文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「本城和彦」の検索結果
27件

建築文化 第15号

アルカディア書房
 東京都文京区本郷
2,200
彰国社、1947年11月、32p、257×181㎜、1冊
田邊泰/西村源與茂/本城和彦/藤島亥治郎/杉山信三他
綴じ穴
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
2,200
、彰国社 、1947年11月 、32p 、257×181㎜ 、1冊
田邊泰/西村源與茂/本城和彦/藤島亥治郎/杉山信三他 綴じ穴

都市開発政策と土地区画整理 : アジア及び日本の経験

史録書房
 東京都練馬区西大泉
3,500
本城和彦, 井上孝編、名古屋市計画局、昭和59年、B5版273p
カバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

都市開発政策と土地区画整理 : アジア及び日本の経験

3,500
本城和彦, 井上孝編 、名古屋市計画局 、昭和59年 、B5版273p
カバー

超高周波エレクトロニクス入門

明倫館書店
 東京都千代田区神田神保町
1,400
本城和彦、日刊工業新聞社、1999年、232、A5 ペーパ、1冊
カバー擦れ・傷有、小口少汚れ有、本文概ね良
他サイトでも併売しておりますので売り切れの際は御了承ください。また、全ての書籍に当店の値札がございますので御了承ください。公費でお支払いをご希望の場合は商品代金合計3,000円以上でお願いいたします。通常は書籍のみの発送で書類は同封しておりません。必要書類がある方は当店の「書籍の購入について」をご覧の上、ご注文時にお問合せ欄より必要事項を事前にご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,400
本城和彦 、日刊工業新聞社 、1999年 、232 、A5 ペーパ 、1冊
カバー擦れ・傷有、小口少汚れ有、本文概ね良

マイクロ波半導体回路  基礎と展開

北天堂書店
 北海道札幌市北区
2,000
小西良弘・本城和彦、日刊工業新聞社、1993、1
(A5版)初版・カバー・カバーに少水濡れ跡あります・本文良本・P218
郵便局の「ゆうメール」「レターパック」、大型の場合はヤマト運輸の「宅急便」、代引きの場合は「代引きゆうメール」「代引きゆうパック」でお送り致します。 尚、ご希望があればお知らせください。ご指示通りにお手続き致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,000
小西良弘・本城和彦 、日刊工業新聞社 、1993 、1
(A5版)初版・カバー・カバーに少水濡れ跡あります・本文良本・P218

RF半導体回路・モジュール技術とシステム応用

明倫館書店
 東京都千代田区神田神保町
2,000
小西良弘・本城和彦、ケイラボ出版(ケイラボラトリー)、2005年、213、A4ペーパーバック、1冊
少擦れ・反り有、本文概ね良
他サイトでも併売しておりますので売り切れの際は御了承ください。また、全ての書籍に当店の値札がございますので御了承ください。公費でお支払いをご希望の場合は商品代金合計3,000円以上でお願いいたします。通常は書籍のみの発送で書類は同封しておりません。必要書類がある方は当店の「書籍の購入について」をご覧の上、ご注文時にお問合せ欄より必要事項を事前にご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,000
小西良弘・本城和彦 、ケイラボ出版(ケイラボラトリー) 、2005年 、213 、A4ペーパーバック 、1冊
少擦れ・反り有、本文概ね良

ラグビーマガジン 1981年7月号

ビブリオ
 東京都千代田区神田神保町
1,100
表紙:本城和彦<早大>/豪州を圧巻した高校日本代表、ベースボールマガジン社、昭56
 ───【送料】───  ・A4サイズ以内,厚さ3cmまで,重さ1Kgまで: クリックポスト(185円) ※ポストに投函  ・A4サイズ以内,厚さ3cm以上でレターパック封筒に入るもの: レターパックプラス(600円) ※対面でのお届け  ・B4サイズ(アサヒグラフなど)は定形外郵便(250gまで450円、500gまで660円、 それ以上920円  ・上記以外は佐川急便での発送になります。(送料は大きさにより異なります)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

ラグビーマガジン 1981年7月号

1,100
表紙:本城和彦<早大>/豪州を圧巻した高校日本代表 、ベースボールマガジン社 、昭56

社会発展段階に応じた住宅地再開発のあり方 アメリカにおける再開発の研究

文生書院
 東京都文京区本郷
4,950
本城 和彦/他 著、日本住宅公団計画部市街地住宅課、昭和42、225p、B5
ISBN:** 印
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

社会発展段階に応じた住宅地再開発のあり方 アメリカにおける再開発の研究

4,950
本城 和彦/他 著 、日本住宅公団計画部市街地住宅課 、昭和42 、225p 、B5
ISBN:** 印

フランスの優先市街化地域制度による団地建設の現況調査 昭和40年度委託研究

文生書院
 東京都文京区本郷
4,400
本城 和彦 著、日本住宅公団建築部調査研究課、昭和42、113p、B5
ISBN:** 少線引
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

