文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「斉藤香 編」の検索結果
26件

能面大鑑 中巻

はなひ堂
 新潟県三条市塚野目
2,830 (送料:¥600~)
斎藤香村 編、能楽書院、昭和4年、39cm
3版 裸本 状態経年並
送料につきましては当該商品代金のカッコ内の送料をご覧ください。『¥○○○(送料:¥150~)』…ゆうメール(全国一律¥150)、『 ¥○○○ (送料:¥600~)』…佐川急便(全国一律¥600)となります。複数ご注文の場合も追加の送料はいただきません。【GW中も土日祝日休業、平日のみ営業です】
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,830 (送料:¥600~)
斎藤香村 編 、能楽書院 、昭和4年 、39cm
3版 裸本 状態経年並
  • 単品スピード注文

千社札 : 弓岡勝美コレクション

古書 思い出の歴史
 青森県青森市本町
5,000 (送料:¥600~)
野島寿三郎文 ; 斉藤香編集、ピエ・ブックス、358p、21cm
擦り傷、よれ、汚れ、ヤケ、シミ、イタミ、使用感多数
単品スピード注文の場合は、発送連絡のみとさせて頂きます。 上記以外は、注文メールを頂いてから、在庫確認をした後、折り返しご連絡させて頂きます。 ※なるべく24時間以内を目指しますが、定休日や臨時休業の場合にはもう少しお時間掛かります。 ※送料確定後72時間以内にお支払いが無い場合は取引中止とさせて頂きます。 <配送事故に関しましては、個別に対応させて頂きます。> メールアドレス<omoreki2016@ymail.ne.jp>
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
5,000 (送料:¥600~)
野島寿三郎文 ; 斉藤香編集 、ピエ・ブックス 、358p 、21cm
擦り傷、よれ、汚れ、ヤケ、シミ、イタミ、使用感多数
  • 単品スピード注文

千社札 : 弓岡勝美コレクション

矢野書房
 大阪府大阪市北区天神橋
5,000
野島寿三郎文 ; 斉藤香編集、ピエ・ブックス、2006、358p、21cm、1冊
初版 カバー付
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

千社札 : 弓岡勝美コレクション

5,000
野島寿三郎文 ; 斉藤香編集 、ピエ・ブックス 、2006 、358p 、21cm 、1冊
初版 カバー付

謡ひ様二百十番

天心堂
 東京都国分寺市本町
4,000
齋藤香村編、能楽書院、昭2
函欠 横本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

謡ひ様二百十番

4,000
齋藤香村編 、能楽書院 、昭2
函欠 横本

Chiyogami 江戸千代紙

伊呂波文庫
 東京都中野区弥生町
1,600
斉藤香編 杉浦日向子イラスト、ピエ・ブックス、2005年、344頁、1
初版 カバー 並 15×22、5×3、5
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

Chiyogami 江戸千代紙

1,600
斉藤香編 杉浦日向子イラスト 、ピエ・ブックス 、2005年 、344頁 、1
初版 カバー 並 15×22、5×3、5

新・世界の駅 クラシックな駅から絶景駅まで 旅情あふれる鉄道駅107選

栄文社
 兵庫県西宮市宮西町
1,800 (送料:¥310~)
斉藤香 編、㏍.バイ インタ-ナショナル、2017、191、四六判
カバー 帯 本体図版保存良好(ヤケシミなし) 
ご決済完了確認後、追跡番号付郵便で即日発送致します
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

新・世界の駅 クラシックな駅から絶景駅まで 旅情あふれる鉄道駅107選

1,800 (送料:¥310~)
斉藤香 編 、㏍.バイ インタ-ナショナル 、2017 、191 、 四六判
カバー 帯 本体図版保存良好(ヤケシミなし) 
  • 単品スピード注文

能楽面譜 第三輯

(株)山星書店
 愛知県名古屋市中区千代田
1,000
齋藤香村編著、能楽書院、昭2、1冊
大判 図版7枚および解説 タトウ付
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

能楽面譜 第三輯

1,000
齋藤香村編著 、能楽書院 、昭2 、1冊
大判 図版7枚および解説 タトウ付

島嶼大事典

瑞弘堂書店
 大阪府大阪市東住吉区西今川
8,800
城谷浩/山下浩/佐野哉寿子/伊藤倫子/斎藤香織/許志田/五味紘子編、日外アソシエーツ、平3
箱欠 本文概ね良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

島嶼大事典

8,800
城谷浩/山下浩/佐野哉寿子/伊藤倫子/斎藤香織/許志田/五味紘子編 、日外アソシエーツ 、平3
箱欠 本文概ね良好

歩く速度の学問

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
1,010
山本 啓 現代文化研究会 編、河合出版、1991/07/14 (H3)、1
A5 初版   装幀・レイアウト→斎藤香織 大島伸一 317頁 カバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

歩く速度の学問

1,010
山本 啓 現代文化研究会 編 、河合出版 、1991/07/14 (H3) 、1
A5 初版   装幀・レイアウト→斎藤香織 大島伸一 317頁 カバー

クールジャパンデザイン マンガ・アニメ・ライトノベル・ゲームのデザイン特集

古本屋ぽらん
 三重県伊勢市河崎
880
斉藤 香・編、パイ・インターナショナル、平24、218p、B5判、1
第2刷  カバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

クールジャパンデザイン マンガ・アニメ・ライトノベル・ゲームのデザイン特集

880
斉藤 香・編 、パイ・インターナショナル 、平24 、218p 、B5判 、1
第2刷  カバー

謡曲全書 観世流節の口伝 第2編

阿武隈書房
 福島県いわき市平
800
斎藤香村編、能楽書院、大正13、128p、19cm
裸本。 表紙-目次頁綴じ糸外れ。経年イタミ。見返しに書店ラベル。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

謡曲全書 観世流節の口伝 第2編

800
斎藤香村編 、能楽書院 、大正13 、128p 、19cm
裸本。 表紙-目次頁綴じ糸外れ。経年イタミ。見返しに書店ラベル。

純日本画雑誌 「塔影」 第10巻第8号 昭和9年8月号 

即興堂
 千葉県市川市大洲
800
齋田元次郎編、塔影社、昭和9年(1934年)、A4判、1冊
少スレ汚れ、ページ経年並

表紙=上村松園
口絵原色版=菊池契月、山口蓬春

紀州人川端龍子-東京在住の地方出身画家(5)/神崎憲一
漆画の新興に就いて/吉野富雄
琉球の文人画家筆山主人の蘭画に就いて/比嘉朝健
金子豊水と齋藤香玉/竹内梅松
下岡蓮杖翁(画人風土記-伊豆の巻(下))/添田達嶺
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
800
齋田元次郎編 、塔影社 、昭和9年(1934年) 、A4判 、1冊
少スレ汚れ、ページ経年並 表紙=上村松園 口絵原色版=菊池契月、山口蓬春 紀州人川端龍子-東京在住の地方出身画家(5)/神崎憲一 漆画の新興に就いて/吉野富雄 琉球の文人画家筆山主人の蘭画に就いて/比嘉朝健 金子豊水と齋藤香玉/竹内梅松 下岡蓮杖翁(画人風土記-伊豆の巻(下))/添田達嶺 等

