文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「木村 周平」の検索結果
35件

東洋大学図書館学講座史

早川図書
 東京都渋谷区幡ヶ谷
1,800
木村周平[共]編、昭50(1975年)、1冊
010.77   B5   109p
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

東洋大学図書館学講座史

1,800
木村周平[共]編 、昭50(1975年) 、1冊
010.77   B5   109p

第2回 期待される若手写真家20人展 PARCO GALLERY PRESENTS: 20 promising photographers VOL.2

書肆吉成
 北海道札幌市東区北二十六条東七丁目
1,500
高橋周平・木村ゆかり編、パルコ、1990、1
図録 
公費承ります。海外発送承ります。別途送料ゆうメール185円(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内)、430円(梱包時34×25cm、厚3cm、3㎏以内)、規格サイズを超える商品は、レターパックプラス600円か定形外郵便(規格外)かゆうパックのいずれか実費。 ※ゆうメールは曜日によって発送してからお届けまで最大5日ほどかかる場合がございます。  ※店頭にてお取引を希望の場合は必ず事前にご連絡ください。倉庫保管、在庫欠の場合がございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

第2回 期待される若手写真家20人展 PARCO GALLERY PRESENTS: 20 promising photographers VOL.2

1,500
高橋周平・木村ゆかり編 、パルコ 、1990 、1
図録 

金融人類学への誘い(叢書 人類学の転回)

書肆吉成
 北海道札幌市東区北二十六条東七丁目
3,520
宮崎広和(著) 木村周平+深田淳太郎+早川真悠+高野さやか(訳)、水声社、2022
新品 東区本店在庫
公費承ります。海外発送承ります。別途送料ゆうメール185円(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内)、430円(梱包時34×25cm、厚3cm、3㎏以内)、規格サイズを超える商品は、レターパックプラス600円か定形外郵便(規格外)かゆうパックのいずれか実費。 ※ゆうメールは曜日によって発送してからお届けまで最大5日ほどかかる場合がございます。  ※店頭にてお取引を希望の場合は必ず事前にご連絡ください。倉庫保管、在庫欠の場合がございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

金融人類学への誘い(叢書 人類学の転回)

3,520
宮崎広和(著) 木村周平+深田淳太郎+早川真悠+高野さやか(訳) 、水声社 、2022
新品 東区本店在庫

震災の公共人類学―揺れとともに生きるトルコの人びと

ノースブックセンター
 東京都八王子市越野 8-23
2,606 (送料:¥350~)
木村 周平、世界思想社、2013年2月28日、312、単行本
▼ 紙面:多数頁にマーカー等の線引、タイトルページに押印▼ 全体的に若干使用感・スレキズ・薄ヤケ・薄汚れ少々
送料は国内地域、書籍の重量や大きさに関わらず送料一律350円頂戴しております。 ※日本国外への発送は行っておりません。(発送先が海外の場合は注文キャンセルとさせていただきます。) ※郵便局留め、センター留め、コンビニ受取は指定不可となります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

震災の公共人類学―揺れとともに生きるトルコの人びと

2,606 (送料:¥350~)
木村 周平 、世界思想社 、2013年2月28日 、312 、単行本
▼ 紙面:多数頁にマーカー等の線引、タイトルページに押印▼ 全体的に若干使用感・スレキズ・薄ヤケ・薄汚れ少々
  • 単品スピード注文

たそがれ清兵衛 隠し剣鬼の爪 武士の一分 映画チラシ3種

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
1,500
藤沢周平原作 山田洋次監督作品 真田広之、宮沢りえ/永瀬正敏、松たか子/木村拓哉、檀れい他、3点
2002年、2004年、2006年 三部作良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

たそがれ清兵衛 隠し剣鬼の爪 武士の一分 映画チラシ3種

1,500
藤沢周平原作 山田洋次監督作品 真田広之、宮沢りえ/永瀬正敏、松たか子/木村拓哉、檀れい他 、3点
2002年、2004年、2006年 三部作良好

本当の自分と出会うナチュラル・ヴォイス・ヨガ―豊かな声で体と心をひらく

ノースブックセンター
 東京都八王子市越野 8-23
1,528 (送料:¥350~)
木村 周平、鳥影社、2011年9月29日、294、単行本
▼ カバー:背に色あせ▼ 全体的に若干使用感・スレキズ・薄汚れ少々
送料は国内地域、書籍の重量や大きさに関わらず送料一律350円頂戴しております。 ※日本国外への発送は行っておりません。(発送先が海外の場合は注文キャンセルとさせていただきます。) ※郵便局留め、センター留め、コンビニ受取は指定不可となります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

本当の自分と出会うナチュラル・ヴォイス・ヨガ―豊かな声で体と心をひらく

1,528 (送料:¥350~)
木村 周平 、鳥影社 、2011年9月29日 、294 、単行本
▼ カバー:背に色あせ▼ 全体的に若干使用感・スレキズ・薄汚れ少々
  • 単品スピード注文

帝劇第1回 コミックオペラ「モルガンお雪」プログラム

アルカディア書房
 東京都文京区本郷
3,300
帝国劇場、昭和26年2月6日、22p、256×181㎜、1冊
原作:菊田一夫 演出:東信一
振付:益田隆他 装置:三林亮太郎
越路吹雪/古川ロッパ/渡邊篤/有島一郎/春田美樹
三木のり平/山田周平/浅茅しのぶ他
文:木村毅/秦豊吉
折れ跡有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
3,300
、帝国劇場 、昭和26年2月6日 、22p 、256×181㎜ 、1冊
原作:菊田一夫 演出:東信一 振付:益田隆他 装置:三林亮太郎 越路吹雪/古川ロッパ/渡邊篤/有島一郎/春田美樹 三木のり平/山田周平/浅茅しのぶ他 文:木村毅/秦豊吉 折れ跡有

映画プログラム 武士の一分

サムタイム
 東京都世田谷区太子堂
1,000
編集:松竹株式会社事業部、松竹株式会社事業部、2006年、1冊
【監督:山田洋次/原作:藤沢周平/出演:木村拓哉ほか 半券2枚付き】A4変形判、ソフトバウンド、61pp、本体:経年並、本文:経年並、表紙:経年並
■特記されたものを除き、送料は無料です。 代金は前払いをお願いしています。 丁寧な梱包、迅速な発送を心掛けています。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,000
編集:松竹株式会社事業部 、松竹株式会社事業部 、2006年 、1冊
【監督:山田洋次/原作:藤沢周平/出演:木村拓哉ほか 半券2枚付き】A4変形判、ソフトバウンド、61pp、本体:経年並、本文:経年並、表紙:経年並

震災の公共人類学 揺れとともに生きるトルコの人びと

古書ワルツ 荻窪店
 東京都杉並区荻窪
2,700
木村周平、世界思想社、2013、1
カバー少スレ有。本体良好。初版。定価4200円+税。青色/白色背カバー。
※(振込・公費不可)クレジット・キャリア決済のみ対応しています。 ※店頭受け取りをご希望の方も必ずこちらからご注文ください。  日本の古本屋からご注文かつ、店頭現金支払いの方は100円引きいたします。 ★送料について ①800g未満:ゆうメールまたはゆうパケット(300円)※(800g以下の場合でも3cmを超える場合はレターパック600での発送です)。/②800g以上:レターパック600(600円)/③ゆうパック1箱(880円)、④(北海道、四国、山口、九州)は1箱(1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

震災の公共人類学 揺れとともに生きるトルコの人びと

2,700
木村周平 、世界思想社 、2013 、1
カバー少スレ有。本体良好。初版。定価4200円+税。青色/白色背カバー。

婦人之友昭和9年9月号(28巻9号)

古書 リネン堂
 東京都文京区本郷
1,500
婦人之友社、昭和9年(1934)、288ページ、A5
裏表紙微シミ
◆我らの訪支家族使節・山室周平・善子/最大東京12題「湘南突端を周る」三浦雪嶺 木村荘八画/「居間と家具」山脇巌/お菓子を焼きませう/茄子の変わり料理/「時計」横光利一/「白痴物語」ドストエフスキー/折込・9月の献立付
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,500
、婦人之友社 、昭和9年(1934) 、288ページ 、A5
裏表紙微シミ ◆我らの訪支家族使節・山室周平・善子/最大東京12題「湘南突端を周る」三浦雪嶺 木村荘八画/「居間と家具」山脇巌/お菓子を焼きませう/茄子の変わり料理/「時計」横光利一/「白痴物語」ドストエフスキー/折込・9月の献立付