フランスの優先市街化地域制度による団地建設の現況調査 昭和40年度委託研究

4,400
本城 和彦 著 、日本住宅公団建築部調査研究課 、昭和42 、113p 、B5
ISBN:** 少線引

都市開発政策と土地区画整理 アジア及び日本の経験

都築書店
 愛知県岡崎市康生通南
3,000
本城和彦,・井上孝編、名古屋市計画局、昭59
カバー背色あせ 書籍本体の状態は良好です。発送:レターパックライト
送料別 インボイス未対応 店舗とは別箇所で保管しています。発送は日本国内のみ 【発送方法】 クリックポスト、レターパック、ゆうパック
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
3,000
本城和彦,・井上孝編 、名古屋市計画局 、昭59
カバー背色あせ 書籍本体の状態は良好です。発送:レターパックライト

私と建築・短歌 

港や書店
 東京都文京区大塚
2,750
中村登一著/中村登一文集編纂委員会編、昭45、1冊
菊判206P 非売 函スレ疵・扉に寄贈覚書 遺稿集。竹村新太郎・本城和彦・浜口隆一・吉武泰水他、追悼文40余篇入。
■サイズの小さな商品は、可能な限り「クリックポスト(送料:185円)」か「レターパックプラス(送料:600円)」で発送いたします。 ■高額商品や、サイズの大きな商品は「ヤマト宅急便(送料:600円~)」で発送いたします。 ■「代引」と「海外発送」につきましては、弊店書店ページの「商品引渡し方法」欄をご参照下さい。 ■土曜・日曜・祝日は定休日となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

私と建築・短歌 

2,750
中村登一著/中村登一文集編纂委員会編 、昭45 、1冊
菊判206P 非売 函スレ疵・扉に寄贈覚書 遺稿集。竹村新太郎・本城和彦・浜口隆一・吉武泰水他、追悼文40余篇入。

超高周波エレクトロニクス入門

はりはりや
 茨城県龍ケ崎市姫宮町
1,679 (送料:¥250~)
本城和彦、日刊工業新聞社、232
【除籍本です。カバーなし、印あり、管理カード、シール等あり】【本文に書き込みなし】外装問題ないお品です。若干のスリ跡、フチに若干のヨレ、軽い経年感、使用感ございます
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

超高周波エレクトロニクス入門

1,679 (送料:¥250~)
本城和彦 、日刊工業新聞社 、232
【除籍本です。カバーなし、印あり、管理カード、シール等あり】【本文に書き込みなし】外装問題ないお品です。若干のスリ跡、フチに若干のヨレ、軽い経年感、使用感ございます
  • 単品スピード注文

超高周波エレクトロニクス入門

藤原書店
 東京都文京区湯島
1,000 (送料:¥300~)
本城和彦 著、日刊工業新聞社、1999年10月初版1刷、232頁、A5判、1冊
日焼け有(背退色)。カバーに擦れ・角縁に傷み有。表紙に薄く折れ跡有。天地小口に少薄汚れ有(天はシミ有)。その他本文は概ね良好です。
◆【領収証】が必要な場合は【必ずお宛名をご指定の上】ご注文時 (メッセージ欄 : その他お問い合わせ欄) にお知らせ下さいませ。 ◆【書店情報 (書店名 : 藤原書店 をクリック)】には、配送料等、お取引方法の詳細を記載してございます。当店を初めてご利用頂くお客様、またご不明な点等ございましたら【ご注文前】にお読み頂けますようお願い申し上げます。 ◆帯やカバー・付録等、状態解説に記載のないものは【付属しないもの】とお考え下さい。 ◆公費受注は【商品代金2,000円以上】とさせて頂きます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

超高周波エレクトロニクス入門

1,000 (送料:¥300~)
本城和彦 著 、日刊工業新聞社 、1999年10月初版1刷 、232頁 、A5判 、1冊
日焼け有(背退色)。カバーに擦れ・角縁に傷み有。表紙に薄く折れ跡有。天地小口に少薄汚れ有(天はシミ有)。その他本文は概ね良好です。
  • 単品スピード注文

私と建築・短歌

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
3,300
中村登一文集編纂委員会 編/吉田五十八 序、中村登一文集編纂委員会、1970、1冊
非売品 中村登一追悼集 箱(ヤケシミ、背傷みをテープ補修)付 本体状態並 口絵(建築作品1、11作品)に本文206頁 建築主張(上段に建築作品2)、短歌、評(竹村新太郎、林昌二、本城和彦、竹内芳太郎等)、年表 菊判 ハードカバー版
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
中村登一文集編纂委員会 編/吉田五十八 序 、中村登一文集編纂委員会 、1970 、1冊
非売品 中村登一追悼集 箱(ヤケシミ、背傷みをテープ補修)付 本体状態並 口絵(建築作品1、11作品)に本文206頁 建築主張(上段に建築作品2)、短歌、評(竹村新太郎、林昌二、本城和彦、竹内芳太郎等)、年表 菊判 ハードカバー版

