文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「森 真吾」の検索結果
52件

パンダの昼寝

入江書店
 福岡県福岡市中央区大名
700
森真吾 著、葦書房、1985、197p、17cm
著者署名入・ 初版・ カバー・ 帯・定価1400・並美
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

パンダの昼寝

700
森真吾 著 、葦書房 、1985 、197p 、17cm
著者署名入・ 初版・ カバー・ 帯・定価1400・並美

森眞吾 汽水域に生きる

百年
 東京都武蔵野市吉祥寺本町
770
森眞吾、碧南市藤井達吉現代美術館、2014、1
展覧会図録、角クセ僅少
※「状態」の表記に依らず解説をよくお読みいただいたうえでご注文ください ■配送 厚さや重さにあわせ、ゆうパケット250, 310, 360円、レターパック430, 600円、ゆうパック(80サイズ都内810円~)でご案内します。 ■取り置き 店舗で受取希望の場合はご来店予定日をお知らせください。 ■公費 ご注文承ります。必要書類・お支払い時期をお知らせください。 ■営業時間 12時から20時 火曜定休 ◆International shipping OK!◆ 買取お気軽にご相談ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

森眞吾 汽水域に生きる

770
森眞吾 、碧南市藤井達吉現代美術館 、2014 、1
展覧会図録、角クセ僅少

句畫集 幻視の博物誌 : collaboration 馬場駿吉 森眞吾

株式会社 徒然舎
 岐阜県岐阜市美殿町40
4,400 (送料:¥300~)
馬場駿吉 句, 森眞吾 画、美術工芸画廊 水野屋、2001年、1冊 (頁付なし)、22cm
たわみ多少、背・表紙・裏表紙:わずかにスレよごれ、書込折れなし
【送料】基本「クロネコゆうパケット 300円」→規定サイズを超える場合「宅急便コンパクト 520円」→規定の梱包材に収まらない場合「宅急便 520円~」 ■代金引換(ヤマト運輸宅急便のみ、手数料600円) ■公費(後払い)歓迎→「ご連絡いただきたい事項」を書店ページでご案内しております ■インボイス発行事業者登録済 ■丁寧な梱包で迅速に発送します
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400 (送料:¥300~)
馬場駿吉 句, 森眞吾 画 、美術工芸画廊 水野屋 、2001年 、1冊 (頁付なし) 、22cm
たわみ多少、背・表紙・裏表紙:わずかにスレよごれ、書込折れなし
  • 単品スピード注文

亡命 女優ティラ・ドリユウの場合

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
2,200
スポメンカ・シュティメツ 著 ; 森真吾、新風舎、2005年
亡命 : 女優ティラ・ドリュウの場合
スポメンカ・シュティメツ著 ; 森真吾訳
経年劣化、天などにシミ汚れあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,200
スポメンカ・シュティメツ 著 ; 森真吾 、新風舎 、2005年
亡命 : 女優ティラ・ドリュウの場合 スポメンカ・シュティメツ著 ; 森真吾訳 経年劣化、天などにシミ汚れあり

街角の四季―森真吾コラム集 1977‐1988

太郎舎
 長崎県西彼杵郡時津町野田郷
1,800
森真吾、海鳥社、2007
初版 カバー 平成19年刊 ★送料¥600(国内) ★画像をご参照下さい⇒ https://www.dropbox.com/s/n3ti2i11nwhzea1/50787.jpg?dl=0
ご入金確認後に発送します。代金引換は致しておりません。 公費ご購入につきましてはご指示に従います。 配送料、商品画像URL未記載のものは受注確認のメールにて お知らせします。★配送料未記載のもので規格に合致するものはゆうメール正規料金に準じます。規格外のものは、重量、形状、配達域等によりそれぞれ異なります。海外のご住所はすべて英語表記にてお願いします。国外配送は国際郵便EMSを使用します。送料実費をご負担下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

街角の四季―森真吾コラム集 1977‐1988

1,800
森真吾 、海鳥社 、2007
初版 カバー 平成19年刊 ★送料¥600(国内) ★画像をご参照下さい⇒ https://www.dropbox.com/s/n3ti2i11nwhzea1/50787.jpg?dl=0

森真吾の軌跡 1959-1980

キヨ書店
 愛知県名古屋市中区大須
5,000
ギャルリーユマニテ、昭56 1981、1冊
232/270
サイン有
表装紙ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
5,000
、ギャルリーユマニテ 、昭56 1981 、1冊
232/270 サイン有 表装紙ヤケ

パンダの昼寝

あ〜る書房
 長崎県諫早市目代町 526-4 
1,220
森 真吾、葦書房
1985年初版 帯付おおむね良好 献呈署名入り
FAX機器不調・代引き不可 発送は国内のみ(お急ぎの場合は予めお知らせください) 郵便利用 A4厚さ2.5cmまでクリックポスト185円 3cm迄は郵便レターパックライト430円、厚さ3cmを超えるものは郵便レターパックプラス600円 レターパックに入らぬものはゆうパックで発送します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

パンダの昼寝

1,220
森 真吾 、葦書房
1985年初版 帯付おおむね良好 献呈署名入り

クロアチア物語 : 中欧・ある家族の二十世紀

神保堂
 福岡県北九州市八幡西区光明
1,000 (送料:¥300~)
スポメンカ・シュティメツ 著 ; 森真吾 訳、近代文芸社 日本図書刊行会、199p、20cm
1999年1刷。カバーにややよごれ、シワ。天にややヤケ、よごれ。小口、地にややよごれ。手紙あり。目立つ書き込み等は見受けられません。
レターパック、クリックポスト、宅急便等、配達状況の確認できるサービスで発送いたします。発送方法の指定はできません。 表示している送料には、発送手数料を含みます。送料の実費ではありません。 海外発送につきましては、追跡サービスのない発送方法となる場合もございます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
1,000 (送料:¥300~)
スポメンカ・シュティメツ 著 ; 森真吾 訳 、近代文芸社 日本図書刊行会 、199p 、20cm
1999年1刷。カバーにややよごれ、シワ。天にややヤケ、よごれ。小口、地にややよごれ。手紙あり。目立つ書き込み等は見受けられません。
  • 単品スピード注文

紙芝居 これなんだろう なぜなぜ童話

古本 海ねこ
 東京都三鷹市大沢
1,200
森比佐志 画・尾崎真吾、NHKサービスセンター 制作協力・発売 学研、77年、11場面+穴あき画面
「教育画劇」帙(イタミ 補修)本体良好
■入金確認後、2営業日以内に発送します(金曜、土日祭日を除く。金曜に入金確認の場合、週明け発送)。 ■インボイス登録事業者です。公費でのご注文も承ります。 ■送料について/クリックポスト(一律200円)、レターパックプラス(一律600円)、ゆうパック(サイズ・発送先によって料金が異なります。ヤマト運輸の場合があります)のいずれかで発送します。海外発送は実費。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

紙芝居 これなんだろう なぜなぜ童話

1,200
森比佐志 画・尾崎真吾 、NHKサービスセンター 制作協力・発売 学研 、77年 、11場面+穴あき画面
「教育画劇」帙(イタミ 補修)本体良好

弔銃 : 戦渦のクロアチアから

かぼちゃ堂
 福岡県福岡市早良区早良
1,000 (送料:¥200~)
スポメンカ・シュティメツ 著 ; 森真吾 訳、海鳥社、143, 5p、19cm
初版 カバー 帯
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

弔銃 : 戦渦のクロアチアから

1,000 (送料:¥200~)
スポメンカ・シュティメツ 著 ; 森真吾 訳 、海鳥社 、143, 5p 、19cm
初版 カバー 帯
  • 単品スピード注文

大工作家:稲葉真吾草稿 

水平書館
 東京都千代田区神田神保町
5,500
「森田雄蔵さんの死を悼む」400字×3枚揃
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

大工作家:稲葉真吾草稿 

5,500
「森田雄蔵さんの死を悼む」400字×3枚揃

話題と小説 昭和23年8月(1巻2号)冠森眞吾、柴田錬三郎、勝田貞次、大場浩一、山岡荘八、堀田昇一、大仏次郎 他

史録書房
 東京都練馬区西大泉
2,000
長谷川晶次郎編、新星工房、昭和23年、B5版46頁
ヤケ大 綴じ穴
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

話題と小説 昭和23年8月(1巻2号)冠森眞吾、柴田錬三郎、勝田貞次、大場浩一、山岡荘八、堀田昇一、大仏次郎 他

2,000
長谷川晶次郎編 、新星工房 、昭和23年 、B5版46頁
ヤケ大 綴じ穴

森眞吾 汽水域に生きる

小林書店/名古屋市
 愛知県名古屋市中川区尾頭橋
1,100
碧南市藤井逹吉現代美術館、2014、1
25.5×19センチ大112頁の図録/状態は全て良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

