文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「東洋美術 1 絵画 1」の検索結果
41件

東洋美術〈第1巻〉絵画 (限定1450番)

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
2,390 (送料:¥1,100~)
田中一松・米澤嘉圃・川上涇 責任編集、朝日新聞社、104
昭和42年発行大型本。外函、内函付き。栞に折れがあるます。ヤケシミ汚れと傷み、キズがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,390 (送料:¥1,100~)
田中一松・米澤嘉圃・川上涇 責任編集 、朝日新聞社 、104
昭和42年発行大型本。外函、内函付き。栞に折れがあるます。ヤケシミ汚れと傷み、キズがあります。
  • 単品スピード注文

東洋美術史要説 下巻

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
990 (送料:¥600~)
吉川弘文館、542p 図版32p 原色図版 地図、22cm
下巻。函付き。昭和47年第8刷。線引き書き込みがあります。全体にかなり強めのヤケシミと汚れ、函縁にスレ傷みがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

東洋美術史要説 下巻

990 (送料:¥600~)
、吉川弘文館 、542p 図版32p 原色図版 地図 、22cm
下巻。函付き。昭和47年第8刷。線引き書き込みがあります。全体にかなり強めのヤケシミと汚れ、函縁にスレ傷みがあります。
  • 単品スピード注文

東洋美術 第1巻 絵画 1 中国絵画(宋元)

天地書房 なんば店
 大阪府大阪市中央区難波千日前
2,300 (送料:¥600~)
朝日新聞社、1967、0、38cm
「絵画 1 中国絵画(宋元)」 函少やけ・わずかにいたみ 本概ね良好 アクリルカバー付 函有 
公費でのご注文も承ります(後払い可)。送料は185円(日本郵便クリックポストが利用可能な場合)。それ以外は全国一律600円となります(ただし沖縄・離島は1,000円)。弊店はインボイス制度に対応した登録事業者です。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

東洋美術 第1巻 絵画 1 中国絵画(宋元)

2,300 (送料:¥600~)
、朝日新聞社 、1967 、38cm
「絵画 1 中国絵画(宋元)」 函少やけ・わずかにいたみ 本概ね良好 アクリルカバー付 函有 
  • 単品スピード注文

東洋美術 全6冊揃 (絵画Ⅰ、絵画Ⅱ・書、彫塑、陶磁、銅器、工藝)

ALFA音響
 富山県南砺市松原
18,000
田中一松、三上次男ほか編、朝日新聞社、昭和42年4月~昭和44年6月、B4判ハードカバー、6冊
二重箱 外箱ヤケ、破損あり 本体は良好
入金確認後の発送になります。発送方法はゆうパック、レターパックプラス/ライト、ゆうメールなど、なるべくお客様のニーズにお応えします。ご希望があればご注文時にお申し付けください。ご指定の無い場合はゆうパックかレターパックでお送りいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

東洋美術 全6冊揃 (絵画Ⅰ、絵画Ⅱ・書、彫塑、陶磁、銅器、工藝)

18,000
田中一松、三上次男ほか編 、朝日新聞社 、昭和42年4月~昭和44年6月 、B4判ハードカバー 、6冊
二重箱 外箱ヤケ、破損あり 本体は良好

絵画叢誌 第37巻

有限会社古書舗フクタ
 愛知県名古屋市中村区日比津町
1,010
野口勝一論説、東洋絵画会事務所、明23、1冊
27.5x15.5センチ 「東洋美術論」
定休日:日曜、祝祭日 7月8日臨時休業   発送はクロネコゆうパケット便(A4サイズ 厚み3センチ未満まで)書籍の厚さにより250~360円・ヤマト宅急便コンパクト(ヤマト指定のボックス・封筒に入るサイズ A4サイズ未満 厚さ約5センチ) それ以上はヤマト宅急便となります。   いづれも実費を頂戴いたします。 商品代金2万円以上は送料無料となります。 代引きご希望はゆうメール便またはゆうパック便となります。 他の発送方法をご希望の場合はお知らせください。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

絵画叢誌 第37巻

1,010
野口勝一論説  、東洋絵画会事務所 、明23 、1冊
27.5x15.5センチ 「東洋美術論」

東洋美術論

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
650 (送料:¥300~)
金原省吾 著、講談社、251p、19cm
昭和17年発行。裸本です。強いヤケシミ汚れと傷み、印や書き込み、見返しに剥がし跡があります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

東洋美術論

650 (送料:¥300~)
金原省吾 著 、講談社 、251p 、19cm
昭和17年発行。裸本です。強いヤケシミ汚れと傷み、印や書き込み、見返しに剥がし跡があります。
  • 単品スピード注文

東洋美術 全6冊揃絵画1/2/彫型/陶磁/銅器/工芸

天牛書店
 大阪府吹田市江坂町
15,000
田中一松ほか編、朝日新聞社、昭42年、全6冊
輸送箱ヤケ 別冊総目次付函 普通 B4判
送料は合計が1万円未満で全国一律300円(ただし北海道・ 沖縄県と一部離島は1000円 ※小型はレターパック発送)、 1万円以上は全国一律送料無料となっております。 ★他サイト連動して出品しておりますので売切の場合はご容赦ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

東洋美術 全6冊揃絵画1/2/彫型/陶磁/銅器/工芸

15,000
田中一松ほか編 、朝日新聞社 、昭42年 、全6冊
輸送箱ヤケ 別冊総目次付函 普通 B4判

東洋美術 1 絵画 1

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
2,550
小山富士夫 他編、朝日新聞社、昭和42、1
大型本。函入。函、輸送函、タイトルページに蔵書印有。輸送函付(輸送函背日焼け有)。プラスチックカバー。本体経年並。限定720/2000部。定価23000円。白色背輸送函。厚本。(1のみ)。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

東洋美術 1 絵画 1

2,550
小山富士夫 他編 、朝日新聞社 、昭和42 、1
大型本。函入。函、輸送函、タイトルページに蔵書印有。輸送函付(輸送函背日焼け有)。プラスチックカバー。本体経年並。限定720/2000部。定価23000円。白色背輸送函。厚本。(1のみ)。

画家東遊録

縫合社
 長野県小諸市菱平
3,000
ジョン・ラファージ 著 久富貫一/桑原佳雄/安田健一 訳、中央公論美術出版、昭和56年
函・帯付属。函せやけあり。本文良好。
※代引き利用不可※ クリックポスト185円(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内)、430円(梱包時34×25cm、厚3cm、3㎏以内)、厚み3cm以上は600円。それ以上の大きさのものは、ゆうパック880円から。 領収書をご希望の場合は、メッセージからご一報ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

画家東遊録

3,000
ジョン・ラファージ 著 久富貫一/桑原佳雄/安田健一 訳 、中央公論美術出版 、昭和56年
函・帯付属。函せやけあり。本文良好。

東洋美術 全6巻揃

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
39,500
田中一松 他編、朝日新聞社、昭和42~44、6
大型本。函入。4の函背少経年ジミ有。輸送函揃(輸送函少イタミ有)。プラスチックカバー揃。栞(月報)揃。6に別冊:総目次付。本体経年良好。初版。限定267/2000部。定価合計:138000円。(1:絵画1/2:絵画2/3:彫型/4:陶磁/5:銅器/6:工芸)。白色背輸送函。厚本。②
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

東洋美術 全6巻揃

39,500
田中一松 他編 、朝日新聞社 、昭和42~44 、6
大型本。函入。4の函背少経年ジミ有。輸送函揃(輸送函少イタミ有)。プラスチックカバー揃。栞(月報)揃。6に別冊:総目次付。本体経年良好。初版。限定267/2000部。定価合計:138000円。(1:絵画1/2:絵画2/3:彫型/4:陶磁/5:銅器/6:工芸)。白色背輸送函。厚本。②

