文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「日展 第14回」の検索結果
21件

日展 第14回

誠心堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,800
墨臨時増刊、芸術新聞社、昭58、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

日展 第14回

1,800
墨臨時増刊 、芸術新聞社 、昭58 、1冊

日展作品集 第14回

文生書院
 東京都文京区本郷
1,100
日展、昭和57
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

日展作品集 第14回

1,100
日展 、昭和57

日展作品集 第14回 1982

遊BOOKS
 神奈川県横浜市南区永田北
1,500
日展、1982、1冊頁記載なし、30cm、1
30x20
クリックポスト(34x25x3cm、1kgまで)\185。レターパックライト(1kg以上)\430。レターパックプラス(厚さ3cm以上)¥600。ゆうパック実費。海外発送はBuyeeなどの転送経由のみ受け付けます。インボイス登録済
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

日展作品集 第14回 1982

1,500
、日展 、1982 、1冊頁記載なし 、30cm 、1
30x20

日展 第14回

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
3,000 (送料:¥360~)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
3,000 (送料:¥360~)
  • 単品スピード注文

日展史 11 帝展編6 第14回帝展(昭和8年)~第15回帝展(昭和9年)

草木古書店
 京都府京都市中京区壬生土居ノ内町
5,000 (送料:¥600~)
日展史編纂委員会、社団法人日展、昭58、B5判
函ヤケ薄汚れ 三方シミ 本文良好
☆適格請求書発行事業者登録済です。クリックポスト(34×25×厚さ3センチ以内1キロ未満)185円・レターパックライト(厚さ3センチ4キロ未満)430円・レターパックプラス600円・ゆうパック(送料は地域・サイズにより変動)にて発送いたいします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

日展史 11 帝展編6 第14回帝展(昭和8年)~第15回帝展(昭和9年)

5,000 (送料:¥600~)
日展史編纂委員会 、社団法人日展 、昭58 、B5判
函ヤケ薄汚れ 三方シミ 本文良好
  • 単品スピード注文

日展図録 第14回 1982

大雲堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,500
日展、昭58、1冊
昭和57年度 函 ヤケ・シミ 函・ヤケシミきつめ・汚れ・傷 A4
・送料について クリックポスト(厚み3cm、1kgまで)185円、レターパックプラス(4kgまで)600円、佐川急便600円から(地域、サイズにより異なります)・利用可能な発送方法の内、安価の方法で手配します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

日展図録 第14回 1982

1,500
、日展 、昭58 、1冊
昭和57年度 函 ヤケ・シミ 函・ヤケシミきつめ・汚れ・傷 A4

墨 一月臨時増刊 第14回日展特集号 

岡本書店
 埼玉県三芳町竹間沢
880
芸術新聞社、昭58
プチプチ緩衝材、書籍用段ボールにて丁寧な梱包を致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

墨 一月臨時増刊 第14回日展特集号 

880
、芸術新聞社 、昭58

墨 1983年1月臨時増刊 第14回 日展 特集 第五科・書

飯島書店
 愛知県名古屋市中区千代田
1,000
芸術新聞社、昭和58年、1
送料は実費を頂戴致します。 ・A4サイズまで 厚さ3㎝以内 1kg以内 クリックポスト 185円  ・A4サイズまで 厚さ3㎝以内  ヤマト運輸こねこ便 420円 ・A4サイズまで 4kg以内  レターパックプラス 600円 またはヤマト宅急便 ・上記の規格を超えるもの  ヤマト宅急便 実際の送料は、送料・金額確定メールにてご確認ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

墨 1983年1月臨時増刊 第14回 日展 特集 第五科・書

1,000
、芸術新聞社 、昭和58年 、1

「墨」1月臨時増刊 第14回日展特集号 特集 第五科・書

吉田書店
 徳島県徳島市
1,000
芸術新聞社、芸術新聞社、昭58
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

「墨」1月臨時増刊 第14回日展特集号 特集 第五科・書

1,000
芸術新聞社 、芸術新聞社 、昭58

墨 1月臨時増刊 第十四回日展 特集第五科・書 (第14回)

古ほんや 板澤書房
 秋田県秋田市大町
500
芸術新聞社、昭58、1冊
A4 外見少しシミ、焼け
■11月2日、23日臨時休業いたします。■倉庫保管の品物もあるため、ご来店前にご連絡ください。■厚さ・サイズ・重量により、スマートレター、ゆうパケット、レターパックライト・プラス、宅配便(ゆうパック・西濃運輸)のいずれかで発送いたします。【海外発送について】現在一時休止しております。About overseas shipping, we are temporarily suspending.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

墨 1月臨時増刊 第十四回日展 特集第五科・書 (第14回)

