文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「旅 1976 8」の検索結果
57件

旅 1976 8

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
3,000 (送料:¥350~)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
3,000 (送料:¥350~)
  • 単品スピード注文

宝島 1976年8月号 特集 自分を発見する旅 第4巻第8号(通巻32号)

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
800 (送料:¥350~)
JICC、1冊
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
800 (送料:¥350~)
、JICC 、1冊
  • 単品スピード注文

宝島 1976年8月号 特集:自分を発見する旅

(株)馬燈書房 海老名支店
 神奈川県海老名市門沢橋
500 (送料:¥350~)
竹内敏晴ほか、JICC出版局、1976、~2cm、1
【単品スピード注文推奨】 クレジットやキャリア決済でのご注文は単品スピード注文でご注文していただけると速やかに発送できます。 【同梱ご希望の方はまとめてご注文お願いします】 別注文の同一梱包はお受けできかねます。複数冊ご注文の際は一度にまとめてカートに入れてご注文いただけますと幸いです。 ※配送拠点が異なりますため、「(株)馬燈書房」で販売されている商品との同梱はお受けいたしかねます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

宝島 1976年8月号 特集:自分を発見する旅

500 (送料:¥350~)
竹内敏晴ほか 、JICC出版局 、1976 、~2cm 、1
  • 単品スピード注文

雑誌・宝島1976年8月号 特集:自分を発見する旅

古書 明日
 東京都世田谷区北沢
800
竹内敏晴他、JICC出版局、昭和51年、1冊
第4巻第8号
★ kosho@kosho.or.jp からのメールを受信できるよう設定をお願いします ★ ☆定休日や担当者不在の場合、また商品の保管場所により、在庫確認や発送に2~3日お時間を頂戴する場合がございます。 ☆商品保管場所が店舗のほかにも複数ございます。店舗にてお品物の実物をお確かめになりたい場合は、事前のご連絡をお願いいたします。 ※※※お休みのお知らせ※※※ 12月2日(金)~12月5日(月)まで、通信販売の対応をお休みいたします。 詳細は書店情報をご確認ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

雑誌・宝島1976年8月号 特集:自分を発見する旅

800
竹内敏晴他 、JICC出版局 、昭和51年 、1冊
第4巻第8号

文藝春秋デラックス 1976-8 太陽の島々 南太平洋の旅 3-8 28

ほんやら堂
 香川県高松市新田町甲
500
文藝春秋、174p、30cm
初版 百目鬼恭三郎、石毛直道ほか
ご購入者様へ     規格内の商品は、日本郵便のクリックポスト便185円でお送りします。規格= 長辺34㎝以内×短辺25㎝以内 厚さ3㎝以内 重さ1㎏以内。  規格を超える商品は、ゆうパック(レターパックプラス600円、レターパックライト430円を含む)などでお届けします。  なお複数の発送方法が利用可能な商品は、ご購入者様のお申し出がない限り、最安の配送方法をご案内いたします。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
500
、文藝春秋 、174p 、30cm
初版 百目鬼恭三郎、石毛直道ほか

「世界の旅客機」(『子供の科学』1976年11月号別冊)

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
13,200
八代光司、誠文堂新光社、1976
122頁、少シミ極少疲
小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎「於金沢文圃閣店舗→原本確認購入OKサービス」(営業日2日以上前お気軽に申付下さい)◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

「世界の旅客機」(『子供の科学』1976年11月号別冊)

13,200
八代光司 、誠文堂新光社 、1976
122頁、少シミ極少疲

文藝春秋デラックス NO.28 1976年8月号 特集:南太平洋の旅

高崎古書センター
 群馬県高崎市本郷町
350
文藝春秋社、1976年、1
初版 経年   s1f-6up
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

文藝春秋デラックス NO.28 1976年8月号 特集:南太平洋の旅

350
、文藝春秋社 、1976年 、1
初版 経年   s1f-6up

『Saison de non・no』(1976年8月号)第12巻

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
3,300
集英社、1976
並/194頁、特集世界ロマンとメルヘンの旅/庄司薫他、少シミ少疲
小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎「於金沢文圃閣店舗→原本確認購入OKサービス」(営業日2日以上前お気軽に申付下さい)◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

『Saison de non・no』(1976年8月号)第12巻

3,300
、集英社 、1976
並/194頁、特集世界ロマンとメルヘンの旅/庄司薫他、少シミ少疲

モーターサイクリスト 1976年2月号

尾道書房
 広島県尾道市土堂
1,800
特集/ノーマル対SPECIALミニバイク/2輪車旅行之術、八重洲出版、昭和51年2月発行
B5判/経年変色ヨゴレ有/背上イタミ有/表紙オレ有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

モーターサイクリスト 1976年2月号

1,800
特集/ノーマル対SPECIALミニバイク/2輪車旅行之術 、八重洲出版 、昭和51年2月発行
B5判/経年変色ヨゴレ有/背上イタミ有/表紙オレ有

『Gun』 1974年4~12月号、1975年1~3月号、5~9月号、11、12月号、1976年1~5月号、8~11月号、1977年1、3、4月号、不揃31冊分(雑誌)

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
14,950
国際出版、国際出版、1974~
厚さ16センチ/並、独立混成旅団/銃・射撃・狩猟他、少シミ少痛
小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎「於金沢文圃閣店舗→原本確認購入OKサービス」(営業日2日以上前お気軽に申付下さい)◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

『Gun』 1974年4~12月号、1975年1~3月号、5~9月号、11、12月号、1976年1~5月号、8~11月号、1977年1、3、4月号、不揃31冊分(雑誌)

14,950
国際出版 、国際出版 、1974~
厚さ16センチ/並、独立混成旅団/銃・射撃・狩猟他、少シミ少痛

龍 1976年 8月 第64号 水上文雄作品/無始無終/円錐状の時間 旅人の眼玉/大滝清雄 ぼうふらのよらな女、他/相田謙三 散文/私の詩風土・水戸/瀬谷耕作

メアリ書房
 福井県福井市松本
1,000
龍詩社、昭和51年8月31日、1冊
可 ヤケ点シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

龍 1976年 8月 第64号 水上文雄作品/無始無終/円錐状の時間 旅人の眼玉/大滝清雄 ぼうふらのよらな女、他/相田謙三 散文/私の詩風土・水戸/瀬谷耕作

1,000
、龍詩社 、昭和51年8月31日 、1冊
可 ヤケ点シミ

UFOと宇宙 NO. 19(1976年8月号)

春日書店
 埼玉県川口市芝
1,000
-、ユニバース出版社、1976
大地震は予知できるのか/火星生物発見の旅/私はUFOを何度も見た(鬼才・横尾忠則氏が語る神秘的体験) 他 背少スレ B5・112p
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

UFOと宇宙 NO. 19(1976年8月号)

1,000
- 、ユニバース出版社 、1976
大地震は予知できるのか/火星生物発見の旅/私はUFOを何度も見た(鬼才・横尾忠則氏が語る神秘的体験) 他 背少スレ B5・112p

月刊モーターサイクリスト: 1976年1月号から12月号まで 12冊セット

菅村書店
 東京都中野区本町
22,000 (送料:¥1,420~)
八重洲出版、昭和51年1月1日発行、タテ255ミリ×ヨコ180ミリ、11冊
①モーターサイクリスト: 1976年1月号=特集・単車長持ち大秘伝、ナナハン免許実地試乗講座、名車の鑑賞と試乗 ベロセットべノンスラクストン500、試乗 ベネリ6気筒/ブルタコシェルパT350/チマッティ50※表紙の写真の男性は福野れい(福野礼一郎)氏
②モーターサイクリスト: 1976年2月号=特集・ノーマル対スペシャルミニバイク、2輪車旅行之術、輸入サイドカーの魅力
③モーターサイクリスト: 1976年3月号=特集・絶版スーパースポーツ
④モーターサイクリスト: 1976年4月号:76年国産車アルバム特別増大号=特集・国産スポーツバイクのメカニズムダイジェスト、ヤマハXT500の実践能力 ※裏表紙に大きな剥がれあり
⑤モーターサイクリスト: 1976年5月号=特集・掘り出し中古車からデイトナレポートまで、どれがいいのかファイターミニバイク、テスト&試乗 ヤマハGX750/GX500/RD400/カワサキZ750/KH500、素人整備ホンダCB450
⑥モーターサイクリスト: 1976年6月号=特集・最新750&400徹底比較テスト、読者競作ハードランツーリング、ホンダGL1000・BMW R90S比較試乗 ※裏表紙に剥がれ跡あり
⑦モーターサイクリスト: 1976年7月号=特集・正統派50㏄11車総合テスト、CB400Fの華麗なる世界、ビンテージサイドカー
⑧モーターサイクリスト: 1976年8月号=特集・カワサキZスペシャル、OH!セコハン400、スズキハスラー400
⑨モーターサイクリスト: 1976年9月号=特集・ホンダCB750Four総集編、本格派トレール11車林道アタック、ヤマハXS360
⑩モーターサイクリスト: 1976年10月号=特集・ダックス オールカタログ、試乗・カワサキKZ650/トライアンフボンネビル750
⑪モーターサイクリスト: 1976年11月号:77年国産車アルバム特別増大号=特集・1977年モーターサイクルオールガイド、世界のスーパーバイク時速200㎞テスト
⑫モーターサイクリスト: 1976年12月号=特集・だれにでもできるカスタムミニバイク製作、新4気筒重量車(550-750)比較試乗

※特記以外に程度の差はありますが各冊ともにヤケ、少シミ、折れ、少破れ、小口に書き込み、汚れ、イタミがあります。
◆ご注文後、在庫を確認してから「送料を含んだ合計額と発送方法」を「ご返信」します。返信メールよりクレジット決済、または入金お手続きへお進みください。※「単品スピード決済」の商品は注文時にクレジット決済ができます◆発送はクリックポスト・レターパック各種、佐川急便のいずれかです◆代引き決済をご希望の際は備考欄に「代引き発送希望」とお書き添えください◆公費注文の際は書式・必要事項(宛名・日付・送料の記載方法など)をお知らせください★適格請求書発行事業者登録済
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
22,000 (送料:¥1,420~)
、八重洲出版 、昭和51年1月1日発行 、タテ255ミリ×ヨコ180ミリ 、11冊
①モーターサイクリスト: 1976年1月号=特集・単車長持ち大秘伝、ナナハン免許実地試乗講座、名車の鑑賞と試乗 ベロセットべノンスラクストン500、試乗 ベネリ6気筒/ブルタコシェルパT350/チマッティ50※表紙の写真の男性は福野れい(福野礼一郎)氏 ②モーターサイクリスト: 1976年2月号=特集・ノーマル対スペシャルミニバイク、2輪車旅行之術、輸入サイドカーの魅力 ③モーターサイクリスト: 1976年3月号=特集・絶版スーパースポーツ ④モーターサイクリスト: 1976年4月号:76年国産車アルバム特別増大号=特集・国産スポーツバイクのメカニズムダイジェスト、ヤマハXT500の実践能力 ※裏表紙に大きな剥がれあり ⑤モーターサイクリスト: 1976年5月号=特集・掘り出し中古車からデイトナレポートまで、どれがいいのかファイターミニバイク、テスト&試乗 ヤマハGX750/GX500/RD400/カワサキZ750/KH500、素人整備ホンダCB450 ⑥モーターサイクリスト: 1976年6月号=特集・最新750&400徹底比較テスト、読者競作ハードランツーリング、ホンダGL1000・BMW R90S比較試乗 ※裏表紙に剥がれ跡あり ⑦モーターサイクリスト: 1976年7月号=特集・正統派50㏄11車総合テスト、CB400Fの華麗なる世界、ビンテージサイドカー ⑧モーターサイクリスト: 1976年8月号=特集・カワサキZスペシャル、OH!セコハン400、スズキハスラー400 ⑨モーターサイクリスト: 1976年9月号=特集・ホンダCB750Four総集編、本格派トレール11車林道アタック、ヤマハXS360 ⑩モーターサイクリスト: 1976年10月号=特集・ダックス オールカタログ、試乗・カワサキKZ650/トライアンフボンネビル750 ⑪モーターサイクリスト: 1976年11月号:77年国産車アルバム特別増大号=特集・1977年モーターサイクルオールガイド、世界のスーパーバイク時速200㎞テスト ⑫モーターサイクリスト: 1976年12月号=特集・だれにでもできるカスタムミニバイク製作、新4気筒重量車(550-750)比較試乗 ※特記以外に程度の差はありますが各冊ともにヤケ、少シミ、折れ、少破れ、小口に書き込み、汚れ、イタミがあります。
  • 単品スピード注文

現代詩手帖 現代詩年鑑'77 19(13)

香風堂
 千葉県銚子市笠上町
500 (送料:¥200~)
思潮社 [編]、思潮社、21cm
書き込みあり。
納品書は基本的に発行していません。ご希望のお客様はメッセージからご連絡ください。 配送は日本郵便にて行います。主にクリックポストを使用いたします。 送料は全国一律200円です。(レターパック・ゆうパックを除く) 複数ご注文の場合は当店の商品をかごに入れて進んでください。 大型の商品や全集、複数冊の購入など、レターパックやゆうパックが必要な場合は適正金額を頂戴しております。ご了承ください。 発送は代金お支払いの翌日が予定となります。都合によっては遅れることもございます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500 (送料:¥200~)
思潮社 [編] 、思潮社 、21cm
書き込みあり。
  • 単品スピード注文

GORO ゴロー 1976年8月12日 第3巻第15号 アグネス ラム 両面(片面ビキニ)ピンナップ+7p 小田マリア 両面(片面ヌード)ピンナップ+ヌード11p 吉田拓郎vs荒井由実 対談・激録 大山倍達・竹内さとみ ヌード・帰ってきたSL 大井川鉄道の旅 他

ブック ダッシュ
 東京都千代田区神田神保町
3,300
小学館
表紙にスレキズ経年ヨゴレ等や15センチ程のキレ補修テープ貼り箇所・小口やページ縁にヤケなどのがある以外は大きなダメージはなく、ページ自体は比較的良好な状態です。 3-15
商品をきれいに清掃した後、透明なフィルムで包装します。 それを商品内容が透けないよう1度中袋に包み、 さらにエアーパッキン(ぷちぷち)に包んでから外袋に入れて発送いたします。 (重い商品はダンボールでの発送となるため多少異なります。)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費不可 海外発送不可 適格請求
3,300
、小学館
表紙にスレキズ経年ヨゴレ等や15センチ程のキレ補修テープ貼り箇所・小口やページ縁にヤケなどのがある以外は大きなダメージはなく、ページ自体は比較的良好な状態です。 3-15

月刊モーターサイクリスト: 1976年2月号 特集・ノーマル対スペシャルミニバイク、2輪車旅行之術、試乗 スズキバンバン50・70/ドゥカティ500GTL/ノートンコマンド850、輸入サイドカーの魅力

菅村書店
 東京都中野区本町
2,200 (送料:¥210~)
八重洲出版、昭和51年2月1日発行、386頁、タテ255ミリ×ヨコ180ミリ、1冊
MOTOR CYCLIST、バイク、オートバイ、ホンダ、ヤマハ、カワサキ、スズキ、GPレース、モトクロス

