆうパック」。最も安価な配達法を選択いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

[雑誌]文学界 37巻3号 昭和58年3月号

980
読切-唐十郎、川崎長太郎、八木義徳、高樹のぶ子他 、文芸春秋

文学界 2018年3月号

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
500 (送料:¥200~)
文藝春秋、2018年、328頁、A5判
岡崎京子は不滅である 軽ヨレ、フチ傷ミ
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパックなどで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 ※日本の古本屋の商品はBuyeeからも御注文頂けます。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
500 (送料:¥200~)
、文藝春秋 、2018年 、328頁 、A5判
岡崎京子は不滅である 軽ヨレ、フチ傷ミ
  • 単品スピード注文

文學界 1978年3月号 第32巻第3号;〈対談〉小説の面白さ:宮本輝・田辺聖子

阿武隈書房
 福島県いわき市平
800
文藝春秋、昭和53年
天ヤケ 少ヤケ・シミ・スレ・ヨレ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

文學界 1978年3月号 第32巻第3号;〈対談〉小説の面白さ:宮本輝・田辺聖子

800
、文藝春秋 、昭和53年
天ヤケ 少ヤケ・シミ・スレ・ヨレ

文學界 1985年3月号 第39巻第3号;木崎さと子〈芥川賞受賞第一作+特別インタビュー〉

阿武隈書房
 福島県いわき市平
1,000
文藝春秋、昭和60年
少ヤケ・スレ・ヨレ・シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

文學界 1985年3月号 第39巻第3号;木崎さと子〈芥川賞受賞第一作+特別インタビュー〉

1,000
、文藝春秋 、昭和60年
少ヤケ・スレ・ヨレ・シミ

文學界 1979年3月号 第33巻第3号;開高健「戦場の博物誌2」/九州芸術祭文学賞発表

阿武隈書房
 福島県いわき市平
1,200
文藝春秋、1979年
三方ヤケ 少スレ・ヨレ・シミ 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

文學界 1979年3月号 第33巻第3号;開高健「戦場の博物誌2」/九州芸術祭文学賞発表

1,200
、文藝春秋 、1979年
三方ヤケ 少スレ・ヨレ・シミ 

文学界 昭和59年3月号

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
800
目次/死者正者・佐伯彰一 歴史を支えるもの・磯田光一 他、昭59
A5版 360頁 初版 天小口地経年の少ヤケ有 並本
送料は、350円~ となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

文学界 昭和59年3月号

800
目次/死者正者・佐伯彰一 歴史を支えるもの・磯田光一 他 、昭59
A5版 360頁 初版 天小口地経年の少ヤケ有 並本

文學界 1982年3月号 第36巻第3号;さかさまに立つ「雨の木(レイン・ツリー)」〈110枚〉大江健三郎

阿武隈書房
 福島県いわき市平
800
文藝春秋、1982年
三方ヤケ シミ 少ヨレ・スレ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

文學界 1982年3月号 第36巻第3号;さかさまに立つ「雨の木(レイン・ツリー)」〈110枚〉大江健三郎

800
、文藝春秋 、1982年
三方ヤケ シミ 少ヨレ・スレ

文學界 1981年3月号 第35巻3号;芥川賞受賞第一作「お湯の音」尾辻克彦/正宗白鳥論(2)・小林秀雄

阿武隈書房
 福島県いわき市平
1,000
文藝春秋、1981年
三方ヤケ 少スレ・ヨレ・シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

文學界 1981年3月号 第35巻3号;芥川賞受賞第一作「お湯の音」尾辻克彦/正宗白鳥論(2)・小林秀雄

1,000
、文藝春秋 、1981年
三方ヤケ 少スレ・ヨレ・シミ

文學界 1974年3月号 第28巻3号;〈芥川賞受賞第一作〉森敦「初真桑」・野呂邦陽「砦の冬」

阿武隈書房
 福島県いわき市平
1,200
文藝春秋、昭和49年
少ヤケ・スレ・ヨレ・シミ 表紙に綴じサビシミあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