東洋美術 全6巻揃

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
34,500
田中一松 他編、朝日新聞社、昭和42~44、6
大型本。函入。輸送函揃(輸送函日焼け、イタミ有)。プラスチックカバー揃。5冊栞(月報付)、2のみ栞欠。6に別冊:総目次付。本体経年良好。初版。限定665/2000部。定価合計:138000円。(1:絵画1/2:絵画2/3:彫型/4:陶磁/5:銅器/6:工芸)。白色背輸送函。厚本。②
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

東洋美術 全6巻揃

34,500
田中一松 他編 、朝日新聞社 、昭和42~44 、6
大型本。函入。輸送函揃(輸送函日焼け、イタミ有)。プラスチックカバー揃。5冊栞(月報付)、2のみ栞欠。6に別冊:総目次付。本体経年良好。初版。限定665/2000部。定価合計:138000円。(1:絵画1/2:絵画2/3:彫型/4:陶磁/5:銅器/6:工芸)。白色背輸送函。厚本。②

東洋美術 全6冊揃 (絵画1・絵画2・彫塑・陶磁・銅器・工芸) 総目次付

天地書房 なんば店
 大阪府大阪市中央区難波千日前
8,800 (送料:¥600~)
朝日新聞社、1967、0、38cm
全6冊揃 限定2000部 1967年~発行 函背やけ・しみ・少いたみ・第1,2巻函いたみ 本概ね良好 アクリルカバー付 第6巻に「全六巻総目次」付 輸送箱なし 函有 
公費でのご注文も承ります(後払い可)。送料は185円(日本郵便クリックポストが利用可能な場合)。それ以外は全国一律600円となります(ただし沖縄・離島は1,000円)。弊店はインボイス制度に対応した登録事業者です。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

東洋美術 全6冊揃 (絵画1・絵画2・彫塑・陶磁・銅器・工芸) 総目次付

8,800 (送料:¥600~)
、朝日新聞社 、1967 、38cm
全6冊揃 限定2000部 1967年~発行 函背やけ・しみ・少いたみ・第1,2巻函いたみ 本概ね良好 アクリルカバー付 第6巻に「全六巻総目次」付 輸送箱なし 函有 
  • 単品スピード注文

仏教芸術 第14号

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
3,300
仏教芸術学会 編、中央公論美術出版、2025、114p、A4判
1948年に創刊、2017年に350号で休刊となった研究誌『佛教藝術』の伝統を受け継ぎ、仏教をはじめとするアジアの宗教に関わる絵画、彫刻、工芸、建築などの諸芸術および考古学に関する論文、資料紹介、研究ノート等の第一線の研究成果を掲載する、仏教美術研究・東洋美術研究者必携のシリーズ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,300
仏教芸術学会 編 、中央公論美術出版 、2025 、114p 、A4判
1948年に創刊、2017年に350号で休刊となった研究誌『佛教藝術』の伝統を受け継ぎ、仏教をはじめとするアジアの宗教に関わる絵画、彫刻、工芸、建築などの諸芸術および考古学に関する論文、資料紹介、研究ノート等の第一線の研究成果を掲載する、仏教美術研究・東洋美術研究者必携のシリーズ。

東洋美術論叢

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
3,300
金原省吾、古今書院、1934、1冊
箱(ヤケ強し、一箇所墨汚れ、少傷み)付 本体ヤケ以外は状態良い方だが、見返しに個人印 478頁 論文・随筆集 東洋画の心、東洋画の画境、東洋画に於ける表現の後退作用、風景画、南画の成熟、東洋の美の特質について、正倉院の絵画に就いて等32篇を集録 菊判 昭和9年刊 
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
金原省吾 、古今書院 、1934 、1冊
箱(ヤケ強し、一箇所墨汚れ、少傷み)付 本体ヤケ以外は状態良い方だが、見返しに個人印 478頁 論文・随筆集 東洋画の心、東洋画の画境、東洋画に於ける表現の後退作用、風景画、南画の成熟、東洋の美の特質について、正倉院の絵画に就いて等32篇を集録 菊判 昭和9年刊 

絵画の臨界 : 近代東アジア美術史の桎梏と命運

海月文庫
 大阪府大阪市淀川区木川東
9,000
稲賀繁美 著、名古屋大学出版会、2014年、581,189p、22cm、1冊
初版 第1刷 全体感:良好 カバー・帯・書籍本体・本文共に特別な欠点はないようです。
<内容>
近代以降の地政学的変動のなかで、絵画はいかなる役割を背負い、どのような運命に翻弄されてきたのか。浮世絵から極東モダニズム、植民地藝術、現代美術まで、「日本美術」「東洋美術」の揺れ動く輪郭を歴史的に見据えつつ、国境を跨ぐイメージと文化の相互作用を、その接触の臨界に立って考察する。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
9,000
稲賀繁美 著 、名古屋大学出版会 、2014年 、581,189p 、22cm 、1冊
初版 第1刷 全体感:良好 カバー・帯・書籍本体・本文共に特別な欠点はないようです。 <内容> 近代以降の地政学的変動のなかで、絵画はいかなる役割を背負い、どのような運命に翻弄されてきたのか。浮世絵から極東モダニズム、植民地藝術、現代美術まで、「日本美術」「東洋美術」の揺れ動く輪郭を歴史的に見据えつつ、国境を跨ぐイメージと文化の相互作用を、その接触の臨界に立って考察する。

東洋美術研究 仏教美術資料 1〜3期 図版計337点

マチマチ書店
 京都府京都市中京区西ノ京職司町
120,000 (送料:¥1,590~)
東洋美術研究会編、50×37cm
コロタイプ図版で各作品の全体、細部を掲載。特に彫刻は側面や背面なども掲載し、資料性が高い。大正時代の刊行と思われます。三帙入(帙少痛み)

第一期 119図揃 目次付
絵画/絵画東寺・眞言七祖像、高野山明王院・赤不動像、法界寺・阿彌陀堂壁画及柱絵、高野山金剛峯寺・涅槃図、東寺・十二天像の内、帝釈天、地天、水天
彫刻/聖林寺・十一面観音像、観智院・五大虛空蔵像、高野山金剛峯寺金堂・虛空蔵菩薩像、醍醐寺薬師堂・帝釈天像

第二期 119図 目次欠の為、図版揃いか不明
(現在ある図版については、こちらで作成したリストを添えます)
絵画/法華寺・三尊ノ内、観音勢至、阿弥陀、童子
彫刻/法華寺・十一面観音、東大寺三月堂・不空羂索観音、梵天、帝釈天、吉祥天、多聞天、弁財天、広目天、増長天、圓成寺・大日如来、観心寺・如意輪観音、興福寺北円堂・弥勒如来、渡岸寺観音堂・十一面観音、醍醐寺・㷔魔天
刺繍/中尊寺・天壽國曼荼羅

