JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
アダルト商品の検索を行う場合、18歳未満の方のご利用は固くお断りします。 あなたは18歳以上ですか?
ハウサ語小辞典
ハウサの昔話 (アフリカ昔話叢書)
ハウサ語ソコト方言 アジア・アフリカ基礎語彙集
月刊 言語 1990年7月 特集:声─こえのレトリック
月刊 言語 1995年2月 特集:言語と言語の間 誕生・発達・接触・摩擦・・・
ハウサの昔話 <アフリカ昔話叢書>
子どもの館 No.84 1980/5 8巻5号
言語 1983年8月号 第12巻 第8号 特集/飲みものとことば 世界の飲みもの スウェーデン/山下泰文 ハウサランド/松下周二 ワインとヴィーヌムとオイノス/森安達也
言語 1986年4月号 第15巻 第4号 特集/世界のことわざ-民族の知恵が語る- ビルマ語のことわざ/藪司郎 パシュトー語のことわざ/縄田鉄男 ハウサ語のことわざ/松下周二
子どもの館 No.86 1980年7月
言語 1984年9月号 第13巻 第9号 特集/ことばのイメージ ことばとイメージ/国広哲弥 コラム・獣と肉/松下周二 コウノトリ/佐藤昭裕
月刊 言語 1981年6月 特集:言語生活のたのしみ カルタ 俳諧寶石筥 昔ばなし コマーシャル 悪口 英語の「誓言」 現代落語 ラジオ 「やまとことば」の伝承 呪いの歌 アフリカの言語生活 ほか
子どもの館 83 1980年4月号
子どもの館 86号 1980年7月号 「座談会・民話の地を歩いて インドと西アフリカ」 「創作・かもめ町の秋」岩本敏男
子どもの館 83号 1980年4月号 「創作 いく子の町 夏」筒井頼子 「創作 ナンジャモンジャの詩」飯野晴重 「絵物語 ぴろしきおじさんのはなし」福田庄助
子どもの館 通巻84号 (第8巻第5号 1980年5月号)
在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。 お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。