フランスの優先市街化地域制度による団地建設の現況調査

(有)みなづき書房
 東京都文京区本郷
3,500
本城和彦 日本住宅公団建築部調査研究課、昭42
昭和40年度委託研究、113頁、書込み、切取、破れ等はありません。古書の為、多少の経年劣化は見られます。
【送料】:「日本郵便クリックポスト」¥200(重量:1㎏以内 厚さ:3㎝以内 長さ:34㎝ 幅:25㎝以内) 「日本郵便レターパックプラス」:¥600(重量:4㎏以内 A4サイズ) 「日本郵便ゆうパック小包」:60サイズ(¥640~¥1,270) 80サイズ(¥950~¥1,630) 100サイズ(¥1,270~¥1,980) 【海外発送】:EMS(国際スピード郵便)にて発送
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
3,500
本城和彦 日本住宅公団建築部調査研究課 、昭42
昭和40年度委託研究、113頁、書込み、切取、破れ等はありません。古書の為、多少の経年劣化は見られます。

東京の建築 1945-57 

港や書店
 東京都文京区大塚
13,200
社団法人東京建築士会編、社団法人東京建築士会、昭33、256p+広告64p、A4判、1冊
東京都下の戦後建築写真集。
事務所・庁舎から浴場・バー・記念碑に至る各種施設別に所載されている。

巻中には諸家論説(森田茂介・薬師寺厚・伊藤滋・大河原春雄)、「座談会・戦後東京の住宅建設をふりかえる」(早川文夫・本城和彦・森田茂介)、建築家別索引、竣工年譜、収録建築所在地図等を所収。
巻末64pは建設関係企業の広告集。

カバー欠の裸本。本文には経年少ヤケ有り。
■サイズの小さな商品は、可能な限り「クリックポスト(送料:185円)」か「レターパックプラス(送料:600円)」で発送いたします。 ■高額商品や、サイズの大きな商品は「ヤマト宅急便(送料:600円~)」で発送いたします。 ■「代引」と「海外発送」につきましては、弊店書店ページの「商品引渡し方法」欄をご参照下さい。 ■土曜・日曜・祝日は定休日となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
13,200
社団法人東京建築士会編 、社団法人東京建築士会 、昭33 、256p+広告64p 、A4判 、1冊
東京都下の戦後建築写真集。 事務所・庁舎から浴場・バー・記念碑に至る各種施設別に所載されている。 巻中には諸家論説(森田茂介・薬師寺厚・伊藤滋・大河原春雄)、「座談会・戦後東京の住宅建設をふりかえる」(早川文夫・本城和彦・森田茂介)、建築家別索引、竣工年譜、収録建築所在地図等を所収。 巻末64pは建設関係企業の広告集。 カバー欠の裸本。本文には経年少ヤケ有り。

新建築 第21巻 第5号 1946年8月 <特輯 : 都市復興の諸問題>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
11,000
編 : 吉岡保五郎、新建築社、1946、50p、B5判、1冊
再建日本の国土計画の基本問題 / 中田理夫
都市復権と土地の問題 / 小宮賢一
復興緑地計画書への展望 / 楫西貞雄
戦後の住宅不足に就いて 復興に要する住宅戸敷の計算 / 福井精一
住宅復興計画書とその資材需要 / 本城和彦
復興住宅建設基準に就いて / 早川文夫
住宅復興の方舟 / 福井精一
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
11,000
編 : 吉岡保五郎 、新建築社 、1946 、50p 、B5判 、1冊
再建日本の国土計画の基本問題 / 中田理夫 都市復権と土地の問題 / 小宮賢一 復興緑地計画書への展望 / 楫西貞雄 戦後の住宅不足に就いて 復興に要する住宅戸敷の計算 / 福井精一 住宅復興計画書とその資材需要 / 本城和彦 復興住宅建設基準に就いて / 早川文夫 住宅復興の方舟 / 福井精一

『新建築』 第23巻第5号 復興建築特集

港や書店
 東京都文京区大塚
3,850
吉岡安五郎編、新建築社、昭23、32p、B5判、1冊
作品図版は「浜松市商工会館(木戸陽太郎等設計)」「本郷郵便局(逓信省営繕課薬師寺厚設計)」「クヰンビー喫茶部及事務所(鹿島建設設計)」「省線大口駅(東京地方施設部建築課設計)」他。
記事は佐藤三郎「彷徨する建築技術者」薬師寺厚「復興公共建築の動向」本城和彦「Y君への手紙―広島の新建築について」今泉善一「建築文化活動の新しい組織―新日本建築家集団の活動について―)」他。

経年ヤケ及び少疵有り。裏表紙上端には購入覚書とサイン有り。
■サイズの小さな商品は、可能な限り「クリックポスト(送料:185円)」か「レターパックプラス(送料:600円)」で発送いたします。 ■高額商品や、サイズの大きな商品は「ヤマト宅急便(送料:600円~)」で発送いたします。 ■「代引」と「海外発送」につきましては、弊店書店ページの「商品引渡し方法」欄をご参照下さい。 ■土曜・日曜・祝日は定休日となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,850
吉岡安五郎編 、新建築社 、昭23 、32p 、B5判 、1冊
作品図版は「浜松市商工会館(木戸陽太郎等設計)」「本郷郵便局(逓信省営繕課薬師寺厚設計)」「クヰンビー喫茶部及事務所(鹿島建設設計)」「省線大口駅(東京地方施設部建築課設計)」他。 記事は佐藤三郎「彷徨する建築技術者」薬師寺厚「復興公共建築の動向」本城和彦「Y君への手紙―広島の新建築について」今泉善一「建築文化活動の新しい組織―新日本建築家集団の活動について―)」他。 経年ヤケ及び少疵有り。裏表紙上端には購入覚書とサイン有り。