500
、芸術新聞社 、昭58 、1冊
A4 外見少しシミ、焼け

墨 1983年1月臨時増刊

古書サンエー
 東京都渋谷区道玄坂
1,727
芸術新聞社、昭58、1冊
第14回日展特集
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

墨 1983年1月臨時増刊

1,727
、芸術新聞社 、昭58 、1冊
第14回日展特集

三彩 No.423

尾道書房
 広島県尾道市土堂
500
第14回日展、秋の団体展、昭和57年美術界総回顧、三彩新社、1982年12月
A4大判/角ヨレオレ少有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

三彩 No.423

500
第14回日展、秋の団体展、昭和57年美術界総回顧 、三彩新社 、1982年12月
A4大判/角ヨレオレ少有

墨 1月臨時増刊 1983年1月 第14回日展特集号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,500
芸術新聞社、1983-1、208p、28.5 X 21cm
少ヤケ
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,500
、芸術新聞社 、1983-1 、208p 、28.5 X 21cm
少ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します。

奈良岡正夫 日展出品作品絵葉書

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
4,380
奈良岡正夫 画、社団法人 日展 発行、美工出版 製作、戦後(1945年以降)刊、11枚
カラー版、袋付き(三友写真工房 東京都文京区春日)、第3回 山羊、第8回 朝、第10回 親子達・北國ノ祭(ねぷた)、第11回 北国の祭・放牧、第12回 北国の祭、第13回 北國の祭、第14回 日本ノ祭、第15回 日本ノ祭、第16回 朝
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

奈良岡正夫 日展出品作品絵葉書

4,380
奈良岡正夫 画 、社団法人 日展 発行、美工出版 製作 、戦後(1945年以降)刊 、11枚
カラー版、袋付き(三友写真工房 東京都文京区春日)、第3回 山羊、第8回 朝、第10回 親子達・北國ノ祭(ねぷた)、第11回 北国の祭・放牧、第12回 北国の祭、第13回 北國の祭、第14回 日本ノ祭、第15回 日本ノ祭、第16回 朝

墨  1月臨時増刊  第14回日展 特集 第五科・書

ノースブックセンター
 東京都八王子市越野 8-23
783 (送料:¥350~)
小針代助(編集)、芸術新聞社、1983年1月15日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気に・・・
▼ 紙面:見返しに経年シミ ▼ 表紙:折れ跡・ふち傷み少々 ▼ 側面:斑点状のシミ▼ 全体的に多少使用感・スレキズ・薄ヤケ・薄汚れ・シミ
送料は国内地域、書籍の重量や大きさに関わらず送料一律350円頂戴しております。 ※日本国外への発送は行っておりません。(発送先が海外の場合は注文キャンセルとさせていただきます。) ※郵便局留め、センター留め、コンビニ受取は指定不可となります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

墨  1月臨時増刊  第14回日展 特集 第五科・書

783 (送料:¥350~)
小針代助(編集) 、芸術新聞社 、1983年1月15日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際には別途お問い合わせください) 、雑誌
▼ 紙面:見返しに経年シミ ▼ 表紙:折れ跡・ふち傷み少々 ▼ 側面:斑点状のシミ▼ 全体的に多少使用感・スレキズ・薄ヤケ・薄汚れ・シミ
  • 単品スピード注文

墨 昭和58年1月臨時増刊 特集:第14回日展 第五科・書 座談会:日展書道・伝統の中の新しい息吹き ほか

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
2,000
上條信山×宮本竹逕×今井凌雪×渡辺緑邦×浅井素堂・ほか、芸術新聞社、昭58年
208頁・縦28.3×横21cm・表紙開き癖キズ、表紙角折れ、裏表紙小口まわり傷み、背色褪せシミ・天埃シミ、小口少汚れ・巻頭蔵印・目次ページ作者名赤ペン線引き「レ点」書込み・経年のヤケ、シミ
送料は、350円~ となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

墨 昭和58年1月臨時増刊 特集:第14回日展 第五科・書 座談会:日展書道・伝統の中の新しい息吹き ほか

2,000
上條信山×宮本竹逕×今井凌雪×渡辺緑邦×浅井素堂・ほか 、芸術新聞社 、昭58年
208頁・縦28.3×横21cm・表紙開き癖キズ、表紙角折れ、裏表紙小口まわり傷み、背色褪せシミ・天埃シミ、小口少汚れ・巻頭蔵印・目次ページ作者名赤ペン線引き「レ点」書込み・経年のヤケ、シミ