文學界 1974年3月号 第28巻3号;〈芥川賞受賞第一作〉森敦「初真桑」・野呂邦陽「砦の冬」

1,200
、文藝春秋 、昭和49年
少ヤケ・スレ・ヨレ・シミ 表紙に綴じサビシミあり

文學界 1965年3月号 第19巻第3号;〈新連載〉「虹と修羅」円地文子

阿武隈書房
 福島県いわき市平
800
文藝春秋、昭和40年
天小口ヤケ 後ろ表紙スレヨゴレ、上角に黒鉛筆書込み 少ヤケ・シミ・スレ・ヨレ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

文學界 1965年3月号 第19巻第3号;〈新連載〉「虹と修羅」円地文子

800
、文藝春秋 、昭和40年
天小口ヤケ 後ろ表紙スレヨゴレ、上角に黒鉛筆書込み 少ヤケ・シミ・スレ・ヨレ

文學界2023年3月号 : 特集 滝口悠生の日常

ブックスマイル
 神奈川県川崎市宮前区神木本町
600
文藝春秋、2023.3、327p、21cm
・本の形態 :雑誌
・本のサイズ :21×14.5cm
・ページ数 : 327p
・発行年 :2023年3月1日
・ISBN :なし
◆本の状態:非常に良い
送料について/  ➀クリックポスト(34×25cm 厚さ3cm、重さ1kgまで)185円②ゆうパケット(3辺の長さ合計が60cm以内、厚さ3cmまで250~360円)③レターパック(A4・厚さ3cm・重さ4kg)430円/(A4・厚さ3cm以上、重さ4kgまで)600円、但しこの専用資材の中に入るものに限る。④ゆうパック(発送先・サイズにより料金が異なります。) ※海外発送は実費 ※送料無料の記載があるものは該当しません※代引きはゆうメールまたはゆうパックの送料+代引き手数料498円。 追記事項は詳細画面に
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
600
、文藝春秋 、2023.3 、327p 、21cm
・本の形態 :雑誌 ・本のサイズ :21×14.5cm ・ページ数 : 327p ・発行年 :2023年3月1日 ・ISBN :なし ◆本の状態:非常に良い

文学界 昭和59年3月号

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
800
目次/フランシス・ジャムの旧居・河盛好蔵 河上さんのモーツァルト・大岡昇平 他、昭59
A5版 360頁 初版 天小口地経年の少ヤケ有 並本
送料は、350円~ となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

文学界 昭和59年3月号

800
目次/フランシス・ジャムの旧居・河盛好蔵 河上さんのモーツァルト・大岡昇平 他 、昭59
A5版 360頁 初版 天小口地経年の少ヤケ有 並本

文學界 1984年3月号 第38巻第3号;芥川賞受賞第一作「寒雷のように」高樹のぶ子・「山からの便り」笠原淳

阿武隈書房
 福島県いわき市平
640
文藝春秋、昭和59年
少ヤケ・スレ・ヨレ・シミ 小口数か所圧痕
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

文學界 1984年3月号 第38巻第3号;芥川賞受賞第一作「寒雷のように」高樹のぶ子・「山からの便り」笠原淳

640
、文藝春秋 、昭和59年
少ヤケ・スレ・ヨレ・シミ 小口数か所圧痕

文學界 1957年3月號 第11巻3號;文學界新人賞発表「不法所持」菊村到/「チャタレイ論争」臼井吉見/〈異色四人集〉三好達治・河上徹太郎・高橋義孝・吉田健一/〈特集・自分の衣裳を持たぬ演劇〉

阿武隈書房
 福島県いわき市平
1,200
文藝春秋新社、昭和32年
三方強ヤケ ヤケ・シミ・スレ・ヨレ 背少イタミ 目次に黒インク微書込み
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

文學界 1957年3月號 第11巻3號;文學界新人賞発表「不法所持」菊村到/「チャタレイ論争」臼井吉見/〈異色四人集〉三好達治・河上徹太郎・高橋義孝・吉田健一/〈特集・自分の衣裳を持たぬ演劇〉