ピンナップ付き
ヤケ、少シミ、少汚れ、少イタミがあります。
◆ご注文後、在庫を確認してから「送料を含んだ合計額と発送方法」を「ご返信」します。返信メールよりクレジット決済、または入金お手続きへお進みください。※「単品スピード決済」の商品は注文時にクレジット決済ができます◆発送はクリックポスト・レターパック各種、佐川急便のいずれかです◆代引き決済をご希望の際は備考欄に「代引き発送希望」とお書き添えください◆公費注文の際は書式・必要事項(宛名・日付・送料の記載方法など)をお知らせください★適格請求書発行事業者登録済
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200 (送料:¥210~)
、八重洲出版 、昭和51年2月1日発行 、386頁 、タテ255ミリ×ヨコ180ミリ 、1冊
MOTOR CYCLIST、バイク、オートバイ、ホンダ、ヤマハ、カワサキ、スズキ、GPレース、モトクロス ピンナップ付き ヤケ、少シミ、少汚れ、少イタミがあります。
  • 単品スピード注文

『話の話』の話 アニメーターの旅 ユーリー・ノルシュテイン

古書むしくい堂
 東京都八王子市横山町
1,800 (送料:¥300~)
クレア・キッソン 著 ; 小原信利 訳、未知谷、2008年、234p、四六判
2008年12月初版。カバー付き。カバースレ、キズ、上部少ヨレ、小口ヤケ(退色)。
◆【発送方法】厚さ3cm未満かつA4判以下は「クリックポスト」「レターパックライト」「こねこ便(ヤマト運輸)」のいずれか。それ以外は「レターパックプラス」「ゆうパック」のいずれか。 ◆領収書はご希望の場合のみ発行いたします。なお必ず書名、金額、日付が入ります。宛名、送料の扱い等をお書き添えください。※手書きではありませんので「書籍代」の記載はお受けできません。 ◆すべての商品は、店舗にて確認、お受け取り可能です(要事前連絡)。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

『話の話』の話 アニメーターの旅 ユーリー・ノルシュテイン

1,800 (送料:¥300~)
クレア・キッソン 著 ; 小原信利 訳 、未知谷 、2008年 、234p 、四六判
2008年12月初版。カバー付き。カバースレ、キズ、上部少ヨレ、小口ヤケ(退色)。
  • 単品スピード注文

[20点] 外国交通調査資料、外国鉄道調査資料

銀のぺん
 愛知県名古屋市天白区一本松
20,000
【外国交通調査資料】日本国有鉄道:[通巻第351号]1976.4 ・ドイツ連邦鉄道1974年度営業報・・・
20点一括です。各、本体のみの冊子、B5判37~133ページ 各、綴じ穴があります。歳月を経過したものですので、日焼けやスレ汚れ、経年シミ、背イタミ、一部紙面の角に折れ跡などの劣化があります。
[配送方法と送料]・レターパック・ライト(厚さ3cmまで):全国一律 430円  ・レターパック・プラス:全国一律 600円  ・ゆうパック(60サイズの場合=3辺の合計が60cmまで):愛知県 700円~北海道 1470円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
20,000
【外国交通調査資料】日本国有鉄道:[通巻第351号]1976.4 ・ドイツ連邦鉄道1974年度営業報告書 ※紙面の下部角が欠けています。 [通巻第357号]1977.5 ・フランス国有鉄道1975年度営業報告書 [通巻第362号]1978.2 ・フランス国有鉄道1976年度営業報告書 [通巻第364号]1978.5 ・ドイツ連邦鉄道1976年度営業報告書 ・「交通・地方政策グループ(次官 研究グループ)」の連邦鉄道側の路線網構想に対する報告書 [通巻第370号]1979.2 ・フランス国有鉄道1977年度営業報告書 [通巻第376号]1980.6 ・ドイツ連邦鉄道1978年度営業報告書 [通巻第380号]1981.2 ・米国鉄道旅客回廊 ・カナダ国鉄1979年年報 [通巻第384号]1982.1 ・フランス国有鉄道1980年度営業報告書 [通巻第385号]1982.2 ・米国鉄道旅客輸送公社(アムトラック)-1980年年報 ・統合鉄道会社(コンレール)-1980年年報 [通巻第387号]1982.9 ・米国鉄道旅客輸送公社(アムトラック)-1981年年報 ・統合鉄道会社(コンレール)-1981年年報 [通巻第390号]1983.3 ・カナダ国有鉄道1981年年報 [通巻第391号]1983.6 ・ドイツ連邦鉄道1981年度営業報告書 [通巻第399号]1985.1 ・フランス国有鉄道1983年度営業報告書 [通巻第400号]1985.2 ・米国鉄道旅客輸送公社(アムトラック)1983年年報 [通巻第404号]1985.11 ・米国鉄道旅客輸送公社(アムトラック)1984年年報 ・米国統合鉄道会社(コンレール)1984年年報 [通巻第405号]1986.1 ・フランス国有鉄道1984年度営業報告書 [通巻第409号]1986.12 ・フランス国有鉄道1985年度営業報告書  【外国鉄道調査資料】JRグループ:[第5号]1988.3 ・イギリス鉄道公社1986年度年報 ・イギリス鉄道公社1987年経営計画 [第8号]1988.12 ・ドイツ連邦鉄道1987年度営業報告書 [第10号]1989.3 ・イギリス鉄道公社1987年度年報 ・イギリス鉄道公社1988年経営計画 、発行/日本国有鉄道 JR 、1976~89年 、20
20点一括です。各、本体のみの冊子、B5判37~133ページ 各、綴じ穴があります。歳月を経過したものですので、日焼けやスレ汚れ、経年シミ、背イタミ、一部紙面の角に折れ跡などの劣化があります。

季刊デザイン No.13 1976年春 (通巻177号) <特集 : 旅>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 田淵裕一 ; 文 : 高橋睦郎、木村恒久 ; 座談会 : 浅井慎平 + 小川隆之 + 土屋耕・・・


特集:旅
・笹川繁蔵親分の墓「旅の断念」/草森紳一
・ブラック・アフリカの街で/篠原一男
・草枕旅ということ 横尾忠則「日本原景旅行」に/高橋睦郎
・東京/黒田征太郎、長友啓典
8人のアーティストによるオリジナルの絵葉書
・絵葉書/粟津潔、石岡瑛子、上条喬久、河村要助、木村恒久、篠原有司男、篠山紀信、和田誠
・絵葉書のたより1 美的反芻動物/池内紀
・絵葉書のたより2 秘境ミナレット探検記/木村恒久
・ロケーション/座談会:浅井慎平+小川隆之+土屋耕一
・観光ポスター1現代 誘惑術の解析/清水哲男
・観光ポスター2近代/観光ポスター博覧会/石子順造
・観光ポスター3海外/ハブ・ア・ナイス・トリップ/羽生正気
TRAVELLER'S JOY
・古逸/中井英夫
・地図/亀倉雄策
・マイ・トラベルズ・イン・ザ・ブルー/高田修地
・ユーモア・アート・ビエンナーレの旅/若尾真一郎
・スコットランドの光と闇/浅葉克己
・ヘルメスの突起物/蓜島庸二
・広重にみる漂白のイメージ/黒崎彰
不毛のIdentity/梶祐輔
連載第11回 近代デザイン史/岡田隆彦
DD
・建築家という作者について/本多一勇喜
・日用雑貨品のモード化/柏木博
・衝突的「俗」論/中村裕
・毎曜名作映画劇場/戸村浩
・待たれるケンとメリーの新しい提言/高島達郎
・カリフォルニア滞在記/五十嵐威暢
・写植におさめられている本文書体をめぐって
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 田淵裕一 ; 文 : 高橋睦郎、木村恒久 ; 座談会 : 浅井慎平 + 小川隆之 + 土屋耕一 、美術出版社 、1976 、172p 、32 x 25cm 、1冊
帯 特集:旅 ・笹川繁蔵親分の墓「旅の断念」/草森紳一 ・ブラック・アフリカの街で/篠原一男 ・草枕旅ということ 横尾忠則「日本原景旅行」に/高橋睦郎 ・東京/黒田征太郎、長友啓典 8人のアーティストによるオリジナルの絵葉書 ・絵葉書/粟津潔、石岡瑛子、上条喬久、河村要助、木村恒久、篠原有司男、篠山紀信、和田誠 ・絵葉書のたより1 美的反芻動物/池内紀 ・絵葉書のたより2 秘境ミナレット探検記/木村恒久 ・ロケーション/座談会:浅井慎平+小川隆之+土屋耕一 ・観光ポスター1現代 誘惑術の解析/清水哲男 ・観光ポスター2近代/観光ポスター博覧会/石子順造 ・観光ポスター3海外/ハブ・ア・ナイス・トリップ/羽生正気 TRAVELLER'S JOY ・古逸/中井英夫 ・地図/亀倉雄策 ・マイ・トラベルズ・イン・ザ・ブルー/高田修地 ・ユーモア・アート・ビエンナーレの旅/若尾真一郎 ・スコットランドの光と闇/浅葉克己 ・ヘルメスの突起物/蓜島庸二 ・広重にみる漂白のイメージ/黒崎彰 不毛のIdentity/梶祐輔 連載第11回 近代デザイン史/岡田隆彦 DD ・建築家という作者について/本多一勇喜 ・日用雑貨品のモード化/柏木博 ・衝突的「俗」論/中村裕 ・毎曜名作映画劇場/戸村浩 ・待たれるケンとメリーの新しい提言/高島達郎 ・カリフォルニア滞在記/五十嵐威暢 ・写植におさめられている本文書体をめぐって

季刊デザイン No.13 1976年春 (通巻177号) <特集 : 旅>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 田淵裕一 ; 文 : 高橋睦郎、木村恒久 ; 座談会 : 浅井慎平 + 小川隆之 + 土屋耕・・・
地に蔵印消し跡あり

特集:旅
・笹川繁蔵親分の墓「旅の断念」/草森紳一
・ブラック・アフリカの街で/篠原一男
・草枕旅ということ 横尾忠則「日本原景旅行」に/高橋睦郎
・東京/黒田征太郎、長友啓典
8人のアーティストによるオリジナルの絵葉書
・絵葉書/粟津潔、石岡瑛子、上条喬久、河村要助、木村恒久、篠原有司男、篠山紀信、和田誠
・絵葉書のたより1 美的反芻動物/池内紀
・絵葉書のたより2 秘境ミナレット探検記/木村恒久
・ロケーション/座談会:浅井慎平+小川隆之+土屋耕一
・観光ポスター1現代 誘惑術の解析/清水哲男
・観光ポスター2近代/観光ポスター博覧会/石子順造
・観光ポスター3海外/ハブ・ア・ナイス・トリップ/羽生正気
TRAVELLER'S JOY
・古逸/中井英夫
・地図/亀倉雄策
・マイ・トラベルズ・イン・ザ・ブルー/高田修地
・ユーモア・アート・ビエンナーレの旅/若尾真一郎
・スコットランドの光と闇/浅葉克己
・ヘルメスの突起物/蓜島庸二
・広重にみる漂白のイメージ/黒崎彰
不毛のIdentity/梶祐輔
連載第11回 近代デザイン史/岡田隆彦
DD
・建築家という作者について/本多一勇喜
・日用雑貨品のモード化/柏木博
・衝突的「俗」論/中村裕
・毎曜名作映画劇場/戸村浩
・待たれるケンとメリーの新しい提言/高島達郎
・カリフォルニア滞在記/五十嵐威暢
・写植におさめられている本文書体をめぐって
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 田淵裕一 ; 文 : 高橋睦郎、木村恒久 ; 座談会 : 浅井慎平 + 小川隆之 + 土屋耕一 、美術出版社 、1976 、172p 、32 x 25cm 、1冊
地に蔵印消し跡あり 特集:旅 ・笹川繁蔵親分の墓「旅の断念」/草森紳一 ・ブラック・アフリカの街で/篠原一男 ・草枕旅ということ 横尾忠則「日本原景旅行」に/高橋睦郎 ・東京/黒田征太郎、長友啓典 8人のアーティストによるオリジナルの絵葉書 ・絵葉書/粟津潔、石岡瑛子、上条喬久、河村要助、木村恒久、篠原有司男、篠山紀信、和田誠 ・絵葉書のたより1 美的反芻動物/池内紀 ・絵葉書のたより2 秘境ミナレット探検記/木村恒久 ・ロケーション/座談会:浅井慎平+小川隆之+土屋耕一 ・観光ポスター1現代 誘惑術の解析/清水哲男 ・観光ポスター2近代/観光ポスター博覧会/石子順造 ・観光ポスター3海外/ハブ・ア・ナイス・トリップ/羽生正気 TRAVELLER'S JOY ・古逸/中井英夫 ・地図/亀倉雄策 ・マイ・トラベルズ・イン・ザ・ブルー/高田修地 ・ユーモア・アート・ビエンナーレの旅/若尾真一郎 ・スコットランドの光と闇/浅葉克己 ・ヘルメスの突起物/蓜島庸二 ・広重にみる漂白のイメージ/黒崎彰 不毛のIdentity/梶祐輔 連載第11回 近代デザイン史/岡田隆彦 DD ・建築家という作者について/本多一勇喜 ・日用雑貨品のモード化/柏木博 ・衝突的「俗」論/中村裕 ・毎曜名作映画劇場/戸村浩 ・待たれるケンとメリーの新しい提言/高島達郎 ・カリフォルニア滞在記/五十嵐威暢 ・写植におさめられている本文書体をめぐって

心の指針 苦楽の原点は心にある 新装改訂版

鴨書店
 東京都北区上十条
520 (送料:¥200~)
高橋信次、三宝出版、平10、1
新書判・カバスレ、少ヤケ・本体小口少ヨゴレ、少ヤケ・226頁・定価777円+税
※『単品スピード注文』は、1点ずつの発送となります。同梱発送はできません。 お取引方法【銀行先払・代金引換・クレジット】毎週月曜・第2/第4火曜定休  ※店頭にて、売り切れていることがございます。 ご来店の際には、是非お問い合わせ下さい。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
520 (送料:¥200~)
高橋信次 、三宝出版 、平10 、1
新書判・カバスレ、少ヤケ・本体小口少ヨゴレ、少ヤケ・226頁・定価777円+税
  • 単品スピード注文

行動派の航空誌: 月刊 翼: 1973年5月号から1992年4月号まで 160冊セット

菅村書店
 東京都中野区本町
80,000
航空新聞社、つばさ出版、タテ255ミリ×ヨコ180ミリ、縦285ミリ×ヨコ210ミリ、160冊
●1973年5月号(第83号)から12月号まで 8冊
●1974年1月号から12月号まで ※5、6、8、10、11月号は欠け 8冊
●1975年1月号から12月号まで 12冊
●1976年1月号から12月号まで 12冊
●1977年1月号から12月号まで ※4、10月号は欠け 10冊
●1978年1月号から12月号まで ※2、3、4、5、9、10、11月号は欠け 5冊
●1979年7月号から12月号まで ※1、2、3、4、5、6、10月号は欠け 5冊
●1980年1月号から12月号まで 12冊
●1981年1月号から12月号まで ※6,8月号は欠け 10冊
●1982年1月号から11月号まで ※12月号は欠け 11冊
●1983年1月号から12月号まで ※7、8、11月号は欠け 9冊
●1984年1月号から12月号まで ※3、4、5、9、11月号は欠け 7冊
●1985年4月号から12月号まで ※1、2、3、5、8月号は欠け 7冊
●1986年1月号から4月号まで ※5、6、7、8、9、10、11、12月号は欠け 4冊
●1987年1月号から8月号まで ※3、9、10、11、12月号は欠け 7冊
●1988年1月号から12月号まで ※2、4、5、6、7、8、9、10、11月号は欠け 4冊
●1989年1月号から12月号まで ※6、7、8、11月号は欠け 8冊
●1990年1月号から12月号まで ※3、5、8、9、10、11月号は欠け 6冊
●1991年1月号から12月号まで ※7月号は欠け 11冊
●1992年1月号から4月号まで ※5月号(休刊号)は欠け 4冊