都市住宅 64号 (1973年5月) <特集 : 集住体と集緑体 (後編)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
責任編集 : 西沢文隆 + 太田隆信、鹿島研究所出版会、1973、120p、29.4 x 22cm、・・・
集住体と集緑体 後編 / 責任編集 : 西沢文隆 + 太田隆信
口絵カラー 世界の集住体と緑
緑・人・自然 / 村野藤吾 + 西沢文隆
緑のスクラップ・ブック 実践編 110項 / 編 : 太田隆信
寄稿 / 伊藤哲夫・三井所清典・太田尊靖・松林祐爾
地域と緑
中国の緑 / 北村隆夫 ; ユーラシアの人と緑と家 / 相沢韶男
<庭の都>テヘランの緑 / 本城和彦
ユニテの自然 その拒否と対話 / 駒田知彦
アメリカの対極的空間の意味 / 山口宏
集住体のための樹木
選 / 宮脇昭・中村一・吉村元男・川村善之・西沢文隆
樹木リスト 選 / 西沢文隆
参考文献
編集後記
都市住宅セミナー
文化人類学の眼㊽ イタリア中部山村の住居 / 谷泰
共同研究:まちや㉓/有松 街道沿いの商家群 / 安昌
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
責任編集 : 西沢文隆 + 太田隆信 、鹿島研究所出版会 、1973 、120p 、29.4 x 22cm 、1冊
集住体と集緑体 後編 / 責任編集 : 西沢文隆 + 太田隆信 口絵カラー 世界の集住体と緑 緑・人・自然 / 村野藤吾 + 西沢文隆 緑のスクラップ・ブック 実践編 110項 / 編 : 太田隆信 寄稿 / 伊藤哲夫・三井所清典・太田尊靖・松林祐爾 地域と緑 中国の緑 / 北村隆夫 ; ユーラシアの人と緑と家 / 相沢韶男 <庭の都>テヘランの緑 / 本城和彦 ユニテの自然 その拒否と対話 / 駒田知彦 アメリカの対極的空間の意味 / 山口宏 集住体のための樹木 選 / 宮脇昭・中村一・吉村元男・川村善之・西沢文隆 樹木リスト 選 / 西沢文隆 参考文献 編集後記 都市住宅セミナー 文化人類学の眼㊽ イタリア中部山村の住居 / 谷泰 共同研究:まちや㉓/有松 街道沿いの商家群 / 安昌

現代建築と都市 : 現代建築とコミュニティの建築

青木書店
 東京都葛飾区堀切
1,200
冷牟田純二・長峰晴夫・田畑貞寿・土肥博至、彰国社、昭44、257p、19cm
カバー 奥付に日付記入(本文はきれいです) 序文/本城和彦 昭和37年初版の6刷
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
冷牟田純二・長峰晴夫・田畑貞寿・土肥博至 、彰国社 、昭44 、257p 、19cm
カバー 奥付に日付記入(本文はきれいです) 序文/本城和彦 昭和37年初版の6刷

