文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「新 建築構造 上」の検索結果
42件

建築構造要覧〈下巻〉

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
3,160 (送料:¥600~)
内藤多仲 編著、早稲田大学出版部、877p 図版39枚 表
昭和43年8版。裸本です。ヤケシミ汚れと傷み、折れとインデックスシール貼付け、印や書込みがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,160 (送料:¥600~)
内藤多仲 編著 、早稲田大学出版部 、877p 図版39枚 表
昭和43年8版。裸本です。ヤケシミ汚れと傷み、折れとインデックスシール貼付け、印や書込みがあります。
  • 単品スピード注文

新 建築構造 上

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
30,430 (送料:¥360~)
西日本工高建築連盟、学芸出版社
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

新 建築構造 上

30,430 (送料:¥360~)
西日本工高建築連盟 、学芸出版社
  • 単品スピード注文

新建築構造 上下巻揃い

はなひ堂
 新潟県三条市塚野目
1,520 (送料:¥150~)
近畿工高建築連盟 編、学芸出版社、1963年、22cm、2冊
重刷。カバー、ヤケ、シミ、ヨゴレ、傷み。小口等にヤケ、シミ。線引き書き込み等見当たりません。
送料につきましては当該商品代金のカッコ内の送料をご覧ください。『¥○○○(送料:¥150~)』…ゆうメール(全国一律¥150)、『 ¥○○○ (送料:¥600~)』…佐川急便(全国一律¥600)となります。複数ご注文の場合も追加の送料はいただきません。【GW中も土日祝日休業、平日のみ営業です】
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,520 (送料:¥150~)
近畿工高建築連盟 編 、学芸出版社 、1963年 、22cm 、2冊
重刷。カバー、ヤケ、シミ、ヨゴレ、傷み。小口等にヤケ、シミ。線引き書き込み等見当たりません。
  • 単品スピード注文

新建築構造

太郎舎
 長崎県西彼杵郡時津町野田郷
1,500
近畿工高建築連盟/西日本工高建築連盟、学芸出版社、1960
22cm 上下2冊 裸本
ご入金確認後に発送します。代金引換は致しておりません。 公費ご購入につきましてはご指示に従います。 配送料、商品画像URL未記載のものは受注確認のメールにて お知らせします。★配送料未記載のもので規格に合致するものはゆうメール正規料金に準じます。規格外のものは、重量、形状、配達域等によりそれぞれ異なります。海外のご住所はすべて英語表記にてお願いします。国外配送は国際郵便EMSを使用します。送料実費をご負担下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

新建築構造

1,500
近畿工高建築連盟/西日本工高建築連盟 、学芸出版社 、1960
22cm 上下2冊 裸本

建築構造要覧 (上下巻揃) 改訂新版 (旧版)

明倫館書店
 東京都千代田区神田神保町
4,500
内藤多仲 外八名共著、早稲田大学出版部、昭和10年改訂7版、1203+附録、A5ハードカバー、2冊
日焼けシミ。ケース壊れ傷み。個人印有。本文概ね良好。
他サイトでも併売しておりますので売り切れの際は御了承ください。また、全ての書籍に当店の値札がございますので御了承ください。公費でお支払いをご希望の場合は商品代金合計3,000円以上でお願いいたします。通常は書籍のみの発送で書類は同封しておりません。必要書類がある方は当店の「書籍の購入について」をご覧の上、ご注文時にお問合せ欄より必要事項を事前にご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

建築構造要覧 (上下巻揃) 改訂新版 (旧版)

4,500
内藤多仲 外八名共著 、早稲田大学出版部 、昭和10年改訂7版 、1203+附録 、A5ハードカバー 、2冊
日焼けシミ。ケース壊れ傷み。個人印有。本文概ね良好。

新訂 建築構造一般 新訂版

古本はてなクラブ
 東京都小金井市貫井北町
3,750
十代田三郎, 蛭田捨太郎 共著、産業図書、523p、27cm
1957年発行 523p 経年によるヤケ・シミ・ヨゴレ・イタミ・ヤブレ箇所があります。梱包丁寧、迅速に東京都小金井市から発送します。
送料 600円~宅急便コンパクト利用
ご入金確認またはご決済後に発送します。 日本全国・送料・300円~ 宅急便800円~ ヤマト運輸・日本郵便利用 (本の形状と重さによります。より安全・安価な発送方法にて、そのつどお知らせいたします。) お買い上げ2万円以上で送料サービスいたします。 なお代引き発送はしていません。 We can accept international shipping.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
3,750
十代田三郎, 蛭田捨太郎 共著 、産業図書 、523p 、27cm
1957年発行 523p 経年によるヤケ・シミ・ヨゴレ・イタミ・ヤブレ箇所があります。梱包丁寧、迅速に東京都小金井市から発送します。 送料 600円~宅急便コンパクト利用

新制 建築構造 2

ハコワレ古書店
 東京都足立区足立
2,000 (送料:¥200~)
竹山謙三郎 等著、オーム社、昭45、174p、22cm
A5 カバー ヤケ 印
【単品スピード注文】いただければ、即日~1日程度で発送いたします。 本のサイズに合わせて日本郵便の クリックポスト、レターパックプラス、ゆうパックなどで発送いたします。(発送時に追跡番号をお知らせします) 領収書が必要な場合はご注文時にお申し付けください。(宛名、日付、但し書き、ご指定下さい) 海外への発送は対応しておりません。Sorry, we do not ship overseas. 代引きは対応しておりません。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
2,000 (送料:¥200~)
竹山謙三郎 等著 、オーム社 、昭45 、174p 、22cm
A5 カバー ヤケ 印
  • 単品スピード注文

建築雑誌 第55輯第676號

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,030
十代田三郎(北支に於ける日本人の住居建築構造調査)、建築学会、昭和16年7月
目次
講演
北支·蒙疆K於汁日本人の住居建構築造調査報告..
十代田 三郎 5
資料
中間に荷重を持つ段型柱 (工場クレーン支柱)の挫屈荷重に開する研究
奧烏正一
爆破による窓硝子の破壞狀況報告··井上新二、龜井幸次郎
各種「迷路式音響卜ラップ」の減音性能比較···佐藤武夫
各種材料の吸音率 佐藤武夫 三木儲

論文梗概
論文集第22號揭載豫定の論文梗概
文献抄錄···
(海外建築グラフ)
竣功建築物..
時 本
(凸版印刷會社工場)
時報
本會記事

附錄 建築設計資料(45)
農山漁村建築(9)~(12)
ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,030
十代田三郎(北支に於ける日本人の住居建築構造調査) 、建築学会 、昭和16年7月
目次 講演 北支·蒙疆K於汁日本人の住居建構築造調査報告.. 十代田 三郎 5 資料 中間に荷重を持つ段型柱 (工場クレーン支柱)の挫屈荷重に開する研究 奧烏正一 爆破による窓硝子の破壞狀況報告··井上新二、龜井幸次郎 各種「迷路式音響卜ラップ」の減音性能比較···佐藤武夫 各種材料の吸音率 佐藤武夫 三木儲 論文梗概 論文集第22號揭載豫定の論文梗概 文献抄錄··· (海外建築グラフ) 竣功建築物.. 時 本 (凸版印刷會社工場) 時報 本會記事 附錄 建築設計資料(45) 農山漁村建築(9)~(12) ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します。

建築構造設計―鉄筋コンクリート構造・鋼構造(全訂新版)

ブックスマイル
 神奈川県川崎市宮前区神木本町
1,200
佐藤稔夫 (編著)、理工図書、1994.4、448p、27cm
・本の形態 :大型本(函付き)
・本のサイズ :27×19cm
・ページ数 :448p
・発行年 :1994年4月1日(全訂3版)
・初版年 :1983年4月1日(全訂1版)
・ISBN :9784844601692
◆本の状態:並
・函/シミ、汚れ、角のイタミあり。・表紙/非常に良い。・本体/一部に比較的大きめのシミあり。本文/書き込みはありましたが、消し済み。中ほどに綴じの緩み、割れ気味あり。

※厚さ3cm以上になる本です。「送料について」をご確認ください。(代引きはゆうパックの送料になります。)
送料について/  ➀クリックポスト(34×25cm 厚さ3cm、重さ1kgまで)185円②ゆうパケット(3辺の長さ合計が60cm以内、厚さ3cmまで250~360円)③レターパック(A4・厚さ3cm・重さ4kg)430円/(A4・厚さ3cm以上、重さ4kgまで)600円、但しこの専用資材の中に入るものに限る。④ゆうパック(発送先・サイズにより料金が異なります。) ※海外発送は実費 ※送料無料の記載があるものは該当しません※代引きはゆうメールまたはゆうパックの送料+代引き手数料498円。 追記事項は詳細画面に
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,200
佐藤稔夫 (編著) 、理工図書 、1994.4 、448p 、27cm
・本の形態 :大型本(函付き) ・本のサイズ :27×19cm ・ページ数 :448p ・発行年 :1994年4月1日(全訂3版) ・初版年 :1983年4月1日(全訂1版) ・ISBN :9784844601692 ◆本の状態:並 ・函/シミ、汚れ、角のイタミあり。・表紙/非常に良い。・本体/一部に比較的大きめのシミあり。本文/書き込みはありましたが、消し済み。中ほどに綴じの緩み、割れ気味あり。 ※厚さ3cm以上になる本です。「送料について」をご確認ください。(代引きはゆうパックの送料になります。)

建築の造形

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
谷口吉郎 : 編 ; 山本学治 清水夏雄 藤岡通夫 神代雄一郎 浜口隆一 川添登 池辺陽 竹内芳太郎・・・
初版、 函

建築への愛情 はじめに 谷口吉郎
建築の技術
建築構造 山本学治
建設工事 清水夏雄
建築の歴史
文化財としての古建築 藤岡通夫
日本近代建築の歩み 神代雄一郎
建築のかたち
建築様式 浜口隆一
建築・美術・デザイン 川添登
建築の種類
住居 池辺陽
農村の建築 竹内芳太郎
公共建築 森田茂介
都市と建築 川上秀光
その他
建築設計事務所について 藤井正一郎
建築教育の現況 高杉造酒太郎
建築写真 二川幸夫
執筆者略歴
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
谷口吉郎 : 編 ; 山本学治 清水夏雄 藤岡通夫 神代雄一郎 浜口隆一 川添登 池辺陽 竹内芳太郎 森田茂介 川上秀光 藤井正一郎 高杉造酒太郎 二川幸夫 : 執筆 、毎日新聞社 、1964 、304p 図版 、20.7 x 14 x 2.8cm 、1冊
初版、 函 建築への愛情 はじめに 谷口吉郎 建築の技術 建築構造 山本学治 建設工事 清水夏雄 建築の歴史 文化財としての古建築 藤岡通夫 日本近代建築の歩み 神代雄一郎 建築のかたち 建築様式 浜口隆一 建築・美術・デザイン 川添登 建築の種類 住居 池辺陽 農村の建築 竹内芳太郎 公共建築 森田茂介 都市と建築 川上秀光 その他 建築設計事務所について 藤井正一郎 建築教育の現況 高杉造酒太郎 建築写真 二川幸夫 執筆者略歴