第三期 全121図ノ内22図欠 計99図 目次付
絵画/室生寺金堂・壁画帝帝釈天曼荼羅、長法寺・金棺出現図
彫刻/東大寺法華堂・執金剛神像、日光像、月光像、戒壇院・持国天、増長天、広目天、多聞天、室生寺弥勒堂・弥勒像、釈迦像、室生寺金堂・釈迦像、十一面観音像、文殊像、薬師像、地蔵像
(上記は図版があるものです。その内、室生寺弥勒堂・釈迦像は正面全身図1点欠)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
120,000 (送料:¥1,590~)
東洋美術研究会編 、50×37cm
コロタイプ図版で各作品の全体、細部を掲載。特に彫刻は側面や背面なども掲載し、資料性が高い。大正時代の刊行と思われます。三帙入(帙少痛み) 第一期 119図揃 目次付 絵画/絵画東寺・眞言七祖像、高野山明王院・赤不動像、法界寺・阿彌陀堂壁画及柱絵、高野山金剛峯寺・涅槃図、東寺・十二天像の内、帝釈天、地天、水天 彫刻/聖林寺・十一面観音像、観智院・五大虛空蔵像、高野山金剛峯寺金堂・虛空蔵菩薩像、醍醐寺薬師堂・帝釈天像 第二期 119図 目次欠の為、図版揃いか不明 (現在ある図版については、こちらで作成したリストを添えます) 絵画/法華寺・三尊ノ内、観音勢至、阿弥陀、童子 彫刻/法華寺・十一面観音、東大寺三月堂・不空羂索観音、梵天、帝釈天、吉祥天、多聞天、弁財天、広目天、増長天、圓成寺・大日如来、観心寺・如意輪観音、興福寺北円堂・弥勒如来、渡岸寺観音堂・十一面観音、醍醐寺・㷔魔天 刺繍/中尊寺・天壽國曼荼羅 第三期 全121図ノ内22図欠 計99図 目次付 絵画/室生寺金堂・壁画帝帝釈天曼荼羅、長法寺・金棺出現図 彫刻/東大寺法華堂・執金剛神像、日光像、月光像、戒壇院・持国天、増長天、広目天、多聞天、室生寺弥勒堂・弥勒像、釈迦像、室生寺金堂・釈迦像、十一面観音像、文殊像、薬師像、地蔵像 (上記は図版があるものです。その内、室生寺弥勒堂・釈迦像は正面全身図1点欠)
  • 単品スピード注文

東洋美術文献目録 定期刊行物所載古美術文献

長山書店
 岡山県倉敷市昭和
3,200
美術研究所編纂、柏林社書店、昭和42年、1冊
再版、カバー(少シミ)、函、本体(天小口少シミ:本文ページ良好)
冊子小包(ゆうメール便)・レターパック・スマートレター・ゆうパック・ヤマト宅急便・代引き等にて発送しております。 ゆうパック・ヤマト宅急便のみ日時指定が可能です。 ご入金確認後、当日または次の日の発送になります。 土曜・日曜・祝日は定休日ですので営業日発送になります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

東洋美術文献目録 定期刊行物所載古美術文献

3,200
美術研究所編纂 、柏林社書店 、昭和42年 、1冊
再版、カバー(少シミ)、函、本体(天小口少シミ:本文ページ良好)

東洋美術論叢

成匠堂書店
 新潟県長岡市台町
1,000
金原省吾 著、古今書院、昭和9年、478p、23cm
函スレ、本文赤線引き多く、書き込み、シミあり。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

東洋美術論叢

1,000
金原省吾 著 、古今書院 、昭和9年 、478p 、23cm
函スレ、本文赤線引き多く、書き込み、シミあり。

東洋美術作品レファレンス事典

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
83,600
日外アソシエーツ 編、日外アソシエーツ、2008、910p、B5
中国・朝鮮からインド・イスラムまで、絵画・彫刻・陶磁器・工芸・建造物などの美術作品の図版を探すための総索引。国内で刊行された30種135冊の主要な美術全集に収録された図版17,835点について、どの全集の何巻に掲載されているか、作品ごとに一覧できる。各作品には、大きさ、素材、制作年代、出土先、所蔵場所などの簡単な情報も記載。個々の作品名から引ける「作品名索引」付き。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
83,600
日外アソシエーツ 編 、日外アソシエーツ 、2008 、910p 、B5
中国・朝鮮からインド・イスラムまで、絵画・彫刻・陶磁器・工芸・建造物などの美術作品の図版を探すための総索引。国内で刊行された30種135冊の主要な美術全集に収録された図版17,835点について、どの全集の何巻に掲載されているか、作品ごとに一覧できる。各作品には、大きさ、素材、制作年代、出土先、所蔵場所などの簡単な情報も記載。個々の作品名から引ける「作品名索引」付き。

東洋美術史研究

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
3,300
浜田耕作 著、座右宝刊行会、1942、459p 図版55枚、22cm
表紙シミ、ヤケ
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ◆送料目安: ・単行本(900g以内・厚さ2.7cm以内):クリックポスト 250円(税込) ・単行本(1kg以上):レターパックライト 430円(税込)/レターパックプラス 600円(税込) ・大型本:ゆうパックまたは佐川急便(サイズ合計60cm~170cm/800円~5000円(税込))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
浜田耕作 著 、座右宝刊行会 、1942 、459p 図版55枚 、22cm
表紙シミ、ヤケ

東洋美術史研究

シルバー書房
 埼玉県川口市大字榛松
600 (送料:¥600~)
浜田耕作 著、座右宝刊行会、昭和18.4.20 再版、459p、22cm
カバー小破れヤケ 三方薄ヤケ 書込みなし 経年並
入金確認後、2営業日以内に発送しております。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

東洋美術史研究

600 (送料:¥600~)
浜田耕作 著 、座右宝刊行会 、昭和18.4.20 再版 、459p 、22cm
カバー小破れヤケ 三方薄ヤケ 書込みなし 経年並
  • 単品スピード注文

東洋美術史研究

書砦 梁山泊
 滋賀県大津市比叡平
2,800
濱田耕作、座右寶刊行会、昭18
菊判 カバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

東洋美術史研究

2,800
濱田耕作 、座右寶刊行会 、昭18
菊判 カバー

週刊世界の美術館 .No.80 :(出光美術館とサントリー美術館)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
610
講談社、2010-3,4、24p.34p、30cm
目次
世界の美術館
出光美術館と
サントリー美術館
出光美術館 必見の名画
伴大納言絵巻』
今さら聞けない名画の秘密
比べてわかる! 名作の裏側
璧案排雲园、浦上玉堂
名画、 名品ギャラリー
見落とせないこの一点
『赤楽茶碗 銘酒呑童子」 道入(のんこう)-14
東洋美術とヨーロッパの
近代絵画を楽しむ
サントリー美術館 必見の名画
●「泰西王侯騎馬図屏風」
今さら聞けない名画の秘密 — 20
名品ギャラリー
日本美術を楽しむ
画家の生涯
長谷川等伯
等伯の頃、ヨーロッパでは
傘一
東京近郊の美術散歩
名画に隠されたメッセージ

全80巻
画家と作品
総索引付き
良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
610
、講談社 、2010-3,4 、24p.34p 、30cm
目次 世界の美術館 出光美術館と サントリー美術館 出光美術館 必見の名画 伴大納言絵巻』 今さら聞けない名画の秘密 比べてわかる! 名作の裏側 璧案排雲园、浦上玉堂 名画、 名品ギャラリー 見落とせないこの一点 『赤楽茶碗 銘酒呑童子」 道入(のんこう)-14 東洋美術とヨーロッパの 近代絵画を楽しむ サントリー美術館 必見の名画 ●「泰西王侯騎馬図屏風」 今さら聞けない名画の秘密 — 20 名品ギャラリー 日本美術を楽しむ 画家の生涯 長谷川等伯 等伯の頃、ヨーロッパでは 傘一 東京近郊の美術散歩 名画に隠されたメッセージ 全80巻 画家と作品 総索引付き 良好