1,200
、文藝春秋新社 、昭和32年
三方強ヤケ ヤケ・シミ・スレ・ヨレ 背少イタミ 目次に黒インク微書込み

文學界 1977年3月号 第31巻第3号;〈対談〉日本の長編小説:加賀乙彦・篠田一士/第7回九州芸術祭文学賞決定発表:「水中の声」村田喜代子

阿武隈書房
 福島県いわき市平
1,200
文藝春秋、昭和52年
少ヤケ・スレ・ヨレ・シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

文學界 1977年3月号 第31巻第3号;〈対談〉日本の長編小説:加賀乙彦・篠田一士/第7回九州芸術祭文学賞決定発表:「水中の声」村田喜代子

1,200
、文藝春秋 、昭和52年
少ヤケ・スレ・ヨレ・シミ

文學界 1964年3月号 第18巻第3号;〈芥川賞第一作〉「おらんだ遠眼鏡」田辺聖子/〈三島由紀夫論〉殉教の美学:磯田光一

阿武隈書房
 福島県いわき市平
1,200
文藝春秋、昭和39年
天小口ヤケ 少ヤケ・シミ・スレ・ヨレ 表紙少オレ跡
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

文學界 1964年3月号 第18巻第3号;〈芥川賞第一作〉「おらんだ遠眼鏡」田辺聖子/〈三島由紀夫論〉殉教の美学:磯田光一

1,200
、文藝春秋 、昭和39年
天小口ヤケ 少ヤケ・シミ・スレ・ヨレ 表紙少オレ跡

文學界 1987年3月号 第41巻第3号;〈現代日本の短編〉黒井千次/「真珠」澁澤龍彦/「ヴェクサシオン」荒井満/〈特別対談〉「『東京』とは何か」丸谷才一・山崎正和

阿武隈書房
 福島県いわき市平
800
文藝春秋、昭和62年
少ヤケ・スレ・シミ・ヨレ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

文學界 1987年3月号 第41巻第3号;〈現代日本の短編〉黒井千次/「真珠」澁澤龍彦/「ヴェクサシオン」荒井満/〈特別対談〉「『東京』とは何か」丸谷才一・山崎正和

800
、文藝春秋 、昭和62年
少ヤケ・スレ・シミ・ヨレ

文學界 1990年3月号 第44巻第3号;〈新芥川賞作家特集・特別インタヴュー〉瀧澤美恵子・大岡玲/開高健への弔辞:司馬遼太郎

阿武隈書房
 福島県いわき市平
1,000
文藝春秋、平成2年
少ヤケ・シミ・スレ・ヨレ 表紙少シミヨゴレ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

文學界 1990年3月号 第44巻第3号;〈新芥川賞作家特集・特別インタヴュー〉瀧澤美恵子・大岡玲/開高健への弔辞:司馬遼太郎

1,000
、文藝春秋 、平成2年
少ヤケ・シミ・スレ・ヨレ 表紙少シミヨゴレ

文學界 1992年3月号 第46巻第3号;〈芥川賞受賞記念対談〉松村栄子・黒井千次/〈現代伝奇集〉中村真一郎/〈中国文学の現在〉王蒙・残雪・李暁

阿武隈書房
 福島県いわき市平
1,200
文藝春秋、平成4年
少ヤケ・スレ・シミ 表紙少ヨゴレ・オレ跡
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

文學界 1992年3月号 第46巻第3号;〈芥川賞受賞記念対談〉松村栄子・黒井千次/〈現代伝奇集〉中村真一郎/〈中国文学の現在〉王蒙・残雪・李暁

1,200
、文藝春秋 、平成4年
少ヤケ・スレ・シミ 表紙少ヨゴレ・オレ跡

文學界 1998年3月号 第52巻3号;〈特別対談:「私小説に骨を埋める」〉江藤淳+車谷長吉/〈現代中国作家競作〉残雪「痕」/格非「失踪」/〈創作〉椎名誠/大原まり子

阿武隈書房
 福島県いわき市平
1,200
文藝春秋、平成10年
少ヤケ・シミ・スレ・ヨレ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

文學界 1998年3月号 第52巻3号;〈特別対談:「私小説に骨を埋める」〉江藤淳+車谷長吉/〈現代中国作家競作〉残雪「痕」/格非「失踪」/〈創作〉椎名誠/大原まり子