鉄骨鉄筋建築構造図集 : 柱断面図、柱梁接合部詳細図

古ほんや 板澤書房
 秋田県秋田市大町
2,500
建築学会 編、建築学会、昭和8年、75p、20×27cm、1冊
再版 B5横 糸綴じ 函、本体表紙ヤケ 
■10月13日(月)臨時休業いたします。■倉庫保管の品物もあるため、ご来店前にご連絡ください。■厚さ・サイズ・重量により、スマートレター、ゆうパケット、レターパックライト・プラス、宅配便(ゆうパック・西濃運輸)のいずれかで発送いたします。【海外発送について】現在一時休止しております。About overseas shipping, we are temporarily suspending.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,500
建築学会 編 、建築学会 、昭和8年 、75p 、20×27cm 、1冊
再版 B5横 糸綴じ 函、本体表紙ヤケ 

建築と社会 第14輯第2号

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
3,300 (送料:¥200~)
日本建築協会、1931年、265×190mm
昭和6年 震火災と建築 ヤケ、シミ、傷ミ等経年感 補修
・巻頭挿画 本誌表紙佳作図案
・地震で建築 震火災建築大講演会開催に際して:日高胖
・耐震耐火建築:片岡安
・伊豆地震に於ける地盤変動に就て:小川琢治
・架構耐震論の発達:坂静雄
・現在都市に於ける木造建築の不安:池田実
・嘉永安政両度の大震と大阪:波江悌夫
・地震国日本の建築:武田五一
・震災雑感:古宇田実
・木造建築と耐震問題片言:篠原太郎
・耐震上より見たる木造建築物:落藤藤吉
・地震・雷・火事・親爺:川口一二
・木造建築構造に対する横力の概念と対応方針:大野直平
・露西亜の新建築
・電孤鎔接法主として交流使用の場合に就ての理論を論じて共応用に及ぶ1:井口庄之助
・国際新建築集
・京阪神新建築集
・全日本新建築紹介
・本誌表紙図案入選者発表
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパック、宅急便(ヤマト運輸)などで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 ※日本の古本屋の商品はBuyeeからも御注文頂けます。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300 (送料:¥200~)
、日本建築協会 、1931年 、265×190mm
昭和6年 震火災と建築 ヤケ、シミ、傷ミ等経年感 補修 ・巻頭挿画 本誌表紙佳作図案 ・地震で建築 震火災建築大講演会開催に際して:日高胖 ・耐震耐火建築:片岡安 ・伊豆地震に於ける地盤変動に就て:小川琢治 ・架構耐震論の発達:坂静雄 ・現在都市に於ける木造建築の不安:池田実 ・嘉永安政両度の大震と大阪:波江悌夫 ・地震国日本の建築:武田五一 ・震災雑感:古宇田実 ・木造建築と耐震問題片言:篠原太郎 ・耐震上より見たる木造建築物:落藤藤吉 ・地震・雷・火事・親爺:川口一二 ・木造建築構造に対する横力の概念と対応方針:大野直平 ・露西亜の新建築 ・電孤鎔接法主として交流使用の場合に就ての理論を論じて共応用に及ぶ1:井口庄之助 ・国際新建築集 ・京阪神新建築集 ・全日本新建築紹介 ・本誌表紙図案入選者発表
  • 単品スピード注文

バベルの塔

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 鷲尾健三先生退官記念事業会編集委員(前川陽一ほか)、鷲尾健三先生退官記念事業会、1971、2・・・
初版、正誤表

巻頭の言 / 奥島正一
構築初期の思い出 / 伊藤冨雄
愚弟子の思い出 / 伴潔
停戦前後の大連から / 島田家弘
バベルの塔
 バベルの塔、超高層建築
骨組の解法について
 構築工学
 大学教育の問題点
 技術教育の問題
 大学院の問題
 土木教育と建築教育
鋼構造について
 鋼構造の概要 急所と考え方
 ジョイントの近代化のために
 鋼構造のあゆみ
 新しい鋼管構造
 軽量鉄骨について
 軽量鉄骨の考え方とその方向
 鉄骨構造の考え方
 鉄骨構造設計の基本的問題
 鋼構造の問題点
構造計画について
 構造計画について
 これからの建築の方向
 シャーレンの問題
 日本の建築構造の変遷について
 構造問題1952-1953
 最近の建築構造の問題点
随想
 随想 奉天・新京に使して
 上海視察行
 「あんさん」の死を悼む
 水害について思う
 私のゴルフ入門談議
 あるラーメン屋の建築経済論
 漫筆
ある「天の邪鬼」の告白
 ある「天の邪鬼」の告白
 福山、日本、お月さま
 人嫌いの1人子成長記
略歴
主な論文リスト
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 鷲尾健三先生退官記念事業会編集委員(前川陽一ほか) 、鷲尾健三先生退官記念事業会 、1971 、277p 、21.7 x 15.5cm 、1冊
初版、正誤表 巻頭の言 / 奥島正一 構築初期の思い出 / 伊藤冨雄 愚弟子の思い出 / 伴潔 停戦前後の大連から / 島田家弘 バベルの塔  バベルの塔、超高層建築 骨組の解法について  構築工学  大学教育の問題点  技術教育の問題  大学院の問題  土木教育と建築教育 鋼構造について  鋼構造の概要 急所と考え方  ジョイントの近代化のために  鋼構造のあゆみ  新しい鋼管構造  軽量鉄骨について  軽量鉄骨の考え方とその方向  鉄骨構造の考え方  鉄骨構造設計の基本的問題  鋼構造の問題点 構造計画について  構造計画について  これからの建築の方向  シャーレンの問題  日本の建築構造の変遷について  構造問題1952-1953  最近の建築構造の問題点 随想  随想 奉天・新京に使して  上海視察行  「あんさん」の死を悼む  水害について思う  私のゴルフ入門談議  あるラーメン屋の建築経済論  漫筆 ある「天の邪鬼」の告白  ある「天の邪鬼」の告白  福山、日本、お月さま  人嫌いの1人子成長記 略歴 主な論文リスト

明治工業史 建築篇

株式会社杉原書店
 東京都文京区西片1-2-5
17,600
工学会 編、工学会明治工業史発行所、昭5、755頁、25-26cm、1冊
クロス製改装本
☆適格請求書発行事業者です。 商品の半数を遠隔地の書庫に保管している為、《お取引内容》ご案内メールが2-3日遅れる場合がございます。また、ご来店の際には事前にご連絡ください。 ★国内送料について 厚さ・サイズにより、単行本は日本郵便クリックポスト300円またはレターパックプラス600円、厚冊・大型本・セット物は1個あたり①ゆうパック800円(東京)~2400円(沖縄)②ヤマト運輸宅急便1500円(東京)~2300円(九州)のいずれかで発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

明治工業史 建築篇

17,600
工学会 編 、工学会明治工業史発行所 、昭5 、755頁 、25-26cm 、1冊
クロス製改装本

インテリアコーディネーターハンドブック 販売編 改訂版

佐藤書房
 東京都八王子市東町
1,220
インテリア産業協会 著、産能大学出版部 インテリア産業協会、平成14年、361p、30cm
7版  カバー付 ヤケ無し 線引き無し書き込み無し 並上本です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

インテリアコーディネーターハンドブック 販売編 改訂版

1,220
インテリア産業協会 著 、産能大学出版部 インテリア産業協会 、平成14年 、361p 、30cm
7版  カバー付 ヤケ無し 線引き無し書き込み無し 並上本です。

建築構造要覧 下巻

ハコワレ古書店
 東京都足立区足立
1,500 (送料:¥600~)
内藤多仲 等著、早稲田大学出版部、昭6、23cm
A5 訂正5版 函激しいイタミ、コワレ ヤケ
【単品スピード注文】いただければ、即日~1日程度で発送いたします。 本のサイズに合わせて日本郵便の クリックポスト、レターパックプラス、ゆうパックなどで発送いたします。(発送時に追跡番号をお知らせします) 領収書が必要な場合はご注文時にお申し付けください。(宛名、日付、但し書き、ご指定下さい) 海外への発送は対応しておりません。Sorry, we do not ship overseas. 代引きは対応しておりません。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,500 (送料:¥600~)
内藤多仲 等著 、早稲田大学出版部 、昭6 、23cm
A5 訂正5版 函激しいイタミ、コワレ ヤケ
  • 単品スピード注文

建築設計製図 <建築教程新書 ; 第10>

萩書房Ⅱ
 京都府京都市左京区一乗寺里ノ西町
3,000
伊藤喜三郎建築研究所 編、理工図書、昭33、286p、A4
改訂増補第3版 裸本 本体擦れ痛み
★当店の掲載書籍は概ね離れた場所の倉庫に保管しておりますので、店頭にご用意する迄には、お時間が掛かります。ご来店にてお求めの場合は事前にご連絡をお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
3,000
伊藤喜三郎建築研究所 編 、理工図書 、昭33 、286p 、A4
改訂増補第3版 裸本 本体擦れ痛み

高数研究 第3巻第6号 高等数学入門/大学数学解放

青聲社
 北海道札幌市手稲区手稲本町
2,200
考へ方研究社、1939、冊、25cm、64p
Sorry,overseas dispatch is not carried out.【土日祝休】対面での販売、お渡しはおこなっておりません。お問い合わせはお名前、ご住所、ご連絡先を記載のうえメールにてお願いいたします。適格請求書発行事業者登録番号T5810818777848
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,200
、考へ方研究社 、1939 、冊 、25cm 、64p

建築雑誌 1975年8月 Vol.90 No.1097Journal of architecture and building science architectural institute of japan50年度秋季大会(関東) 研究協議会・研究懇談会課題

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
710
日本建築学会、1975-8、30cm
主集
50年度秋季大会(関東) 研究協議会・研究懇談会課題
研究協議会
材料施工部門 建築性能をめぐる材料・施工上の諸問題
構造部門 建築構造物の安全性と信頼性
環境工学部門 環境破壊その3-都市における風害と近傍空気汚染
建築計画部門 ユーザーの設計における役割
都市計画部門 高密度既成市街地の計画課題と方法
農村計画部門
建築経済部門
建築歴史・意匠部門
O
農山漁村計画における地域性
職住近接
「近世以降の工匠たち」 棟梁からアーキクトへ
研究懇談会
海洋
建築教育・大学および大学院での設計教育はどこまで可能か
海洋 ・沖縄海洋博 完成されたアクアポリス
ニュースレター
本会要望書 大分大学工学部建設工学科新設について
本会近畿支部49年度 「近畿地区大学卒業設計コンクール」入選
本会近畿支部49年度 「近畿地区工業高校卒業設計コンクール」 入選
1975第16回建築業協会賞
図書室だより
本会記事
文献目録 本会編集委員会文献抄録小委員会
少ヤケ、表紙少シミ、背弱傷
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送可
710
、日本建築学会 、1975-8 、30cm
主集 50年度秋季大会(関東) 研究協議会・研究懇談会課題 研究協議会 材料施工部門 建築性能をめぐる材料・施工上の諸問題 構造部門 建築構造物の安全性と信頼性 環境工学部門 環境破壊その3-都市における風害と近傍空気汚染 建築計画部門 ユーザーの設計における役割 都市計画部門 高密度既成市街地の計画課題と方法 農村計画部門 建築経済部門 建築歴史・意匠部門 O 農山漁村計画における地域性 職住近接 「近世以降の工匠たち」 棟梁からアーキクトへ 研究懇談会 海洋 建築教育・大学および大学院での設計教育はどこまで可能か 海洋 ・沖縄海洋博 完成されたアクアポリス ニュースレター 本会要望書 大分大学工学部建設工学科新設について 本会近畿支部49年度 「近畿地区大学卒業設計コンクール」入選 本会近畿支部49年度 「近畿地区工業高校卒業設計コンクール」 入選 1975第16回建築業協会賞 図書室だより 本会記事 文献目録 本会編集委員会文献抄録小委員会 少ヤケ、表紙少シミ、背弱傷