コスメパッケージ&ボトルデザイン 化粧品、ヘルスケア用品のパッケージ・ボトル特集

三松堂書店
 愛知県名古屋市中区上前津
1,650
斉藤香 編、ピエ・ブックス、平18、288×233mm
初版カバー定価8424円 288×233mm カバーの背にヤケ、カバーの上端に少しヤブレ、書籍本体の小口にうっすらヤケがありますが、書籍の中に目立ったよごれ、傷みはありません
【ご来店の場合】は、前もって在庫確認をお願いします 店頭でのお取引は現金でお願います 日曜・祝日は定休日です            【送料について】 厚さ3㎝・1kgまではゆうパケット250円~360円、それ以上はレターパックプラス600円・ライト430円、レターパックに入らないご本 はゆうパックか宅急便でお送りします 定形外郵便も利用します 代引きはゆうメールかゆうパックの送料に手数料493円が加算されます                               
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

コスメパッケージ&ボトルデザイン 化粧品、ヘルスケア用品のパッケージ・ボトル特集

1,650
斉藤香 編 、ピエ・ブックス 、平18 、288×233mm
初版カバー定価8424円 288×233mm カバーの背にヤケ、カバーの上端に少しヤブレ、書籍本体の小口にうっすらヤケがありますが、書籍の中に目立ったよごれ、傷みはありません

ドーリィ・ドーリィ vol・1 <お人形mook>

入江書店
 福岡県福岡市中央区大名
800
グラフィック社編集部 編、グラフィック社、2002、126p、28cm
カバー・B5判・定価2000+税・並美
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

ドーリィ・ドーリィ vol・1 <お人形mook>

800
グラフィック社編集部 編 、グラフィック社 、2002 、126p 、28cm
カバー・B5判・定価2000+税・並美

墨 2005年3・4月号 (173) 特集 ビジュアル 墨場必携 2 漢字かな交じり編 多彩な詩文書表現の世界 (いま詩文書を書くということ 気鋭の書家による作品選 自分の言葉を書く 創作の秘訣 言葉を紡ぎ出す人・坂村真民)/「雅号」つけ方指南/ほか

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
800
特集(荒井魏 池田桂鳳・石飛博光・大平匡昭・金子卓義・杭迫柏樹・後藤竹清・斎藤香坡・種村山童・辻元大・・・
表紙に僅ヤケと表紙角にはがれ跡僅・両表紙に折れクセ少 小口に僅すれ
送料は、実費です。 日本郵便のクリックポスト レターパックプラスまたはライト ゆうパック)の 料金表に基づきます。 海外発送の場合は、 EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。 大きさや重量により、選択させていただきます。 入金・決済の確認後に発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

墨 2005年3・4月号 (173) 特集 ビジュアル 墨場必携 2 漢字かな交じり編 多彩な詩文書表現の世界 (いま詩文書を書くということ 気鋭の書家による作品選 自分の言葉を書く 創作の秘訣 言葉を紡ぎ出す人・坂村真民)/「雅号」つけ方指南/ほか

800
特集(荒井魏 池田桂鳳・石飛博光・大平匡昭・金子卓義・杭迫柏樹・後藤竹清・斎藤香坡・種村山童・辻元大雲・森本龍石・米本一幸 黒田玄夏 石飛博光 インタビュー)/北川博邦、佐川章/田宮文平(新「現代の書」の検証・8 津金?仙/ホープ登場・2 吉川美恵子/ほか 、芸術新聞社 、平17
表紙に僅ヤケと表紙角にはがれ跡僅・両表紙に折れクセ少 小口に僅すれ

キネマ旬報 1200号通巻2014号 1996年9月上旬号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
キネマ旬報社、1996-09、26cm
目次 (tableOfContents)