金融人類学への誘い : トレーダーたちの日本と夢の終わり <人類学の転回叢書>

はじっこブックス
 東京都江戸川区南小岩
2,500 (送料:¥300~)
宮崎広和著 ; 木村周平 [ほか] 訳、水声社、300p、20cm、1
図書館印あり、初版。帯付き。表紙に本の上下端に若干の痛み、スレなどがございます。しかし、ページ部分には書き込み等もなく全体的に使用感の少ない良好な状態です。**書き込み、切り抜きなどのチェックなどのチェックは入念にしておりますが、見落としなどある場合がございます。その場合はご連絡ください。迅速な対応に務めます
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,500 (送料:¥300~)
宮崎広和著 ; 木村周平 [ほか] 訳 、水声社 、300p 、20cm 、1
図書館印あり、初版。帯付き。表紙に本の上下端に若干の痛み、スレなどがございます。しかし、ページ部分には書き込み等もなく全体的に使用感の少ない良好な状態です。**書き込み、切り抜きなどのチェックなどのチェックは入念にしておりますが、見落としなどある場合がございます。その場合はご連絡ください。迅速な対応に務めます
  • 単品スピード注文

カメラクラブ 第1巻第32号 通巻8号 昭和28年8月号

古書 キリコ
 大阪府箕面市瀬川
1,000
表紙「水着の女」真継不二夫 口絵「夏の女」秋山庄太郎 「上高地」長野重一他 「木村伊兵衛作品 上村松・・・
紐綴孔有(2箇所) 頁角少欠(1頁) 別刷欠
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

カメラクラブ 第1巻第32号 通巻8号 昭和28年8月号

1,000
表紙「水着の女」真継不二夫 口絵「夏の女」秋山庄太郎 「上高地」長野重一他 「木村伊兵衛作品 上村松園」渡辺勉 写真の実習「犬」指導解説・赤穂英一 写真教室「銀座四丁目の街角での一時間」撮影・山田周平 解説・田中雅夫他  、アルス 、昭28 、1
紐綴孔有(2箇所) 頁角少欠(1頁) 別刷欠

現代思想 1980年12月号 特集:現代日本の思想 吉本隆明、中村雄二郎、篠田一士、澁澤龍彦、河合隼雄、小此木啓吾、武満徹、野坂昭如、木村敏、大岡信、磯崎新、山口昌男、谷川俊太郎、大島渚、宮川淳、種村季弘、廣松渉、岸田秀、井上ひさし、寺山修司、蓮實重彦、鈴木忠志、唐十郎、柄谷行人、中上健次 他 連載・報告・他/多木浩二、遠山一行、栗本慎一郎、細川周平、 ドゥルーズ 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,000
三浦雅士 編集、青土社、1980(昭和55)一冊、238頁、A5
初版 経年概ね良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

現代思想 1980年12月号 特集:現代日本の思想 吉本隆明、中村雄二郎、篠田一士、澁澤龍彦、河合隼雄、小此木啓吾、武満徹、野坂昭如、木村敏、大岡信、磯崎新、山口昌男、谷川俊太郎、大島渚、宮川淳、種村季弘、廣松渉、岸田秀、井上ひさし、寺山修司、蓮實重彦、鈴木忠志、唐十郎、柄谷行人、中上健次 他 連載・報告・他/多木浩二、遠山一行、栗本慎一郎、細川周平、 ドゥルーズ 他

1,000
三浦雅士 編集 、青土社 、1980(昭和55)一冊 、238頁 、A5
初版 経年概ね良好

災害フィールドワーク論 <FENICS100万人のフィールドワーカーシリーズ 第5巻>

大釜書店
 兵庫県神戸市長田区片山町
2,150 (送料:¥185~)
木村周平, 杉戸信彦, 柄谷友香 編、古今書院、2014、210p、21cm、1
2014年発行・初版1刷。ページ・カバー破れ、落丁、書き込みはありません。クリックポスト(追跡可)で即時発送します。宜しくお願いします。
昼の12時ぐらいまでのご注文ならば、当日の発送いたします。 大体、厚さ3センチ以内なら、クリックポスト(185円・追跡可)にて発送します。厚さが3センチ以上なら、レターパック・プラス(600円・追跡可)、大型本ならば、ゆうパックを使用します。 水濡れ防止のため、ビニールを使用し、衝撃吸収のため、エアキャップで梱包します。「迅速な発送」・「丁寧な梱包」を心がけます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

災害フィールドワーク論 <FENICS100万人のフィールドワーカーシリーズ 第5巻>

2,150 (送料:¥185~)
木村周平, 杉戸信彦, 柄谷友香 編 、古今書院 、2014 、210p 、21cm 、1
2014年発行・初版1刷。ページ・カバー破れ、落丁、書き込みはありません。クリックポスト(追跡可)で即時発送します。宜しくお願いします。
  • 単品スピード注文

GRAPHICATION グラフィケーション 1971年8月 第62号 特集 : 自然と人工 <富士ゼロックス・PR誌>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : LE MARS(田中和男) ; 表紙 : 関根伸夫 ; 文 : 木村恒久、今和次郎ほか ; ・・・
特集 : 自然と人工
自然の戦略的迷彩 / 木村恒久
自然と人工 エコロジーとシステム / 合田周平
自然への回帰 / 本間長世
自然と人間生態系 / 宮地伝三郎
現代文明と人間の環境 / 今和次郎
オーロラビルにて / 斎藤司郎
対談・創造と発見シリーズ③ 追われゆく農民たち / 薄井清 + 森下豊昭
へんてこおじさんさんの童話ふうインタビュー㉓ 森林さん / 文・イラストレーション : 長新太
花の文化史⑧ ようたん / 山田宗睦
キッチュぐるい③ 仏象 場所の標識 / 石子順三
写真映像月評 報道写真の衰弱 / 脇坂一郎
続・アメリカ短信③ はみだし者の歌 ボブ・ディラン / 宮永くに子
状況'71 滅亡の予兆 / 写真 : 児玉房子
表④ アァグー① / 湯村輝彦 + 木村道弘
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : LE MARS(田中和男) ; 表紙 : 関根伸夫 ; 文 : 木村恒久、今和次郎ほか ; 文・イラストレーション : 長新太 、富士ゼロックス株式会社 、1971 、30p 、24 x 24cm 、1冊
特集 : 自然と人工 自然の戦略的迷彩 / 木村恒久 自然と人工 エコロジーとシステム / 合田周平 自然への回帰 / 本間長世 自然と人間生態系 / 宮地伝三郎 現代文明と人間の環境 / 今和次郎 オーロラビルにて / 斎藤司郎 対談・創造と発見シリーズ③ 追われゆく農民たち / 薄井清 + 森下豊昭 へんてこおじさんさんの童話ふうインタビュー㉓ 森林さん / 文・イラストレーション : 長新太 花の文化史⑧ ようたん / 山田宗睦 キッチュぐるい③ 仏象 場所の標識 / 石子順三 写真映像月評 報道写真の衰弱 / 脇坂一郎 続・アメリカ短信③ はみだし者の歌 ボブ・ディラン / 宮永くに子 状況'71 滅亡の予兆 / 写真 : 児玉房子 表④ アァグー① / 湯村輝彦 + 木村道弘

キネマ旬報 2006年12月上旬特別号 No.1472

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
600
FACE 壇れい●ピンナップ チェン・ボーリン●フロント・インタビュー 香川京子●巻頭特集/「武士の・・・
B5版 226頁 表紙に少擦れ、痛み有 少経年感 並本 定価860円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

キネマ旬報 2006年12月上旬特別号 No.1472

600
FACE 壇れい●ピンナップ チェン・ボーリン●フロント・インタビュー 香川京子●巻頭特集/「武士の一分」木村拓哉インタビュー:対談 山田洋次監督×渡辺浩:時代劇の歩みと山田洋次の藤沢周平三部作:山田洋次セレクション●作品特集/「パプリカ」「ソウ3」「コワイ女」●キネ旬チョイス「めぐみ」「暗いところで待ち合わせ」●特別企画/シリーズの原点を徹底解明!「007/カジノ・ロワイヤル」●新しい溝口健二(映画)ファンにおくる入門講座●「犬神家の一族」撮影ルポ[後編] 他 キネマ旬報社 、平18
B5版 226頁 表紙に少擦れ、痛み有 少経年感 並本 定価860円

「シャッター商店街と線量計」 大友良英のノイズ原論

古書猛牛堂
 愛媛県松山市岩崎町
700
大友良英 著、青土社、2012年 1刷、356p、19cm、1冊
カバーと帯に幾分の痛み 本文には書入、線引はなく、通読には差し支えありません ※厚さ約3センチあります
※公費を除き、前払いにて承ります ※表示価格は税込です 別途、配送料金を申し受けます ※ご注文後、在庫確認の上、送料を含めたお支払い総額をご案内します ※追跡番号のある、ゆうパケット、レターパック、ゆうパック便を使用します ※なるべく、ゆうパケット便(250円~360円)でご送本致しますが、梱包後厚さ3センチ超の書籍はレターパックプラス便(600円)、専用封筒に収まらない場合は、ゆうパック便での配送になります ※ご注文やお問合せ前に、お取引の概要を小店の「お知らせ欄」で、あらかじめご確認下さい
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
700
大友良英 著 、青土社 、2012年 1刷 、356p 、19cm 、1冊
カバーと帯に幾分の痛み 本文には書入、線引はなく、通読には差し支えありません ※厚さ約3センチあります