インテリアコーディネーターになろう!エクセレントドリル 平成24年度版

啓仙堂
 富山県高岡市福岡町土屋
1,400
小西敏正 監修、市ケ谷出版社、344p、26cm、1冊
カバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

インテリアコーディネーターになろう!エクセレントドリル 平成24年度版

1,400
小西敏正 監修 、市ケ谷出版社 、344p 、26cm 、1冊
カバー

建築雜誌 第105集 第1301号 (1990年7月) <特集 : もやう>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
日本建築学会(木島安史) : 編、日本建築学会、1990、204p、29.8 x 21.1cm、1冊
建築再見 愛される街 近藤弘文
構造パースペクティブ スーパーシップ9
・設計者解税 田中你寿雄
・構造評論 林幸雄
でている ギリシア建築の柱はどうたてたか 堀内清治
視点·私点·支点 相互主体性 菅孝行
特集 もやう
「もやい」の語源と地理的分布 宫治弘明
祭り·共同祈願·共食 税木剛
社会システムの発想 新陸人
人はとのようにして街をつくるか 穂坂光彦
景観形成におけるもやい 宮本惠長
もやう·海村の住む構え 真島俊
ユイ 茅茸が蘇るとき 安藤邦按
ヨットをもやう 津端修
船のアンカ 早坂貞彦
高層ビルをつなぐ 佐々木陸朗
ゆるやがなもやい 免震構造 河村壮
張弦梁構造 Stringの思想 斎藤公男
構造におけるもやい 合成構造の可能性 南宏
HOPE計画に見た希望と課題 高橋徹
中小イベントの連動効果 フェスティバル型イベントの展開 小森星児
住み手参加は設計の質を変えるか コーブタウン「ウェルデ秋葉台」の設計を通して 藤本昌也
共同建替はどこまで進んだか 千葉桂司
農家地主と都市居住者が もやう 稲垣陽
建築協定の経過と特徴 高橋昭子
集合住宅の共用空間 荒川俊介
初期の共同住宅にみるもやいの思想 横浜市営 共同住宅館 水沼淑子
ミーティングによるデザイン シーラカンズ
水のあるところ 鈴木信宏
水上居住の歴史とハウス·ボート 近藤健雄
バードウォッチングと建築 立花直美
もやい絵本のできるまで 水本和人
新島とモヤイ像 前田松良
1990年日本建築学会大賞·学会賞·文化賞·奨励賞
らほレポート
・先端都市技術の開発をめざして 忠末裕美
・西アジアの建築文化と考古学 岡田保良
直解·曲解
・from建築構造to建築計画 神田順
・from歷史意匠to建築構造 溝口明則
・from情報システムto 都市計画 今井修
技術ノート 鋼構造限界状態設計法③荷重および荷重係数 坂本順
同時代の住まい·まちつくり⑦共同生活の充実に目を向ける-マンション管理、最近の動向 梶浦恒男
CAT Critic by Around Thirty 都への、建物への参加 中村昌広
FREE STYLE 5月3日サービスエリアでの半日 古阪秀
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
日本建築学会(木島安史) : 編 、日本建築学会 、1990 、204p 、29.8 x 21.1cm 、1冊
建築再見 愛される街 近藤弘文 構造パースペクティブ スーパーシップ9 ・設計者解税 田中你寿雄 ・構造評論 林幸雄 でている ギリシア建築の柱はどうたてたか 堀内清治 視点·私点·支点 相互主体性 菅孝行 特集 もやう 「もやい」の語源と地理的分布 宫治弘明 祭り·共同祈願·共食 税木剛 社会システムの発想 新陸人 人はとのようにして街をつくるか 穂坂光彦 景観形成におけるもやい 宮本惠長 もやう·海村の住む構え 真島俊 ユイ 茅茸が蘇るとき 安藤邦按 ヨットをもやう 津端修 船のアンカ 早坂貞彦 高層ビルをつなぐ 佐々木陸朗 ゆるやがなもやい 免震構造 河村壮 張弦梁構造 Stringの思想 斎藤公男 構造におけるもやい 合成構造の可能性 南宏 HOPE計画に見た希望と課題 高橋徹 中小イベントの連動効果 フェスティバル型イベントの展開 小森星児 住み手参加は設計の質を変えるか コーブタウン「ウェルデ秋葉台」の設計を通して 藤本昌也 共同建替はどこまで進んだか 千葉桂司 農家地主と都市居住者が もやう 稲垣陽 建築協定の経過と特徴 高橋昭子 集合住宅の共用空間 荒川俊介 初期の共同住宅にみるもやいの思想 横浜市営 共同住宅館 水沼淑子 ミーティングによるデザイン シーラカンズ 水のあるところ 鈴木信宏 水上居住の歴史とハウス·ボート 近藤健雄 バードウォッチングと建築 立花直美 もやい絵本のできるまで 水本和人 新島とモヤイ像 前田松良 1990年日本建築学会大賞·学会賞·文化賞·奨励賞 らほレポート ・先端都市技術の開発をめざして 忠末裕美 ・西アジアの建築文化と考古学 岡田保良 直解·曲解 ・from建築構造to建築計画 神田順 ・from歷史意匠to建築構造 溝口明則 ・from情報システムto 都市計画 今井修 技術ノート 鋼構造限界状態設計法③荷重および荷重係数 坂本順 同時代の住まい·まちつくり⑦共同生活の充実に目を向ける-マンション管理、最近の動向 梶浦恒男 CAT Critic by Around Thirty 都への、建物への参加 中村昌広 FREE STYLE 5月3日サービスエリアでの半日 古阪秀 [ほか]

建築知識 14巻8号 (昭和47年8月) <特集 : 小学校 計画・設計の要点と実例>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 加藤昭、建築知識、1972、154p、B5判、1冊
特集 小学校計画・設計の要点と実例
小学校建築の計画·設計の要点 大串不二雄
公立小学校の補助基準 北原実
小学校設計の問題点 小諸市立坂ノ上小学校の場合 杉森格
脱皮を迫られる学校建築 関沢勝
イブリン・ロウ小学校 英国の新しい試み 日大理工学部関沢研究室
設計実例 麻績小学校・三郷小学校・新谷小学校・成城学園初等学部・草津小学校・鎌田小学校・郡山南小学校
建築紹介
かしの木のある校舎 設計/大旗連合建築設計株 施工/大起建設株式会社
小諸市立坂の上小学校 設計/田中・西野設計事務所 施工/竹花工業株式会社
春日井市立松原小学校 設計/大岡山設計事務所 西松建設㈱中部支店
土佐町立田井統合小学校 設計/ライト設計事務所 施工/柳生建設株式会社
聖マリア学院 設計/槇総合計画事務所 施工/清水建設株式会社
注目されている「ガスによる冷暖房」
今月の連載記事
土と基礎の問答⑧ 鈴木三郎
見積り業務の実際⑱ 上原正己
行政からみた建築構造設計実務のポイント⑤ 上野嘉久
72年建築屁理屈考⑧ 博井治
ひと たてもの うた よろこび⑲ 森義純さんの場合 くるみあきら
情報コーナー
校正一過
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 加藤昭 、建築知識 、1972 、154p 、B5判 、1冊
特集 小学校計画・設計の要点と実例 小学校建築の計画·設計の要点 大串不二雄 公立小学校の補助基準 北原実 小学校設計の問題点 小諸市立坂ノ上小学校の場合 杉森格 脱皮を迫られる学校建築 関沢勝 イブリン・ロウ小学校 英国の新しい試み 日大理工学部関沢研究室 設計実例 麻績小学校・三郷小学校・新谷小学校・成城学園初等学部・草津小学校・鎌田小学校・郡山南小学校 建築紹介 かしの木のある校舎 設計/大旗連合建築設計株 施工/大起建設株式会社 小諸市立坂の上小学校 設計/田中・西野設計事務所 施工/竹花工業株式会社 春日井市立松原小学校 設計/大岡山設計事務所 西松建設㈱中部支店 土佐町立田井統合小学校 設計/ライト設計事務所 施工/柳生建設株式会社 聖マリア学院 設計/槇総合計画事務所 施工/清水建設株式会社 注目されている「ガスによる冷暖房」 今月の連載記事 土と基礎の問答⑧ 鈴木三郎 見積り業務の実際⑱ 上原正己 行政からみた建築構造設計実務のポイント⑤ 上野嘉久 72年建築屁理屈考⑧ 博井治 ひと たてもの うた よろこび⑲ 森義純さんの場合 くるみあきら 情報コーナー 校正一過

建築の一般知識 <科学新書>

青聲社
 北海道札幌市手稲区手稲本町
2,200
伊藤喜三郎 著、牧書房、1949、19cm、284p 図
カバ少ヤブレ
Sorry,overseas dispatch is not carried out.【土日祝休】対面での販売、お渡しはおこなっておりません。お問い合わせはお名前、ご住所、ご連絡先を記載のうえメールにてお願いいたします。適格請求書発行事業者登録番号T5810818777848
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,200
伊藤喜三郎 著 、牧書房 、1949 、19cm 、284p 図
カバ少ヤブレ

建築構造要覧 上巻

ハコワレ古書店
 東京都足立区足立
1,500 (送料:¥600~)
内藤多仲 等著、早稲田大学出版部、昭4、23cm
A5 再版 函イタミ ヤケ
【単品スピード注文】いただければ、即日~1日程度で発送いたします。 本のサイズに合わせて日本郵便の クリックポスト、レターパックプラス、ゆうパックなどで発送いたします。(発送時に追跡番号をお知らせします) 領収書が必要な場合はご注文時にお申し付けください。(宛名、日付、但し書き、ご指定下さい) 海外への発送は対応しておりません。Sorry, we do not ship overseas. 代引きは対応しておりません。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,500 (送料:¥600~)
内藤多仲 等著 、早稲田大学出版部 、昭4 、23cm
A5 再版 函イタミ ヤケ
  • 単品スピード注文

建築と社会 第19輯第11号

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
3,300 (送料:¥200~)
日本建築協会、1936年、260×185mm
昭和11年 建築構造強度計算法に於ける諸問題:飯島猛夫、新土質力学の実際計算上への二三の応用に就て:山口昇、新基礎調査法と其の応用実例:渡邊貫、建築物に於ける風壓荷重:池口凌、安全率の問題:棚橋諒、木造建築の合理的設計法:巽純一、木造二鉸迫持の実施に就て:原田有,埴崎仲太朗、組立工場を兼ねた長径間飛行機格納庫:青柳貞世、飛行機格納庫建設に要する鉄骨量の経済限度:高橋梅太郎、最近に於ける建築工事の電弧溶接に就て:平野忠雄、ラーメン計算の力学意味:横田道夫、他山の石くれ:坂井則夫、国土資源局による州計画に関する緒言、郊外区画整理局による緑地都市案が無効を宣言さる、都市に於ける公益綺語としての都市経営、訪日宣詔記念建造物建築設計図案懸賞競技募集規定、共同ビル(大阪)、ローマ大学理工科教室(イタリア)、Marquetteの映画館(アメリカ)、Paisleyの伝染病院(アメリカ)、フロレマス停車場(イタリア)、ヘルシンキの祭典及体育会館(フィンランド)、ミシガン州ミドランド於けるAlden B,Dow氏設計住宅の中 Dow氏の事務所兼住宅(アメリカ)、Turichに於ける市営ジードルング(スイス)