森眞吾 汽水域に生きる

1,100
、碧南市藤井逹吉現代美術館 、2014 、1
25.5×19センチ大112頁の図録/状態は全て良

意識の襞 星野真吾展

(株)山星書店
 愛知県名古屋市中区千代田
1,200
森田靖久編、豊川市桜ヶ丘ミュージアム、平20、1冊
大判 図録
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

意識の襞 星野真吾展

1,200
森田靖久編 、豊川市桜ヶ丘ミュージアム 、平20 、1冊
大判 図録

幻視の博物誌:句画集 【馬場駿吉句署名入】

りんてん舎
 東京都武蔵野市西久保
3,300
馬場駿吉 森眞吾、美術工芸画廊 水野屋、2001、1
【馬場駿吉句署名入】
ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

幻視の博物誌:句画集 【馬場駿吉句署名入】

3,300
馬場駿吉 森眞吾 、美術工芸画廊 水野屋 、2001 、1
【馬場駿吉句署名入】 ヤケ

クロアチア物語 : 中欧・ある家族の二十世紀

入江書店
 福岡県福岡市中央区大名
600
スポメンカ・シュティメツ 著 ; 森真吾 訳、近代文芸社 日本図書刊行会、1999、199p、20c・・・
初版・ カバー・ 帯・B6判・定価1500+税・並美
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

クロアチア物語 : 中欧・ある家族の二十世紀

600
スポメンカ・シュティメツ 著 ; 森真吾 訳 、近代文芸社 日本図書刊行会 、1999 、199p 、20cm
初版・ カバー・ 帯・B6判・定価1500+税・並美

弔銃 : 戦渦のクロアチアから      

森書房
 大分県大分市大道町
990 (送料:¥185~)
スポメンカ・シュティメツ 著 ; 森真吾 訳、海鳥社(福岡)、1993年、143, 5p、19cm
カバ=有り。 帯=有り。 小口=割と良好。 頁=「書込み無し」と査定。 旧定価1300円 / (NDC8版)302.3935
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

弔銃 : 戦渦のクロアチアから      

990 (送料:¥185~)
スポメンカ・シュティメツ 著 ; 森真吾 訳 、海鳥社(福岡) 、1993年 、143, 5p 、19cm
カバ=有り。 帯=有り。 小口=割と良好。 頁=「書込み無し」と査定。 旧定価1300円 / (NDC8版)302.3935
  • 単品スピード注文

LEGO MINDSTORMSラーニング&プログラミングガイ

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
1,380 (送料:¥300~)
D. ボーム (著)、川森 真吾 (翻訳)、田村 弘昭(翻訳)、清遠 陽介 (翻訳)、David B・・・
大判本。CDYROM付き(キズやラベル貼付け有り)。除籍本の為シールやラベルの貼付け、印、管理番号の書込み、塗りつぶし、紙ポケット等の貼付けがあります。全体に強いヤケシミ傷み汚れがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,380 (送料:¥300~)
D. ボーム (著)、川森 真吾 (翻訳)、田村 弘昭(翻訳)、清遠 陽介 (翻訳)、David Baum(原名) 、シュプリンガー・フェアラーク東京 、365
大判本。CDYROM付き(キズやラベル貼付け有り)。除籍本の為シールやラベルの貼付け、印、管理番号の書込み、塗りつぶし、紙ポケット等の貼付けがあります。全体に強いヤケシミ傷み汚れがあります。
  • 単品スピード注文

弔銃 戦渦のクロアチアから

井筒屋古書店 天導書房
 福岡県福岡市城南区南片江
1,200
スポメンカ シュティメツ 森真吾、海鳥社、1993
初版 B6判 カバー・帯付 スレ・少ヤケ 本文概ね並  143頁  【管理番号:110-12 mk05-1】
●定休日:「金」、「日」、「祝」  ※ゆうメール発送は到着まで1週間程度要することがございます(土日祝配達なし)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

弔銃 戦渦のクロアチアから

1,200
スポメンカ シュティメツ 森真吾 、海鳥社 、1993
初版 B6判 カバー・帯付 スレ・少ヤケ 本文概ね並  143頁  【管理番号:110-12 mk05-1】

博物館への挑戦 : 何がどこまでできたのか

愛書館中川書房 神田神保町店
 東京都千代田区神田神保町2-3-11
2,200 (送料:¥360~)
日高真吾, 園田直子 編、美術の図書三好、平成20年、395p、21cm、1冊
初版 2008年 (少ヤケ有/カバー少痛み有/小口少汚れ有)
◆解説欄に【倉庫保管品】と記載の商品は配送センター(TEL:042-499-0028、日曜定休)の在庫のため店舗ではご覧いただけません ◆日本郵便または佐川急便にて発送いたします(5,000円以上の商品は追跡番号のある配送方法) ※離島ほか一部地域への配送は別途料金が発生する場合があります ◆適格請求書発行事業者です。公費の際は必要書類・形式をご指示ください(振込手数料はお客様負担) ◆代引き・着払い・郵便振替は対応していません ◆領収書が必要なお客様はご注文と同時に宛名等必要事項含めご連絡ください
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,200 (送料:¥360~)
日高真吾, 園田直子 編 、美術の図書三好 、平成20年 、395p 、21cm 、1冊
初版 2008年 (少ヤケ有/カバー少痛み有/小口少汚れ有)
  • 単品スピード注文

柳生真吾の雑木林はテーマパークだ! : 知る、見る、感じる里山の世界

不二書店
 香川県高松市藤塚町
500 (送料:¥185~)
柳生真吾 著、日本経済新聞出版社、2010年1刷発行、159p、22cm、1
著者サイン(記名入り)/経年によるヤケ、少し傷み汚れはありますが良いと思います。清掃アルコール消毒後、出来るだけ綺麗にしてお送り致します。
一部の商品を除いて基本は先に、ご入金頂き確認後の発送となります。 振込料は、お客様負担とさせていただきます。 ご注文後、送料を含む確定金額を記載したメールをお送りいたしますので 確認後、お振込みください。 お振込みいただけましたら、ご入金先をご連絡ください。 ご入金が確認出来次第発送させていただきます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500 (送料:¥185~)
柳生真吾 著 、日本経済新聞出版社 、2010年1刷発行 、159p 、22cm 、1
著者サイン(記名入り)/経年によるヤケ、少し傷み汚れはありますが良いと思います。清掃アルコール消毒後、出来るだけ綺麗にしてお送り致します。
  • 単品スピード注文

魔法の庭

雑草文庫
 岡山県倉敷市中島
1,000
イタロ・カルヴィーノ 和田忠彦訳、晶文社、1991年、191p、四六判ハードカバー、1冊
第2刷  カバー カバー絵 森真吾
カバーヤケ汚れ擦れイタミ・縁に紐掛け凹みイタミ(画像参照)・背や平縁擦れ、後ソデに値札剥し跡、天少シミがあります。本文は汚れや書き込みなどはない良好な状態です。
カルヴィーノ「短篇集」第一部「むずかしい牧歌」から11篇― 蟹だらけの船 魔法の庭 不実の村 動物たちの森 だれも知らなかった 大きな魚、小さな魚 うまくやれよ 猫と警官 菓子泥棒 楽しみはつづかない―を択んで編んだもの。初期作品集。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,000
イタロ・カルヴィーノ 和田忠彦訳 、晶文社 、1991年 、191p 、四六判ハードカバー 、1冊
第2刷  カバー カバー絵 森真吾 カバーヤケ汚れ擦れイタミ・縁に紐掛け凹みイタミ(画像参照)・背や平縁擦れ、後ソデに値札剥し跡、天少シミがあります。本文は汚れや書き込みなどはない良好な状態です。 カルヴィーノ「短篇集」第一部「むずかしい牧歌」から11篇― 蟹だらけの船 魔法の庭 不実の村 動物たちの森 だれも知らなかった 大きな魚、小さな魚 うまくやれよ 猫と警官 菓子泥棒 楽しみはつづかない―を択んで編んだもの。初期作品集。

クロアチア物語 : 中欧・ある家族の二十世紀

かぼちゃ堂
 福岡県福岡市早良区早良
1,000 (送料:¥200~)
スポメンカ・シュティメツ 著 ; 森真吾 訳、近代文芸社 日本図書刊行会、199p、20cm
初版 カバー 帯 赤ペンあいさつ・あとがき5行線引き
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

クロアチア物語 : 中欧・ある家族の二十世紀

1,000 (送料:¥200~)
スポメンカ・シュティメツ 著 ; 森真吾 訳 、近代文芸社 日本図書刊行会 、199p 、20cm
初版 カバー 帯 赤ペンあいさつ・あとがき5行線引き
  • 単品スピード注文