シャッター商店街と線量計 : 大友良英のノイズ原論

がらんどう
 東京都千代田区神田神保町1-34
500 (送料:¥200~)
大友良英 著、青土社、2012年、356p、19cm
初版 カバー帯少背ヤケ、ページ内良好です。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500 (送料:¥200~)
大友良英 著 、青土社 、2012年 、356p 、19cm
初版 カバー帯少背ヤケ、ページ内良好です。
  • 単品スピード注文

シャッター商店街と線量計 : 大友良英のノイズ原論

アカミミ古書店
 東京都杉並区荻窪
700 (送料:¥185~)
大友良英(著)、青土社、2012、356p、19cm
初版 経年ヤケ
代金前払い(公費除く)、全国一律クリックポスト185円(34cm×25cm、厚さ3cm、重さ1kg以内)、サイズオーバー、1kg以上はレターパックプラス、ゆうパックでの発送になります。代引きは承っておりません。時間指定をご希望の場合はゆうパックでの発送になります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
700 (送料:¥185~)
大友良英(著) 、青土社 、2012 、356p 、19cm
初版 経年ヤケ
  • 単品スピード注文

シャッター商店街と線量計 : 大友良英のノイズ原論

あ〜る書房
 長崎県諫早市目代町 526-4 
600
大友良英 著、青土社、356p、19cm
2012年初版 帯・カバー付 おおむね良好
FAX機器不調・代引き不可 発送は国内のみ(お急ぎの場合は予めお知らせください) 郵便利用 A4厚さ2.5cmまでクリックポスト185円 3cm迄は郵便レターパックライト430円、厚さ3cmを超えるものは郵便レターパックプラス600円 レターパックに入らぬものはゆうパックで発送します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

シャッター商店街と線量計 : 大友良英のノイズ原論

600
大友良英 著 、青土社 、356p 、19cm
2012年初版 帯・カバー付 おおむね良好

太陽 27巻11号=No.339(1989年11月) <特集 : 世界を創った100枚の写真>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 田中光則、平凡社、1989、193p、29 x 21.8cm、1冊
巻頭言 写真の魅力 / 木村尚三郎
世界を創った100枚の写真 / 飯沢耕太郎 ; 金子隆一 ; 松本徳彦 ; 生井英考 ; 上野修 ; 大辻清司 ; 大日方欣一 ; 笠原美智子 ; 鈴木行 ; 高野育郎 ; 高橋周平 ; 長谷川祐子 ; 平木収 ; 深川雅文 ; 森山朋絵 ; 横江文憲 ; 柳本尚規 ; 山田明子
写真前史 その知的伝統の系譜 / 平木収
写真メディアの将来 / 大辻清司
全国写真美術館ガイド / 松本徳彦
かたちの記憶[気配への視線] / 三宅理一 ; 宮本隆司
奔走する絵筆⑪[夏富士] / 須田剋太
開かずの間の冒険⑤[乱歩の倉] / 荒俣宏 ; 須田一政
アンティック幻影⑪[ガラス瓶] / 斎藤真一 ; 相澤裕明
美味しいBAR⑪[ÇAVA?] / 宮下裕史
AROUND THE WORLDインド共和国 聖なる河の裸形僧 / 古屋均 ; 丸山直樹
江戸はネットワーク⑰[天明のメディア・黄表紙] / 田中優子
馬もよう 人もよう⑤[騎手候補生の長い一日] / 吉永みち子
昭和俳句琹草⑪[日用品] / 三橋敏雄 ; ナムーラ・ミチヨ
金木犀の窓で読んだ本⑪ / 久世光彦
新刊アラカルト / 春名徹 ; 松浦理英子 ; 柏木博
thinking in photo / 飯沢耕太郎
ムービー・エクスプレス大人二枚 / 赤瀬川原平
[仮死の中で遊行する者] / 河合雅雄 ; 宮崎学
レンズの向こうに世界が見える / 植田正治 ; 岩合光昭 ; 立木義浩 ; 篠山紀信
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 田中光則 、平凡社 、1989 、193p 、29 x 21.8cm 、1冊
巻頭言 写真の魅力 / 木村尚三郎 世界を創った100枚の写真 / 飯沢耕太郎 ; 金子隆一 ; 松本徳彦 ; 生井英考 ; 上野修 ; 大辻清司 ; 大日方欣一 ; 笠原美智子 ; 鈴木行 ; 高野育郎 ; 高橋周平 ; 長谷川祐子 ; 平木収 ; 深川雅文 ; 森山朋絵 ; 横江文憲 ; 柳本尚規 ; 山田明子 写真前史 その知的伝統の系譜 / 平木収 写真メディアの将来 / 大辻清司 全国写真美術館ガイド / 松本徳彦 かたちの記憶[気配への視線] / 三宅理一 ; 宮本隆司 奔走する絵筆⑪[夏富士] / 須田剋太 開かずの間の冒険⑤[乱歩の倉] / 荒俣宏 ; 須田一政 アンティック幻影⑪[ガラス瓶] / 斎藤真一 ; 相澤裕明 美味しいBAR⑪[ÇAVA?] / 宮下裕史 AROUND THE WORLDインド共和国 聖なる河の裸形僧 / 古屋均 ; 丸山直樹 江戸はネットワーク⑰[天明のメディア・黄表紙] / 田中優子 馬もよう 人もよう⑤[騎手候補生の長い一日] / 吉永みち子 昭和俳句琹草⑪[日用品] / 三橋敏雄 ; ナムーラ・ミチヨ 金木犀の窓で読んだ本⑪ / 久世光彦 新刊アラカルト / 春名徹 ; 松浦理英子 ; 柏木博 thinking in photo / 飯沢耕太郎 ムービー・エクスプレス大人二枚 / 赤瀬川原平 [仮死の中で遊行する者] / 河合雅雄 ; 宮崎学 レンズの向こうに世界が見える / 植田正治 ; 岩合光昭 ; 立木義浩 ; 篠山紀信

婦人之友 第28巻第8号 昭和9年8月 暫くしてレバノンは変りて良き田となり良き田は林のごとく見ゆるとき来るならずや

古本 海ねこ
 東京都三鷹市大沢
6,000
表紙・近藤路一路 航空写真にあらはれる人類生活(小田内通敏)夏と子供(廣瀬與 奥むめお 横瀬多喜 若・・・
菊判 ヤケシミ 綴じ少はずれ
入金確認後、2営業日以内に発送します(金曜、土日祭日を除く。金曜に入金確認の場合、週明け発送)。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

婦人之友 第28巻第8号 昭和9年8月 暫くしてレバノンは変りて良き田となり良き田は林のごとく見ゆるとき来るならずや

6,000
表紙・近藤路一路 航空写真にあらはれる人類生活(小田内通敏)夏と子供(廣瀬與 奥むめお 横瀬多喜 若山喜志子)/夏と小住宅 山の家 廃物利用の休み家ー別荘としてのカラクター(久米權九郎)壮快な夏のスポーツ・ダイビング 海の光りの主 夜光虫(丸川久俊)/夏の旅 尾瀬沼のあたり(足立源一郎)妙高温泉(室生犀星)浅い上越への旅(袋一平)十文字峠より千丈ヶ原へ(矢田津世子)志摩の外浜と紀伊の三尾村(田中薫)/独逸オーベルアンメルガウ キリスト受難劇ー俳優舞台すべて村民の手で(吉岡梓郎)和服を洋服になほして われらのグループに與へられんとする教育の新分野ー自由学園の男子部新設について(羽仁もと子)フランスの工芸教育(在巴里 中島静江)われらの訪支家族使節 友情通信(山室周平 山室善子)最大東京十二題・8 新宿附近(三宅雪嶺 画・木村荘八)近頃観た芝居(辰野隆)日本人の聲(太田黒元雄)日本トオキイ雑感(飯島正)座談会・家具ー自由学園において ひとの知らない話(小倉清太郎 浦松佐美太郎 木村荘八 吉田絃二郎 服部忠彦 白柳秀湖 木村秀政)日本品問答/われらの研究生 生活報告記・8 北海道の牧場に生活する(鈴木千代)/投稿 夏休みを利用した経験 娘に教へる家庭洗濯 和尚さまのお百姓を訪ふー農村の寺院が行くべき新しい一つの道を示した(上澤謙二)私の家計簿報告・6 ミス・リツトン・クローンの帰国別送を記念して デンマーク体操の夕 朝粥の呼吸 夏の食卓に見るからに涼しげな寒天とゼラチンの料理 美しい真夏の縞布を使ってー自由学園工芸研究所デザイン 時計・8(横光利一 画・佐野繁次郎)白痴物語(ドストエーフスキー 米川正夫訳編 画・ブルワラ・ブブノワ(ワに濁点))報告小説・開拓(山室民子)うまつゞらの花束ー少年メンデルスゾーンとゲーテ(野上彌生子 画・佐伯米子)めざすデンマーク オレロップにつく(立祥子 船尾信子)南澤の夏(羽仁説子) 、婦人之友社
菊判 ヤケシミ 綴じ少はずれ