ヤケ、シミ
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパック、宅急便(ヤマト運輸)などで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 ※日本の古本屋の商品はBuyeeからも御注文頂けます。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300 (送料:¥200~)
、日本建築協会 、1936年 、260×185mm
昭和11年 建築構造強度計算法に於ける諸問題:飯島猛夫、新土質力学の実際計算上への二三の応用に就て:山口昇、新基礎調査法と其の応用実例:渡邊貫、建築物に於ける風壓荷重:池口凌、安全率の問題:棚橋諒、木造建築の合理的設計法:巽純一、木造二鉸迫持の実施に就て:原田有,埴崎仲太朗、組立工場を兼ねた長径間飛行機格納庫:青柳貞世、飛行機格納庫建設に要する鉄骨量の経済限度:高橋梅太郎、最近に於ける建築工事の電弧溶接に就て:平野忠雄、ラーメン計算の力学意味:横田道夫、他山の石くれ:坂井則夫、国土資源局による州計画に関する緒言、郊外区画整理局による緑地都市案が無効を宣言さる、都市に於ける公益綺語としての都市経営、訪日宣詔記念建造物建築設計図案懸賞競技募集規定、共同ビル(大阪)、ローマ大学理工科教室(イタリア)、Marquetteの映画館(アメリカ)、Paisleyの伝染病院(アメリカ)、フロレマス停車場(イタリア)、ヘルシンキの祭典及体育会館(フィンランド)、ミシガン州ミドランド於けるAlden B,Dow氏設計住宅の中 Dow氏の事務所兼住宅(アメリカ)、Turichに於ける市営ジードルング(スイス) ヤケ、シミ
  • 単品スピード注文

新建築 1970年3月 第45巻 第3号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 馬場璋造、新建築社、1970、346p、29.5 x 22cm、1冊
裏表紙にヤブレ箇所あり(補修済み)

作品
・西宮トラピスチヌ修道院 / 村野・森建築事務所
・日本歯科大学体育館 / 鹿島建設
・貿易研修センター / 芦原義信建築設計研究所
・生駒山宇宙科学館 / U研究室
・高知県立郷土文化会館 / M.A設計事務所
・美鈴湖スケートセンター / 石川洋美建築計画研究室
・東京都中央区庁舎 / 佐藤武夫設計事務所
・大阪伊那製陶ビル / 日建設計工務
・一番館 / 竹山実建築綜合研究所
記事
・建築構造70年代の展望 / 木村俊彦
・日本歯科大学体育館 永遠なる墓標の美学 / 長谷川堯
・高知県立郷土文化会館 現代デザインの中の郷土 / 神代雄一郎
・一番館 バー・マンション“一番館”雑感 / 近沢可也
ルポルタージュ・日本建築界の断面⑱
・人間復活の教育を / 山口広
・通信教育でも建築が教えられる? / 近江栄
・デザインスクールのもたらすもの / 井上耕一
しんけんちくにゅうす
新建築住宅設計競技1970応募規定 / 川添登 ; 菊竹清訓 ; 槇文
海外ネットワーク / 浅野雅彦 ; 岡田新一 ; 三島庄一
海外雑誌より 自転車の問題1
プログレス・レポート 新IBMピル / 日建設計工務東京事務所
コンピューター・レポート コンピューターグラフィック① / 日建設計工務コンピューター室
現代建築史ノート インターナショナル・スタイルと機能主義① / 井上耕一
現代建築史ノート・資料 現代建築/レイナー・バンハム / 井上耕一
象徴と現実の空間論③生きられる空間 / 瀬尾文彰
書評 <文化財と建築史 関野克著> / 内藤昌
海外建築資料 4 環境のゲームと参加 5 都市の前コペルニクス的視点 6 スーパーおもちゃブルドーザーを制す
こみゅにけいと 新しい建築運動の全国組織を
詳細図 日本歯科大学体育館 生駒山宇宙科学館 貿易研修センター
トピックス
資材時価表
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 馬場璋造 、新建築社 、1970 、346p 、29.5 x 22cm 、1冊
裏表紙にヤブレ箇所あり(補修済み) 作品 ・西宮トラピスチヌ修道院 / 村野・森建築事務所 ・日本歯科大学体育館 / 鹿島建設 ・貿易研修センター / 芦原義信建築設計研究所 ・生駒山宇宙科学館 / U研究室 ・高知県立郷土文化会館 / M.A設計事務所 ・美鈴湖スケートセンター / 石川洋美建築計画研究室 ・東京都中央区庁舎 / 佐藤武夫設計事務所 ・大阪伊那製陶ビル / 日建設計工務 ・一番館 / 竹山実建築綜合研究所 記事 ・建築構造70年代の展望 / 木村俊彦 ・日本歯科大学体育館 永遠なる墓標の美学 / 長谷川堯 ・高知県立郷土文化会館 現代デザインの中の郷土 / 神代雄一郎 ・一番館 バー・マンション“一番館”雑感 / 近沢可也 ルポルタージュ・日本建築界の断面⑱ ・人間復活の教育を / 山口広 ・通信教育でも建築が教えられる? / 近江栄 ・デザインスクールのもたらすもの / 井上耕一 しんけんちくにゅうす 新建築住宅設計競技1970応募規定 / 川添登 ; 菊竹清訓 ; 槇文 海外ネットワーク / 浅野雅彦 ; 岡田新一 ; 三島庄一 海外雑誌より 自転車の問題1 プログレス・レポート 新IBMピル / 日建設計工務東京事務所 コンピューター・レポート コンピューターグラフィック① / 日建設計工務コンピューター室 現代建築史ノート インターナショナル・スタイルと機能主義① / 井上耕一 現代建築史ノート・資料 現代建築/レイナー・バンハム / 井上耕一 象徴と現実の空間論③生きられる空間 / 瀬尾文彰 書評 <文化財と建築史 関野克著> / 内藤昌 海外建築資料 4 環境のゲームと参加 5 都市の前コペルニクス的視点 6 スーパーおもちゃブルドーザーを制す こみゅにけいと 新しい建築運動の全国組織を 詳細図 日本歯科大学体育館 生駒山宇宙科学館 貿易研修センター トピックス 資材時価表

マレーヴィチ画集

厚生書店
 大阪府大阪市中央区瓦屋町
35,000
ジャン=クロード・マルカデ 著 ; 五十殿利治 訳、リブロポート、278p、33cm
函少傷み
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

マレーヴィチ画集

35,000
ジャン=クロード・マルカデ 著 ; 五十殿利治 訳 、リブロポート 、278p 、33cm
函少傷み

新建築 1977年1月 第52巻 第1号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 馬場璋造、新建築社、1977、329p、29.5 x 22cm、1冊
作品
・東京YMCA野辺山高原センター / 内井昭蔵建築設計事務所
・京都市伝統産業会館+日図デザイン会館 / 川崎清
・東京都美術館 / 前川国男建築設計事務所 ; 横山建築構造設計事務所
・甲南女子大学阿部記念図書館 / 村野・森建築事務所
・吉川英治記念館 / 谷口吉郎
・上原通りの住宅 / 篠原一男
・三井物産ビル / 日建設計・東京
・直島町民体育館・武道館 / 石井和紘建築研究所
建築のレトリック②意味の力学としての建築 / 多木浩二
第三の様式 / 篠原一男
身体的表現としての建築 / 内井昭蔵
天と地の間に / 川崎清
「帯」としてのオフィス・スペ-ス / 林昌二
三井物産ビルについて / 小倉善明
曲ったコロネ-ド / 石井和紘
陽の建築 / 山下和正
新年の挨拶
波頭をとらえる / 東孝光 ; 伊藤ていじ ; 伊東豊雄 ; 近江栄 ; 北村隆夫 ; 巽和夫 ; 中原暢子 ; 船越義房
しんけんちく・にゅうす
海外エコー
海外ネットワーク / 一文字俊雄 ; 小石川正男 ; クリフト・M.ドルンアイヒ
昭和52年度財団法人吉岡文庫育英会奨学生募集要項
第20回新建築海外視察団ヨーロッパ編募集要項 / 内井昭蔵
イタリアの山の家①(ABITARE 1974年12月号より) / 樋口清
月評 / 伊藤ていじ ; 太田隆信 ; 石山修武 ; 菊池誠
居住環境計画論⑮建築家と日照・その他② / 小木曽定彰
自然エネルギー利用ノート⑬ゴミの再利用 / 高間三郎
人間のための住宅のディテール①いらっしゃいませと開くドアー玄関扉 / 宮脇檀
フィードバックノート=施工①“シャブコン”そして“ひびわれ” / 西原良治
書評 モダンデザインの源泉 / ニコラウス・ペヴスナー ; 山口廣
設計データシート
詳細図
・東京YMCA野辺山高原センター / 内井昭蔵建築設計事務所
・上原通りの住宅 / 篠原一男
・京都市伝統産業会館+日図デザイン会館 / 川崎清
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 馬場璋造 、新建築社 、1977 、329p 、29.5 x 22cm 、1冊
作品 ・東京YMCA野辺山高原センター / 内井昭蔵建築設計事務所 ・京都市伝統産業会館+日図デザイン会館 / 川崎清 ・東京都美術館 / 前川国男建築設計事務所 ; 横山建築構造設計事務所 ・甲南女子大学阿部記念図書館 / 村野・森建築事務所 ・吉川英治記念館 / 谷口吉郎 ・上原通りの住宅 / 篠原一男 ・三井物産ビル / 日建設計・東京 ・直島町民体育館・武道館 / 石井和紘建築研究所 建築のレトリック②意味の力学としての建築 / 多木浩二 第三の様式 / 篠原一男 身体的表現としての建築 / 内井昭蔵 天と地の間に / 川崎清 「帯」としてのオフィス・スペ-ス / 林昌二 三井物産ビルについて / 小倉善明 曲ったコロネ-ド / 石井和紘 陽の建築 / 山下和正 新年の挨拶 波頭をとらえる / 東孝光 ; 伊藤ていじ ; 伊東豊雄 ; 近江栄 ; 北村隆夫 ; 巽和夫 ; 中原暢子 ; 船越義房 しんけんちく・にゅうす 海外エコー 海外ネットワーク / 一文字俊雄 ; 小石川正男 ; クリフト・M.ドルンアイヒ 昭和52年度財団法人吉岡文庫育英会奨学生募集要項 第20回新建築海外視察団ヨーロッパ編募集要項 / 内井昭蔵 イタリアの山の家①(ABITARE 1974年12月号より) / 樋口清 月評 / 伊藤ていじ ; 太田隆信 ; 石山修武 ; 菊池誠 居住環境計画論⑮建築家と日照・その他② / 小木曽定彰 自然エネルギー利用ノート⑬ゴミの再利用 / 高間三郎 人間のための住宅のディテール①いらっしゃいませと開くドアー玄関扉 / 宮脇檀 フィードバックノート=施工①“シャブコン”そして“ひびわれ” / 西原良治 書評 モダンデザインの源泉 / ニコラウス・ペヴスナー ; 山口廣 設計データシート 詳細図 ・東京YMCA野辺山高原センター / 内井昭蔵建築設計事務所 ・上原通りの住宅 / 篠原一男 ・京都市伝統産業会館+日図デザイン会館 / 川崎清

