文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「桂 孝二」の検索結果
46件

桂孝二著作集 3巻揃

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
1,630 (送料:¥800~)
桂孝二
3巻セットです。函付き。シミ汚れがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,630 (送料:¥800~)
桂孝二
3巻セットです。函付き。シミ汚れがあります。
  • 単品スピード注文

「古典論考・古典断章」 <桂孝二著作集 2> 私家版

古書猛牛堂
 愛媛県松山市岩崎町
1,200
桂孝二著、桂孝二、平成元年、539p、1冊
帯欠 箱に幾分の痛み汚れ 天地小口に幾分のヤケ 本文に特段の支障はなく、通読には差し支えありません ※厚さ3センチ超のため、レターパックプラス便などでのご送本になります
※公費を除き、前払いにて承ります ※表示価格は税込です 別途、配送料金を申し受けます ※追跡番号のある、ゆうパケット、レターパック、ゆうパック便を使用します ※なるべく、ゆうパケット便(250円~360円)でご送本致しますが、梱包後厚さ3センチ超の書籍はレターパックプラス便(600円)、専用封筒に収まらない場合は、ゆうパック便での配送になります ※ご注文やお問い合わせ前に、小店の「お知らせ欄」で、お取引の概要をご確認下さい
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,200
桂孝二著 、桂孝二 、平成元年 、539p 、1冊
帯欠 箱に幾分の痛み汚れ 天地小口に幾分のヤケ 本文に特段の支障はなく、通読には差し支えありません ※厚さ3センチ超のため、レターパックプラス便などでのご送本になります

桂孝二著作集 函有 啄木短歌の研究・解釈/古典論考・古典断章/他 全3冊

三書樓
 東京都文京区弥生
6,000
桂孝二著、平成元年
A5
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

桂孝二著作集 函有 啄木短歌の研究・解釈/古典論考・古典断章/他 全3冊

6,000
桂孝二著 、平成元年
A5

古典論考・古典断章(桂孝二著作集2)

文雅新泉堂
 神奈川県相模原市緑区城山
2,000
桂孝二、私家版
初版A函平成元年頒価不明A5判539頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費不可 海外発送不可

古典論考・古典断章(桂孝二著作集2)

2,000
桂孝二 、私家版
初版A函平成元年頒価不明A5判539頁

「わが昭和雑記 短歌集」 桂孝二著作集 3

古書猛牛堂
 愛媛県松山市岩崎町
1,000
桂孝二、平成4年、1冊
函少痛汚れ 本文並上 私家版
※公費を除き、前払いにて承ります ※表示価格は税込です 別途、配送料金を申し受けます ※追跡番号のある、ゆうパケット、レターパック、ゆうパック便を使用します ※なるべく、ゆうパケット便(250円~360円)でご送本致しますが、梱包後厚さ3センチ超の書籍はレターパックプラス便(600円)、専用封筒に収まらない場合は、ゆうパック便での配送になります ※ご注文やお問い合わせ前に、小店の「お知らせ欄」で、お取引の概要をご確認下さい
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

「わが昭和雑記 短歌集」 桂孝二著作集 3

1,000
桂孝二 、平成4年 、1冊
函少痛汚れ 本文並上 私家版

大伴家持私論(一)  香川大学学芸学部研究報告第1部9号(抜刷)

吉田書店
 徳島県徳島市
700
桂孝二、桂孝二、昭32
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

大伴家持私論(一)  香川大学学芸学部研究報告第1部9号(抜刷)

700
桂孝二 、桂孝二 、昭32

彩翅・琴山・不抱 : 香川県近代短歌の出発

讃州堂書店
 香川県高松市松島町
1,800
桂孝二 著、讃文社、1972(昭和47)、208p、21cm
A5判、函、函にシミあり、本体並(少シミあり)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,800
桂孝二 著 、讃文社 、1972(昭和47) 、208p 、21cm
A5判、函、函にシミあり、本体並(少シミあり)

桂孝二著作集 全3冊(啄木短歌の研究・解釈/古典論考・古典断章/わが昭和雑記・短歌集)

栄文社
 兵庫県西宮市宮西町
7,130
桂孝二、私家版、平元
外箱・函・元パラ付 美本 使用感薄し
ご決済完了確認後、追跡番号付郵便で即日発送致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

桂孝二著作集 全3冊(啄木短歌の研究・解釈/古典論考・古典断章/わが昭和雑記・短歌集)

7,130
桂孝二 、私家版 、平元
外箱・函・元パラ付 美本 使用感薄し

桂孝二著作集 全3冊揃

神鳥書店
 広島県安芸郡熊野町中溝
13,500
桂孝二、平1、3冊揃
私家版 月報揃 箱少し傷み 本体は美 A5判 1:啄木短歌の研究・解釈、2:古典論考・古典断章、3:わが昭和雑記・短歌
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

桂孝二著作集 全3冊揃

13,500
桂孝二 、平1 、3冊揃
私家版 月報揃 箱少し傷み 本体は美 A5判 1:啄木短歌の研究・解釈、2:古典論考・古典断章、3:わが昭和雑記・短歌

桂孝二著作集(全3巻揃)

永井古書店
 大阪府大阪市北区梅田
1,800
桂孝二、私家版、平成元年、550頁、A5判、3冊
初版 函背少しヤケ傷 本体は良好 第1巻「啄木短歌の研究・解釈」第2巻「古典論考・古典断章」第3巻「わが昭和雑記・短歌集」
【必ずお読みください!!】代金先払い制(送料別途必要。海外発送と代引き発送は承っておりません。クレジット決済か銀行振込のみ。郵便振替は採用しておりません) 商品は全て郵便局からの発送となります。御注文は必ず日本の古本屋を通じてお願いします。当店はインターネット環境になく、登録してあるメールアドレスは自宅のフリーメールの物でほとんど見る事はありません。直メールや、電話、FAX、手紙、ハガキでの注文、問い合わせは全て無効とさせていただきます。往復ハガキのみ可。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,800
桂孝二 、私家版 、平成元年 、550頁 、A5判 、3冊
初版 函背少しヤケ傷 本体は良好 第1巻「啄木短歌の研究・解釈」第2巻「古典論考・古典断章」第3巻「わが昭和雑記・短歌集」

桂孝二著作集 全3巻揃 (啄木短歌の研究・解釈/古典論考・古典断章/わが昭和雑記・短歌集)

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
1,400
桂孝二、私家版、平成1、3
函入。本体良好。月報揃。非売品。ベージュ色函。厚本。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

桂孝二著作集 全3巻揃 (啄木短歌の研究・解釈/古典論考・古典断章/わが昭和雑記・短歌集)

1,400
桂孝二 、私家版 、平成1 、3
函入。本体良好。月報揃。非売品。ベージュ色函。厚本。

桂孝二著作集 全3冊(啄木短歌の研究・解釈/古典論考・古典断章/わが昭和雑記・短歌集)    

若江書店
 大阪府東大阪市小若江
4,000
桂孝二、私家版 平成元年、3冊
函付き美本外箱付き 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

桂孝二著作集 全3冊(啄木短歌の研究・解釈/古典論考・古典断章/わが昭和雑記・短歌集)    

4,000
桂孝二、私家版 平成元年  、3冊
函付き美本外箱付き 

桂孝二著作集 揃全3巻

おくだ書店
 奈良県香芝市穴虫
5,900
桂孝二、私家版、平元、3
1・古典論考・古典断章 2・啄木短歌の研究・解釈 3・わが昭和雑記・短歌集 私家版
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

桂孝二著作集 揃全3巻

5,900
桂孝二 、私家版 、平元 、3
1・古典論考・古典断章 2・啄木短歌の研究・解釈 3・わが昭和雑記・短歌集 私家版

啄木短歌の研究

西秋書店
 東京都千代田区西神田
2,200
桂孝二、桜楓社、昭和51年
◆返信・在庫確認・発送に時間がかかる場合がございますので、お急ぎの方はご遠慮ください。 ◆店頭に無い場合がございますで、来店購入をご希望の場合は必ず事前にメールにてお問い合わせください。 ◆店舗販売もしておりますので品切の場合もございます。 ◆梱包時3㎝以下:レターパックライト(日本郵便/原則ポスト投函)430円 /梱包時3㎝以上:レターパックプラス(日本郵便/配達手渡し)600円 /他 ゆうパック利用
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

啄木短歌の研究

2,200
桂孝二 、桜楓社 、昭和51年

啄木短歌の研究

おくだ書店
 奈良県香芝市穴虫
1,280
桂 孝二、桜楓社、昭43、1
初版 函
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

啄木短歌の研究

1,280
桂 孝二 、桜楓社 、昭43 、1
初版 函

彩翅・琴山・不抱(香川県近代短歌の出発)

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
4,500
桂孝二、讃文社(高松)、昭47、1冊
初版箱付
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

彩翅・琴山・不抱(香川県近代短歌の出発)

