文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「松隈清」の検索結果
10件

国際法概論

丸沼書店
 東京都千代田区神田三崎町
2,200
松隈清、平成2年刊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

国際法概論

2,200
松隈清 、平成2年刊

グロチュースとその時代 生誕400年を記念して

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
3,400 (送料:¥360~)
松隈 清、九州大学出版会
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

グロチュースとその時代 生誕400年を記念して

3,400 (送料:¥360~)
松隈 清 、九州大学出版会
  • 単品スピード注文

国際法概論

文化書房
 愛知県名古屋市守山区大字上志段味
2,500
松隈清、酒井書店、1990、1
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

国際法概論

2,500
松隈清 、酒井書店 、1990 、1

安田民法学 理事長退任記念論文集

今井書店
 福岡県北九州市八幡東区祝町
3,000 (送料:¥0~)
安田幹太、八幡大学社会文化研究所、昭59、336頁、1冊
中のページは良好です。 函少ヤケ・シミ
全品送料込・税込   (代金引換便・海外便は送料無料対象外)  配送方法は原則追跡番号のあるお任せになります。   We provide worldwide service.  火曜日定休   記載のない付図・附録・正誤表等の付属品が必要な方は個別にお問い合わせ下さい。 0頁は頁数の記載なしです。 領収書(pdfのみ)が必要な場合は事前にその旨をお申し出ください。 インボイス対応。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

安田民法学 理事長退任記念論文集

3,000 (送料:¥0~)
安田幹太 、八幡大学社会文化研究所 、昭59 、336頁 、1冊
中のページは良好です。 函少ヤケ・シミ
  • 単品スピード注文

パパ、おやじ、おじいちゃん そして 松隈 清先生 ありがとう

今井書店
 福岡県北九州市八幡東区祝町
1,000 (送料:¥0~)
松隈玲子、平成20、166頁、1冊
少シミ 程度並
全品送料込・税込   (代金引換便・海外便は送料無料対象外)  配送方法は原則追跡番号のあるお任せになります。   We provide worldwide service.  火曜日定休   記載のない付図・附録・正誤表等の付属品が必要な方は個別にお問い合わせ下さい。 0頁は頁数の記載なしです。 領収書(pdfのみ)が必要な場合は事前にその旨をお申し出ください。 インボイス対応。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,000 (送料:¥0~)
松隈玲子 、平成20 、166頁 、1冊
少シミ 程度並
  • 単品スピード注文

国際法史の群像: その人と思想を訪ねて

ノースブックセンター
 東京都八王子市越野 8-23
2,592 (送料:¥350~)
松隈 清、酒井書店・育英堂、1992年1月1日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる・・・
▼ 箱:背ヤケ・シミ汚れ ▼ 側面:斑点状のシミ▼ 全体的に使用感・スレキズ・ヤケ・汚れ・シミ
送料は国内地域、書籍の重量や大きさに関わらず送料一律350円頂戴しております。 ※日本国外への発送は行っておりません。(発送先が海外の場合は注文キャンセルとさせていただきます。) ※郵便局留め、センター留め、コンビニ受取は指定不可となります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

国際法史の群像: その人と思想を訪ねて

2,592 (送料:¥350~)
松隈 清 、酒井書店・育英堂 、1992年1月1日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際には別途お問い合わせください) 、499 、paperback
▼ 箱:背ヤケ・シミ汚れ ▼ 側面:斑点状のシミ▼ 全体的に使用感・スレキズ・ヤケ・汚れ・シミ
  • 単品スピード注文

安田民法学 法学博士安田幹太理事長退任記念論文集

五山堂書店
 東京都世田谷区上祖師谷
4,200
[安田幹太]松隈清ほか編、八幡大学社会文化研究所、昭59、A5、1冊
函 状態良好  
日本郵政のクリックポスト・レターパックプラス・ゆうパック・ゆうパック代引での発送です。 ご不在、ポスト・宅配ボックスに入らない等の理由で返送されてきた場合はご連絡の上再度発送致しますが、その際の送料実費はご負担ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

安田民法学 法学博士安田幹太理事長退任記念論文集

4,200
[安田幹太]松隈清ほか編 、八幡大学社会文化研究所 、昭59 、A5 、1冊
函 状態良好  

『海洋主権論』 初版 1703年 ハーグ刊 / Bynkershoek, Cornelius van, Ad L. Axiosis IX. De Lege Rhodia de Jactu Liber Singularis. Et de Dominio Maris Dissertatio. Hagae Batavorum, Joannem Verbessel, 1703

極東書店
 東京都千代田区神田三崎町
550,000
バインケルスフーク、1703
First edition. 8vo, [24], 119, [5], 106, [2]p., contemporary vellum