西日本文化 261号

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
1,000
西日本文化協会、1
連載 昭和をつづる人とグループ 回覧雑誌「止里可比」について 各務章 / 朋友遍天下 ハバロフスクからの手紙 森真吾 ほか
本体、ヤケ・シミ・ヨゴレ・フチに少イタミ有。よろしくお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

西日本文化 261号

1,000
、西日本文化協会 、1
連載 昭和をつづる人とグループ 回覧雑誌「止里可比」について 各務章 / 朋友遍天下 ハバロフスクからの手紙 森真吾 ほか 本体、ヤケ・シミ・ヨゴレ・フチに少イタミ有。よろしくお願いいたします。

西日本文化 241号

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
1,000
西日本文化協会、1
雲南紀行(1)滇池のほとり 森真吾 / 小城鍋島藩における 中林梧竹の実証的研究(6)佐々木盛行 ほか
本体、ヤケ・シミ・ヨゴレ・フチに少イタミ・少折れ有。よろしくお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

西日本文化 241号

1,000
、西日本文化協会 、1
雲南紀行(1)滇池のほとり 森真吾 / 小城鍋島藩における 中林梧竹の実証的研究(6)佐々木盛行 ほか 本体、ヤケ・シミ・ヨゴレ・フチに少イタミ・少折れ有。よろしくお願いいたします。

おもろいやつら 人間像で見る関西の美術

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
880 (送料:¥200~)
徳島県立近代美術館、2009年、79頁、A5判
石原友明, 泉茂, 井原康雄, 植木茂, 植松奎二, 大久保英治, 大島成己, 郭徳俊, 下村良之介, 鈴木治, 辻晉堂, 中井克巳, 中西學, 野村仁, 福岡道雄, 福嶋敬恭, 星野眞吾, 松井憲作, 三尾公三, 三上誠, 宮﨑豊治, 村岡三郎, 元永定正, 森村泰昌, やなぎみわ, 吉原治良, 吉原英雄

薄ヤケ、フチ軽傷ミ
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパック、宅急便(ヤマト運輸)などで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 ※日本の古本屋の商品はBuyeeからも御注文頂けます。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
880 (送料:¥200~)
、徳島県立近代美術館 、2009年 、79頁 、A5判
石原友明, 泉茂, 井原康雄, 植木茂, 植松奎二, 大久保英治, 大島成己, 郭徳俊, 下村良之介, 鈴木治, 辻晉堂, 中井克巳, 中西學, 野村仁, 福岡道雄, 福嶋敬恭, 星野眞吾, 松井憲作, 三尾公三, 三上誠, 宮﨑豊治, 村岡三郎, 元永定正, 森村泰昌, やなぎみわ, 吉原治良, 吉原英雄 薄ヤケ、フチ軽傷ミ
  • 単品スピード注文

おもろいやつら 人間像で見る関西の美術

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
880 (送料:¥200~)
徳島県立近代美術館、2009年、79頁、A5判
石原友明, 泉茂, 井原康雄, 植木茂, 植松奎二, 大久保英治, 大島成己, 郭徳俊, 下村良之介, 鈴木治, 辻晉堂, 中井克巳, 中西學, 野村仁, 福岡道雄, 福嶋敬恭, 星野眞吾, 松井憲作, 三尾公三, 三上誠, 宮﨑豊治, 村岡三郎, 元永定正, 森村泰昌, やなぎみわ, 吉原治良, 吉原英雄

フチ軽傷ミ
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパック、宅急便(ヤマト運輸)などで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 ※日本の古本屋の商品はBuyeeからも御注文頂けます。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
880 (送料:¥200~)
、徳島県立近代美術館 、2009年 、79頁 、A5判
石原友明, 泉茂, 井原康雄, 植木茂, 植松奎二, 大久保英治, 大島成己, 郭徳俊, 下村良之介, 鈴木治, 辻晉堂, 中井克巳, 中西學, 野村仁, 福岡道雄, 福嶋敬恭, 星野眞吾, 松井憲作, 三尾公三, 三上誠, 宮﨑豊治, 村岡三郎, 元永定正, 森村泰昌, やなぎみわ, 吉原治良, 吉原英雄 フチ軽傷ミ
  • 単品スピード注文

日本画家五人展 [ 中村正義・星野眞吾・平川敏夫・大森運夫・高畑郁子] 桜ヶ丘ミュージアム特別展 図録

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
2,500
桜ヶ丘ミュージアム佐藤美和子 編集、豊川市、1994(平成6)一冊、71頁、26×22㌢
初版 前後表紙開き口側少ヤケ汚れ 本体三方少ヤケ図版に影響はなし 巻頭口絵/中日美術教室野外スケッチ風景(1950年~)巻頭文/生命(いのち)を見つめた五人の画家:大野俊治 各人ポートレート写真・作品図版・年譜 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

日本画家五人展 [ 中村正義・星野眞吾・平川敏夫・大森運夫・高畑郁子] 桜ヶ丘ミュージアム特別展 図録

2,500
桜ヶ丘ミュージアム佐藤美和子 編集 、豊川市 、1994(平成6)一冊 、71頁 、26×22㌢
初版 前後表紙開き口側少ヤケ汚れ 本体三方少ヤケ図版に影響はなし 巻頭口絵/中日美術教室野外スケッチ風景(1950年~)巻頭文/生命(いのち)を見つめた五人の画家:大野俊治 各人ポートレート写真・作品図版・年譜 

聖女・エントツ・錘(限定500部・No.220)

小林書店/名古屋市
 愛知県名古屋市中川区尾頭橋
2,800
森真吾+吉岡弘昭+西岡務(3名の署名入)、チューリップ舎、昭49、1
25×25センチ大、厚紙で22頁の大人向け絵本仕立て/状態は並み良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

聖女・エントツ・錘(限定500部・No.220)

2,800
森真吾+吉岡弘昭+西岡務(3名の署名入) 、チューリップ舎 、昭49 、1
25×25センチ大、厚紙で22頁の大人向け絵本仕立て/状態は並み良

青森県東津軽郡平舘村今津遺跡発掘調査報告書 : 津軽半島東沿岸部における亀ヶ岡文化の遺跡 <弘前大学人文学部日本考古学研究室研究報告 2>

阿武隈書房
 福島県いわき市平
3,000
藤沼邦彦, 関根達人, 蔦川貴祥, 向出博之, 小向良, 深見嶺, 横山寛剛, 秋山真吾 編、弘前大・・・
本文に線引書込み等ございません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

青森県東津軽郡平舘村今津遺跡発掘調査報告書 : 津軽半島東沿岸部における亀ヶ岡文化の遺跡 <弘前大学人文学部日本考古学研究室研究報告 2>

3,000
藤沼邦彦, 関根達人, 蔦川貴祥, 向出博之, 小向良, 深見嶺, 横山寛剛, 秋山真吾 編 、弘前大学人文学部日本考古学研究室 、2005年 、176p 図版89p 、30cm
本文に線引書込み等ございません。

[公演パンフレット] すけだち

銀のぺん
 愛知県名古屋市天白区一本松
1,000
すけだち 2007年8月5日~14日、新宿コマ劇場 作:劇団鹿殺し 構成・演出:岡村俊一 音楽:つん・・・
本体のみの冊子、A4判52ページ コンディションはおおむね良好です。
[配送方法と送料]・レターパック・ライト(厚さ3cmまで):全国一律 430円  ・レターパック・プラス:全国一律 600円  ・ゆうパック(60サイズの場合=3辺の合計が60cmまで):愛知県 700円~北海道 1470円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
1,000
すけだち 2007年8月5日~14日、新宿コマ劇場 作:劇団鹿殺し 構成・演出:岡村俊一 音楽:つんく キャスト:筧利夫 松浦亜弥 北村有起哉 宮川大輔 富岡晃一郎 森山栄治 大口兼悟 時東あみ 青谷優衣 三浦涼介 鷲尾昇 篠田光亮 青柳塁斗 TaKuYa 成清正紀 中川真吾 たくませいこ ギャル曽根 小堀裕之 川谷修士 ほか 、製作/ネルケプランニング、TNX、アール・ユー・ピー 、2007年 、1
本体のみの冊子、A4判52ページ コンディションはおおむね良好です。

ペーパークリエーション 紙とデザインの事典 保存版 デザインの現場 4月号増刊

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
800
美術出版社 立花ハジメ・仲篠正義・石川賢治・工藤強勝・森村泰昌・タナカノリユキ・内藤忠行・イチハラヒ・・・
19×26cm 158頁 表紙スレ汚れ・シミ・シール剥し跡 天地小口少シミ 並ー並下本 定価2500円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
800
美術出版社 立花ハジメ・仲篠正義・石川賢治・工藤強勝・森村泰昌・タナカノリユキ・内藤忠行・イチハラヒロコ・内藤こづえ・伊藤桂司・井口真吾・松本弦人・福田美蘭・菊池信義・成瀬始子・寺門孝之・矢萩喜従郎・藤幡正樹 アートディレクション:勝井三雄 、’94 、1
19×26cm 158頁 表紙スレ汚れ・シミ・シール剥し跡 天地小口少シミ 並ー並下本 定価2500円