太陽 No.339 1989年11月号 特集 : 世界を創った100枚の写真

アカミミ古書店
 東京都杉並区荻窪
800 (送料:¥185~)
平凡社、1989、193p、29cm
経年並 

巻頭言 写真の魅力 ・木村尚三郎
世界を創った100枚の写真
飯沢耕太郎・金子隆一・松本徳彦・生井英考・上野修・大辻清司・大日方欣一・笠原美智子・鈴木行・高野育郎・高橋周平・長谷川祐子・平木収 ; 深川雅文・森山朋絵・横江文憲・柳本尚規・山田明子

写真前史 その知的伝統の系譜・平木収
写真メディアの将来・大辻清司
全国写真美術館ガイド・ 松本徳彦

かたちの記憶[気配への視線] ・三宅理一、宮本隆司
奔走する絵筆⑪[夏富士] ・須田剋太
開かずの間の冒険⑤[乱歩の倉] ・荒俣宏、須田一政
アンティック幻影⑪[ガラス瓶] ・斎藤真一、相澤裕明
美味しいBAR⑪ [ÇAVA?] ・宮下裕史
AROUND THE WORLDインド共和国 聖なる河の裸形僧 ・古屋均、丸山直樹
江戸はネットワーク⑰[天明のメディア・黄表紙] ・田中優子
馬もよう 人もよう⑤[騎手候補生の長い一日] ・吉永みち子
昭和俳句琹草⑪[日用品] ・三橋敏雄、ナムーラ・ミチヨ
金木犀の窓で読んだ本⑪ ・久世光彦
新刊アラカルト ・春名徹、松浦理英子、柏木博
thinking in photo ・飯沢耕太郎
ムービー・エクスプレス大人二枚 ・赤瀬川原平
[仮死の中で遊行する者] ・河合雅雄 ; 宮崎学
レンズの向こうに世界が見える ・植田正治、岩合光昭、立木義浩、篠山紀信
代金前払い(公費除く)、全国一律クリックポスト185円(34cm×25cm、厚さ3cm、重さ1kg以内)、サイズオーバー、1kg以上はレターパックプラス、ゆうパックでの発送になります。代引きは承っておりません。時間指定をご希望の場合はゆうパックでの発送になります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
800 (送料:¥185~)
、平凡社 、1989 、193p 、29cm
経年並  巻頭言 写真の魅力 ・木村尚三郎 世界を創った100枚の写真 飯沢耕太郎・金子隆一・松本徳彦・生井英考・上野修・大辻清司・大日方欣一・笠原美智子・鈴木行・高野育郎・高橋周平・長谷川祐子・平木収 ; 深川雅文・森山朋絵・横江文憲・柳本尚規・山田明子 写真前史 その知的伝統の系譜・平木収 写真メディアの将来・大辻清司 全国写真美術館ガイド・ 松本徳彦 かたちの記憶[気配への視線] ・三宅理一、宮本隆司 奔走する絵筆⑪[夏富士] ・須田剋太 開かずの間の冒険⑤[乱歩の倉] ・荒俣宏、須田一政 アンティック幻影⑪[ガラス瓶] ・斎藤真一、相澤裕明 美味しいBAR⑪ [ÇAVA?] ・宮下裕史 AROUND THE WORLDインド共和国 聖なる河の裸形僧 ・古屋均、丸山直樹 江戸はネットワーク⑰[天明のメディア・黄表紙] ・田中優子 馬もよう 人もよう⑤[騎手候補生の長い一日] ・吉永みち子 昭和俳句琹草⑪[日用品] ・三橋敏雄、ナムーラ・ミチヨ 金木犀の窓で読んだ本⑪ ・久世光彦 新刊アラカルト ・春名徹、松浦理英子、柏木博 thinking in photo ・飯沢耕太郎 ムービー・エクスプレス大人二枚 ・赤瀬川原平 [仮死の中で遊行する者] ・河合雅雄 ; 宮崎学 レンズの向こうに世界が見える ・植田正治、岩合光昭、立木義浩、篠山紀信
  • 単品スピード注文

丸 44巻11号 ボーイング・ボマー 平成3年11月号

青木書店
 東京都葛飾区堀切
700
村上洋二/神部明/八田十四夫/日野景一/土門周平 他、潮書房、1991、26cm
最近「ソ連軍事力」事情・ソ連軍の渾沌と近未来/藤井治夫 フセイン抹殺爆弾GBU28の秘密/西沢優 不滅の名機「モスキート」全バリエーション 他 小口上部角痛
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。 *27・28日(火・水)は休業のため、その間のご連絡及び発送は29日~となります。ご了承ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
700
村上洋二/神部明/八田十四夫/日野景一/土門周平 他 、潮書房 、1991 、26cm
最近「ソ連軍事力」事情・ソ連軍の渾沌と近未来/藤井治夫 フセイン抹殺爆弾GBU28の秘密/西沢優 不滅の名機「モスキート」全バリエーション 他 小口上部角痛

丸 44巻8号 対潜航空隊 平成3年8月号

青木書店
 東京都葛飾区堀切
900
坂井三郎/千早正隆/神部明/鈴木五郎/土門周平 他、潮書房、1991、26cm
「パールハーバー」が遺した最後の秘密/安西二郎 在ベルリン「ソ連大使館」その日の極秘ダイアリィ/高見潤三訳編 シンポジウム/掃海隊湾岸派遣徹底研究 PKO派遣USマリーン・レバノンに死す 他
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。 *27・28日(火・水)は休業のため、その間のご連絡及び発送は29日~となります。ご了承ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
900
坂井三郎/千早正隆/神部明/鈴木五郎/土門周平 他 、潮書房 、1991 、26cm
「パールハーバー」が遺した最後の秘密/安西二郎 在ベルリン「ソ連大使館」その日の極秘ダイアリィ/高見潤三訳編 シンポジウム/掃海隊湾岸派遣徹底研究 PKO派遣USマリーン・レバノンに死す 他

アイデア No.28 1958年4月 <IDEA 1957-8 JAPANESE AD ART ANNUAL>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
編 : 宮山峻 ; 表紙デザイン : 氏原忠夫、誠文堂新光社、1958、98p、30 x 21cm、・・・
デザインの風土を押し出せ / 植村鷹千代
山名文夫
横田昭次
小島康弘
宇留川泰呂
鈴木道明
宮永岳彦
小林葉三
波多野藤雄
松川烝二
藤好鶴之助
大橋正
西島伊三雄
重成基
河村運平
石川ナツオ
今竹七郎
氏原忠夫
山城隆一
亀倉雄策
早川良雄
伊藤憲治
金野弘
木村恒久
国武久己
大智浩
栗谷川健一
河野鷹思
上田健一
田保橋淳
田中一光
増田正
粟津潔
宮桐四郎
岡井睦明
西本滋
緒方たけ志
松岡誠造
中山文孝
板橋義夫
原弘
桧枝幹夫
石川三友
轟周平
原正次郎
神山茂司
菅谷達夫
佐野亜木
佐々木貴士児
大森ゆき
熊谷明宏
米倉行男
伊藤幸作
上野仁奥
横田稔秋
楠原義一
小川祐三
伏見文雄
高橋春人
二渡亜土
岩本守彦
山名ありせ
上田梅二
伊藤精二
清矢久義
槇妥
落合登
斎藤八郎
狭間寿郎
西脇友一
伊東寿太郎
中島康雄
栗田鉦三
馬場麻名
青木まさる
杉田豊
田中博
加藤孝司
村越襄
小坂和夫
草刈順
堀志げき
勝井三雄
木村友禧
大高猛
藤田慎治
今津誠太郎
羽野栄一
水野豊彦
川村雅美
山崎蓮三
福田繁雄
林由男
伊藤貞三
灘本唯人
中谷善三郎
伊藤純
柳原良平
日下弘
小山展司
名村博明
宇野亜喜良
大塚亨
渡辺守治
前沢賢治
榊原健
田中勉
永井一正
小池驍
相馬秀雄
佐々木幸三
深沢邦朗
高津春夫
石井一郎
今竹デザイン研究所アートディレクターデザイナー / 今竹七郎 ; 中井克己 ; 荒木孝子 ; 池田彰
オカスタジオ / 岡秀行 ; 出牛実 ; 岩本平三郎 ; 吉野富士彦 ; 清原悦志 ; 後藤九
森永製菓株式会社 / 三井由之助 ; 村瀬尚 ; 川田浩 ; 馬場見良一 ; 広橋桂子 ; 増田高美 ; 石上弘行 ; 清水和久 ; 小西秀元 ; 中西徹夫 ; 牧野直久 ; 工藤恵 ; 坂本直 ; 鈴木進 ; 森若正孝 ; 黒崎泰輔
一噌元治
小林作栄
奥山和夫
石川雅也
中村豊
立花智恵子
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
編 : 宮山峻 ; 表紙デザイン : 氏原忠夫 、誠文堂新光社 、1958 、98p 、30 x 21cm 、1冊
デザインの風土を押し出せ / 植村鷹千代 山名文夫 横田昭次 小島康弘 宇留川泰呂 鈴木道明 宮永岳彦 小林葉三 波多野藤雄 松川烝二 藤好鶴之助 大橋正 西島伊三雄 重成基 河村運平 石川ナツオ 今竹七郎 氏原忠夫 山城隆一 亀倉雄策 早川良雄 伊藤憲治 金野弘 木村恒久 国武久己 大智浩 栗谷川健一 河野鷹思 上田健一 田保橋淳 田中一光 増田正 粟津潔 宮桐四郎 岡井睦明 西本滋 緒方たけ志 松岡誠造 中山文孝 板橋義夫 原弘 桧枝幹夫 石川三友 轟周平 原正次郎 神山茂司 菅谷達夫 佐野亜木 佐々木貴士児 大森ゆき 熊谷明宏 米倉行男 伊藤幸作 上野仁奥 横田稔秋 楠原義一 小川祐三 伏見文雄 高橋春人 二渡亜土 岩本守彦 山名ありせ 上田梅二 伊藤精二 清矢久義 槇妥 落合登 斎藤八郎 狭間寿郎 西脇友一 伊東寿太郎 中島康雄 栗田鉦三 馬場麻名 青木まさる 杉田豊 田中博 加藤孝司 村越襄 小坂和夫 草刈順 堀志げき 勝井三雄 木村友禧 大高猛 藤田慎治 今津誠太郎 羽野栄一 水野豊彦 川村雅美 山崎蓮三 福田繁雄 林由男 伊藤貞三 灘本唯人 中谷善三郎 伊藤純 柳原良平 日下弘 小山展司 名村博明 宇野亜喜良 大塚亨 渡辺守治 前沢賢治 榊原健 田中勉 永井一正 小池驍 相馬秀雄 佐々木幸三 深沢邦朗 高津春夫 石井一郎 今竹デザイン研究所アートディレクターデザイナー / 今竹七郎 ; 中井克己 ; 荒木孝子 ; 池田彰 オカスタジオ / 岡秀行 ; 出牛実 ; 岩本平三郎 ; 吉野富士彦 ; 清原悦志 ; 後藤九 森永製菓株式会社 / 三井由之助 ; 村瀬尚 ; 川田浩 ; 馬場見良一 ; 広橋桂子 ; 増田高美 ; 石上弘行 ; 清水和久 ; 小西秀元 ; 中西徹夫 ; 牧野直久 ; 工藤恵 ; 坂本直 ; 鈴木進 ; 森若正孝 ; 黒崎泰輔 一噌元治 小林作栄 奥山和夫 石川雅也 中村豊 立花智恵子 [ほか]