週刊世界の美術館 .No.63 : パリ市立近代美術館とギメ美術館

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
450
講談社、2009-10、34p、30cm
目次
最新保存版
世界の美術館
パリ市立近代美術館と
ギメ美術館
20世紀の名画必見ベスト3
CONTENTS
ベスト1 『電気の精 デュフィ
今さら聞けない名画の秘密―
ベスト2 『入浴する裸婦』 ボナール-
ベスト3 『扇を持った女、
ルニア・チェホフスカの肖像』
モディリアーニ
比べてわかる! 名作の裏側
寝室の裸婦キキ 藤田嗣治
パリ市立近代美術館
名画ギャラリー
見落とせないこの一点
「カーディフのチーム」 ロベール・ドローネー20
ギメ美術館 名品ギャラリー
パリ市立近代美術館
フランス絵画の楽しみ方
ギメ美術館 東洋美術の楽しみ方 27
画家の生涯
藤田嗣治
藤田がパリを訪れた頃、日本では-
名画に隠されたメッセージ
パリ市内の美術散歩
良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
450
、講談社 、2009-10 、34p 、30cm
目次 最新保存版 世界の美術館 パリ市立近代美術館と ギメ美術館 20世紀の名画必見ベスト3 CONTENTS ベスト1 『電気の精 デュフィ 今さら聞けない名画の秘密― ベスト2 『入浴する裸婦』 ボナール- ベスト3 『扇を持った女、 ルニア・チェホフスカの肖像』 モディリアーニ 比べてわかる! 名作の裏側 寝室の裸婦キキ 藤田嗣治 パリ市立近代美術館 名画ギャラリー 見落とせないこの一点 「カーディフのチーム」 ロベール・ドローネー20 ギメ美術館 名品ギャラリー パリ市立近代美術館 フランス絵画の楽しみ方 ギメ美術館 東洋美術の楽しみ方 27 画家の生涯 藤田嗣治 藤田がパリを訪れた頃、日本では- 名画に隠されたメッセージ パリ市内の美術散歩 良好

仏師と絵師 日本・東洋美術の制作者たち

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
12,650
筒井忠仁 編、思文閣出版、2023、592p、A5判
発送までに3週間ほどかかります
京都大学名誉教授・根立研介先生の退職記念論文集。
各分野・各時代の専門家が、日本・東洋美術史における作品制作者である仏師・絵師に焦点をあて執筆した21篇の論考を「仏教美術篇」「世俗絵画篇」の2部構成で提示する。
目次
序にかえて(稲本泰生)
第一部 仏教美術篇:「祈り」から「かたち」へ
奈良時代後期木彫像の制作者に関する考察─滋賀百済寺木造十一面観音像を中心に(田中健一)
観心寺仏眼仏母如来像・弥勒如来像の造像背景─密教僧・願主・制作工房という視点から(高橋早紀子) 
京都・大報恩寺(千本釈迦堂)十大弟子像小考(皿井舞) 
快慶の名乗りの意味と意義(松岡久美子)
宮津市大谷寺阿弥陀三尊像と仏師(桑原正明)
高橋逸斎(一斎)再論─新出作品の紹介と幕末復古派に関する一視点(大原嘉豊)
キヨッソーネ美術館の銅造菩薩立像(Catalog No.B-1263)─制作年代と制作者の様式選択をめぐって(アヴァンツィ・マリア・カルロッタ)
銭弘俶八万四千塔の製作に関する一考察(折山桂子)
百済石工と益山弥勒寺址石燈(柳承珍)
보살형(菩薩形) 설법인 (說法印) 노사나불 (盧舍那佛) 의출현(出現) 과 삼신불 (三身佛) 의 정립 (定立)일본(日本) 쥬린지 (十輪寺) 소장 <오불존도(五佛尊圖)> 를중심(中心)으로 (姜素妍)
第二部 世俗絵画篇:制作と享受の場
院政期絵巻における「嗚呼」なるものと後白河院(苫名悠)
三宝院障壁画再考(長谷川貴信)
岩佐又兵衛工房と京都(筒井忠仁)
狩野家による極書の発給(福士雄也)
鶴澤派における絵画学習と地方の門人育成について(有賀茜)
呉春と景文の追薦展観(仁方越洪輝)
住吉弘貫の生没年・経歴について(宮崎もも)
幕末・明治の城崎の文人画家・斎藤畸庵について─地方画家の遊歴と中国絵画学習の一事例(山口奈々絵)
絵画審査の初期相─明治十年代の博覧会と共進会(中野慎之)
福田平八郎と「宋元風」─大正後期の京都画壇における花鳥画の一動向(星野靖隆)
藤井達吉と奈良─仏教美術への関心(土生和彦)
後 記(筒井忠仁)
根立研介先生年譜/根立研介先生著作目録
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
12,650
筒井忠仁 編 、思文閣出版 、2023 、592p 、A5判
発送までに3週間ほどかかります 京都大学名誉教授・根立研介先生の退職記念論文集。 各分野・各時代の専門家が、日本・東洋美術史における作品制作者である仏師・絵師に焦点をあて執筆した21篇の論考を「仏教美術篇」「世俗絵画篇」の2部構成で提示する。 目次 序にかえて(稲本泰生) 第一部 仏教美術篇:「祈り」から「かたち」へ 奈良時代後期木彫像の制作者に関する考察─滋賀百済寺木造十一面観音像を中心に(田中健一) 観心寺仏眼仏母如来像・弥勒如来像の造像背景─密教僧・願主・制作工房という視点から(高橋早紀子)  京都・大報恩寺(千本釈迦堂)十大弟子像小考(皿井舞)  快慶の名乗りの意味と意義(松岡久美子) 宮津市大谷寺阿弥陀三尊像と仏師(桑原正明) 高橋逸斎(一斎)再論─新出作品の紹介と幕末復古派に関する一視点(大原嘉豊) キヨッソーネ美術館の銅造菩薩立像(Catalog No.B-1263)─制作年代と制作者の様式選択をめぐって(アヴァンツィ・マリア・カルロッタ) 銭弘俶八万四千塔の製作に関する一考察(折山桂子) 百済石工と益山弥勒寺址石燈(柳承珍) 보살형(菩薩形) 설법인 (說法印) 노사나불 (盧舍那佛) 의출현(出現) 과 삼신불 (三身佛) 의 정립 (定立)일본(日本) 쥬린지 (十輪寺) 소장 <오불존도(五佛尊圖)> 를중심(中心)으로 (姜素妍) 第二部 世俗絵画篇:制作と享受の場 院政期絵巻における「嗚呼」なるものと後白河院(苫名悠) 三宝院障壁画再考(長谷川貴信) 岩佐又兵衛工房と京都(筒井忠仁) 狩野家による極書の発給(福士雄也) 鶴澤派における絵画学習と地方の門人育成について(有賀茜) 呉春と景文の追薦展観(仁方越洪輝) 住吉弘貫の生没年・経歴について(宮崎もも) 幕末・明治の城崎の文人画家・斎藤畸庵について─地方画家の遊歴と中国絵画学習の一事例(山口奈々絵) 絵画審査の初期相─明治十年代の博覧会と共進会(中野慎之) 福田平八郎と「宋元風」─大正後期の京都画壇における花鳥画の一動向(星野靖隆) 藤井達吉と奈良─仏教美術への関心(土生和彦) 後 記(筒井忠仁) 根立研介先生年譜/根立研介先生著作目録

日本美を語る 第9巻

円卓書店
 山梨県南都留郡富士河口湖町河口
500
辻 邦生;河野 元昭【編】、ぎょうせい、1989、159p、31cm、1
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

日本美を語る 第9巻

500
辻 邦生;河野 元昭【編】 、ぎょうせい 、1989 、159p 、31cm 、1

日本美術の特質

あしび文庫
 福岡県福岡市東区雁の巣
1,500
矢代幸雄 著、岩波書店、昭和29年、495p 図版30枚、26cm、1冊

4刷
定価1200円
■送料・梱包手数料は何冊ご注文でも 200円(クリックポストで送れる大きさ重さ) or  400円(それ以上の大きさ重さ何冊でも)です。 ■代引きには対応できません。諸経費高騰のため扱いを止めました(2017年から) ■電話での即時対応はできません。お問い合わせも必ずメールでお願いします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,500
矢代幸雄 著 、岩波書店 、昭和29年 、495p 図版30枚 、26cm 、1冊
函 4刷 定価1200円