4,500
桂孝二 、讃文社(高松) 、昭47 、1冊
初版箱付

彩翅・琴山・不抱 香川県近代短歌の出発

(株)山星書店
 愛知県名古屋市中区千代田
1,300
桂孝二、讃文社、昭47、1冊
菊判 函付
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

彩翅・琴山・不抱 香川県近代短歌の出発

1,300
桂孝二 、讃文社 、昭47 、1冊
菊判 函付

啄木短歌の研究(国語国文学研究叢書19)

入江書店
 福岡県福岡市中央区大名
1,500
桂孝二、昭51
桜楓社 函(背少焼)付 定価2400
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

啄木短歌の研究(国語国文学研究叢書19)

1,500
桂孝二 、昭51
桜楓社 函(背少焼)付 定価2400

啄木短歌の研究

浪月堂書店
 北海道函館市駒場町
1,010
桂孝二著、桜楓社、昭和51年、1冊
昭和51年11月新版発行 316頁 B6判 国語国文学研究叢書19
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

啄木短歌の研究

1,010
桂孝二著 、桜楓社 、昭和51年 、1冊
昭和51年11月新版発行 316頁 B6判 国語国文学研究叢書19

啄木短歌の研究 研究叢書19

根元書房(本店)
 東京都練馬区栄町
800
桂孝二、桜楓社、昭和43年、1
初版、函、ヤケ、シミ、スレ、本体並
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

啄木短歌の研究 研究叢書19

800
桂孝二 、桜楓社 、昭和43年 、1
初版、函、ヤケ、シミ、スレ、本体並

啄木短歌の研究 

並樹書店
 北海道札幌市中央区大通西
1,300
桂 孝二、桜楓社、昭43、1
送料 厚さ3センチ2キロまでゆうメール・ゆうパケット¥360以内 3センチ以上レターパックプラス¥600 3センチオーバーの荷は宅配か、ゆうパックの安い方の料金でお送りします 領収書御入用の方は予め御連絡ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

啄木短歌の研究 

1,300
桂 孝二 、桜楓社 、昭43 、1

啄木短歌の研究(国語国文学研究叢書19)

黒崎書店
 大阪府大阪市阿倍野区長池町
1,000
桂孝二、桜楓社、昭51、1冊
新版 函欠 表紙ヤケ 小口シミ・少ヤケ 見返し・終頁少シミ 後ろ見返し剥し跡 扉頁シミ 開き癖
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

啄木短歌の研究(国語国文学研究叢書19)

1,000
桂孝二 、桜楓社 、昭51 、1冊
新版 函欠 表紙ヤケ 小口シミ・少ヤケ 見返し・終頁少シミ 後ろ見返し剥し跡 扉頁シミ 開き癖

研究叢書啄木短歌の研究  <初版 函少ヤケ パラ貼付有>

中野書店
 東京都杉並区西荻北
1,050
桂孝二、桜楓社、昭43、1冊
初版 函少ヤケ パラ貼付有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

研究叢書啄木短歌の研究  <初版 函少ヤケ パラ貼付有>

1,050
桂孝二 、桜楓社 、昭43 、1冊
初版 函少ヤケ パラ貼付有

啄木短歌の研究 新版

八木書店古書部
 東京都千代田区神田神保町
1,000
桂 孝二、桜楓社、昭51、1冊
函やけ 国語国文学研究叢書19 #八木書店古書目録/国文学(近代)/作家別/評論/単行本//いしかわ たくぼく/
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

啄木短歌の研究 新版

1,000
桂 孝二 、桜楓社 、昭51 、1冊
函やけ 国語国文学研究叢書19 #八木書店古書目録/国文学(近代)/作家別/評論/単行本//いしかわ たくぼく/

キング 昭和16年4月(17巻4号)原巖、鹿島孝二、竹田敏彦、菊池寛、角田喜久雄、諏訪三郎、桂右女助、石川謙、鈴木梅太郎、川田順、甲賀三郎 他

史録書房
 東京都練馬区西大泉
2,000
淵田忠良編、講談社、昭和16年、A5版348頁
ヤケ大 表紙スレ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

キング 昭和16年4月(17巻4号)原巖、鹿島孝二、竹田敏彦、菊池寛、角田喜久雄、諏訪三郎、桂右女助、石川謙、鈴木梅太郎、川田順、甲賀三郎 他

2,000
淵田忠良編 、講談社 、昭和16年 、A5版348頁
ヤケ大 表紙スレ

国文論叢 第三号  荒木良雄教授記念号

ロードス書房
 兵庫県神戸市兵庫区新開地
2,200
神戸大学国語国文学会、昭29
A5 132頁 ※教授近影・略歴・著作/「ヤマトタケル伝説私見」桂孝二/「近松の戯曲における西鶴の影響」笠井清 他
★商品に合った安価な方法で発送致します。 【全国一律】 ・ゆうメール 厚さ3㎝内、重量1㎏以内/A4程度 180円~360円 ・ゆうパケット 1㎏ まで厚さ別 250円/310円/360円 ・レターパックプラス/ライト 約A4サイズ/重量4㎏まで 600円/430円 ・スマートレター 厚さ2㎝ A5 210円 【地域別】 ・ゆうパック 宛先、サイズに応じて送料が異なります。700円~ ★海外発送は代理購入サービス Buyee(バイイー) をご利用下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

国文論叢 第三号  荒木良雄教授記念号

2,200
、神戸大学国語国文学会 、昭29
A5 132頁 ※教授近影・略歴・著作/「ヤマトタケル伝説私見」桂孝二/「近松の戯曲における西鶴の影響」笠井清 他

とんち教室 寄書き色紙

徳尾書店
 東京都八王子市北野台
15,000
NHKラジオ番組 左上から逆時計回りに 青木先生(青木一雄)/北林透馬/小川哲男/清川虹子/桂三木助・・・
角1か所折れ・やけシミ 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
15,000
NHKラジオ番組 左上から逆時計回りに 青木先生(青木一雄)/北林透馬/小川哲男/清川虹子/桂三木助/岩佐東一郎/長崎抜天/春風亭柳橋/鹿島孝二/?/林家正楽/?/天池眞佐雄/リー・スミス/? 、1枚
角1か所折れ・やけシミ 

啄木短歌の研究 <国語国文学研究叢書 ; 19>

岩森書店
 東京都杉並区荻窪
1,320 (送料:¥310~)
桂孝二、桜楓社、昭43、316p、B6、1冊
初版 函付 函背少ヤケ 本体三方少シミ
☆ 入金確認後、速やかに発送いたします。配送方法は、ゆうメール便・クリックポスト・レターパック・ゆうパック便・宅急便を使用します。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,320 (送料:¥310~)
桂孝二 、桜楓社 、昭43 、316p 、B6 、1冊
初版 函付 函背少ヤケ 本体三方少シミ
  • 単品スピード注文

香川大学学芸学部 研究報告 第1部第6号

古書 キリコ
 大阪府箕面市瀬川
2,000
「うれいの芸術」近石泰秋 「クマソタケルとイヅモタケルーヤマトタケル伝説私見」桂孝二 「賄賂理論の変・・・
表紙埃跡 表紙角少折れ跡
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

香川大学学芸学部 研究報告 第1部第6号

2,000
「うれいの芸術」近石泰秋 「クマソタケルとイヅモタケルーヤマトタケル伝説私見」桂孝二 「賄賂理論の変遷」宮川健 「音のTATについての研究」水口芳明、佃範夫 「四国地方縁組移動月の地域類型ー縁組による人口移動の地域的研究第9報」合田栄作他 、香川大学学芸学部 、昭30 、1
表紙埃跡 表紙角少折れ跡

香川大学学芸学部 研究報告 第1部第16号

古書 キリコ
 大阪府箕面市瀬川
2,000
「一握の砂私論ー哀果と啄木2」桂孝二 「秦漢時代における自然神の信仰について」藤川正数 「幼児教育の・・・
表紙埃跡 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

香川大学学芸学部 研究報告 第1部第16号

2,000
「一握の砂私論ー哀果と啄木2」桂孝二 「秦漢時代における自然神の信仰について」藤川正数 「幼児教育の研究」本間九郎 「歴史と喜劇精神」奥村三郎 「エンディミオンに於ける比喩」稲田勝彦 「阿讃山地のPitching的曲隆に関する地形的研究」高桑糺 、香川大学学芸学部 、昭38 、1
表紙埃跡 

香川大学学芸学部 研究報告 第1部第15号

古書 キリコ
 大阪府箕面市瀬川
2,000
「藤原道長の信仰について」城福勇 「マス・コミュニケーションの社会的機能」角節郎 「しらで升取ひしゃ・・・
表紙埃跡 背少捩れ跡 扉頁糊付着少破
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

香川大学学芸学部 研究報告 第1部第15号

2,000
「藤原道長の信仰について」城福勇 「マス・コミュニケーションの社会的機能」角節郎 「しらで升取ひしゃく取考ー近松の一文章法について」近石泰秋 「哀果と啄木ーその三行書きについて」桂孝二 「漢魏時代、属吏が長官のためにする喪服制について」藤川正数他  、香川大学学芸学部 、昭37 、1
表紙埃跡 背少捩れ跡 扉頁糊付着少破

