文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「森田茂介」の検索結果
35件

建築の楽しみ 「よむ本」「みる本」 私家版

古本 一角文庫
 東京都東久留米市浅間町
1,500
森田茂介、私家版、1985、2冊
セット函
原則として、クレジット決済、郵便振替、銀行振込による代金+送料の先払いをお願いしております。 お支払確認後、クリックポスト、レターパック、ゆうパック、宅急便にて発送いたします。 ※海外発送、代引発送は対応しておりません。 ※公費でのご購入の場合は別途ご相談ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,500
森田茂介 、私家版 、1985 、2冊
セット函

続・建築のたのしみ 日記から 1985-1988 <私家版>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
森田茂介 : 著、森田茂介、1989、168p、26.3 x 18.5cm、1冊
初版、 函
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
森田茂介 : 著 、森田茂介 、1989 、168p 、26.3 x 18.5cm 、1冊
初版、 函

都市の文化 下巻

テンガロン古書店
 宮城県大崎市古川北町
800
L.マンフォード 著 ; 生田勉, 森田茂介 訳、丸善、212, 60, 36p 図版、22cm
経年のためヤケやシミあり 裸本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
800
L.マンフォード 著 ; 生田勉, 森田茂介 訳 、丸善 、212, 60, 36p 図版 、22cm
経年のためヤケやシミあり 裸本

建築のたのしみ 1911-1985 (よむ本+みる本)揃2冊

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
1,830
森田茂介、森田茂介 発行(私家版)、南洋堂書店 発売、1985年11月刊、B5判、169+50頁、揃・・・
函汚れ背ヤケ(本自体には支障無し)、価格4300円。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

建築のたのしみ 1911-1985 (よむ本+みる本)揃2冊

1,830
森田茂介 、森田茂介 発行(私家版)、南洋堂書店 発売 、1985年11月刊 、B5判、169+50頁 、揃2冊
函汚れ背ヤケ(本自体には支障無し)、価格4300円。

都市の文化 上・下巻(2冊)

文生書院
 東京都文京区本郷
7,700
マンフォード | 生田 勉/森田 茂介 訳、丸善、昭和30、A5
ISBN:**
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

都市の文化 上・下巻(2冊)

7,700
マンフォード | 生田 勉/森田 茂介 訳 、丸善 、昭和30 、A5
ISBN:**

デザイン+デコラ d第5号 1963年4

えるく書房
 東京都立川市幸町
5,290
森田茂介・他、住友ベークライト(株)、1963
表紙ヤケ・本文ヤケ有
雨や水濡れ対策を優先的にしております。書籍の角が潰れないように包装。なるべく送料を抑えた発送を心掛けております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

デザイン+デコラ d第5号 1963年4

5,290
森田茂介・他 、住友ベークライト(株) 、1963
表紙ヤケ・本文ヤケ有

建築の楽しみ(正)建築のたのしみ 「よむ本」「みる本」

明倫館書店
 東京都千代田区神田神保町
1,000
森田茂介、私家版、1985年、169/52、B5 soft、2分冊冊
裸本擦れ・傷・シミ有、天シミ大、本文概ね良
他サイトでも併売しておりますので売り切れの際は御了承ください。また、全ての書籍に当店の値札がございますので御了承ください。公費でお支払いをご希望の場合は商品代金合計3,000円以上でお願いいたします。通常は書籍のみの発送で書類は同封しておりません。必要書類がある方は当店の「書籍の購入について」をご覧の上、ご注文時にお問合せ欄より必要事項を事前にご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,000
森田茂介 、私家版 、1985年 、169/52 、B5 soft 、2分冊冊
裸本擦れ・傷・シミ有、天シミ大、本文概ね良

建築の楽しみ(正・続) 「よむ本」「みる本」日記から1985-1988

明倫館書店
 東京都千代田区神田神保町
2,000
森田茂介、私家版、1985年/1989年、169、52/168、B5 soft、2分冊+1冊(3冊)・・・
日焼け汚れ。ケース擦れ。本文概ね良好。
他サイトでも併売しておりますので売り切れの際は御了承ください。また、全ての書籍に当店の値札がございますので御了承ください。公費でお支払いをご希望の場合は商品代金合計3,000円以上でお願いいたします。通常は書籍のみの発送で書類は同封しておりません。必要書類がある方は当店の「書籍の購入について」をご覧の上、ご注文時にお問合せ欄より必要事項を事前にご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,000
森田茂介 、私家版 、1985年/1989年 、169、52/168 、B5 soft 、2分冊+1冊(3冊)冊
日焼け汚れ。ケース擦れ。本文概ね良好。

建築雑誌 第57輯第694号

キヨ書店
 愛知県名古屋市中区大須
1,650
建築学会、昭18 1943、1冊
「国民庭園に就いて」森田茂介、「井之頭自然文化園について」森蘊、「大東亜建築グラフ(佛印・秦篇)」他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,650
、建築学会 、昭18 1943 、1冊
「国民庭園に就いて」森田茂介、「井之頭自然文化園について」森蘊、「大東亜建築グラフ(佛印・秦篇)」他

婦人之友 昭和20年10月(第39巻第10号)―住宅問題の新しき方途(石川栄耀×蔵田周忠×高山英華×森田茂介×山本杉×赤木静子×羽仁説子)、婦人参政権問答(片山哲)、清らかなる経済生活の建設(大口喜六×大内兵衛×藤田敬三×羽仁もと子)ほか

副羊羹書店
 埼玉県鴻巣市本町
2,000
石川栄耀×蔵田周忠×高山英華×森田茂介×山本杉×赤木静子×羽仁説子、片山哲、大口喜六×大内兵衛×藤田・・・
ヤケ。斑ジミ。線引き等なし。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

婦人之友 昭和20年10月(第39巻第10号)―住宅問題の新しき方途(石川栄耀×蔵田周忠×高山英華×森田茂介×山本杉×赤木静子×羽仁説子)、婦人参政権問答(片山哲)、清らかなる経済生活の建設(大口喜六×大内兵衛×藤田敬三×羽仁もと子)ほか

2,000
石川栄耀×蔵田周忠×高山英華×森田茂介×山本杉×赤木静子×羽仁説子、片山哲、大口喜六×大内兵衛×藤田敬三×羽仁もと子 、婦人之友社 、1945
ヤケ。斑ジミ。線引き等なし。

『翰林工芸』1946年1月(創刊号)(雑誌)

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
2,200
小野磐彦編、翰林工芸研究会、1946
16頁、森田茂介「書斎に就て」/筆の研究家を訪ねて他、少シミ少疲
◎小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

『翰林工芸』1946年1月(創刊号)(雑誌)

2,200
小野磐彦編 、翰林工芸研究会 、1946
16頁、森田茂介「書斎に就て」/筆の研究家を訪ねて他、少シミ少疲

東京の建築 1945-57

小川書店
 東京都港区三田
12,000
社団法人東京建築士会編集、社団法人東京建築士会、1958年、1冊
カバー傷有
ゆうパックまたはレターパックにて発送をさせていただきます。  弊店は国内発送のみとさせていただきます。   国外発送不可【海外発送不可】 Cannot be shipped overseas 无法运送到海外 해외 배송 불가
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
12,000
社団法人東京建築士会編集 、社団法人東京建築士会 、1958年 、1冊
カバー傷有