美術手帖 1982年3月号 No.494 <特集 : イスラームのかたち 色彩と空間のアラベスク>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 木村要一、美術出版社、1982、308p、A5判、1冊
特集:イスラームのかたち 色彩と空間のアラベスク
 図版構成
 無限の表象・イスラーム芸術へのてびき/チャフチャウニ・ムハンマド・アジズ ; 寺田恕子
 イスラーム芸術の特質/黒田壽男
 神の鏡としての図像/前田耕作
 アルハンブラの空間・スペインのイスラーム/岡村多佳夫
 用語解説/佐藤知子
ART FOCUS
 ルート2/近藤竜男
 美術時評
 映画・「告白」/西嶋憲生
 ファッション・レッグ・ウォーマーで足元ヌクヌク/横森美奈子
 マンガ・消えゆく青年マンガ/内田真
 デザイン・「のようなもの」をめぐって/谷川晃一
 写真・虚構の写真と写真の虚構/石田秀洋
 音・キャバレー文化の逆襲?「同時代音楽寄席」/細川周平
 建築・現代・美術館考/彦坂裕
 メディア・“編集”という認識について/戸田ツトム
 洋書・「du」の[水]特集/水沢勉
 書評・西井一夫「日付けのある写真論」/飯沢耕太郎
 書評・岡田隆彦「かたちの発見」/斉藤泰嘉
 カレンダー 新刊案内
展覧会
 FOCUS'82展/北澤憲昭
 パリ・タキス展ほか/前野寿邦
美術館めぐり86 大宮市立漫画会館/山崎馨
エッセイ 夢・現・記 其の三/池田龍雄
特別記事 宮川淳あるいは鏡の思想家/江原順
ニューヨークから ウォルター・デ・マリアの近作 デ・マリアの「とぎれた1km」/水本修二
ビートルズに救われた男・鷲見麿
女性舞踏集団[鈴蘭党]蜜から粉へ,そして粉からさらに/一原有徳
展覧会 動く!光の彫刻 マルチプレックス・ホログラムの歩み展衝動をかりたてるもの/鈴木志郎康
展覧会 ニキ・ド・サンファールの世界 まるいかたちのナナたち/松岡和子
PHOTO GALLERY 逆倒都市/渡辺兼人
ALL THAT ART 岩崎賀都彰 天体画のパイオニア
プレイ・ボックス/鈴木昭男
フレスコ物語 面壁の美学7 第7章 フレスコ画とバロックの風/宮下孝晴
展評
 東京/萬木康博、赤津侃
 名古屋/三頭谷鷹史
 関西/愛宕出
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 木村要一 、美術出版社 、1982 、308p 、A5判 、1冊
特集:イスラームのかたち 色彩と空間のアラベスク  図版構成  無限の表象・イスラーム芸術へのてびき/チャフチャウニ・ムハンマド・アジズ ; 寺田恕子  イスラーム芸術の特質/黒田壽男  神の鏡としての図像/前田耕作  アルハンブラの空間・スペインのイスラーム/岡村多佳夫  用語解説/佐藤知子 ART FOCUS  ルート2/近藤竜男  美術時評  映画・「告白」/西嶋憲生  ファッション・レッグ・ウォーマーで足元ヌクヌク/横森美奈子  マンガ・消えゆく青年マンガ/内田真  デザイン・「のようなもの」をめぐって/谷川晃一  写真・虚構の写真と写真の虚構/石田秀洋  音・キャバレー文化の逆襲?「同時代音楽寄席」/細川周平  建築・現代・美術館考/彦坂裕  メディア・“編集”という認識について/戸田ツトム  洋書・「du」の[水]特集/水沢勉  書評・西井一夫「日付けのある写真論」/飯沢耕太郎  書評・岡田隆彦「かたちの発見」/斉藤泰嘉  カレンダー 新刊案内 展覧会  FOCUS'82展/北澤憲昭  パリ・タキス展ほか/前野寿邦 美術館めぐり86 大宮市立漫画会館/山崎馨 エッセイ 夢・現・記 其の三/池田龍雄 特別記事 宮川淳あるいは鏡の思想家/江原順 ニューヨークから ウォルター・デ・マリアの近作 デ・マリアの「とぎれた1km」/水本修二 ビートルズに救われた男・鷲見麿 女性舞踏集団[鈴蘭党]蜜から粉へ,そして粉からさらに/一原有徳 展覧会 動く!光の彫刻 マルチプレックス・ホログラムの歩み展衝動をかりたてるもの/鈴木志郎康 展覧会 ニキ・ド・サンファールの世界 まるいかたちのナナたち/松岡和子 PHOTO GALLERY 逆倒都市/渡辺兼人 ALL THAT ART 岩崎賀都彰 天体画のパイオニア プレイ・ボックス/鈴木昭男 フレスコ物語 面壁の美学7 第7章 フレスコ画とバロックの風/宮下孝晴 展評  東京/萬木康博、赤津侃  名古屋/三頭谷鷹史  関西/愛宕出

