文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「森田恭二」の検索結果
34件

戦国期歴代細川氏の研究

慶文堂書店
 東京都千代田区神田神保町
16,500
森田恭二、和泉書院、平6、1
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
16,500
森田恭二 、和泉書院 、平6 、1

足利義政の研究

慶文堂書店
 東京都千代田区神田神保町
4,400
森田 恭二、平5、1
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

足利義政の研究

4,400
森田 恭二 、平5 、1

足利義政の研究

泰雲堂書店
 東京都文京区本郷
3,800
森田恭二、平5
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

足利義政の研究

3,800
森田恭二 、平5

足利義政の研究

五十嵐書店
 東京都新宿区西早稲田
4,000
森田恭二 和泉書院、平5、1冊
日本史研究叢刊 函
■書類での公費ご購入は商品代金合計3,000円以上、海外発送のお取引は商品代金合計5,000円以上で承ります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

足利義政の研究

4,000
森田恭二 和泉書院 、平5 、1冊
日本史研究叢刊 函

おもしろ日本史

安川書店
 静岡県静岡市葵区両替町
1,000
森田恭二編著、和泉書院、平20、185頁、B6判
カバー・帯付 本状態良
・発送は出来るだけ迅速に対応させていただきます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

おもしろ日本史

1,000
森田恭二編著 、和泉書院 、平20 、185頁 、B6判
カバー・帯付 本状態良

足利義政の研究

五十嵐書店
 東京都新宿区西早稲田
4,000
森田恭二 和泉書院、平5、1冊
日本史研究叢刊 函
■書類での公費ご購入は商品代金合計3,000円以上、海外発送のお取引は商品代金合計5,000円以上で承ります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

足利義政の研究

4,000
森田恭二 和泉書院 、平5 、1冊
日本史研究叢刊 函

大乗院寺社雑事記の研究

五十嵐書店
 東京都新宿区西早稲田
10,000
森田恭二 和泉書院、平9、1冊
■書類での公費ご購入は商品代金合計3,000円以上、海外発送のお取引は商品代金合計5,000円以上で承ります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

大乗院寺社雑事記の研究

10,000
森田恭二 和泉書院 、平9 、1冊

大乗院寺社雑事記の研究

五十嵐書店
 東京都新宿区西早稲田
10,000
森田恭二 和泉書院、平9、1冊
■書類での公費ご購入は商品代金合計3,000円以上、海外発送のお取引は商品代金合計5,000円以上で承ります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

大乗院寺社雑事記の研究

10,000
森田恭二 和泉書院 、平9 、1冊

悲劇のヒーロー 豊臣秀頼

(株)馬燈書房 海老名支店
 神奈川県海老名市門沢橋
2,950 (送料:¥350~)
森田恭二、和泉書院、2005年、~2cm、1
書込。
【単品スピード注文推奨】 クレジットやキャリア決済でのご注文は単品スピード注文でご注文していただけると速やかに発送できます。 【同梱ご希望の方はまとめてご注文お願いします】 別注文の同一梱包はお受けできかねます。複数冊ご注文の際は一度にまとめてカートに入れてご注文いただけますと幸いです。 ※配送拠点が異なりますため、「(株)馬燈書房」で販売されている商品との同梱はお受けいたしかねます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

悲劇のヒーロー 豊臣秀頼

2,950 (送料:¥350~)
森田恭二 、和泉書院 、2005年 、~2cm 、1
書込。
  • 単品スピード注文

戦国期歴代細川氏の研究 <日本史研究叢刊 5>

古書かんたんむ
 東京都文京区湯島
12,000
森田恭二 著、和泉書院、1994、1
A5 初版 函少ヤケ
【送料 全国一律300円】 ※重さ1kg以上は430円、厚さ3cm以上は600円、 大型・4㎏以上は800円~(ゆうパック) 領収書が必要な場合はご注文時にお申し付けください。(宛名、日付、但し書き、ご指定下さい) 公費ご購入は商品代金合計1,000円以上で承ります。 海外への発送は対応しておりません。Sorry, we do not ship overseas.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
12,000
森田恭二 著 、和泉書院 、1994 、1
A5 初版 函少ヤケ