都市の文化 上・下巻 2冊

水たま書店 桜井店
 奈良県桜井市安倍木材団地2-6-6
1,070 (送料:¥600~)
L.マンフォード 著 ; 生田勉, 森田茂介 共訳、丸善、昭和30年、A5、2冊
上巻カバー付・下巻裸本。下巻に鉛筆書込み多数有。値札跡有。カバーにイタミ有。強ヤケ変色・経年汚れ有。
はじめまして。水たま書店 です。 ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。 詳しくは発送ポリシーをご覧ください。直接ご覧になりたい場合は必ず事前にご連絡下さい。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

都市の文化 上・下巻 2冊

1,070 (送料:¥600~)
L.マンフォード 著 ; 生田勉, 森田茂介 共訳 、丸善 、昭和30年 、A5 、2冊
上巻カバー付・下巻裸本。下巻に鉛筆書込み多数有。値札跡有。カバーにイタミ有。強ヤケ変色・経年汚れ有。
  • 単品スピード注文

建築の楽しみ 正・続 全2巻揃

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
1,500
森田茂介、私家版/森田洋子、1985/1989、2
大判。函日焼け、スレ、少イタミ有。紙装。本体良好。限定1000部。初版。定価4300円。続:定価記載無。白色函。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

建築の楽しみ 正・続 全2巻揃

1,500
森田茂介 、私家版/森田洋子 、1985/1989 、2
大判。函日焼け、スレ、少イタミ有。紙装。本体良好。限定1000部。初版。定価4300円。続:定価記載無。白色函。

東京の建築 1945-57 

港や書店
 東京都文京区大塚
13,200
社団法人東京建築士会編、社団法人東京建築士会、昭33、256p+広告64p、A4判、1冊
東京都下の戦後建築写真集。
事務所・庁舎から浴場・バー・記念碑に至る各種施設別に所載されている。

巻中には諸家論説(森田茂介・薬師寺厚・伊藤滋・大河原春雄)、「座談会・戦後東京の住宅建設をふりかえる」(早川文夫・本城和彦・森田茂介)、建築家別索引、竣工年譜、収録建築所在地図等を所収。
巻末64pは建設関係企業の広告集。

カバー欠の裸本。本文には経年少ヤケ有り。
■サイズの小さな商品は、可能な限り「クリックポスト(送料:185円)」か「レターパックプラス(送料:600円)」で発送いたします。 ■高額商品や、サイズの大きな商品は「ヤマト宅急便(送料:600円~)」で発送いたします。 ■「代引」と「海外発送」につきましては、弊店書店ページの「商品引渡し方法」欄をご参照下さい。 ■土曜・日曜・祝日は定休日となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
13,200
社団法人東京建築士会編 、社団法人東京建築士会 、昭33 、256p+広告64p 、A4判 、1冊
東京都下の戦後建築写真集。 事務所・庁舎から浴場・バー・記念碑に至る各種施設別に所載されている。 巻中には諸家論説(森田茂介・薬師寺厚・伊藤滋・大河原春雄)、「座談会・戦後東京の住宅建設をふりかえる」(早川文夫・本城和彦・森田茂介)、建築家別索引、竣工年譜、収録建築所在地図等を所収。 巻末64pは建設関係企業の広告集。 カバー欠の裸本。本文には経年少ヤケ有り。

東京の建築 1945-57

目目書店
 東京都中野区東中野
9,900
社団法人東京建築士会編集 刊行担当理事 石原信之 中山元晴 蔵田周忠 山脇巌 森田茂介 宮内嘉久編集・・・
カバーフチ破レ汚スレ傷背少ヤケ 天少ヤケ 経年並 初版
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
9,900
社団法人東京建築士会編集 刊行担当理事 石原信之 中山元晴 蔵田周忠 山脇巌 森田茂介 宮内嘉久編集 、社団法人東京建築士会 、1958 、1
カバーフチ破レ汚スレ傷背少ヤケ 天少ヤケ 経年並 初版

建築雑誌 第57輯 第694号 昭和18年1月

即興堂
 千葉県市川市大洲
1,500
建築学会、昭和18年(1943年)、A4判、1冊
表紙小印、背上下少破れ、ページ少ムレ跡 
建築界の総力/島田藤 
国民庭園に就いて/森田茂介 
建築と庭園/薬師寺厚 
日産厚生閣の概要/加藤誠平 
井之頭自然文化園について/森蘊 
ナチス独逸の都市計画(下)/伊東五郎 
欧州帰朝談/立花次郎 ビルマの国情/山田秀蔵 
大東亜建築グラフ(仏印・タイ篇) 
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,500
、建築学会 、昭和18年(1943年) 、A4判 、1冊
表紙小印、背上下少破れ、ページ少ムレ跡  建築界の総力/島田藤  国民庭園に就いて/森田茂介  建築と庭園/薬師寺厚  日産厚生閣の概要/加藤誠平  井之頭自然文化園について/森蘊  ナチス独逸の都市計画(下)/伊東五郎  欧州帰朝談/立花次郎 ビルマの国情/山田秀蔵  大東亜建築グラフ(仏印・タイ篇)  等

建築の造形

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
谷口吉郎 : 編 ; 山本学治 清水夏雄 藤岡通夫 神代雄一郎 浜口隆一 川添登 池辺陽 竹内芳太郎・・・
初版、 函

建築への愛情 はじめに 谷口吉郎
建築の技術
建築構造 山本学治
建設工事 清水夏雄
建築の歴史
文化財としての古建築 藤岡通夫
日本近代建築の歩み 神代雄一郎
建築のかたち
建築様式 浜口隆一
建築・美術・デザイン 川添登
建築の種類
住居 池辺陽
農村の建築 竹内芳太郎
公共建築 森田茂介
都市と建築 川上秀光
その他
建築設計事務所について 藤井正一郎
建築教育の現況 高杉造酒太郎
建築写真 二川幸夫
執筆者略歴
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
谷口吉郎 : 編 ; 山本学治 清水夏雄 藤岡通夫 神代雄一郎 浜口隆一 川添登 池辺陽 竹内芳太郎 森田茂介 川上秀光 藤井正一郎 高杉造酒太郎 二川幸夫 : 執筆 、毎日新聞社 、1964 、304p 図版 、20.7 x 14 x 2.8cm 、1冊
初版、 函 建築への愛情 はじめに 谷口吉郎 建築の技術 建築構造 山本学治 建設工事 清水夏雄 建築の歴史 文化財としての古建築 藤岡通夫 日本近代建築の歩み 神代雄一郎 建築のかたち 建築様式 浜口隆一 建築・美術・デザイン 川添登 建築の種類 住居 池辺陽 農村の建築 竹内芳太郎 公共建築 森田茂介 都市と建築 川上秀光 その他 建築設計事務所について 藤井正一郎 建築教育の現況 高杉造酒太郎 建築写真 二川幸夫 執筆者略歴