1,200
、文藝春秋 、平成10年
少ヤケ・シミ・スレ・ヨレ

文學界 1956年3月號 第10巻3號;〈特集:演劇復興のために・一幕物力作集〉「大障碍」三島由紀夫・「永久運動」安部公房/「アラン島」木下順二ほか

阿武隈書房
 福島県いわき市平
3,600
文藝春秋新社、昭和31年
三方強ヤケ ヤケ・シミ・スレ 背、綴じ少イタミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

文學界 1956年3月號 第10巻3號;〈特集:演劇復興のために・一幕物力作集〉「大障碍」三島由紀夫・「永久運動」安部公房/「アラン島」木下順二ほか

3,600
、文藝春秋新社 、昭和31年
三方強ヤケ ヤケ・シミ・スレ 背、綴じ少イタミ

文學界 1973年3月号 27巻3号;芥川賞受賞第一作:郷静子「成就」・山本道子「味の蕾」/第3回九州沖縄文学賞決定発表:「巨人の城」松原伊佐子・「雨と瓢箪」高橋朔郎

阿武隈書房
 福島県いわき市平
1,200
文藝春秋、昭和48年
天小口少ヤケ スレ・ヨレ・シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

文學界 1973年3月号 27巻3号;芥川賞受賞第一作:郷静子「成就」・山本道子「味の蕾」/第3回九州沖縄文学賞決定発表:「巨人の城」松原伊佐子・「雨と瓢箪」高橋朔郎

1,200
、文藝春秋 、昭和48年
天小口少ヤケ スレ・ヨレ・シミ

文學界 昭和40年3月号

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
1,000
文藝春秋、1
芸術論 吉田健一 / 青い月曜日 開高健 / 現代詩大観 篠田一士 / 虹と修羅 円地文子 ほか
本体、経年によるヤケ・シミ・ヨゴレ・イタミ有。よろしくお願いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

文學界 昭和40年3月号

1,000
、文藝春秋 、1
芸術論 吉田健一 / 青い月曜日 開高健 / 現代詩大観 篠田一士 / 虹と修羅 円地文子 ほか 本体、経年によるヤケ・シミ・ヨゴレ・イタミ有。よろしくお願いたします。

文學界 2002年3月号 第56巻3号;<芥川賞新受賞者対談:長嶋有+川上弘美/〈新連載〉高樹のぶ子「ナポリ魔の風」・阿部和重「映画覚書」①『ABCアフリカ』/【特集:「日本語の埋蔵量」】〈特別対談〉古井由吉+齋藤孝

阿武隈書房
 福島県いわき市平
1,200
文藝春秋、平成14年
少ヤケ・シミ・スレ・ヨレ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

文學界 2002年3月号 第56巻3号;<芥川賞新受賞者対談:長嶋有+川上弘美/〈新連載〉高樹のぶ子「ナポリ魔の風」・阿部和重「映画覚書」①『ABCアフリカ』/【特集:「日本語の埋蔵量」】〈特別対談〉古井由吉+齋藤孝

1,200
、文藝春秋 、平成14年
少ヤケ・シミ・スレ・ヨレ

文學界 1967年3月号 第21巻3号;〈芥川賞第一作〉「雪間」丸山健二/「箱庭」(第二部)三浦朱門/「岡倉天心の『衝動』」佐伯彰一/「人間の病氣」後藤明生

阿武隈書房
 福島県いわき市平
1,200
文藝春秋、昭和42年
天小口ヤケ 少ヤケ・シミ・スレ・ヨレ 表紙少ヨゴレ 背上下角少イタミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