芸能史研究 137号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
610
森田恭二、宮尾興男、村上紀夫、中村茂子、芸能史研究会、1997/4
裏表紙少シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
610
森田恭二、宮尾興男、村上紀夫、中村茂子 、芸能史研究会 、1997/4
裏表紙少シミ

足利義政の研究 日本史研究叢刊3

文生書院
 東京都文京区本郷
4,950
森田 恭二、和泉書院、平成5.2、361p、A5
少汚 ISBN:4870885751
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,950
森田 恭二 、和泉書院 、平成5.2 、361p 、A5
少汚 ISBN:4870885751

戦国期歴代細川氏の研究 <日本史研究叢刊 5>

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
22,000
森田恭二 著、和泉書院、1994.8、391p、22cm
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ◆送料目安: ・単行本(900g以内・厚さ2.7cm以内):クリックポスト 250円(税込) ・単行本(1kg以上):レターパックライト 430円(税込)/レターパックプラス 600円(税込) ・大型本:ゆうパックまたは佐川急便(サイズ合計60cm~170cm/800円~5000円(税込))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
22,000
森田恭二 著 、和泉書院 、1994.8 、391p 、22cm

足利義政の研究【日本史研究叢刊3】

天牛書店
 大阪府吹田市江坂町
2,300
森田恭二、和泉書院、1993年、1冊
函ヤケ・汚れ 本体美 A5判 361ページ
送料は合計が1万円未満で全国一律300円(ただし北海道・ 沖縄県と一部離島は1000円 ※小型はレターパック発送)、 1万円以上は全国一律送料無料となっております。 ★他サイト連動して出品しておりますので売切の場合はご容赦ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

足利義政の研究【日本史研究叢刊3】

2,300
森田恭二 、和泉書院 、1993年 、1冊
函ヤケ・汚れ 本体美 A5判 361ページ

青雲の志 龍馬回想

古本アッシュ
 福岡県北九州市戸畑区境川
500
森田恭二、和泉書院、2004年刊、1
IZUMI BOOKS9 初版第1刷 カバー 帯 B6判 93頁 程度並  Z-30-14540
お電話でのご注文、「代引き」注文はお受けしておりません。 及び、日本国外への配送はできません。 ご了承くださいますようお願い申し上げます。 送料200円(梱包時 3㎝・1㎏以内・34×25cmまで)~となります。 ネコポス、クリックポスト、レターパック、ヤマト宅急便などでの配送です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

青雲の志 龍馬回想

500
森田恭二 、和泉書院 、2004年刊 、1
IZUMI BOOKS9 初版第1刷 カバー 帯 B6判 93頁 程度並  Z-30-14540

戦国期歴代細川氏の研究 <日本史研究叢刊 5>

愛書館中川書房 神田神保町店
 東京都千代田区神田神保町2-3-11
17,780 (送料:¥600~)
森田恭二 著、和泉書院、1994年、391p、22cm、1冊
【倉庫保管品】 初版 函付 函ヤケ・汚れ・痛み小 小口汚れ小 Q23002C1519
◆解説欄に【倉庫保管品】と記載の商品は配送センター(TEL:042-499-0028、日曜定休)の在庫のため店舗ではご覧いただけません ◆日本郵便(ゆうメール・ゆうパケット・レターパックプラス・ゆうパック)または佐川急便にて発送しております。5,000円以上の商品は追跡番号のある配送方法となります ◆適格請求書発行事業者です。公費の際は必要書類・形式をご指示ください。代引き・着払い・郵便振替は対応していません ◆領収書が必要なお客様はご注文と同時に宛名等必要事項含めご連絡ください
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