[公演パンフレット] THE CONCERT NO.29

銀のぺん
 愛知県名古屋市天白区一本松
1,200
藤原歌劇團公演 OPERA「Rigoletto」 昭和28年5月1日・2日、名古屋市公会堂 指揮:森・・・
名古屋市音楽協会・音楽同好会会誌 THE CONCERT NO.29  本体のみの冊子、B5判30ページ ※歌劇「リゴレット」台本収録 半世紀以上の歳月を経過したものですので、軽い日焼けやスレ、一部紙面には経年シミが出ています。
[配送方法と送料]・レターパック・ライト(厚さ3cmまで):全国一律 430円  ・レターパック・プラス:全国一律 600円  ・ゆうパック(60サイズの場合=3辺の合計が60cmまで):愛知県 700円~北海道 1470円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
1,200
藤原歌劇團公演 OPERA「Rigoletto」 昭和28年5月1日・2日、名古屋市公会堂 指揮:森正 演奏:東京交響楽團 キャスト:山口和子 戸田政子 藤原義江 岩井真吾 藤井典明 石津憲一 ほか 、1952年 、1
名古屋市音楽協会・音楽同好会会誌 THE CONCERT NO.29  本体のみの冊子、B5判30ページ ※歌劇「リゴレット」台本収録 半世紀以上の歳月を経過したものですので、軽い日焼けやスレ、一部紙面には経年シミが出ています。

[公演パンフレット] 飛び加藤

銀のぺん
 愛知県名古屋市天白区一本松
1,000
飛び加藤 ~幻惑使いの不惑の忍者~ 2012年6月10日〜26日、シアタークリエ[東京公演]、ほか ・・・
本体のみの冊子、ほぼA4判41ページ コンディションはおおむね良好です。
[配送方法と送料]・レターパック・ライト(厚さ3cmまで):全国一律 430円  ・レターパック・プラス:全国一律 600円  ・ゆうパック(60サイズの場合=3辺の合計が60cmまで):愛知県 700円~北海道 1470円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
1,000
飛び加藤 ~幻惑使いの不惑の忍者~ 2012年6月10日〜26日、シアタークリエ[東京公演]、ほか 演出:河原雅彦 キャスト:筧利夫 佐津川愛美 細田よしひこ 俵木藤汰 森戸宏明 六角慎司 西ノ園達大 三上市朗 山田悠介 窪寺昭 宇野まり絵 寺元健一郎 赤松真吾 藤山新太郎 涼風真世 ほか 、製作/東宝 、2012年 、1
本体のみの冊子、ほぼA4判41ページ コンディションはおおむね良好です。

東京文学 創刊号 昭和25年3月発行 1巻1号 落日の下/出張美容師/ふたつの話/自虐の鞭/名札/吊り足場/潮の香/深田久彌氏のこと/虚しさ/他

光芳書店
 東京都豊島区東池袋2-39-11
700
寺田政明/島征三/高山麥子/稻葉眞吾/仲村久慈/たかつちや・ひろ/久鬼高治/田中英士/桑山裕/大森敬・・・
A5判、全体に少経年ホコリヤケ有、他経年並み、ご注文後他に目立つ難はお知らせいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

東京文学 創刊号 昭和25年3月発行 1巻1号 落日の下/出張美容師/ふたつの話/自虐の鞭/名札/吊り足場/潮の香/深田久彌氏のこと/虚しさ/他

700
寺田政明/島征三/高山麥子/稻葉眞吾/仲村久慈/たかつちや・ひろ/久鬼高治/田中英士/桑山裕/大森敬藏/ほか 、東京文学社 、s
A5判、全体に少経年ホコリヤケ有、他経年並み、ご注文後他に目立つ難はお知らせいたします。

新作家 昭和18年1月号 第2巻第1号 文学の宿命/作家精神への擬態/能動的現実主義文学の構想/農民文学への一考察/戦時下の児童文学/愛と死の悲劇/わが郷土と文学/北方民譚(四)/秋刀魚/故郷の岸/放心/紀/影の如き/他

光芳書店
 東京都豊島区東池袋2-39-11
4,500
青木三六/岡崎義弘/遠藤文仁/兼重信義/富山文雄/丸山竹秋/稻葉眞吾/朝谷耿三/小木曾安男/譲原昌子・・・
A5判/経年並み、経年程度の茶ヤケスレ古紙の茶染み等はあります。ご注文後目立つ難はご連絡いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

新作家 昭和18年1月号 第2巻第1号 文学の宿命/作家精神への擬態/能動的現実主義文学の構想/農民文学への一考察/戦時下の児童文学/愛と死の悲劇/わが郷土と文学/北方民譚(四)/秋刀魚/故郷の岸/放心/紀/影の如き/他

4,500
青木三六/岡崎義弘/遠藤文仁/兼重信義/富山文雄/丸山竹秋/稻葉眞吾/朝谷耿三/小木曾安男/譲原昌子/桑山裕/山森木介/野澤進/富岡正雄/ほか 、新作家社 、s
A5判/経年並み、経年程度の茶ヤケスレ古紙の茶染み等はあります。ご注文後目立つ難はご連絡いたします。

新作家 昭和17年12月号 第1巻第11号 山上の眺め/思ひ出/鮠/唐草模様/新作家一年の回顧/多摩川行進曲/作家精神覚書北方民譚(三)/或る街の話/土のうへで(詩)/眼の叫び(詩)/白い毬/同人雑誌評/蝶は首の座に舞へり/他

光芳書店
 東京都豊島区東池袋2-39-11
4,500
田中英士/柳田實/伊佐善城/笹本弘子/桑山裕/北條翰夫/朝谷耿三/富山文雄/山森木介/村田ゆみ/国立・・・
A5判/経年並み、経年程度の茶ヤケスレ古紙の茶染み等はあります。ご注文後目立つ難はご連絡いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

新作家 昭和17年12月号 第1巻第11号 山上の眺め/思ひ出/鮠/唐草模様/新作家一年の回顧/多摩川行進曲/作家精神覚書北方民譚(三)/或る街の話/土のうへで(詩)/眼の叫び(詩)/白い毬/同人雑誌評/蝶は首の座に舞へり/他

4,500
田中英士/柳田實/伊佐善城/笹本弘子/桑山裕/北條翰夫/朝谷耿三/富山文雄/山森木介/村田ゆみ/国立雄/稻葉眞吾/岡崎義弘/大江仲三郎/當麻忠雄/ほか 、新作家社 、s
A5判/経年並み、経年程度の茶ヤケスレ古紙の茶染み等はあります。ご注文後目立つ難はご連絡いたします。

新作家 昭和18年7月号 第2巻第7号 文運革まるの日/斷章取義/ばりの小説/決戦下の文学/児童文学覚書/虚々實々/青いみち/我が郷土と文学/標語/父子/蒼穹の宴/他

光芳書店
 東京都豊島区東池袋2-39-11
4,500
桑山裕/遠藤文仁/中島博/神原享/富山文雄/岡崎義弘/山森大介/田中英士/朝谷耿三/木全秋男/坂本一・・・
A5判/経年並み、経年程度の茶ヤケスレ古紙の茶染み等はあります。ご注文後目立つ難はご連絡いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

新作家 昭和18年7月号 第2巻第7号 文運革まるの日/斷章取義/ばりの小説/決戦下の文学/児童文学覚書/虚々實々/青いみち/我が郷土と文学/標語/父子/蒼穹の宴/他

4,500
桑山裕/遠藤文仁/中島博/神原享/富山文雄/岡崎義弘/山森大介/田中英士/朝谷耿三/木全秋男/坂本一敏/稻葉眞吾/ほか 、新作家社 、s
A5判/経年並み、経年程度の茶ヤケスレ古紙の茶染み等はあります。ご注文後目立つ難はご連絡いたします。

国立民族学博物館研究報告 28巻4号(2004) ガミラロイ 地方町モリーにおけるアボリジナルの歴史と現在、ペルー北高地の形成期における食性の復元、大型民族学資料の虫害防除法、ほか

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
1,000
松山利夫、関雄二・米田穣、森田恒之・園田直子・日高真吾、福岡まどか 西ジャワのワヤン wayang ・・・
程度良
送料は、実費です。 日本郵便のクリックポスト レターパックプラスまたはライト ゆうパック)の 料金表に基づきます。 海外発送の場合は、 EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。 大きさや重量により、選択させていただきます。 入金・決済の確認後に発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

国立民族学博物館研究報告 28巻4号(2004) ガミラロイ 地方町モリーにおけるアボリジナルの歴史と現在、ペルー北高地の形成期における食性の復元、大型民族学資料の虫害防除法、ほか