「住まいの手引」

古書猛牛堂
 愛媛県松山市岩崎町
2,000
森田茂介, 森田洋子 著、婦人の友社、昭和42年 4版、214p 図版、22cm、1冊
優良並可の可 ※蔵書印、番号印の押印があります あらかじめご了承下さい 帯欠 カバーにスレキズや痛み 天地小口付近に強いヤケ 本文にも経年のヤケがあります ※定価超 発行時定価 680円
※公費を除き、前払いにて承ります ※表示価格は税込です 別途、配送料金を申し受けます ※ご注文後、在庫確認の上、送料を含めたお支払い総額をご案内します ※追跡番号のある、ゆうパケット、レターパック、ゆうパック便を使用します ※なるべく、ゆうパケット便(250円~360円)でご送本致しますが、梱包後厚さ3センチ超の書籍はレターパックプラス便(600円)、専用封筒に収まらない場合は、ゆうパック便での配送になります ※ご注文やお問合せ前に、お取引の概要を小店の「お知らせ欄」で、あらかじめご確認下さい  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
2,000
森田茂介, 森田洋子 著 、婦人の友社 、昭和42年 4版 、214p 図版 、22cm 、1冊
優良並可の可 ※蔵書印、番号印の押印があります あらかじめご了承下さい 帯欠 カバーにスレキズや痛み 天地小口付近に強いヤケ 本文にも経年のヤケがあります ※定価超 発行時定価 680円

婦人之友 昭和39年7月号

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
1,000
婦人之友社
座談会 家庭文化論 庄野英二 柳宗理 宇佐節子 吉岡三樹 平良悦美 / 特集 住宅を建てる庶民の苦心 現在の家・未来の家 森田茂介 森田洋子 / 美術展への招き 田近憲三 清水多嘉示 ほか
本体、経年によるヤケ・シミ・ヨゴレ・イタミ有。よろしくお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

婦人之友 昭和39年7月号

1,000
、婦人之友社
座談会 家庭文化論 庄野英二 柳宗理 宇佐節子 吉岡三樹 平良悦美 / 特集 住宅を建てる庶民の苦心 現在の家・未来の家 森田茂介 森田洋子 / 美術展への招き 田近憲三 清水多嘉示 ほか 本体、経年によるヤケ・シミ・ヨゴレ・イタミ有。よろしくお願いいたします。

『住居 SUMAI』 創刊号  <B5判32P (丸ノ内)住居案内社>

港や書店
 東京都文京区大塚
13,200
杉本信雄編、昭23、1冊
B5判32P (丸ノ内)住居案内社 阿部美樹志「住宅対策の課題」新海悟郎「住宅は益々減ってゆく?」森田茂介「家生活から市民生活へ」藤原學「都市転入は緩和された」加藤雀村「小説・浮浪児と共に」広告記事「松下造船の量産住宅」生田眞「花札と都市」他
■サイズの小さな商品は、可能な限り「クリックポスト(送料:185円)」か「レターパックプラス(送料:600円)」で発送いたします。 ■高額商品や、サイズの大きな商品は「ヤマト宅急便(送料:600円~)」で発送いたします。 ■「代引」と「海外発送」につきましては、弊店書店ページの「商品引渡し方法」欄をご参照下さい。 ■土曜・日曜・祝日は定休日となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

『住居 SUMAI』 創刊号  <B5判32P (丸ノ内)住居案内社>

13,200
杉本信雄編 、昭23 、1冊
B5判32P (丸ノ内)住居案内社 阿部美樹志「住宅対策の課題」新海悟郎「住宅は益々減ってゆく?」森田茂介「家生活から市民生活へ」藤原學「都市転入は緩和された」加藤雀村「小説・浮浪児と共に」広告記事「松下造船の量産住宅」生田眞「花札と都市」他

デザイン + デコラ d5 (1963年4月) <住友ベークライト PR誌>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
5,500
編 : 凸版印刷株式会社・デザイン企画部 ; デザイン : 田辺輝男 ; 文 : 森田茂介、三浦豊彦・・・
特集 : はたらくこと
・はたらく / 森田茂介
・労働の科学 / 三浦豊彦
・はたらく / 真鍋博(イラストレーション)
デコラの眼 清家清の近作 / 清家清
・小原流家元会館
・乃村邸
・蟻田邸
・島沢邸
・清家邸
家具と私
・映画セットで思うこと / 小津安二郎
・黒と黄のフラッシュ・ドア / 蔵田周忠
・わが家の家具たち / 壺井栄
・家具と私 / 原弘
・家具と私 / 宮城音弥
バックミラー
・日本と米国のインテリアデザインから
・日本デザインコミッティの発足
・ピカソのゲルニカ
・三愛ビル
・住友ベークライト静岡工場
・1963年春のデコラ新色新柄
・新刊書紹介 かたち<日本の伝承1>
編集者への手紙
編集後記
執筆者紹介
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,500
編 : 凸版印刷株式会社・デザイン企画部 ; デザイン : 田辺輝男 ; 文 : 森田茂介、三浦豊彦、清家清、小津安二郎、蔵田周忠、壺井栄、原弘、宮城音弥 ; イラストレーション : 真鍋博 、住友ベークライト 、1963 、92p 、14.5 x 14.7cm 、1冊
特集 : はたらくこと ・はたらく / 森田茂介 ・労働の科学 / 三浦豊彦 ・はたらく / 真鍋博(イラストレーション) デコラの眼 清家清の近作 / 清家清 ・小原流家元会館 ・乃村邸 ・蟻田邸 ・島沢邸 ・清家邸 家具と私 ・映画セットで思うこと / 小津安二郎 ・黒と黄のフラッシュ・ドア / 蔵田周忠 ・わが家の家具たち / 壺井栄 ・家具と私 / 原弘 ・家具と私 / 宮城音弥 バックミラー ・日本と米国のインテリアデザインから ・日本デザインコミッティの発足 ・ピカソのゲルニカ ・三愛ビル ・住友ベークライト静岡工場 ・1963年春のデコラ新色新柄 ・新刊書紹介 かたち<日本の伝承1> 編集者への手紙 編集後記 執筆者紹介

工芸ニュース Vol.24 No.7 1956年8月

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 工業技術院産業工芸試験所 ; 文 : 森田茂介、祐乗坊宣明、勝見勝 ; 表紙 : GK工業デ・・・
デザイン世論の協同態勢
海のデザイン・山のデザイン
登山用具のデザイン / 浦松佐美太郎
商品分析:スキー(1) / IAI商品分析スキー班(福岡縫太郎)
私の造形観 / 森田茂介
学童用机・椅子の標準寸法-鋼材を用いた学校用机・椅子の覚え書(5月号掲載)の続き / IAI意匠部
経営に表現を与えるもの-第6回世界商業デザイン展 / 祐乗坊宣明
デザイン:和食器セット / IAI意匠部(野口恒喜)
第3回全九州家具コンクール / 松田
第2回(1955年度)毎日産業デザイン賞選考に加わって / 勝見勝
中ぐりロクロ / 産業工芸試験指導部(本宮直助)
カナダ国民展に出品するモデル・ルーム
展覧会 / 孟
ニュース
表紙:GK工業デザイン研究室(表紙作家紹介)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 工業技術院産業工芸試験所 ; 文 : 森田茂介、祐乗坊宣明、勝見勝 ; 表紙 : GK工業デザイン研究室 、丸善 、1956 、50p 、B5判 、1冊
デザイン世論の協同態勢 海のデザイン・山のデザイン 登山用具のデザイン / 浦松佐美太郎 商品分析:スキー(1) / IAI商品分析スキー班(福岡縫太郎) 私の造形観 / 森田茂介 学童用机・椅子の標準寸法-鋼材を用いた学校用机・椅子の覚え書(5月号掲載)の続き / IAI意匠部 経営に表現を与えるもの-第6回世界商業デザイン展 / 祐乗坊宣明 デザイン:和食器セット / IAI意匠部(野口恒喜) 第3回全九州家具コンクール / 松田 第2回(1955年度)毎日産業デザイン賞選考に加わって / 勝見勝 中ぐりロクロ / 産業工芸試験指導部(本宮直助) カナダ国民展に出品するモデル・ルーム 展覧会 / 孟 ニュース 表紙:GK工業デザイン研究室(表紙作家紹介)