「自由海論」で知られたグロティウスと同じオランダ出身の国際法学者バインケルスフークは1703年に『海洋主権論』を公にしました。本書ではグロティウスに依拠して、「公海の一般的自由は慣行と条約によって、すでに確立している」とし、ただ海岸から大砲の弾丸の到達する範囲までの接続海域の領有のみが沿岸国に認められるにすぎないと論じました。
バインケルスフークが「領域の支配権は武力の尽きるところに尽きる」という有名な言葉を用いて、着弾距離内で国家の領有権が主張できる沿岸海とそうでない外洋を分離した考えは、着弾距離説として知られるようなり、19世紀後半から20世紀初頭にかけて国際的な慣習法として定着しました。
なお自国の海岸を防衛するための着弾距離を具体的に3カイリとし、それを沿岸国に属する領海の範囲としたのは、18世紀後半のイタリアの法学者フェルディナンド・ガリアニまたはドミニコ・アズニがその最初と言われています。
参考文献:松隈清『グロチュースとその時代』、九州大学出版会、1985年
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
550,000
バインケルスフーク 、1703
First edition. 8vo, [24], 119, [5], 106, [2]p., contemporary vellum 「自由海論」で知られたグロティウスと同じオランダ出身の国際法学者バインケルスフークは1703年に『海洋主権論』を公にしました。本書ではグロティウスに依拠して、「公海の一般的自由は慣行と条約によって、すでに確立している」とし、ただ海岸から大砲の弾丸の到達する範囲までの接続海域の領有のみが沿岸国に認められるにすぎないと論じました。 バインケルスフークが「領域の支配権は武力の尽きるところに尽きる」という有名な言葉を用いて、着弾距離内で国家の領有権が主張できる沿岸海とそうでない外洋を分離した考えは、着弾距離説として知られるようなり、19世紀後半から20世紀初頭にかけて国際的な慣習法として定着しました。 なお自国の海岸を防衛するための着弾距離を具体的に3カイリとし、それを沿岸国に属する領海の範囲としたのは、18世紀後半のイタリアの法学者フェルディナンド・ガリアニまたはドミニコ・アズニがその最初と言われています。 参考文献:松隈清『グロチュースとその時代』、九州大学出版会、1985年

『ゴート族、ヴァンダル族、ランゴバルド族の歴史』初版 1655年 アムステルダム刊 / Grotio, Hugone, Historia Gotthorum, Vandalorum, & Langobardorum. Amstelodami, 1655

極東書店
 東京都千代田区神田三崎町
220,000
グロティウス、1655、1
First edition, 8vo, [iv], 932, index, modern calf binding, spine in compartment, title lettered in gilt on red morocco

本書『ゴート人、ヴァンダル人、ランゴバルド人の歴史』は、オランダを永久追放となったグロティウスがスウェーデン大使であった1633年から執筆を開始した歴史をテーマとした作品で、死の直前に完成させていましたが、実際の公刊は彼の死後10年経った1655年でした。
6世紀の東ローマ帝国の法律家で歴史家であったプロコピウスが、ユスティニアヌス一世によるヴァンダル王国と東ゴート王国の征服事業に従軍した際に戦史を書いており、グロティウスの本作品はそのプロコピウスの作品を基にして書かれました。
三十年戦争に参戦したスウェーデン王グスタフ・アドルフが介入根拠として掲げていた「ゴート起源説」(スウェーデンの建国神話で、先祖にあたるゴート人やヴァンダル人が黒海やヨーロッパを支配したということからそれらの支配を正当化しよう考え)を補完するため、またグロティウスを亡命者として受け入れたスウェーデン王の栄誉を称えるために刊行したといわれています。
参考文献
松隈清『グロチュースとその時代』九州大学出版会、1985年、198頁
柳原正治『グロティウス』清水書院、2018年、91頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
220,000
グロティウス 、1655 、1
First edition, 8vo, [iv], 932, index, modern calf binding, spine in compartment, title lettered in gilt on red morocco 本書『ゴート人、ヴァンダル人、ランゴバルド人の歴史』は、オランダを永久追放となったグロティウスがスウェーデン大使であった1633年から執筆を開始した歴史をテーマとした作品で、死の直前に完成させていましたが、実際の公刊は彼の死後10年経った1655年でした。 6世紀の東ローマ帝国の法律家で歴史家であったプロコピウスが、ユスティニアヌス一世によるヴァンダル王国と東ゴート王国の征服事業に従軍した際に戦史を書いており、グロティウスの本作品はそのプロコピウスの作品を基にして書かれました。 三十年戦争に参戦したスウェーデン王グスタフ・アドルフが介入根拠として掲げていた「ゴート起源説」(スウェーデンの建国神話で、先祖にあたるゴート人やヴァンダル人が黒海やヨーロッパを支配したということからそれらの支配を正当化しよう考え)を補完するため、またグロティウスを亡命者として受け入れたスウェーデン王の栄誉を称えるために刊行したといわれています。 参考文献 松隈清『グロチュースとその時代』九州大学出版会、1985年、198頁 柳原正治『グロティウス』清水書院、2018年、91頁