日本美術の特質 第2版

青木書店
 東京都葛飾区堀切
5,000
矢代幸雄、岩波書店、1965、27cm
函 2冊組(本文754頁+索引21頁 図録228頁) 本体美本 1943年初版の2版1刷 大型書籍のため、ゆうパックでお送りします。配達時間帯にご指定がありましたら、お知らせください。
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
5,000
矢代幸雄 、岩波書店 、1965 、27cm
函 2冊組(本文754頁+索引21頁 図録228頁) 本体美本 1943年初版の2版1刷 大型書籍のため、ゆうパックでお送りします。配達時間帯にご指定がありましたら、お知らせください。

世界・焱の博覧会開催記念 北大路魯山人展 図録

ヘルベチカ
 福岡県福岡市中央区赤坂
2,200 (送料:¥660~)
長谷部満彦、中ノ堂一信、佐々木秀憲、有田ヴィ・オー・シー、1996、79ページ、30 × 22cm、・・・
◼︎表紙カバーにスレ・折れ・角の破れあり(写真参照)

◼︎裏見返しにテープ剥がし跡あり。その他ページ内部はおおむね良好で通読に支障はありません。中古品として経年相応の状態。

◼︎1996年に開催された「北大路魯山人展 : 世界焱の博覧会開催記念」に際して刊行された展覧会図録

◼︎長谷部満彦・中ノ堂一信・佐々木秀憲による論考を収録し、魯山人の陶芸・書・絵画・美食に関する幅広い作品を網羅

◼︎図版は大型判で美しく掲載され、魯山人の芸術思想と造形美を立体的に伝える内容です

◼︎30cm判の豪華な造本で、研究資料・コレクション資料としても重要な一冊
◼︎配送は佐川急便を基本とし、全国一律660円(福岡発/80サイズ以内)で承ります。 ◼︎ご入金確認後、通常2営業日以内に発送いたします。 ◼︎商品は防水・緩衝処理を施し、丁寧に梱包のうえお届けいたします。 ◼︎高額商品・壊れやすい品は、追跡可能かつ破損対策を講じた方法にてお送りします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
2,200 (送料:¥660~)
長谷部満彦、中ノ堂一信、佐々木秀憲 、有田ヴィ・オー・シー 、1996 、79ページ 、30 × 22cm 、1
◼︎表紙カバーにスレ・折れ・角の破れあり(写真参照) ◼︎裏見返しにテープ剥がし跡あり。その他ページ内部はおおむね良好で通読に支障はありません。中古品として経年相応の状態。 ◼︎1996年に開催された「北大路魯山人展 : 世界焱の博覧会開催記念」に際して刊行された展覧会図録 ◼︎長谷部満彦・中ノ堂一信・佐々木秀憲による論考を収録し、魯山人の陶芸・書・絵画・美食に関する幅広い作品を網羅 ◼︎図版は大型判で美しく掲載され、魯山人の芸術思想と造形美を立体的に伝える内容です ◼︎30cm判の豪華な造本で、研究資料・コレクション資料としても重要な一冊
  • 単品スピード注文

現代美術 第3号 (昭和40年3月)

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 太田三吉、サン・プロダクション、1965、100p、B5判、1冊
池田龍雄論 / 石子順造
篠原有司男論 / 中原佑介
小山田二郎の近作 / 坂崎乙郎
<The Man of Tomorrow>① 物質の詐術師・森口宏一 / 赤根和生
東京都美術館論 / 針生一郎
近代美術に関するノート③ / 三木多聞
世界にある東洋美術② シァトル・アート・ミュゼアム / 三杉隆敏
人間・この自然なるもの <シュザンヌ・ロジェとサザーランド> / 大島辰雄
ブラジルの木の首 / 津高和一
ダリの秘密 / 蔭山恭一
はつげん 地域アンパン問題とイメージについて / 佐々木耕成
はつげん VAVAが提案するネオ・アンデパンダン・フェステヴァルについて / 西尾一三
美術グループ ニュー・ジェオメトリック・アート・グループ / 赤根和生
美術グループ 二つの彫刻グループ展 / 三木多聞
美術グループ 朝日広告賞と毎日産業デザイン賞 / 大淵武美
美術グループ 「子供文化」と絵画
美術グループ 12人の青年美術展 / 滝之入源
画廊から / ヨシダ・ヨシエ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 太田三吉 、サン・プロダクション 、1965 、100p 、B5判 、1冊
池田龍雄論 / 石子順造 篠原有司男論 / 中原佑介 小山田二郎の近作 / 坂崎乙郎 <The Man of Tomorrow>① 物質の詐術師・森口宏一 / 赤根和生 東京都美術館論 / 針生一郎 近代美術に関するノート③ / 三木多聞 世界にある東洋美術② シァトル・アート・ミュゼアム / 三杉隆敏 人間・この自然なるもの <シュザンヌ・ロジェとサザーランド> / 大島辰雄 ブラジルの木の首 / 津高和一 ダリの秘密 / 蔭山恭一 はつげん 地域アンパン問題とイメージについて / 佐々木耕成 はつげん VAVAが提案するネオ・アンデパンダン・フェステヴァルについて / 西尾一三 美術グループ ニュー・ジェオメトリック・アート・グループ / 赤根和生 美術グループ 二つの彫刻グループ展 / 三木多聞 美術グループ 朝日広告賞と毎日産業デザイン賞 / 大淵武美 美術グループ 「子供文化」と絵画 美術グループ 12人の青年美術展 / 滝之入源 画廊から / ヨシダ・ヨシエ

日本美術の特質

マルダイ書店
 兵庫県神戸市兵庫区上沢通
2,500
矢代幸雄 著、岩波書店、昭和18年、495p 図版30枚、26cm
函付。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費不可 海外発送不可

日本美術の特質

2,500
矢代幸雄 著 、岩波書店 、昭和18年 、495p 図版30枚 、26cm
函付。

日本美術の特質

弘南堂書店
 北海道札幌市北区北12条西4丁目
1,650 (送料:¥600~)
矢代幸雄 著、岩波書店、昭29、495p 図版30枚、26cm、1冊
4刷 大学除籍本 裸本
背に管理ラベル・消印、表題紙裏に蔵書印・所蔵印及び消印、裏見返しに所蔵シール及び消印あり 本文良好
公費でのご購入も承ります。必要書類等ご指示を添えてお申込み下さい。*クロネコゆうパケット180~260円・日本郵便レターパックライト420円/プラス600円・佐川(小型)陸便610円~・ゆうパック/ヤマト宅配便1,300円(東北)~2,000円(九州・沖縄)*「日本の古本屋」サイトを通してお申込みください。それ以外でのご注文は代金引換(手数料200円~660円)でのお送りとなります。*店頭での引取りご希望の場合は前日迄にお申込ください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

日本美術の特質

1,650 (送料:¥600~)
矢代幸雄 著 、岩波書店 、昭29 、495p 図版30枚 、26cm 、1冊
4刷 大学除籍本 裸本 背に管理ラベル・消印、表題紙裏に蔵書印・所蔵印及び消印、裏見返しに所蔵シール及び消印あり 本文良好
  • 単品スピード注文

人の<かたち>人の<からだ> : 東アジア美術の視座 <イメージ・リーディング叢書>

ぶっくいん高知 古書部
 高知県高知市福井町
1,650 (送料:¥200~)
東京国立文化財研究所 編、平凡社、1994年、403頁、21cm
初版、帯、ヤケ小汚れ、カバー小キズ、本文並、書き込み線引き無し
●インボイス・適格請求書に対応しております、 ●領収書、請求書等をご要望の際は、その旨ご注文時にお知らせください、同封いたします。なお、商品発送後は対応できません。 ●「公費」、「代引き」でのご注文は2200円以上より承ります。  
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650 (送料:¥200~)
東京国立文化財研究所 編 、平凡社 、1994年 、403頁 、21cm
初版、帯、ヤケ小汚れ、カバー小キズ、本文並、書き込み線引き無し
  • 単品スピード注文