巻頭特集 ACRI 石井竜也監督インタビュー 「ACRI」を巡る俳優たち ビジュアル・エフェクツ・スーパーバイザー秋山貴彦氏に聞く / 田沼雄一 ; 斎藤香 ; 金原由佳/p39~50
石井竜也監督インタビュー / 石井竜也. 田沼雄一/42~45
「ACRI」を巡る俳優たち / 斎藤香/46~47
ビジュアル・エフェクツ・スーパーバイザー秋山貴彦氏に聞く / 秋山貴彦. 金原由佳/48~50
特別企画 がんばれ!日本映画 プロデューサーは今 プロデューサーとは 企画から完成まで プロデューサー アンケート にっぽんプロデューサー列伝 若手の現状 / 進藤良彦 ; 野村正昭 ; 石坂昌三 ; 編集部/p111~125
にっぽんプロデューサー列伝 / 石坂昌三/122~124
HOT SHOTS スワロウテイル わが心の銀河鉄道・宮沢賢治物語 渡哲也 徳間=ディズニー提携 チンピラ 椎名誠 釣りバカ日誌8 北見映画祭 / 一宮浩美 ; 津田裕子 ; 寺本直未/p18~25
撮影現場訪問 八つ墓村 / おかむら良/p32~34
撮影現場訪問 ロング・キス・グッドナイト / 編集部/p91~93
スペシャル・セレクション チェーン・リアクション //p94~96
特集 愛のめぐりあい 撮影日誌 ヴィム・ヴェンダース 作品評 インタビューズ アントニオーニの“イタリア旅行” 90年代のアントニオーニ / 澤田直 ; 佐藤友紀 ; 赤坂大輔 ; 筒井武文/p51~61
撮影日誌 / Wim Wenders/51~53
特集 栄光と狂気 作品評 原田眞人監督インタビュー 川崎真弘インタビュー モントリオールで映画する(最終回) / おかむら良 ; 田沼雄一 ; 賀来卓人 ; 原田眞人/p62~69
特集 夏物語 作品評 ファブリス・ルキーニ インタビュー / 黒田邦雄 ; 杉原賢彦/p70~73
特集 ジャック・リヴェット映像の魔法使い マルチーヌ・マリニャック インタビュー アンナ・カリーナ / 筒井武文 ; 鈴木布美子/p130~135
マルチーヌ・マリニャック インタビュー / 筒井武文. マルチーヌ マリニャック/130~
その他・・・
少ヤケ
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、キネマ旬報社 、1996-09 、26cm
目次 (tableOfContents) 巻頭特集 ACRI 石井竜也監督インタビュー 「ACRI」を巡る俳優たち ビジュアル・エフェクツ・スーパーバイザー秋山貴彦氏に聞く / 田沼雄一 ; 斎藤香 ; 金原由佳/p39~50 石井竜也監督インタビュー / 石井竜也. 田沼雄一/42~45 「ACRI」を巡る俳優たち / 斎藤香/46~47 ビジュアル・エフェクツ・スーパーバイザー秋山貴彦氏に聞く / 秋山貴彦. 金原由佳/48~50 特別企画 がんばれ!日本映画 プロデューサーは今 プロデューサーとは 企画から完成まで プロデューサー アンケート にっぽんプロデューサー列伝 若手の現状 / 進藤良彦 ; 野村正昭 ; 石坂昌三 ; 編集部/p111~125 にっぽんプロデューサー列伝 / 石坂昌三/122~124 HOT SHOTS スワロウテイル わが心の銀河鉄道・宮沢賢治物語 渡哲也 徳間=ディズニー提携 チンピラ 椎名誠 釣りバカ日誌8 北見映画祭 / 一宮浩美 ; 津田裕子 ; 寺本直未/p18~25 撮影現場訪問 八つ墓村 / おかむら良/p32~34 撮影現場訪問 ロング・キス・グッドナイト / 編集部/p91~93 スペシャル・セレクション チェーン・リアクション //p94~96 特集 愛のめぐりあい 撮影日誌 ヴィム・ヴェンダース 作品評 インタビューズ アントニオーニの“イタリア旅行” 90年代のアントニオーニ / 澤田直 ; 佐藤友紀 ; 赤坂大輔 ; 筒井武文/p51~61 撮影日誌 / Wim Wenders/51~53 特集 栄光と狂気 作品評 原田眞人監督インタビュー 川崎真弘インタビュー モントリオールで映画する(最終回) / おかむら良 ; 田沼雄一 ; 賀来卓人 ; 原田眞人/p62~69 特集 夏物語 作品評 ファブリス・ルキーニ インタビュー / 黒田邦雄 ; 杉原賢彦/p70~73 特集 ジャック・リヴェット映像の魔法使い マルチーヌ・マリニャック インタビュー アンナ・カリーナ / 筒井武文 ; 鈴木布美子/p130~135 マルチーヌ・マリニャック インタビュー / 筒井武文. マルチーヌ マリニャック/130~ その他・・・ 少ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します。

キネマ旬報 1236号通巻2050号 1997年10月下旬号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
キネマ旬報社、1997-10、26cm
目次 (tableOfContents)
巻頭特集 「フェイク」+選ばれし男たち //39~39
キアヌ・リーヴス / 吉田真由美/40~40
ブラッド・ピット / 吉田真由美/41~41
レオナルド・ディカプリオ / 若林ゆり/42~42
ユアン・マクレガー / 斎藤香/43~43
スティーヴン・ドーフ / 斎藤香/44~44
クリスチャン・スレーター / 若林ゆり/45~45
ジョニー・デップ / 佐藤友紀/46~46
「フェイク」ジョニー・デップ インタビュー / 佐藤友紀/47~49
作品評 / 西脇英夫/50~51
俳優論 / 山口猛/52~53
ジョー・ピストーネ インタビュー / 佐藤友紀/54~55
ルイス・ディジアモ インタビュー / きさらぎ尚/56~57
特集 マーティン・シャーマンの世界 //111~117
マーティン・シャーマン、ショーン・マサイアス インタビュー / 河原晶子/111~113
「ベント/堕ちた響宴」作品評 / 石原郁子/114~114
ロテール・ブリュトー インタビュー / 佐藤友紀/115~115
クライブ・オーウェン インタビュー / 佐藤友紀/116~116
「カーテンコール」作品評 / 黒田邦雄/117~117
FACE 奥田瑛二 / 編集部/15~17
HOT SHOTS //18~25
川島なお美 / 塩田時敏/19~19
螢雪次朗 / 金澤誠/20~20
「Dolphin Through」撮影現場/夏樹陽子 / 米田由美/21~22
第1回富川国際ファンタ //23~23
「SADA」製作発表 //23~23
クリストファー・ドイルと小谷美紗子 //24~24
役所広司 //24~24
「もののけ姫」記録更新 //25~25
立川志らく映画製作 / 斎藤芳子/25~25
撮影現場訪問 RIKO / 梶研吾/32~34
特集 ボルケーノ--作品評 みのわあつお/トミー・リー・ジョーンズ インタビュー 成田陽子/パニック映画変遷史 瀬戸川宗太 //58~63
特集 チャンス!--作品評 きさらぎ尚/ウーピー・ゴールドバーグと「チャンス!」 襟川クロ //64~67
その他・・・
少ヤケ
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、キネマ旬報社 、1997-10 、26cm
目次 (tableOfContents) 巻頭特集 「フェイク」+選ばれし男たち //39~39 キアヌ・リーヴス / 吉田真由美/40~40 ブラッド・ピット / 吉田真由美/41~41 レオナルド・ディカプリオ / 若林ゆり/42~42 ユアン・マクレガー / 斎藤香/43~43 スティーヴン・ドーフ / 斎藤香/44~44 クリスチャン・スレーター / 若林ゆり/45~45 ジョニー・デップ / 佐藤友紀/46~46 「フェイク」ジョニー・デップ インタビュー / 佐藤友紀/47~49 作品評 / 西脇英夫/50~51 俳優論 / 山口猛/52~53 ジョー・ピストーネ インタビュー / 佐藤友紀/54~55 ルイス・ディジアモ インタビュー / きさらぎ尚/56~57 特集 マーティン・シャーマンの世界 //111~117 マーティン・シャーマン、ショーン・マサイアス インタビュー / 河原晶子/111~113 「ベント/堕ちた響宴」作品評 / 石原郁子/114~114 ロテール・ブリュトー インタビュー / 佐藤友紀/115~115 クライブ・オーウェン インタビュー / 佐藤友紀/116~116 「カーテンコール」作品評 / 黒田邦雄/117~117 FACE 奥田瑛二 / 編集部/15~17 HOT SHOTS //18~25 川島なお美 / 塩田時敏/19~19 螢雪次朗 / 金澤誠/20~20 「Dolphin Through」撮影現場/夏樹陽子 / 米田由美/21~22 第1回富川国際ファンタ //23~23 「SADA」製作発表 //23~23 クリストファー・ドイルと小谷美紗子 //24~24 役所広司 //24~24 「もののけ姫」記録更新 //25~25 立川志らく映画製作 / 斎藤芳子/25~25 撮影現場訪問 RIKO / 梶研吾/32~34 特集 ボルケーノ--作品評 みのわあつお/トミー・リー・ジョーンズ インタビュー 成田陽子/パニック映画変遷史 瀬戸川宗太 //58~63 特集 チャンス!--作品評 きさらぎ尚/ウーピー・ゴールドバーグと「チャンス!」 襟川クロ //64~67 その他・・・ 少ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します。