程度の差はありますが、各冊ともにスレ跡、スレ汚れ、フチ・角に少ヨレ・少破れ・折れ、薄いヤケ、シミ、イタミがあります。
◆ご注文後、在庫を確認してから「送料を含んだ合計額と発送方法」を「ご返信」します。返信メールよりクレジット決済、または入金お手続きへお進みください。※「単品スピード決済」の商品は注文時にクレジット決済ができます◆発送はクリックポスト・レターパック各種、佐川急便のいずれかです◆代引き決済をご希望の際は備考欄に「代引き発送希望」とお書き添えください◆公費注文の際は書式・必要事項(宛名・日付・送料の記載方法など)をお知らせください★適格請求書発行事業者登録済
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
80,000
、航空新聞社、つばさ出版 、タテ255ミリ×ヨコ180ミリ、縦285ミリ×ヨコ210ミリ 、160冊
●1973年5月号(第83号)から12月号まで 8冊 ●1974年1月号から12月号まで ※5、6、8、10、11月号は欠け 8冊 ●1975年1月号から12月号まで 12冊 ●1976年1月号から12月号まで 12冊 ●1977年1月号から12月号まで ※4、10月号は欠け 10冊 ●1978年1月号から12月号まで ※2、3、4、5、9、10、11月号は欠け 5冊 ●1979年7月号から12月号まで ※1、2、3、4、5、6、10月号は欠け 5冊 ●1980年1月号から12月号まで 12冊 ●1981年1月号から12月号まで ※6,8月号は欠け 10冊 ●1982年1月号から11月号まで ※12月号は欠け 11冊 ●1983年1月号から12月号まで ※7、8、11月号は欠け 9冊 ●1984年1月号から12月号まで ※3、4、5、9、11月号は欠け 7冊 ●1985年4月号から12月号まで ※1、2、3、5、8月号は欠け 7冊 ●1986年1月号から4月号まで ※5、6、7、8、9、10、11、12月号は欠け 4冊 ●1987年1月号から8月号まで ※3、9、10、11、12月号は欠け 7冊 ●1988年1月号から12月号まで ※2、4、5、6、7、8、9、10、11月号は欠け 4冊 ●1989年1月号から12月号まで ※6、7、8、11月号は欠け 8冊 ●1990年1月号から12月号まで ※3、5、8、9、10、11月号は欠け 6冊 ●1991年1月号から12月号まで ※7月号は欠け 11冊 ●1992年1月号から4月号まで ※5月号(休刊号)は欠け 4冊 程度の差はありますが、各冊ともにスレ跡、スレ汚れ、フチ・角に少ヨレ・少破れ・折れ、薄いヤケ、シミ、イタミがあります。

車両技術: 海外鉄道車両調査団報告特集: 108号(1968年7月) / 124号 / 130号(1974年10月) / 133号(1976年12月) / 134号(1976年10月) / 137号(1977年8月) / 140号(1978年6月) / 145号(1979年8月) / 150号(1980年8月) / 154号(1981年8月) / 159号 / 163号(1983年8月) / 171号(1985年8月) / 178号(1987年3月) / 186号(1989年3月) / 203号(1994年3月) 16冊セット

菅村書店
 東京都中野区本町
22,000
社団法人日本鉄道車輛工業会、タテ255ミリ×ヨコ180ミリ、16冊
①108号: 海外鉄道車両調査団(1967)報告特集=33頁 目次より・ガスタービン動車/ディーゼル動車/ディーゼル機関車/その他 ※表紙に印・書き込み
②124号: 海外鉄道車両調査団(1972)報告特集=66頁 目次より・トランスポ'72報告/新交通システム調査/モルガンタウン新交通システム調査/超高速列車の開発状況 ほか
③130号: 海外鉄道車両調査団(1973)報告特集=104頁 目次より・ヨーロッパに於ける旅客輸送サービスの現状/視察車両/ヨーロッパに於ける鉄道車両用腰掛 ほか
④133号: 海外鉄道車両調査団(1975)報告特集=74頁 目次より・西ドイツ国鉄の近郊形電車を中心とした電車生産技術合理化の考え方/西ドイツ車両メーカー見学 ほか
⑤134号: 中国鉄道事情視察(1974)報告特集=71頁
⑥137号: 海外鉄道車両調査団(1976)報告特集: :ヨーロッパの高速列車と通勤電車=100頁
⑦140号: 海外鉄道車両調査団(1977)報告特集: ソ連と東西ヨーロッパの鉄道=76頁
⑧145号: 海外鉄道車両調査団(1978)報告特集: 西欧・カナダの地下鉄と国鉄車両=110頁
⑨150号: 海外鉄道車両調査団(1979)報告特集: 欧州鉄道車両の車内設備と動力方式=84頁
⑩154号: 海外鉄道車両調査団(1980)報告特集: 欧州鉄道車両の省エネルギ施策と制御方式=84頁
⑪159号: 海外鉄道車両調査団(1981)報告特集: ヨーロッパの電気車両の軽量化=80頁
⑫163号:: 海外鉄道車両調査団(1982)報告特集: ヨーロッパの高速列車と寝台車=84頁
⑬171号: 海外鉄道車両調査団(1984)報告特集: ヨーロッパの高速化への取組みとアクセス輸送=79頁
⑭178号: 海外鉄道車両調査団(1986)報告特集: 鉄道車両の技術開発体制と調達の状況=57頁
⑮186号: 海外鉄道車両調査団(1988)報告特集: ヨーロッパの高速鉄道車両の開発状況=77頁
⑯203号: 海外鉄道車両調査団(1993)報告特集: メンテナンスの軽減化を図った鉄道車両技術に関する調査・検討=51頁

特記以外に程度の差はありますが各冊ともにスレ跡、薄いヤケ、少汚れ、シミ、イタミがあります。
◆ご注文後、在庫を確認してから「送料を含んだ合計額と発送方法」を「ご返信」します。返信メールよりクレジット決済、または入金お手続きへお進みください。※「単品スピード決済」の商品は注文時にクレジット決済ができます◆発送はクリックポスト・レターパック各種、佐川急便のいずれかです◆代引き決済をご希望の際は備考欄に「代引き発送希望」とお書き添えください◆公費注文の際は書式・必要事項(宛名・日付・送料の記載方法など)をお知らせください★適格請求書発行事業者登録済
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
22,000
、社団法人日本鉄道車輛工業会 、タテ255ミリ×ヨコ180ミリ 、16冊
①108号: 海外鉄道車両調査団(1967)報告特集=33頁 目次より・ガスタービン動車/ディーゼル動車/ディーゼル機関車/その他 ※表紙に印・書き込み ②124号: 海外鉄道車両調査団(1972)報告特集=66頁 目次より・トランスポ'72報告/新交通システム調査/モルガンタウン新交通システム調査/超高速列車の開発状況 ほか ③130号: 海外鉄道車両調査団(1973)報告特集=104頁 目次より・ヨーロッパに於ける旅客輸送サービスの現状/視察車両/ヨーロッパに於ける鉄道車両用腰掛 ほか ④133号: 海外鉄道車両調査団(1975)報告特集=74頁 目次より・西ドイツ国鉄の近郊形電車を中心とした電車生産技術合理化の考え方/西ドイツ車両メーカー見学 ほか ⑤134号: 中国鉄道事情視察(1974)報告特集=71頁 ⑥137号: 海外鉄道車両調査団(1976)報告特集: :ヨーロッパの高速列車と通勤電車=100頁 ⑦140号: 海外鉄道車両調査団(1977)報告特集: ソ連と東西ヨーロッパの鉄道=76頁 ⑧145号: 海外鉄道車両調査団(1978)報告特集: 西欧・カナダの地下鉄と国鉄車両=110頁 ⑨150号: 海外鉄道車両調査団(1979)報告特集: 欧州鉄道車両の車内設備と動力方式=84頁 ⑩154号: 海外鉄道車両調査団(1980)報告特集: 欧州鉄道車両の省エネルギ施策と制御方式=84頁 ⑪159号: 海外鉄道車両調査団(1981)報告特集: ヨーロッパの電気車両の軽量化=80頁 ⑫163号:: 海外鉄道車両調査団(1982)報告特集: ヨーロッパの高速列車と寝台車=84頁 ⑬171号: 海外鉄道車両調査団(1984)報告特集: ヨーロッパの高速化への取組みとアクセス輸送=79頁 ⑭178号: 海外鉄道車両調査団(1986)報告特集: 鉄道車両の技術開発体制と調達の状況=57頁 ⑮186号: 海外鉄道車両調査団(1988)報告特集: ヨーロッパの高速鉄道車両の開発状況=77頁 ⑯203号: 海外鉄道車両調査団(1993)報告特集: メンテナンスの軽減化を図った鉄道車両技術に関する調査・検討=51頁 特記以外に程度の差はありますが各冊ともにスレ跡、薄いヤケ、少汚れ、シミ、イタミがあります。

日本人への旅

南陽堂書店
 北海道札幌市北区北8条西5丁目
2,640
モートン&ルシア・ホワイト 著 ; 大江正比古 訳、思索社、1988、295p、20cm、1冊
カバー付、帯に裂け裏面から補修、本体は状態良好で中も綺麗です
◆【送料について】クリックポスト210円(1㎏3cm以内)・日本郵便レターパックプラス600円/レターパックライト430円・宅配便(配送地域,重さ,サイズによって配送料が異なります)◆適格請求書発行事業者です。公費でご購入の場合は必要書類等ご指示を添えてお申込みください◆領収書等の書類が必要なお客様は、ご注文時に宛名等必要事項含めご連絡ください◆店頭にてお受取をご希望の場は、前日までにメール・お電話にてご連絡をお願い致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,640
モートン&ルシア・ホワイト 著 ; 大江正比古 訳 、思索社 、1988 、295p 、20cm 、1冊
カバー付、帯に裂け裏面から補修、本体は状態良好で中も綺麗です

太陽 14巻2号=No.153(1976年2月) <特集 : 竹久夢二>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 木幡朋介、平凡社、1976、163p、29 x 21cm、1冊
特集 竹久夢二 / 瀬戸内晴美 ; 森本哲郎 ; 一色次郎 ; 荒畑寒村 ; 蕗谷虹児 ; 石子順造 ; 宇野亜喜良 ; 緑川洋一
冬の時代の「芸術」 / 瀬戸内晴美
夢二の小徑 / 森本哲郎
夢二、その愛と旅〈夢二の生涯〉 / 緑川洋一
長崎十二景 灯籠流し・化粧台・出島・丘の青楼・阿片窟・浦上天主堂・凧揚げ・青い酒・サボテンの花・ネクタイ・十字架
絵で書いた詩 青い衣物の女・逢状・黄八丈・青春譜・みちゆき・憩い・山の茶亭・埋もれた春・生ける屍・春から秋へ・蛙ほか
とりおとした夢のかずかず 加茂川・旅・まぼろしの女・桐下別離・一力・炬燵・紅衣扇舞・「女十題」ほか
特集小説 夢のあと / 一色次郎 ; 桜井幸太郎
雑司ケ谷のころ / 荒畑寒村
夢二さんの思い出 / 蕗谷虹児
情緒の狩人 / 宇野亜喜良
キッチュによるキッチュの批評 / 石子順造
特別折り込み付録 眼鏡橋長崎十二景より
特集ガイド 夢二 その時代・その足跡
古風土記②ヤマトの分断 出雲(Ⅱ) / 松本清張 ; 石元泰博
人外境通信⑧夜への誘い / 中井英夫 ; 建石修志
ぼくはアメリカには感心した②なぜニューヨークは碁盤割りの街になったか / 植草甚一
音のかたち⑧チステル 王侯と職人の遊び / 小泉文夫 ; リリィ・スタンヅィ
骨董夜話 デルフトのタイル / 益田義信 ; 市島敏男
散歩のとき何か食べたくなって②室町の〔はやし〕 / 池波正太郎 ; 脇坂進
当世賢婦伝②犬養智子 / 本誌編集部 ; 斎藤融
世界の旅 羽仁進のアフリカの「風景」 / 羽仁進
小説絵巻(第六十八回)「絵合(その一)」舟橋聖一 源氏物語 / 舟橋聖一 ; 守屋多々志
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 木幡朋介 、平凡社 、1976 、163p 、29 x 21cm 、1冊
特集 竹久夢二 / 瀬戸内晴美 ; 森本哲郎 ; 一色次郎 ; 荒畑寒村 ; 蕗谷虹児 ; 石子順造 ; 宇野亜喜良 ; 緑川洋一 冬の時代の「芸術」 / 瀬戸内晴美 夢二の小徑 / 森本哲郎 夢二、その愛と旅〈夢二の生涯〉 / 緑川洋一 長崎十二景 灯籠流し・化粧台・出島・丘の青楼・阿片窟・浦上天主堂・凧揚げ・青い酒・サボテンの花・ネクタイ・十字架 絵で書いた詩 青い衣物の女・逢状・黄八丈・青春譜・みちゆき・憩い・山の茶亭・埋もれた春・生ける屍・春から秋へ・蛙ほか とりおとした夢のかずかず 加茂川・旅・まぼろしの女・桐下別離・一力・炬燵・紅衣扇舞・「女十題」ほか 特集小説 夢のあと / 一色次郎 ; 桜井幸太郎 雑司ケ谷のころ / 荒畑寒村 夢二さんの思い出 / 蕗谷虹児 情緒の狩人 / 宇野亜喜良 キッチュによるキッチュの批評 / 石子順造 特別折り込み付録 眼鏡橋長崎十二景より 特集ガイド 夢二 その時代・その足跡 古風土記②ヤマトの分断 出雲(Ⅱ) / 松本清張 ; 石元泰博 人外境通信⑧夜への誘い / 中井英夫 ; 建石修志 ぼくはアメリカには感心した②なぜニューヨークは碁盤割りの街になったか / 植草甚一 音のかたち⑧チステル 王侯と職人の遊び / 小泉文夫 ; リリィ・スタンヅィ 骨董夜話 デルフトのタイル / 益田義信 ; 市島敏男 散歩のとき何か食べたくなって②室町の〔はやし〕 / 池波正太郎 ; 脇坂進 当世賢婦伝②犬養智子 / 本誌編集部 ; 斎藤融 世界の旅 羽仁進のアフリカの「風景」 / 羽仁進 小説絵巻(第六十八回)「絵合(その一)」舟橋聖一 源氏物語 / 舟橋聖一 ; 守屋多々志

日本人への旅

株式会社 徒然舎
 岐阜県岐阜市美殿町40
2,200 (送料:¥300~)
モートン&ルシア・ホワイト 著 ; 大江正比古 訳、思索社、昭和63年、295p.、20cm
初版、カバ:スレ多少・わずかにヤケシミ、三方シミ、書込折れなし
【送料】基本「クロネコゆうパケット 300円」→規定サイズを超える場合「宅急便コンパクト 520円」→規定の梱包材に収まらない場合「宅急便 520円~」 ■代金引換(ヤマト運輸宅急便のみ、手数料600円) ■公費(後払い)歓迎→「ご連絡いただきたい事項」を書店ページでご案内しております ■インボイス発行事業者登録済 ■丁寧な梱包で迅速に発送します
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