啄木短歌の研究 <国語国文学研究叢書 19>

弘南堂書店
 北海道札幌市北区北12条西4丁目
770 (送料:¥430~)
桂孝二 著、桜楓社、昭43、316p、19cm、1冊
函付 函ヤケ 本冊本文良好
GW祝日は発送業務をお休みいたします。ご注文返信と発送につきましてはお待たせすることがございますのでご了承ください。 *クロネコゆうパケット180~260円・日本郵便レターパックライト370円/プラス520円・佐川(小型)陸便660円~・ゆうパック/ヤマト宅配便800円(東北)~2,300円(九州・沖縄)*「日本の古本屋」サイトを通してお申込みください。それ以外でのご注文は代金引換(手数料200円~660円)でのお送りとなります。*店頭での引取りご希望の場合は前日迄にお申込ください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

啄木短歌の研究 <国語国文学研究叢書 19>

770 (送料:¥430~)
桂孝二 著 、桜楓社 、昭43 、316p 、19cm 、1冊
函付 函ヤケ 本冊本文良好
  • 単品スピード注文

東北医学雑誌 第28巻第1-2号 関口教授還暦記念論文集

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
5,600
関口蕃樹 大脇彌六、館田良七郎、豊原金六、今井寅雄、木村政一、長谷川十一郎、阿部達次、山口定栄、神祐・・・
780頁、B5判、関口教授業績目録、関口外科教授室員業績目録ほか。裏表紙外れ、表紙シミ蔵書印、背傷み、小口ヤケ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

東北医学雑誌 第28巻第1-2号 関口教授還暦記念論文集

5,600
関口蕃樹 大脇彌六、館田良七郎、豊原金六、今井寅雄、木村政一、長谷川十一郎、阿部達次、山口定栄、神祐逸、今井隆、長野一郎、山本勝夫、及川圓治、金原義雄、櫻井藤吉、猪苗代馨、八谷二郎、湊重、柳澤靖、神谷退蔵、寺内孝二郎、井波錬四郎、桂重次、乙黒源始ほか 、東北医学会 、昭和16年(1941年)2月20日発行 、1冊
780頁、B5判、関口教授業績目録、関口外科教授室員業績目録ほか。裏表紙外れ、表紙シミ蔵書印、背傷み、小口ヤケ。

繪 181号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
表紙・芝田米三 柳悦孝(原精一氏のこと)、陰里鉄郎(原精一のデッサン・裸婦)、外山卯三郎(黒田清輝と・・・
目次
口絵 「回廊にて...」
[原色版]
表紙「実り」 (部分) (10号・第3回樹要会展出品)/芝田米三
口絵 「冬」浮田克 7
口絵 「回廊にて...」西大記 11
口絵 「レマン湖上」ピエールクリスタン 39
口絵 「残雪の斜面 (武蔵野)」北村 巌 42

[本文]
原 精一氏のこと/柳 悦孝 2
原 精一のデッサン 裸婦 陰里鉄郎 5
「第14回昭和会展」 雑感 野口彌 8
「明日への具象展」 に一言 加藤貞雄 13
[美術エッセイ]
黒田清輝と久米桂一郎
二人のむらさき派の画家を中心として
外山卯三郎 16

岸田劉生と宋元画 (二)
とくに宋元画論について
下程勇吉 22

ロシアの冬将軍が救った“赤い部屋”
長谷川智恵子 26

誌上美術講座・絵画技法への手引(第五回) 「木炭」
《あの頃≫ 蕨画塾の頃
森田恒之 30
加藤昭男 32
今月の展覧会から・穹展の季節
日野耕之祐 3
今月の展覧会から心とは、無心とは・・・・・!!
今月の展覧会からピエール・クリスタン展開催
小林哲夫 3
ほぼ良好。
パラフィン包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
表紙・芝田米三 柳悦孝(原精一氏のこと)、陰里鉄郎(原精一のデッサン・裸婦)、外山卯三郎(黒田清輝と久米桂一郎) 、日動画廊 、1979/3
目次 口絵 「回廊にて...」 [原色版] 表紙「実り」 (部分) (10号・第3回樹要会展出品)/芝田米三 口絵 「冬」浮田克 7 口絵 「回廊にて...」西大記 11 口絵 「レマン湖上」ピエールクリスタン 39 口絵 「残雪の斜面 (武蔵野)」北村 巌 42 [本文] 原 精一氏のこと/柳 悦孝 2 原 精一のデッサン 裸婦 陰里鉄郎 5 「第14回昭和会展」 雑感 野口彌 8 「明日への具象展」 に一言 加藤貞雄 13 [美術エッセイ] 黒田清輝と久米桂一郎 二人のむらさき派の画家を中心として 外山卯三郎 16 岸田劉生と宋元画 (二) とくに宋元画論について 下程勇吉 22 ロシアの冬将軍が救った“赤い部屋” 長谷川智恵子 26 誌上美術講座・絵画技法への手引(第五回) 「木炭」 《あの頃≫ 蕨画塾の頃 森田恒之 30 加藤昭男 32 今月の展覧会から・穹展の季節 日野耕之祐 3 今月の展覧会から心とは、無心とは・・・・・!! 今月の展覧会からピエール・クリスタン展開催 小林哲夫 3 ほぼ良好。 パラフィン包装にてお届け致します。

住宅建築 1989年4月 第169号 <特集 : RC住宅15題 + 木造>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 立松久昌、建築資料研究社、1989、163p、29.7 x 21cm、1冊
鎌倉の家 / 北山孝二郎 ; K計画事務所 ; 大藤工務店 ; 大橋富夫
弦巻の家 / 北山孝二郎 ; K計画事務所 ; 松本組 ; 大橋富夫
瀬田の家 / 北山孝二郎 ; K計画事務所 ; 松本 ; 大橋富夫
BMH-001 / 天藤建築設計事務所 ; 大工建設 ; 喜多章
大原のアトリエ / 東孝光 ; 東環境・建築研究所 ; 東利恵 ; 斎藤工務店 ; 栗原宏光
瑞穂の家 / アソシェイツAA鈴木久子建築設計室 ; 千田工務店 ; 木寺安彦
郊外の家 / AMO設計事務所 ; 杉浦組 ; 垂見孔士
市街地の家 / AMO設計事務所 ; 小原建設 ; 垂見孔士
リゾート地の家 / AMO設計事務所 ; 第一建設工業 ; 垂見孔士
敷地環境の異なる住宅3題 / 篠崎好明
地価暴騰の東京になお住む家 / 吉田桂二
元代々木の家 / 連合設計社市谷建築事務所 ; 岩本組 ; 木寺安彦
西原の家 / 連合設計社市谷建築事務所 ; 岩本為雄 ; 木寺安彦
荻窪の家 / 広屋 ; ディテック横浜 ; 南建設 ; 畑亮夫
武藤邸 / 光崎敏正建築事務所 ; 加納工務店 ; 秋山実
阪田邸 / 光崎敏正建築事務所 ; 加納工務店 ; 秋山実
多和田邸 / 光崎敏正建築事務所 ; 加納工務店 ; 秋山実
杉浦邸 / 光崎敏正建築事務所 ; 松坂屋名古屋店 ; 小原建設 ; 秋山実1
息づく建築④🈡 〔大阪市中央公会堂〕 / 喜多章 ; 中川理
私の本棚から / 野老正昭
編集室 / 立松久昌 ; さとうつねお
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 立松久昌 、建築資料研究社 、1989 、163p 、29.7 x 21cm 、1冊
鎌倉の家 / 北山孝二郎 ; K計画事務所 ; 大藤工務店 ; 大橋富夫 弦巻の家 / 北山孝二郎 ; K計画事務所 ; 松本組 ; 大橋富夫 瀬田の家 / 北山孝二郎 ; K計画事務所 ; 松本 ; 大橋富夫 BMH-001 / 天藤建築設計事務所 ; 大工建設 ; 喜多章 大原のアトリエ / 東孝光 ; 東環境・建築研究所 ; 東利恵 ; 斎藤工務店 ; 栗原宏光 瑞穂の家 / アソシェイツAA鈴木久子建築設計室 ; 千田工務店 ; 木寺安彦 郊外の家 / AMO設計事務所 ; 杉浦組 ; 垂見孔士 市街地の家 / AMO設計事務所 ; 小原建設 ; 垂見孔士 リゾート地の家 / AMO設計事務所 ; 第一建設工業 ; 垂見孔士 敷地環境の異なる住宅3題 / 篠崎好明 地価暴騰の東京になお住む家 / 吉田桂二 元代々木の家 / 連合設計社市谷建築事務所 ; 岩本組 ; 木寺安彦 西原の家 / 連合設計社市谷建築事務所 ; 岩本為雄 ; 木寺安彦 荻窪の家 / 広屋 ; ディテック横浜 ; 南建設 ; 畑亮夫 武藤邸 / 光崎敏正建築事務所 ; 加納工務店 ; 秋山実 阪田邸 / 光崎敏正建築事務所 ; 加納工務店 ; 秋山実 多和田邸 / 光崎敏正建築事務所 ; 加納工務店 ; 秋山実 杉浦邸 / 光崎敏正建築事務所 ; 松坂屋名古屋店 ; 小原建設 ; 秋山実1 息づく建築④🈡 〔大阪市中央公会堂〕 / 喜多章 ; 中川理 私の本棚から / 野老正昭 編集室 / 立松久昌 ; さとうつねお