1,000
松山利夫、関雄二・米田穣、森田恒之・園田直子・日高真吾、福岡まどか 西ジャワのワヤン wayang における叙事詩「世界」の形成 マハーバーラタを対象として、ほか 、国立民族学博物館 、2004
程度良

川柳 番傘 43巻11号 1954年11月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
番傘川柳社、1954-11、21cm
目次 (tableOfContents)
文五郎讃 / 岸本水府 / p1~1
近詠 / 番傘同人 / p2~16
戦後派作家は語る / 森真吾 ; 山本賛平 ; 斎藤正一 ; 田口一香 ; 神谷娯舎亭 ; 谷岡不可止 ; 馬場木公 / p17~21
秋の唄 / 柴田午朗 / p21~21
課題追求 / 岸本水府 / p22~23
拍手の数 / 川村伊知呂 / p24~25
川柳まつり / 清幸 ; 吾水 / p26~27
番傘座と五人男 / 食満南北 / p27~27
番傘五人男カンゲキ記 / 鳥居金矢 / p29~31
柳歴二十年ともなれば / 大石文久 / p32~33
近詠 / 岸本水府 / p34~50
人間手帖(96) / 岸本水府 / p51~51
課題吟「齢」 / 岡田俗菩薩 / p52~52
同「駅」 / 荒金千秋 / p53~53
川柳相談所 / 生島鳥語 / p54~55
本社十月句会 / p56~58
各地句報 / 梶原溪々抄 / p59~65
五・七・五 / 三窓 ; 絃一郎 ; いさむ / p66~67
あれから / p67~68
小集案內 / p68~68
少ヤケ 
パラフィン包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、番傘川柳社 、1954-11 、21cm
目次 (tableOfContents) 文五郎讃 / 岸本水府 / p1~1 近詠 / 番傘同人 / p2~16 戦後派作家は語る / 森真吾 ; 山本賛平 ; 斎藤正一 ; 田口一香 ; 神谷娯舎亭 ; 谷岡不可止 ; 馬場木公 / p17~21 秋の唄 / 柴田午朗 / p21~21 課題追求 / 岸本水府 / p22~23 拍手の数 / 川村伊知呂 / p24~25 川柳まつり / 清幸 ; 吾水 / p26~27 番傘座と五人男 / 食満南北 / p27~27 番傘五人男カンゲキ記 / 鳥居金矢 / p29~31 柳歴二十年ともなれば / 大石文久 / p32~33 近詠 / 岸本水府 / p34~50 人間手帖(96) / 岸本水府 / p51~51 課題吟「齢」 / 岡田俗菩薩 / p52~52 同「駅」 / 荒金千秋 / p53~53 川柳相談所 / 生島鳥語 / p54~55 本社十月句会 / p56~58 各地句報 / 梶原溪々抄 / p59~65 五・七・五 / 三窓 ; 絃一郎 ; いさむ / p66~67 あれから / p67~68 小集案內 / p68~68 少ヤケ  パラフィン包装にてお届け致します。

まんが王 特大号

澤口書店 神保町店
 東京都千代田区神田神保町
9,000
秋田書店、S45、26cm
ヤケ ヨゴレ イタミ 乱丁
※店舗販売を兼ねた出品となりますので、品切れの場合もございます旨、ご了承くださいませ。 ご来店の際は必ず前もってご連絡下さるようお願い申し上げます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

まんが王 特大号

9,000
、秋田書店 、S45 、26cm
ヤケ ヨゴレ イタミ 乱丁

室内 No.260 1976年8月 <特集 : 世界のエントランス>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
発行者 : 山本夏彦 ; 文 : 清原悦志、渡辺力ほか、工作社、1976、158p、B5判、1冊
特集 : 世界のエントランス
エントランス入門 / 鈴木博之
・人を引き込むエントランス
・ポッと突出たエントランス
・手招きするエントランス
・象徴的なエントランス
・エントランス・ア・ラ・カルト
・門と呼ばれれるエントランス
・インナーエントランス
・不思議なエントランス
室内試写室 バリー・リンドン / 渡辺武信
伝統とデザイン 上野の森で / 大森忠行
インテリア・私のアングル / 清原悦志
売れている家具 民芸家具
上野の森で 伝統とデザイン / 大森忠行
ジョイントの研究 寝台金具 / 垂見健二
新作家具をテストする ダニエルの和ダンス / 宇川暹
人物登場 田中棟盛 本当の大工になりたくて
ハーマン・ミラー物語⑤ / 渡辺力
家具の歴史館 文化住宅 / 小泉和子
数寄屋の納まり 部分 / 田中棟盛
全国社寺めぐり 大阪・聖神社 / 橋本文雄
百家争鳴
・ツーバイフォーやぶにらみ / 井口洋佑
・痛みの表現 / 志水速雄
・護られていない / 進藤純孝
・のれんに捥おし / 広瀬安美
・伴侶 / 稲葉真吾
問答「男の部屋」室内室外 / 塩田丸男
あげ底 / 山本夏彦
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
発行者 : 山本夏彦 ; 文 : 清原悦志、渡辺力ほか 、工作社 、1976 、158p 、B5判 、1冊
特集 : 世界のエントランス エントランス入門 / 鈴木博之 ・人を引き込むエントランス ・ポッと突出たエントランス ・手招きするエントランス ・象徴的なエントランス ・エントランス・ア・ラ・カルト ・門と呼ばれれるエントランス ・インナーエントランス ・不思議なエントランス 室内試写室 バリー・リンドン / 渡辺武信 伝統とデザイン 上野の森で / 大森忠行 インテリア・私のアングル / 清原悦志 売れている家具 民芸家具 上野の森で 伝統とデザイン / 大森忠行 ジョイントの研究 寝台金具 / 垂見健二 新作家具をテストする ダニエルの和ダンス / 宇川暹 人物登場 田中棟盛 本当の大工になりたくて ハーマン・ミラー物語⑤ / 渡辺力 家具の歴史館 文化住宅 / 小泉和子 数寄屋の納まり 部分 / 田中棟盛 全国社寺めぐり 大阪・聖神社 / 橋本文雄 百家争鳴 ・ツーバイフォーやぶにらみ / 井口洋佑 ・痛みの表現 / 志水速雄 ・護られていない / 進藤純孝 ・のれんに捥おし / 広瀬安美 ・伴侶 / 稲葉真吾 問答「男の部屋」室内室外 / 塩田丸男 あげ底 / 山本夏彦

室内 No.239 1974年11月 <特集 : 箪笥のすべて>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
発行者 : 山本夏彦 ; 文 : 秋岡芳夫ほか、工作社、1974、150p、B5判、1冊
特集 : 箪笥のすべて
・箪笥風土記/小泉和子
・箪笥文化史/小泉和子
・箪笥・量産の将来
・箪笥・手づくりの将来/秋岡芳夫
・西洋の箪笥ア・ラ・カルト/鍵和田務
・丈夫な箪笥の作り方見分け方/藤森啓治、佐藤初美
・人物登場・川口徹治 フレーフレー桐箪笥
・京菫笥の宮崎・工房を訪ねて
インテリア・私のアングル 緑と水と/池辺陽
かたち曼陀羅⑪ タブー/坂根蝦夫
メタリックな切れ味 ・ 洋風装飾の表情/長谷川堯
カラスと人間⑪ 富貴の象徴 鏡の間/由水常雄
東京テサイン散歩㉜ 弁慶橋と清水谷公園
當世名匠譚 田中泰阿彌①/白崎秀雄
デザイン事務所12選 渡辺優デザイン事務所
全国社寺めぐり 長野 佐野神社/橋本文雄
百家争鳴
・四谷箪笥町/松本錫蔵
・泥棒二題/三国一朗
・和本むたはなし/森 銑三
・生きる/粕谷奎三
・Kさんと私/佐藤忠良
メーカー自薦の家具をこわしてみる 起立木工
売れている家具 東西婚礼セット
今日の数寄屋 六畳・田舎間/田中棟盛
木材の塗装 あざやかな色の染色塗装/相沢正
現場のデザインチェック 床/浦島勇
不景気風吹いてまる一年・室内室外/稲葉真吾
日常茶飯事(190) 同い年/山本夏彦
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
発行者 : 山本夏彦 ; 文 : 秋岡芳夫ほか 、工作社 、1974 、150p 、B5判 、1冊
特集 : 箪笥のすべて ・箪笥風土記/小泉和子 ・箪笥文化史/小泉和子 ・箪笥・量産の将来 ・箪笥・手づくりの将来/秋岡芳夫 ・西洋の箪笥ア・ラ・カルト/鍵和田務 ・丈夫な箪笥の作り方見分け方/藤森啓治、佐藤初美 ・人物登場・川口徹治 フレーフレー桐箪笥 ・京菫笥の宮崎・工房を訪ねて インテリア・私のアングル 緑と水と/池辺陽 かたち曼陀羅⑪ タブー/坂根蝦夫 メタリックな切れ味 ・ 洋風装飾の表情/長谷川堯 カラスと人間⑪ 富貴の象徴 鏡の間/由水常雄 東京テサイン散歩㉜ 弁慶橋と清水谷公園 當世名匠譚 田中泰阿彌①/白崎秀雄 デザイン事務所12選 渡辺優デザイン事務所 全国社寺めぐり 長野 佐野神社/橋本文雄 百家争鳴 ・四谷箪笥町/松本錫蔵 ・泥棒二題/三国一朗 ・和本むたはなし/森 銑三 ・生きる/粕谷奎三 ・Kさんと私/佐藤忠良 メーカー自薦の家具をこわしてみる 起立木工 売れている家具 東西婚礼セット 今日の数寄屋 六畳・田舎間/田中棟盛 木材の塗装 あざやかな色の染色塗装/相沢正 現場のデザインチェック 床/浦島勇 不景気風吹いてまる一年・室内室外/稲葉真吾 日常茶飯事(190) 同い年/山本夏彦 [ほか]