建築学大系 7 建築計画・設計論

青木書店
 東京都葛飾区堀切
1,000
建築学大系編集委員会 編、彰国社、昭44、491p、22cm
新訂1版 函焼 月報(村松貞次郎)付 (建築学大系11の正誤表付) 厚さが3cmを超えますのでレターパックプラスでお送りします。
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,000
建築学大系編集委員会 編 、彰国社 、昭44 、491p 、22cm
新訂1版 函焼 月報(村松貞次郎)付 (建築学大系11の正誤表付) 厚さが3cmを超えますのでレターパックプラスでお送りします。

機関誌/d デザイン+デコラ 第5号 特集:はたらくこと

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
5,400
凸版印刷株式会社・デザイン企画部 編/住友ベークライト株式会社・デコラ事業部 企画/田辺輝男 デザイ・・・
表紙ヤケ 角・縁少傷み 92頁 「はたらくこと」執筆:森田茂介、三浦豊彦+真鍋博のイラスト見開き4頁 デコラの眼:清家清の近作 「家具と私」執筆:小津安二郎、藤田周忠、壷井栄、原弘、宮城音弥 山田脩二の写真あり 14.5x14.5cm
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,400
凸版印刷株式会社・デザイン企画部 編/住友ベークライト株式会社・デコラ事業部 企画/田辺輝男 デザイン/河野靖二 表紙写真 、住友ベークライト株式会社・デコラ事業部 、1963 、1冊
表紙ヤケ 角・縁少傷み 92頁 「はたらくこと」執筆:森田茂介、三浦豊彦+真鍋博のイラスト見開き4頁 デコラの眼:清家清の近作 「家具と私」執筆:小津安二郎、藤田周忠、壷井栄、原弘、宮城音弥 山田脩二の写真あり 14.5x14.5cm

民藝 = The mingei 第43号 昭和31年7月号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
東京民藝協会(中村精)、東京民藝協会、1956、54p、A5判、1冊
ガラス工芸を育てよ
ガラスの工芸 / 佐藤潤四郎
オランダのガラス / 渋井清
北欧のガラス工芸 / 森田茂介
カットの工程
対談 新しいガラス工芸の行き方 / 佐々木秀一 ; 中村精
日本のガラス / 朝倉文夫
イギリスのガラス / なかむら生
グラフ 朝倉コレクション
中国の工芸運動 / 能智修弥
遠州の紫蘇巻 / 永井治雄
郷土うちわ / 林弥衛
新作民芸展
出雲の印象
たくみ案内
日本民芸協会だより
民芸協会だより
新刊紹介
ミユジアムめぐり
ショッピングガイド
日本民芸館だより
著者紹介・編集後記 / 中村精
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
東京民藝協会(中村精) 、東京民藝協会 、1956 、54p 、A5判 、1冊
ガラス工芸を育てよ ガラスの工芸 / 佐藤潤四郎 オランダのガラス / 渋井清 北欧のガラス工芸 / 森田茂介 カットの工程 対談 新しいガラス工芸の行き方 / 佐々木秀一 ; 中村精 日本のガラス / 朝倉文夫 イギリスのガラス / なかむら生 グラフ 朝倉コレクション 中国の工芸運動 / 能智修弥 遠州の紫蘇巻 / 永井治雄 郷土うちわ / 林弥衛 新作民芸展 出雲の印象 たくみ案内 日本民芸協会だより 民芸協会だより 新刊紹介 ミユジアムめぐり ショッピングガイド 日本民芸館だより 著者紹介・編集後記 / 中村精

建築雑誌 第57輯第696号「熱帯地の住居2」

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,030
佐藤武夫・井上一典共訳、京都帝大建築学教室(印度建築論文目録1)、建築学会、1943-3、30cm
目次
戰時建築規格原案 作成。中村傳治
戦時建築規格の効用と其の性格・藤田金一郎,
我國に於ける規格統一事業の動向
戰時建築規格制定の意義・橫山不學
建築研究評議會の發足・中澤誠一郎:
木構造計算規準案··大藏省營繕管財局
構造用鋼挫屈規定(DINE 4114) 一部改正案,
··菅野 誠課
生活様式に就いて···森田茂介
引揚邦人の南方住居の平面計畫に就いて (2)·
佐藤籃

熱帶地 佳居(2)····
····工学傳土佐藤武夫·井上一典共譯
印度建築文献目錄(1)
··京都帝國大學工學部建築學教室編

文献抄錄·書評,
新指定國寶建造物,
時報···
本會記事。
即時日本標準規格 戰時建築規格作或要鑭·建築物構造種別選定規準
居住用建物·木造工場建物。
建築設計資料集成(65)
防空施設 (7~10)
ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,030
佐藤武夫・井上一典共訳、京都帝大建築学教室(印度建築論文目録1) 、建築学会 、1943-3 、30cm
目次 戰時建築規格原案 作成。中村傳治 戦時建築規格の効用と其の性格・藤田金一郎, 我國に於ける規格統一事業の動向 戰時建築規格制定の意義・橫山不學 建築研究評議會の發足・中澤誠一郎: 木構造計算規準案··大藏省營繕管財局 構造用鋼挫屈規定(DINE 4114) 一部改正案, ··菅野 誠課 生活様式に就いて···森田茂介 引揚邦人の南方住居の平面計畫に就いて (2)· 佐藤籃 熱帶地 佳居(2)···· ····工学傳土佐藤武夫·井上一典共譯 印度建築文献目錄(1) ··京都帝國大學工學部建築學教室編 文献抄錄·書評, 新指定國寶建造物, 時報··· 本會記事。 即時日本標準規格 戰時建築規格作或要鑭·建築物構造種別選定規準 居住用建物·木造工場建物。 建築設計資料集成(65) 防空施設 (7~10) ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します。