文學界 1967年3月号 第21巻3号;〈芥川賞第一作〉「雪間」丸山健二/「箱庭」(第二部)三浦朱門/「岡倉天心の『衝動』」佐伯彰一/「人間の病氣」後藤明生

1,200
、文藝春秋 、昭和42年
天小口ヤケ 少ヤケ・シミ・スレ・ヨレ 表紙少ヨゴレ 背上下角少イタミ

「文学界」 芥川賞受賞第一作掲載誌 5冊 昭45・9月号/昭46・3/昭47・5/昭47・9/昭48・3月号

吉田書店
 徳島県徳島市
4,000
文芸春秋、昭、5
古山高麗雄・吉田知子/古井由/東峰夫/宮原昭夫・畑山博/郷静子・山本道子  小口天地茶色くヤケ  背小シミ (分売可各800円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

「文学界」 芥川賞受賞第一作掲載誌 5冊 昭45・9月号/昭46・3/昭47・5/昭47・9/昭48・3月号

4,000
、文芸春秋 、昭 、5
古山高麗雄・吉田知子/古井由/東峰夫/宮原昭夫・畑山博/郷静子・山本道子  小口天地茶色くヤケ  背小シミ (分売可各800円)

文學界 1995年3月号 第49巻3号;南木佳士「阿弥陀堂だより」/〈特集:「大東亜戦争」と文学〉/池澤夏樹「眠る女」/福田和也「保田與重郎と昭和の御代」/〈新連載〉長部日出雄「辻音楽師の詩」/西村康彦「榮星書屋異録」

阿武隈書房
 福島県いわき市平
1,200
文藝春秋、平成7年
少ヤケ・シミ・スレ 表紙少ヨゴレ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

文學界 1995年3月号 第49巻3号;南木佳士「阿弥陀堂だより」/〈特集:「大東亜戦争」と文学〉/池澤夏樹「眠る女」/福田和也「保田與重郎と昭和の御代」/〈新連載〉長部日出雄「辻音楽師の詩」/西村康彦「榮星書屋異録」

1,200
、文藝春秋 、平成7年
少ヤケ・シミ・スレ 表紙少ヨゴレ

文學界 1976年3月号 第30巻第3号;〈芥川賞受賞第一作〉「人間の火」岡松和夫・「雲山」中上健次/〈第6回九州沖縄文学賞決定発表〉「頭蓋に立つ旗」帚木蓬生/〈追悼・舟橋聖一〉/〈対談時評〉阿部昭・饗庭孝男

阿武隈書房
 福島県いわき市平
360
文藝春秋、昭和51年
少ヤケ・シミ・スレ・ヨレ 表紙少ヨゴレ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

文學界 1976年3月号 第30巻第3号;〈芥川賞受賞第一作〉「人間の火」岡松和夫・「雲山」中上健次/〈第6回九州沖縄文学賞決定発表〉「頭蓋に立つ旗」帚木蓬生/〈追悼・舟橋聖一〉/〈対談時評〉阿部昭・饗庭孝男

360
、文藝春秋 、昭和51年
少ヤケ・シミ・スレ・ヨレ 表紙少ヨゴレ

文學界 2000年3月号 第54巻第3号;〈特集・新芥川賞作家の素顔〉特別対談①幸福な時代の在日作家:玄月+金石範/②性差(ジェンダー)を超えた世界を描く:藤野千夜+黒井千次/芥川賞受賞第1作:「宵闇」玄月

阿武隈書房
 福島県いわき市平
1,200
文藝春秋、平成12年
少ヤケ・ヨレ・スレ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

文學界 2000年3月号 第54巻第3号;〈特集・新芥川賞作家の素顔〉特別対談①幸福な時代の在日作家:玄月+金石範/②性差(ジェンダー)を超えた世界を描く:藤野千夜+黒井千次/芥川賞受賞第1作:「宵闇」玄月

1,200
、文藝春秋 、平成12年
少ヤケ・ヨレ・スレ

文學界 1980年3月号 第34巻第3号;〈芥川賞受賞第一作〉「がらんどう」森禮子/「繁殖」重兼芳子/<新連載>「中野重治論」桶谷秀昭/〈九州芸術祭文学賞発表〉「一郎にすまぬ」小山田正/〈同人雑誌推薦作〉「硬い羽音」佐藤睦子

阿武隈書房
 福島県いわき市平
1,000
文藝春秋、昭和55年
天小口ヤケ 少ヤケ・シミ・スレ・ヨレ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