新建築 1967年8月 第42巻 第8号 <EXPO 67 特集 (万国博関連資料)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
4,400
編集発行人 : 吉岡保五郎、新建築社、1967、324p、29.5 x 22cm、1冊
EXPO 67 特集
対談 : EXPO 67 から EXPO 70 へ / 丹下健三 + 大高正人
EXPO 67 全体計画 / チーム・ランダム
アメリカ館 / バックミンスター・フラー
西ドイツ館 / フライ・オットー
ハビタ67 / モーシェ・サフディ
日本館 / 芦原義信建築設計研究所
EXPO 67の外観 フランス館・カナダ館・オンタリオ州館・ソ連館・イタリア館・ケベック館・他
ルポ:EXPO 67 / 辻野純徳
EXPO 67のインテリア チェコスロバキア館・フランス館・ケベック州館・ソ連館・テーマ館・他
私のみた EXPO 67 / 坂倉準三 ; 西山夘三 ; 大林芳郎 ; 川島甲士 ; 好川博 ; 福田繁雄 ; 伊東豊雄 ; 杉重彦 ; 久保雄三 ; 山村泰三 ; 明智克夫 ; 下山政明 ; 村上秀也 ; 菅家靖夫 ; 高松恭一
EXPO 67を支える人たち / 保坂陽一郎
EXPO 70への提言 / 武基雄
日本万国博覧会基幹施設―シンボル・ゾーン
座談会:構造のゆくえを探る / 泉真也 ; 川口衛 ; 川崎清 ; 菊竹清訓 ; 林昌二
記事 ライトの建築の現代における意味② / 樋口清
しんけんちく・にゅうす
・天童木工展および家具デザインコンクール[ほか]
三井霞が関ビル 超高層の意義をさぐる / 三井不動産山下寿郎設計事務所 ; 展島建設 ; 三井建設
海外雑誌より 水辺の意匠 / アイビー・デ・ウォルフェ
磨き大板ガラスを使用した商業建築設計競技入選案発表 / セントラル硝井子 ; 新建築社
キャンバスを使用したテンション構造構築物設計競技応募要項発表 / 太陽工業株式会社 ; 新建築社 ; テント ; 構造研究会
居住環境ノート 都市設備を考える / 尾島俊雄
ビルディング・エレメントノート 単純梁の撓みと固有周期図表 / 伊藤邦明
建築構造ノート 打放しコンクリート / 杉山英男
建築生産の近代化ノート 設計の立場から / 山本彰二
アーバンデザインノート 機能の複合と空間の装置 / 稲岡進吾
デザイン・ボキャブラリィ インフラストラクチュア / 曾根幸一
デザイン・ボキャブラリィ 群造形 / 長島孝一 ; 小沢明
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400
編集発行人 : 吉岡保五郎 、新建築社 、1967 、324p 、29.5 x 22cm 、1冊
EXPO 67 特集 対談 : EXPO 67 から EXPO 70 へ / 丹下健三 + 大高正人 EXPO 67 全体計画 / チーム・ランダム アメリカ館 / バックミンスター・フラー 西ドイツ館 / フライ・オットー ハビタ67 / モーシェ・サフディ 日本館 / 芦原義信建築設計研究所 EXPO 67の外観 フランス館・カナダ館・オンタリオ州館・ソ連館・イタリア館・ケベック館・他 ルポ:EXPO 67 / 辻野純徳 EXPO 67のインテリア チェコスロバキア館・フランス館・ケベック州館・ソ連館・テーマ館・他 私のみた EXPO 67 / 坂倉準三 ; 西山夘三 ; 大林芳郎 ; 川島甲士 ; 好川博 ; 福田繁雄 ; 伊東豊雄 ; 杉重彦 ; 久保雄三 ; 山村泰三 ; 明智克夫 ; 下山政明 ; 村上秀也 ; 菅家靖夫 ; 高松恭一 EXPO 67を支える人たち / 保坂陽一郎 EXPO 70への提言 / 武基雄 日本万国博覧会基幹施設―シンボル・ゾーン 座談会:構造のゆくえを探る / 泉真也 ; 川口衛 ; 川崎清 ; 菊竹清訓 ; 林昌二 記事 ライトの建築の現代における意味② / 樋口清 しんけんちく・にゅうす ・天童木工展および家具デザインコンクール[ほか] 三井霞が関ビル 超高層の意義をさぐる / 三井不動産山下寿郎設計事務所 ; 展島建設 ; 三井建設 海外雑誌より 水辺の意匠 / アイビー・デ・ウォルフェ 磨き大板ガラスを使用した商業建築設計競技入選案発表 / セントラル硝井子 ; 新建築社 キャンバスを使用したテンション構造構築物設計競技応募要項発表 / 太陽工業株式会社 ; 新建築社 ; テント ; 構造研究会 居住環境ノート 都市設備を考える / 尾島俊雄 ビルディング・エレメントノート 単純梁の撓みと固有周期図表 / 伊藤邦明 建築構造ノート 打放しコンクリート / 杉山英男 建築生産の近代化ノート 設計の立場から / 山本彰二 アーバンデザインノート 機能の複合と空間の装置 / 稲岡進吾 デザイン・ボキャブラリィ インフラストラクチュア / 曾根幸一 デザイン・ボキャブラリィ 群造形 / 長島孝一 ; 小沢明 [ほか]

建築雜誌 第125集 第1608号 (2010年9月) <建築年報2010 建築学会総スクラム>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
日本建築学会(中谷礼仁) : 編 ; 羽良多平吉 : 書容設計、日本建築学会、2010、150p、2・・・
特集イントロダクション 中谷礼仁
第一部
歴代会長座談会 歴代学会長に聴く 学会活動これまでの10年と今後 岡田恒男+仙田 満+秋山 宏+村上周三+斎藤公男
第二部 会長·副会長座談会 この1年、現前する課題に如何に立ち向かったか 佐藤 滋+深尾精一+辻本 誠+可児才介+櫻井 潔+吉野 博
第三部 建築界の動向と展望 地球環境委員会 低炭素社会の構築に向けた建築分野の役割/三浦秀一
災害委員会 変容する建築学会の災害対応/林康裕
文教施設委員会 学校建築の現在と展望/長澤悟
情報システム技術委員会 BIMがかまびすしいですが/猪里孝司
農村計画委員会 1被災集落の復興と生活再建地 福岡県玄界島を中心に/後藤隆太郎
2地域づくりの視点からみた文化的景観の保全/神吉紀世子
建築計画委員会
1計画·マネジメント·新しい公共性/宇野求
2東京、大阪中央郵便局の再開発計画が示唆する諸課題/南一誠
都市計画委員会
1都市計画·アーバンデザイン教育の国際協働の取組み/有賀隆
2共創社会における都市計画の実践に向けて 2009年度都市計画部門研究協議会の成果と課題/小篠隆生
建築教育委員会
流動する建築教育 ガラパゴスシンドローム/稲葉武司
建築法制委員会 建築基本法を考える「基本」を考える/杉山義孝
環境工学委員会 今ここまで見える環境工学/井上隆+永田明寬+富永禎秀+鈴木広隆+大嶋拓也+一ノ瀬雅之
海洋建築委員会 海と陸をつなぐ海洋建築/濱本卓司
建築社会システム委員会 持続可能な住宅地像をめざして/森本信明
建築歴史·意匠委員会「再現」建築は建築史の課題となるのか/中川理
構造委員会 1構造委員会のあゆみ/中島正愛
2長周期地震動に対する建築構造界の対応/北村春幸
3木造住宅の設計法·評価法の現状と課題/五十田博
材料施工委員会 品質保証への期待に応える/上之菌隆志
防火委員会 伝統的な建築物と町並みの防火/樋本圭佑
第四部
2001-2009建築年表 早稲田大学中谷礼仁研究室 (森本英裕、伊藤杏奈、細井 淳、本間智希、森太朗)
連載
日記のなかの建築家たち⑨ ガラスの家/中村敏男
オン·サイト 下田の住宅(設計:鈴木了二建築計画事務所)、2010年6月18日、金曜日、12時/山岸剛
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
日本建築学会(中谷礼仁) : 編 ; 羽良多平吉 : 書容設計 、日本建築学会 、2010 、150p 、29.8 x 21.1cm 、1冊
特集イントロダクション 中谷礼仁 第一部 歴代会長座談会 歴代学会長に聴く 学会活動これまでの10年と今後 岡田恒男+仙田 満+秋山 宏+村上周三+斎藤公男 第二部 会長·副会長座談会 この1年、現前する課題に如何に立ち向かったか 佐藤 滋+深尾精一+辻本 誠+可児才介+櫻井 潔+吉野 博 第三部 建築界の動向と展望 地球環境委員会 低炭素社会の構築に向けた建築分野の役割/三浦秀一 災害委員会 変容する建築学会の災害対応/林康裕 文教施設委員会 学校建築の現在と展望/長澤悟 情報システム技術委員会 BIMがかまびすしいですが/猪里孝司 農村計画委員会 1被災集落の復興と生活再建地 福岡県玄界島を中心に/後藤隆太郎 2地域づくりの視点からみた文化的景観の保全/神吉紀世子 建築計画委員会 1計画·マネジメント·新しい公共性/宇野求 2東京、大阪中央郵便局の再開発計画が示唆する諸課題/南一誠 都市計画委員会 1都市計画·アーバンデザイン教育の国際協働の取組み/有賀隆 2共創社会における都市計画の実践に向けて 2009年度都市計画部門研究協議会の成果と課題/小篠隆生 建築教育委員会 流動する建築教育 ガラパゴスシンドローム/稲葉武司 建築法制委員会 建築基本法を考える「基本」を考える/杉山義孝 環境工学委員会 今ここまで見える環境工学/井上隆+永田明寬+富永禎秀+鈴木広隆+大嶋拓也+一ノ瀬雅之 海洋建築委員会 海と陸をつなぐ海洋建築/濱本卓司 建築社会システム委員会 持続可能な住宅地像をめざして/森本信明 建築歴史·意匠委員会「再現」建築は建築史の課題となるのか/中川理 構造委員会 1構造委員会のあゆみ/中島正愛 2長周期地震動に対する建築構造界の対応/北村春幸 3木造住宅の設計法·評価法の現状と課題/五十田博 材料施工委員会 品質保証への期待に応える/上之菌隆志 防火委員会 伝統的な建築物と町並みの防火/樋本圭佑 第四部 2001-2009建築年表 早稲田大学中谷礼仁研究室 (森本英裕、伊藤杏奈、細井 淳、本間智希、森太朗) 連載 日記のなかの建築家たち⑨ ガラスの家/中村敏男 オン·サイト 下田の住宅(設計:鈴木了二建築計画事務所)、2010年6月18日、金曜日、12時/山岸剛 [ほか]

世界の現代建築 1961

よかばい堂
 福岡県福岡市南区寺塚
2,900 (送料:¥1,130~)
世界の現代建築編集委員会 編、彰国社、1961、622p、31cm、1冊
函、ビニールカバー付 全体にヤケシミ 函に色あせ、微汚れ有 天小口に微シミ ビニールカバーに微ヤブレ ※ゆうパック80サイズにて発送の予定です
事務所の休業:土日祝  韓国・中国・香港・台湾はEMSで発送 
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,900 (送料:¥1,130~)
世界の現代建築編集委員会 編 、彰国社 、1961 、622p 、31cm 、1冊
函、ビニールカバー付 全体にヤケシミ 函に色あせ、微汚れ有 天小口に微シミ ビニールカバーに微ヤブレ ※ゆうパック80サイズにて発送の予定です
  • 単品スピード注文