『近代日本「美学」の誕生』 <講談社学術文庫>

古書 本々堂
 福岡県福岡市南区大橋
1,500 (送料:¥280~)
神林恒道 著、講談社、2006年 初版、317ページ、15cm 文庫判
カバー・後付けのビニカバー付き
カバー:裏表紙側の縁にやや傷み / 天小口:ややヤケ・研磨跡 /
見返し・扉ページ:経年のシミがあります。
本体しっかりしており通読に支障ありません。

発送方法:①ゆうメール
下記の送料表、または価格表記の隣にある送料欄をご参照ください。

在庫検索用ワード:
本々堂芸術関係 本々堂文学小説関係
次回の発送は10月6日です。 代金先払い、ご入金確認後の発送となります。 (公費購入は発送後の支払い可。書店ページの詳細をご参照ください。) 【送料】 ①ゆうメール280円 ②ゆうメール310円 ③ゆうメール360円 ・レターパックライト430円 ・レターパックプラス600円 ・ゆうパックの場合は商品解説欄をご参照ください。 / 【発送】月水金日曜日 /
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,500 (送料:¥280~)
神林恒道 著 、講談社 、2006年 初版 、317ページ 、15cm 文庫判
カバー・後付けのビニカバー付き カバー:裏表紙側の縁にやや傷み / 天小口:ややヤケ・研磨跡 / 見返し・扉ページ:経年のシミがあります。 本体しっかりしており通読に支障ありません。 発送方法:①ゆうメール 下記の送料表、または価格表記の隣にある送料欄をご参照ください。 在庫検索用ワード: 本々堂芸術関係 本々堂文学小説関係
  • 単品スピード注文

美術手帖 1964年12月号 No.245

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大下正男 ; 文 : 虫明亜呂無ほか、美術出版社、1964、160p、A5判、1冊
ランブール兄弟 美の計算⑩ / 斎藤稔
夢の宮殿 郵便配達夫シュヴァルの情熱物語 / 里見宗次
東洋美術補修の旅 / 阿部雄治
絵画の装飾性について / 坂崎乙郎
走る,とぶ,蹴る オリンピックに描いた美の軌跡 / 虫明亜呂無
olimpic 陸上競技・デッサン / 樋口シン
写真界の新人たち 横須賀功光、島内英祐、桑原史成、篠山紀信、大倉舜二、深瀬昌久、岡村照彦、立木義弘、高梨豊、英伸三/ 脇坂一郎
時代が作家にしたがう・デュビュッフェ,ヴォルス--戦後フランス絵画の動向-5- / 江原順
1964年美術界評判記 / 北一郎 ; 渡辺恂三
作品を「売る」運動 ジャックの会 / 佐々木耕成
山水について 日本の古典・主題と描点 / 水尾比呂志 ; 辻惟雄
堀内規次 アトリエでの対話 / 奥英了
パタフィジックの窓
デュシャン・「グリーンボックス」・断想⑥ / 東野芳明
作品解説 猿のような天使(第28回)自由美術展より / 上原二郎
3冊の本 書評と紹介 / 若尾和呂 ; 宇佐見英治 ; 堀川正美
作品合評 個展・グループ展から(対談) / ヨシダ・ヨシエ ; 野村太郎
読者から / 北川洋一
東京都内画廊案内略図
展覧会だより
美術手帖 1964年 総目次 / 巻末
手帖通信
漫画 / 和田誠
絵画・彫刻 工芸・デザイン
デザイン時評 / 杉道雄
漫画家との3minutes INTER VIEW / 久里洋二
画材短信
海外の話題
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大下正男 ; 文 : 虫明亜呂無ほか 、美術出版社 、1964 、160p 、A5判 、1冊
ランブール兄弟 美の計算⑩ / 斎藤稔 夢の宮殿 郵便配達夫シュヴァルの情熱物語 / 里見宗次 東洋美術補修の旅 / 阿部雄治 絵画の装飾性について / 坂崎乙郎 走る,とぶ,蹴る オリンピックに描いた美の軌跡 / 虫明亜呂無 olimpic 陸上競技・デッサン / 樋口シン 写真界の新人たち 横須賀功光、島内英祐、桑原史成、篠山紀信、大倉舜二、深瀬昌久、岡村照彦、立木義弘、高梨豊、英伸三/ 脇坂一郎 時代が作家にしたがう・デュビュッフェ,ヴォルス--戦後フランス絵画の動向-5- / 江原順 1964年美術界評判記 / 北一郎 ; 渡辺恂三 作品を「売る」運動 ジャックの会 / 佐々木耕成 山水について 日本の古典・主題と描点 / 水尾比呂志 ; 辻惟雄 堀内規次 アトリエでの対話 / 奥英了 パタフィジックの窓 デュシャン・「グリーンボックス」・断想⑥ / 東野芳明 作品解説 猿のような天使(第28回)自由美術展より / 上原二郎 3冊の本 書評と紹介 / 若尾和呂 ; 宇佐見英治 ; 堀川正美 作品合評 個展・グループ展から(対談) / ヨシダ・ヨシエ ; 野村太郎 読者から / 北川洋一 東京都内画廊案内略図 展覧会だより 美術手帖 1964年 総目次 / 巻末 手帖通信 漫画 / 和田誠 絵画・彫刻 工芸・デザイン デザイン時評 / 杉道雄 漫画家との3minutes INTER VIEW / 久里洋二 画材短信 海外の話題

人の<かたち>人の<からだ> : 東アジア美術の視座 <イメージ・リーディング叢書>

(有) 舒文堂河島書店
 熊本県熊本市中央区上通町
3,850 (送料:¥360~)
東京国立文化財研究所 編、平凡社、1994、403p、21cm、1冊
カバー 鉛筆消し跡多
火曜日定休  【10,000円以上・送料無料】  *代引・海外注文は対象外です
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

人の<かたち>人の<からだ> : 東アジア美術の視座 <イメージ・リーディング叢書>

3,850 (送料:¥360~)
東京国立文化財研究所 編 、平凡社 、1994 、403p 、21cm 、1冊
カバー 鉛筆消し跡多
  • 単品スピード注文

浄土教絵画 : 特別展覧会  Buddhist paintings of the Jōdo sect : special exhibition

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,800
京都国立博物館、1973、26cm
特別展覧会

浄土教絵画展によせて
なにごとかあれば、「南無阿弥陀仏」ととなえる習慣は、まだわれわれの間にのこっている。それほど阿弥陀如来に
対する信仰は、我が国では永くかつ広くゆきわたった歴史をもっている。
阿弥陀信仰は、すでに飛鳥時代に我が国へ入っているが、奈良時代を経て平安時代になれば急にり、街の聖と
いわれた空也上人や往生極楽を説いた恵心僧都源信らの鼓吹によって、庶民の間にも広く普及するようになった。
これは根本的には此岸(現世)に対する絶望が彼岸(来世、極楽浄土)に対する強い願望となって表れたものであ
るが、一方にはこの信仰が他の信仰に比べて、根源的に持つ他力本願中心の易行性にあったことも事実である。
古代の極楽浄土を図した曼荼羅を中心とするいわゆる観相念仏は、中世に入ると法然などの信仰によって、 来迎
図を中心とした、ひたすら弥陀の来迎を願う称名念仏へと転化し、全国的な拡りをもって深くわが国の精神風土に根
今回の展覧会は、このようなわが国の阿弥陀信仰の歴史の中に生れた諸種の浄土教絵画を展示して、その変遷をた
どろうとするものであるが、特筆したいことは、この種浄土教絵画は、その源は中国などに求めうるにしても、深く
根を下した我が国の風土に培れ、中国、朝鮮などにはみられない独自の発展と多様性とを示していることである。
この展覧会に当って特にフランス・ギメ東洋美術館の好意により、中国敦煌石窟寺院より将来の作品を展示するこ
とができ、これらとともに国内にある中国、朝鮮の作品をも展示し、我が国の作品と併せてその変遷の歴史をより深
く理解できるようつとめたが、高野山の国宝阿弥陀聖衆来迎図(有志八幡講十八箇院蔵)をはじめ、多くの名作を出
品して下さった所有者各位に対しては、心から謝意を表するものである
京都国立博物館長 。
少ヤケ

かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,800
、京都国立博物館 、1973 、26cm
特別展覧会 浄土教絵画展によせて なにごとかあれば、「南無阿弥陀仏」ととなえる習慣は、まだわれわれの間にのこっている。それほど阿弥陀如来に 対する信仰は、我が国では永くかつ広くゆきわたった歴史をもっている。 阿弥陀信仰は、すでに飛鳥時代に我が国へ入っているが、奈良時代を経て平安時代になれば急にり、街の聖と いわれた空也上人や往生極楽を説いた恵心僧都源信らの鼓吹によって、庶民の間にも広く普及するようになった。 これは根本的には此岸(現世)に対する絶望が彼岸(来世、極楽浄土)に対する強い願望となって表れたものであ るが、一方にはこの信仰が他の信仰に比べて、根源的に持つ他力本願中心の易行性にあったことも事実である。 古代の極楽浄土を図した曼荼羅を中心とするいわゆる観相念仏は、中世に入ると法然などの信仰によって、 来迎 図を中心とした、ひたすら弥陀の来迎を願う称名念仏へと転化し、全国的な拡りをもって深くわが国の精神風土に根 今回の展覧会は、このようなわが国の阿弥陀信仰の歴史の中に生れた諸種の浄土教絵画を展示して、その変遷をた どろうとするものであるが、特筆したいことは、この種浄土教絵画は、その源は中国などに求めうるにしても、深く 根を下した我が国の風土に培れ、中国、朝鮮などにはみられない独自の発展と多様性とを示していることである。 この展覧会に当って特にフランス・ギメ東洋美術館の好意により、中国敦煌石窟寺院より将来の作品を展示するこ とができ、これらとともに国内にある中国、朝鮮の作品をも展示し、我が国の作品と併せてその変遷の歴史をより深 く理解できるようつとめたが、高野山の国宝阿弥陀聖衆来迎図(有志八幡講十八箇院蔵)をはじめ、多くの名作を出 品して下さった所有者各位に対しては、心から謝意を表するものである 京都国立博物館長 。 少ヤケ

芸術新潮 1977年8月号 特集:写真と絵画のたたかい

古書追分コロニー
 長野県北佐久郡軽井沢町追分
1,100
新潮社、1977.8、201p、26cm
経年によるヤケあり。背割れ少々あり。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100
、新潮社 、1977.8 、201p 、26cm
経年によるヤケあり。背割れ少々あり。

美術手帖 1998年1月号 No.750 <特集 : 20世紀美術の巨匠>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 伊藤憲夫、美術出版社、1998、314p、A5判、1冊
特集 〔美術手帖〕創刊50周年記念 20世紀美術の巨匠
アンリ・マティス / 井上明彦
ピート・モンドリアン / 圀府寺司
カジミール・マレーヴィチ / 桑野隆
パブロ・ピカソ / 藤枝晃雄
マルセル・デュシャン / 谷川渥
マックス・エルンスト / 星埜守之
アンドレ・マッソン / 谷川渥
バーネット・ニューマン / 藤枝晃雄
ジャクソン・ポロック / 川田都樹子
ヨーゼフ・ボイス / 三島憲一
アンディ・ウォーホル / 樹村緑
MVAブックガイド
Artist Interview 宇佐美圭司 躍動する絵画へ / 宇佐美圭司
「喜寿記念」西村龍之介展」[67]美事拾遺
芸術をめぐる言葉(60) / 谷川渥
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 伊藤憲夫 、美術出版社 、1998 、314p 、A5判 、1冊
特集 〔美術手帖〕創刊50周年記念 20世紀美術の巨匠 アンリ・マティス / 井上明彦 ピート・モンドリアン / 圀府寺司 カジミール・マレーヴィチ / 桑野隆 パブロ・ピカソ / 藤枝晃雄 マルセル・デュシャン / 谷川渥 マックス・エルンスト / 星埜守之 アンドレ・マッソン / 谷川渥 バーネット・ニューマン / 藤枝晃雄 ジャクソン・ポロック / 川田都樹子 ヨーゼフ・ボイス / 三島憲一 アンディ・ウォーホル / 樹村緑 MVAブックガイド Artist Interview 宇佐美圭司 躍動する絵画へ / 宇佐美圭司 「喜寿記念」西村龍之介展」[67]美事拾遺 芸術をめぐる言葉(60) / 谷川渥

呉越国 10世紀東アジアに華開いた文化国家(アジア遊学274)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
3,520
瀧朝子 編、勉誠出版、2022年10月、336p、A5判
唐の滅亡から北宋の成立に至るまでの期間、中国大陸は諸国が並び立つ群雄割拠の時代を迎えた―五代十国時代である。
なかでも呉越国は十国の一つであるが、青磁を代表する越州窯を領土内に持ち、また、江南における釈迦信仰の歴史を受けて文化を豊かに高めた。
さらに、海港都市を有して海外と積極的な交流を図っており、国王銭氏一族を中心として展開されたその文化や外交が東アジアに与えた影響は非常に大きい。
本書では、新たな歴史的文物の発見が目覚ましい呉越国に関する最新の知見を盛り込み、王族墓からの出土品や雷峰塔など、その真髄ともいえる文化の一端を示し、また、東アジア圏における呉越国の在り方や日本、遼(契丹)、高麗などを含めた周囲の国々との関係について解説。
東洋美術及び東洋史、文学など諸分野からの多角的な視点より、東アジアにおける呉越国の与えた影響を総合的に捉える初めての書。掲載図版150点超!

目次

カラー口絵

[はじめに]呉越国の文化と美術

杭州の呉越国関連地図

第一部 呉越国と東アジア諸国 
東アジアのなかの呉越国
藤原実頼・師輔の呉越王への書
呉越・宋・高麗への返書・返牒と自讃―大江家伝来の外交文書と対外意識
呉越と平安朝の漢学
【コラム】呉越研究と金石文
江浙地方と日本におけるボタン栽培の始まり―呉越国からの伝来の可能性
『呉越銭氏』の現代的意義について

第二部 呉越国王銭氏の信仰
呉越国の道教信仰―投龍簡と聖地ネットワーク
呉越国銀簡・金龍考釈
呉越国と韓半島における仏教文化交流新論
呉越における菩薩戒―銭弘俶の受戒を中心に
【コラム】初唐道宣の『集神州三宝感通録』と呉越

第三部 呉越国の考古・美術と交流関係
五代・呉越国時期の銅鏡―五代の銅鏡に関する問題とともに
五代宋初の呉越国における仏教金銅像概観
呉越国をめぐる南北文化交流
天台山石橋五百羅漢と賛寧―中国における羅漢信仰のひろがり
呉越国の絵画と日本―「応現観音図」を中心に
呉越国将来『往生西方浄土瑞応刪伝』の古代・中世における受容