日本人への旅

2,200 (送料:¥300~)
モートン&ルシア・ホワイト 著 ; 大江正比古 訳 、思索社 、昭和63年 、295p. 、20cm
初版、カバ:スレ多少・わずかにヤケシミ、三方シミ、書込折れなし
  • 単品スピード注文

太陽 14巻9号=No.160(1976年9月) <特集 : 古地図を歩く>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 中村新珠、平凡社、1976、162p、29 x 21.2cm、1冊
特集 古地図を歩く / 廣田尚敬 ; 土田ヒロミ ; 高橋曻
古地図・歴史地図・未来の地図 / 小松左京
古地図の美とロマン
街のなかの旅
北の幻想-箱館 / 高井有一
大坂の年輪 今橋筋を中心に / 足立巻一
津和野のおとめたち / 綱淵謙錠
日本都市図カタログ / 矢守一彦
特集小説 河内の国の時間旅行 附・楠木さがし / 邦光史郎 ; 御正伸
日本図の歴史 / 織田武雄
古地図蒐集の思い出 / 南波松太郎
空想名所案内 / 種村季弘
特集ガイド 古地図入門 / 岩田豊樹
特別企画 北太平洋不定期航路 / 石濱恒夫
神野推理氏の華麗な冒険(第三話)コザのいざこざ / 小林信彦 ; 小林泰彦
活動写真事始(第三話)新鋭監督の頃 / 衣笠貞之助
巨匠のアトリエ(3)ジャン・カルズー マヌカンと戯れる鋭い眼 / 南川三治郎
骨董夜話 唐俑 / 奈良本辰也 ; 市島敏男
散歩のとき何か食べたくなって(9)横浜あちらこちら / 池波正太郎 ; 脇坂進
当世賢婦伝(9)佐藤寛子 / 本誌編集部 ; 斎藤融
世界の旅 オランダ・ベルギー 絵画と現実の間 フランドル幻想紀行 / 中井英夫 ; 斎藤秀一
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 中村新珠 、平凡社 、1976 、162p 、29 x 21.2cm 、1冊
特集 古地図を歩く / 廣田尚敬 ; 土田ヒロミ ; 高橋曻 古地図・歴史地図・未来の地図 / 小松左京 古地図の美とロマン 街のなかの旅 北の幻想-箱館 / 高井有一 大坂の年輪 今橋筋を中心に / 足立巻一 津和野のおとめたち / 綱淵謙錠 日本都市図カタログ / 矢守一彦 特集小説 河内の国の時間旅行 附・楠木さがし / 邦光史郎 ; 御正伸 日本図の歴史 / 織田武雄 古地図蒐集の思い出 / 南波松太郎 空想名所案内 / 種村季弘 特集ガイド 古地図入門 / 岩田豊樹 特別企画 北太平洋不定期航路 / 石濱恒夫 神野推理氏の華麗な冒険(第三話)コザのいざこざ / 小林信彦 ; 小林泰彦 活動写真事始(第三話)新鋭監督の頃 / 衣笠貞之助 巨匠のアトリエ(3)ジャン・カルズー マヌカンと戯れる鋭い眼 / 南川三治郎 骨董夜話 唐俑 / 奈良本辰也 ; 市島敏男 散歩のとき何か食べたくなって(9)横浜あちらこちら / 池波正太郎 ; 脇坂進 当世賢婦伝(9)佐藤寛子 / 本誌編集部 ; 斎藤融 世界の旅 オランダ・ベルギー 絵画と現実の間 フランドル幻想紀行 / 中井英夫 ; 斎藤秀一

早稲田文学 (通巻66〜184)抜けあり 117冊

三幸書房
 東京都新宿区西早稲田
50,000
早稲田文学編集室 編、早稲田大学出版部 早稲田文学会、1981年11月〜1991年9月、冊、21cm・・・
経年のヤケ、スレ、シミ
バラ売りはご連絡ください。
送料は300円以上となります。クレジット又は先払いでお願いいたします。ご来店の場合は先にご連絡お願いいたします。 領収書が必要の場合は連絡お願いします。 公費でご購入の場合は必要書類をご指示ください。 【適格請求書発行事業者登録済み】
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
50,000
早稲田文学編集室 編 、早稲田大学出版部 早稲田文学会 、1981年11月〜1991年9月 、冊 、21cm 、117冊
経年のヤケ、スレ、シミ バラ売りはご連絡ください。

[プログラム4点]江口乙矢・江口須美子舞踊団特別公演

銀のぺん
 愛知県名古屋市天白区一本松
3,000
『江口乙矢・江口須美子舞踊団特別公演』 第13回大阪府芸術祭・大阪市民文化祭参加 1959年11月1・・・
主催=江口乙矢・江口須美子舞踊研究所 A4判、全16ページ チラシ、座席券(招待券)半券付き/A4判、全16ページ チラシ、座席券(招待券)半券付き/A4判、全24ページ 座席券(招待券)半券付き/A4判、全22ページ チラシ、座席券(招待券)半券付き 各、歳月を経過したものですので、日焼けやスレ、小さな経年シミ、一部紙面の角や端に折れ跡など劣化があります。
[配送方法と送料]・レターパック・ライト(厚さ3cmまで):全国一律 430円  ・レターパック・プラス:全国一律 600円  ・ゆうパック(60サイズの場合=3辺の合計が60cmまで):愛知県 700円~北海道 1470円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可

[プログラム4点]江口乙矢・江口須美子舞踊団特別公演

3,000
『江口乙矢・江口須美子舞踊団特別公演』 第13回大阪府芸術祭・大阪市民文化祭参加 1959年11月14日、大阪フェスティバル・ホール プログラム:現代神話/地球をなぐれ/ペレアスとメリザンド 『特別公演舞踊団江口乙矢・江口須美子』 第16回大阪府芸術祭・大阪市民文化祭参加 1962年11月17日、大阪フェスティバル・ホール プログラム:八人の盗賊/マスコミ・ジャングル/幸福について 『江口乙矢・江口須美子舞踊団記念特別公演』大阪文化祭参加 1972年11月18日、フェスティバル・ホール〈大阪・中ノ島〉プログラム:八人の盗賊/日本の幻想/いのち 『江口乙矢・江口須美子舞踊団特別公演』大阪文化祭参加 1976年11月13日、フェスティバル・ホール〈大阪・中ノ島〉 プログラム:人間誕生/白雨の虹/太陽の旅 、4
主催=江口乙矢・江口須美子舞踊研究所 A4判、全16ページ チラシ、座席券(招待券)半券付き/A4判、全16ページ チラシ、座席券(招待券)半券付き/A4判、全24ページ 座席券(招待券)半券付き/A4判、全22ページ チラシ、座席券(招待券)半券付き 各、歳月を経過したものですので、日焼けやスレ、小さな経年シミ、一部紙面の角や端に折れ跡など劣化があります。

中国の森林資源と林業

芸備書房
 兵庫県赤穂市有年横尾
825
国際食糧農業機構 編 ; 野村勇 ほか訳、農村文化社、1988.3、298p、22cm
初版 カバーつき カバーに少くすみ 三方に小シミ その他状態は並上~良好。送料185円~
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
825
国際食糧農業機構 編 ; 野村勇 ほか訳 、農村文化社 、1988.3 、298p 、22cm
初版 カバーつき カバーに少くすみ 三方に小シミ その他状態は並上~良好。送料185円~

金城国文 72

るびりん書林
 愛知県名古屋市西区貴生町
1,000 (送料:¥370~)
金城学院大学国文学会 [編]、金城学院大学国文学会、81p、21cm
平成8年発行 カバー表紙に折り目

人麻呂関係歌における表記意識―用字「過去」を中心にして 後藤美香
『梟日記』の旅 河合理恵
樋口一葉「十三夜」の試み 中山清美
研究ノート 機能の発見 「柳のある風景 明暗の方法」を読み直す
クリックポストを利用できるサイズであればクリックポストにて発送させていただきます。対面渡し(レターパックプラスかゆうパック)、代金引換(ゆうメールかゆうパック)にも対応。ゆうパック、レターパックプラス、代引、定形外の発送は基本的に、月、木、日に行います。クリックポスト、スマートレター、レターパックライト、定形郵便は概ね毎日発送。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,000 (送料:¥370~)
金城学院大学国文学会 [編] 、金城学院大学国文学会 、81p 、21cm
平成8年発行 カバー表紙に折り目 人麻呂関係歌における表記意識―用字「過去」を中心にして 後藤美香 『梟日記』の旅 河合理恵 樋口一葉「十三夜」の試み 中山清美 研究ノート 機能の発見 「柳のある風景 明暗の方法」を読み直す
  • 単品スピード注文

最悪の戦場独立小隊奮戦す: 沈黙五十年、平成日本への遺書/「坂の上の雲」では分からない旅順攻防戦  /戦争犯罪論   /侵略と抵抗 平和のための戦争犯罪論 /予言 第三次大戦 /特殊部隊 対テロ戦争-兵士・武器・戦術  /諜報戦争 21世紀生存の条件 W.V.ケネディ他/21世紀の戦争: テロと宇宙戦 究極の戦場 /わが南京プラトーン 一召集兵の体験した南京大虐殺  /シベリア出征日記   / 大統領の知らないアラブ油田占領作戦進行中 /『11冊』

若江書店
 大阪府東大阪市小若江
3,000
【一冊送料クリックポスト:¥185~)バラ売り可 各一冊¥500】
最悪の戦場独立小隊奮戦す: 沈黙五十年、平成日本への遺書  緩詰 修二 | 1993/4/1
「坂の上の雲」では分からない旅順攻防戦  別宮 暖朗 、 兵頭 二十八 | 2004/3/1
戦争犯罪論   前田朗 著、青木書店、2000年
侵略と抵抗 平和のための戦争犯罪論  前田 朗、青木書店、1550年
予言 第三次大戦 岩野正隆、原書房、1976/
特殊部隊 対テロ戦争-兵士・武器・戦術  ウォルター・N・ラング、230128、平2
諜報戦争 21世紀生存の条件 W.V.ケネディ他/落合信彦、光文社、昭和60
21世紀の戦争: テロと宇宙戦 究極の戦場 落合 信彦, リチャード・S. フリードマン他 | 1986/10/1
わが南京プラトーン 一召集兵の体験した南京大虐殺  東 史郎、青木書店、1988年2刷発行
シベリア出征日記   松尾勝造 高橋治 解説、風媒社、1979
大統領の知らないアラブ油田占領作戦進行中 アラン・トポール 著, 角間隆 訳自由国民社1979.12
『11冊』

1冊送料はゆうパック(㎝) です。

【写真 SIOP: アメリカの核戦争秘密シナリオは売り切れ 】
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
3,000
【一冊送料クリックポスト:¥185~)バラ売り可 各一冊¥500】
最悪の戦場独立小隊奮戦す: 沈黙五十年、平成日本への遺書  緩詰 修二 | 1993/4/1 「坂の上の雲」では分からない旅順攻防戦  別宮 暖朗 、 兵頭 二十八 | 2004/3/1 戦争犯罪論   前田朗 著、青木書店、2000年 侵略と抵抗 平和のための戦争犯罪論  前田 朗、青木書店、1550年 予言 第三次大戦 岩野正隆、原書房、1976/ 特殊部隊 対テロ戦争-兵士・武器・戦術  ウォルター・N・ラング、230128、平2 諜報戦争 21世紀生存の条件 W.V.ケネディ他/落合信彦、光文社、昭和60 21世紀の戦争: テロと宇宙戦 究極の戦場 落合 信彦, リチャード・S. フリードマン他 | 1986/10/1 わが南京プラトーン 一召集兵の体験した南京大虐殺  東 史郎、青木書店、1988年2刷発行 シベリア出征日記   松尾勝造 高橋治 解説、風媒社、1979 大統領の知らないアラブ油田占領作戦進行中 アラン・トポール 著, 角間隆 訳自由国民社1979.12 『11冊』 1冊送料はゆうパック(㎝) です。 【写真 SIOP: アメリカの核戦争秘密シナリオは売り切れ 】

太陽 創刊13周年記念特大号 特集 巴里の空の下 -芸術家放浪記- 14(7)(158)

ほんやら堂
 香川県高松市新田町甲
600
平凡社、200p、29cm
初版 風土記「乱交の神事」 松本清張 「活動写真事始」 衣笠貞之助ほか ※経年劣化によるしみや傷みあり
ご購入者様へ     規格内の商品は、日本郵便のクリックポスト便185円でお送りします。規格= 長辺34㎝以内×短辺25㎝以内 厚さ3㎝以内 重さ1㎏以内。  規格を超える商品は、ゆうパック(レターパックプラス600円、レターパックライト430円を含む)などでお届けします。  なお複数の発送方法が利用可能な商品は、ご購入者様のお申し出がない限り、最安の配送方法をご案内いたします。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
600
、平凡社 、200p 、29cm
初版 風土記「乱交の神事」 松本清張 「活動写真事始」 衣笠貞之助ほか ※経年劣化によるしみや傷みあり