新建築技術選書 建築と風災 <新建築技術選書>

池宮書店
 埼玉県川口市芝
2,200 (送料:¥160~)
久田俊彦 著、光芸社、昭和24年、76p、26cm
裸本。背痛み。蔵印二カ所有。紙質悪し。本の周囲経年の変色が有ります。落丁、乱丁有りません。線、書き込み有りません(見落とし御免)。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

新建築技術選書 建築と風災 <新建築技術選書>

2,200 (送料:¥160~)
久田俊彦 著 、光芸社 、昭和24年 、76p 、26cm
裸本。背痛み。蔵印二カ所有。紙質悪し。本の周囲経年の変色が有ります。落丁、乱丁有りません。線、書き込み有りません(見落とし御免)。
  • 単品スピード注文

建築と社会 第61輯 第7号 通巻700号 (1980年7月) <特集 : 都市景観とアメニティ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 三輪泰司、日本建築協会、1980、124p、29.7 x 22.2cm、1冊
作品作風
・住友信託銀行千里事務センター / 日建設計 ; 鹿島建設・フジタ工業・鴻池組・住友建設共同企業体
・姫路市新庁舎 / 安井建築設計事務所 ; 鹿島建設・新日本製鐵 ; 神崎組
・神戸市新勤労会館 / 神戸市住宅局営繕部・昭和設計 ; 熊谷組
・友紘会病院 / 東畑建築事務所 ; 淺沼組
・芦屋春日コーポラス / 長谷川工務店
・ジークレフ浜田 / 長谷川工務店
・メゾンフローラ / 泉沢建築設計事務所 ; 吉岡工務店
特集 ; 都市景観とアメニティ
杉本正美 ; 片倉健雄 ; 藤本憲太郎 ; 池端猛 ; 中瀬勲 ; 富樫穎 ; 塩谷寿翁 ; 河目浩吉
総論 てい談・都市景観とアメニティをどう考える? / 久保貞 ; 向井正也 ; 三輪利英
総論 アメニティと行政 / 坂口治
大阪市堺筋〔設計・大阪市土木局・公園局〕の美化 / 木村賢一
各論 大阪市戦前の市街地構成 界隈と日常生活の一端 / 光崎育利
各論 都市の中の戦前長屋 負性にささえられた快適さ / 藤本憲太郎 ; 富樫穎
各論 都市景観へのビヘビアラルアプローチ / 久保貞 ; 杉本正美 ; 安部大就 ; 中瀬勲 ; 平岡順一
紹介 大阪市堺筋の美化 / 木村賢一
若い会員の集いレポート 1980年・新春放談 80年代に向けて建築を語る(その1) / 石井和紘 ; 石山修武 ; 木島安史 ; 渡辺豊和
構造の頁72 建築構造と様式 / 平田定男
設備の頁71 電気配線の耐火壁貫通方法 / 中島勅夫
施工材料の頁70 ドライパイルによる深層地盤改良 / 杉智光 ; 片岡宏治 ; 安藤豊
月報 日本建築協会月間の動き(昭和55年5月分)
月報 建築家・城戸武男先生を悼む / 黒川巳喜
法令コーナー150 大阪市火災予防条例の一部改正について / 渡辺紘一
新建材紹介コーナー50 『セレシット防水工法』 / 三河祐雄
建築と社会ニュース ポートピア・トピックス⑫ パビリオン建設工事始まる / 田中直人
建築と社会ニュース 第34回近畿地区卒業設計コンクール
風土と建築 自然発生的建築をめぐって④技術① / 本多友常
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 三輪泰司 、日本建築協会 、1980 、124p 、29.7 x 22.2cm 、1冊
作品作風 ・住友信託銀行千里事務センター / 日建設計 ; 鹿島建設・フジタ工業・鴻池組・住友建設共同企業体 ・姫路市新庁舎 / 安井建築設計事務所 ; 鹿島建設・新日本製鐵 ; 神崎組 ・神戸市新勤労会館 / 神戸市住宅局営繕部・昭和設計 ; 熊谷組 ・友紘会病院 / 東畑建築事務所 ; 淺沼組 ・芦屋春日コーポラス / 長谷川工務店 ・ジークレフ浜田 / 長谷川工務店 ・メゾンフローラ / 泉沢建築設計事務所 ; 吉岡工務店 特集 ; 都市景観とアメニティ 杉本正美 ; 片倉健雄 ; 藤本憲太郎 ; 池端猛 ; 中瀬勲 ; 富樫穎 ; 塩谷寿翁 ; 河目浩吉 総論 てい談・都市景観とアメニティをどう考える? / 久保貞 ; 向井正也 ; 三輪利英 総論 アメニティと行政 / 坂口治 大阪市堺筋〔設計・大阪市土木局・公園局〕の美化 / 木村賢一 各論 大阪市戦前の市街地構成 界隈と日常生活の一端 / 光崎育利 各論 都市の中の戦前長屋 負性にささえられた快適さ / 藤本憲太郎 ; 富樫穎 各論 都市景観へのビヘビアラルアプローチ / 久保貞 ; 杉本正美 ; 安部大就 ; 中瀬勲 ; 平岡順一 紹介 大阪市堺筋の美化 / 木村賢一 若い会員の集いレポート 1980年・新春放談 80年代に向けて建築を語る(その1) / 石井和紘 ; 石山修武 ; 木島安史 ; 渡辺豊和 構造の頁72 建築構造と様式 / 平田定男 設備の頁71 電気配線の耐火壁貫通方法 / 中島勅夫 施工材料の頁70 ドライパイルによる深層地盤改良 / 杉智光 ; 片岡宏治 ; 安藤豊 月報 日本建築協会月間の動き(昭和55年5月分) 月報 建築家・城戸武男先生を悼む / 黒川巳喜 法令コーナー150 大阪市火災予防条例の一部改正について / 渡辺紘一 新建材紹介コーナー50 『セレシット防水工法』 / 三河祐雄 建築と社会ニュース ポートピア・トピックス⑫ パビリオン建設工事始まる / 田中直人 建築と社会ニュース 第34回近畿地区卒業設計コンクール 風土と建築 自然発生的建築をめぐって④技術① / 本多友常

日本朝鮮比較建築史 <古代文化叢刊 ; 11>

銀河書房
 長崎県長崎市万屋町
800
杉山信三 著、大八洲、昭和21年、220p 図版、19cm
初版 裸本 小口焼け シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可

日本朝鮮比較建築史 <古代文化叢刊 ; 11>

800
杉山信三 著 、大八洲 、昭和21年 、220p 図版 、19cm
初版 裸本 小口焼け シミ

建築技術 1990-11 特集 新・ファサードシステム (475)

ほんやら堂
 香川県高松市新田町甲
800
建築技術, 建設省建築研究所、建築技術、362p、26cm
初版 新・固定モーメント法
ご購入者様へ     規格内の商品は、日本郵便のクリックポスト便185円でお送りします。規格= 長辺34㎝以内×短辺25㎝以内 厚さ3㎝以内 重さ1㎏以内。  規格を超える商品は、ゆうパック(レターパックプラス600円、レターパックライト430円を含む)などでお届けします。  なお複数の発送方法が利用可能な商品は、ご購入者様のお申し出がない限り、最安の配送方法をご案内いたします。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
800
建築技術, 建設省建築研究所 、建築技術 、362p 、26cm
初版 新・固定モーメント法

ニューハウス 第11巻 第12号 通巻第122号 (1965年12月) <第1特集 ローコスト住宅プラン30 第2特集 燃えない家は高くつくか 第3特集 仕事·子供のためのじょうずな部屋づくり 第4特集 住みよいすまいへの提案>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 寺尾信男、ニューハウス出版社、1965、250p、B5判、1冊
住宅カラー研究 特選住宅スタイルブック
・川崎Y邸 大和田建二
・東京Y邸 信販建設設計部
・各部屋を南面させた家 鳥羽設計研究所
・ホーローブロックをふんだんに使った家 富岡建築研究所
・お年寄り夫妻を主体に計画した家 富岡建築研究所
・招き屋根の家 信販建設設計部
・個室と共用部を上下に分離した家 沼倉昭夫
・道路と敷地の高低差を利用した家 松隈満
・開放的な間取りの家 富岡建築研究所
・歯科医院付住宅 小笠原博憲
第1特集 ローコスト住宅プラン30
やさしい建築講座
・建築法規 建築物個々のための規定④ 堀内亨一
・建築施エ 内外装工事および雑工事 勝川完司
・建築構造 鉄筋コンクリート構造 松本崇
・建築計画 やぶにらみ計画論 山口広
・建築製図 各図面の配置と仕様書 宮島正栄
第2特集 燃えない家は高くつくか
住まい方指導 親娘二人ぐらしの家の増改築 とば·てる
住宅座談会 60年の建築費はどうなるか 神谷正信・白石静男・鳥居治三郎
住宅解剖 Kさんの家が出来るまでの記録 鳥羽良也
店舗付住宅 喫茶店の設計 渡辺恭通
写真でみるインテリヤ 廊下と階段
すまいの工夫 応接兼書斉に設けた造りつけ家具他 山本武ほか
増改築プラン 二階の増改築② 風間秀雄
お庭拝見 流れを主にした和風の庭 関東造園
庭のディテール 苔 重森完途
花を楽しむ 十二月の鉢物と飾り方 相川貞暙
庭樹と庭づくり 暖熱帯性の樹木を植えた庭 飯島亮
庭のプラン 車庫のある庭 伊藤造園設計事務所
花と庭づくり 生垣だけで楽しめる庭 石川岩雄・三橋一也
第3特集 仕事·子供のためのじょうずな部屋づくり
建材のページ 建材としての木材(仕上材) 水沢市平
私の提言 まず自らの生活を設計せよ しかる後に設計者に 岡本敦
生活の知恵 電気道具で楽しい日曜大工
家具のページ マルニ木工新作家具展より
設備のページ トーシンのパーライト気泡·いこい風呂他
じょうずな家の建て方
ショッピングガイド ポータブルクーラー他…
とじこみ附録
玄関·寝室·和風洋間の仕上げ 岡本敦デザィンルーム
宅地の選び方 池田亮二
第4特集 住みよいすまいへの提案
ほがらかるーむ
常陸の土俗 田中茂
編集手帖
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 寺尾信男 、ニューハウス出版社 、1965 、250p 、B5判 、1冊
住宅カラー研究 特選住宅スタイルブック ・川崎Y邸 大和田建二 ・東京Y邸 信販建設設計部 ・各部屋を南面させた家 鳥羽設計研究所 ・ホーローブロックをふんだんに使った家 富岡建築研究所 ・お年寄り夫妻を主体に計画した家 富岡建築研究所 ・招き屋根の家 信販建設設計部 ・個室と共用部を上下に分離した家 沼倉昭夫 ・道路と敷地の高低差を利用した家 松隈満 ・開放的な間取りの家 富岡建築研究所 ・歯科医院付住宅 小笠原博憲 第1特集 ローコスト住宅プラン30 やさしい建築講座 ・建築法規 建築物個々のための規定④ 堀内亨一 ・建築施エ 内外装工事および雑工事 勝川完司 ・建築構造 鉄筋コンクリート構造 松本崇 ・建築計画 やぶにらみ計画論 山口広 ・建築製図 各図面の配置と仕様書 宮島正栄 第2特集 燃えない家は高くつくか 住まい方指導 親娘二人ぐらしの家の増改築 とば·てる 住宅座談会 60年の建築費はどうなるか 神谷正信・白石静男・鳥居治三郎 住宅解剖 Kさんの家が出来るまでの記録 鳥羽良也 店舗付住宅 喫茶店の設計 渡辺恭通 写真でみるインテリヤ 廊下と階段 すまいの工夫 応接兼書斉に設けた造りつけ家具他 山本武ほか 増改築プラン 二階の増改築② 風間秀雄 お庭拝見 流れを主にした和風の庭 関東造園 庭のディテール 苔 重森完途 花を楽しむ 十二月の鉢物と飾り方 相川貞暙 庭樹と庭づくり 暖熱帯性の樹木を植えた庭 飯島亮 庭のプラン 車庫のある庭 伊藤造園設計事務所 花と庭づくり 生垣だけで楽しめる庭 石川岩雄・三橋一也 第3特集 仕事·子供のためのじょうずな部屋づくり 建材のページ 建材としての木材(仕上材) 水沢市平 私の提言 まず自らの生活を設計せよ しかる後に設計者に 岡本敦 生活の知恵 電気道具で楽しい日曜大工 家具のページ マルニ木工新作家具展より 設備のページ トーシンのパーライト気泡·いこい風呂他 じょうずな家の建て方 ショッピングガイド ポータブルクーラー他… とじこみ附録 玄関·寝室·和風洋間の仕上げ 岡本敦デザィンルーム 宅地の選び方 池田亮二 第4特集 住みよいすまいへの提案 ほがらかるーむ 常陸の土俗 田中茂 編集手帖 [ほか]

