JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
アダルト商品の検索を行う場合、18歳未満の方のご利用は固くお断りします。 あなたは18歳以上ですか?
日本民俗学入門
山島民譚集(増補版) <東洋文庫>
山島民譚集 <東洋文庫 137>
増補山島民譚集 <東洋文庫>
山島民譚集 <東洋文庫> 増補版.
日本民俗學入門 上 卷
昔話研究 第7号(昭和10年11月5日)―昔話覚書(柳田国男)、国外類型資料(浅田勇)、猿沢と河童(大野芳堂)、糖福米福考(関敬吾)ほか
山島民譚集 増補 東洋文庫 函
増補 山島民譚集 東洋文庫137
増補 山島民譚集 (東洋文庫)
増補 山島民譚集 <東洋文庫>
島原牟島昔話集 關敬吾 柳田國男編 昭和18年
昔話研究 創刊号
増補 山島民譚集 東洋文庫
島原半島民話集
増補 山島民譯集 〈東洋文庫137〉
昔話採集手帖 昭和十一年度
山塔民譚集 1989年版 東洋文庫137
日本民族學入門
昔話研究 第2巻1号〜12号12冊
山島民譚集 <東洋文庫> 増補 東洋文庫 137
昔話伝説研究 第9号
山島民譚集 増補版
昔話研究 第8号
国文学論究 昭和14年3月(第9冊)特輯・説話文学 折口信夫、柳田国男、関敬吾、高崎正秀、三谷栄一、藤田徳太郎、西角井正慶
民間伝承 昭和18年9月(9巻5号)関敬吾、山口麻太郎、石塚尊俊、大藤時彦、高橋文太郎、柳田国男、渡辺行一、笹村草家人、桂井和雄、木全圓寿 他
民間伝承 昭和17年12月(8巻8号)柳田国男、関敬吾、大藤時彦、岩崎敏夫、今井善一郎、武田明、宮本常一、室岡善太郎、向山雅重、鈴木棠三、林英夫、和歌森太郎 他
昔話採集手帖 昭和11年度
日本民俗学入門〈上巻〉 (1947年)
季刊柳田國男研究6 特集・民俗学の方法を問う
民間伝承 3巻1号~4巻1号、4巻3号~7巻3号迄 50冊
民間伝承 第8巻第8号 信仰と学問、大歳の昔話、頭渡し、藁の宮,など
民間伝承 3巻1号~8号、10号~4巻1号、3号~6巻8号、10号~7巻3号、7巻4号、5号 拵表紙付合本5冊
日本民俗学研究 初版
日本民俗學研究
民間傳承 第9巻5号 通巻95号 (柳田國男編輯)
海村生活の研究
民間伝承 昭和18年4月号
島原半島昔話集 <全国昔話記録>
民間伝承 第11巻 第2号
旅と伝説 第9年4号第百号記念特輯
在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。 お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。