キネマ旬報 1327号3通巻2141号 2001年3月上旬号  

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
キネマ旬報社、2001-3、26cm
目次
「キャスト・アウェイ」
□トム・ハンクス インタビュー●佐藤友紀 作品評 斎藤香□ロバート・ゼメキス監督インタビ
ュー 佐藤友紀■ワンダーランドからの生還的田也寸志
作品特集
「あの頃ペニーレインと」
□作品評
片倉美登□エッセイ 王様
大森さわこ□脚本研究
□キャメロン・クロウのもう一つの才能を探る (『ワイルダーならどうする?」) ●森卓也、 桂千
「アンブレイカブル」
□M・ナイト・シャマラン監督インタビュー●原田麻矢□シャマラン監督会見ルポ●中西愛子[
演者は語る ブルース・ウィリス、 サミュエル・L・ジャクソン ●原田麻矢口作品評 鬼塚大
新藤純子
58 「偶然の恋人」
□グウィネス・パルトロウ & ベン・アフレック インタビュー●訳・構成/石井美由季
□恋愛映画論●山縣みどり□作品評 細越麟太郎
「あなたのために」
□女の視点 きさらぎ尚男の視点 増田統
□コラム 疑似家族 望月美寿
企画特集
中田
絶対映画業界で働きたい人のため
□総論 角谷優□製作・配給・宣伝・興行・その他 進藤良彦□ VFX・デジタル業界 ●
相澤雅人 (予告編演出) インタビュー●早川あゆみ
WHICH DOGS DO YOU LIKE ? どっちの
「102」 「タップ・ドッグス」
FACE
イーキン・チェン 大和晶
HOT SHOTS
18 □ 「ブレアウィッチ2」 荻原順子□ケリー・チャン編集部□ 小沢真珠 寺本直未□
マクティア ●編集部 みんなのいえ 轟夕起夫□ケイト・ハドソン編集部
□WORLD HOT SHOTS 荻原順子
特別コラム
「アンブレイカブル」で上映作品500本目を迎えた新宿ミラノ座 掛尾
SPECIAL INTERVIEW
村上淳 金原由佳
INTERVIEW
クリスチャン・レブリング ●編集部
SPECIAL REPORT
ロシア・アニメ映画祭2000 大山博
少ヤケ
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、キネマ旬報社 、2001-3 、26cm
目次 「キャスト・アウェイ」 □トム・ハンクス インタビュー●佐藤友紀 作品評 斎藤香□ロバート・ゼメキス監督インタビ ュー 佐藤友紀■ワンダーランドからの生還的田也寸志 作品特集 「あの頃ペニーレインと」 □作品評 片倉美登□エッセイ 王様 大森さわこ□脚本研究 □キャメロン・クロウのもう一つの才能を探る (『ワイルダーならどうする?」) ●森卓也、 桂千 「アンブレイカブル」 □M・ナイト・シャマラン監督インタビュー●原田麻矢□シャマラン監督会見ルポ●中西愛子[ 演者は語る ブルース・ウィリス、 サミュエル・L・ジャクソン ●原田麻矢口作品評 鬼塚大 新藤純子 58 「偶然の恋人」 □グウィネス・パルトロウ & ベン・アフレック インタビュー●訳・構成/石井美由季 □恋愛映画論●山縣みどり□作品評 細越麟太郎 「あなたのために」 □女の視点 きさらぎ尚男の視点 増田統 □コラム 疑似家族 望月美寿 企画特集 中田 絶対映画業界で働きたい人のため □総論 角谷優□製作・配給・宣伝・興行・その他 進藤良彦□ VFX・デジタル業界 ● 相澤雅人 (予告編演出) インタビュー●早川あゆみ WHICH DOGS DO YOU LIKE ? どっちの 「102」 「タップ・ドッグス」 FACE イーキン・チェン 大和晶 HOT SHOTS 18 □ 「ブレアウィッチ2」 荻原順子□ケリー・チャン編集部□ 小沢真珠 寺本直未□ マクティア ●編集部 みんなのいえ 轟夕起夫□ケイト・ハドソン編集部 □WORLD HOT SHOTS 荻原順子 特別コラム 「アンブレイカブル」で上映作品500本目を迎えた新宿ミラノ座 掛尾 SPECIAL INTERVIEW 村上淳 金原由佳 INTERVIEW クリスチャン・レブリング ●編集部 SPECIAL REPORT ロシア・アニメ映画祭2000 大山博 少ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します。

「キネマ旬報」 第1148号(通巻1962号) 1994年11月25日号臨時増刊 竹中直人の小宇宙

即興堂
 千葉県市川市大洲
500
植草信和編、キネマ旬報社、1994年、174p、26cm(B5)、1冊
表紙剥がし跡、その他状態経年並
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500
植草信和編 、キネマ旬報社 、1994年 、174p 、26cm(B5) 、1冊
表紙剥がし跡、その他状態経年並