戦国期歴代細川氏の研究 <日本史研究叢刊 5>

17,780 (送料:¥600~)
森田恭二 著 、和泉書院 、1994年 、391p 、22cm 、1冊
【倉庫保管品】 初版 函付 函ヤケ・汚れ・痛み小 小口汚れ小 Q23002C1519
  • 単品スピード注文

戦国期歴代細川氏の研究

新日本書籍(SNS)
 東京都千代田区神田神保町
11,000
森田恭二、和泉書院、1994、A5
初版1刷 函(背ヤケ) 391頁 A5判上製 ※本体本文概ね良好
◎送料は基本的に安価な方法でご案内いたします。レターパックに入らないもの、高額商品などは宅配便でのご案内になります。 ◎領収書等必要な方、ご注文時にご指示ください。(宛名、但し等) ◎公費、承ります。必要書類等(種類、枚数、宛名、日付の有無、送料の項目の有無)のご指示を添えてご注文下さい。 ◎お問い合わせは、【snsnet@booktown.co.jp】または【03-5948-7978】まで。 ◎神保町事務所での販売は、特記事項をご参照下さい。(書店名をクリック)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
11,000
森田恭二 、和泉書院 、1994 、A5
初版1刷 函(背ヤケ) 391頁 A5判上製 ※本体本文概ね良好

足利義政の研究 日本史研究叢刊

伊東書房
 東京都小金井市本町
2,000
森田恭二、和泉書院、1993、1
A5判 函欠裸本 除籍本につき背と見返しにラベル 扉に蔵書印と除籍印 書込線引き等無し
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

足利義政の研究 日本史研究叢刊

2,000
森田恭二 、和泉書院 、1993 、1
A5判 函欠裸本 除籍本につき背と見返しにラベル 扉に蔵書印と除籍印 書込線引き等無し

戦国期歴代細川氏の研究 (日本史研究叢刊5)

太田書店(株)
 静岡県静岡市葵区南沼上
8,000 (送料:¥350~)
森田 恭二、和泉書院、1994
初版、函ヤケ・角ヨレ・シミ有り、本文良 [ID:M83565]
★送料は商品の冊数にかかわらず全国一律 350円 です (ただし海外への発送の場合、送料は実費をご負担頂きます)  ※海外への発送はしばらくの間休止いたします※
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

戦国期歴代細川氏の研究 (日本史研究叢刊5)

8,000 (送料:¥350~)
森田 恭二 、和泉書院 、1994
初版、函ヤケ・角ヨレ・シミ有り、本文良 [ID:M83565]
  • 単品スピード注文

大乗院寺社雑事記の研究 (日本史研究叢刊 8)

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
6,800
森田恭二、和泉書院、1997、1
函少日焼け、少スレ有。本体美。初版。定価7500円+税。厚本。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

大乗院寺社雑事記の研究 (日本史研究叢刊 8)

6,800
森田恭二 、和泉書院 、1997 、1
函少日焼け、少スレ有。本体美。初版。定価7500円+税。厚本。

古代・中世くらしの文化―日本生活文化史

書肆スーベニア
 東京都台東区浅草橋
1,650 (送料:¥250~)
森田恭二/著、和泉書院、1996、267、A5判
初版。カバ少ヤケ、少ヨゴレ。天シミ。
電話・FAX・手紙注文、代引き不可 公費購入1,000円以上で承ります。 お支払日から2営業日以内に商品を発送いたします。 (月・火曜 および 祝日 定休) 【送料】 ・ネコポス(ヤマト運輸) 250円 ・宅急便コンパクト(ヤマト運輸) 550〜870円 ・ヤマト宅急便 940〜1,460円 【お支払方法】 ・クレジットカード決済/キャリア決済 ・銀行振込(PayPay銀行、楽天銀行) ※振込手数料はお客様にてご負担ください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