文學界 1980年3月号 第34巻第3号;〈芥川賞受賞第一作〉「がらんどう」森禮子/「繁殖」重兼芳子/<新連載>「中野重治論」桶谷秀昭/〈九州芸術祭文学賞発表〉「一郎にすまぬ」小山田正/〈同人雑誌推薦作〉「硬い羽音」佐藤睦子

1,000
、文藝春秋 、昭和55年
天小口ヤケ 少ヤケ・シミ・スレ・ヨレ

文學界 1998年3月号

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
700
文藝春秋、1
古井由吉試論―日延べされた今をめぐって 大杉重男 / 私小説に骨を埋める 江藤淳 車谷長吉 / フーコン戦記(10)古山高麗雄 / 武満徹・音楽創造への旅 64 立花隆 ほか
本体、ヤケ・シミ・ヨゴレ・少イタミ有。よろしくお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

文學界 1998年3月号

700
、文藝春秋 、1
古井由吉試論―日延べされた今をめぐって 大杉重男 / 私小説に骨を埋める 江藤淳 車谷長吉 / フーコン戦記(10)古山高麗雄 / 武満徹・音楽創造への旅 64 立花隆 ほか 本体、ヤケ・シミ・ヨゴレ・少イタミ有。よろしくお願いいたします。

文學界 1953年3月號 第7巻3號;〈戦後芥川賞作家創作集〉井上靖・辻亮一・石川利光・安部公房・堀田善衛/〈特集・原爆時代と文學者〉竹山道雄・中山義秀・尾崎士郎・野間宏/〈未発表〉「お洒落狂女」田中英光

阿武隈書房
 福島県いわき市平
1,500
文藝春秋新社、昭和28年
表紙、背少イタミ 三方強ヤケ ヤケ・シミ・スレ・ヨレ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

文學界 1953年3月號 第7巻3號;〈戦後芥川賞作家創作集〉井上靖・辻亮一・石川利光・安部公房・堀田善衛/〈特集・原爆時代と文學者〉竹山道雄・中山義秀・尾崎士郎・野間宏/〈未発表〉「お洒落狂女」田中英光

1,500
、文藝春秋新社 、昭和28年
表紙、背少イタミ 三方強ヤケ ヤケ・シミ・スレ・ヨレ

文學界 2001年3月号 第55巻3号;〈新芥川賞作家対談〉「小説はどこへ向うべきか〉青来有一+石原慎太郎/「〝フランス屋〟の愉しみ」堀江敏幸+鹿島茂/〈小説〉椎名誠/片岡義男/佐藤洋二郎/〈論語清談:孔子の「死ぬ準備」〉西部邁+福田和也

阿武隈書房
 福島県いわき市平
1,200
文藝春秋、平成13年
少ヤケ・シミ・スレ・ヨレ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

文學界 2001年3月号 第55巻3号;〈新芥川賞作家対談〉「小説はどこへ向うべきか〉青来有一+石原慎太郎/「〝フランス屋〟の愉しみ」堀江敏幸+鹿島茂/〈小説〉椎名誠/片岡義男/佐藤洋二郎/〈論語清談:孔子の「死ぬ準備」〉西部邁+福田和也

1,200
、文藝春秋 、平成13年
少ヤケ・シミ・スレ・ヨレ

文學界 昭和32年3月号

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
1,500
文藝春秋、1
マッチ売りの少女 吉田健一 / ファルスはどこへいったか 花田清輝 / 文学は良識を怖れない 伊藤整 / 風景 三好達治 / 昭和文学盛衰史 高見順 ほか
本体、経年によるヤケ・シミ・ヨゴレ・イタミ・書き込み有。よろしくお願いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

文學界 昭和32年3月号

1,500
、文藝春秋 、1
マッチ売りの少女 吉田健一 / ファルスはどこへいったか 花田清輝 / 文学は良識を怖れない 伊藤整 / 風景 三好達治 / 昭和文学盛衰史 高見順 ほか 本体、経年によるヤケ・シミ・ヨゴレ・イタミ・書き込み有。よろしくお願いたします。