キネマ旬報 1185号通巻1999号 1996年3月上旬号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
キネマ旬報社、1996-3、26cm
目次 (tableOfContents)
巻頭特集 ニクソン/39~55
巻頭特集/p39~41
ニクソン ニクソンとその時代 / 瀬戸川宗太/p42~47
ニクソン 「ニクソン」とオリヴァー・ストーン / 山口猛/p48~51
ニクソン ポリティカル・サスペンスの愉しみ / 西脇英夫/p52~55
ニクソン 「アメリカン・プレジデント」作品評 / 垣井道弘/p56~56
特別企画/p105~106
ジェラール・フィリップ ジェラール・フィリップを発見する試み / 園田恵子/p107~108
ジェラール・フィリップ 高野悦子さんに聞くジェラール・フィリップの魅カ / 和久本みさ子 ; 編集部/p109~112
特別企画/p113~113
愛と哀しみの邦題 洋画の日本題名はいかにしてつけられるか / 石井和男/p114~116
愛と哀しみの邦題 興行価値の高い邦題とは? / 大高宏雄/p117~117
愛と哀しみの邦題 題名が決定するまで / 山中陽子 ; 篠原弘子/p118~119
愛と哀しみの邦題 やはりタイトルは映画の顔だな / 細越麟太郎/p120~121
THE FACE/p15~17
高岡早紀 / 北川れい子/p15~17
HOT SHOTS/p18~25
デミ・ムーア/p18~19
今村理恵 / 斎藤香/p20~20
陳明章 / 賀来卓人/p21~21
ティム・メトカルフ / 北川れい子/p22~22
大島渚新作記者会見/p23~23
坂東玉三郎×ダニエル・シュミット/p23~23
ロシア・ソビエト映画祭/p24~24
「エコエコアザラクII」 / 寺本直未/p24~24
寺島進 / 野村正昭/p25~25
撮影現場訪問/p32~34
爆走!ムーンエンジェル-北へ / 編集部/p32~34
作品特集/p57~63
KYOKO 作品評 / 黒田邦雄/p57~59
KYOKO 村上龍監督論 / 増当竜也/p60~62
KYOKO 村上 龍の発言 記者会見より/p60~61
少ヤケ
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、キネマ旬報社 、1996-3 、26cm
目次 (tableOfContents) 巻頭特集 ニクソン/39~55 巻頭特集/p39~41 ニクソン ニクソンとその時代 / 瀬戸川宗太/p42~47 ニクソン 「ニクソン」とオリヴァー・ストーン / 山口猛/p48~51 ニクソン ポリティカル・サスペンスの愉しみ / 西脇英夫/p52~55 ニクソン 「アメリカン・プレジデント」作品評 / 垣井道弘/p56~56 特別企画/p105~106 ジェラール・フィリップ ジェラール・フィリップを発見する試み / 園田恵子/p107~108 ジェラール・フィリップ 高野悦子さんに聞くジェラール・フィリップの魅カ / 和久本みさ子 ; 編集部/p109~112 特別企画/p113~113 愛と哀しみの邦題 洋画の日本題名はいかにしてつけられるか / 石井和男/p114~116 愛と哀しみの邦題 興行価値の高い邦題とは? / 大高宏雄/p117~117 愛と哀しみの邦題 題名が決定するまで / 山中陽子 ; 篠原弘子/p118~119 愛と哀しみの邦題 やはりタイトルは映画の顔だな / 細越麟太郎/p120~121 THE FACE/p15~17 高岡早紀 / 北川れい子/p15~17 HOT SHOTS/p18~25 デミ・ムーア/p18~19 今村理恵 / 斎藤香/p20~20 陳明章 / 賀来卓人/p21~21 ティム・メトカルフ / 北川れい子/p22~22 大島渚新作記者会見/p23~23 坂東玉三郎×ダニエル・シュミット/p23~23 ロシア・ソビエト映画祭/p24~24 「エコエコアザラクII」 / 寺本直未/p24~24 寺島進 / 野村正昭/p25~25 撮影現場訪問/p32~34 爆走!ムーンエンジェル-北へ / 編集部/p32~34 作品特集/p57~63 KYOKO 作品評 / 黒田邦雄/p57~59 KYOKO 村上龍監督論 / 増当竜也/p60~62 KYOKO 村上 龍の発言 記者会見より/p60~61 少ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します。

キネマ旬報 1192号通巻2006号 1996年5月下旬特別号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
キネマ旬報社、1996-5、26cm
目次 (tableOfContents)

巻頭特別企画 がんばれ!日本映画 スクリーンを彩る若手女優たち //p39~75
日本映画スター史(前) / 佐藤忠男/p54~57
キネ旬新人賞史 / 金澤誠/p67~67
読者アンケート //p76~78
THE FACE 観月ありさ / 斎藤香/p15~17
HOT SHOTS エマ・トンプソン アリス・ラウ ブリジット・ウィルソン 極妻九作目 「くの一忍法帖/忍者月影抄」 「エコエコアザラクII」 ウォン・カーウァイ来日 エミール・クストリッツァ来日 / 久保真由美 ; 中田圭 ; 松岡俊介 ; 一宮浩美/p18~25
INTERVIEW 佐藤嗣麻子 / 寺本直未/p130~131
INTERVIEW 柳葉敏郎 / 北川れい子/p132~133
INTERVIEW ナウーム・クレイマン / 筒井武文/p163~169
INTERVIEW 芦澤明子 / 編集部/p190~191
撮影現場訪問 学校の怪談(2) / 渡辺武信/p32~34
特集 アンカーウーマン / 高木希世子 ; 細越麟太郎 ; やまがたじゅんじ ; 久保真由美/p95~101
対談 高木希世子・細越麟太郎 / 高木希世子. 細越麟太郎/95~98
特集 おとぼけオーギュスタン / 石原郁子 ; 大和晶/p108~111
特集 ピクチャーブライド / ピーター・セラフィン ; 小林雅明 ; カヨ・マタノ・ハッタ ; ダイアン・メイ・リン・マーク ; リサ・オノデラ/p112~117
座談会 私たちはいかにしてこの映画を企画し,完成させたのか(前編) / カヨ マタノ ハッタ. ダイアン・メイ・リン マーク. リサ オノデラ/114~117
特集 薔薇ホテル / 斎藤耕一 ; 白井佳夫 ; 田中千世子/p118~121
対談 斎藤耕一・白井佳夫 / 斎藤耕一. 白井佳夫/118~120
KINEJUN CRITIQUES 罠 ロマンスに部屋貸します 上海ルージュ ロシア52人虐殺犯チカチーロ / 斎藤芳子 ; 鶴田浩司 ; 黒田邦雄 ; 石原郁子/p122~129
追悼 ルネ・クレマン / 淀川長治 ; 小松沢陽一/p79~82