あとがき

納入までに3週間ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,520
瀧朝子 編 、勉誠出版 、2022年10月 、336p 、A5判
唐の滅亡から北宋の成立に至るまでの期間、中国大陸は諸国が並び立つ群雄割拠の時代を迎えた―五代十国時代である。 なかでも呉越国は十国の一つであるが、青磁を代表する越州窯を領土内に持ち、また、江南における釈迦信仰の歴史を受けて文化を豊かに高めた。 さらに、海港都市を有して海外と積極的な交流を図っており、国王銭氏一族を中心として展開されたその文化や外交が東アジアに与えた影響は非常に大きい。 本書では、新たな歴史的文物の発見が目覚ましい呉越国に関する最新の知見を盛り込み、王族墓からの出土品や雷峰塔など、その真髄ともいえる文化の一端を示し、また、東アジア圏における呉越国の在り方や日本、遼(契丹)、高麗などを含めた周囲の国々との関係について解説。 東洋美術及び東洋史、文学など諸分野からの多角的な視点より、東アジアにおける呉越国の与えた影響を総合的に捉える初めての書。掲載図版150点超! 目次 カラー口絵 [はじめに]呉越国の文化と美術 杭州の呉越国関連地図 第一部 呉越国と東アジア諸国  東アジアのなかの呉越国 藤原実頼・師輔の呉越王への書 呉越・宋・高麗への返書・返牒と自讃―大江家伝来の外交文書と対外意識 呉越と平安朝の漢学 【コラム】呉越研究と金石文 江浙地方と日本におけるボタン栽培の始まり―呉越国からの伝来の可能性 『呉越銭氏』の現代的意義について 第二部 呉越国王銭氏の信仰 呉越国の道教信仰―投龍簡と聖地ネットワーク 呉越国銀簡・金龍考釈 呉越国と韓半島における仏教文化交流新論 呉越における菩薩戒―銭弘俶の受戒を中心に 【コラム】初唐道宣の『集神州三宝感通録』と呉越 第三部 呉越国の考古・美術と交流関係 五代・呉越国時期の銅鏡―五代の銅鏡に関する問題とともに 五代宋初の呉越国における仏教金銅像概観 呉越国をめぐる南北文化交流 天台山石橋五百羅漢と賛寧―中国における羅漢信仰のひろがり 呉越国の絵画と日本―「応現観音図」を中心に 呉越国将来『往生西方浄土瑞応刪伝』の古代・中世における受容 あとがき 納入までに3週間ほどかかります。

藝術新潮 1977年9月号 第28巻 第9号 <特集 : 日本人が創った「表情」>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 山崎省三、新潮社、1977、208p、B5判、1冊
特集 : 日本人が創った「表情」 怒り
怒り―石橋 摩睺羅伽王 金剛力士像他 変容するおもて―広目天像 ほほえみ―小面 吉祥天像 笑い―翁 舞楽面 埴輪他 哭く―法隆寺塑像 おどけ―うそ ふき ふくれ他 艶―如意輪観音像 巴 憂い―深井 恨み―橋姫 痩女他 若さ―阿修羅像 喝食他 老い―姨捨 重源像他 心の眼―鑑真和上像 弱法師他 / 小川光三 ; 吉越立雄
顔と首 / 秦恒平
追悼・熊谷守一 作品「あげ羽蝶」他 / 白洲正子 ; 向井加寿枝
真贋 消された北斎門人たち 信州小布施で発見された謎の北斎印 / 宮沢四郎
フットライト
・エルミタージュ美術館展ニコラ・プーサン「ニンフとサテュロス」他
・ロシア女帝の集めた美た西欧絵画 エルミタージュ美術館展を機に / 中山公男
連載
・私の音楽手帳⑧消されゆく歌への挽歌 / 黛敏郎
・暮しの絵暦⑨薔薇額 / 岡部伊都子
・外人による日本美の発見⑨私の水墨画体験 / H・J・ラデロフ /
・古美術真贋ガイド⑧陶磁8・中世の陶器
・中国画人伝⑨丁雲鵬「夏山欲雨図」 / 陳舜臣
・世界のオークションに選ぶ「空想の美術館」㉚ゲインズバラー「薪を集める農家の少女」 / 山田智三郎
・気まぐれ美術館㊺明治座あたり 曽宮一念「裾野と月」 / 洲之内徹
・戦後美術品移動史(57)美術品移動の仲介者I 吉祥天像 / 田中日佐夫
・西方の音 愛の音楽 / 五味康祐
・名歌名筆抄⑨
随筆欄
・サム・フランシス“36の顔”より
・「首」を買ったコレクター / 山田智三郎
・やぐら雑記 / 富士川英郎
・数えきれない三十六の顔 / 大岡信
・「パリ製」の呪力 / 西尾忠久
・野尻残照 / 窪島誠一郎
・怨念の名画 / 山田昇
・一冊の小銅版画集 / 菅野陽
LP
秘蔵 蛇足「秋冬山水図」
秘蔵 戸方庵コレクション 鎌倉近代美術館ての公開展によせて(7/23~8/28)(秘蔵-51-) / 鈴木進
藝術新潮欄
・特集 古代史に新資料を提供する新沢千塚126号墳
・スター・ダスト 勝本冨士雄のモザイク壁画 テリー・ライリーと伊藤隆道 石子順造の死 テリー・ライリーと伊藤隆道
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 山崎省三 、新潮社 、1977 、208p 、B5判 、1冊
特集 : 日本人が創った「表情」 怒り 怒り―石橋 摩睺羅伽王 金剛力士像他 変容するおもて―広目天像 ほほえみ―小面 吉祥天像 笑い―翁 舞楽面 埴輪他 哭く―法隆寺塑像 おどけ―うそ ふき ふくれ他 艶―如意輪観音像 巴 憂い―深井 恨み―橋姫 痩女他 若さ―阿修羅像 喝食他 老い―姨捨 重源像他 心の眼―鑑真和上像 弱法師他 / 小川光三 ; 吉越立雄 顔と首 / 秦恒平 追悼・熊谷守一 作品「あげ羽蝶」他 / 白洲正子 ; 向井加寿枝 真贋 消された北斎門人たち 信州小布施で発見された謎の北斎印 / 宮沢四郎 フットライト ・エルミタージュ美術館展ニコラ・プーサン「ニンフとサテュロス」他 ・ロシア女帝の集めた美た西欧絵画 エルミタージュ美術館展を機に / 中山公男 連載 ・私の音楽手帳⑧消されゆく歌への挽歌 / 黛敏郎 ・暮しの絵暦⑨薔薇額 / 岡部伊都子 ・外人による日本美の発見⑨私の水墨画体験 / H・J・ラデロフ / ・古美術真贋ガイド⑧陶磁8・中世の陶器 ・中国画人伝⑨丁雲鵬「夏山欲雨図」 / 陳舜臣 ・世界のオークションに選ぶ「空想の美術館」㉚ゲインズバラー「薪を集める農家の少女」 / 山田智三郎 ・気まぐれ美術館㊺明治座あたり 曽宮一念「裾野と月」 / 洲之内徹 ・戦後美術品移動史(57)美術品移動の仲介者I 吉祥天像 / 田中日佐夫 ・西方の音 愛の音楽 / 五味康祐 ・名歌名筆抄⑨ 随筆欄 ・サム・フランシス“36の顔”より ・「首」を買ったコレクター / 山田智三郎 ・やぐら雑記 / 富士川英郎 ・数えきれない三十六の顔 / 大岡信 ・「パリ製」の呪力 / 西尾忠久 ・野尻残照 / 窪島誠一郎 ・怨念の名画 / 山田昇 ・一冊の小銅版画集 / 菅野陽 LP 秘蔵 蛇足「秋冬山水図」 秘蔵 戸方庵コレクション 鎌倉近代美術館ての公開展によせて(7/23~8/28)(秘蔵-51-) / 鈴木進 藝術新潮欄 ・特集 古代史に新資料を提供する新沢千塚126号墳 ・スター・ダスト 勝本冨士雄のモザイク壁画 テリー・ライリーと伊藤隆道 石子順造の死 テリー・ライリーと伊藤隆道

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

安全学
安全学
¥1,980
墜落
墜落
¥500
航空時代
航空時代
¥22,000
大空港25時
大空港25時
¥1,000