『ホーランドおよびウェスト・フリースランドの合法政府弁護論』 オランダ語版初版 1622年 ホールン刊 / Groot, Hugo de, Verantwoordingh van de Wettelijcke Regieringh van Hollandt ende West-Vrieslandt. [Hoorn, I. Willemszoon], 1622

極東書店
 東京都千代田区神田三崎町
220,000
フーゴー・グロティウス、1622
First Dutch edition. Small 4to, 15, 299, [[1]p., contemporary vellum. Meulen, 872.

オランダの宗教・政治紛争で大逆罪に問われて逮捕、拘禁、亡命を余儀なくされたグロティウス。彼がルーフェステイン城から脱獄し、亡命先のパリで主要著作「戦争と平和の法」に取り組むに先立ち、まず自らの無罪を証明するために発行したのが本書「ホーランドおよびウェスト・フリースランドの合法政府弁護論」です。
本書はグロティウスの弟ウイレムの協力得て、オランダのホールンにてまずオランダ語版が出版され、続いてフランス王ルイ13世の許可の下でラテン語版がパリで出版されました。
グロティウスの見解によれば、オランダはユトレヒト同盟条約に基づけば連邦国家ではなく国家連合であり、ホーランド州の官僚として活動する彼が訴追を受けるなら、ホーランド州政府またはその裁判所でなければならない。従って、オランダ連邦議会による逮捕、訴追の権限は無く、特別裁判所の有罪判決も違法であり無効であると訴えました。これに対してオランダ連邦議会は本書を中傷文書として、発禁本扱いとして、所持も読書も禁止されるという処分が下されました。この「弁護論」の出版によってグロティウスは「オランダの囚人にして亡命者」として生涯オランダに帰国できない永久追放の身となってしまいました。
ただこの「弁護論」自体は、発禁処分にもかかわらずオランダで翌年には第二版が出版され、パリで出版されたラテン語版も売り切れるというベストセラー作品になりました。
本書はグロティウスが政治家・官僚としての失敗を決定づけるものとなりましたが、皮肉にも彼が著述家としては成功する第一歩となったといえる作品です。

参考文献:
松隈清『国際法史の群像』 1992年 酒井書店 144⁻147頁
柳原正治『グロティウス』 2000年 清水書院 67-70頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
220,000
フーゴー・グロティウス 、1622
First Dutch edition. Small 4to, 15, 299, [[1]p., contemporary vellum. Meulen, 872. オランダの宗教・政治紛争で大逆罪に問われて逮捕、拘禁、亡命を余儀なくされたグロティウス。彼がルーフェステイン城から脱獄し、亡命先のパリで主要著作「戦争と平和の法」に取り組むに先立ち、まず自らの無罪を証明するために発行したのが本書「ホーランドおよびウェスト・フリースランドの合法政府弁護論」です。 本書はグロティウスの弟ウイレムの協力得て、オランダのホールンにてまずオランダ語版が出版され、続いてフランス王ルイ13世の許可の下でラテン語版がパリで出版されました。 グロティウスの見解によれば、オランダはユトレヒト同盟条約に基づけば連邦国家ではなく国家連合であり、ホーランド州の官僚として活動する彼が訴追を受けるなら、ホーランド州政府またはその裁判所でなければならない。従って、オランダ連邦議会による逮捕、訴追の権限は無く、特別裁判所の有罪判決も違法であり無効であると訴えました。これに対してオランダ連邦議会は本書を中傷文書として、発禁本扱いとして、所持も読書も禁止されるという処分が下されました。この「弁護論」の出版によってグロティウスは「オランダの囚人にして亡命者」として生涯オランダに帰国できない永久追放の身となってしまいました。 ただこの「弁護論」自体は、発禁処分にもかかわらずオランダで翌年には第二版が出版され、パリで出版されたラテン語版も売り切れるというベストセラー作品になりました。 本書はグロティウスが政治家・官僚としての失敗を決定づけるものとなりましたが、皮肉にも彼が著述家としては成功する第一歩となったといえる作品です。 参考文献: 松隈清『国際法史の群像』 1992年 酒井書店 144⁻147頁 柳原正治『グロティウス』 2000年 清水書院 67-70頁

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍砲術史
海軍砲術史
¥16,500

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

大空港25時
大空港25時
¥1,000
安全学
安全学
¥1,980
航空旅行
航空旅行
¥22,000