水彩画を描く <美術手帖別冊 第1号 (1982年6月)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 田中為芳、美術出版社、1982、194p、A5判、1冊
水彩画材料よ表現
・絵具・水・紙の可能性 / 松原龍夫
・水彩絵具をつくる / 小杉弘明
・水彩紙を考える / 前川博
水彩画の歴史
・水彩画のはじまりと展開 / 森田恒之
・日本の水彩画 / 青木茂
水彩画多彩
・肌身となった水彩 / 石川勇
・不器用の手法 / 安野光雅
・わたしの<みづゑ> / 井上洋介
・紙と水との出会い / 狗巻賢二
・ボタニカルアートと透明水彩 / 太田洋愛
・和紙の表裏から描く / 梶山俊夫
・質感から選ぶ画材 / 沢田重隆
・水彩としてのカラーインク?/ 杉田豊
・ヴァイオリンのようなもの / 清宮質文
・朝靄に描く 薬草の写生 / 田畑一作
・本来無一文 私の水彩画 / 谷川晃一
・迷いの一筆<パース>における水彩表現 / 中村勝彦
・水彩画家は自戒と誇りを / 西沢今朝夷
・<水>と<青>の形跡 / 福島秀子
・来ては行くように描く / 藤松博
・マスキングによる制作 / 文承根
・体質の則した素材 / 穂積和夫
・表現手段と戯れの一体化 / 本田眞吾
・絵を<描く>こと / 松原龍夫
・多様な描法の集大成 / 三橋兄弟治
・いま最適な表現材料のひとつ / 山田信義
・自然な状態で / 山田昌明
・水彩画八十余年 / 吉田ふじを
・自然のなかでの深呼吸 / 渡辺喬一
・まず興味のあるところから / ドン・キングマン
資料
・水彩画材料・道具価格表
・水彩紙見本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 田中為芳 、美術出版社 、1982 、194p 、A5判 、1冊
水彩画材料よ表現 ・絵具・水・紙の可能性 / 松原龍夫 ・水彩絵具をつくる / 小杉弘明 ・水彩紙を考える / 前川博 水彩画の歴史 ・水彩画のはじまりと展開 / 森田恒之 ・日本の水彩画 / 青木茂 水彩画多彩 ・肌身となった水彩 / 石川勇 ・不器用の手法 / 安野光雅 ・わたしの<みづゑ> / 井上洋介 ・紙と水との出会い / 狗巻賢二 ・ボタニカルアートと透明水彩 / 太田洋愛 ・和紙の表裏から描く / 梶山俊夫 ・質感から選ぶ画材 / 沢田重隆 ・水彩としてのカラーインク?/ 杉田豊 ・ヴァイオリンのようなもの / 清宮質文 ・朝靄に描く 薬草の写生 / 田畑一作 ・本来無一文 私の水彩画 / 谷川晃一 ・迷いの一筆<パース>における水彩表現 / 中村勝彦 ・水彩画家は自戒と誇りを / 西沢今朝夷 ・<水>と<青>の形跡 / 福島秀子 ・来ては行くように描く / 藤松博 ・マスキングによる制作 / 文承根 ・体質の則した素材 / 穂積和夫 ・表現手段と戯れの一体化 / 本田眞吾 ・絵を<描く>こと / 松原龍夫 ・多様な描法の集大成 / 三橋兄弟治 ・いま最適な表現材料のひとつ / 山田信義 ・自然な状態で / 山田昌明 ・水彩画八十余年 / 吉田ふじを ・自然のなかでの深呼吸 / 渡辺喬一 ・まず興味のあるところから / ドン・キングマン 資料 ・水彩画材料・道具価格表 ・水彩紙見本

上方芸能 103号 特集 都市の文化と稽古事

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
「上方芸能」編集部、平2
特集 おんなのうねり―盛りあげる芸能文化 女の時代と父権の転落―その歴史的経緯 / 木津川計 / p2~9

特集 おんなのうねり―盛りあげる芸能文化 演劇界を支える女性たち--東京からのリポート / 横溝幸子 / p10~12 )

特集 おんなのうねり―盛りあげる芸能文化 関西女性スタッフ名鑑 60人の仕事と意見 / 編集部 / p13~33

中特集 巻き返す女流義太夫の世界 関西女流義太夫界の昨日・今日・明日 / 高橋正毅 / p34~45

中特集 エッセー<私と女流義太夫> / 桂雀三郎 ; 阪上和夫 / p46~47

中特集 関西女流義太夫名鑑 36人のプロフィール / 『上方芸能』編集部 ; 女流義太夫を励ます会 / p48~55

中特集 年表・女流義太夫のあゆみ / p56~58

師匠の佇まい(1)菊原初子 / 久保田敏子 / p59~61

花形クローズアップ(2)茂山真吾 / 森西真弓 / p62~63

この人の日々 / p64~65

エッセー 好きなせりふ(6) / 崎山耕作 ; 吉岡悦子 / p66~67

三人三様 29新聞社学芸・解説・文化部長の八月十日 / p68~69

芸能ジャーナル 文化 芸術文化センターへの要望 / 野口幸助 / p70~

芸能ジャーナル 研究 近松研究所の始動 / 棚町知彌 / p71~71

芸能ジャーナル 音楽 “うた”はどこへ行った / 大野敬郎 / p72~72

芸能ジャーナル 文化 タレント議員を生み出す土壤 / (か) / p73~73

演芸時評 吉本新喜劇の解散と新体制 / 山崎正樹 / p74~75

松竹新喜劇評 役者の修業は人間の修業 / 木畑紀子 / p76~77

劇評 勘九郎の新三にほしい悪どさ / 栗山和義 / p78~79
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、「上方芸能」編集部 、平2
特集 おんなのうねり―盛りあげる芸能文化 女の時代と父権の転落―その歴史的経緯 / 木津川計 / p2~9 特集 おんなのうねり―盛りあげる芸能文化 演劇界を支える女性たち--東京からのリポート / 横溝幸子 / p10~12 ) 特集 おんなのうねり―盛りあげる芸能文化 関西女性スタッフ名鑑 60人の仕事と意見 / 編集部 / p13~33 中特集 巻き返す女流義太夫の世界 関西女流義太夫界の昨日・今日・明日 / 高橋正毅 / p34~45 中特集 エッセー<私と女流義太夫> / 桂雀三郎 ; 阪上和夫 / p46~47 中特集 関西女流義太夫名鑑 36人のプロフィール / 『上方芸能』編集部 ; 女流義太夫を励ます会 / p48~55 中特集 年表・女流義太夫のあゆみ / p56~58 師匠の佇まい(1)菊原初子 / 久保田敏子 / p59~61 花形クローズアップ(2)茂山真吾 / 森西真弓 / p62~63 この人の日々 / p64~65 エッセー 好きなせりふ(6) / 崎山耕作 ; 吉岡悦子 / p66~67 三人三様 29新聞社学芸・解説・文化部長の八月十日 / p68~69 芸能ジャーナル 文化 芸術文化センターへの要望 / 野口幸助 / p70~ 芸能ジャーナル 研究 近松研究所の始動 / 棚町知彌 / p71~71 芸能ジャーナル 音楽 “うた”はどこへ行った / 大野敬郎 / p72~72 芸能ジャーナル 文化 タレント議員を生み出す土壤 / (か) / p73~73 演芸時評 吉本新喜劇の解散と新体制 / 山崎正樹 / p74~75 松竹新喜劇評 役者の修業は人間の修業 / 木畑紀子 / p76~77 劇評 勘九郎の新三にほしい悪どさ / 栗山和義 / p78~79