小説サロン 昭和31年9月号 表紙モデル・青山京子

伊東古本店
 愛知県名古屋市北区大杉町
3,000
〈スタアのすべて 高千穂ひづる モノクロ&活字13頁〉〈ロマンス三人娘 美空ひばり、江利チエミ、雪村・・・
B5判、286頁、背上部少欠
〈送料〉 本州・四国・九州は500円(ヤマト運輸宅急便) / 北海道・沖縄は実費(ゆうメール、レターパックプラス、ゆうパック) / 詳細は「書店情報」をご覧ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
3,000
〈スタアのすべて 高千穂ひづる モノクロ&活字13頁〉〈ロマンス三人娘 美空ひばり、江利チエミ、雪村いづみ カラー2頁〉〈カラー 南田洋子、淡路恵子〉〈モノクロ 高千穂ひづる〉〈マルチーヌ・キャロル モノクロ2色&4頁〉〈桂典子とフランキー堺、名和宏と天路圭子、江原達怡、飛鳥みさ子、鶴見丈二、中川弘子 各モノクロ3頁〉〈写真コメディ「お見合は海水着で」平田昭二、八潮悠子 モノクロ3頁〉〈対談 若尾文子VS東千代之介 5頁〉〈谷洋子とはこんな人 3頁〉〈水の江滝子連載対談 ゲスト・江川滝子(SKD) 5頁〉、鹿島孝二、山手樹一郎、北条誠、船山馨、菊田一夫、藤島泰輔、北町一郎、田岡典夫、白藤茂、高村暢児 、大日本雄弁会講談社 、昭和31年 、1冊
B5判、286頁、背上部少欠

建築文化 1990年09月号 連載 近代日本 建築家の足跡9 長谷部鋭吉

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100 (送料:¥770~)
彰国社、176、A4
■目次
・特集1 学びの情景図式 原広司
・作品:つくば市立竹園西小学校
・武蔵野女子大学グリーンホール
・付[様相論のための準備ノート]から 原広司

・特集2 伝統と現代の共生 黒川紀章
・論文:普遍主義を超えて 黒川紀章
・作品:沖縄県庁舎行政棟
・小松市立本陣美術館
・道後館

・特集3 架構と被膜のシーン 照井信三
・作品:小浜の船
・飯田の屋根
・桂台の塔
・対談:建築のシステムと場所性 石田敏明、照井信三p
・秋田日産コンプレックス ラ・カージュ 早川邦彦建築研究室
 郊外という課題への解答 三宅理一
・エースプラザ春宵館 新居千秋都市建築設計

・特集4 TOKYO BORDER LESS
・コイズミライティングシアター/イズム
 北山孝二郎+K計画事務所、ピーター・アイゼンマン、アイゼンマンアーキテクツ
・言語から視線へ 丸山洋志
・シュテーデル・シューレNIPPONを行く ピーター・クック
・WATARI-UM マリオ・ボッタ、竹中工務店
・インタビュー:東京に上陸したスイス建築ピエール・レスタニーとの会話玄・ベルトー・進来
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100 (送料:¥770~)
、彰国社 、176 、A4
■目次 ・特集1 学びの情景図式 原広司 ・作品:つくば市立竹園西小学校 ・武蔵野女子大学グリーンホール ・付[様相論のための準備ノート]から 原広司 ・特集2 伝統と現代の共生 黒川紀章 ・論文:普遍主義を超えて 黒川紀章 ・作品:沖縄県庁舎行政棟 ・小松市立本陣美術館 ・道後館 ・特集3 架構と被膜のシーン 照井信三 ・作品:小浜の船 ・飯田の屋根 ・桂台の塔 ・対談:建築のシステムと場所性 石田敏明、照井信三p ・秋田日産コンプレックス ラ・カージュ 早川邦彦建築研究室  郊外という課題への解答 三宅理一 ・エースプラザ春宵館 新居千秋都市建築設計 ・特集4 TOKYO BORDER LESS ・コイズミライティングシアター/イズム  北山孝二郎+K計画事務所、ピーター・アイゼンマン、アイゼンマンアーキテクツ ・言語から視線へ 丸山洋志 ・シュテーデル・シューレNIPPONを行く ピーター・クック ・WATARI-UM マリオ・ボッタ、竹中工務店 ・インタビュー:東京に上陸したスイス建築ピエール・レスタニーとの会話玄・ベルトー・進来
  • 単品スピード注文

建築文化 1993年02月号 特集 建築の悦楽

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100 (送料:¥770~)
彰国社、162、A4
■目次
・建築の悦楽17人のア-キテクトによるプレゼンテ-ション 芦原太郎
 葛藤の軌跡 新井清一
 リアルであることを失った建築 入江経一
 Reflective Space 内田文雄
 夢の発明 小川晋一
 カフカ的量の世界 桂英昭
 プロセスの快楽 岸和郎
 写真から建築へという場合 高木由利子、北川原温
 旅 ジョージ・国広
 大いなるビニールハウス 隈研吾
 ARCHIPORNOアーキポルノ 玄・ベルトー・進来
 一瞬の夢 妹島和世
 ゼロ・コスモロジー 髙崎正治
 の記憶 内藤廣
 紙の建築とギリシャ建築 坂茂
 建築がもつ力 横谷英之
 都市モデルとしての兵庫県立芸術文化センター 渡辺誠

・平取町立二風谷アイヌ文化博物館 アトリエブンク
・作熊本県草地畜産研究所
 トム・ヘネガン、インガ・ダグフィンスドッター アーキテクツ
 桜樹会・古川建築事務所共同体、熊本県草地畜産研究所アートポリス・プロジェクト、安藤和浩
・BLACK BIRDホンダベルノ八千代 四ッ谷企画、FRICTION
・朝日サービスステーション 大塚聡アトリエ
・シルバーカーブ9210YKK神奈川藤沢営業所 濱口オサミ、濱口建築・デザイン工房&パートナーズ
・龜屋 ブランテック
・大丸神戸店 北山創造研究所、北山孝二郎、K計画事務所
・さざなみホール中主町豊積の里総合センター 黒川紀章建築都市設計事務所
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100 (送料:¥770~)
、彰国社 、162 、A4
■目次 ・建築の悦楽17人のア-キテクトによるプレゼンテ-ション 芦原太郎  葛藤の軌跡 新井清一  リアルであることを失った建築 入江経一  Reflective Space 内田文雄  夢の発明 小川晋一  カフカ的量の世界 桂英昭  プロセスの快楽 岸和郎  写真から建築へという場合 高木由利子、北川原温  旅 ジョージ・国広  大いなるビニールハウス 隈研吾  ARCHIPORNOアーキポルノ 玄・ベルトー・進来  一瞬の夢 妹島和世  ゼロ・コスモロジー 髙崎正治  の記憶 内藤廣  紙の建築とギリシャ建築 坂茂  建築がもつ力 横谷英之  都市モデルとしての兵庫県立芸術文化センター 渡辺誠 ・平取町立二風谷アイヌ文化博物館 アトリエブンク ・作熊本県草地畜産研究所  トム・ヘネガン、インガ・ダグフィンスドッター アーキテクツ  桜樹会・古川建築事務所共同体、熊本県草地畜産研究所アートポリス・プロジェクト、安藤和浩 ・BLACK BIRDホンダベルノ八千代 四ッ谷企画、FRICTION ・朝日サービスステーション 大塚聡アトリエ ・シルバーカーブ9210YKK神奈川藤沢営業所 濱口オサミ、濱口建築・デザイン工房&パートナーズ ・龜屋 ブランテック ・大丸神戸店 北山創造研究所、北山孝二郎、K計画事務所 ・さざなみホール中主町豊積の里総合センター 黒川紀章建築都市設計事務所
  • 単品スピード注文