少ヤケ
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、キネマ旬報社 、1996-5 、26cm
目次 (tableOfContents) 巻頭特別企画 がんばれ!日本映画 スクリーンを彩る若手女優たち //p39~75 日本映画スター史(前) / 佐藤忠男/p54~57 キネ旬新人賞史 / 金澤誠/p67~67 読者アンケート //p76~78 THE FACE 観月ありさ / 斎藤香/p15~17 HOT SHOTS エマ・トンプソン アリス・ラウ ブリジット・ウィルソン 極妻九作目 「くの一忍法帖/忍者月影抄」 「エコエコアザラクII」 ウォン・カーウァイ来日 エミール・クストリッツァ来日 / 久保真由美 ; 中田圭 ; 松岡俊介 ; 一宮浩美/p18~25 INTERVIEW 佐藤嗣麻子 / 寺本直未/p130~131 INTERVIEW 柳葉敏郎 / 北川れい子/p132~133 INTERVIEW ナウーム・クレイマン / 筒井武文/p163~169 INTERVIEW 芦澤明子 / 編集部/p190~191 撮影現場訪問 学校の怪談(2) / 渡辺武信/p32~34 特集 アンカーウーマン / 高木希世子 ; 細越麟太郎 ; やまがたじゅんじ ; 久保真由美/p95~101 対談 高木希世子・細越麟太郎 / 高木希世子. 細越麟太郎/95~98 特集 おとぼけオーギュスタン / 石原郁子 ; 大和晶/p108~111 特集 ピクチャーブライド / ピーター・セラフィン ; 小林雅明 ; カヨ・マタノ・ハッタ ; ダイアン・メイ・リン・マーク ; リサ・オノデラ/p112~117 座談会 私たちはいかにしてこの映画を企画し,完成させたのか(前編) / カヨ マタノ ハッタ. ダイアン・メイ・リン マーク. リサ オノデラ/114~117 特集 薔薇ホテル / 斎藤耕一 ; 白井佳夫 ; 田中千世子/p118~121 対談 斎藤耕一・白井佳夫 / 斎藤耕一. 白井佳夫/118~120 KINEJUN CRITIQUES 罠 ロマンスに部屋貸します 上海ルージュ ロシア52人虐殺犯チカチーロ / 斎藤芳子 ; 鶴田浩司 ; 黒田邦雄 ; 石原郁子/p122~129 追悼 ルネ・クレマン / 淀川長治 ; 小松沢陽一/p79~82 少ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します。

キネマ旬報 1180号 通巻1994号 1995年12月下旬号 

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
キネマ旬報社、1995-12、26cm
目次 (tableOfContents)
特別企画 いけいけタランティーノ軍団!クエンティン・タランティーノの歩 み タランティーノ フィルモグラフィ 「フォー・ルームス 作品評 タランティーノに近い8人の奇人+α 「デスぺラード」 タランティーノ軍団+SCORE軍団 ロバート・ロドリゲス新作紹介 / 金澤誠 ; 鬼塚大輔 ; 永田寿彦 ; 鬼塚大輔 ; 須賀隆 ; 的田也寸志/p15~34
ビデオ・アーカイブズから来た男!--クエンティン・タランティーノの軌跡 / 金沢誠/p19~23
特別企画 La Strada 俳優≪豊川悦司≫の軌跡 「男たちのかいた絵」撮影現場ルポ 監督が語る豊川悦司 豊川悦司論 豊川悦司フィルモグラフィ / 野村正昭 ; 金原由佳 ; 斎藤香/p107~122
男たちのかいた絵(撮影現場ルポ) / 野村正昭/p108~111
ある俳優の軌跡--監督が語る《豊川悦司》/p112~115
香港・台湾映画人インタビュー特集 「好男好女」「君さえいれば」ピーター・チャン レスリー・チャンたかのひろこ 作品評 「南京の基督」トニー・オウ レオン・カーフェイ トゥオ・ツォンホワ 作品評 [その他]リー・リンチェイ スティーヴ・ワン / 侯孝賢 ; 大久保賢一 ; 伊能静 ; 佐藤友紀 ; 北川れい子 ; アニタ・ユン ; 北川れい子 ; 黒田邦雄 ; 横森文 ; 横森文 ; 横森文 ; おかだえみこ ; 望月美寿 ; 森山京子/p123~137
特集 フランスの女 作品評 きさらぎ尚 レジス・ヴァルニエ監督ンタビュー / 編集部/p55~59
特集 不滅の恋 ベートーヴェン 作品評 バーナード・ロース監督インタビュー / 垣井道弘 ; 川口敦子/p60~63
特集 幻の光 対談 ドナルド・リチイ×是枝裕和 インタビュー 江角マキコ / 轟タ起夫 ; 編集部 ; 内藤剛志 ; 親松尚子/p64~69
その他・・・
少ヤケ 少シミ
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、キネマ旬報社 、1995-12 、26cm
目次 (tableOfContents) 特別企画 いけいけタランティーノ軍団!クエンティン・タランティーノの歩 み タランティーノ フィルモグラフィ 「フォー・ルームス 作品評 タランティーノに近い8人の奇人+α 「デスぺラード」 タランティーノ軍団+SCORE軍団 ロバート・ロドリゲス新作紹介 / 金澤誠 ; 鬼塚大輔 ; 永田寿彦 ; 鬼塚大輔 ; 須賀隆 ; 的田也寸志/p15~34 ビデオ・アーカイブズから来た男!--クエンティン・タランティーノの軌跡 / 金沢誠/p19~23 特別企画 La Strada 俳優≪豊川悦司≫の軌跡 「男たちのかいた絵」撮影現場ルポ 監督が語る豊川悦司 豊川悦司論 豊川悦司フィルモグラフィ / 野村正昭 ; 金原由佳 ; 斎藤香/p107~122 男たちのかいた絵(撮影現場ルポ) / 野村正昭/p108~111 ある俳優の軌跡--監督が語る《豊川悦司》/p112~115 香港・台湾映画人インタビュー特集 「好男好女」「君さえいれば」ピーター・チャン レスリー・チャンたかのひろこ 作品評 「南京の基督」トニー・オウ レオン・カーフェイ トゥオ・ツォンホワ 作品評 [その他]リー・リンチェイ スティーヴ・ワン / 侯孝賢 ; 大久保賢一 ; 伊能静 ; 佐藤友紀 ; 北川れい子 ; アニタ・ユン ; 北川れい子 ; 黒田邦雄 ; 横森文 ; 横森文 ; 横森文 ; おかだえみこ ; 望月美寿 ; 森山京子/p123~137 特集 フランスの女 作品評 きさらぎ尚 レジス・ヴァルニエ監督ンタビュー / 編集部/p55~59 特集 不滅の恋 ベートーヴェン 作品評 バーナード・ロース監督インタビュー / 垣井道弘 ; 川口敦子/p60~63 特集 幻の光 対談 ドナルド・リチイ×是枝裕和 インタビュー 江角マキコ / 轟タ起夫 ; 編集部 ; 内藤剛志 ; 親松尚子/p64~69 その他・・・ 少ヤケ 少シミ グラシン紙包装にてお届け致します。