美術手帖 1995年11月号 No.715 <特集 : 地球大美術 スペース・エイジのためのアート>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 真壁佳織、美術出版社、1995、282p、A5判、1冊
特集 : ペース・エイジのためのアート 地球大美術
ジェイムズ・タレル
惑星の形而上学 宮内勝典の語るジェイムズ・タレル
<インタヴュージェイムズ・タレル> 光の遊泳術 いつか天の川で泳ぐときのために / 佐々木正人
ローデン・クレーター体験記 天球を見る旅 / 茂登山清文
<特別リポート> ピナクルズ・プロジェクト・イン・オーストラリア / 高橋睦治
「ピナクルズ・プロジェクト・イン・オーストラリア」リポート--夢の光景に魅せられた男 / 美術手帖編集部
ストロマトライトへ導くもの / 野村仁
太陽光から地球生命体へ / 吉田重信
<描きおろし宇宙創世物語> 光さえ眠る夜に / 小林健二
<テキスト> アースワーク進化論 惑星によせる9つのレゾナンス / 鷹見明彦
リポート AIAS TOKYO'95 (第6回国際美術学校大会)東京で初開催 / 原田環
リポート グラフィックアートの未来形 現代グラフィックアートセンターの挑戦 / 奥村勝之
Visual Topics 篠山紀信による『三島由紀夫の家』 / 篠田達美
リポート さよなら、“アジア美術” 中国・韓国・日本をテーマにした展覧会をめぐって / 新川貴詩
今月の名ショット⑤肖像写真のための肖像写真 / 安斎重男
福田美蘭さんとのプロジェクト作品額装完了 / 長谷川祐子
美事拾遺(39)「花」展+「大写楽展」ほか
近代日本美術家列伝(29-32) / 黒田清輝 ; 久米桂一郎 ; 中村不折 ; 藤島武二 ; 長門佐季 ; 山梨俊夫 ; 原田光 ; 堀元彰
bon ton bon ton face てらぴかの夢(6) アートなコク?(6) オーディオ・ピクニック(6) 批評の俎板(6) ボール・バット・アート(6) サッカー少年漂流記(6) マンボなものを探せ!(6) ブック・リレイション(5) ミート・ザ・ディテクティヴ(6) bon topics+Information 芸術をめぐる言葉(34) / 辻仁成 ; 寺門孝之 ; 滝本誠 ; 藤本由紀夫 ; 森岡祥倫 ; 平出隆 ; 細川周平 ; パラダイス山元 ; 橋爪大三郎 ; 長崎訓子 ; 谷川渥
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 真壁佳織 、美術出版社 、1995 、282p 、A5判 、1冊
特集 : ペース・エイジのためのアート 地球大美術 ジェイムズ・タレル 惑星の形而上学 宮内勝典の語るジェイムズ・タレル <インタヴュージェイムズ・タレル> 光の遊泳術 いつか天の川で泳ぐときのために / 佐々木正人 ローデン・クレーター体験記 天球を見る旅 / 茂登山清文 <特別リポート> ピナクルズ・プロジェクト・イン・オーストラリア / 高橋睦治 「ピナクルズ・プロジェクト・イン・オーストラリア」リポート--夢の光景に魅せられた男 / 美術手帖編集部 ストロマトライトへ導くもの / 野村仁 太陽光から地球生命体へ / 吉田重信 <描きおろし宇宙創世物語> 光さえ眠る夜に / 小林健二 <テキスト> アースワーク進化論 惑星によせる9つのレゾナンス / 鷹見明彦 リポート AIAS TOKYO'95 (第6回国際美術学校大会)東京で初開催 / 原田環 リポート グラフィックアートの未来形 現代グラフィックアートセンターの挑戦 / 奥村勝之 Visual Topics 篠山紀信による『三島由紀夫の家』 / 篠田達美 リポート さよなら、“アジア美術” 中国・韓国・日本をテーマにした展覧会をめぐって / 新川貴詩 今月の名ショット⑤肖像写真のための肖像写真 / 安斎重男 福田美蘭さんとのプロジェクト作品額装完了 / 長谷川祐子 美事拾遺(39)「花」展+「大写楽展」ほか 近代日本美術家列伝(29-32) / 黒田清輝 ; 久米桂一郎 ; 中村不折 ; 藤島武二 ; 長門佐季 ; 山梨俊夫 ; 原田光 ; 堀元彰 bon ton bon ton face てらぴかの夢(6) アートなコク?(6) オーディオ・ピクニック(6) 批評の俎板(6) ボール・バット・アート(6) サッカー少年漂流記(6) マンボなものを探せ!(6) ブック・リレイション(5) ミート・ザ・ディテクティヴ(6) bon topics+Information 芸術をめぐる言葉(34) / 辻仁成 ; 寺門孝之 ; 滝本誠 ; 藤本由紀夫 ; 森岡祥倫 ; 平出隆 ; 細川周平 ; パラダイス山元 ; 橋爪大三郎 ; 長崎訓子 ; 谷川渥

ホトトギス同人第二句集

千机書房
 愛知県名古屋市北区大杉
1,850
皆吉爽雨 等編、かに書房、昭和23/初版、294p、21cm
初版本 函・カバー付 / 経年劣化あり。函ヤケスレ・少しイタミ、カバーヤケ・少しヤブレ・直し跡、小口・天・地ヤケシミあり。序 高濱虚子、見返し画 川端龍子、扉画 石井柏亭。

■海外発送には対応していません
【送料:350円(発送方法おまかせ)】〈※北海道・沖縄へのゆうパックの場合は実費の半額をご負担願います〉 または 【送料無料】〈※タイトルと説明文頭に上記記載のある書籍のみ〉 〈詳細は当店TOPページhttps://www.kosho.or.jp/abouts/?id=26050370をご確認ください〉 ※海外発送には対応していません
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,850
皆吉爽雨 等編 、かに書房 、昭和23/初版 、294p 、21cm
初版本 函・カバー付 / 経年劣化あり。函ヤケスレ・少しイタミ、カバーヤケ・少しヤブレ・直し跡、小口・天・地ヤケシミあり。序 高濱虚子、見返し画 川端龍子、扉画 石井柏亭。 ■海外発送には対応していません

美術手帖 1995年12月号 No.717 <特集 : ふたつのモダニズム モンドリアンとブランクーシ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 真壁佳織、美術出版社、1995、282p、A5判、1冊
特集 : ふたつのモダニズム モンドリアンとブランクーシ
図版構成 ピート・モンドリアン
平面とグリッドのあいだ / 横山正
図版構成 コンスタンティン・ブランクーシ
聖域の形態学 / 建畠晢
イデアとモダン / 市原研太郎
モンドリアンとブランクーシ略歴
bon ton
bon ton face 脱構築される音 / トム・ウィレムス
てらぴかの夢⑦忘れた計画 山荘の読書室 / 寺門孝之
アートな“コク”?⑦ボウィー復活! / 滝本誠
オーディオ・ピクニック⑦目と耳の20世紀 / 藤本由紀夫
批評の俎板⑦🈡 社会福祉のこと、もっと一緒に考えてみませんか? / 森岡祥倫
ボール・バット・アート⑦🈡 白鯨礼讃 / 平出隆
サッカー少年漂流記⑦🈡 父親としての選手像 / 細川周平
マンボなものを探せ!⑦お歳暮にもらってウレシイ、スバル最中 / パラダイス山元
ブック・リレイション⑥ / 安原顯
ミート・ザ・ディテクティヴ⑦🈡 / 長崎訓子
bon topics+Information芸術をめぐる言葉㉟ウィトルウィウス / 谷川渥
<インタヴュー> ジョルジュ・ルース 写真のリアリティ、絵画のイリュージョン
サイト・サンタフェ 野茂英雄とサイト・サンタフェ / 木下京子 ; 石原友明
企業メセナの現在 「ダイムラー・ベンツグループ アート・スコープ」
企業とアーティストはいかに刺激しあえるか / 村田真
Visual Topics 闇と岩膚の彼方 大谷'95「玻璃の回廊」
今月の名ショット⑥お寺とアートが出会うとき / 安斎重男
A Young Artist Moves On⑤ / 細井篤
線は浮かんで自立する / 松永康
Long Interview 菅木志雄 無限を見通す構造体」
発言 ウィークデイの展覧会 / 三脇康生
近代日本美術家列伝33-36 横山大観+小川芋銭+岡田三郎助+大下藤次郎 / 水沢勉 ; 橋秀文 ; 堀元彰 ; 原田光
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 真壁佳織 、美術出版社 、1995 、282p 、A5判 、1冊
特集 : ふたつのモダニズム モンドリアンとブランクーシ 図版構成 ピート・モンドリアン 平面とグリッドのあいだ / 横山正 図版構成 コンスタンティン・ブランクーシ 聖域の形態学 / 建畠晢 イデアとモダン / 市原研太郎 モンドリアンとブランクーシ略歴 bon ton bon ton face 脱構築される音 / トム・ウィレムス てらぴかの夢⑦忘れた計画 山荘の読書室 / 寺門孝之 アートな“コク”?⑦ボウィー復活! / 滝本誠 オーディオ・ピクニック⑦目と耳の20世紀 / 藤本由紀夫 批評の俎板⑦🈡 社会福祉のこと、もっと一緒に考えてみませんか? / 森岡祥倫 ボール・バット・アート⑦🈡 白鯨礼讃 / 平出隆 サッカー少年漂流記⑦🈡 父親としての選手像 / 細川周平 マンボなものを探せ!⑦お歳暮にもらってウレシイ、スバル最中 / パラダイス山元 ブック・リレイション⑥ / 安原顯 ミート・ザ・ディテクティヴ⑦🈡 / 長崎訓子 bon topics+Information芸術をめぐる言葉㉟ウィトルウィウス / 谷川渥 <インタヴュー> ジョルジュ・ルース 写真のリアリティ、絵画のイリュージョン サイト・サンタフェ 野茂英雄とサイト・サンタフェ / 木下京子 ; 石原友明 企業メセナの現在 「ダイムラー・ベンツグループ アート・スコープ」 企業とアーティストはいかに刺激しあえるか / 村田真 Visual Topics 闇と岩膚の彼方 大谷'95「玻璃の回廊」 今月の名ショット⑥お寺とアートが出会うとき / 安斎重男 A Young Artist Moves On⑤ / 細井篤 線は浮かんで自立する / 松永康 Long Interview 菅木志雄 無限を見通す構造体」 発言 ウィークデイの展覧会 / 三脇康生 近代日本美術家列伝33-36 横山大観+小川芋銭+岡田三郎助+大下藤次郎 / 水沢勉 ; 橋秀文 ; 堀元彰 ; 原田光