古代・中世くらしの文化―日本生活文化史

1,650 (送料:¥250~)
森田恭二/著 、和泉書院 、1996 、267 、A5判
初版。カバ少ヤケ、少ヨゴレ。天シミ。
  • 単品スピード注文

足利義政の研究

(有) 舒文堂河島書店
 熊本県熊本市中央区上通町
2,750
森田恭二、和泉書院、1993、1冊
 日本史研究叢刊3 函背ヤケ 正誤表 本体良
火曜日定休  【10,000円以上・送料無料】  *代引・海外注文は対象外です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

足利義政の研究

2,750
森田恭二 、和泉書院 、1993 、1冊
 日本史研究叢刊3 函背ヤケ 正誤表 本体良

豊臣政権の形成過程と大坂城 (日本史研究叢刊 34)

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
4,850
森田恭二、和泉書院、2019、1
函入。帯背少イタミ有。本体良好。初版。定価8500円+税。厚本。(34のみ)。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

豊臣政権の形成過程と大坂城 (日本史研究叢刊 34)

4,850
森田恭二 、和泉書院 、2019 、1
函入。帯背少イタミ有。本体良好。初版。定価8500円+税。厚本。(34のみ)。

大乗院寺社雑事記の研究 (日本史研究叢刊 8)

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
6,300
森田恭二、和泉書院、1997、1
函天少経年ジミ有。本体美。初版。定価7500円+税。厚本。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

大乗院寺社雑事記の研究 (日本史研究叢刊 8)

6,300
森田恭二 、和泉書院 、1997 、1
函天少経年ジミ有。本体美。初版。定価7500円+税。厚本。

足利義政の研究

赤木書店
 岡山県笠岡市吉浜
3,500
森田恭二、和泉書院、平成5、361頁、A五、1冊
箱に少ヤケあり 361頁 日本史研究叢刊 3 本には特に問題はありません 自店分類:日本史/中世
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

足利義政の研究

3,500
森田恭二 、和泉書院 、平成5 、361頁 、A五 、1冊
箱に少ヤケあり 361頁 日本史研究叢刊 3 本には特に問題はありません 自店分類:日本史/中世

世阿弥の謎

日之出書房平野喜連店
 大阪府大阪市平野区喜連西
880 (送料:¥253~)
森田恭二、創英社、2016年、1冊
初版・カバーすれ僅有・並美本・B6判・171頁 Hpz505*1
*殺菌消毒液オスバンで全商品を消毒しております。 基本送料;税込み【330円】(厚さ:25mm)「ヤマト・ネコポス」発送後1.2日で配達されます。 *「クリックポスト」より¥150割高ですが、本代金を安く設定しています。 「クリックポスト」(厚さ:26より30mm未満)¥253です。 *厚さ3cm以上は「レターパックプラス¥600 ・「ヤマト宅急便コンパクト」・「ヤマト宅急便」となり別料金です。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

世阿弥の謎

880 (送料:¥253~)
森田恭二 、創英社 、2016年 、1冊
初版・カバーすれ僅有・並美本・B6判・171頁 Hpz505*1
  • 単品スピード注文

古代・中世くらしの文化 日本生活文化史

文化書房
 愛知県名古屋市守山区大字上志段味
2,000
森田恭二編、和泉書院、1996、1
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

古代・中世くらしの文化 日本生活文化史

2,000
森田恭二編 、和泉書院 、1996 、1

大乗院寺社雑事記の研究 <日本史研究叢刊 8>

書肆吉成
 北海道札幌市東区北二十六条東七丁目
10,000
森田恭二 著、和泉書院、1997、368p、22cm
初版 函
公費承ります。海外発送承ります。別途送料ゆうメール185円(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内)、430円(梱包時34×25cm、厚3cm、3㎏以内)、規格サイズを超える商品は、レターパックプラス600円か定形外郵便(規格外)かゆうパックのいずれか実費。 ※ゆうメールは曜日によって発送してからお届けまで最大5日ほどかかる場合がございます。  ※店頭にてお取引を希望の場合は必ず事前にご連絡ください。倉庫保管、在庫欠の場合がございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