柴田清治画集

あじさい堂書店
 愛知県刈谷市桜町
2,000
柴田清治 著、風媒社、平20、63p、31cm
カバー
【配送方法】  ■追跡番号のある、ゆうパケット、レターパック、ゆうパックで発送いたします ※規格内で厚さ3cm以内、かつ重量1kg以内の場合は、ゆうパケットです。 ※それ以外の場合は、レターパック、ゆうパックです。 【送料の目安】なるべく安価な方法を選んでお送りします ※ゆうパケット(250円~360円) ※レターパックライト(厚さ3cm 重さ4kg迄 430円)   ※レターパックプラス(重さ4kg迄 600円) ※ゆうパック(愛知県内820円~、県外880円~)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,000
柴田清治 著 、風媒社 、平20 、63p 、31cm
カバー

三彩423号 特集 第14回日展 秋の団体展 昭和57年度美術界総回顧

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
三彩社、1982-12、138p、30cm
特集I 第14回日展 / / p5~41
第14回日展--作者の言葉 / 奥田元宋 / p42~43
日展日本画を見て / 竹田道太郎 / p44~45
日展洋画をみて / 朝日晃 / p45~46
日展第三科(彫刻)から / 柳生不二雄 / p46~47
第四科(工芸美術)授賞作品を中心に / 郷家忠臣 / p48
日展第五科(書)評 / 丸山重樹 / p49~50
秋の団体展-3-<特集> / p52~81
日本画--水墨画の新しい微笑 / 久富貢 / p84~85
洋画--一九八二年の洋画壇回顧 / 日野耕之祐 / p86~88
建築--甦るモダニズムの旗手たち / 馬場璋造 / p89~91
写真--ドキュメントの復調とシリアスの地固め / 本多進次 / p92~94
彫刻--′82彫刻界の動き / 三木多聞 / p95~97
団体展展評III 第9回創画展・第50回独立展 / / p53~77
第三陣をみて / 朝日晃 / p52,73
団体展展評 / 水上杏平 / p78~80
ダビデの手(美術写真屋の眼) / 岡村崔 / p82~83
′82美術界総回顧<特集> / p84~97
一九二〇年代の画家たち-9-見世物小屋の主人--マックス・ベックマン / 海野弘 / p98~103
ピカソの道化師たち-3-サ-カスの時代 / 末永照和 / p104~111
サンパウロ美術館展--サンパウロ美術館展への誘い(展覧会から) / 真室佳武 / p114~117
アート・ア・ラ・カルト 美術館探訪 遠山記念館 / / p118~119
アート・ア・ラ・カルト 書評 / 橋本喜三 ; 朝日晃 / p120~123
アート・ア・ラ・カルト 展評 Tokyo 1982 / 武井邦彦 / p124~125
アート・ア・ラ・カルト 京阪の美術 / 大須賀潔 / p126~127
展覧会随想 / 多田信一 / p128~133
アート・ア・ラ・カルト 画廊から / /
アート・ア・ラ・カルト 展覧会から / / p136~137
アート・ア・ラ・カルト 編集誌 / / p138~138
ほぼ良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
810
、三彩社 、1982-12 、138p 、30cm
特集I 第14回日展 / / p5~41 第14回日展--作者の言葉 / 奥田元宋 / p42~43 日展日本画を見て / 竹田道太郎 / p44~45 日展洋画をみて / 朝日晃 / p45~46 日展第三科(彫刻)から / 柳生不二雄 / p46~47 第四科(工芸美術)授賞作品を中心に / 郷家忠臣 / p48 日展第五科(書)評 / 丸山重樹 / p49~50 秋の団体展-3-<特集> / p52~81 日本画--水墨画の新しい微笑 / 久富貢 / p84~85 洋画--一九八二年の洋画壇回顧 / 日野耕之祐 / p86~88 建築--甦るモダニズムの旗手たち / 馬場璋造 / p89~91 写真--ドキュメントの復調とシリアスの地固め / 本多進次 / p92~94 彫刻--′82彫刻界の動き / 三木多聞 / p95~97 団体展展評III 第9回創画展・第50回独立展 / / p53~77 第三陣をみて / 朝日晃 / p52,73 団体展展評 / 水上杏平 / p78~80 ダビデの手(美術写真屋の眼) / 岡村崔 / p82~83 ′82美術界総回顧<特集> / p84~97 一九二〇年代の画家たち-9-見世物小屋の主人--マックス・ベックマン / 海野弘 / p98~103 ピカソの道化師たち-3-サ-カスの時代 / 末永照和 / p104~111 サンパウロ美術館展--サンパウロ美術館展への誘い(展覧会から) / 真室佳武 / p114~117 アート・ア・ラ・カルト 美術館探訪 遠山記念館 / / p118~119 アート・ア・ラ・カルト 書評 / 橋本喜三 ; 朝日晃 / p120~123 アート・ア・ラ・カルト 展評 Tokyo 1982 / 武井邦彦 / p124~125 アート・ア・ラ・カルト 京阪の美術 / 大須賀潔 / p126~127 展覧会随想 / 多田信一 / p128~133 アート・ア・ラ・カルト 画廊から / / アート・ア・ラ・カルト 展覧会から / / p136~137 アート・ア・ラ・カルト 編集誌 / / p138~138 ほぼ良好

