JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
アダルト商品の検索を行う場合、18歳未満の方のご利用は固くお断りします。 あなたは18歳以上ですか?
『詩世紀』1953年1~7、8・9、10、11・12月号揃10冊分
『詩世紀』1953年9月号(36号)
『詩世紀』1951年1~12月号(9~18号)うち10冊分
現代口語歌集 <序石原純、服部嘉香、安成二郎他。巻末作者一覧>
『詩世紀』1954年1~7、8・9、10、11・12月号揃10冊分
『詩世紀』1950年4~12月号(3~6、8号)うち5冊分
『詩世紀』1952年1、3~7、8・9、10、11・12月号不揃9冊分
日本短歌 第19巻第10号 昭和25年11月
詩人座 第六輯
『詩世紀』 <赤江瀑(長谷川敬)執筆>
『詩世紀』1950年2月号(創刊号)
『詩世紀』1950年7月号(5号)
『詩世紀』1950年6月号(4号)
現代詩人 1巻8号
現代詩文③ 露風・片上伸・井上猛一(岡本文弥)他
『詩世紀』1960年5月号(99号)
現代日本歌謡選集
改稿・書簡卓上便覧 - 正しく明るく力ある手紙のために!他
詩世紀詩集1955年版
詩洋 昭和11年4月(13巻4号)服部嘉香、前田鉄之助、安藤一郎、加藤健、宇津木賢、佐藤十蟻 他
東京と京都 通巻164号 (昭和39年8月) 目次画像あり
『稲政』1927年12月/35年1、12月、不揃3冊分
『香蘭』
虚庵追想 (山宮充先生)
新訂商業作文綱要上中下巻、3冊分
『幻視者』9号(村野四郎・服部嘉香追悼)
早稲田文学 明治43年2月(51号)服部嘉香、水野葉舟、白石実三、田中介二、秋庭俊彦、八橋有春、佐藤緑葉、秋田雨雀 他
詩世紀 1年3号、4号、2年2号「創刊1周年記念号」 利根川光人表紙3冊
(改訂)実用作文講話〔新聞コラム「豆タンク」切取12枚付〕
『女性時代』1942年11月号(11号)
アララギ 加納暁追悼号 六月号
国語・国字・文章
主婦と生活 2月号附録 上手な手紙の書き方事典-実例本位
アララギ 23巻6号 加納暁追悼録
「藤森秀夫追悼号」(『螻蟻』1963年8月13日号(第5集))
詩集地球を弔ふ 帙及び函付
『詩人連邦』1967年11月号~1968年11月号(139号~150終刊号)、不揃12冊分(雑誌)
雑記帳 2巻10号 安井曾太郎、松本俊介素描
新家庭 大正10年4月(6巻4号)諸井靖、巌谷小波、朝吹磯子、長岡外史、長岡安芸子、永井柳太郎、穂積重遠、与謝野晶子、厨川白村、西條八十、服部嘉香、徳田秋声、中戸川吉二 他
星流 創刊号 旧「十三人」早稲田系同人雑誌
服部嘉香旧蔵自著広告他貼り込み帖
三木露風全集 全3巻 〈詩集、詩論詩話随筆など、その他〉
皇紀二千六百年奉祝歌謡集
早稲田文学 明治42年12月(49号)平田禿木、島崎藤村、中沢臨川、島村抱月、本間久雄、生方敏郎、河野桐谷、相馬御風、服部嘉香、水谷竹紫、眞山青果、名倉聞一、楠山正雄、福永挽歌、人見東明、福田夕咲、金子薫園 他
(雑誌)詩世紀 長谷川敬(赤江瀑)詩篇掲載号31冊一括 第一次21号-87号内28冊 第二次1-3号3冊
早稲田文学 明治42年7月(44号)小山内薫、田山花袋、大下藤次郎、楠山正雄、岡村千秋、小杉乃帆流、山路愛山、林田春潮、荒野放浪、徳田秋声、柳川春葉、中村星湖、服部嘉香、河野桐谷、水谷竹紫、白松南山、眞山青果、山崎紫紅、生方敏郎 他
文章俱楽部 9巻6号
早稲田文学 明治42年8月(45号)昇曙夢、小山内薫、高村砕雨、荻原碌山、松浦和平、小山温、加藤増雄、相馬御風、服部嘉香、石橋湛山、水谷竹紫、中村星湖、高浜虚子、小島烏水、山崎紫紅、平木白星、片上天弦、前田木城、吉江孤雁、河野桐谷、相馬御風、生方敏郎 他
日本詩人 5巻8号
詩世紀詩集 1955年版
1 2 次へ>>
在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。 お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。