大乗院寺社雑事記の研究 <日本史研究叢刊 8>

10,000
森田恭二 著 、和泉書院 、1997 、368p 、22cm
初版 函

悲劇のヒーロー豊臣秀頼(IZUMIBOOKS10)

はりはりや
 茨城県龍ケ崎市姫宮町
1,104 (送料:¥250~)
森田恭二、和泉書院、143
【本文に書込み無し】【フチヤケ、フチシミ、フチ汚れあり】外装使用感、フチヨレ、経年感、イタミございますが読むには問題のないお品です。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

悲劇のヒーロー豊臣秀頼(IZUMIBOOKS10)

1,104 (送料:¥250~)
森田恭二 、和泉書院 、143
【本文に書込み無し】【フチヤケ、フチシミ、フチ汚れあり】外装使用感、フチヨレ、経年感、イタミございますが読むには問題のないお品です。
  • 単品スピード注文

史料纂集古記録編208 守光公記2

八木書店
 東京都千代田区神田小川町
19,800
中世公家日記研究会校訂(鶴﨑裕雄・湯川敏治・森田恭二・柴田真一)、八木書店、2020年、424頁、A・・・
【新刊書の定価販売です】 戦国時代に長期にわたって武家伝奏を勤めた広橋守光(1471~1526)の日記と別記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
19,800
中世公家日記研究会校訂(鶴﨑裕雄・湯川敏治・森田恭二・柴田真一) 、八木書店 、2020年 、424頁 、A5 、1冊
【新刊書の定価販売です】 戦国時代に長期にわたって武家伝奏を勤めた広橋守光(1471~1526)の日記と別記

ヒストリア 第96号 1982年9月

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
800
大阪歴史學會 [編]、柳原書店、冊、21cm
明治初年における藩債処分と大阪商人 若林喜三郎/中世京都法華「寺内」の存在―六条本国寺を中心として― 森田恭二/”政界の惑星”宇垣と西原亀三(上) 山本四郎 ほか
ヤケ・シミ・ヨゴレ・縛り跡
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

ヒストリア 第96号 1982年9月

800
大阪歴史學會 [編] 、柳原書店 、冊 、21cm
明治初年における藩債処分と大阪商人 若林喜三郎/中世京都法華「寺内」の存在―六条本国寺を中心として― 森田恭二/”政界の惑星”宇垣と西原亀三(上) 山本四郎 ほか ヤケ・シミ・ヨゴレ・縛り跡

史料纂集古記録編198 守光公記1

八木書店
 東京都千代田区神田小川町
15,400
中世公家日記研究会校訂(鶴﨑裕雄・湯川敏治・森田恭二・柴田真一)、八木書店、2018年、346頁、A・・・
【新刊書の定価販売です】 『守光公記』は、戦国時代に長期にわたって武家伝奏を勤めた公卿広橋守光(1471~1526)の日記である。永正4年(1507)から同18年(1521、9月に大永元年と改元)までの日次記と別記が残っている。自筆原本は、広橋家の他の史料とともに同家に伝来していたが、近代になり東洋文庫に移譲され現在は国立歴史民俗博物館の所蔵となっている。一部は宮内庁書陵部が所蔵している。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
15,400
中世公家日記研究会校訂(鶴﨑裕雄・湯川敏治・森田恭二・柴田真一) 、八木書店 、2018年 、346頁 、A5 、1冊
【新刊書の定価販売です】 『守光公記』は、戦国時代に長期にわたって武家伝奏を勤めた公卿広橋守光(1471~1526)の日記である。永正4年(1507)から同18年(1521、9月に大永元年と改元)までの日次記と別記が残っている。自筆原本は、広橋家の他の史料とともに同家に伝来していたが、近代になり東洋文庫に移譲され現在は国立歴史民俗博物館の所蔵となっている。一部は宮内庁書陵部が所蔵している。

史料纂集古記録編 第198回配本 守光公記1

八木書店古書部
 東京都千代田区神田神保町
15,400
中世公家日記研究会校訂(鶴﨑裕雄・湯川敏治・森田恭二・柴田真一)、八木書店、平30、1冊
戦国時代武家伝奏を勤めた広橋守光の日記、初の全文翻刻!