キネマ旬報 1226号  通巻2040号 1997年7月上旬号  

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
キネマ旬報社、1997-7、26cm
目次 (tableOfContents)
巻頭特別企画 それから先の香港映画1997・7・1~ 正統的香港映画明星 香港映画を面白くしたこの人 ブリジット・リン チョウ・ユンファ ジャッキー・チェン ケリー・チャン 金城武 たかのひろこ、キャシー・チョウ ウォン・カーウァイ ロニー・ユー ピーター・チャン シュウ・ケイ 日本のメディアの中の香港 香港映画の流れ プロデューサーが見る香港映画の今後 イギリスから見た香港映画 中国から見た香港映画 映画祭から見た香港映画の今 / 鉄屋彰子 ; 安藤麻矢 ; 望月美寿 ; 編集部 ; 金原由佳 ; 樋口尚文 ; 暉峻創三 ; 緒方伸一 ; 山中久美子 ; 梶岡潤一 ; 大久保賢一 ; 金原由佳/p39~57
正統的香港映画明星 香港映画を面白くしたこの人/40~43
日本のメディアの中の香港 / 樋口尚文/44~46
香港映画の流れ / 暉峻創三/47~49
特集 世界の涯てに 対談 リー・チーガイ×合津直枝 / 森直人/p58~63
対談 / リーチーガイ. 合津直枝/58~61
FACE 桃井かおり / 野村正昭/p15~17
HOT SHOTS 牧瀬里穂 鳥羽潤 蒋文麗 「借王 シャッキング」撮影現場 篠崎誠の「恋、した。」 日本映画監督協会新人賞 「Shall we ダンス?」アメリカ・キャンペーン ナムコ映画サロン / 斎藤香 ; 轟夕起夫 ; 梅本昌男/p18~25
撮影現場訪問 東京日和 / 横森文/p32~34
特集 バウンド / 今野雄二 ; 木村奈保子/p64~67
特集 ロスト・ハイウェイ / 塩田時敏 ; デイヴィッド・リンチ ; 黒田邦雄/p68~71
特集 豚が井戸に落ちた日 / とちぎあきら ; ホン・サンス ; 杉原賢彦/p72~75
特集 鉄塔武蔵野線 / 馬場広信 ; 長尾直樹 ; とちぎあきら/p76~79
特集 原野の子ら / 北川れい子 ; 中山節夫 ; 編集部/p80~83
特集 三池崇史小特集 「岸和田少年愚連隊・血煙り純情篇」「極道黒社会」 / 三池崇史 ; 金澤誠 ; 寺本直未 ; 黒田邦雄/p84~87
その他・・・
状態:少ヤケ
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、キネマ旬報社 、1997-7 、26cm
目次 (tableOfContents) 巻頭特別企画 それから先の香港映画1997・7・1~ 正統的香港映画明星 香港映画を面白くしたこの人 ブリジット・リン チョウ・ユンファ ジャッキー・チェン ケリー・チャン 金城武 たかのひろこ、キャシー・チョウ ウォン・カーウァイ ロニー・ユー ピーター・チャン シュウ・ケイ 日本のメディアの中の香港 香港映画の流れ プロデューサーが見る香港映画の今後 イギリスから見た香港映画 中国から見た香港映画 映画祭から見た香港映画の今 / 鉄屋彰子 ; 安藤麻矢 ; 望月美寿 ; 編集部 ; 金原由佳 ; 樋口尚文 ; 暉峻創三 ; 緒方伸一 ; 山中久美子 ; 梶岡潤一 ; 大久保賢一 ; 金原由佳/p39~57 正統的香港映画明星 香港映画を面白くしたこの人/40~43 日本のメディアの中の香港 / 樋口尚文/44~46 香港映画の流れ / 暉峻創三/47~49 特集 世界の涯てに 対談 リー・チーガイ×合津直枝 / 森直人/p58~63 対談 / リーチーガイ. 合津直枝/58~61 FACE 桃井かおり / 野村正昭/p15~17 HOT SHOTS 牧瀬里穂 鳥羽潤 蒋文麗 「借王 シャッキング」撮影現場 篠崎誠の「恋、した。」 日本映画監督協会新人賞 「Shall we ダンス?」アメリカ・キャンペーン ナムコ映画サロン / 斎藤香 ; 轟夕起夫 ; 梅本昌男/p18~25 撮影現場訪問 東京日和 / 横森文/p32~34 特集 バウンド / 今野雄二 ; 木村奈保子/p64~67 特集 ロスト・ハイウェイ / 塩田時敏 ; デイヴィッド・リンチ ; 黒田邦雄/p68~71 特集 豚が井戸に落ちた日 / とちぎあきら ; ホン・サンス ; 杉原賢彦/p72~75 特集 鉄塔武蔵野線 / 馬場広信 ; 長尾直樹 ; とちぎあきら/p76~79 特集 原野の子ら / 北川れい子 ; 中山節夫 ; 編集部/p80~83 特集 三池崇史小特集 「岸和田少年愚連隊・血煙り純情篇」「極道黒社会」 / 三池崇史 ; 金澤誠 ; 寺本直未 ; 黒田邦雄/p84~87 その他・・・ 状態:少ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します。