モデュール

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
5,500
編集:日本建築家協会/ モデュール編集刊行委員会 (横山不学(委員長)池田武邦 井上尭司 駒田知彦 ・・・
初版、 函(イタミ箇所あり ; 補修済み)、ビニールカバー

刊行のことば

1 モデュールの歩み
1―1 新しい秩序を求めて/藤井正一郎
1―2 伝統的尺度と空間の移りかわり/井上尭司
1―3 鉄の出現/藤井在一郎
1―4 あらたな展開/池田武邦
2 設計とモデュラー・コーディネーション/寺田秀夫
2―1 生産システムと設計
2―2 部品の分類
2―3 基準線
2―4 接合部
2―5 誤差と公差
2―6 部品化されないエレメント
2―7 組立て設計の実際
3 作品例/橋本邦雄
・西洋美術館/ル・コルビュジェ
・S氏邸/吉阪研究室(吉阪隆正)
・香川県庁舎/丹下健三研究室
・コンクリート・ブロックの住宅/池田武邦
・作品―No.54/池辺研究室(池辺陽)
・大森三中/内田祥哉
・和田山団地・59C公営住宅/山下寿郎設計事務所
・平公営アパート/広瀬鎌二建築技術研究所
・オリエンタル・コンクリート本社/鉄道会館・横山建築構造設計事務所
・SH‐30/広瀬鎌二建築技術研究所
4 部品化と標準化/広瀬鎌―
4―1 建築部品
4―2 部品性能の標準化
4―3 JIS建築モデュールの構成
4―4 品質管理の方法
4―5 性能のランキング
4―6 精度のランキング
5 海外における工業化の現状
5―1 ISOを中心とする建築工業化活動の背景/横山不学
5―2 ソビエト/横山不学
5―3 フランス/駒田知彦
5―4 その他ヨーロッパの国々/駒田知彦
6 資料
6―1 建築常用寸法に関する調査/寺田秀夫
6―2 各種の提案数値/寺田秀夫
6―3 用語の解説/池田武邦・寺田秀夫
参考文献
撮影者リスト
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,500
編集:日本建築家協会/ モデュール編集刊行委員会 (横山不学(委員長)池田武邦 井上尭司 駒田知彦 寺田秀 柄木邦雄 広瀬鎌二 藤井正一郎) 、彰国社 、1963 、330p (図版共) 、20 x 22cm 、1冊
初版、 函(イタミ箇所あり ; 補修済み)、ビニールカバー 刊行のことば 序 1 モデュールの歩み 1―1 新しい秩序を求めて/藤井正一郎 1―2 伝統的尺度と空間の移りかわり/井上尭司 1―3 鉄の出現/藤井在一郎 1―4 あらたな展開/池田武邦 2 設計とモデュラー・コーディネーション/寺田秀夫 2―1 生産システムと設計 2―2 部品の分類 2―3 基準線 2―4 接合部 2―5 誤差と公差 2―6 部品化されないエレメント 2―7 組立て設計の実際 3 作品例/橋本邦雄 ・西洋美術館/ル・コルビュジェ ・S氏邸/吉阪研究室(吉阪隆正) ・香川県庁舎/丹下健三研究室 ・コンクリート・ブロックの住宅/池田武邦 ・作品―No.54/池辺研究室(池辺陽) ・大森三中/内田祥哉 ・和田山団地・59C公営住宅/山下寿郎設計事務所 ・平公営アパート/広瀬鎌二建築技術研究所 ・オリエンタル・コンクリート本社/鉄道会館・横山建築構造設計事務所 ・SH‐30/広瀬鎌二建築技術研究所 4 部品化と標準化/広瀬鎌― 4―1 建築部品 4―2 部品性能の標準化 4―3 JIS建築モデュールの構成 4―4 品質管理の方法 4―5 性能のランキング 4―6 精度のランキング 5 海外における工業化の現状 5―1 ISOを中心とする建築工業化活動の背景/横山不学 5―2 ソビエト/横山不学 5―3 フランス/駒田知彦 5―4 その他ヨーロッパの国々/駒田知彦 6 資料 6―1 建築常用寸法に関する調査/寺田秀夫 6―2 各種の提案数値/寺田秀夫 6―3 用語の解説/池田武邦・寺田秀夫 参考文献 撮影者リスト

日本朝鮮比較建築史 <古代文化叢刊 ; 11>

ぶっくいん高知 古書部
 高知県高知市福井町
880 (送料:¥200~)
杉山信三 著、大八洲、昭21、220p 図版、19cm
初版、裸本、表紙小ヤケキズ若干シミ、天地小口ヤケシミ、本文ヤケ小シミ 書込み線引き無し
●インボイス・適格請求書に対応しております、 ●領収書、請求書等をご要望の際は、その旨ご注文時にお知らせください、同封いたします。なお、商品発送後は対応できません。 ●「公費」、「代引き」でのご注文は2200円以上より承ります。  
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
880 (送料:¥200~)
杉山信三 著 、大八洲 、昭21 、220p 図版 、19cm
初版、裸本、表紙小ヤケキズ若干シミ、天地小口ヤケシミ、本文ヤケ小シミ 書込み線引き無し
  • 単品スピード注文

現場で役立つ設備配管の診断と改修読本

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
6,200 (送料:¥300~)
日本建築設備診断機構 編、オーム社、253
大判本。ヤケシミ汚れがあります。縁に傷みがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
6,200 (送料:¥300~)
日本建築設備診断機構 編 、オーム社 、253
大判本。ヤケシミ汚れがあります。縁に傷みがあります。
  • 単品スピード注文

空間時間建築 第1 + 第2 (全2巻揃い一括) <第2版第2刷>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
11,000
ジークフリード・ギーディオン : 著 ; 太田実 : 訳、丸善、1957 ; 1958、457p ;・・・
第2版第2刷、 カバー(第2にプラスチックカバー付き)

Ⅰ生活の一部分としての歴史
Ⅱわれわれの建築的遺産
Ⅲ新しい可能性の発展
Ⅳ建築における倫理性の要求
Ⅴアメリカの発展
Ⅵ美術・建築・構造における時‐空間
新しい空間概念:時‐空間
われわれは芸術家を必要とするか?
空間の探究:立体派
芸術手段
運動の探究:未来派
今日の絵画/
構造と美学:床版と平坦面
ロベール・マイヤールの橋梁
結語
ワルター・グロピウスとドイツの発展
19世紀のドイツ
ワルター・グロピウス
第1次大戦後のドイツとバウハウス
デッサウのバウハウスの建物,1926年
建築上の目標
フルター・グロピウスのアメリカでの活動
1930年以降の移住の意義
ワルター・グロピウスとアメリカの舞台
建築活動
教育者としてのグロピウス
ル・コルビュジェとその建築的表現方法
サヴォイ邸,1928‐30年
国際聯盟設計競技,1927年:現代建築の表面化
大構築物とその建築上の目標
ル・コルビュジェの1938年から1952年までの発展
ミース・ファン・デル・ローエと形態の完璧さ
ミース・ファン・デル・ローエの建築の諸要素
田園住宅,1923年
ミース・ファン・デル・ローエとシュトゥットガルトのワイセンホーフ・ジードルンク,1927年
ミース・ファン・デル・ローエの最近の建設活動
形態の完璧さについて
アルヴァ・アアルトオ:本質的で現代的な解決
原始的な自然のままのものと分化再生されたものとの相互補足
フィンランド
1930年以前のフィンランド建築
アアルトオの最初の建物
パイミオのサナトリウム,1929‐1933年
うねりのある壁面/p615
スニラ:工場と風光,1937‐1939年
マイレア
有機的な都市計画
標準単位の家具
人間的側面
現代建築の発展
Ⅶ19世紀の都市計画
19世紀初期
ナポレオン1世のリュ・ド・リヴォリ
緑地が支配的なものとなる:ロンドンのスクェア
ブルームズベリのガーデン・スクェア
大規模な住宅開発:リージェント公園地区
街路が支配的なものとなる:パリの改造計画,1853‐68年
19世紀前半のパリ
Ⅷ人間的な問題としての都市計画
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
11,000
ジークフリード・ギーディオン : 著 ; 太田実 : 訳 、丸善 、1957 ; 1958 、457p ; 403p 、21.5 x 15.6 x 5.2cm 、2冊
第2版第2刷、 カバー(第2にプラスチックカバー付き) Ⅰ生活の一部分としての歴史 Ⅱわれわれの建築的遺産 Ⅲ新しい可能性の発展 Ⅳ建築における倫理性の要求 Ⅴアメリカの発展 Ⅵ美術・建築・構造における時‐空間 新しい空間概念:時‐空間 われわれは芸術家を必要とするか? 空間の探究:立体派 芸術手段 運動の探究:未来派 今日の絵画/ 構造と美学:床版と平坦面 ロベール・マイヤールの橋梁 結語 ワルター・グロピウスとドイツの発展 19世紀のドイツ ワルター・グロピウス 第1次大戦後のドイツとバウハウス デッサウのバウハウスの建物,1926年 建築上の目標 フルター・グロピウスのアメリカでの活動 1930年以降の移住の意義 ワルター・グロピウスとアメリカの舞台 建築活動 教育者としてのグロピウス ル・コルビュジェとその建築的表現方法 サヴォイ邸,1928‐30年 国際聯盟設計競技,1927年:現代建築の表面化 大構築物とその建築上の目標 ル・コルビュジェの1938年から1952年までの発展 ミース・ファン・デル・ローエと形態の完璧さ ミース・ファン・デル・ローエの建築の諸要素 田園住宅,1923年 ミース・ファン・デル・ローエとシュトゥットガルトのワイセンホーフ・ジードルンク,1927年 ミース・ファン・デル・ローエの最近の建設活動 形態の完璧さについて アルヴァ・アアルトオ:本質的で現代的な解決 原始的な自然のままのものと分化再生されたものとの相互補足 フィンランド 1930年以前のフィンランド建築 アアルトオの最初の建物 パイミオのサナトリウム,1929‐1933年 うねりのある壁面/p615 スニラ:工場と風光,1937‐1939年 マイレア 有機的な都市計画 標準単位の家具 人間的側面 現代建築の発展 Ⅶ19世紀の都市計画 19世紀初期 ナポレオン1世のリュ・ド・リヴォリ 緑地が支配的なものとなる:ロンドンのスクェア ブルームズベリのガーデン・スクェア 大規模な住宅開発:リージェント公園地区 街路が支配的なものとなる:パリの改造計画,1853‐68年 19世紀前半のパリ Ⅷ人間的な問題としての都市計画 [ほか]