美術手帖 1998年10月号

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
1,100 (送料:¥200~)
美術出版社、1998年
目次画像あり 第762号 スレ、フチ少傷ミ

川俣正, 安斎重男, 三好範明, 奥野寛之, 正木基, 池田修, アラナ・ハイス, 小林明, カトリーヌ・グルー, 河野勝弘, クラウディア・グールド, 木村稔, 神野真吾, ヴィンセント・デ・ボア, 山野真悟, レオ・ファン=ダー=クレイ, コールマイン田川, レックリンクハウゼン, フェルディナント・ウルリッヒ, 藤枝晃雄, 村田真

ネオラグーン 北東アジアの現代美術:清水敏男
現と精神 フランス現代美術展:小倉正史, 安斎重男

額田宣彦, フランツ・ウェスト, エルス・ルーラント, 杉浦邦恵, 井口夏実, 河合純枝, ガブリエレ・リヴェット

「建築の20世紀 終わりから始まりへ」展, 松隈洋, 「山梨の現代作家たち」展

西山恵, H.MORI, 前川秀樹, 前田雅巳, 鈴木康弘, 中沢研, 篠田太郎, 森北伸, モダンde平野, エモトジュンコ, 日下部一司, 内藤絹子, 林卓行, 蔵屋美香, 小西信之, 加藤義夫, 小口斉子

濱田庄司, 甲斐庄楠音, 伊東深水, 坂倉準三

死体解剖をめぐる映画&CD-ROMほか

谷川渥

マニフェスタ2 ヨーロッパの各都市を巡る ノマド型ビエンナーレを開催, 嘉藤笑子
「アート/生態系」展 自然という素材を使いこなすアーティストたち, 安斎重男


村上友晴, 「アフリカ・アフリカ」展, 「ポール・スミス トゥルー・ブリット」展, 「土谷武」展
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパック、宅急便(ヤマト運輸)などで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 ※日本の古本屋の商品はBuyeeからも御注文頂けます。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100 (送料:¥200~)
、美術出版社 、1998年
目次画像あり 第762号 スレ、フチ少傷ミ 川俣正, 安斎重男, 三好範明, 奥野寛之, 正木基, 池田修, アラナ・ハイス, 小林明, カトリーヌ・グルー, 河野勝弘, クラウディア・グールド, 木村稔, 神野真吾, ヴィンセント・デ・ボア, 山野真悟, レオ・ファン=ダー=クレイ, コールマイン田川, レックリンクハウゼン, フェルディナント・ウルリッヒ, 藤枝晃雄, 村田真 ネオラグーン 北東アジアの現代美術:清水敏男 現と精神 フランス現代美術展:小倉正史, 安斎重男 額田宣彦, フランツ・ウェスト, エルス・ルーラント, 杉浦邦恵, 井口夏実, 河合純枝, ガブリエレ・リヴェット 「建築の20世紀 終わりから始まりへ」展, 松隈洋, 「山梨の現代作家たち」展 西山恵, H.MORI, 前川秀樹, 前田雅巳, 鈴木康弘, 中沢研, 篠田太郎, 森北伸, モダンde平野, エモトジュンコ, 日下部一司, 内藤絹子, 林卓行, 蔵屋美香, 小西信之, 加藤義夫, 小口斉子 濱田庄司, 甲斐庄楠音, 伊東深水, 坂倉準三 死体解剖をめぐる映画&CD-ROMほか 谷川渥 マニフェスタ2 ヨーロッパの各都市を巡る ノマド型ビエンナーレを開催, 嘉藤笑子 「アート/生態系」展 自然という素材を使いこなすアーティストたち, 安斎重男 村上友晴, 「アフリカ・アフリカ」展, 「ポール・スミス トゥルー・ブリット」展, 「土谷武」展
  • 単品スピード注文

新島先生記念集

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
2,200
森中章光 編、同志社校友会、昭和40、305p、19cm
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ◆送料目安: ・単行本(900g以内・厚さ2.7cm以内):クリックポスト 250円(税込) ・単行本(1kg以上):レターパックライト 430円(税込)/レターパックプラス 600円(税込) ・大型本:ゆうパックまたは佐川急便(サイズ合計60cm~170cm/800円~5000円(税込))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
森中章光 編 、同志社校友会 、昭和40 、305p 、19cm

精神分裂病 : 臨床と病理 1・2・3 【3冊】

相澤書店
 東京都文京区千駄木
5,500 (送料:¥300~)
松本雅彦 永田俊彦 関根義夫編、人文書院、1:1998年/2:1999年/3:2001年、3冊、22・・・
カバー(少ヤケスレくすみ、2巻5ミリぐらいの傷)。小口少ヤケ。1巻見返しに執筆著者署名あり
-------
【目次】
(1)
精神分裂病の「力学的病勢モデル」序説,岡崎伸郎
「強迫と妄想」再考,高木俊介
感情鈍麻のはじまり,針間博彦
過剰な内省と自生体験が目立つ一例,堀孝文
「妄想知覚」の形成過程についての微視的解析,関由賀子
急性期分裂病患者の顔と倫理,杉林稔
「プレコックス感」の一考察,早崎重雄・梅末正裕
現代の分裂病患者における自我漏洩症状の特徴,広沢正孝
中年期を迎えた分裂病者の「薄氷感」について,工藤潤一郎・森勇人・星野弘
治療者患者間の信頼関係の修復過程,横田泉
離人症にみる「二重意識」の病理,松本雅彦

(2)
ある慢性女性分裂病患者に認められた対人姿勢に関する考察,関根義夫
世界的規模の妄想世界をめぐって,広沢正孝・上田雅道・永田俊彦
分裂病寛解前期の「寂しさ」を取り上げることの治療学的意義,工藤潤一郎
面前他者に関する注察・被害念慮,中安信夫
初期分裂病における自生記憶想起の諸相,関由賀子
転帰からみた内因性若年一無力性不全症候群の疾患論的位置づけ,針間博彦
治療経過のなかで躁うつ病化する分裂病症例,加藤敏
非定型精神病における共同体と他者体験,高木俊介
フロイトによるパラノイア論の展開と分裂病への射程,高田知二
カオスの精神分裂病論への前哨,岡崎伸郎

(3)
心と声,松本雅彦
魔術的思考とコンクレティスム,小出浩之
分裂病治療における精神科医の「誠実さ」をめぐって,杉林稔
治療の視点から見た一慢性分裂病者の「反復的態度」,関根義夫
分裂病寛解前期の精神療法的関与についての一試論、森勇人・工藤潤一郎,
経過の良好な精神分裂病者に残された治療的課題,吉岡眞吾・工藤潤一郎・小河原尚泰・森勇人
分裂病における寛解時高揚病相,加藤敏
初期分裂病の発病年齢と転帰,関由賀子・針間博彦・中安信夫
分裂症性他者体験における「絶対的な外部」について,高木俊介
精神分裂病者における所属をめぐる諸問題,荒井稔
分裂病者と「社会」,津田均
未来の創発と分裂病,内海健
■水曜、土曜、日曜、祝日は定休日です。 ■公費払い承ります。(適格請求書発行)  ■ 送料は、冊数にかかわらず、日本国内一律300円です。(当店指定の発送方法となります。代引不可)  ■1点ご注文の場合は、「単品スピード注文」が便利です。  ■ご注文の明細のみ封入となります。納品書、領収書等必要書類がある方は、注文時コメント欄に書式あわせ記載いただくか、発送前までにメッセージにてお知らせください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
5,500 (送料:¥300~)
松本雅彦 永田俊彦 関根義夫編 、人文書院 、1:1998年/2:1999年/3:2001年 、3冊 、22cm
カバー(少ヤケスレくすみ、2巻5ミリぐらいの傷)。小口少ヤケ。1巻見返しに執筆著者署名あり ------- 【目次】 (1) 精神分裂病の「力学的病勢モデル」序説,岡崎伸郎 「強迫と妄想」再考,高木俊介 感情鈍麻のはじまり,針間博彦 過剰な内省と自生体験が目立つ一例,堀孝文 「妄想知覚」の形成過程についての微視的解析,関由賀子 急性期分裂病患者の顔と倫理,杉林稔 「プレコックス感」の一考察,早崎重雄・梅末正裕 現代の分裂病患者における自我漏洩症状の特徴,広沢正孝 中年期を迎えた分裂病者の「薄氷感」について,工藤潤一郎・森勇人・星野弘 治療者患者間の信頼関係の修復過程,横田泉 離人症にみる「二重意識」の病理,松本雅彦 (2) ある慢性女性分裂病患者に認められた対人姿勢に関する考察,関根義夫 世界的規模の妄想世界をめぐって,広沢正孝・上田雅道・永田俊彦 分裂病寛解前期の「寂しさ」を取り上げることの治療学的意義,工藤潤一郎 面前他者に関する注察・被害念慮,中安信夫 初期分裂病における自生記憶想起の諸相,関由賀子 転帰からみた内因性若年一無力性不全症候群の疾患論的位置づけ,針間博彦 治療経過のなかで躁うつ病化する分裂病症例,加藤敏 非定型精神病における共同体と他者体験,高木俊介 フロイトによるパラノイア論の展開と分裂病への射程,高田知二 カオスの精神分裂病論への前哨,岡崎伸郎 (3) 心と声,松本雅彦 魔術的思考とコンクレティスム,小出浩之 分裂病治療における精神科医の「誠実さ」をめぐって,杉林稔 治療の視点から見た一慢性分裂病者の「反復的態度」,関根義夫 分裂病寛解前期の精神療法的関与についての一試論、森勇人・工藤潤一郎, 経過の良好な精神分裂病者に残された治療的課題,吉岡眞吾・工藤潤一郎・小河原尚泰・森勇人 分裂病における寛解時高揚病相,加藤敏 初期分裂病の発病年齢と転帰,関由賀子・針間博彦・中安信夫 分裂症性他者体験における「絶対的な外部」について,高木俊介 精神分裂病者における所属をめぐる諸問題,荒井稔 分裂病者と「社会」,津田均 未来の創発と分裂病,内海健
  • 単品スピード注文