新建築 1976年12月 第51巻 第14号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 馬場璋造、新建築社、1976、320p、29.5 x 22cm、1冊
巻頭言 「かんそうなめくじ」五本目の脚 / 吉阪隆正
作品
・なだ万 山茶花荘 / 村野藤吾 ; 大成建設設計部
・蓼科ソサエティクラブ ゲストハウス・天体観測棟 / 黒川紀章建築 ; 都市設計事務所
・金沢工業大学 3号館・5号館 / 大谷研究室
・日本大学生産工学部実験棟 / 日本大学生産工学部神谷研究室
・レストランかわら亭 / 神谷宏治計画 ; 設計事務所
・高石市庁舎 / 池田宮彦設計事務所
・芦屋市民センター別館 / 坂倉建築研究所大阪事務所
・北越ゴルフクラブハウス / 竹中工務店
・埼玉県勤労青少年フレンドシップセンター / 象設計集団
・国際協力事業団 八王子国際研修センター / 久米建築事務所
数寄屋考 なだ万 山茶花荘の解説を兼ねて / 西沢文隆
作品解説
・蓼科ソサエティクラブ ゲストハウス・天体観測棟 ホモ・モーベンスと講 / 黒川紀章
・金沢工業大学 3号館・5号館 総体への模索 / 大谷幸夫
・埼玉県勤労青少年フレンドシップセンター 手さぐりの旅への出発 / 象設計集団
芦屋市民センタ-計画のプロセスと第4期工事 / 好川忠延 ; 西沢文隆
編集者の眼
しんけんちく・にゅうす
レーモンド死去 レーモンドを偲ぶ / 吉村順三
海外エコー
海外ネットワーク ギリシャ チュニジア オーストリア / 宮宇地一彦 ; 山口佳延 ; 山田孝延
遊び道具としての子供の家具・組み合わせ玩具 / 樋口清
アンケート 1976
月評 / 吉阪隆正 ; 宮脇檀 ; 渡辺武信 ; デイヴィッド・スチュワート
居住環境計画論⑭ 建築家と日照その他 / 小木曽定彰
自然エネルギー利用ノート⑫ 地熱利用 / 高間三郎
書評 フランク・ロイド・ライトの世界 / 増田彰久 ; 谷川正己 ; 明石信道
書評 都市再開発 / 藤田邦昭 ; 柴田正昭 ; 松枝広太郎
書評 キサデコールセミナーシリーズ③ つくる術について五人のデザイナーたちと語った / 宮脇檀 ; 林昌二 ; 伊藤隆道 ; 西沢文隆 ; 東孝光 ; 石井幹子 ; 山下和正
こみゅにけいと 再び石山修武さんの書評への疑義 / 黒沢隆
設計データー・シート
詳細図 金沢工業大学 日本大学生産工学部実験棟 / 大谷研究室
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 馬場璋造 、新建築社 、1976 、320p 、29.5 x 22cm 、1冊
巻頭言 「かんそうなめくじ」五本目の脚 / 吉阪隆正 作品 ・なだ万 山茶花荘 / 村野藤吾 ; 大成建設設計部 ・蓼科ソサエティクラブ ゲストハウス・天体観測棟 / 黒川紀章建築 ; 都市設計事務所 ・金沢工業大学 3号館・5号館 / 大谷研究室 ・日本大学生産工学部実験棟 / 日本大学生産工学部神谷研究室 ・レストランかわら亭 / 神谷宏治計画 ; 設計事務所 ・高石市庁舎 / 池田宮彦設計事務所 ・芦屋市民センター別館 / 坂倉建築研究所大阪事務所 ・北越ゴルフクラブハウス / 竹中工務店 ・埼玉県勤労青少年フレンドシップセンター / 象設計集団 ・国際協力事業団 八王子国際研修センター / 久米建築事務所 数寄屋考 なだ万 山茶花荘の解説を兼ねて / 西沢文隆 作品解説 ・蓼科ソサエティクラブ ゲストハウス・天体観測棟 ホモ・モーベンスと講 / 黒川紀章 ・金沢工業大学 3号館・5号館 総体への模索 / 大谷幸夫 ・埼玉県勤労青少年フレンドシップセンター 手さぐりの旅への出発 / 象設計集団 芦屋市民センタ-計画のプロセスと第4期工事 / 好川忠延 ; 西沢文隆 編集者の眼 しんけんちく・にゅうす レーモンド死去 レーモンドを偲ぶ / 吉村順三 海外エコー 海外ネットワーク ギリシャ チュニジア オーストリア / 宮宇地一彦 ; 山口佳延 ; 山田孝延 遊び道具としての子供の家具・組み合わせ玩具 / 樋口清 アンケート 1976 月評 / 吉阪隆正 ; 宮脇檀 ; 渡辺武信 ; デイヴィッド・スチュワート 居住環境計画論⑭ 建築家と日照その他 / 小木曽定彰 自然エネルギー利用ノート⑫ 地熱利用 / 高間三郎 書評 フランク・ロイド・ライトの世界 / 増田彰久 ; 谷川正己 ; 明石信道 書評 都市再開発 / 藤田邦昭 ; 柴田正昭 ; 松枝広太郎 書評 キサデコールセミナーシリーズ③ つくる術について五人のデザイナーたちと語った / 宮脇檀 ; 林昌二 ; 伊藤隆道 ; 西沢文隆 ; 東孝光 ; 石井幹子 ; 山下和正 こみゅにけいと 再び石山修武さんの書評への疑義 / 黒沢隆 設計データー・シート 詳細図 金沢工業大学 日本大学生産工学部実験棟 / 大谷研究室

太陽 14巻8号=No.159(1976年8月) <特集 : 日本の庭 京都・鎌倉>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 中村新珠、平凡社、1976、172p、29 x 21cm、1冊
巻頭言 庭の美学 / 谷川徹三
西芳寺 苔の九山八海 / 井上博道
京都の庭 / 森敦 ; 井上博道
名園を夕せまるまで / 森敦
洛東 東山の麓に沿って 東福寺芬陀院/清水成就院/青蓮院/慈照寺/南禅寺金地院
洛北 山里の閑けさを巡る 詩仙堂/林丘寺/修学院離宮/蓮華寺/正伝寺/大徳寺龍源院
洛西 衣笠、嵐山から桂川へ 龍安寺/法金剛院/天龍寺/等持院/妙心寺退蔵院/桂離宮
鎌倉の庭 / 吉田知子 ; 榎本敏雄
自然、人、そして庭 / 吉田知子
特集小説 螢の燈籠 / 村上元三 ; 中一弥
山水に賭けた人びと / 伊藤ていじ
禅と庭 / 関牧翁
王の宇宙、魂の庭 / トーマス・インモース ; 尾崎賢治
特集ガイド 全国名庭訪ね歩き 特選二〇
特別企画 盆栽 / 後藤明生 ; 伊藤千晴 ; 中郡英夫
神野推理氏の華麗な冒険(第二話)さらば愛しきヒモよ / 小林信彦 ; 小林泰彦
活動写真事始②パルボのキャメラ / 衣笠貞之助
巨匠のアトリエ②ヘンリー・ムーア 大自然に魅せられた紳士 / 南川三治郎
骨董夜話 翁 / 奈良本辰也 ; 市島敏男
散歩のとき何か食べたくなって⑧京都・寺町通り / 池波正太郎 ; 脇坂進
当世賢婦伝⑧木原光知子 / 本誌編集部 ; 斎藤融
世界の旅 アメリカ合衆国 偉大なるカントリー 堅実で素朴なアメリカ / 川村晃 ; 鈴木龍一郎
古風土記⑦すなごのあらがね 常陸③ / 松本清張 ; 石元泰博
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 中村新珠 、平凡社 、1976 、172p 、29 x 21cm 、1冊
巻頭言 庭の美学 / 谷川徹三 西芳寺 苔の九山八海 / 井上博道 京都の庭 / 森敦 ; 井上博道 名園を夕せまるまで / 森敦 洛東 東山の麓に沿って 東福寺芬陀院/清水成就院/青蓮院/慈照寺/南禅寺金地院 洛北 山里の閑けさを巡る 詩仙堂/林丘寺/修学院離宮/蓮華寺/正伝寺/大徳寺龍源院 洛西 衣笠、嵐山から桂川へ 龍安寺/法金剛院/天龍寺/等持院/妙心寺退蔵院/桂離宮 鎌倉の庭 / 吉田知子 ; 榎本敏雄 自然、人、そして庭 / 吉田知子 特集小説 螢の燈籠 / 村上元三 ; 中一弥 山水に賭けた人びと / 伊藤ていじ 禅と庭 / 関牧翁 王の宇宙、魂の庭 / トーマス・インモース ; 尾崎賢治 特集ガイド 全国名庭訪ね歩き 特選二〇 特別企画 盆栽 / 後藤明生 ; 伊藤千晴 ; 中郡英夫 神野推理氏の華麗な冒険(第二話)さらば愛しきヒモよ / 小林信彦 ; 小林泰彦 活動写真事始②パルボのキャメラ / 衣笠貞之助 巨匠のアトリエ②ヘンリー・ムーア 大自然に魅せられた紳士 / 南川三治郎 骨董夜話 翁 / 奈良本辰也 ; 市島敏男 散歩のとき何か食べたくなって⑧京都・寺町通り / 池波正太郎 ; 脇坂進 当世賢婦伝⑧木原光知子 / 本誌編集部 ; 斎藤融 世界の旅 アメリカ合衆国 偉大なるカントリー 堅実で素朴なアメリカ / 川村晃 ; 鈴木龍一郎 古風土記⑦すなごのあらがね 常陸③ / 松本清張 ; 石元泰博

季刊銀花 No.27 秋の号1976 特集:田外茂一孤塊孤言、繪詞夷蘇府譚

岩森書店
 東京都杉並区荻窪
1,100 (送料:¥310~)
文化出版局、昭51、25.7×18、1冊
☆ 入金確認後、速やかに発送いたします。配送方法は、ゆうメール便・クリックポスト・レターパック・ゆうパック便・宅急便を使用します。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100 (送料:¥310~)
、文化出版局 、昭51 、25.7×18 、1冊
  • 単品スピード注文

キネマ旬報 697号 通巻1511号 1976年12月下旬号 

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
キネマ旬報社、1976-12、26cm
「ブーメランのように」 /
「ブーメランのように」特集 特集1 ジョゼ・ジョヴァンニとアラン・ドロン / 田山力哉 /
特集2 中年 それは永遠の青春の追求であることを証明するアラン・ドロン / 林冬子 /
特集3 我が友アラン・ドロンと映画「ブーメラン」を語る ジョゼ・ジョヴァンニ / 細川直子 /
特集4 ジョルジュ・ドゥルリュ 「ブーメランのように」と映画音楽の秘密を語る / ユミ・ゴヴァース ; 西村雄一郎 /
分析採録 ブーメランのように / 大久保賢一 /
「ラスト・コンサート」 /
「ラストコンサート」特集 特集1 世界市場進出への展望を語る古川勝巳日本ヘラルド映画社長 / 黒井和男 /
特集2 「ラストコンサート」の主演女優パメラ・ビロレージ会見記 / 南俊子 /
分析採録 ラストコンサート / 大前淳子 /
黒メガネのアメリカ映画旅行右往左往記 / 岡本喜八 /
「夜明けのマルジュ」に見るセックスと死の問題 / 清水千代太 /
日本のシナリオ作家たち(6)八木保太郎(下) / 田山力哉 /
静かなるサントラ・ブームとその実態 / 河合弘市 /
日本映画音楽史を形作る人々(51)アニメーション映画の系譜(12) / 秋山邦晴 /
日活ポルノ裁判ルポ(75) / 斎藤正治 /
シナリオ 日本映画縦断(78)山上伊太郎再現 浪人街・天明餓鬼草紙(後半2) / 夢野京太郎 /
キネ旬試写室 サウス・ダコタの戦い / 西脇英夫 /
マラソン・マン / 今野雄二 /
眠れ蜜 / 松田政男 /
日本映画批評 やくざの墓場くちなしの花 / 滝沢一 /
ひとごろし / 大黒東洋士 /
夜明けの旗 松本治一郎伝 / 山根貞男 /
その他・・・
経年ヤケ
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、キネマ旬報社 、1976-12 、26cm
「ブーメランのように」 / 「ブーメランのように」特集 特集1 ジョゼ・ジョヴァンニとアラン・ドロン / 田山力哉 / 特集2 中年 それは永遠の青春の追求であることを証明するアラン・ドロン / 林冬子 / 特集3 我が友アラン・ドロンと映画「ブーメラン」を語る ジョゼ・ジョヴァンニ / 細川直子 / 特集4 ジョルジュ・ドゥルリュ 「ブーメランのように」と映画音楽の秘密を語る / ユミ・ゴヴァース ; 西村雄一郎 / 分析採録 ブーメランのように / 大久保賢一 / 「ラスト・コンサート」 / 「ラストコンサート」特集 特集1 世界市場進出への展望を語る古川勝巳日本ヘラルド映画社長 / 黒井和男 / 特集2 「ラストコンサート」の主演女優パメラ・ビロレージ会見記 / 南俊子 / 分析採録 ラストコンサート / 大前淳子 / 黒メガネのアメリカ映画旅行右往左往記 / 岡本喜八 / 「夜明けのマルジュ」に見るセックスと死の問題 / 清水千代太 / 日本のシナリオ作家たち(6)八木保太郎(下) / 田山力哉 / 静かなるサントラ・ブームとその実態 / 河合弘市 / 日本映画音楽史を形作る人々(51)アニメーション映画の系譜(12) / 秋山邦晴 / 日活ポルノ裁判ルポ(75) / 斎藤正治 / シナリオ 日本映画縦断(78)山上伊太郎再現 浪人街・天明餓鬼草紙(後半2) / 夢野京太郎 / キネ旬試写室 サウス・ダコタの戦い / 西脇英夫 / マラソン・マン / 今野雄二 / 眠れ蜜 / 松田政男 / 日本映画批評 やくざの墓場くちなしの花 / 滝沢一 / ひとごろし / 大黒東洋士 / 夜明けの旗 松本治一郎伝 / 山根貞男 / その他・・・ 経年ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します。

40年後再回首:齋藤康一中国撮影作品精選

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
176,000
徐宗懋図文館主編、新世語文化(TW)、2018年10月
40年後再回首:齋藤康一中國攝影作品精選
40年后再回首:齐藤康一中国摄影作品精选
徐宗懋图文馆 台湾新世语文化有限公司

1976年4月,在告別中國近10年後,齋藤先生因為工作緣故又飛到了上海,接著他又不斷地來到中國。1978年以後,無論是參加團體行程,或者個人旅遊,齋藤先生40年間來到中國大陸將近八十幾次,拍攝了上萬張的底片,內容涵蓋北京 、上海、蘇州、揚州、鎮江、杭州、紹興、重慶、瀋陽、哈爾濱、新疆、西藏、青海、西雙版納以及邊疆許多小村落,足跡踏遍了大江南北,穿越高山、河流和沙漠地帶,幾乎比大部分中國人走過的地方還多。齋藤先生並沒有明確的工作目標,只是以旅遊者的身分隨性拍下所見所聞,但由於長年的紀實攝影訓練以及作為外國人的好奇心和新鮮感,他無意間紀錄下40年間中國人在自己土地各個角落生活的巨大變化過程。齋藤先生一開始不可能有「改革開放40年」的創作意識,他的系統性紀錄純粹是個人攝影興趣下的偶然,但卻創造了一項極其珍貴的社會記憶資產。出自一位日本民間友人的照相機,不僅是中日友誼的奇緣,也代表了影像紀錄的客觀與真實。

2018春,日本前輩攝影家齋藤康一先生的第一本中文寫真集《歲月中國1965年》問世後,我們繼續執行下一步的出版任務,也就是《40年後再回首》。齋藤先生40年間造訪中國將近八十幾次,拍攝了上萬張的底片,內容涵蓋北京、上海、蘇州、揚州、鎮江、杭州、紹興、重慶、瀋陽、哈爾濱、新疆、西藏、青海、西雙版納以及邊疆許多小村落,足跡踏遍了大江南北,穿越高山、河流和沙漠地帶,幾乎比大部分中國人走過的地方還多。齋藤先生並沒有明確的工作目標,只是以旅遊者的身分隨性拍下所見所聞,但由於長年的紀實攝影訓練以及作為外國人的好奇心和新鮮感,他無意間紀錄下來40年間中國人在自己土地各個角落生活的巨大變化過程。這本書,規模比第一本還要壯觀,時間幅度也更大,而且詳細生動地當代中國人走過的路,具有史詩般的恢弘、感動以及震撼人心。