【内容説明】
『史料纂集』は、史学・文学をはじめ、日本文化研究上必須のものでありながら、今日まで未刊に終っていた史料を中核とし、さらに既刊のものでも、現段階において全面的に改訂を要することの明らかなそれを加えて、学界最高の水準で公刊するもの、『大日本古記録』と相並び相補う形で、各時代未刊重要史料の集成の実現をはかるものであります。

『守光公記』は、戦国時代に長期にわたって武家伝奏を勤めた公卿広橋守光(1471~1526)の日記である。永正4年(1507)から同18年(1521、9月に大永元年と改元)までの日次記と別記が残っている。自筆原本は、広橋家の他の史料とともに同家に伝来していたが、近代になり東洋文庫に移譲され現在は国立歴史民俗博物館の所蔵となっている。一部は宮内庁書陵部が所蔵している。
 このたび、国立歴史民俗博物館ならびに宮内庁書陵部所蔵の自筆原本を底本として初の全文翻刻として刊行する。本日記から武家伝奏として、公武間の折衝に心を砕く守光の実像がみえてくる。また、幕府との交渉記録や関連文書が写として掲載されており、女房奉書が数多く筆写されている。他の公家日記と比較すると、有職故実や年中行事に関連する記事は少ない。この時期の政治史の一級史料であることは勿論だが、武家方の記録のない事柄について貴重な知見を提供してくれる。

【目次】
〔所収〕永正4年(1507)12月~同10 年(1513)12月


#八木書店出版物/史料纂集 古記録編/翻刻資料
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
15,400
中世公家日記研究会校訂(鶴﨑裕雄・湯川敏治・森田恭二・柴田真一) 、八木書店 、平30 、1冊
戦国時代武家伝奏を勤めた広橋守光の日記、初の全文翻刻! 【内容説明】 『史料纂集』は、史学・文学をはじめ、日本文化研究上必須のものでありながら、今日まで未刊に終っていた史料を中核とし、さらに既刊のものでも、現段階において全面的に改訂を要することの明らかなそれを加えて、学界最高の水準で公刊するもの、『大日本古記録』と相並び相補う形で、各時代未刊重要史料の集成の実現をはかるものであります。 『守光公記』は、戦国時代に長期にわたって武家伝奏を勤めた公卿広橋守光(1471~1526)の日記である。永正4年(1507)から同18年(1521、9月に大永元年と改元)までの日次記と別記が残っている。自筆原本は、広橋家の他の史料とともに同家に伝来していたが、近代になり東洋文庫に移譲され現在は国立歴史民俗博物館の所蔵となっている。一部は宮内庁書陵部が所蔵している。  このたび、国立歴史民俗博物館ならびに宮内庁書陵部所蔵の自筆原本を底本として初の全文翻刻として刊行する。本日記から武家伝奏として、公武間の折衝に心を砕く守光の実像がみえてくる。また、幕府との交渉記録や関連文書が写として掲載されており、女房奉書が数多く筆写されている。他の公家日記と比較すると、有職故実や年中行事に関連する記事は少ない。この時期の政治史の一級史料であることは勿論だが、武家方の記録のない事柄について貴重な知見を提供してくれる。 【目次】 〔所収〕永正4年(1507)12月~同10 年(1513)12月 #八木書店出版物/史料纂集 古記録編/翻刻資料