工芸ニュース Vol.20 No.2 1952年2月 <リビングデザインの方向②>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
編 : 工業技術庁工芸指導所 ; 文 : 剣持勇ほか、丸善、1952、42p、B5判、1冊
鎌倉近代美術館(神奈川県立近代美術館) / 坂倉建築研究所 駒田知彦
近代美術館のあり方 / 土方定一
金融公庫住宅の設計 / 森田茂介
自動車のデザイン / 森本眞佐男
展覧会
・室内構成美術家連盟第1回展
・京都美術工芸展
サブスケープ : 静物画家の希い / 三岸節子
レイモンド・ローウィの商品倫理 / 服部茂夫
・レイモンド・ローウィの作品(グラフ)
リビングデザインの方向② / 剣持勇
・イタリア トリエンナーレ9回展
・デザインの祭典 英国祭
躍進する世界の技術 / IAI研究部
PACKAGE DESIGN へのMEMO / 松川烝二
カラリング : クレヨンおよびパスの色彩 / IAI調査課
金属蒸着法 / IAI東北支所
海外・国内ニュース
質問欄 : インダストリアル・デザイナーになりたいですか?
新日本感覚の建築・美術・工芸展示会(日本橋・高島屋) / 構成 : 吉田五十八
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
編 : 工業技術庁工芸指導所 ; 文 : 剣持勇ほか 、丸善 、1952 、42p 、B5判 、1冊
鎌倉近代美術館(神奈川県立近代美術館) / 坂倉建築研究所 駒田知彦 近代美術館のあり方 / 土方定一 金融公庫住宅の設計 / 森田茂介 自動車のデザイン / 森本眞佐男 展覧会 ・室内構成美術家連盟第1回展 ・京都美術工芸展 サブスケープ : 静物画家の希い / 三岸節子 レイモンド・ローウィの商品倫理 / 服部茂夫 ・レイモンド・ローウィの作品(グラフ) リビングデザインの方向② / 剣持勇 ・イタリア トリエンナーレ9回展 ・デザインの祭典 英国祭 躍進する世界の技術 / IAI研究部 PACKAGE DESIGN へのMEMO / 松川烝二 カラリング : クレヨンおよびパスの色彩 / IAI調査課 金属蒸着法 / IAI東北支所 海外・国内ニュース 質問欄 : インダストリアル・デザイナーになりたいですか? 新日本感覚の建築・美術・工芸展示会(日本橋・高島屋) / 構成 : 吉田五十八

新建築 1957年6月 第32巻 第6号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編集発行人 : 吉岡保五郎、新建築社、1957、75p、29.5 x 22cm、1冊
床―それは人間のあらゆる営みを支える/撮影・平山忠治 ; 撮影・渡辺義雄
床の意味の再認識/浜口隆一
生活の歴史を映すもの/大高正人
中村勘三郎邸/吉田五十八
富田屋/村野藤吾
父の家/戸尾任宏
船尾邸/柳建築設計事務所
梶浦邸/柳建築設計事務所
石塚診療所/東京工大清家研究室
詳細図/柳英男 ; 戸尾任宏
東大寺三月堂/伊藤ていじ
耕徳山成願寺/東京建築設計事務所
城郭を改造した博物館 イタリー・ミラノ/L.ベルジォヨーゾ他
書評:オランダ建築図鑑/森田茂介
岩波写真文庫二点/早川正夫
技術の手帖:床材料の知識/高木暢太郎
ニュース
Q/むらたあつこ ; 橋本邦雄
ことばのことば/菊竹清訓
広告目次
第32巻前期・総目次
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編集発行人 : 吉岡保五郎 、新建築社 、1957 、75p 、29.5 x 22cm 、1冊
床―それは人間のあらゆる営みを支える/撮影・平山忠治 ; 撮影・渡辺義雄 床の意味の再認識/浜口隆一 生活の歴史を映すもの/大高正人 中村勘三郎邸/吉田五十八 富田屋/村野藤吾 父の家/戸尾任宏 船尾邸/柳建築設計事務所 梶浦邸/柳建築設計事務所 石塚診療所/東京工大清家研究室 詳細図/柳英男 ; 戸尾任宏 東大寺三月堂/伊藤ていじ 耕徳山成願寺/東京建築設計事務所 城郭を改造した博物館 イタリー・ミラノ/L.ベルジォヨーゾ他 書評:オランダ建築図鑑/森田茂介 岩波写真文庫二点/早川正夫 技術の手帖:床材料の知識/高木暢太郎 ニュース Q/むらたあつこ ; 橋本邦雄 ことばのことば/菊竹清訓 広告目次 第32巻前期・総目次

建築文化 第6巻 第55号 (1951年6月) <仙台市公会堂>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,750
編 : 井上精二、彰国社、1951、70p、B5判、1冊
仙台市公会堂公民館正面(原色版) / 武基雄
仙台市公会堂 / 武基雄
廣島A.B.C.C.ビル / York&Sawyer Firm
東京遞信病院高等看護学院(1950年度日本建築学会賞) / 郵政省設計課
甲府柳屋旅館 / 水沢工務店
ピータース・レストラン / 若山旅人
三信東洋軒とグリンスポット / 山田水城
K氏邸 / 小川治男
改造された田園住宅 / Arch.FORUM
熊本女子大学 / 熊本縣土木部
折込詳細圖仙台市公会堂 / 武基雄
15坪の公庫住宅 / 高田秀三
建築の矛盾 / 森田茂介
建築家の圖書室⑱ / 小池新二
今日の建築材料⑧ ガラス / 渡辺要 ; 本多次郞
建築資材時價表 / 調査部

表紙に書込みあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,750
編 : 井上精二 、彰国社 、1951 、70p 、B5判 、1冊
仙台市公会堂公民館正面(原色版) / 武基雄 仙台市公会堂 / 武基雄 廣島A.B.C.C.ビル / York&Sawyer Firm 東京遞信病院高等看護学院(1950年度日本建築学会賞) / 郵政省設計課 甲府柳屋旅館 / 水沢工務店 ピータース・レストラン / 若山旅人 三信東洋軒とグリンスポット / 山田水城 K氏邸 / 小川治男 改造された田園住宅 / Arch.FORUM 熊本女子大学 / 熊本縣土木部 折込詳細圖仙台市公会堂 / 武基雄 15坪の公庫住宅 / 高田秀三 建築の矛盾 / 森田茂介 建築家の圖書室⑱ / 小池新二 今日の建築材料⑧ ガラス / 渡辺要 ; 本多次郞 建築資材時價表 / 調査部 表紙に書込みあり

グロピウスと日本文化

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
33,000
編 : グロピウス会 ; 文 : 蔵田周忠、小池新二、神代雄一郎、勝見勝、剣持勇、清家清、丹下健三、・・・
初版、カバー(欠)