新建築 1990年3月 第65巻 第3号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編集人 : 石堂威、新建築社、1990、438p、29.5 x 22cm、1冊
新建築住宅設計競技1990応募要項発表 課題:住居は住むためのエレクトロニクス装置である / 原広司
作品17題
・相鉄文化会館 / 原広司 ; アトリエ・ファイ建築研究所
・BE〓〓(日専連仙台会) / 原広司 ; アトリエ・ファイ建築研究所
・光のワイドレシーヴァー / 原広司
・レイク相模カントリークラブ / 磯崎新アトリエ
・笠間日動美術館東館 / 芦原太郎建築事務所
・斎宮歴史博物館 / 三重県土木部建築営繕課 ; 梓設計
・出石町立伊藤美術館 / 宮脇檀建築研究室
・秦野の病院 オマージュ・ア・テラーニ / UPM 八束はじめ建築計画室
・等々力K2ビル / UPM 八束はじめ建築計画室
・COSMOLOGIA / 堀池秀人 ; 都市・建築研究所
・HOMAGE to Notre-Dame-du-Haut / 堀池秀人 ; 都市・建築研究所
・ジャストシステム本社屋 第2ビル / 野々瀬建築都市設計事務所
・BY THE WAY / 大杉喜彦建築綜合研究所
・FAR EAST CLUB / アトリエ新保哲也
・浦添運動公園スタンド / 匠設計
・海の中道青少年海の家(海の中道海浜公園野外活動拠点施設) / 住宅都市整備公団 ; 匠建築研究所
・熱海リフレッシュセンター / 横内敏人 ; 前川建築設計事務所
・セントレイクスゴルフ倶楽部クラブハウス / 田邊博司 ; レーモンド設計事務所
プロジェクト5題
・つくば市立竹園西小学校 / 原広司 ; アトリエ・ファイ建築研究所
・武蔵野女子大学グリーンホール / 原広司 ; アトリエ・ファイ建築研究所
・武蔵野女子大学附属幼稚園 / 原広司 ; アトリエ・ファイ建築研究所
・ディズニーワールド本社ビル / 磯崎新アトリエ
・E計画 / UPM 八束はじめ建築計画室
連載 <建築>という形式③定点の消失 / 磯崎新
データシート 設計者・執筆者紹介
ja News Callery
・COMMENTS 建築学生の建築界ばなれ / 鈴木成文
・VIEW UP 正行寺春日山雅楽堂=清水建設 名古屋パルコ=NPP設計室(清水建設・戸田建設JV) 富田林市立小金台小学校=梓設計 葛飾区女性センター=丹羽英二建築事務所 寛明堂写真館=ライブ設計室
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編集人 : 石堂威 、新建築社 、1990 、438p 、29.5 x 22cm 、1冊
新建築住宅設計競技1990応募要項発表 課題:住居は住むためのエレクトロニクス装置である / 原広司 作品17題 ・相鉄文化会館 / 原広司 ; アトリエ・ファイ建築研究所 ・BE〓〓(日専連仙台会) / 原広司 ; アトリエ・ファイ建築研究所 ・光のワイドレシーヴァー / 原広司 ・レイク相模カントリークラブ / 磯崎新アトリエ ・笠間日動美術館東館 / 芦原太郎建築事務所 ・斎宮歴史博物館 / 三重県土木部建築営繕課 ; 梓設計 ・出石町立伊藤美術館 / 宮脇檀建築研究室 ・秦野の病院 オマージュ・ア・テラーニ / UPM 八束はじめ建築計画室 ・等々力K2ビル / UPM 八束はじめ建築計画室 ・COSMOLOGIA / 堀池秀人 ; 都市・建築研究所 ・HOMAGE to Notre-Dame-du-Haut / 堀池秀人 ; 都市・建築研究所 ・ジャストシステム本社屋 第2ビル / 野々瀬建築都市設計事務所 ・BY THE WAY / 大杉喜彦建築綜合研究所 ・FAR EAST CLUB / アトリエ新保哲也 ・浦添運動公園スタンド / 匠設計 ・海の中道青少年海の家(海の中道海浜公園野外活動拠点施設) / 住宅都市整備公団 ; 匠建築研究所 ・熱海リフレッシュセンター / 横内敏人 ; 前川建築設計事務所 ・セントレイクスゴルフ倶楽部クラブハウス / 田邊博司 ; レーモンド設計事務所 プロジェクト5題 ・つくば市立竹園西小学校 / 原広司 ; アトリエ・ファイ建築研究所 ・武蔵野女子大学グリーンホール / 原広司 ; アトリエ・ファイ建築研究所 ・武蔵野女子大学附属幼稚園 / 原広司 ; アトリエ・ファイ建築研究所 ・ディズニーワールド本社ビル / 磯崎新アトリエ ・E計画 / UPM 八束はじめ建築計画室 連載 <建築>という形式③定点の消失 / 磯崎新 データシート 設計者・執筆者紹介 ja News Callery ・COMMENTS 建築学生の建築界ばなれ / 鈴木成文 ・VIEW UP 正行寺春日山雅楽堂=清水建設 名古屋パルコ=NPP設計室(清水建設・戸田建設JV) 富田林市立小金台小学校=梓設計 葛飾区女性センター=丹羽英二建築事務所 寛明堂写真館=ライブ設計室

新建築 1996年1月 第71巻 第1号 <豊田市美術館>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 臼田哲男、新建築社、1996、372p、29.5 x 22cm、1冊
2つの都市の死 阪神・淡路大震災と都市博中止をめぐって / 飯島洋一
作品
・豊田市美術館 / 谷口建築設計研究所(谷口吉生)
・山梨フルーツミュージアム / 長谷川逸子・建築計画工房
・黒部市国際文化センター/コラーレ / 新居千秋都市建築設計
・淡海書道文化専門学校附属施設 觀峯館 / Team ZOOいるか設計集団 ; 方圓館
・長崎港ターミナルビル / 高松伸 ; 高松伸建築設計事務所 ; 三菱地所
・紫野 和久傅 / 岸和郎 ; K.ASSOCIATES
・長崎港(元船地区)上屋(B棟) / 北川原温建築都市研究所 ; 三菱地所
・棚倉町文化センター / 古市徹雄 ; 都市建築研究所
・村のテラス・水の稜線・風の触感 / 渡辺誠 ; アーキテクツオフィス
・コナミ那須研修所 / 日建設計
・横浜市仲町台地区センター / ワークステーション
・INFINITAS 江迎町文化会館 / 團紀彦建築設計事務所
・飯能くすの樹カントリー倶楽部 / 菊竹清訓建築設計事務所
・小坂町立十和田小中学校 / 石井和紘建築研究所
・DNタワー21(第一・農中ビル) / 清水建設一級建築士事務所 ; ケビン・ローチ ; ジョン・ディンケルーアンド ; アソシエイツ ; アーキテクツ
・テレコムセンター / 日総建・HOK設計共同企業体
・東京国際展示場 / 佐藤総合計画
建築家村野藤吾の世界 / 槙文彦
建築は残るものだから / 吉村順三 ; 宮脇檀
自己変革時代の建築⑥木造 / 石井和紘
作品解説・論文・評論
・コミュニケーションの装置としての建築 / 長谷川逸子
・「黒部市国際文化センター」印象記 / 高橋靗一
・「脱・和風」のイメ-ジ / 岸和郎 ; 中村義明
・多様性のなかの建築 / 高橋寛
・エコ・メタボリズムへ / 菊竹清訓 ; 米山勇
・東京国際展示場をめぐる実験 / 細田雅春
時評 建築照明の目指すもの / 面出薫
月評 / 東孝光 ; 柴田知彦 ; 柴田いづみ ; 北山恒 ; 遠藤秀平
アジア・ノート⑳フランス植民地時代におけるハノイの都市と建築III 「インドシナ様式」の建築 / 大田省一
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 臼田哲男 、新建築社 、1996 、372p 、29.5 x 22cm 、1冊
2つの都市の死 阪神・淡路大震災と都市博中止をめぐって / 飯島洋一 作品 ・豊田市美術館 / 谷口建築設計研究所(谷口吉生) ・山梨フルーツミュージアム / 長谷川逸子・建築計画工房 ・黒部市国際文化センター/コラーレ / 新居千秋都市建築設計 ・淡海書道文化専門学校附属施設 觀峯館 / Team ZOOいるか設計集団 ; 方圓館 ・長崎港ターミナルビル / 高松伸 ; 高松伸建築設計事務所 ; 三菱地所 ・紫野 和久傅 / 岸和郎 ; K.ASSOCIATES ・長崎港(元船地区)上屋(B棟) / 北川原温建築都市研究所 ; 三菱地所 ・棚倉町文化センター / 古市徹雄 ; 都市建築研究所 ・村のテラス・水の稜線・風の触感 / 渡辺誠 ; アーキテクツオフィス ・コナミ那須研修所 / 日建設計 ・横浜市仲町台地区センター / ワークステーション ・INFINITAS 江迎町文化会館 / 團紀彦建築設計事務所 ・飯能くすの樹カントリー倶楽部 / 菊竹清訓建築設計事務所 ・小坂町立十和田小中学校 / 石井和紘建築研究所 ・DNタワー21(第一・農中ビル) / 清水建設一級建築士事務所 ; ケビン・ローチ ; ジョン・ディンケルーアンド ; アソシエイツ ; アーキテクツ ・テレコムセンター / 日総建・HOK設計共同企業体 ・東京国際展示場 / 佐藤総合計画 建築家村野藤吾の世界 / 槙文彦 建築は残るものだから / 吉村順三 ; 宮脇檀 自己変革時代の建築⑥木造 / 石井和紘 作品解説・論文・評論 ・コミュニケーションの装置としての建築 / 長谷川逸子 ・「黒部市国際文化センター」印象記 / 高橋靗一 ・「脱・和風」のイメ-ジ / 岸和郎 ; 中村義明 ・多様性のなかの建築 / 高橋寛 ・エコ・メタボリズムへ / 菊竹清訓 ; 米山勇 ・東京国際展示場をめぐる実験 / 細田雅春 時評 建築照明の目指すもの / 面出薫 月評 / 東孝光 ; 柴田知彦 ; 柴田いづみ ; 北山恒 ; 遠藤秀平 アジア・ノート⑳フランス植民地時代におけるハノイの都市と建築III 「インドシナ様式」の建築 / 大田省一

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍辞典
海軍辞典
¥3,000

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

墜落
墜落
¥500
安全学
安全学
¥1,980