文學界 昭和53年3月号

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
1,000
文藝春秋、1
小説の面白さ 宮本輝・田辺聖子 / 殺された詩―〈さまざまなうた〉中勘助 富岡多恵子 / 廃屋 庄野潤三 / フーシェ革命歴(3)辻邦生 ほか
本体、経年によるヤケ・シミ・ヨゴレ・若干イタミ・表紙に書き込み有。よろしくお願いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

文學界 昭和53年3月号

1,000
、文藝春秋 、1
小説の面白さ 宮本輝・田辺聖子 / 殺された詩―〈さまざまなうた〉中勘助 富岡多恵子 / 廃屋 庄野潤三 / フーシェ革命歴(3)辻邦生 ほか 本体、経年によるヤケ・シミ・ヨゴレ・若干イタミ・表紙に書き込み有。よろしくお願いたします。

文學界 1975年3月号 第29巻3号;〈芥川賞受賞第一作〉「石の年」日野啓三・「足踏みオルガン」阪田寛夫/〈第5回九州沖縄文学賞決定発表〉「黎明の河口」きだたかし/〈新連載〉「往復書簡」宇野千代・中里恒子/〈対談時評〉駒田信二・長部日出雄

阿武隈書房
 福島県いわき市平
1,200
文藝春秋、昭和48年
天小口ヤケ 少ヤケ・シミ・スレ・ヨレ 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

文學界 1975年3月号 第29巻3号;〈芥川賞受賞第一作〉「石の年」日野啓三・「足踏みオルガン」阪田寛夫/〈第5回九州沖縄文学賞決定発表〉「黎明の河口」きだたかし/〈新連載〉「往復書簡」宇野千代・中里恒子/〈対談時評〉駒田信二・長部日出雄

1,200
、文藝春秋 、昭和48年
天小口ヤケ 少ヤケ・シミ・スレ・ヨレ 

文學界 1999年3月号 第53巻3号;〈新芥川賞作家特別対談〉平野啓一郎+日野啓三「聖なるものを求めて」/〈特別対談〉河野多恵子+高樹のぶ子「物語の自由と快楽」/〈創作〉吉村昭・花村萬月・内田春菊・大村麻梨子・川上弘美・辻原登・長薗安浩・石黒達昌

阿武隈書房
 福島県いわき市平
1,200
文藝春秋、平成11年
少ヤケ・スレヨゴレ 微シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

文學界 1999年3月号 第53巻3号;〈新芥川賞作家特別対談〉平野啓一郎+日野啓三「聖なるものを求めて」/〈特別対談〉河野多恵子+高樹のぶ子「物語の自由と快楽」/〈創作〉吉村昭・花村萬月・内田春菊・大村麻梨子・川上弘美・辻原登・長薗安浩・石黒達昌

1,200
、文藝春秋 、平成11年
少ヤケ・スレヨゴレ 微シミ

文學界 1983年3月号 第37巻第3号;〈芥川賞受賞第一作〉「伸子の帰る家」唐十郎・「翡翠色のメッセージ」加藤幸子/〈対談:小説作法〉大岡昇平+中野孝次/〈連載〉「感触的昭和文壇史」野口冨士男/〈九州芸術祭文学賞佳作〉「お父ちゃん、ほたるになれ」生田静香

阿武隈書房
 福島県いわき市平
800
文藝春秋、昭和58年
少ヤケ・シミ・スレ・ヨレ 背少シワ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

文學界 1983年3月号 第37巻第3号;〈芥川賞受賞第一作〉「伸子の帰る家」唐十郎・「翡翠色のメッセージ」加藤幸子/〈対談:小説作法〉大岡昇平+中野孝次/〈連載〉「感触的昭和文壇史」野口冨士男/〈九州芸術祭文学賞佳作〉「お父ちゃん、ほたるになれ」生田静香

800
、文藝春秋 、昭和58年
少ヤケ・シミ・スレ・ヨレ 背少シワ

文學界 1971年3月号 第25巻第3号;〈芥川賞受賞第一作〉「影」古井由吉/〈九州沖縄芸術祭文学賞受賞作〉「白い切り紙」山田とし/〈対談:ヨーロッパ体験と小説-宗教的なもの美的なもの〉篠田一士・辻邦生/〈同人雑誌推薦作〉「崩壊」冬城浩