建築文化 第14巻 第148号 (1959年2月) <特集 : 集合住宅>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
11,000
編 : 金春国雄 ; 文 : 大高正人ほか、彰国社、1959、104p、33.5 x 25.5cm、・・・
住宅建設の問題点 / 金子勇次郎、上田篤、尾崎堯則、越智福夫、片山正夫
アパート建設と都市 / 本城和彦
都市計画からみたアパート建設団地 / 楠瀬正太郎 ; 松村晃
日本住宅公団 晴海高層アパート / 前川国男建築設計事務所
・設計の概要 / 大高正人
高層アパートを配置した新しい住宅地の提案と東京湾上都市の提案 / 大高正人 ; 奥村珪一
・A図海上帯状都市2万人住区の模型図
・B図海上帯状都市の部分模型図
・C図東京湾海上都市計画
・高層アパートを配置した新しい住宅地の提案と東京湾上都市の提案 / 大高正人
都市の住居:高層アパート / 大沢三郎、大沢三郎
いつまでも豊かさを 技術が奉仕するもの / 野々村宗逸
アパートの生活空間の構成(高層アパートを中心として) / 浜口隆一
アパートの表現 / 柴岡亥佐雄
構造・設備・経済 アパートを中心として / 岩間正壱
アパート建設への希望 / 河合正一
座談会 かさなってすむということ アパート建設の問題点 / 浅田孝 ; 尚明 ; 寺島三雄 ; 永井賢城 ; 吉阪隆正
建築経済①
カレントニュース
建築家の書棚⑱ / 冷牟田純二
建築家の図書室(106)
資材時価表
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
11,000
編 : 金春国雄 ; 文 : 大高正人ほか 、彰国社 、1959 、104p 、33.5 x 25.5cm 、1冊
住宅建設の問題点 / 金子勇次郎、上田篤、尾崎堯則、越智福夫、片山正夫 アパート建設と都市 / 本城和彦 都市計画からみたアパート建設団地 / 楠瀬正太郎 ; 松村晃 日本住宅公団 晴海高層アパート / 前川国男建築設計事務所 ・設計の概要 / 大高正人 高層アパートを配置した新しい住宅地の提案と東京湾上都市の提案 / 大高正人 ; 奥村珪一 ・A図海上帯状都市2万人住区の模型図 ・B図海上帯状都市の部分模型図 ・C図東京湾海上都市計画 ・高層アパートを配置した新しい住宅地の提案と東京湾上都市の提案 / 大高正人 都市の住居:高層アパート / 大沢三郎、大沢三郎 いつまでも豊かさを 技術が奉仕するもの / 野々村宗逸 アパートの生活空間の構成(高層アパートを中心として) / 浜口隆一 アパートの表現 / 柴岡亥佐雄 構造・設備・経済 アパートを中心として / 岩間正壱 アパート建設への希望 / 河合正一 座談会 かさなってすむということ アパート建設の問題点 / 浅田孝 ; 尚明 ; 寺島三雄 ; 永井賢城 ; 吉阪隆正 建築経済① カレントニュース 建築家の書棚⑱ / 冷牟田純二 建築家の図書室(106) 資材時価表

国際建築 23巻10号、25巻4号、6号、8号、9号、26巻12号、27巻2号、4号 8冊

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
18,000
国際建築協会編 本城和彦、日下あこ「モニカ・フェルトン女史のおどろき/婦人と建築家と住宅経営と」「吉・・・
背少剥落
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

国際建築 23巻10号、25巻4号、6号、8号、9号、26巻12号、27巻2号、4号 8冊

18,000
国際建築協会編 本城和彦、日下あこ「モニカ・フェルトン女史のおどろき/婦人と建築家と住宅経営と」「吉田鉄郎氏亡くなる」内田祥哉「吉田鉄郎の思想と作品」板垣鷹穂、鷲巣昌、山田守、中田亮吉、小坂秀雄「吉田鉄郎氏の死を悼む」吉田五十八「日本芸術院会館」「明治座」小坂秀雄指導「愛知県文化会館講堂」前川国男、木村俊彦、浜口隆一「日本人の手と機械」村野・森建築事務所「新大阪ビルディング」「風月堂・銀座」海老原建築設計事務所「尾崎記念会館」金雲峰訳「北朝鮮の建築事情」清水建設株式会社「上野精養軒」山田守建築事務所「山田守邸」黒川紀章「イスラエルの都市計画」西山卯三「リクリエーションのための国土計画」藤島茂「民衆駅/国鉄姫路駅」愛知県建築部・小坂秀雄「愛知県文化会館・愛知県図書館」川添登「未来は現存する」黒川紀章「中国の都市計画」村野藤吾他設計「宝塚ゴルフ倶楽部ハウス」吉田五十八「M氏邸」板垣鷹穂「国立劇場と現代日本」原広司訳「劇場空間の統一」リチャード・リークロフト「オープンステージ」黒川紀章「アーバン・デザインの方法論」黒川紀章設計「K邸計画案・愛知県海部郡」他 、美術出版社 、1956年~1960年 、8冊
背少剥落

住宅問題 : 日本の現状と分析

るびりん書林
 愛知県名古屋市西区貴生町
4,000 (送料:¥185~)
住宅問題研究会 編、相模書房、272p 図版、22cm
1951年1版。裸本。個人蔵書印。中程度のヤケ。フチヤケ。
クリックポストを利用できるサイズであればクリックポストにて発送させていただきます。対面渡し(レターパックプラスかゆうパック)、代金引換(ゆうメールかゆうパック)にも対応。ゆうパック、レターパックプラス、代引、定形外の発送は基本的に、月、木、日に行います。クリックポスト、スマートレター、レターパックライト、定形郵便は概ね毎日発送。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

住宅問題 : 日本の現状と分析

4,000 (送料:¥185~)
住宅問題研究会 編 、相模書房 、272p 図版 、22cm
1951年1版。裸本。個人蔵書印。中程度のヤケ。フチヤケ。
  • 単品スピード注文