台湾海外在庫につき、納期は3週間ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
176,000
徐宗懋図文館主編 、新世語文化(TW) 、2018年10月
40年後再回首:齋藤康一中國攝影作品精選 40年后再回首:齐藤康一中国摄影作品精选 徐宗懋图文馆 台湾新世语文化有限公司 1976年4月,在告別中國近10年後,齋藤先生因為工作緣故又飛到了上海,接著他又不斷地來到中國。1978年以後,無論是參加團體行程,或者個人旅遊,齋藤先生40年間來到中國大陸將近八十幾次,拍攝了上萬張的底片,內容涵蓋北京 、上海、蘇州、揚州、鎮江、杭州、紹興、重慶、瀋陽、哈爾濱、新疆、西藏、青海、西雙版納以及邊疆許多小村落,足跡踏遍了大江南北,穿越高山、河流和沙漠地帶,幾乎比大部分中國人走過的地方還多。齋藤先生並沒有明確的工作目標,只是以旅遊者的身分隨性拍下所見所聞,但由於長年的紀實攝影訓練以及作為外國人的好奇心和新鮮感,他無意間紀錄下40年間中國人在自己土地各個角落生活的巨大變化過程。齋藤先生一開始不可能有「改革開放40年」的創作意識,他的系統性紀錄純粹是個人攝影興趣下的偶然,但卻創造了一項極其珍貴的社會記憶資產。出自一位日本民間友人的照相機,不僅是中日友誼的奇緣,也代表了影像紀錄的客觀與真實。 2018春,日本前輩攝影家齋藤康一先生的第一本中文寫真集《歲月中國1965年》問世後,我們繼續執行下一步的出版任務,也就是《40年後再回首》。齋藤先生40年間造訪中國將近八十幾次,拍攝了上萬張的底片,內容涵蓋北京、上海、蘇州、揚州、鎮江、杭州、紹興、重慶、瀋陽、哈爾濱、新疆、西藏、青海、西雙版納以及邊疆許多小村落,足跡踏遍了大江南北,穿越高山、河流和沙漠地帶,幾乎比大部分中國人走過的地方還多。齋藤先生並沒有明確的工作目標,只是以旅遊者的身分隨性拍下所見所聞,但由於長年的紀實攝影訓練以及作為外國人的好奇心和新鮮感,他無意間紀錄下來40年間中國人在自己土地各個角落生活的巨大變化過程。這本書,規模比第一本還要壯觀,時間幅度也更大,而且詳細生動地當代中國人走過的路,具有史詩般的恢弘、感動以及震撼人心。 台湾海外在庫につき、納期は3週間ほどかかります。

太陽 14巻5号=No.156(1976年5月) <特集 : 宮澤賢治>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 中村新珠、平凡社、1976、160p、29 x 21.2cm、1冊
特集 宮澤賢治 / 柳沢信 ; 武田泰淳 ; 三木卓 ; 草野心平 ; 谷内六郎 ; 富岡多恵子 ; 天沢退二郎 ; 入沢康夫
野の花のごとく / 武田泰淳
宮沢賢治の旅 / 三木卓
おれはひとりの修羅なのだ 四次元の詩集
宇宙の微塵となりて 詩人とその風土 / 三木卓
虹や月あかりのおくりもの 賢治童話の世界
谷内六郎の新作絵本 雪渡り / 谷内六郎 ; 宮澤賢治
特集対談 雨ニモマケズ / 富岡多恵子 ; 天沢退二郎
賢治をめぐってのエピソード / 草野心平
生長し、脱皮し、転生する作品群 / 入沢康夫
遠くへ行った又三郎 / 檀ふみ
特集ガイド 岩手をめぐる賢治文学散歩 / 林明子
特別企画 北緯四十度線クラブ / 坂本正治
人外境通信(第十一信)薔人(ばらと) / 中井英夫 ; 建石修志
ぼくはアメリカには感心した⑤アメリカのコレクターはスケールが大きい / 植草甚一
音のかたち⑪チェロ 彫物のある肉体 / 小泉文夫 ; リリィ・スタンヅィ
骨董夜話 魚の化石 / 益田義信 ; 市島敏男
散歩のとき何か食べたくなって⑤外神田 花ぶさ / 池波正太郎 ; 脇坂進
当世賢婦伝⑤榎美沙子 / 本誌編集部 ; 斎藤融
世界の旅 南アフリカ共和国 夢と欲望 黄金とダイヤモンドを求めて / ハリー・リドル
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 中村新珠 、平凡社 、1976 、160p 、29 x 21.2cm 、1冊
特集 宮澤賢治 / 柳沢信 ; 武田泰淳 ; 三木卓 ; 草野心平 ; 谷内六郎 ; 富岡多恵子 ; 天沢退二郎 ; 入沢康夫 野の花のごとく / 武田泰淳 宮沢賢治の旅 / 三木卓 おれはひとりの修羅なのだ 四次元の詩集 宇宙の微塵となりて 詩人とその風土 / 三木卓 虹や月あかりのおくりもの 賢治童話の世界 谷内六郎の新作絵本 雪渡り / 谷内六郎 ; 宮澤賢治 特集対談 雨ニモマケズ / 富岡多恵子 ; 天沢退二郎 賢治をめぐってのエピソード / 草野心平 生長し、脱皮し、転生する作品群 / 入沢康夫 遠くへ行った又三郎 / 檀ふみ 特集ガイド 岩手をめぐる賢治文学散歩 / 林明子 特別企画 北緯四十度線クラブ / 坂本正治 人外境通信(第十一信)薔人(ばらと) / 中井英夫 ; 建石修志 ぼくはアメリカには感心した⑤アメリカのコレクターはスケールが大きい / 植草甚一 音のかたち⑪チェロ 彫物のある肉体 / 小泉文夫 ; リリィ・スタンヅィ 骨董夜話 魚の化石 / 益田義信 ; 市島敏男 散歩のとき何か食べたくなって⑤外神田 花ぶさ / 池波正太郎 ; 脇坂進 当世賢婦伝⑤榎美沙子 / 本誌編集部 ; 斎藤融 世界の旅 南アフリカ共和国 夢と欲望 黄金とダイヤモンドを求めて / ハリー・リドル

キネマ旬報 681号 通巻1495号 1976年4月下旬号 ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
キネマ旬報社、1976-04、26cm
特別カラーグラビア 「ナッシュビル」 /
グラビア 「ナッシュビル」 /
グラビア アルトマン・フィルモグラフィー /
グラビア 「マホガニー物語」 /
グラビア 「ル・ジタン」 /
グラビア 「ロイヤル・フラッシュ」 /
グラビア 「暁の七人」 /
グラビア 「花嫁の家族」 /
グラビア 「試験結婚」 /
グラビア 「太陽にかける橋」 /
グラビア 「グリニッチ・ビレッジの青春」 /
グラビア 「シャーク!」 /
グラビア 「マデリーン愛の旅路」 /
グラビア 熊井啓監督「北の岬」 /
グラビア 「やさぐれ刑事」 /
グラビア 「超高層ビル殺人事件」 /
グラビア 「テキ屋の石松」 /
新連載 四ページ一杯のシネマ(2)コレクション1/24秒 / 森卓也 /
われらの映画館(100)東京篇・府中国際劇場 /
ご愛読者ご招待・ご優待案内 /
池袋文芸坐 テアトル池袋 新宿ロマン オールナイト /
邦画新作情報 / 昌 /
撮影進捗状況 / 八森稔 /
洋画新作情報 / 渡辺祥子 /
米映画製作現況 / 北島明弘 /
「ル・ジタン」とフランス犯罪映画のエスプリについて‥‥ / 早乙女貢 ; 菅原文太 /
「ナッシュビル」<特集> /
「ナッシュビル」アルトマンによる「市民ケーン」 / 金坂健二 /
<座談会> 「北の岬」にこめた独立プロ映画のエネルギーと新しいイメージ / 熊井啓 ; 浦岡敬一 ; 太田六敏 ; 加藤剛 ; 金宇満司 ; 木村威夫 ; 佐藤正之 /
その他・・・
少ヤケ
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、キネマ旬報社 、1976-04 、26cm
特別カラーグラビア 「ナッシュビル」 / グラビア 「ナッシュビル」 / グラビア アルトマン・フィルモグラフィー / グラビア 「マホガニー物語」 / グラビア 「ル・ジタン」 / グラビア 「ロイヤル・フラッシュ」 / グラビア 「暁の七人」 / グラビア 「花嫁の家族」 / グラビア 「試験結婚」 / グラビア 「太陽にかける橋」 / グラビア 「グリニッチ・ビレッジの青春」 / グラビア 「シャーク!」 / グラビア 「マデリーン愛の旅路」 / グラビア 熊井啓監督「北の岬」 / グラビア 「やさぐれ刑事」 / グラビア 「超高層ビル殺人事件」 / グラビア 「テキ屋の石松」 / 新連載 四ページ一杯のシネマ(2)コレクション1/24秒 / 森卓也 / われらの映画館(100)東京篇・府中国際劇場 / ご愛読者ご招待・ご優待案内 / 池袋文芸坐 テアトル池袋 新宿ロマン オールナイト / 邦画新作情報 / 昌 / 撮影進捗状況 / 八森稔 / 洋画新作情報 / 渡辺祥子 / 米映画製作現況 / 北島明弘 / 「ル・ジタン」とフランス犯罪映画のエスプリについて‥‥ / 早乙女貢 ; 菅原文太 / 「ナッシュビル」<特集> / 「ナッシュビル」アルトマンによる「市民ケーン」 / 金坂健二 / <座談会> 「北の岬」にこめた独立プロ映画のエネルギーと新しいイメージ / 熊井啓 ; 浦岡敬一 ; 太田六敏 ; 加藤剛 ; 金宇満司 ; 木村威夫 ; 佐藤正之 / その他・・・ 少ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します。

太陽 14巻10号=No.161(1976年10月) <特集 : 思い出の名詩集>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 中村新珠、平凡社、1976、164p、29 x 21cm、1冊
巻頭言 私が詩と出会うとき / 五木寛之
詩集-この独特な〈本〉 / 三木卓
明治の名詩集 / 和田英作 ; 島崎藤村
大正の名詩集 / 田中恭吉 ; 萩原朔太郎
昭和の名詩集 / 丸山薫
新装版 海潮音 / 上田敏 ; 司修
特集グラビア 詩集百年 北村透谷から谷川俊太郎まで / 鍵谷幸信
連詩の試み 8時間の詩 / 谷川俊太郎 ; 富岡多恵子 ; 鈴木志郎康
ダダの思い出 / 高橋新吉
詩人の無頼性 / 林富士馬
言葉と色彩 詩画集『クロマトポイエマ』の発明と応用 / 飯田善国
特集インタビュー 私の好きな詩 / 麻生良方 ; あがた森魚 ; 伊藤京子 ; 安野光雅 ; 江尻亮 ; 大竹しのぶ ; 竹内均 ; 三遊亭円歌
特別企画 ラブミー農場の四季 花、果実、風の音、ギター、去りゆく日々の一年間の記録 / 深沢七郎 ; 柳沢信
神野推理氏の華麗な冒険④ 〈降りられんと急行〉の殺人 / 小林信彦 ; 小林泰彦
活動写真事始④ 忘れじの居候 / 衣笠貞之助
巨匠のアトリエ④ P・ファッツィーニ 繊細な指先の神秘 / 南川三治郎
骨董夜話 ペンチャロンの鉢 / 奈良本辰也 ; 市島敏男
散歩のとき何か食べたくなって⑩ 近江・招福楼 / 池波正太郎 ; 脇坂進
当世賢婦伝⑩ 荒井由美 / 本誌編集部 ; 斎藤融
世界の旅 モンゴル ゴビにかかる虹 / 森田勇造
古風土記⑧ 渡来人の徘徊 播磨(Ⅰ) / 松本清張 ; 石元泰博
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 中村新珠 、平凡社 、1976 、164p 、29 x 21cm 、1冊
巻頭言 私が詩と出会うとき / 五木寛之 詩集-この独特な〈本〉 / 三木卓 明治の名詩集 / 和田英作 ; 島崎藤村 大正の名詩集 / 田中恭吉 ; 萩原朔太郎 昭和の名詩集 / 丸山薫 新装版 海潮音 / 上田敏 ; 司修 特集グラビア 詩集百年 北村透谷から谷川俊太郎まで / 鍵谷幸信 連詩の試み 8時間の詩 / 谷川俊太郎 ; 富岡多恵子 ; 鈴木志郎康 ダダの思い出 / 高橋新吉 詩人の無頼性 / 林富士馬 言葉と色彩 詩画集『クロマトポイエマ』の発明と応用 / 飯田善国 特集インタビュー 私の好きな詩 / 麻生良方 ; あがた森魚 ; 伊藤京子 ; 安野光雅 ; 江尻亮 ; 大竹しのぶ ; 竹内均 ; 三遊亭円歌 特別企画 ラブミー農場の四季 花、果実、風の音、ギター、去りゆく日々の一年間の記録 / 深沢七郎 ; 柳沢信 神野推理氏の華麗な冒険④ 〈降りられんと急行〉の殺人 / 小林信彦 ; 小林泰彦 活動写真事始④ 忘れじの居候 / 衣笠貞之助 巨匠のアトリエ④ P・ファッツィーニ 繊細な指先の神秘 / 南川三治郎 骨董夜話 ペンチャロンの鉢 / 奈良本辰也 ; 市島敏男 散歩のとき何か食べたくなって⑩ 近江・招福楼 / 池波正太郎 ; 脇坂進 当世賢婦伝⑩ 荒井由美 / 本誌編集部 ; 斎藤融 世界の旅 モンゴル ゴビにかかる虹 / 森田勇造 古風土記⑧ 渡来人の徘徊 播磨(Ⅰ) / 松本清張 ; 石元泰博