キネマ旬報 1563号通巻2377号 2010年8月下旬号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
キネマ旬報社、2010-8、26cm
目次 (Contents)
巻頭特集
JACKY RENAISSANCE
ジャッキー・ルネサンス
ジャッキー・チェン 「ベスト・キッド」 インタビュー●斉藤博昭 ジャキー映画
再考対談: 宇田川幸洋×江戸木純平田裕介□撮影現場のジャッキーを
語る 谷垣健治□ハリウッドで活躍する香港映画人 ● 浦川留
「キャタピラー」
□ 若松孝二監督インタビュー 高崎俊夫□寺島しのぶインタビュー●北小
路隆志□若松孝二論 スキャンダルと誤解、そして疾走こそが命 足立正生
2010年上半期 この映画を見逃すな!
映画の賢者8人が選ぶ、見逃せない5本
●相田冬二、襟川クロ、 勝田友巳、 川村晃司、 塩田時敏、 杉原賢彦、 谷岡雅樹、吉川明利□データ&リスト
8 2010年上半期 何が映画界に起こったか
大高宏雄、鈴木元、 平辻哲也、 編集部
「ヒックとドラゴン」
□作品評 桂千穗
「シルビアのいる街で」
□ホセ・ルイス・ゲリン監督インタビュー 河原晶子□作品評 大久保清朗
74 ジェリー・ブラッ
「魔法使いの弟子
●立田敦子
142 チャン・ジン
「グッドモーニング・ブ
●佐藤結
Kinejun Select
何が選ぶ今
118 ヤギと男と男と
120 「ネコを探して
1-48 「桜田門外ノ変
152 「白夜行 水温
| FACE ニコラス・ケイジ
取材・文=猿渡由紀
6 HOT SHOTS
□小栗旬in韓国□PFF 「ヘヴンズストーリー」舞台挨拶□上野オークラ劇場リニューアル□ 「nude」完成
披露□ 「神様ヘルプ!」 加藤和樹□ 「キャタピラー」 寺島しのぶ口「白夜行」撮影現場□ 「桜田門外ノ変
影現場
81 WORLD NEWS
□USA 萩原順子、濱口幸一□アジア峻創三、佐藤結□ヨーロッパ 田中裕子□日本
113 UPCOMING 新作紹介
連載
80 中村高寛 黄金町ブルース フィルムに映らないドキュメンタリー監督の日々
鬼塚大輔 誰でも一つは持っている
97 立川志らく 立川志らくのシネマ徒然草
98 川本三郎 映画を見ればわかること
100 香川照之 日本魅録
その他・・・
良好
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、キネマ旬報社 、2010-8 、26cm
目次 (Contents) 巻頭特集 JACKY RENAISSANCE ジャッキー・ルネサンス ジャッキー・チェン 「ベスト・キッド」 インタビュー●斉藤博昭 ジャキー映画 再考対談: 宇田川幸洋×江戸木純平田裕介□撮影現場のジャッキーを 語る 谷垣健治□ハリウッドで活躍する香港映画人 ● 浦川留 「キャタピラー」 □ 若松孝二監督インタビュー 高崎俊夫□寺島しのぶインタビュー●北小 路隆志□若松孝二論 スキャンダルと誤解、そして疾走こそが命 足立正生 2010年上半期 この映画を見逃すな! 映画の賢者8人が選ぶ、見逃せない5本 ●相田冬二、襟川クロ、 勝田友巳、 川村晃司、 塩田時敏、 杉原賢彦、 谷岡雅樹、吉川明利□データ&リスト 8 2010年上半期 何が映画界に起こったか 大高宏雄、鈴木元、 平辻哲也、 編集部 「ヒックとドラゴン」 □作品評 桂千穗 「シルビアのいる街で」 □ホセ・ルイス・ゲリン監督インタビュー 河原晶子□作品評 大久保清朗 74 ジェリー・ブラッ 「魔法使いの弟子 ●立田敦子 142 チャン・ジン 「グッドモーニング・ブ ●佐藤結 Kinejun Select 何が選ぶ今 118 ヤギと男と男と 120 「ネコを探して 1-48 「桜田門外ノ変 152 「白夜行 水温 | FACE ニコラス・ケイジ 取材・文=猿渡由紀 6 HOT SHOTS □小栗旬in韓国□PFF 「ヘヴンズストーリー」舞台挨拶□上野オークラ劇場リニューアル□ 「nude」完成 披露□ 「神様ヘルプ!」 加藤和樹□ 「キャタピラー」 寺島しのぶ口「白夜行」撮影現場□ 「桜田門外ノ変 影現場 81 WORLD NEWS □USA 萩原順子、濱口幸一□アジア峻創三、佐藤結□ヨーロッパ 田中裕子□日本 113 UPCOMING 新作紹介 連載 80 中村高寛 黄金町ブルース フィルムに映らないドキュメンタリー監督の日々 鬼塚大輔 誰でも一つは持っている 97 立川志らく 立川志らくのシネマ徒然草 98 川本三郎 映画を見ればわかること 100 香川照之 日本魅録 その他・・・ 良好 グラシン紙包装にてお届け致します。

住宅建築 1995年9月 第246号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 植久哲男、建築資料研究社、1995、187p、29.7 x 21cm、1冊
画家・藪野健の諸々彩彩
特別企画 阪神・淡路大震災と住宅⑥復興住宅に取り組む人々
神戸元気村で活動する仲間達 / 三澤康彦
事例4題 / Ms建築設計事務所 ; 佐野設計室
建物相談のボランティア活動を通じて / 三宅隆史
事例2題 / 三宅隆史+クリエイティブジャパン
人と作品-住宅12題-
横内敏人の仕事6題
・近作を振り返って / 三宅隆史
・目黒の家
・桂坂の家
・湖西の家
・上丹生の家
・西尾の家
・甲府の家
・詳細図集
対談:「骨格」の確かさと「場」のもつ意味 / 益子義弘 ; 横内敏人
LAKE LODGE / 黒沢隆研究室
ロマンティックなものとしての近代建築 / 黒沢隆
坂本昭・設計工房CASA/作品5題
・一枚の壁から / 坂本昭
・小野の家
・西昆陽の家
・岸和田の家
・いけ花ギャラリー帝塚山
・鹿の子台の家
出会いの芸術 / 岩上由利子
神戸・森南地区よりの報告④ / 伊東朗子
飛驒・古川 町並みと民家の旅 / 二村和幸 ; 相原功
飛驒・古川の建築の特徴と見所 / 上杉千郷
構法の変革に向けて⑤ / 増田一眞
私の本棚から / 新島孝之
建築を楽しく⑯アルヴァー・アールト④ / 樋口清
原図から読みとる住まいの理念/大泉学園の家 / 小野正弘 ; 小野建築・環境計画事務所
町場技術探検隊/「夜のまち,昼のまち」 / 家づくりの会 ; 植田孝二 ; 倉島和弥
旅の写真帖から㉞シャングリラへの旅 / 鈴木喜一
技と産業のはざまで➄〈彼女〉が選んだ大工という職業 / 岡村泰三 ; 篠利幸
キャッチボール / 高橋昌巳 ; 伊藤嘉浩
編集室 / 植寿哲男 ; S ; 竹迫昇治 ; 中村謙太郎 ; 山口真実 ; 安岡誠治
著者・設計者・写真家の横顔
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 植久哲男 、建築資料研究社 、1995 、187p 、29.7 x 21cm 、1冊
画家・藪野健の諸々彩彩 特別企画 阪神・淡路大震災と住宅⑥復興住宅に取り組む人々 神戸元気村で活動する仲間達 / 三澤康彦 事例4題 / Ms建築設計事務所 ; 佐野設計室 建物相談のボランティア活動を通じて / 三宅隆史 事例2題 / 三宅隆史+クリエイティブジャパン 人と作品-住宅12題- 横内敏人の仕事6題 ・近作を振り返って / 三宅隆史 ・目黒の家 ・桂坂の家 ・湖西の家 ・上丹生の家 ・西尾の家 ・甲府の家 ・詳細図集 対談:「骨格」の確かさと「場」のもつ意味 / 益子義弘 ; 横内敏人 LAKE LODGE / 黒沢隆研究室 ロマンティックなものとしての近代建築 / 黒沢隆 坂本昭・設計工房CASA/作品5題 ・一枚の壁から / 坂本昭 ・小野の家 ・西昆陽の家 ・岸和田の家 ・いけ花ギャラリー帝塚山 ・鹿の子台の家 出会いの芸術 / 岩上由利子 神戸・森南地区よりの報告④ / 伊東朗子 飛驒・古川 町並みと民家の旅 / 二村和幸 ; 相原功 飛驒・古川の建築の特徴と見所 / 上杉千郷 構法の変革に向けて⑤ / 増田一眞 私の本棚から / 新島孝之 建築を楽しく⑯アルヴァー・アールト④ / 樋口清 原図から読みとる住まいの理念/大泉学園の家 / 小野正弘 ; 小野建築・環境計画事務所 町場技術探検隊/「夜のまち,昼のまち」 / 家づくりの会 ; 植田孝二 ; 倉島和弥 旅の写真帖から㉞シャングリラへの旅 / 鈴木喜一 技と産業のはざまで➄〈彼女〉が選んだ大工という職業 / 岡村泰三 ; 篠利幸 キャッチボール / 高橋昌巳 ; 伊藤嘉浩 編集室 / 植寿哲男 ; S ; 竹迫昇治 ; 中村謙太郎 ; 山口真実 ; 安岡誠治 著者・設計者・写真家の横顔

新建築 1993年4月 第68巻 第4号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 臼田哲男、新建築社、1993、371p、29.5 x 22cm、1冊
天に小さな名前ゴム印あり