建築雜誌 第87集 第1050号 (1972年4月) <主集 : 日本の住宅/実現手段>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
日本建築学会(古川修) : 編、日本建築学会、1972、83p、29.8 x 21.1cm、1冊
主集 日本の住宅/実現手段
(1)世界の住宅政策からみた日本の場合 本城和彦
(2)土地の問題との関係を考える
2-1 住宅地の供給と開発制度 河野正三
2-2 民間企業の宅地開発と地価問題 早川和男
(3)住宅生産の工業化との関係を考える
3-1 "住宅の産業構造”住宅市場における規模の経済性をめぐって 鶴田俊正
3-2 工業化住宅の技術性能と価格評価 松谷蒼一郎
(4)都市化社会との関係を考える
4-1 都市社会政策からみた住環境 磯村英一
4-2 個人住宅経営者と住宅政策 野々村五四男
(5) 住生活との関係を考える
5-1 家賃と住宅費の政策 「適正な負担」をめぐって 下総薫
5-2 住生活とコミュニティ運動 東京·鎌田町南睦会の場合 運動紹介 川辺昭吉郎·小野連太郎
(6)建築家,設計者の関心
6-1 集合住宅標準設計方式の再考 鈴木成文
6-2 大衆の住宅関心と建築としての住宅 村松貞次郎
コンクリートに関する技術予測の結果について 材料施工委員会第一分科会
文献抄錄
本会記事
図書館だより
主要会告
・47年度通常総会および各支部総会
・47年度支部総会
・大会研究発表梗概募集
・竹中育英会助成募集
ニュース
・構造標準委員会·木構造分科会の最近の活動,各委員の研究活動
レター
・「海洋と建築」岡田茂美
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
日本建築学会(古川修) : 編 、日本建築学会 、1972 、83p 、29.8 x 21.1cm 、1冊
主集 日本の住宅/実現手段 (1)世界の住宅政策からみた日本の場合 本城和彦 (2)土地の問題との関係を考える 2-1 住宅地の供給と開発制度 河野正三 2-2 民間企業の宅地開発と地価問題 早川和男 (3)住宅生産の工業化との関係を考える 3-1 "住宅の産業構造”住宅市場における規模の経済性をめぐって 鶴田俊正 3-2 工業化住宅の技術性能と価格評価 松谷蒼一郎 (4)都市化社会との関係を考える 4-1 都市社会政策からみた住環境 磯村英一 4-2 個人住宅経営者と住宅政策 野々村五四男 (5) 住生活との関係を考える 5-1 家賃と住宅費の政策 「適正な負担」をめぐって 下総薫 5-2 住生活とコミュニティ運動 東京·鎌田町南睦会の場合 運動紹介 川辺昭吉郎·小野連太郎 (6)建築家,設計者の関心 6-1 集合住宅標準設計方式の再考 鈴木成文 6-2 大衆の住宅関心と建築としての住宅 村松貞次郎 コンクリートに関する技術予測の結果について 材料施工委員会第一分科会 文献抄錄 本会記事 図書館だより 主要会告 ・47年度通常総会および各支部総会 ・47年度支部総会 ・大会研究発表梗概募集 ・竹中育英会助成募集 ニュース ・構造標準委員会·木構造分科会の最近の活動,各委員の研究活動 レター ・「海洋と建築」岡田茂美