版画芸術 No.5 1974年 Spring <日本の古典ポスター特集 ; シルクスクリーン・コレクション特集 (木村光佑オリジナル版画 綴込みあり)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 室伏哲郎 ; 表紙 : 江島任、阿部出版、1974、223p、23 x 18cm、1冊
原色版・海外で評価の高い YOSHITOSHI MORI自選版画傑作集
青い目のコレクター・国際作家 森義利訪問記 日本の心のかけらを見つけた メアリー・トールマン
森義利の藝術 三宅正太郎
多色オフセット 加山又造版画総目録
日本画壇の驍将加山又造 富永惣一
アトリエ・インタビュー その合目的的な版画世界 室伏哲郎
多色オフセット 彫刻と版画
造形の接点 嘉門安雄
彫刻家のつくる彫刻としての版画 朝日晃
彫刻家の版画 水船六洲
石版画鑑賞のためのテクニック 吉原英雄
版画教室中級入門I 徳力富吉郎
平塚運一の藝術 本間正義
創作六十年記念特集 平塚運一黒白版画誌上展<含未発表作品>
決定稿 版画コレクションの基礎知識④エディションと限定番号 久保貞次郎
日本初公開 ベテラン画商の教える ルーヴル美術館のカルコグラフィ ポール渡部
多色オフセット 幕末・明治・大正 日本のクラシックポスター40選
和製ポスター前史 幕末・明治期のポスター 小野忠重
特別座談会 ポスターと版画 横尾忠則 ; 永井一正 ; 早川良雄 ; 木村光佑 ; 三木多聞
ポスター藝術の終焉 木村恒久
世界の画商・パブリッシャーシリーズ③近代版画商の父 デュラン・リュエル 瀬木慎一
ヨーロッパの旅から 複数藝術の価値④ 針生一郎
写実作家の立場から 岡本省吾
版画工房物語III ガストン・プティ
グラビア 中林忠良の世界
中林忠良訪問記 生を闇にほり下げて 岡田隆彦
多色オフセット 日本の代表的セリグラフ作家38人集 青山光佑 ; 靉嘔 ; 泉茂 ; 飯塚八朗 ; 宇佐美圭司 ; オノサト・トシノブ ; 小野木学 ; 上矢津 ; 川島猛 ; 柏原えつとむ ; 木村光佑 ; 小本章 ; 河野芳夫 ; 佐藤亜土 ; 下谷千尋 ; 白井昭子 ; 篠原有司男 ; 島州一 ; 菅井汲 ; 関根美夫 ; 田中一光 ; 高橋秀 ; 田島征彦 ; 田辺和郎 ; 富田文雄 ; 野田哲也 ; 長谷川真紀男 ; 原健 ; 船井裕 ; 二村裕子 ; 松谷武判 ; 村井正誠 ; 山中嘉一 ; 矢柳剛 ; 横尾忠則 ; 吉田克朗 ; 脇田愛二郎 ; 若江漢字
私の心に刻まれている作家たち 小川正隆
ギンギラギンの無表情を創るひと 東野芳明
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 室伏哲郎 ; 表紙 : 江島任 、阿部出版 、1974 、223p 、23 x 18cm 、1冊
原色版・海外で評価の高い YOSHITOSHI MORI自選版画傑作集 青い目のコレクター・国際作家 森義利訪問記 日本の心のかけらを見つけた メアリー・トールマン 森義利の藝術 三宅正太郎 多色オフセット 加山又造版画総目録 日本画壇の驍将加山又造 富永惣一 アトリエ・インタビュー その合目的的な版画世界 室伏哲郎 多色オフセット 彫刻と版画 造形の接点 嘉門安雄 彫刻家のつくる彫刻としての版画 朝日晃 彫刻家の版画 水船六洲 石版画鑑賞のためのテクニック 吉原英雄 版画教室中級入門I 徳力富吉郎 平塚運一の藝術 本間正義 創作六十年記念特集 平塚運一黒白版画誌上展<含未発表作品> 決定稿 版画コレクションの基礎知識④エディションと限定番号 久保貞次郎 日本初公開 ベテラン画商の教える ルーヴル美術館のカルコグラフィ ポール渡部 多色オフセット 幕末・明治・大正 日本のクラシックポスター40選 和製ポスター前史 幕末・明治期のポスター 小野忠重 特別座談会 ポスターと版画 横尾忠則 ; 永井一正 ; 早川良雄 ; 木村光佑 ; 三木多聞 ポスター藝術の終焉 木村恒久 世界の画商・パブリッシャーシリーズ③近代版画商の父 デュラン・リュエル 瀬木慎一 ヨーロッパの旅から 複数藝術の価値④ 針生一郎 写実作家の立場から 岡本省吾 版画工房物語III ガストン・プティ グラビア 中林忠良の世界 中林忠良訪問記 生を闇にほり下げて 岡田隆彦 多色オフセット 日本の代表的セリグラフ作家38人集 青山光佑 ; 靉嘔 ; 泉茂 ; 飯塚八朗 ; 宇佐美圭司 ; オノサト・トシノブ ; 小野木学 ; 上矢津 ; 川島猛 ; 柏原えつとむ ; 木村光佑 ; 小本章 ; 河野芳夫 ; 佐藤亜土 ; 下谷千尋 ; 白井昭子 ; 篠原有司男 ; 島州一 ; 菅井汲 ; 関根美夫 ; 田中一光 ; 高橋秀 ; 田島征彦 ; 田辺和郎 ; 富田文雄 ; 野田哲也 ; 長谷川真紀男 ; 原健 ; 船井裕 ; 二村裕子 ; 松谷武判 ; 村井正誠 ; 山中嘉一 ; 矢柳剛 ; 横尾忠則 ; 吉田克朗 ; 脇田愛二郎 ; 若江漢字 私の心に刻まれている作家たち 小川正隆 ギンギラギンの無表情を創るひと 東野芳明 [ほか]

季刊銀花 第27号 1976年秋 <特集①石田外茂一・孤塊孤言 ; 特集②繪詞夷蘇府譚>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 今井田勲 ; 表紙構成 : 杉浦康平、文化学園・文化出版局、1976、194p、B5判、1冊
特集①石田外茂一・孤塊孤言
箴の匣 / 石田外茂一
ボクの知覚 / 石田外茂一
石田外茂一という人
特集②繪詞夷蘇府譚 / 萩原英雄 ; 塚本邦雄
詩をめぐる覚書 吹雪の夜の会話 猪狩満直 / 斎藤庸一 ; 猪狩満直
背守り / 花岡慎一 ; 千代芳子 ; 小林庸浩
背守りの唄 / 千代芳子
続・劉生の絵馬 / 佐久間勝
日本陶器拾遺抄(Ⅲ)皿 / 秦秀雄
大皿小皿の凝り意匠 / 秦秀雄
縄文土器の体験 / 田淵暁
蘇る縄文土器
伊勢・神楽の窯 / 奥田康博 ; 小林庸治
急須の師匠=奥田康博
石をめぐる旅=若沖の五百羅漢 / 足立巻一
京都の屛風祭り
明治の銅版画本 / 八木佐吉
明治の銅版画本 / 八木佐吉
祝儀袋
祝儀(ポチ)袋の楽しみ / 宮尾しげを
日本味覚採集 九州嬉野の釜炒り茶
署名のある紙礫 / 谷澤永一
銀花萌芽帖
古寺順礼=立岩不二さんの生き方
万年筆修理処=須藤博史さんの万年筆への愛 / 田淵暁
書物雑記
季刊「銀花」既刊内容の紹介
私書箱・読者三十言集
むだ書き / 藤田健次 ; 細井冨貴子
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 今井田勲 ; 表紙構成 : 杉浦康平 、文化学園・文化出版局 、1976 、194p 、B5判 、1冊
特集①石田外茂一・孤塊孤言 箴の匣 / 石田外茂一 ボクの知覚 / 石田外茂一 石田外茂一という人 特集②繪詞夷蘇府譚 / 萩原英雄 ; 塚本邦雄 詩をめぐる覚書 吹雪の夜の会話 猪狩満直 / 斎藤庸一 ; 猪狩満直 背守り / 花岡慎一 ; 千代芳子 ; 小林庸浩 背守りの唄 / 千代芳子 続・劉生の絵馬 / 佐久間勝 日本陶器拾遺抄(Ⅲ)皿 / 秦秀雄 大皿小皿の凝り意匠 / 秦秀雄 縄文土器の体験 / 田淵暁 蘇る縄文土器 伊勢・神楽の窯 / 奥田康博 ; 小林庸治 急須の師匠=奥田康博 石をめぐる旅=若沖の五百羅漢 / 足立巻一 京都の屛風祭り 明治の銅版画本 / 八木佐吉 明治の銅版画本 / 八木佐吉 祝儀袋 祝儀(ポチ)袋の楽しみ / 宮尾しげを 日本味覚採集 九州嬉野の釜炒り茶 署名のある紙礫 / 谷澤永一 銀花萌芽帖 古寺順礼=立岩不二さんの生き方 万年筆修理処=須藤博史さんの万年筆への愛 / 田淵暁 書物雑記 季刊「銀花」既刊内容の紹介 私書箱・読者三十言集 むだ書き / 藤田健次 ; 細井冨貴子

太陽 14巻3号=No.154(1976年3月) <特集 : 能 世阿弥の生涯>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 木幡朋介、平凡社、1976、168p、29 x 21cm、1冊
特集 : 能世阿弥の生涯 / 表章 ; 高梨豊
世阿弥と北山文化 / 林屋辰三郎
世阿弥を紀行する / 杉本苑子
花伝 火難をまぬがれた世阿弥自筆第六花修全葉と、花の本義を解明した第七別紙 伝を一挙掲載
大和猿楽のふるさと 能の発達に寄与した大和の社寺、興福寺・春日神社・多武峰
能の開花 十二歳の世阿弥は、父観阿弥とともに京都今熊野で演能、将軍義満に認められる
一座滅・佐渡配流 永享六年、世阿弥は老残の身を佐渡へ流され破滅の道へむかう
能面の美 / 後藤淑
特集グラビア 能のふるさと 名曲の舞台をたずねて / 戸井田道三 ; 吉越立雄 ; 伊藤千晴
特集小説 世阿弥訪問 / 田岡典夫 ; 御正伸
物狂 世阿弥の心 / 観世寿夫
地方に生きる能 / 増田正造
闇にはぐれたお能 / 唐十郎
特集ガイド はじめて能を見る人のために / 西野春雄
古風土記③ ムスビの神 出雲(Ⅲ) / 松本清張 ; 石元泰博
人外境通信(第九話)美味追真 / 中井英夫 ; 建石修志
ぼくはアメリカには感心した③ ニューヨークに百貨店ができたころの話 / 植草甚一
音のかたち⑧ ロシアンバスーンとトロンボーン 吠えかかる笛 / 小泉文夫 ; 脇坂進
骨董夜話 古い鍵 / 益田義信 ; 市島敏男
散歩のとき何か食べたくなって③ 神田・連雀町 竹むら・松栄亭 / 池波正太郎 ; 脇坂進
当世賢婦伝③ 森英恵 / 本誌編集部 ; 斎藤融
世界の旅 パリ・ロンドン・コペンハーゲン ヨーロッパ・パイプ紀行 / 梅田晴夫 ; 大森忠 ; 名取真吉
小説絵巻(69)「絵合(その二)・松風(その一)」舟橋聖一 源氏物語 絶筆 / 舟橋聖一 ; 守屋多々志
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 木幡朋介 、平凡社 、1976 、168p 、29 x 21cm 、1冊
特集 : 能世阿弥の生涯 / 表章 ; 高梨豊 世阿弥と北山文化 / 林屋辰三郎 世阿弥を紀行する / 杉本苑子 花伝 火難をまぬがれた世阿弥自筆第六花修全葉と、花の本義を解明した第七別紙 伝を一挙掲載 大和猿楽のふるさと 能の発達に寄与した大和の社寺、興福寺・春日神社・多武峰 能の開花 十二歳の世阿弥は、父観阿弥とともに京都今熊野で演能、将軍義満に認められる 一座滅・佐渡配流 永享六年、世阿弥は老残の身を佐渡へ流され破滅の道へむかう 能面の美 / 後藤淑 特集グラビア 能のふるさと 名曲の舞台をたずねて / 戸井田道三 ; 吉越立雄 ; 伊藤千晴 特集小説 世阿弥訪問 / 田岡典夫 ; 御正伸 物狂 世阿弥の心 / 観世寿夫 地方に生きる能 / 増田正造 闇にはぐれたお能 / 唐十郎 特集ガイド はじめて能を見る人のために / 西野春雄 古風土記③ ムスビの神 出雲(Ⅲ) / 松本清張 ; 石元泰博 人外境通信(第九話)美味追真 / 中井英夫 ; 建石修志 ぼくはアメリカには感心した③ ニューヨークに百貨店ができたころの話 / 植草甚一 音のかたち⑧ ロシアンバスーンとトロンボーン 吠えかかる笛 / 小泉文夫 ; 脇坂進 骨董夜話 古い鍵 / 益田義信 ; 市島敏男 散歩のとき何か食べたくなって③ 神田・連雀町 竹むら・松栄亭 / 池波正太郎 ; 脇坂進 当世賢婦伝③ 森英恵 / 本誌編集部 ; 斎藤融 世界の旅 パリ・ロンドン・コペンハーゲン ヨーロッパ・パイプ紀行 / 梅田晴夫 ; 大森忠 ; 名取真吉 小説絵巻(69)「絵合(その二)・松風(その一)」舟橋聖一 源氏物語 絶筆 / 舟橋聖一 ; 守屋多々志

世界の「航空会社」物語

銀のぺん
 愛知県名古屋市天白区一本松
800
谷川一巳 著、発行所/株式会社主婦の友社、平成14年、287p、19cm、1
平成14年8月10日第1刷発行 B6判287ページ、カバー、帯付き 定価1600円 良好
[配送方法と送料]・レターパック・ライト(厚さ3cmまで):全国一律 430円  ・レターパック・プラス:全国一律 600円  ・ゆうパック(60サイズの場合=3辺の合計が60cmまで):愛知県 700円~北海道 1470円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可

世界の「航空会社」物語

800
谷川一巳 著 、発行所/株式会社主婦の友社 、平成14年 、287p 、19cm 、1
平成14年8月10日第1刷発行 B6判287ページ、カバー、帯付き 定価1600円 良好

4年の学習 31巻3号 1976年6月教材

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
2,500 (送料:¥350~)
学習研究社、冊、26cm
傷み
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,500 (送料:¥350~)
、学習研究社 、冊 、26cm
傷み
  • 単品スピード注文

太陽 14巻12号=No.163(1976年12月) <特集 : 書入門>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 中村新珠、平凡社、1976、192p、29 x 21cm、1冊
巻頭言 書を書くこと / 中川一政
書のおどろき・書のたのしみ / 大岡信
墨のさまざまな美 平安朝の仮名の美を中心にして / 中田勇次郎
書のさまざまな用 個性的な墨蹟の楽しさをたずねる / 大岡信
色紙・短冊 細川ガラシア・近衛信尹・平賀元義・太田垣蓮月・泉鏡花・釈迢空・高浜虚子・坂口安吾
手紙 藤原佐理・吉田兼好・織田信長・淀君・本阿弥光悦・松花堂昭乗・良寛・南方熊楠・田村俊子・太宰治
日記 定家筆土佐日記・紫式部日記・明恵上人夢記・国木田独歩欺かざるの記・岡倉天心支那旅行日誌
禅画・文人画 白隠・仙厓・與謝蕪村・池大雅・富岡鉄斎・小川芋銭・頼山陽
写経 五月一日経・久能寺経・二月堂焼経・扇面古写経・紫紙金字華厳経・過去現在因果経・岡本かの子
文房具 翡翠葡萄墨床・程君房墨・堆朱軸筆・宋端溪水禽硯・珊瑚窯水滴・宋窯硯屛・乾隆御物松石硯
特集グラビア ショージ君の書道教室一日入門 / 東海林さだお
特集小説 離洛の人 / 永井路子 ; 三井永一
日本書道の流れ / 中田勇次郎
前衛書の道 / 宇野雪村
写経の心 / 高田好胤
特集ガイド 書のすすめ 代表的な書体、手本の選択、用具の選択、作品を書く心構えを解説 / 今井凌雪
特別企画 木下杢太郎の百花譜 / 谷口吉郎
神野推理氏の華麗な冒険⑥粗忽な〈恍惚〉 / 小林信彦 ; 小林泰彦
活動写真事始⑥衣笠映画連盟の活躍 / 衣笠貞之助
巨匠のアトリエ⑥ギリー・ジョフラン 女の願望の表現者 / 南川三治郎
骨董夜話 酒器-苗代川 / 奈良本辰也 ; 市島敏男
散歩のとき何か食べたくなって⑫京都・南座界隈 / 池波正太郎 ; 脇坂進
当世賢婦伝⑫石井ふく子 / 本誌編集部 ; 斎藤融
世界の旅 フランス ジプシーの守護聖女サラの祭 / 遠藤紀勝
古風土記⑩大和朝廷の影で 播磨(Ⅲ) / 松本清張 ; 石元泰博
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 中村新珠 、平凡社 、1976 、192p 、29 x 21cm 、1冊
巻頭言 書を書くこと / 中川一政 書のおどろき・書のたのしみ / 大岡信 墨のさまざまな美 平安朝の仮名の美を中心にして / 中田勇次郎 書のさまざまな用 個性的な墨蹟の楽しさをたずねる / 大岡信 色紙・短冊 細川ガラシア・近衛信尹・平賀元義・太田垣蓮月・泉鏡花・釈迢空・高浜虚子・坂口安吾 手紙 藤原佐理・吉田兼好・織田信長・淀君・本阿弥光悦・松花堂昭乗・良寛・南方熊楠・田村俊子・太宰治 日記 定家筆土佐日記・紫式部日記・明恵上人夢記・国木田独歩欺かざるの記・岡倉天心支那旅行日誌 禅画・文人画 白隠・仙厓・與謝蕪村・池大雅・富岡鉄斎・小川芋銭・頼山陽 写経 五月一日経・久能寺経・二月堂焼経・扇面古写経・紫紙金字華厳経・過去現在因果経・岡本かの子 文房具 翡翠葡萄墨床・程君房墨・堆朱軸筆・宋端溪水禽硯・珊瑚窯水滴・宋窯硯屛・乾隆御物松石硯 特集グラビア ショージ君の書道教室一日入門 / 東海林さだお 特集小説 離洛の人 / 永井路子 ; 三井永一 日本書道の流れ / 中田勇次郎 前衛書の道 / 宇野雪村 写経の心 / 高田好胤 特集ガイド 書のすすめ 代表的な書体、手本の選択、用具の選択、作品を書く心構えを解説 / 今井凌雪 特別企画 木下杢太郎の百花譜 / 谷口吉郎 神野推理氏の華麗な冒険⑥粗忽な〈恍惚〉 / 小林信彦 ; 小林泰彦 活動写真事始⑥衣笠映画連盟の活躍 / 衣笠貞之助 巨匠のアトリエ⑥ギリー・ジョフラン 女の願望の表現者 / 南川三治郎 骨董夜話 酒器-苗代川 / 奈良本辰也 ; 市島敏男 散歩のとき何か食べたくなって⑫京都・南座界隈 / 池波正太郎 ; 脇坂進 当世賢婦伝⑫石井ふく子 / 本誌編集部 ; 斎藤融 世界の旅 フランス ジプシーの守護聖女サラの祭 / 遠藤紀勝 古風土記⑩大和朝廷の影で 播磨(Ⅲ) / 松本清張 ; 石元泰博