リアルの所在 新たなる建築のリアリティを求めて / 内藤広
作品
・アミュ-ズメント・コンプレックス<H>〔設計・伊藤豊雄建築設計事務所〕
包まれる建築を超えて / 伊東豊雄
・白山閣 / 岡田新一設計事務所 ; 日立建設設計
・鬼ノ城ゴルフ倶楽部 / 隈研吾建築都市設計事務所
・富山市庁舎 / 日本設計
・MILデザインハウス / 香山アトリエ ; 環境造形研究所
・草津トリヴィラ / 竹中工務店
・明治座(浜町センタービル) / 竹中工務店
・兼松ビルディング / 清水建設
・R.F.ヤマカワ・アネックス / 設計組織A・D・H
・西神コ-プタウンア-サヒルズ〔設計・SD設計室,生活空間研究所,ヴァンズ,茶屋建築事務所,平賀久生建築研究所,Team Zooいるか設計集団,ヘキサ〕
コ-プタウンア-サヒルズ計画一部始終 / 安原秀
・栄照寺本堂 / 新田正樹建築設計工房
・Open-Air Kindergarten / 宮本佳明 ; アトリエ第5建築界
・フィロ・アオヤマ / 富樫デザインスタジオ
・羽村の工場電業社 / 坂茂建築設計
・ラ・アクシオン / スタジオ建築計画
・Sirocco / 芦原太郎建築事務所
・日本信販大山町ビル / 北山孝二郎 ; K計画事務所
・データシート 設計者・執筆者紹介
News Gallery
・時評「建築と都市の間」を考える / 古谷誠章
・POINT REVIEW
・PEOPLE / 大江匡
・NEWS REPORT
・ARCHI-NET
News Gallery
・INFORMATION
・新建築海外視察団コスモラマ9<ルイス・カーン再び>募集要項 / 新居千秋
・第53回新建築海外視察団ヨーロッパ編募集要項 / 山本理顕
Forum
・月評 / 吉田桂二 ; 相田武文 ; 可児才介 ; 宇野求
・≪新連載≫ オフィスの世紀00. 口上、オフィスを考えはじめる前に / 林昌二
・読書室
・編集後記 / U ; N ; A
・とぴっくす
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 臼田哲男 、新建築社 、1993 、371p 、29.5 x 22cm 、1冊
天に小さな名前ゴム印あり リアルの所在 新たなる建築のリアリティを求めて / 内藤広 作品 ・アミュ-ズメント・コンプレックス<H>〔設計・伊藤豊雄建築設計事務所〕 包まれる建築を超えて / 伊東豊雄 ・白山閣 / 岡田新一設計事務所 ; 日立建設設計 ・鬼ノ城ゴルフ倶楽部 / 隈研吾建築都市設計事務所 ・富山市庁舎 / 日本設計 ・MILデザインハウス / 香山アトリエ ; 環境造形研究所 ・草津トリヴィラ / 竹中工務店 ・明治座(浜町センタービル) / 竹中工務店 ・兼松ビルディング / 清水建設 ・R.F.ヤマカワ・アネックス / 設計組織A・D・H ・西神コ-プタウンア-サヒルズ〔設計・SD設計室,生活空間研究所,ヴァンズ,茶屋建築事務所,平賀久生建築研究所,Team Zooいるか設計集団,ヘキサ〕 コ-プタウンア-サヒルズ計画一部始終 / 安原秀 ・栄照寺本堂 / 新田正樹建築設計工房 ・Open-Air Kindergarten / 宮本佳明 ; アトリエ第5建築界 ・フィロ・アオヤマ / 富樫デザインスタジオ ・羽村の工場電業社 / 坂茂建築設計 ・ラ・アクシオン / スタジオ建築計画 ・Sirocco / 芦原太郎建築事務所 ・日本信販大山町ビル / 北山孝二郎 ; K計画事務所 ・データシート 設計者・執筆者紹介 News Gallery ・時評「建築と都市の間」を考える / 古谷誠章 ・POINT REVIEW ・PEOPLE / 大江匡 ・NEWS REPORT ・ARCHI-NET News Gallery ・INFORMATION ・新建築海外視察団コスモラマ9<ルイス・カーン再び>募集要項 / 新居千秋 ・第53回新建築海外視察団ヨーロッパ編募集要項 / 山本理顕 Forum ・月評 / 吉田桂二 ; 相田武文 ; 可児才介 ; 宇野求 ・≪新連載≫ オフィスの世紀00. 口上、オフィスを考えはじめる前に / 林昌二 ・読書室 ・編集後記 / U ; N ; A ・とぴっくす

ja The Japan Architect 10号 季刊 1993-2 くまもとアートポリス 建築の公共性

目目書店
 東京都中野区東中野
1,300
寺松康裕編集、新建築社、1993、1
表紙少スレ天ヤケシミ本体少ヨレ 経年並 論文 くまもとアートポリス 「手立て」と採点/磯崎新 私性の建築を越えて 「くまもとアートポリス」第1期の意味/八束はじめ 作品 八代市立博物館・未来の森ミュージアム/伊東豊雄建築設計事務所 熊本県立装飾古墳館/安藤忠雄建築研究所 清和文楽館/石井和紘建築研究所 熊本県立美術館分館/ラベーニャ&トーレス ; 大和設計 湯前まんが美術館・公民館/桂英昭 ; A・I・R 石打ダム資料館/入江経一 ; Power Unit Studio 玉名天望館/高崎正治 ; TAKASAKI物人研究所 つなぎ物産ギャラリーグリーンゲイトめがね橋公園/北山孝二郎 ; k計画事務所 産山村 花の温泉館/ワークショップ 熊本北警察署/篠原一男 ; 太宏設計事務所 大津町第二庁舎・町民交流施設/鈴木了二建築計画事務所 熊本市営新地団地・全体計画/UPM八束はじめ建築設計室 熊本市営新地団地A /早川邦彦建築研究室 熊本市営新地団地B/緒方理一郎建築研究所 熊本市営新地団地C /富永讓 ; フォルムシステム設計研究所 熊本市営新地団地D /西岡弘建築工房 熊本市営新地団地E /上田憲二郎建築事務所 熊本市営託麻団地・全体計画/坂本一成 ; 長谷川逸子 ; 松永安光 熊本市営託麻団地3号棟,5号棟,8号棟/坂本一成研究室 熊本市営託麻団地2号棟,6号棟,9号棟/長谷川逸子・建築計画工房 熊本市営託麻団地1号棟,4号棟,7号棟/松永安光 ; 近代建築研究所 県営新渡鹿団地/小宮山昭 ; ユニテ設計・計画 県営保田窪第一団地/山本理顕設計工場 県営帯山A団地/新納至門 ; 新納設計事務所 県営竜蛇平団地/スタジオ建築計画 再春館製薬女子寮/妹島和世建築設計事務所 熊本県草地畜産研究所/トム・ヘネガン ; インガ・ダグフィンスドッター ; 桜樹会・古川建築事務所共同体 球磨工業高校伝統建築コース加工組立室棟/象設計集団 三角港旅客上屋新築工事 海のピラミッド/葉デザイン事務所 牛深魚港連絡橋/レンゾ・ピアノ ; 岡部憲明 ; ピーター・ライス(RPA) ; 前田設計 大甲橋景観設備/倉俣史朗 ; クラマタデザイン事務所他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,300
寺松康裕編集 、新建築社 、1993 、1
表紙少スレ天ヤケシミ本体少ヨレ 経年並 論文 くまもとアートポリス 「手立て」と採点/磯崎新 私性の建築を越えて 「くまもとアートポリス」第1期の意味/八束はじめ 作品 八代市立博物館・未来の森ミュージアム/伊東豊雄建築設計事務所 熊本県立装飾古墳館/安藤忠雄建築研究所 清和文楽館/石井和紘建築研究所 熊本県立美術館分館/ラベーニャ&トーレス ; 大和設計 湯前まんが美術館・公民館/桂英昭 ; A・I・R 石打ダム資料館/入江経一 ; Power Unit Studio 玉名天望館/高崎正治 ; TAKASAKI物人研究所 つなぎ物産ギャラリーグリーンゲイトめがね橋公園/北山孝二郎 ; k計画事務所 産山村 花の温泉館/ワークショップ 熊本北警察署/篠原一男 ; 太宏設計事務所 大津町第二庁舎・町民交流施設/鈴木了二建築計画事務所 熊本市営新地団地・全体計画/UPM八束はじめ建築設計室 熊本市営新地団地A /早川邦彦建築研究室 熊本市営新地団地B/緒方理一郎建築研究所 熊本市営新地団地C /富永讓 ; フォルムシステム設計研究所 熊本市営新地団地D /西岡弘建築工房 熊本市営新地団地E /上田憲二郎建築事務所 熊本市営託麻団地・全体計画/坂本一成 ; 長谷川逸子 ; 松永安光 熊本市営託麻団地3号棟,5号棟,8号棟/坂本一成研究室 熊本市営託麻団地2号棟,6号棟,9号棟/長谷川逸子・建築計画工房 熊本市営託麻団地1号棟,4号棟,7号棟/松永安光 ; 近代建築研究所 県営新渡鹿団地/小宮山昭 ; ユニテ設計・計画 県営保田窪第一団地/山本理顕設計工場 県営帯山A団地/新納至門 ; 新納設計事務所 県営竜蛇平団地/スタジオ建築計画 再春館製薬女子寮/妹島和世建築設計事務所 熊本県草地畜産研究所/トム・ヘネガン ; インガ・ダグフィンスドッター ; 桜樹会・古川建築事務所共同体 球磨工業高校伝統建築コース加工組立室棟/象設計集団 三角港旅客上屋新築工事 海のピラミッド/葉デザイン事務所 牛深魚港連絡橋/レンゾ・ピアノ ; 岡部憲明 ; ピーター・ライス(RPA) ; 前田設計 大甲橋景観設備/倉俣史朗 ; クラマタデザイン事務所他