阿武隈書房
 福島県いわき市平
1,200
文藝春秋、昭和46年
天小口ヤケ 少ヤケ・シミ・スレ・ヨレ 背小シワ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

文學界 1971年3月号 第25巻第3号;〈芥川賞受賞第一作〉「影」古井由吉/〈九州沖縄芸術祭文学賞受賞作〉「白い切り紙」山田とし/〈対談:ヨーロッパ体験と小説-宗教的なもの美的なもの〉篠田一士・辻邦生/〈同人雑誌推薦作〉「崩壊」冬城浩

1,200
、文藝春秋 、昭和46年
天小口ヤケ 少ヤケ・シミ・スレ・ヨレ 背小シワ

文學界 1994年3月号 第48巻第3号;〈新芥川賞作家特集〉(受賞第一作)「深い穴」奥泉光・〈特別対談:超越への回路〉古井由吉+奥泉光/〈座談会:屍体を視つめて〉大岡玲・小池寿子・布施英利/(新連載①老年の生き方について)「仙溪草堂閑談」中村真一郎/「パリの漱石」武田勝彦

阿武隈書房
 福島県いわき市平
1,200
文藝春秋、平成6年
少ヤケ・シミ・スレ・ヨレ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

文學界 1994年3月号 第48巻第3号;〈新芥川賞作家特集〉(受賞第一作)「深い穴」奥泉光・〈特別対談:超越への回路〉古井由吉+奥泉光/〈座談会:屍体を視つめて〉大岡玲・小池寿子・布施英利/(新連載①老年の生き方について)「仙溪草堂閑談」中村真一郎/「パリの漱石」武田勝彦

1,200
、文藝春秋 、平成6年
少ヤケ・シミ・スレ・ヨレ

文學界 2006年3月号 第60巻3号;〈特集:映画狂時代〉蓮實重彦「侯孝賢試論」/四方田犬彦「三池崇史DOA」/「ゴダールと音楽」小沼純一/<インタビュー>①フレデリック・ワイズマン②寧瀛(ニン・イン)/車谷長吉「世界一周恐怖航海記」/〈ロング・インタビュー〉絲山秋子

阿武隈書房
 福島県いわき市平
500
文藝春秋、平成18年
少ヤケ・スレ・シミ 微ヨレ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

文學界 2006年3月号 第60巻3号;〈特集:映画狂時代〉蓮實重彦「侯孝賢試論」/四方田犬彦「三池崇史DOA」/「ゴダールと音楽」小沼純一/<インタビュー>①フレデリック・ワイズマン②寧瀛(ニン・イン)/車谷長吉「世界一周恐怖航海記」/〈ロング・インタビュー〉絲山秋子

500
、文藝春秋 、平成18年
少ヤケ・スレ・シミ 微ヨレ

文學界 1972年3月号 第26巻3号;〈芥川賞受賞第一作〉「水汲む幼児」李恢成/「鉛の銃弾」稲垣足穂/〈第2回九州沖縄文学賞受賞作〉「オープン・セサミ」森田定治/〈対談:詩人が小説を書く時〉清岡卓行・富岡多恵子/〈対談時評〉開高健・丸谷才一

阿武隈書房
 福島県いわき市平
1,200
文藝春秋、昭和47年
天小口ヤケ 少ヤケ・シミ・スレ・ヨレ 表紙少ヨゴレ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

文學界 1972年3月号 第26巻3号;〈芥川賞受賞第一作〉「水汲む幼児」李恢成/「鉛の銃弾」稲垣足穂/〈第2回九州沖縄文学賞受賞作〉「オープン・セサミ」森田定治/〈対談:詩人が小説を書く時〉清岡卓行・富岡多恵子/〈対談時評〉開高健・丸谷才一

1,200
、文藝春秋 、昭和47年
天小口ヤケ 少ヤケ・シミ・スレ・ヨレ 表紙少ヨゴレ

1 2 次へ>>

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶

秋山真之
秋山真之
¥1,830