太陽 14巻4号=No.155(1976年4月) <特集 : 大和古寺>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 木幡朋介、平凡社、1976、180p、29 x 21cm、1冊
特集 大和古寺 / 入江泰吉 ; 末永雅雄 ; 加藤楸邨 ; 陳舜臣 ; 竹西寛子
やまと名刹に憶う / 末永雅雄
青丹よし奈良の都 東大寺・興福寺・新薬師寺・白毫寺・十輪院・般若寺・不退寺・海龍王寺・法華寺他 / 陳舜臣
光明子の時代 / 陳舜臣
西の京 斑鳩の里 秋篠寺・西大寺・唐招提寺・西の京・薬師寺・慈光院・法起寺・法輪寺・中宮寺・法隆寺 / 加藤楸邨
仏冷え / 加藤楸邨
長谷街道 室生みち 長谷街道・金屋石仏・聖林寺・談山神社・朝倉・長谷寺・大野寺・室生みち・室生寺 / 竹西寛子
初瀬から室生へ / 竹西寛子
カメラ・ルポ 大仏さま、ただいま取込中 修復進む東大寺の日々 / 清水公照 ; 鈴木龍一郎
特集小説 春喪祭 / 赤江瀑 ; 宮田雅之
「花あしび」から / 上原和
巨勢の椿 / 津田さち子
古寺巡礼の文学者たち / 磯田光一
特集ガイド 大和路みどころ味どころ / 本誌写真部
古風土記(4)神々の屈伏 出雲(Ⅳ) / 松本清張 ; 石元泰博
人外境通信(第十信)悪夢者 / 中井英夫 ; 建石修志
ぼくはアメリカには感心した(4)フィフス・アベニューの歴史をノートしているとき / 植草甚一
音のかたち(10)ニューギニアのスリット・ドラム 真犯人と黒幕 / 小泉文夫 ; 脇坂進
骨董夜話 テラコッタ / 益田義信 ; 市島敏男
散歩のとき何か食べたくなって(4)三条木屋町 松鮨 / 池波正太郎 ; 脇坂進
当世賢婦伝(4)池田理代子 / 本誌編集部 ; 斎藤融
世界の旅「ベロルシヤ」(ソ連)と「セブンシーズ」(日本)の船旅 のんびりゆっくりそして豪華に… / 速水育三 ; 茂川敏夫 ; 宮本祐之介
追悼 舟橋聖一と源氏物語 / 久松潜一 ; 円地文子 ; 谷崎松子 ; 阿部秋生 ; 尾上梅幸 ; 守屋多々志 ; 船山馨 ; 北條誠 ; 岡本達也
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 木幡朋介 、平凡社 、1976 、180p 、29 x 21cm 、1冊
特集 大和古寺 / 入江泰吉 ; 末永雅雄 ; 加藤楸邨 ; 陳舜臣 ; 竹西寛子 やまと名刹に憶う / 末永雅雄 青丹よし奈良の都 東大寺・興福寺・新薬師寺・白毫寺・十輪院・般若寺・不退寺・海龍王寺・法華寺他 / 陳舜臣 光明子の時代 / 陳舜臣 西の京 斑鳩の里 秋篠寺・西大寺・唐招提寺・西の京・薬師寺・慈光院・法起寺・法輪寺・中宮寺・法隆寺 / 加藤楸邨 仏冷え / 加藤楸邨 長谷街道 室生みち 長谷街道・金屋石仏・聖林寺・談山神社・朝倉・長谷寺・大野寺・室生みち・室生寺 / 竹西寛子 初瀬から室生へ / 竹西寛子 カメラ・ルポ 大仏さま、ただいま取込中 修復進む東大寺の日々 / 清水公照 ; 鈴木龍一郎 特集小説 春喪祭 / 赤江瀑 ; 宮田雅之 「花あしび」から / 上原和 巨勢の椿 / 津田さち子 古寺巡礼の文学者たち / 磯田光一 特集ガイド 大和路みどころ味どころ / 本誌写真部 古風土記(4)神々の屈伏 出雲(Ⅳ) / 松本清張 ; 石元泰博 人外境通信(第十信)悪夢者 / 中井英夫 ; 建石修志 ぼくはアメリカには感心した(4)フィフス・アベニューの歴史をノートしているとき / 植草甚一 音のかたち(10)ニューギニアのスリット・ドラム 真犯人と黒幕 / 小泉文夫 ; 脇坂進 骨董夜話 テラコッタ / 益田義信 ; 市島敏男 散歩のとき何か食べたくなって(4)三条木屋町 松鮨 / 池波正太郎 ; 脇坂進 当世賢婦伝(4)池田理代子 / 本誌編集部 ; 斎藤融 世界の旅「ベロルシヤ」(ソ連)と「セブンシーズ」(日本)の船旅 のんびりゆっくりそして豪華に… / 速水育三 ; 茂川敏夫 ; 宮本祐之介 追悼 舟橋聖一と源氏物語 / 久松潜一 ; 円地文子 ; 谷崎松子 ; 阿部秋生 ; 尾上梅幸 ; 守屋多々志 ; 船山馨 ; 北條誠 ; 岡本達也

郁恵ちゃんの愛情ジグソーパズルグリコワンタッチカレー榊󠄀原郁恵(1959年〈昭和34年〉5月8日)タレント、女優、歌手、司会者、元アイドル。身長155cm。スリーサイズはB85・W63・H88。神奈川県出身。川崎市にて出生後、3歳の時に厚木市に引っ越す。厚木市立厚木第二小学校、厚木市立厚木中学校、神奈川県立厚木東高校を経て堀越高等学校卒業。ホリプロ所属。榊原の「榊」は木へんに神(榊󠄀)と書くのが正しい。4歳年上の姉がいる。姉が子供のころに児童劇団に入っており、自分も児童劇団に入りたいと葉書で申し込んだが、その審査日が家族旅行の日と重なったために相談したところ、母や姉から叱られて断念したということがあった。中学時代はテニス部、厚木東高校時代は人形浄瑠璃部に所属していた。父は中日新聞社の社員だった。高校2年の時に、ホリプロが主催する「第1回ホリプロタレントスカウトキャラバン」で優勝(審査員特別賞は荒木由美子) 。芸能界入りを機に上京し、芸能活動コースがあった堀越高等学校へ転校している。歌手デビューは翌年の1977年(昭和52年)1月1日だが、CMや映画への出演は1976年(昭和51年)からである。決勝大会などでのサブタイトルに「1億円のスター」とあったことから、デビュー時のキャッチフレーズが「1億円のシンデレラ」となった。デビューに当たって芸名を考えることになり、『月刊明星』(集英社)誌上でも芸名の公募が行われた。そこで、榊󠄀原の榊󠄀が読みにくいからと「原 郁恵」(はら いくえ)、郁恵の郁も読みにくそうだからと「原 恵」(はら めぐみ)、厚木出身だから「厚木 郁恵」などといった名前も候補に挙がったが、結局ピンとくるものが無く、「読みにくい名前だが、一度覚えたら忘れないだろう」という意見でまとまり、本名のままで活動することになった。

暢気堂書房
 東京都東久留米市滝山
5,000
未使用です。
1棚上段目
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

郁恵ちゃんの愛情ジグソーパズルグリコワンタッチカレー榊󠄀原郁恵(1959年〈昭和34年〉5月8日)タレント、女優、歌手、司会者、元アイドル。身長155cm。スリーサイズはB85・W63・H88。神奈川県出身。川崎市にて出生後、3歳の時に厚木市に引っ越す。厚木市立厚木第二小学校、厚木市立厚木中学校、神奈川県立厚木東高校を経て堀越高等学校卒業。ホリプロ所属。榊原の「榊」は木へんに神(榊󠄀)と書くのが正しい。4歳年上の姉がいる。姉が子供のころに児童劇団に入っており、自分も児童劇団に入りたいと葉書で申し込んだが、その審査日が家族旅行の日と重なったために相談したところ、母や姉から叱られて断念したということがあった。中学時代はテニス部、厚木東高校時代は人形浄瑠璃部に所属していた。父は中日新聞社の社員だった。高校2年の時に、ホリプロが主催する「第1回ホリプロタレントスカウトキャラバン」で優勝(審査員特別賞は荒木由美子) 。芸能界入りを機に上京し、芸能活動コースがあった堀越高等学校へ転校している。歌手デビューは翌年の1977年(昭和52年)1月1日だが、CMや映画への出演は1976年(昭和51年)からである。決勝大会などでのサブタイトルに「1億円のスター」とあったことから、デビュー時のキャッチフレーズが「1億円のシンデレラ」となった。デビューに当たって芸名を考えることになり、『月刊明星』(集英社)誌上でも芸名の公募が行われた。そこで、榊󠄀原の榊󠄀が読みにくいからと「原 郁恵」(はら いくえ)、郁恵の郁も読みにくそうだからと「原 恵」(はら めぐみ)、厚木出身だから「厚木 郁恵」などといった名前も候補に挙がったが、結局ピンとくるものが無く、「読みにくい名前だが、一度覚えたら忘れないだろう」という意見でまとまり、本名のままで活動することになった。

5,000
未使用です。 1棚上段目

太陽 14巻6号=No.157(1976年6月) <特集 : 日本のガラス>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 木幡朋介 ; 写真 : 細江英公、平凡社、1976、180p、29 x 21cm、1冊
特集 日本のガラス / 細江英公 ; 牛尾喜道 ; 高橋邦太郎 ; 澁澤龍彥 ; 由水常雄 ; 中里恒子
西域のきらめき 〈古代のガラス〉 / 中里恒子 ; 本誌写真部
古代ガラス、今ガラス / 中里恒子
びいどろぎやまん 〈江戸のガラス〉 / 由水常雄 ; 細江英公 ; 小嶋宏和
江戸期のガラス 形と技法 / 由水常雄
ガラス幻想行 平戸・長崎・島原・鹿児島 / 澁澤龍彥 ; 細江英公
らんぷと氷皿と 〈明治のガラス〉 / 高橋邦太郎 ; 牛尾喜道
郷愁のガラス器 / 高橋邦太郎
アール・ヌーヴォーのガラス エミール・ガレに魅せられて / 石元泰博
特集小説 びいどろ娘 / 榎本滋民 ; 原田維夫
暮らしのなかのガラス / 矢口純
日本のガラスの歴史 / 吉田光邦
現代美術とガラス / 多田美波
特集ガイド ガラス・コレクション入門 / 辰沢速夫
特別企画 消える下町の灯 木場 / 池田弥三郎 ; 加藤昌志
人外境通信(最終回)薔薇の戒め / 中井英夫 ; 建石修志
ぼくはアメリカには感心した(最終回)ニューヨークの空に見えるアール・デコ建築 / 植草甚一
音のかたち(最終回)オルゴール 音楽のおもちゃ / 小泉文夫 ; 坂本真典
骨董夜話 青貝象眼火鉢 / 益田義信 ; 市島敏男
散歩のとき何か食べたくなって(6)藪二店 / 池波正太郎 ; 脇坂進
当世賢婦伝(6)山中郁子 / 本誌編集部 ; 斎藤融
世界の旅 ルーマニア 優しく美しい神の家 / 藤塚晴夫
古風土記(5)巨人の浜辺 常陸(Ⅰ) / 松本清張 ; 石元泰博
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 木幡朋介 ; 写真 : 細江英公 、平凡社 、1976 、180p 、29 x 21cm 、1冊
特集 日本のガラス / 細江英公 ; 牛尾喜道 ; 高橋邦太郎 ; 澁澤龍彥 ; 由水常雄 ; 中里恒子 西域のきらめき 〈古代のガラス〉 / 中里恒子 ; 本誌写真部 古代ガラス、今ガラス / 中里恒子 びいどろぎやまん 〈江戸のガラス〉 / 由水常雄 ; 細江英公 ; 小嶋宏和 江戸期のガラス 形と技法 / 由水常雄 ガラス幻想行 平戸・長崎・島原・鹿児島 / 澁澤龍彥 ; 細江英公 らんぷと氷皿と 〈明治のガラス〉 / 高橋邦太郎 ; 牛尾喜道 郷愁のガラス器 / 高橋邦太郎 アール・ヌーヴォーのガラス エミール・ガレに魅せられて / 石元泰博 特集小説 びいどろ娘 / 榎本滋民 ; 原田維夫 暮らしのなかのガラス / 矢口純 日本のガラスの歴史 / 吉田光邦 現代美術とガラス / 多田美波 特集ガイド ガラス・コレクション入門 / 辰沢速夫 特別企画 消える下町の灯 木場 / 池田弥三郎 ; 加藤昌志 人外境通信(最終回)薔薇の戒め / 中井英夫 ; 建石修志 ぼくはアメリカには感心した(最終回)ニューヨークの空に見えるアール・デコ建築 / 植草甚一 音のかたち(最終回)オルゴール 音楽のおもちゃ / 小泉文夫 ; 坂本真典 骨董夜話 青貝象眼火鉢 / 益田義信 ; 市島敏男 散歩のとき何か食べたくなって(6)藪二店 / 池波正太郎 ; 脇坂進 当世賢婦伝(6)山中郁子 / 本誌編集部 ; 斎藤融 世界の旅 ルーマニア 優しく美しい神の家 / 藤塚晴夫 古風土記(5)巨人の浜辺 常陸(Ⅰ) / 松本清張 ; 石元泰博

1 2 次へ>>

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

反省記
反省記
¥1,000