新建築 1996年2月 第71巻 第2号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大森晃彦、新建築社、1996、334p、29.5 x 22cm、1冊
建築論壇 編集は歴史をつくる 『新建築』70年の歴史に沿った体験的建築雑誌論 / 鈴木博之
作品
・東京キリストの教会 / 槇総合計画事務所
・北九州大学新館 / 池原義郎
・姫路市水道資料館 水の館 / 横内敏人建築設計事務所
・桂文珍芸術工房 TERRA / 毛綱毅曠建築事務所
・老人保健施設 こんにちわセンター / 北山孝二郎
・ニセコ東山プリンスホテル新館 / デザインシステム
・札幌市立高等専門学校 / 清家清 ; 奥山健二
・戸板女子短期大学三田キャンパス / 久米設計
・ORGAN F.O.B. ASSOCIATION BUILDING / カツ ウメバヤシ アーキテクツオフィス
・D-COURT / 森村政悦建築設計事務所
・コミュニティ・プラザ平野 / 大阪市都市整備局営繕部 ; 出江建築事務所
・司法研修所 / 建設省関東地方建設局日本設計
・千葉市花の美術館 / 千葉市建設局建築部営繕課 ; A&T建築研究所
・Double-deck Nursery世田谷区立砧保育園 / 小沢明建築研究室
・多摩川幼稚園 / 渡辺治建築都市設計事務所
・竹中土木瀬戸竹親寮 / 竹中工務店
・三方町営観光ホテル 水月花 / 藤井章設計事務所
・世羅の眼科 / 風の記憶工場
・セキショウ下館オフィス / 三上晴久 ; 三上建築事務所
・安藤コンクリート本社屋 / 大建設計met
特別記事 パリ建築事情②パリの建築物保存と再生 / サラザン和美
時代を生きた建築 「明治大学駿河台図書館」に学ぶこと 堀口捨己の精神(こころ)を読む / 木村儀一
時評 インターネットがやってきた / 渡辺仁史
POINT REVIEW 東京都足立区鋸南自然の家=岡設計 / トーテック浦和営業所=エーバイジー / カツデン美里木部工場=タック / 日本デジタル研究所郡山工場=前澤建築事務所
NEWS REPORT 松井源吾氏逝去 / 菊竹清訓
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大森晃彦 、新建築社 、1996 、334p 、29.5 x 22cm 、1冊
建築論壇 編集は歴史をつくる 『新建築』70年の歴史に沿った体験的建築雑誌論 / 鈴木博之 作品 ・東京キリストの教会 / 槇総合計画事務所 ・北九州大学新館 / 池原義郎 ・姫路市水道資料館 水の館 / 横内敏人建築設計事務所 ・桂文珍芸術工房 TERRA / 毛綱毅曠建築事務所 ・老人保健施設 こんにちわセンター / 北山孝二郎 ・ニセコ東山プリンスホテル新館 / デザインシステム ・札幌市立高等専門学校 / 清家清 ; 奥山健二 ・戸板女子短期大学三田キャンパス / 久米設計 ・ORGAN F.O.B. ASSOCIATION BUILDING / カツ ウメバヤシ アーキテクツオフィス ・D-COURT / 森村政悦建築設計事務所 ・コミュニティ・プラザ平野 / 大阪市都市整備局営繕部 ; 出江建築事務所 ・司法研修所 / 建設省関東地方建設局日本設計 ・千葉市花の美術館 / 千葉市建設局建築部営繕課 ; A&T建築研究所 ・Double-deck Nursery世田谷区立砧保育園 / 小沢明建築研究室 ・多摩川幼稚園 / 渡辺治建築都市設計事務所 ・竹中土木瀬戸竹親寮 / 竹中工務店 ・三方町営観光ホテル 水月花 / 藤井章設計事務所 ・世羅の眼科 / 風の記憶工場 ・セキショウ下館オフィス / 三上晴久 ; 三上建築事務所 ・安藤コンクリート本社屋 / 大建設計met 特別記事 パリ建築事情②パリの建築物保存と再生 / サラザン和美 時代を生きた建築 「明治大学駿河台図書館」に学ぶこと 堀口捨己の精神(こころ)を読む / 木村儀一 時評 インターネットがやってきた / 渡辺仁史 POINT REVIEW 東京都足立区鋸南自然の家=岡設計 / トーテック浦和営業所=エーバイジー / カツデン美里木部工場=タック / 日本デジタル研究所郡山工場=前澤建築事務所 NEWS REPORT 松井源吾氏逝去 / 菊竹清訓 [ほか]

住宅建築 1994年9月 第234号 <特別企画 50年代近代建築の存続の危機(第四回) 保存・修復 文化をめぐって>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 植久哲男、建築資料研究社、1994、185p、29.7 x 21cm、1冊
画家・藪野健の東京逍遥
特別企画 50年代近代建築の存続の危機(第四回) 保存・修復 文化をめぐって
投稿:神奈川県立図書館・音楽堂の一体としての存続を存続を願う-音楽家
対談:陣内秀信+藤岡洋保 / 平良敬一 ; 陣内秀信 ; 藤岡洋保
特集 街中の最前線
中庭による空間の豊富化
屯 / 大野正博 ; 創和建設 ; 岡本寛治
馬込の家 / 大野正博 ; 本間建設 ; 岡本寛治1
住宅の詳細2題 / 大野正博 ; 岡本寛治
防御と生成 / 大野正博
アパートにも空間の楽しさを / 今井吉規
人と街を元気づける住宅
続・意志の住宅/私の住宅フィールドワーク / 川口通正
彫刻家の住宅 / 川口通正建築研究所
住吉の住宅 / 川口通正建築研究所
尾久の長屋 / 川口通正建築研究所
アルミの畳屋 / 川口通正建築研究所
十坪の塔 / 川口通正建築研究所
das Türmchen彳亭 / 川口通正建築研究所
住宅の詳細6題 / 川口通正建築研究所
ある光景 / チクのざぎ
二十坪の家作り / 渡辺清和 ; 陽子
ヨコスカハウス / 前田光一 ; 包建築設計工房
背景をつくる / 前田光一
ご苦労さま前田さん / 柳田隆司
玉井邸 / PHスタジオ ; 畑亮夫
「Gのかかる交差点」 / PHスタジオ
アリ塚と雨具-小住宅の室内気候をコントロールする / 河浩介
K HOUSE-1 / 河浩介建築設計室 ; 滝新 ; 柿沼和夫 ; 小野寺栄一
K HOUSE-2 / 河浩介建築設計室 ; 滝新 ; 平井広行
都市住居を3層で捉える / 木下正昭建築設計事務所
相模が丘の家 / 木下正昭建築設計事務所
代田の家Ⅱ / 木下正昭建築設計事務所
麒麟ビル / 木下正昭建築設計事務所
ビル街に変貌した商業地に住み続ける / 土屋敏男
住宅の詳細 / 木下正昭建築設計事務所
井ノ頭の住宅 / 中村好文 ; 佐藤重徳
中村好文に聞く/原図と原図のはざま / 北田英治
原図から読みとる住まいの理念 / 中村好文 ; 佐藤重徳 ; 北田英治
旅の写真帖から㉘シャングリラへの旅 / 鈴木喜一
私の本棚から / 有村桂子
環境建築としての住宅論⑧🈡 / 加藤義夫
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 植久哲男 、建築資料研究社 、1994 、185p 、29.7 x 21cm 、1冊
画家・藪野健の東京逍遥 特別企画 50年代近代建築の存続の危機(第四回) 保存・修復 文化をめぐって 投稿:神奈川県立図書館・音楽堂の一体としての存続を存続を願う-音楽家 対談:陣内秀信+藤岡洋保 / 平良敬一 ; 陣内秀信 ; 藤岡洋保 特集 街中の最前線 中庭による空間の豊富化 屯 / 大野正博 ; 創和建設 ; 岡本寛治 馬込の家 / 大野正博 ; 本間建設 ; 岡本寛治1 住宅の詳細2題 / 大野正博 ; 岡本寛治 防御と生成 / 大野正博 アパートにも空間の楽しさを / 今井吉規 人と街を元気づける住宅 続・意志の住宅/私の住宅フィールドワーク / 川口通正 彫刻家の住宅 / 川口通正建築研究所 住吉の住宅 / 川口通正建築研究所 尾久の長屋 / 川口通正建築研究所 アルミの畳屋 / 川口通正建築研究所 十坪の塔 / 川口通正建築研究所 das Türmchen彳亭 / 川口通正建築研究所 住宅の詳細6題 / 川口通正建築研究所 ある光景 / チクのざぎ 二十坪の家作り / 渡辺清和 ; 陽子 ヨコスカハウス / 前田光一 ; 包建築設計工房 背景をつくる / 前田光一 ご苦労さま前田さん / 柳田隆司 玉井邸 / PHスタジオ ; 畑亮夫 「Gのかかる交差点」 / PHスタジオ アリ塚と雨具-小住宅の室内気候をコントロールする / 河浩介 K HOUSE-1 / 河浩介建築設計室 ; 滝新 ; 柿沼和夫 ; 小野寺栄一 K HOUSE-2 / 河浩介建築設計室 ; 滝新 ; 平井広行 都市住居を3層で捉える / 木下正昭建築設計事務所 相模が丘の家 / 木下正昭建築設計事務所 代田の家Ⅱ / 木下正昭建築設計事務所 麒麟ビル / 木下正昭建築設計事務所 ビル街に変貌した商業地に住み続ける / 土屋敏男 住宅の詳細 / 木下正昭建築設計事務所 井ノ頭の住宅 / 中村好文 ; 佐藤重徳 中村好文に聞く/原図と原図のはざま / 北田英治 原図から読みとる住まいの理念 / 中村好文 ; 佐藤重徳 ; 北田英治 旅の写真帖から㉘シャングリラへの旅 / 鈴木喜一 私の本棚から / 有村桂子 環境建築としての住宅論⑧🈡 / 加藤義夫 [ほか]