美術手帖 1995年8月号 No.711 <特集 : 祈り・癒し>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 真壁佳織、美術出版社、1995、267p、A5判、1冊
特集 あなたの眼と心をつつむヴィジュアル・ヒーリング
眼に光を、心に静けさを 10分間のヴィジュアル・ヒーリング / 鷹見明彦 ; 中川道夫 ; 平田五郎 ; 加藤文子 ; シルド・メイレレス ; 内藤礼 ; 渡辺好明 ; 諸泉茂 ; 宮島達男 ; 蔡國強 ; ロベルト・ヴィラヌエヴァ ; 小林健二 ; 安藤栄作 ; 豊平ヨシオ
マーク・ロスコの瞑想空間 視覚的残響に耳を澄ませて / 滝本誠
チャールズ・シモンズ <インタヴュー> リトル・ピープル 大地のために / 梁瀬薫
【Photo Document】 砂に宿るもの「こころ・医・チベット展」のカーラチャクラ・砂マンダラ
京都・東寺の両界曼荼羅図 「東寺国宝展」より
ヴィジュアル・ヒーリングののためのノート
【テキスト】 瞬く星の環を掬うように 祈りと創造 90年以降のアート / 鷹見明彦
【対談】 松枝到+大月隆寛 お天道様はいまだって見てるのに
Photo Project ジャック・ピアソン Tokyo ジャック・ピアソンの滞在に寄せて / 飯田高誉
美事拾遺36 グランマ・モーゼス展+福岡市美術館所蔵名品展
<インタヴュー>ノーボティック・リサーチ ネットワーク上の電脳的自然 コンピュータ・エイデッド・ネイチュア / 茂登山清文
Long Interview 立石大河亞 亜細亜はタイガー
追悼 泉茂 精巧なアブストラクトと職人気質 靉嘔
bon ton
bon ton face / ティコ・トレス
てらぴかの夢③ / 寺門孝
アートなコク?③ / 滝本誠
オーディオ・ピクニック③ / 藤本由紀夫
批評の俎板③ / 森岡祥倫
ボール・バット・アート③ / 平出隆
サッカー少年漂流記③ / 細川周平
マンボなモノを探せ!③ / パラダイス山元
ブック・リレイション② / 清水穣
ミート・ザ・ディテクティヴ③ / 長崎訓子
bon topics+Information 芸術をめぐる言葉(31) / 谷川渥
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 真壁佳織 、美術出版社 、1995 、267p 、A5判 、1冊
特集 あなたの眼と心をつつむヴィジュアル・ヒーリング 眼に光を、心に静けさを 10分間のヴィジュアル・ヒーリング / 鷹見明彦 ; 中川道夫 ; 平田五郎 ; 加藤文子 ; シルド・メイレレス ; 内藤礼 ; 渡辺好明 ; 諸泉茂 ; 宮島達男 ; 蔡國強 ; ロベルト・ヴィラヌエヴァ ; 小林健二 ; 安藤栄作 ; 豊平ヨシオ マーク・ロスコの瞑想空間 視覚的残響に耳を澄ませて / 滝本誠 チャールズ・シモンズ <インタヴュー> リトル・ピープル 大地のために / 梁瀬薫 【Photo Document】 砂に宿るもの「こころ・医・チベット展」のカーラチャクラ・砂マンダラ 京都・東寺の両界曼荼羅図 「東寺国宝展」より ヴィジュアル・ヒーリングののためのノート 【テキスト】 瞬く星の環を掬うように 祈りと創造 90年以降のアート / 鷹見明彦 【対談】 松枝到+大月隆寛 お天道様はいまだって見てるのに Photo Project ジャック・ピアソン Tokyo ジャック・ピアソンの滞在に寄せて / 飯田高誉 美事拾遺36 グランマ・モーゼス展+福岡市美術館所蔵名品展 <インタヴュー>ノーボティック・リサーチ ネットワーク上の電脳的自然 コンピュータ・エイデッド・ネイチュア / 茂登山清文 Long Interview 立石大河亞 亜細亜はタイガー 追悼 泉茂 精巧なアブストラクトと職人気質 靉嘔 bon ton bon ton face / ティコ・トレス てらぴかの夢③ / 寺門孝 アートなコク?③ / 滝本誠 オーディオ・ピクニック③ / 藤本由紀夫 批評の俎板③ / 森岡祥倫 ボール・バット・アート③ / 平出隆 サッカー少年漂流記③ / 細川周平 マンボなモノを探せ!③ / パラダイス山元 ブック・リレイション② / 清水穣 ミート・ザ・ディテクティヴ③ / 長崎訓子 bon topics+Information 芸術をめぐる言葉(31) / 谷川渥

美術手帖 1982年5月号 No.496 <特集 : ロンドン 現代美術とポップ・カルチャーの発火点>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 木村要一、美術出版社、1982、288p、A5判、1冊
特集 : ロンドン 現代美術とポップ・カルチュアの発火点
 [口絵構成] ALTERNATIVE LONDON 流行の震源地 / 今野絢  
 髭の生えたダイアナ 揺れ動くロンドン / 谷川晃一 
 ロンドン・レポート パンク・ムーヴメント以降の揺曳 / 宮部知彦 
 ロンドン [口絵構成] 今日のイギリス美術から 
 イギリス現代美術 新たなるリアリティを求めて / 中村信夫 
青木秀憲の彫刻 インタヴュー構成
[展覧会] ルドルフ・ハウズナーの世界 か・わ・い・そ・う・な、ハウズナー / 高橋常政
か・わ・い・そ・う・な,ハウズナ- ルドルフ・ハウズナー(展覧会) / 高橋常政
韓国現代美術の位相展(展覧会から)
緊張のなかの安らぎ 豊かな感性溢れる韓国現代美術 / 中村敬治
[展覧会] 韓国現代美術の位相展 緊張のなかの安らぎ 豊かな感性溢れる韓国現代美術 / 中村敬治
ミティーラ・アート 神々の絵画
シモン・アンタイ イメージを織る / 尾野正晴
ステラークのイヴェント インタヴュー構成
PHOTO GALLERY スライドの向こう側 / 倉橋正芳
アート・リーディング ニューマンと主題の問題② / ルーロフ・ロウ ; 松枝到
プレイ・ボックス / 古川タク
ALL THAT ART 腕輪と文字とあなたの写真がアートなのだ / 折元立身
フレスコ物語[面壁の美学](9)[第9章]中世の美=転生 / 宮下孝晴
ルート2・たにあらた
美術時評
演劇・第1回アジア演劇会議 / 小林進
映画・「アレクサンダー大王」「ハンガリア狂詩曲」 / 西嶋憲生
ファッション・距離感と美意識 / 横森美奈子
マンガ・山上たつひこ・あだち充 / 内田真
写真・ユージン・スミスの手堅さ / 石田秀洋
音・「アマルコルド・ニノ・ロータ」 / 細川周平
メディア・バックグラウンド・メディアインフォーメーション / 戸田ツトム
建築・煙突のアリバイ / 彦坂裕
話題・マン・レイのセルフ・ポートレイト / 宗正弘
洋書・新表現主義の論文をめぐって / しらがみわ
書評・八束はじめ「逃走するバベル」 / 本田一勇喜
カレンダー 新刊案内
展覧会レポート・’82京都アンデパンダン展
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 木村要一 、美術出版社 、1982 、288p 、A5判 、1冊
特集 : ロンドン 現代美術とポップ・カルチュアの発火点  [口絵構成] ALTERNATIVE LONDON 流行の震源地 / 今野絢    髭の生えたダイアナ 揺れ動くロンドン / 谷川晃一   ロンドン・レポート パンク・ムーヴメント以降の揺曳 / 宮部知彦   ロンドン [口絵構成] 今日のイギリス美術から   イギリス現代美術 新たなるリアリティを求めて / 中村信夫  青木秀憲の彫刻 インタヴュー構成 [展覧会] ルドルフ・ハウズナーの世界 か・わ・い・そ・う・な、ハウズナー / 高橋常政 か・わ・い・そ・う・な,ハウズナ- ルドルフ・ハウズナー(展覧会) / 高橋常政 韓国現代美術の位相展(展覧会から) 緊張のなかの安らぎ 豊かな感性溢れる韓国現代美術 / 中村敬治 [展覧会] 韓国現代美術の位相展 緊張のなかの安らぎ 豊かな感性溢れる韓国現代美術 / 中村敬治 ミティーラ・アート 神々の絵画 シモン・アンタイ イメージを織る / 尾野正晴 ステラークのイヴェント インタヴュー構成 PHOTO GALLERY スライドの向こう側 / 倉橋正芳 アート・リーディング ニューマンと主題の問題② / ルーロフ・ロウ ; 松枝到 プレイ・ボックス / 古川タク ALL THAT ART 腕輪と文字とあなたの写真がアートなのだ / 折元立身 フレスコ物語[面壁の美学](9)[第9章]中世の美=転生 / 宮下孝晴 ルート2・たにあらた 美術時評 演劇・第1回アジア演劇会議 / 小林進 映画・「アレクサンダー大王」「ハンガリア狂詩曲」 / 西嶋憲生 ファッション・距離感と美意識 / 横森美奈子 マンガ・山上たつひこ・あだち充 / 内田真 写真・ユージン・スミスの手堅さ / 石田秀洋 音・「アマルコルド・ニノ・ロータ」 / 細川周平 メディア・バックグラウンド・メディアインフォーメーション / 戸田ツトム 建築・煙突のアリバイ / 彦坂裕 話題・マン・レイのセルフ・ポートレイト / 宗正弘 洋書・新表現主義の論文をめぐって / しらがみわ 書評・八束はじめ「逃走するバベル」 / 本田一勇喜 カレンダー 新刊案内 展覧会レポート・’82京都アンデパンダン展