赤城泰舒遺作集

よかばい堂
 福岡県福岡市南区寺塚
3,500 (送料:¥310~)
赤城泰舒遺作集刊行会 編、美術出版社、1956、図版40枚 (はり込原色図版6枚共) 60p、22c・・・
函に強いヤケ、イタミ有 元パラフィンにヤブレ有 本体ページ内ヤケシミ有
事務所の休業:土日祝  韓国・中国・香港・台湾はEMSで発送 
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,500 (送料:¥310~)
赤城泰舒遺作集刊行会 編 、美術出版社 、1956 、図版40枚 (はり込原色図版6枚共) 60p 、22cm 、1冊
函に強いヤケ、イタミ有 元パラフィンにヤブレ有 本体ページ内ヤケシミ有
  • 単品スピード注文

現代女流美術展 : 第11回 日本の美 第11回

いやひこ堂
 新潟県三条市上須頃
1,200
上野の森美術館、26cm、1冊
1990年 裏表紙にキズ極微あるものの、全体のコンディションは良好。1991年11/15~24上野の森美術館で開催された展覧会の図録 日本画・版画・彫刻・工芸・書・写真で107名の女流作家作品が収録されています。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,200
、上野の森美術館 、26cm 、1冊
1990年 裏表紙にキズ極微あるものの、全体のコンディションは良好。1991年11/15~24上野の森美術館で開催された展覧会の図録 日本画・版画・彫刻・工芸・書・写真で107名の女流作家作品が収録されています。

須田剋太 肉筆画 グワッシュ F3号『茄子三つ』 ●鑑定書付・真作・額装・直筆サイン入

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
98,000
須田剋太、アダチ版画研究所
額の外箱に破れ、テープ補修がある以外は特に問題は有りません。
                           
●須田剋太鑑定委員会による鑑定書付き 直筆サイン入り
額サイズ:(約)38.2x35.4cm シートサイズ:(約)27cmx24cm 画面サイズ:(約)25.8cmx23cm

●須田剋太 (1906 - 1990) 埼玉県生まれ。洋画家、書家。
力強く奔放なタッチが特徴で、当初は具象画で文展・日展の入選を重ねるも、
1949年に抽象絵画の旗手・長谷川三郎と出会い、抽象画の道へ。同年に国画会会員加入。
司馬遼太郎の紀行文集『街道をゆく』の挿絵を1971年から1990年までの約20年間担当し、司馬遼太郎の取材旅行にも同行。
その挿絵で第14回講談社出版文化賞を受賞。
道元の禅、特に「正法眼蔵随聞記」に傾倒し、仏教の書画も多数制作。
晩年に所有する全ての自作品を埼玉県立近代美術館,飯田市美術博物館,大阪府に寄贈したことが大きな話題となりました。


■送料:全国一律1280円
●商品の価格や重量に応じ、日本郵便のゆうメール, ゆうパケット, レターパック, ゆうパックのいずれかで発送いたします。 ●送料のご負担をお願いいたします。 ●弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行いたします。 ●原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 ●海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
98,000
須田剋太 、アダチ版画研究所
額の外箱に破れ、テープ補修がある以外は特に問題は有りません。                             ●須田剋太鑑定委員会による鑑定書付き 直筆サイン入り 額サイズ:(約)38.2x35.4cm シートサイズ:(約)27cmx24cm 画面サイズ:(約)25.8cmx23cm ●須田剋太 (1906 - 1990) 埼玉県生まれ。洋画家、書家。 力強く奔放なタッチが特徴で、当初は具象画で文展・日展の入選を重ねるも、 1949年に抽象絵画の旗手・長谷川三郎と出会い、抽象画の道へ。同年に国画会会員加入。 司馬遼太郎の紀行文集『街道をゆく』の挿絵を1971年から1990年までの約20年間担当し、司馬遼太郎の取材旅行にも同行。 その挿絵で第14回講談社出版文化賞を受賞。 道元の禅、特に「正法眼蔵随聞記」に傾倒し、仏教の書画も多数制作。 晩年に所有する全ての自作品を埼玉県立近代美術館,飯田市美術博物館,大阪府に寄贈したことが大きな話題となりました。 ■送料:全国一律1280円

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催