史料纂集古記録編 第208回配本 守光公記2

八木書店古書部
 東京都千代田区神田神保町
19,800
中世公家日記研究会校訂(鶴﨑裕雄・湯川敏治・森田恭二・柴田真一)、八木書店、令2、1冊
戦国時代に長期にわたって武家伝奏を勤めた広橋守光(1471~1526)の日記と別記

【内容説明】
戦国時代に長期にわたって武家伝奏を勤めた広橋守光(1471~1526)の日記と別記。守光は、町広光の子として生まれ、広橋家を嗣ぎ、永正2年(1505)参議、同6年武家伝奏・中納言、同15年大納言となり、大永6年1526)56歳で歿しています。天文7年(1538)には、内大臣の追贈を受けています。
本書は、続群書類従完成会時代に、中世公家日記研究会の校訂で校正作業がはじまり31年の歳月を掛け、このたび、漸く完結となりました。初の全文翻刻となります。
自筆原本は、広橋家の他の史料とともに、同家に伝来していましたが、近代になり東洋文庫に移譲されました。現在は、永正4年12月から永正18年3月分が国立歴史民俗博物館の所蔵となり、一部、永正10年2月から同年12月分が宮内庁書陵部所蔵。
本日記からは、武家伝奏として公武間の折衝に心を砕く守光の実像が見えてきます。また、幕府との交渉記録や関連文書が写として掲載され、女房奉書が数多く筆写されている。他の公家日記と比較して、有職故実や年中行事に関連する記事が少ないのも本記の特徴のひとつである。本冊には、永正11年(1514)正月~永正18年(1521)3月を収録し、併せて第1の正誤表、解題、索引を付録する。

【目次】
〔所収〕永正11年(1514)正月~永正18年(1521)3月
別記 永正7年4月~永正17年3月
守光公記 第1 正誤表
解題
あとがき
索引(人名・地名・寺社名・事項・文書名一覧)

#八木書店出版物/史料纂集 古記録編/翻刻資料
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
19,800
中世公家日記研究会校訂(鶴﨑裕雄・湯川敏治・森田恭二・柴田真一) 、八木書店 、令2 、1冊
戦国時代に長期にわたって武家伝奏を勤めた広橋守光(1471~1526)の日記と別記 【内容説明】 戦国時代に長期にわたって武家伝奏を勤めた広橋守光(1471~1526)の日記と別記。守光は、町広光の子として生まれ、広橋家を嗣ぎ、永正2年(1505)参議、同6年武家伝奏・中納言、同15年大納言となり、大永6年1526)56歳で歿しています。天文7年(1538)には、内大臣の追贈を受けています。 本書は、続群書類従完成会時代に、中世公家日記研究会の校訂で校正作業がはじまり31年の歳月を掛け、このたび、漸く完結となりました。初の全文翻刻となります。 自筆原本は、広橋家の他の史料とともに、同家に伝来していましたが、近代になり東洋文庫に移譲されました。現在は、永正4年12月から永正18年3月分が国立歴史民俗博物館の所蔵となり、一部、永正10年2月から同年12月分が宮内庁書陵部所蔵。 本日記からは、武家伝奏として公武間の折衝に心を砕く守光の実像が見えてきます。また、幕府との交渉記録や関連文書が写として掲載され、女房奉書が数多く筆写されている。他の公家日記と比較して、有職故実や年中行事に関連する記事が少ないのも本記の特徴のひとつである。本冊には、永正11年(1514)正月~永正18年(1521)3月を収録し、併せて第1の正誤表、解題、索引を付録する。 【目次】 〔所収〕永正11年(1514)正月~永正18年(1521)3月 別記 永正7年4月~永正17年3月 守光公記 第1 正誤表 解題 あとがき 索引(人名・地名・寺社名・事項・文書名一覧) #八木書店出版物/史料纂集 古記録編/翻刻資料

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

パイプ
パイプ
¥6,600
狂歌煙草隙
狂歌煙草隙
¥27,500
専売事業
専売事業
¥8,000