現代思想 特集 現代日本の思想 8(15)

香風堂
 千葉県銚子市笠上町
400 (送料:¥200~)
青土社、23cm
ページの切り取り。書き込み無し。
納品書は基本的に発行していません。ご希望のお客様はメッセージからご連絡ください。 配送は日本郵便にて行います。主にクリックポストを使用いたします。 送料は全国一律200円です。(レターパック・ゆうパックを除く) 複数ご注文の場合は当店の商品をかごに入れて進んでください。 大型の商品や全集、複数冊の購入など、レターパックやゆうパックが必要な場合は適正金額を頂戴しております。ご了承ください。 発送は代金お支払いの翌日が予定となります。都合によっては遅れることもございます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
400 (送料:¥200~)
、青土社 、23cm
ページの切り取り。書き込み無し。
  • 単品スピード注文

美術手帖 1996年7月号 No.727 <特集 : 宇宙的空間への旅 イサム・ノグチを歩く>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 真壁佳織、美術出版社、1996、246p、A5判、1冊
特集 : イサム・ノグチを歩く
・誌上散歩:牟礼のアトリエ / 藤塚光政
・国内探訪:札幌モエレ沼公園ほか / 佐々木悦弘
・イサム・ノグチを見にゆこう / 長谷部久乃
・夢のランドスケ-プ / 和多利恵津子
・コケシをめぐって 鎌倉のイサム・ノグチ / 太田泰人
・兄を語る 野口ミチオインタヴュー / 野口ミチオ
・夢の空間 ニューヨーク庭園美術館 / ジャック・デ・メロ ; 梁瀬薫
・庭のトポグラフィ イサム・ノグチの遺産 / 高橋幸次
連載 じっくり読む,楽しく読む
・てらぴかの夢⑭🈡てらぴかの夢 / 寺門孝之
・⑬今月の名ショット / 安斎重男
・㊷芸術をめぐる言葉 / 谷川渥
・⑭🈡オーディオ・ピクニック / 藤本由紀夫
・⑭🈡アートな / 滝本誠
・⑬ブック・リレイション / 柏木博
・(57-60)近代日本美術家列伝 / 戸張狐雁 ; 有馬生馬 ; 山本鼎 ; 石井柏亭
・⑭🈡マンボなものを探せ
リポート 臨海副都心パブリック・アート事情
日本・現代・美術 第1回 閉じられた「円環」の「彼方は」? / 椹木野衣
Artist Interview エンツォ・クッキ 我々は見ることのできない底知れない深みにいるのだろうか / Enzo Cucchi ; 小倉正史
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 真壁佳織 、美術出版社 、1996 、246p 、A5判 、1冊
特集 : イサム・ノグチを歩く ・誌上散歩:牟礼のアトリエ / 藤塚光政 ・国内探訪:札幌モエレ沼公園ほか / 佐々木悦弘 ・イサム・ノグチを見にゆこう / 長谷部久乃 ・夢のランドスケ-プ / 和多利恵津子 ・コケシをめぐって 鎌倉のイサム・ノグチ / 太田泰人 ・兄を語る 野口ミチオインタヴュー / 野口ミチオ ・夢の空間 ニューヨーク庭園美術館 / ジャック・デ・メロ ; 梁瀬薫 ・庭のトポグラフィ イサム・ノグチの遺産 / 高橋幸次 連載 じっくり読む,楽しく読む ・てらぴかの夢⑭🈡てらぴかの夢 / 寺門孝之 ・⑬今月の名ショット / 安斎重男 ・㊷芸術をめぐる言葉 / 谷川渥 ・⑭🈡オーディオ・ピクニック / 藤本由紀夫 ・⑭🈡アートな / 滝本誠 ・⑬ブック・リレイション / 柏木博 ・(57-60)近代日本美術家列伝 / 戸張狐雁 ; 有馬生馬 ; 山本鼎 ; 石井柏亭 ・⑭🈡マンボなものを探せ リポート 臨海副都心パブリック・アート事情 日本・現代・美術 第1回 閉じられた「円環」の「彼方は」? / 椹木野衣 Artist Interview エンツォ・クッキ 我々は見ることのできない底知れない深みにいるのだろうか / Enzo Cucchi ; 小倉正史

美術手帖 1982年7月号 No.498 <特集① : 美術の本555冊 ; 特集② : ジョージ・シーガルの世界>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 木村要一、美術出版社、1982、316p、A5判、1冊
特集 : 美術の本555冊
美術の現在〔「二十世紀の美術」他104冊〕
 20世紀の美術
 戦後の美術 欧米
 戦後の美術 日本
美術の楽しみ
 小説の美術
 美術家による芸術論・自伝・エッセイ・日記
 美術館・ガイド
創造と技法/絵画,版画,立体,造形論
 絵画
 版画
 立体
 色彩論
 造形論
[美術との対話] 心理学・精神分析 哲学・社会学 宗教・象徴 芸術論 作家論・評伝他
 美術の現在 補遺
美術の流れ/西洋美術史・事典,日本美術通史・事典,古代-奈良,平安-鎌倉,室町-江戸,明治-戦前,朝鮮・中国・インド・イスラーム,ギリシア・ローマ,ビザンチン・ロマネスク・ゴシック,ルネサンス,バロック・ロココ,十九世紀・印象派を中心に,アール・ヌーヴォー・象徴主義
 西洋美術通史 事典
 日本美術通史 事典
 古代―奈良
 平安―鎌倉
 室町―江戸
 明治―戦前
 朝鮮・インド・中国・イスラーム
 ギリシア・ローマ
 ビザンチン・ロマネスク・ゴシック
 ルネサンス
 バロック・ロココ
 19世紀 印象派を中心に
 アール・ヌーヴォー・象徴主義
 美術の流れ 補遺
エッセイ
 私を啓発した本たち / 池田満寿夫
 美術と本のあいだ / 海野弘
 私の美術書遍歴 / 坂根厳夫
 読んで忘れたこと忘れないこと / 堀内正和
 美術手帖が入口だった / 三宅一生
特集 : ジョージ・シーガルの世界 インタヴュー構成 / 伊藤昌洋
 ジョージ・シーガル略年譜
 アメリカン・ストップ・モーション / George Segal. 伊藤昌洋 インタヴュー構成
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 木村要一 、美術出版社 、1982 、316p 、A5判 、1冊
特集 : 美術の本555冊 美術の現在〔「二十世紀の美術」他104冊〕  20世紀の美術  戦後の美術 欧米  戦後の美術 日本 美術の楽しみ  小説の美術  美術家による芸術論・自伝・エッセイ・日記  美術館・ガイド 創造と技法/絵画,版画,立体,造形論  絵画  版画  立体  色彩論  造形論 [美術との対話] 心理学・精神分析 哲学・社会学 宗教・象徴 芸術論 作家論・評伝他  美術の現在 補遺 美術の流れ/西洋美術史・事典,日本美術通史・事典,古代-奈良,平安-鎌倉,室町-江戸,明治-戦前,朝鮮・中国・インド・イスラーム,ギリシア・ローマ,ビザンチン・ロマネスク・ゴシック,ルネサンス,バロック・ロココ,十九世紀・印象派を中心に,アール・ヌーヴォー・象徴主義  西洋美術通史 事典  日本美術通史 事典  古代―奈良  平安―鎌倉  室町―江戸  明治―戦前  朝鮮・インド・中国・イスラーム  ギリシア・ローマ  ビザンチン・ロマネスク・ゴシック  ルネサンス  バロック・ロココ  19世紀 印象派を中心に  アール・ヌーヴォー・象徴主義  美術の流れ 補遺 エッセイ  私を啓発した本たち / 池田満寿夫  美術と本のあいだ / 海野弘  私の美術書遍歴 / 坂根厳夫  読んで忘れたこと忘れないこと / 堀内正和  美術手帖が入口だった / 三宅一生 特集 : ジョージ・シーガルの世界 インタヴュー構成 / 伊藤昌洋  ジョージ・シーガル略年譜  アメリカン・ストップ・モーション / George Segal. 伊藤昌洋 インタヴュー構成

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

EXPO 2005 AICHI
EXPO 2005 AICHI
¥66,000

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

反省記
反省記
¥1,000