序にかえて 松本重治
序言
I 前記
・アルバムⅠ グロピウス博士と夫人
・グロピウス教授を迎える 蔵田周忠
・グロピウスとバウハウス 武井勝雄
・グロピウスと暖炉 山本学治
II グロピウスとともに
1. 東日本篇
・アルバムⅡ 東京にて
・あいさつ グロピウス
・グロピウス教授を迎えて 水谷武彦
・グロピウス教授の業績と現代日本の建築 佐藤武夫
・グロピウスの善 小川正隆
・グロピウス教授と美術工芸教育家との会合 水谷武彦
・工芸教育と芸大展 小塚新一朗
・機械化と日本のハンディクラフト 前田泰治
・民芸館のグロピウス 柳宋悦
・教授夫妻とわたくしたち 山脇巌
・5月31日の夜のグロピウスご夫妻 山脇道子
・工芸試験所での一日 剣持勇
・ワルター・グロピウスとの1日 森田茂介
・6月3日 森田茂介
・住宅を見てもらう 清家清
・東京におけるグロピウス 野生司義章
・キモノとモーニング 野生司義章
・蟻の街とグロピウス博士 松居桃楼
・能と歌舞伎見物 蔵田周忠
・グロピウスとバウハウス展 野生司義章
・バウハウスの業績 斎藤寅郎
・一つの報告 河合正一
2. 西日本篇
・アルバムⅢ 関西にて
・八勝館・伊勢神宮・漁村 浜口隆一
・近畿地方におけるグロピウス 川上貢
・京都御所・仙洞御所・桂離宮 萩正勝
・グロピウス博士の日本観 森薀
・能面と石亭 蔵田周忠
・京都におけるグロピウス博士 白石博三
・今昔調和へいま一歩 グロピウス
・竜安寺の石庭 丹下健三
・グロピウス博士大阪公演記 尾崎久助
・倉敷の三日間 浦辺鎮太郎
・倉敷の民芸 外村吉之介
・アルバムⅣ 倉敷にて
[ほか]
III 日本だより
・グロピウス夫人よりT.A.C.宛
IV 講演と討論
・アルバムⅤ 討論会にて
・建築家と現代の環境
・グロピウス生田勉往復の手紙 生田勉
・箱根会談から 神代雄一郎
・最後に笑うもの 灰地啓
[ほか]
V 後記
・グロピウスを囲み住宅問題の座談会 吉阪隆正
・グロピウスと樅の巨木 勝見勝
・グロピウスの残した余韻 丹下健三
・グロピウスのことば
・グロピウス夫妻の滞日記録 平野真三
あとがき 平野真三・蔵田周忠
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
33,000
編 : グロピウス会 ; 文 : 蔵田周忠、小池新二、神代雄一郎、勝見勝、剣持勇、清家清、丹下健三、浜口隆一、森田茂介、山本学治、柳宋悦、水谷武彦、山脇巌、山脇道子、吉阪隆正ほか 、彰国社 、1956 、406p モノクロ写真図版24p 、21.5 x 16cm 、1冊
初版、カバー(欠) 序にかえて 松本重治 序言 I 前記 ・アルバムⅠ グロピウス博士と夫人 ・グロピウス教授を迎える 蔵田周忠 ・グロピウスとバウハウス 武井勝雄 ・グロピウスと暖炉 山本学治 II グロピウスとともに 1. 東日本篇 ・アルバムⅡ 東京にて ・あいさつ グロピウス ・グロピウス教授を迎えて 水谷武彦 ・グロピウス教授の業績と現代日本の建築 佐藤武夫 ・グロピウスの善 小川正隆 ・グロピウス教授と美術工芸教育家との会合 水谷武彦 ・工芸教育と芸大展 小塚新一朗 ・機械化と日本のハンディクラフト 前田泰治 ・民芸館のグロピウス 柳宋悦 ・教授夫妻とわたくしたち 山脇巌 ・5月31日の夜のグロピウスご夫妻 山脇道子 ・工芸試験所での一日 剣持勇 ・ワルター・グロピウスとの1日 森田茂介 ・6月3日 森田茂介 ・住宅を見てもらう 清家清 ・東京におけるグロピウス 野生司義章 ・キモノとモーニング 野生司義章 ・蟻の街とグロピウス博士 松居桃楼 ・能と歌舞伎見物 蔵田周忠 ・グロピウスとバウハウス展 野生司義章 ・バウハウスの業績 斎藤寅郎 ・一つの報告 河合正一 2. 西日本篇 ・アルバムⅢ 関西にて ・八勝館・伊勢神宮・漁村 浜口隆一 ・近畿地方におけるグロピウス 川上貢 ・京都御所・仙洞御所・桂離宮 萩正勝 ・グロピウス博士の日本観 森薀 ・能面と石亭 蔵田周忠 ・京都におけるグロピウス博士 白石博三 ・今昔調和へいま一歩 グロピウス ・竜安寺の石庭 丹下健三 ・グロピウス博士大阪公演記 尾崎久助 ・倉敷の三日間 浦辺鎮太郎 ・倉敷の民芸 外村吉之介 ・アルバムⅣ 倉敷にて [ほか] III 日本だより ・グロピウス夫人よりT.A.C.宛 IV 講演と討論 ・アルバムⅤ 討論会にて ・建築家と現代の環境 ・グロピウス生田勉往復の手紙 生田勉 ・箱根会談から 神代雄一郎 ・最後に笑うもの 灰地啓 [ほか] V 後記 ・グロピウスを囲み住宅問題の座談会 吉阪隆正 ・グロピウスと樅の巨木 勝見勝 ・グロピウスの残した余韻 丹下健三 ・グロピウスのことば ・グロピウス夫妻の滞日記録 平野真三 あとがき 平野真三・蔵田周忠

建築文化 第12巻 第129号 (1957年8月) <読売会館 読売ホール・そごう百貨店>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 金春国雄、彰国社、1957、82p、33.5 x 25.5cm、1冊
建築家の主体性 / 吉阪隆正
読売会館 読売ホール・そごう百貨店 / 村野・森建築事務所
東京都新庁舎と読売会館に含まれる問題 / 瀬木慎一 ; 徳永正三 ; 浜口隆一 ; 森田茂介 ; ミド同人 ; 連合設計社
環境・しごと・人:大阪の建築と建築家
座談会:大阪の建築と建築家 / むら同人
大阪のグループ紹介
関西の建築について:東京の建築家として / 池辺陽
ものと空間について:関西の建築家として / 鳥田家弘
作品
・吉原家の墓 / 宇賀一郎
・S.O邸 / S.O
・住宅“U” / 上田恒太郎
・薜邸 / 石原建築事務所
・ローコスト住宅 / 佐野正一
・芦屋のH・F邸 / R.I.A.大阪分室
・O氏3兄弟の住い / 薬袋公明
・旭化成甲子園家族寮 / 渡辺建築事務所
・社土地改良事務所 / 兵庫県建築課
カレント ニュース
建築家の書棚(5)建築文庫 / 浜口隆一
建築家の図書室(88) / K.B.C
資材時価表
詳細図
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 金春国雄 、彰国社 、1957 、82p 、33.5 x 25.5cm 、1冊
建築家の主体性 / 吉阪隆正 読売会館 読売ホール・そごう百貨店 / 村野・森建築事務所 東京都新庁舎と読売会館に含まれる問題 / 瀬木慎一 ; 徳永正三 ; 浜口隆一 ; 森田茂介 ; ミド同人 ; 連合設計社 環境・しごと・人:大阪の建築と建築家 座談会:大阪の建築と建築家 / むら同人 大阪のグループ紹介 関西の建築について:東京の建築家として / 池辺陽 ものと空間について:関西の建築家として / 鳥田家弘 作品 ・吉原家の墓 / 宇賀一郎 ・S.O邸 / S.O ・住宅“U” / 上田恒太郎 ・薜邸 / 石原建築事務所 ・ローコスト住宅 / 佐野正一 ・芦屋のH・F邸 / R.I.A.大阪分室 ・O氏3兄弟の住い / 薬袋公明 ・旭化成甲子園家族寮 / 渡辺建築事務所 ・社土地改良事務所 / 兵庫県建築課 カレント ニュース 建築家の書棚(5)建築文庫 / 浜口隆一 建築家の図書室(88) / K.B.C 資材時価表 詳細図