「映画芸術」 第16巻第8号(通巻第251号) 1968年7月号

即興堂
 千葉県市川市大洲
500
大橋恭彦編、映画芸術社、昭和43年(1968年)、118p、26cm(B5)、1冊
雑誌 表紙に贈呈印、小口少シミ、その他状態経年並 
<特集>カミュ=ヴィスコンティ≪異邦人≫をめぐって/唐十郎ほか ヴィスコンティは語る
<全面特集>論争のための九大論争
<シナリオ>密室/ピーター・コリンソン監督 等
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500
大橋恭彦編 、映画芸術社 、昭和43年(1968年) 、118p 、26cm(B5) 、1冊
雑誌 表紙に贈呈印、小口少シミ、その他状態経年並  <特集>カミュ=ヴィスコンティ≪異邦人≫をめぐって/唐十郎ほか ヴィスコンティは語る <全面特集>論争のための九大論争 <シナリオ>密室/ピーター・コリンソン監督 等

住宅建築 1994年10月 第235号 <特別企画 50年代近代建築の存続の危機(第五回) 晴海高層アパート (前川國男)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 植久哲男、建築資料研究社、1994、187p、29.7 x 21cm、1冊
画家・藪野健の東京逍遥
特別企画 50年代近代建築の存続の危機(第五回) 晴海高層アパート
“ささやかな悠久"をおびやかすもの / 野沢正光
対談:続・〈保存・修復〉文化をめぐって / 陣内秀信 ; 藤岡洋保 ; 平良敬一
身近な,小さな実践の集積を / 泉幸甫
風景・木と土と紙/素材に刻まれた場所の記憶 / 小林澄夫 ; 岡本寛治 ; 小林浩志
対談・いま左官を選ぶということ / 小林澄夫 ; 泉幸甫 ; 穴沢みどり
小日向の家 / 泉幸甫建築研究所
東ケ丘の家 / 泉幸甫建築研究所
坐忘庵ギャラリー / 泉幸甫建築研究所
北沢の家 / 泉幸甫建築研究所
桜上水の家 / 泉幸甫建築研究所
小日向の家 / 泉幸甫建築研究所
東ヶ丘の家・坐忘庵ギャラリー / 泉幸甫建築研究所
桜上水の家 / 泉幸甫建築研究所
北沢の家 / 泉幸甫建築研究所
三洋住宅 甍の杜 / 泉幸甫建築研究所
N・W/H・U / 泉幸甫建築研究所 ; 泉幸甫
設計者と職人チーム / 泉幸甫 ; 楠戸則之 ; 小野寺亮二 ; 野村京三 ; 小野寺俊弥
梅ケ丘の家 / 植川隆司
23年間,プーライエに住み続けて / 鯨井勇
大子の民家 / 藍設計室
久米川の家 / 藍設計室
向台の家 / 藍設計室
戸倉の家 / 藍設計室
高柳の町づくりに参加して / 日影良孝
かやぶきの里風景 / 畑亮夫
高柳・荻ノ島地区
高柳・門出地区
高柳・門出地区/和紙展より / 畑亮夫
越後・門出和紙展について / 小林康生
茅葺の屋根の工事風景 / 日影良孝
かやぶきの家(5)棟詳細 / エアクリエイティブ ; 日影良孝 ; 畑亮夫
門出「おやけ」 / 日影良孝
門出「いいもち」 / 日影良孝
荻ノ島「荻の家」
荻ノ島「島の家」 / 日影良孝
久三郎邸 / 今井茂和 ; 日影良孝
かやぶきの家・矩計詳細図集 / エアクリエイティブ ; 日影良孝
高柳回想 / 藤原恵洋
合言葉は,じょんのび / 春日俊雄
京都・町並みを探る 西陣② / 山本良介
アジアのまちづくり・住まいづくり フィールドノート②-マニラ・トンド地区- / 斎部功 ; ポンの会 ; 斎部功
SAPSPAのこころみ① / 大月敏雄
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 植久哲男 、建築資料研究社 、1994 、187p 、29.7 x 21cm 、1冊
画家・藪野健の東京逍遥 特別企画 50年代近代建築の存続の危機(第五回) 晴海高層アパート “ささやかな悠久"をおびやかすもの / 野沢正光 対談:続・〈保存・修復〉文化をめぐって / 陣内秀信 ; 藤岡洋保 ; 平良敬一 身近な,小さな実践の集積を / 泉幸甫 風景・木と土と紙/素材に刻まれた場所の記憶 / 小林澄夫 ; 岡本寛治 ; 小林浩志 対談・いま左官を選ぶということ / 小林澄夫 ; 泉幸甫 ; 穴沢みどり 小日向の家 / 泉幸甫建築研究所 東ケ丘の家 / 泉幸甫建築研究所 坐忘庵ギャラリー / 泉幸甫建築研究所 北沢の家 / 泉幸甫建築研究所 桜上水の家 / 泉幸甫建築研究所 小日向の家 / 泉幸甫建築研究所 東ヶ丘の家・坐忘庵ギャラリー / 泉幸甫建築研究所 桜上水の家 / 泉幸甫建築研究所 北沢の家 / 泉幸甫建築研究所 三洋住宅 甍の杜 / 泉幸甫建築研究所 N・W/H・U / 泉幸甫建築研究所 ; 泉幸甫 設計者と職人チーム / 泉幸甫 ; 楠戸則之 ; 小野寺亮二 ; 野村京三 ; 小野寺俊弥 梅ケ丘の家 / 植川隆司 23年間,プーライエに住み続けて / 鯨井勇 大子の民家 / 藍設計室 久米川の家 / 藍設計室 向台の家 / 藍設計室 戸倉の家 / 藍設計室 高柳の町づくりに参加して / 日影良孝 かやぶきの里風景 / 畑亮夫 高柳・荻ノ島地区 高柳・門出地区 高柳・門出地区/和紙展より / 畑亮夫 越後・門出和紙展について / 小林康生 茅葺の屋根の工事風景 / 日影良孝 かやぶきの家(5)棟詳細 / エアクリエイティブ ; 日影良孝 ; 畑亮夫 門出「おやけ」 / 日影良孝 門出「いいもち」 / 日影良孝 荻ノ島「荻の家」 荻ノ島「島の家」 / 日影良孝 久三郎邸 / 今井茂和 ; 日影良孝 かやぶきの家・矩計詳細図集 / エアクリエイティブ ; 日影良孝 高柳回想 / 藤原恵洋 合言葉は,じょんのび / 春日俊雄 京都・町並みを探る 西陣② / 山本良介 アジアのまちづくり・住まいづくり フィールドノート②-マニラ・トンド地区- / 斎部功 ; ポンの会 ; 斎部功 SAPSPAのこころみ① / 大月敏雄 [ほか]

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

狂歌煙草隙
狂歌煙草隙
¥27,500
専売事業
専売事業
¥8,000
タバコ
タバコ
¥1,500
煙草記
煙草記
¥75,000