暮しの手帖 第49号 (昭和34年5月) <第1世紀>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大橋鎮子 ; 表紙 : 花森安治、暮しの手帖社、1959、235p、B5判、1冊
ただいまお話し中
ある日本人の暮し㉓ 共かせぎ落第の記
悲劇と喜劇⑦ 奇妙な結婚風俗 / 浦松佐美太郎
キッチンの研究㉒ 調理台を斜めにとった台所 / 暮しの手帖研究室
公団アパートの台所は使いにくいという批評について / 本城和彦
家をつくる職人たち / 清水一
新しい生地③ カシミロンとエクスランを着てみました / 暮しの手帖研究室
流行色だけが色ではない / 花森安治
さかなのサンドイッチ
ただ1つの油 暮しの手帖の料理学校 / 暮しの手帖料理研究室
かにたま / 王宣英
おそうざい十二月⑯ / 小島信平
歓迎されざる紳士
日用品のテスト報告㉔ クレヨンとパスをテストする / 暮しの手帖研究室
9人の画家がえらんだクレヨンとパスの色 / 阿部展也 ; 梅原龍三郎 ; 小磯良平 ; 兒島善三郎 ; 鈴木信太郎 ; 三岸節子 ; 南大路一 ; 宮本三郎 ; 脇田和
目ざまし時計は1年もったでしょうか
いわゆるソース
作る料理がちがえば使う小麦粉もちがう
丁番
どうぞこんなふうに
こんなものがほしい
その後の報告
こども 神さまが腹を立てた話 お母さまが読んで聞かせるお話 / 富本一枝 ; 藤城清治
お母さま、気をつけてください
捨てられるレモン
花ビンの中
おしぼりタオル
カナッペ・ジャポニカ
カーテンの洗たく法
小型ラジオのダイヤル
トランジスターラジオに電池のメーターを
LPの演奏時間
喫茶店の紅茶は高すぎないでしょうか / 瀬能美代
旅行とエプロン
のこったクスリ
4ヵ月の赤ちゃんのお母さんに / 高田俊夫
予防注射の時期 / 高田俊夫
授乳と生理 / 高田俊夫
母乳をやめねばならぬ場合 / 高田俊夫
煙りが目にしみる
シューシャン・バッグ
おカネを送るとき
カナマイシンのその後 / 高田俊夫
くっついたチューインガム
健康 虫の読本 / 松林久吉
13人の友情 組写真入選作品 / 伊藤均
お母さまのさんすう② 馬にさんすうを教えたオステンさん / 矢野健太郎
先生とおくすり / 瀧澤敬一
積みすぎた箱舟⑦ / ジェラルド・ダレル
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大橋鎮子 ; 表紙 : 花森安治 、暮しの手帖社 、1959 、235p 、B5判 、1冊
ただいまお話し中 ある日本人の暮し㉓ 共かせぎ落第の記 悲劇と喜劇⑦ 奇妙な結婚風俗 / 浦松佐美太郎 キッチンの研究㉒ 調理台を斜めにとった台所 / 暮しの手帖研究室 公団アパートの台所は使いにくいという批評について / 本城和彦 家をつくる職人たち / 清水一 新しい生地③ カシミロンとエクスランを着てみました / 暮しの手帖研究室 流行色だけが色ではない / 花森安治 さかなのサンドイッチ ただ1つの油 暮しの手帖の料理学校 / 暮しの手帖料理研究室 かにたま / 王宣英 おそうざい十二月⑯ / 小島信平 歓迎されざる紳士 日用品のテスト報告㉔ クレヨンとパスをテストする / 暮しの手帖研究室 9人の画家がえらんだクレヨンとパスの色 / 阿部展也 ; 梅原龍三郎 ; 小磯良平 ; 兒島善三郎 ; 鈴木信太郎 ; 三岸節子 ; 南大路一 ; 宮本三郎 ; 脇田和 目ざまし時計は1年もったでしょうか いわゆるソース 作る料理がちがえば使う小麦粉もちがう 丁番 どうぞこんなふうに こんなものがほしい その後の報告 こども 神さまが腹を立てた話 お母さまが読んで聞かせるお話 / 富本一枝 ; 藤城清治 お母さま、気をつけてください 捨てられるレモン 花ビンの中 おしぼりタオル カナッペ・ジャポニカ カーテンの洗たく法 小型ラジオのダイヤル トランジスターラジオに電池のメーターを LPの演奏時間 喫茶店の紅茶は高すぎないでしょうか / 瀬能美代 旅行とエプロン のこったクスリ 4ヵ月の赤ちゃんのお母さんに / 高田俊夫 予防注射の時期 / 高田俊夫 授乳と生理 / 高田俊夫 母乳をやめねばならぬ場合 / 高田俊夫 煙りが目にしみる シューシャン・バッグ おカネを送るとき カナマイシンのその後 / 高田俊夫 くっついたチューインガム 健康 虫の読本 / 松林久吉 13人の友情 組写真入選作品 / 伊藤均 お母さまのさんすう② 馬にさんすうを教えたオステンさん / 矢野健太郎 先生とおくすり / 瀧澤敬一 積みすぎた箱舟⑦ / ジェラルド・ダレル

都市住宅 62号 (1973年3月) + 64号 (1973年5月) + 72号 (1973年12月) <特集 : 集住体と集緑体 前編 + 後編 + 集住体・拾遺 3冊一括>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
5,500
責任編集 : 西沢文隆 + 太田隆信、鹿島研究所出版会、1973、96p ; 120p ; 120p・・・
集住体と集緑体 前編 / 責任編集 : 西沢文隆 + 太田隆信
口絵カラー 世界の都市と緑
緑との対話 / 西沢文隆
なぜ緑をとりあげるのか 都市環境における緑の位置づけ 都市に緑は必要か
緑は都市とどのように関わってきたか 緑との共存
緑のスクラップ・ブック119項 / 編 : 西沢文隆 + 太田隆信
インタヴュー / 宮脇昭・中村一・吉村元男
都市住宅セミナー
共同研究:まちや(21)/佐原 店蔵をもつ町家 / 立花一典
文化人類学の眼(47)/マドリッドのすまい / 東久子
材料設計法入門⑫/材料設計の手順 / 石村勇二

集住体と集緑体 後編 / 責任編集 : 西沢文隆 + 太田隆信
口絵カラー 世界の集住体と緑
緑・人・自然 / 村野藤吾 + 西沢文隆
緑のスクラップ・ブック 実践編 110項 / 編 : 太田隆信
 寄稿 / 伊藤哲夫・三井所清典・太田尊靖・松林祐爾
地域と緑
中国の緑 / 北村隆夫 ; ユーラシアの人と緑と家 / 相沢韶男
<庭の都>テヘランの緑 / 本城和彦
ユニテの自然 その拒否と対話 / 駒田知彦
アメリカの対極的空間の意味 / 山口宏
集住体のための樹木
 選 / 宮脇昭・中村一・吉村元男・川村善之・西沢文隆
樹木リスト 選 / 西沢文隆
参考文献
編集後記
都市住宅セミナー
文化人類学の眼(48) イタリア中部山村の住居 / 谷泰
共同研究:まちや(2)3/有松 街道沿いの商家群 / 安昌