新建築 1962年12月 第37巻 第12号 <ジョージ・ナカシマの家具工房>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
編 : 吉岡保五郎、新建築社、1962、238p、29.5 x 22cm、1冊
出光興産九州支店・万町給油所/村野・森建築設計事務所
片岡農業協同組合/大高建築設計事務所
農村における建築家の役割/山名元
館山ユースホステル/生田勉
七尾荘/郵政大臣官房建築部
唐津市庁舎/岡田・的場建築設計事務所
地方建築家ばんざい/浜口隆一
座談会 : 超高層をいかにとらえるか/村松貞次郎 ; 芦原義信 ; 梅村魁 ; 中川中夫
ジョージ・ナカシマの家具工房/ジョージ・ナカシマ
ボーンホワイトの壁の家/大熊喜英
カンティレバーの家/船越徹
黎明期の建築家たち⑫ 片山東熊/神代雄一郎
建築の設計とディテール/川上玄
なぜ高層にしなければならないのか/斎藤英彦
建築家のアングル : アッシジの街/宮川英二
時の人:内藤多仲/内藤多仲
1962年アンケート/神代雄一郎 ; 浦辺鎮太郎 ; 菊地重郎 ; 藤田邦昭 ; 向井正也 ; 小泉嘉四郎 ; 蔵田周忠 ; 小川正 ; 野崎謙三 ; 西原清之 ; 岩本博行 ; 林晶二 ; 鬼頭梓 ; 稲田尚之 ; 山崎忠夫 ; 森田茂介 ; 中村登一 ; 村松貞次郎 ; 菊竹清訓 ; 辰野清隆 ; 佐々木宏 ; 瀬木慎一 ; 横山正彦 ; 森京介 ; 岡橋作太郎 ; 倉田康男 ; 佐野正一 ; 近藤経一 ; 巽和夫 ; 西沢文隆 ; 小林美夫 ; 川島甲士 ; 黒川紀章 ; 柴岡亥佐雄 ; 徳永正三 ; 永松亘 ; 伊藤ていじ ; 清家清 ; 剣持勇 ; 大高正人 ; 加倉井昭夫 ; 橋本邦雄 ; 樋口清 ; 池田武邦 ; 内田祥哉
海外雑誌より
書評/林田二郎 ; 西沢文隆
計画案/矢島開
しんけんちくにゅうす
資材時価表
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
編 : 吉岡保五郎 、新建築社 、1962 、238p 、29.5 x 22cm 、1冊
出光興産九州支店・万町給油所/村野・森建築設計事務所 片岡農業協同組合/大高建築設計事務所 農村における建築家の役割/山名元 館山ユースホステル/生田勉 七尾荘/郵政大臣官房建築部 唐津市庁舎/岡田・的場建築設計事務所 地方建築家ばんざい/浜口隆一 座談会 : 超高層をいかにとらえるか/村松貞次郎 ; 芦原義信 ; 梅村魁 ; 中川中夫 ジョージ・ナカシマの家具工房/ジョージ・ナカシマ ボーンホワイトの壁の家/大熊喜英 カンティレバーの家/船越徹 黎明期の建築家たち⑫ 片山東熊/神代雄一郎 建築の設計とディテール/川上玄 なぜ高層にしなければならないのか/斎藤英彦 建築家のアングル : アッシジの街/宮川英二 時の人:内藤多仲/内藤多仲 1962年アンケート/神代雄一郎 ; 浦辺鎮太郎 ; 菊地重郎 ; 藤田邦昭 ; 向井正也 ; 小泉嘉四郎 ; 蔵田周忠 ; 小川正 ; 野崎謙三 ; 西原清之 ; 岩本博行 ; 林晶二 ; 鬼頭梓 ; 稲田尚之 ; 山崎忠夫 ; 森田茂介 ; 中村登一 ; 村松貞次郎 ; 菊竹清訓 ; 辰野清隆 ; 佐々木宏 ; 瀬木慎一 ; 横山正彦 ; 森京介 ; 岡橋作太郎 ; 倉田康男 ; 佐野正一 ; 近藤経一 ; 巽和夫 ; 西沢文隆 ; 小林美夫 ; 川島甲士 ; 黒川紀章 ; 柴岡亥佐雄 ; 徳永正三 ; 永松亘 ; 伊藤ていじ ; 清家清 ; 剣持勇 ; 大高正人 ; 加倉井昭夫 ; 橋本邦雄 ; 樋口清 ; 池田武邦 ; 内田祥哉 海外雑誌より 書評/林田二郎 ; 西沢文隆 計画案/矢島開 しんけんちくにゅうす 資材時価表

新建築 1960年12月 第35巻 第12号 <エール・フランス 東京>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
編 : 吉岡保五郎、新建築社、1960、108p、29.5 x 22.5cm、1冊
防府市公会堂/佐藤武夫建築設計事務所
山の家/東工大 清家研究室
日本工芸館/浦辺鎮太郎
宇部カントリークラブ/大成建設設計部
Y事務所/安井建築設計事務所/
エール・フランス 東京/シャルロット・ペリアン ; 坂倉準三
河庄/吉村設計事務所
登美ケ丘住宅団地
R―3/松田・平田設計事務所
R―5/RIA建築綜合研究所
R―11/大阪建築事務所
W―7/河井建築設計事務所
W―5/RIA建築綜合研究所
R―4/宇賀一郎設計技術研究所
W―12/円堂建築設計事務所
計画案
日大ヒュッテ/小林美夫
千代田女学園/明石建築設計研究室
1960年のソ連/浦辺鎮太郎
1960年の建築―アンケート/坂本鹿名夫 ; 市川清志 ; 植田一豊 ; 佐々木宏 ; 浦辺鎮太郎 ; 清田文永 ; 山田守 ; 辰野清隆 ; 浜口隆一 ; 早川文夫 ; 北代礼一郎 ; 佐野正一 ; 楠瀬正太郎 ; 蔵田周忠 ; 宮川英二 ; 吉久秀夫 ; 小泉嘉四郎 ; 山崎忠夫 ; 橋本邦雄 ; 神代雄一郎 ; 小川正 ; 清家清 ; 鉾之原捷夫 ; 池亀暢雄 ; 田中清 ; 伊藤喜三郎 ; 向井正也 ; 剣持勇 ; 岡橋作太郎 ; 瀬木慎一 ; 稲村耕雄 ; 川島甲士 ; 木村俊彦 ; 吉坂隆正 ; 吉武泰水 ; 彦谷邦一 ; 河合正一 ; 太田実 ; 森田茂介 ; 稲田尚之 ; 近藤経一 ; 河野通祐 ; 高浜和秀 ; 船越徹 ; 恒成一訓 ; 鬼頭梓 ; 川澄明男 ; 二川幸夫 ; 明石乃武 ; 山口文象 ; 中村登一 ; 近藤芳美 ; 加倉井昭夫
時評:建築家の誠実ということ/近藤芳美
books ミッシェル・ラゴンの「現代建築」を読んで : 近代建築史にたいする疑い/樋口清
ホワイエ:建築と造形芸術との綜合―その現代的意義/高階秀爾
海外雑誌より
詳細図譜/
てーぷいんたびゅう/シャルロット・ペリアン ; 清田文永 ; 天野太郎 ; 小沢行二 ; 下河辺淳
しんけんちくにゅうす/及川泰子
書評/樋口清
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
編 : 吉岡保五郎 、新建築社 、1960 、108p 、29.5 x 22.5cm 、1冊
防府市公会堂/佐藤武夫建築設計事務所 山の家/東工大 清家研究室 日本工芸館/浦辺鎮太郎 宇部カントリークラブ/大成建設設計部 Y事務所/安井建築設計事務所/ エール・フランス 東京/シャルロット・ペリアン ; 坂倉準三 河庄/吉村設計事務所 登美ケ丘住宅団地 R―3/松田・平田設計事務所 R―5/RIA建築綜合研究所 R―11/大阪建築事務所 W―7/河井建築設計事務所 W―5/RIA建築綜合研究所 R―4/宇賀一郎設計技術研究所 W―12/円堂建築設計事務所 計画案 日大ヒュッテ/小林美夫 千代田女学園/明石建築設計研究室 1960年のソ連/浦辺鎮太郎 1960年の建築―アンケート/坂本鹿名夫 ; 市川清志 ; 植田一豊 ; 佐々木宏 ; 浦辺鎮太郎 ; 清田文永 ; 山田守 ; 辰野清隆 ; 浜口隆一 ; 早川文夫 ; 北代礼一郎 ; 佐野正一 ; 楠瀬正太郎 ; 蔵田周忠 ; 宮川英二 ; 吉久秀夫 ; 小泉嘉四郎 ; 山崎忠夫 ; 橋本邦雄 ; 神代雄一郎 ; 小川正 ; 清家清 ; 鉾之原捷夫 ; 池亀暢雄 ; 田中清 ; 伊藤喜三郎 ; 向井正也 ; 剣持勇 ; 岡橋作太郎 ; 瀬木慎一 ; 稲村耕雄 ; 川島甲士 ; 木村俊彦 ; 吉坂隆正 ; 吉武泰水 ; 彦谷邦一 ; 河合正一 ; 太田実 ; 森田茂介 ; 稲田尚之 ; 近藤経一 ; 河野通祐 ; 高浜和秀 ; 船越徹 ; 恒成一訓 ; 鬼頭梓 ; 川澄明男 ; 二川幸夫 ; 明石乃武 ; 山口文象 ; 中村登一 ; 近藤芳美 ; 加倉井昭夫 時評:建築家の誠実ということ/近藤芳美 books ミッシェル・ラゴンの「現代建築」を読んで : 近代建築史にたいする疑い/樋口清 ホワイエ:建築と造形芸術との綜合―その現代的意義/高階秀爾 海外雑誌より 詳細図譜/ てーぷいんたびゅう/シャルロット・ペリアン ; 清田文永 ; 天野太郎 ; 小沢行二 ; 下河辺淳 しんけんちくにゅうす/及川泰子 書評/樋口清