キネマ旬報 1238号  通巻2052号 1997年11月上旬号  

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
キネマ旬報社、1997-11、26cm
目次 (tableOfContents)
巻頭特集 東京日和 中山美穂インタビュー/竹中直人監督インタビュー/作品評/実録・竹中組三本目 オールスタッフコメント/岩松了インタビュー/撮影現場レポート / 編集部 ; 田中千世子 ; 永野寿彦 ; 横森文/p39~67
竹中直人監督インタビュー /42~47
実録・竹中組三本目/50~67
オールスタッフコメント/50~60
東京・柳川がぶりより / 横森文. 永野寿彦/62~67
第10回東京国際映画祭作品ガイド / 杉原賢彦 ; 森直人/p111~117
FACE 南果歩 / 轟夕起夫/p15~17
HOT SHOTS ミラ・ソルヴィーノ来日/伊丹十三十作記念パーティー/岩城滉一/「北京原人 Who are You?」/リンクス社、海外で評価!/樋口みつき 佐藤勝記念碑/「銀河鉄道999」 / 金澤誠/p18~25
撮影現場訪問 タオの月 / 編集部/p32~34
特集 ベスト・フレンズ・ウェディング ジュリア・ロバーツ、ルパート・エヴェレットほかインタビュー/作品評 / 佐藤友紀 ; 斎藤香/p68~71
特集 マンハッタン・ラプソディ 作品評/バーブラ・ストライサンド論 / 吉田真由美 ; 村川英/p72~75
特集 バウンス ko GALS 作品評/座談会 原田眞人×佐藤仁美×佐藤康恵×岡元夕紀子×矢沢心×原田遊人 / 金澤誠/p76~83
座談会 / 原田真人. 佐藤仁美. 佐藤康恵 他/78~83
特集 萌の朱雀 作品評/対談 河瀬直美×宇田川幸洋/「につつまれて」「かたつもり」評 / 石原郁子 ; 中西愛子/p84~91
対談 河瀬直美(監督)×宇田川幸洋(映画評論家) / 河瀬直美. 宇田川幸洋/86~90
特集 鍵 池田敏春監督インタビュー/作品評 / 野村正昭 ; 北川れい子/p92~94
特集 黒い十人の女 日本映画のモダニストたち/市川崑監督インタビュー/作品評/渋谷系映画について / 森卓也 ; 森遊机 ; やまがたじゅんじ ; 磯田勉/p120~127
日本映画のモダニストたち / 森卓也/120~122
その他・・・
状態:少ヤケ
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、キネマ旬報社 、1997-11 、26cm
目次 (tableOfContents) 巻頭特集 東京日和 中山美穂インタビュー/竹中直人監督インタビュー/作品評/実録・竹中組三本目 オールスタッフコメント/岩松了インタビュー/撮影現場レポート / 編集部 ; 田中千世子 ; 永野寿彦 ; 横森文/p39~67 竹中直人監督インタビュー /42~47 実録・竹中組三本目/50~67 オールスタッフコメント/50~60 東京・柳川がぶりより / 横森文. 永野寿彦/62~67 第10回東京国際映画祭作品ガイド / 杉原賢彦 ; 森直人/p111~117 FACE 南果歩 / 轟夕起夫/p15~17 HOT SHOTS ミラ・ソルヴィーノ来日/伊丹十三十作記念パーティー/岩城滉一/「北京原人 Who are You?」/リンクス社、海外で評価!/樋口みつき 佐藤勝記念碑/「銀河鉄道999」 / 金澤誠/p18~25 撮影現場訪問 タオの月 / 編集部/p32~34 特集 ベスト・フレンズ・ウェディング ジュリア・ロバーツ、ルパート・エヴェレットほかインタビュー/作品評 / 佐藤友紀 ; 斎藤香/p68~71 特集 マンハッタン・ラプソディ 作品評/バーブラ・ストライサンド論 / 吉田真由美 ; 村川英/p72~75 特集 バウンス ko GALS 作品評/座談会 原田眞人×佐藤仁美×佐藤康恵×岡元夕紀子×矢沢心×原田遊人 / 金澤誠/p76~83 座談会 / 原田真人. 佐藤仁美. 佐藤康恵 他/78~83 特集 萌の朱雀 作品評/対談 河瀬直美×宇田川幸洋/「につつまれて」「かたつもり」評 / 石原郁子 ; 中西愛子/p84~91 対談 河瀬直美(監督)×宇田川幸洋(映画評論家) / 河瀬直美. 宇田川幸洋/86~90 特集 鍵 池田敏春監督インタビュー/作品評 / 野村正昭 ; 北川れい子/p92~94 特集 黒い十人の女 日本映画のモダニストたち/市川崑監督インタビュー/作品評/渋谷系映画について / 森卓也 ; 森遊机 ; やまがたじゅんじ ; 磯田勉/p120~127 日本映画のモダニストたち / 森卓也/120~122 その他・・・ 状態:少ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します。

キネマ旬報 平成9年6月上旬号 No.1224

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
500
巻頭特集/ザ・エージェント トム・クルーズ インタビュー:成田陽子 キャメロン・クロウ監督インタビュ・・・
B5版 234頁 表紙少スレ 経年のヤケ有 並本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

キネマ旬報 平成9年6月上旬号 No.1224

500
巻頭特集/ザ・エージェント トム・クルーズ インタビュー:成田陽子 キャメロン・クロウ監督インタビュー:佐藤友紀 キューバ・グッディングJr、レニー・ゼルウィガー、ボニー・ハント、ケリー・プレストン インタビュー:佐藤友紀 対談:桂千穂×大林千茱萸 作品評:宮崎祐治、石原郁子 新・世界の映画作家と新作研究11/今村晶平 今村晶平監督インタビュー:垣井道弘 「うなぎ」作品評:佐藤忠男、北川れい子 小沢昭一インタビュー:轟夕起夫 今村映画の魅力:石坂昌三 フィルモグラフィ FACE/永瀬正敏:寺本直未 HOT SHOTS/レイ・リオッタ来日:横森文 鳥羽潤:一宮浩美 大沢樹生:寺本直未 「KOKKURI」矢松亜由美&嶋田博子:斎藤香 「Lie lie Lie」製作発表 日映協フィルムフェスティバル'97 撮影現場訪問/学校の怪談3:鈴木光司 特集/目撃 作品評:友成純一 イーストウッドと共演者たち:小林雅明 「目撃」と政治サスペンス映画:瀬戸川宗太 ファースト・ワイフ・クラブ 作品評:きさらぎ尚 ダイアン・レイン、ゴールディ・ホーン、ペット・ミドラー インタビュー:成田陽子 夜の子供たち 作品評:河原晶子 アンドレ・テシネ監督インタビュー:吉武美知子 愛の誕生 フィリップ・ガレル監督インタビュー:鈴木布美子 作品評:石原郁子 KINEJUN CRITIQUE/ラジュー出世する:松岡環 マイケル:大森さわこ KOKKURI:永野寿彦 瀬々敬久監督インタビュー:鶴田浩司 雷魚:的田也寸志 ピエタ:小林淳 インタビュー/貞永方久:金澤誠 アニタ・ユン:編集部 コンラッド・ルークス:山田やよい スペシャル・レポート/ロッテルダム映画祭:森山京子 追悼 田村孟:大島渚 田中友幸:田中文雄 田山力哉:黒木和雄、品田雄吉、石坂昌三 杉村春子:新藤兼人、川本三郎 連載/立川志らく 田中トモロヲ 他 、平9
B5版 234頁 表紙少スレ 経年のヤケ有 並本

キネマ旬報 1996年5月下旬特別号 若手女優特集 「アンカーウーマン」

青木書店
 東京都葛飾区堀切
700
キネマ旬報社、1996、26cm
日本映画若手女優たち 追悼「ルネ・クレマン」/淀川長治・小松川陽一 岩井俊二小特集 他 三方焼
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。 *27・28日(火・水)は休業のため、その間のご連絡及び発送は29日~となります。ご了承ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
700
、キネマ旬報社 、1996 、26cm
日本映画若手女優たち 追悼「ルネ・クレマン」/淀川長治・小松川陽一 岩井俊二小特集 他 三方焼

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

反省記
反省記
¥1,000