集住体・拾遺
コミュナルポリス
環境の安定性とは何か / 小沢明
T. I.の再確認 / LANDIUM
空間行動学としての計量地理学 / 慶応大学計量地理学研究室
<うち><そと>居住空間論 / 武沢秀一
三国の町家 高密度低層集合住宅計画 / 森下優
都市と自転車 / 高橋敏美 + 田中真人・鳥山千尋・安井秀夫ほか
隣のない集住体
老後住宅再検討 / 在塚礼子
集合住宅における住い手の問題 / 伊藤哲夫 + J. BLUMER
住宅公団にみる集住体への挑戦 / 唐崎健一・他
集住体をつくるプロフェッション・日英比較座談会 / 北島道生+北島三和子+河原昻+水谷頴介+山下和正
編集後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,500
責任編集 : 西沢文隆 + 太田隆信 、鹿島研究所出版会 、1973 、96p ; 120p ; 120p 、29.4 x 22cm 、3冊
集住体と集緑体 前編 / 責任編集 : 西沢文隆 + 太田隆信 口絵カラー 世界の都市と緑 緑との対話 / 西沢文隆 なぜ緑をとりあげるのか 都市環境における緑の位置づけ 都市に緑は必要か 緑は都市とどのように関わってきたか 緑との共存 緑のスクラップ・ブック119項 / 編 : 西沢文隆 + 太田隆信 インタヴュー / 宮脇昭・中村一・吉村元男 都市住宅セミナー 共同研究:まちや(21)/佐原 店蔵をもつ町家 / 立花一典 文化人類学の眼(47)/マドリッドのすまい / 東久子 材料設計法入門⑫/材料設計の手順 / 石村勇二 集住体と集緑体 後編 / 責任編集 : 西沢文隆 + 太田隆信 口絵カラー 世界の集住体と緑 緑・人・自然 / 村野藤吾 + 西沢文隆 緑のスクラップ・ブック 実践編 110項 / 編 : 太田隆信  寄稿 / 伊藤哲夫・三井所清典・太田尊靖・松林祐爾 地域と緑 中国の緑 / 北村隆夫 ; ユーラシアの人と緑と家 / 相沢韶男 <庭の都>テヘランの緑 / 本城和彦 ユニテの自然 その拒否と対話 / 駒田知彦 アメリカの対極的空間の意味 / 山口宏 集住体のための樹木  選 / 宮脇昭・中村一・吉村元男・川村善之・西沢文隆 樹木リスト 選 / 西沢文隆 参考文献 編集後記 都市住宅セミナー 文化人類学の眼(48) イタリア中部山村の住居 / 谷泰 共同研究:まちや(2)3/有松 街道沿いの商家群 / 安昌 集住体・拾遺 コミュナルポリス 環境の安定性とは何か / 小沢明 T. I.の再確認 / LANDIUM 空間行動学としての計量地理学 / 慶応大学計量地理学研究室 <うち><そと>居住空間論 / 武沢秀一 三国の町家 高密度低層集合住宅計画 / 森下優 都市と自転車 / 高橋敏美 + 田中真人・鳥山千尋・安井秀夫ほか 隣のない集住体 老後住宅再検討 / 在塚礼子 集合住宅における住い手の問題 / 伊藤哲夫 + J. BLUMER 住宅公団にみる集住体への挑戦 / 唐崎健一・他 集住体をつくるプロフェッション・日英比較座談会 / 北島道生+北島三和子+河原昻+水谷頴介+山下和正 編集後記

現代建築と都市 : 現代建築とコミュニティの建築

書肆吉成
 北海道札幌市東区北二十六条東七丁目
400
冷牟田純二 等著、彰国社、昭和44、257p、19cm、1
重版 カバー 鉛筆線引き・書込み少 見返しに記名 三方ヤケ
公費承ります。海外発送承ります。別途送料ゆうメール185円(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内)、430円(梱包時34×25cm、厚3cm、3㎏以内)、規格サイズを超える商品は、レターパックプラス600円か定形外郵便(規格外)かゆうパックのいずれか実費。 ※ゆうメールは曜日によって発送してからお届けまで最大5日ほどかかる場合がございます。  ※店頭にてお取引を希望の場合は必ず事前にご連絡ください。倉庫保管、在庫欠の場合がございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

現代建築と都市 : 現代建築とコミュニティの建築

400
冷牟田純二 等著 、彰国社 、昭和44 、257p 、19cm 、1
重版 カバー 鉛筆線引き・書込み少 見返しに記名 三方ヤケ

現代建築と都市 : 現代建築とコミュニティの建築

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
670 (送料:¥300~)
冷牟田純二 等著、彰国社、257
昭和40年第3刷発行。裸本。全体に強いヤケシミ汚れがあります。表紙にスレキズ、縁に傷みがあります。ページに書込みがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
670 (送料:¥300~)
冷牟田純二 等著 、彰国社 、257
昭和40年第3刷発行。裸本。全体に強いヤケシミ汚れがあります。表紙にスレキズ、縁に傷みがあります。ページに書込みがあります。
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空旅行
航空旅行
¥22,000
墜落
墜落
¥500
大空港25時
大空港25時
¥1,000