新建築 1967年1月 第42巻 第1号 <住宅特集>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
編集発行人 : 吉岡保五郎 ; 文 : 篠原一男ほか、新建築社、1967、326p、29.5 x 2・・・
新建築住宅設計競技1967課題発表 審査員 西山夘三
作品
・旭丘の家 彦谷建築設計事務所
・高台の家 日建設計工務大阪事務所
・K氏邸 坂倉準三建築研究所
・海浜の家 吉村順三設計事務所
・田園の家 東工大清家研究室
・山荘・もうびぃでぃっく 宮脇檀建築研究室
・宍戸邸 鈴木恂建築設計事務所
・金子邸 大成建設
・大西さんの家 福田良一建築設計事務所
・連階段の家 / 船越徹 ; 松川淳子
記事
・空間と思想の構造 / 篠原一男
・設定から架設まで / 宮脇檀
・流動する空間 / 船越徹 ; 松川淳子
特集記事
・都市住居へのアプローチ
・建築明治100年 第7章 様式論の系譜 / 村松貞次郎 ; 小能林宏城
波頭をとらえる 1967 / アクロ・コンサルタント ; 浜口隆一
しんけんちく・にゅうす
北欧のアーバンデザインと建築② / 竹山実
海外雑誌より アアルトの作品
アンケート1966
詳細図
デザイン・ボキャブラリィ ホール・ロビー・ラウンジ・ギャラリー・ホワイエ / 足立光章
デザインボキャブラリィ リミット・デザイン / 青木繁
ライブラリィ ライトの遺言 / 谷川正己
書評 <住居学>巾広く柔軟な考え方 <都市の科学>教えられる身近な状況 <農協事務所建築の考え方と建て方>充実した啓蒙書 / 森田茂介 ; 荒井勝祥 ; 内井乃生
居住環境ノート 地域暖房の必要性 / 野村豪
建築材料ノート 日本相互銀行の材料診断 材料設計研究グループ
構造計画ノート デザイナーと構造 / 杉山英男
建築生産の近代化ノート / 岩下秀男
アーバンデザイン・ノート 都市デザイナー1980 / 槇文彦
投稿 建築教育と対話 / 地井昭夫
新製品紹介にゅうす
資材時価表
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
編集発行人 : 吉岡保五郎 ; 文 : 篠原一男ほか 、新建築社 、1967 、326p 、29.5 x 22cm 、1冊
新建築住宅設計競技1967課題発表 審査員 西山夘三 作品 ・旭丘の家 彦谷建築設計事務所 ・高台の家 日建設計工務大阪事務所 ・K氏邸 坂倉準三建築研究所 ・海浜の家 吉村順三設計事務所 ・田園の家 東工大清家研究室 ・山荘・もうびぃでぃっく 宮脇檀建築研究室 ・宍戸邸 鈴木恂建築設計事務所 ・金子邸 大成建設 ・大西さんの家 福田良一建築設計事務所 ・連階段の家 / 船越徹 ; 松川淳子 記事 ・空間と思想の構造 / 篠原一男 ・設定から架設まで / 宮脇檀 ・流動する空間 / 船越徹 ; 松川淳子 特集記事 ・都市住居へのアプローチ ・建築明治100年 第7章 様式論の系譜 / 村松貞次郎 ; 小能林宏城 波頭をとらえる 1967 / アクロ・コンサルタント ; 浜口隆一 しんけんちく・にゅうす 北欧のアーバンデザインと建築② / 竹山実 海外雑誌より アアルトの作品 アンケート1966 詳細図 デザイン・ボキャブラリィ ホール・ロビー・ラウンジ・ギャラリー・ホワイエ / 足立光章 デザインボキャブラリィ リミット・デザイン / 青木繁 ライブラリィ ライトの遺言 / 谷川正己 書評 <住居学>巾広く柔軟な考え方 <都市の科学>教えられる身近な状況 <農協事務所建築の考え方と建て方>充実した啓蒙書 / 森田茂介 ; 荒井勝祥 ; 内井乃生 居住環境ノート 地域暖房の必要性 / 野村豪 建築材料ノート 日本相互銀行の材料診断 材料設計研究グループ 構造計画ノート デザイナーと構造 / 杉山英男 建築生産の近代化ノート / 岩下秀男 アーバンデザイン・ノート 都市デザイナー1980 / 槇文彦 投稿 建築教育と対話 / 地井昭夫 新製品紹介にゅうす 資材時価表

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍辞典
海軍辞典
¥3,000
海軍砲術史
海軍砲術史
¥16,500

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

大空港25時
大空港25時
¥1,000
墜落
墜落
¥500