美術手帖 1972年10月号

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
2,860 (送料:¥200~)
美術出版社、1972年
目次画像あり 第359号 ヤケ、シミ、フチ少傷ミ

特集 誌面開放計画
赤瀬川原平, 有田暁子, 池水慶一, 今井祝雄, 狗巻賢二, 植松奎二, 複倉康二, 大西清自, 河口龍夫, カワスミカズオ, 柏原えつとむ, 倉重光則, 小林はくどう, 栄利秋, 島州一, 柴田雅子, 篠田守男, 下谷千尋, 新宮晋, 鈴木慶則, 菅木志雄, 高山登, 高瀬昭男, 高橋雅之, 田窪恭治, 田中孝道, 高松次郎, 野村仁, 羽生真, 原口典之, 長谷川真紀男, 八田淳, 彦坂尚嘉, 藤原和通, 堀内正和, 堀浩哉, 堀川紀夫, 本田真吾, 松沢宥, 前山忠, 三沢憲司, 水本修二, 宮川憲明, 最上寿之, 山崎秀人, 山本圭吾, 山本衛士, 山中信夫, 山口勝弘, 米津茂英, 吉村益信, 吉田稔郎, 李禹煥, 若江漢字
芸術における〈制度〉の問題:たにあらた
何故〈表現〉なのか 前提としての〈存在〉概念の素描:伏久田喬行
劇(ドラマ) 読むことについて:小林康夫
デュシャン透視考4 「なぜ花嫁か」について 油絵のなかのアンドロギュヌス:東野芳明
行為としての絵画5 肖像画制作のなかの〈私〉 近代化批判への一視点5:大西廣
TOM'S FINGERS TRAVEL ON THE BOX 歪んだ箱:戸村浩
日本空想博物館4 狡具の世界 忍具百般:粕三平
CONTEXT" EXHIBITION 美術は展覧会 活躍する僕たち 72.8.4→8.9展
THE PLAY “旅を旅する”その日常化に向かって現在を漂流すること
YELLOW ANGELS:篠原有司男
書評 ヨシダ・ヨシエ「戦後前衛所縁荒事十八番」:赤瀬川原平
書評 重森弘淹「写真の思想」:黒沼康一
読者から 〈文化破壊/いま〉
坐忘録:堀内正和
今月の焦点
批評をめぐって:峯村敏明
回生の道はあるか〈JAF〉:秋野紅葉
谷川晃一:上野昂志
池田正一:久民
ピーター・ヴァンライパーによるパフォーマンス“流転”:編集部
「美術史評」創刊号
今井祝雄・倉貫徹・村岡三郎の街頭イヴェント
ミニコミ的演劇誌:扇田昭彦
大島渚「夏の妹」:高阪進
「赤い風船」復刻版
告知板
「アヴァランシェ」:飯村隆彦
ソ連の美術家たち:APN
展評 東京:峯村敏明, 関西:平野重光
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパック、宅急便(ヤマト運輸)などで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 ※日本の古本屋の商品はBuyeeからも御注文頂けます。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
2,860 (送料:¥200~)
、美術出版社 、1972年
目次画像あり 第359号 ヤケ、シミ、フチ少傷ミ 特集 誌面開放計画 赤瀬川原平, 有田暁子, 池水慶一, 今井祝雄, 狗巻賢二, 植松奎二, 複倉康二, 大西清自, 河口龍夫, カワスミカズオ, 柏原えつとむ, 倉重光則, 小林はくどう, 栄利秋, 島州一, 柴田雅子, 篠田守男, 下谷千尋, 新宮晋, 鈴木慶則, 菅木志雄, 高山登, 高瀬昭男, 高橋雅之, 田窪恭治, 田中孝道, 高松次郎, 野村仁, 羽生真, 原口典之, 長谷川真紀男, 八田淳, 彦坂尚嘉, 藤原和通, 堀内正和, 堀浩哉, 堀川紀夫, 本田真吾, 松沢宥, 前山忠, 三沢憲司, 水本修二, 宮川憲明, 最上寿之, 山崎秀人, 山本圭吾, 山本衛士, 山中信夫, 山口勝弘, 米津茂英, 吉村益信, 吉田稔郎, 李禹煥, 若江漢字 芸術における〈制度〉の問題:たにあらた 何故〈表現〉なのか 前提としての〈存在〉概念の素描:伏久田喬行 劇(ドラマ) 読むことについて:小林康夫 デュシャン透視考4 「なぜ花嫁か」について 油絵のなかのアンドロギュヌス:東野芳明 行為としての絵画5 肖像画制作のなかの〈私〉 近代化批判への一視点5:大西廣 TOM'S FINGERS TRAVEL ON THE BOX 歪んだ箱:戸村浩 日本空想博物館4 狡具の世界 忍具百般:粕三平 CONTEXT" EXHIBITION 美術は展覧会 活躍する僕たち 72.8.4→8.9展 THE PLAY “旅を旅する”その日常化に向かって現在を漂流すること YELLOW ANGELS:篠原有司男 書評 ヨシダ・ヨシエ「戦後前衛所縁荒事十八番」:赤瀬川原平 書評 重森弘淹「写真の思想」:黒沼康一 読者から 〈文化破壊/いま〉 坐忘録:堀内正和 今月の焦点 批評をめぐって:峯村敏明 回生の道はあるか〈JAF〉:秋野紅葉 谷川晃一:上野昂志 池田正一:久民 ピーター・ヴァンライパーによるパフォーマンス“流転”:編集部 「美術史評」創刊号 今井祝雄・倉貫徹・村岡三郎の街頭イヴェント ミニコミ的演劇誌:扇田昭彦 大島渚「夏の妹」:高阪進 「赤い風船」復刻版 告知板 「アヴァランシェ」:飯村隆彦 ソ連の美術家たち:APN 展評 東京:峯村敏明, 関西:平野重光
  • 単品スピード注文

美術手帖 1979年7月号 No.451 <特集 : 現代への序章 フランス近代絵画>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 木村要一、美術出版社、1979、292p、A5判、1冊
特集 : 現代への序章 フランス近代絵画 / シチューキン+モロゾフ・コレクション
図版構成
ロシアと西欧 転回点の美術のオルガナイザーたち /対談:中原佑介+二見史郎
転換期のコレクターたち / 木島俊介
ART FOCUS 今月の焦点
 ルート2 / 桂ゆき
 時評・教訓と偏見
 法華経の美術展 / 山田耕二
 駒井哲郎銅版画展 / 岡田隆彦
 ポンピドゥー・センターのカンディンスキー展 / 中島芳郎
 ウッジ美術館におけるジャパン・アート・フェスティバル'79 / 本間正義
 トゥオンブリ ケリー ステラ / 近藤竜男
 ルカルカッティ ビュラン リュックリームの仕事 / 前野寿邦
 映画・ヴィスコンティ「郵便配達は二度ベルを鳴らす」 / 高阪進
 演劇・天井棧敷公演「レミング」 / 扇田昭彦
 演劇・68+71黒色テント公演「ブランキ穀し上海の春」 / 山口猛
 追悼 バーナード・リーチ / 星井博子
 アートランダム
展覧会
 李禹煥の立体展 [インタヴュー]鉄と石の透明な関係 / 編集部
 村井正誠展 「抽象」、「絵画」統一への志向 / 秋田由利
連載 トマトとポテト⑦ 截頭二十面体 三十二面体 / 戸村浩
連載 美術館めぐり(54) 笠間日動美術館 / 椿堂輝寿
連載 マルセル・デュシャンあるいは大いなる虚構⑨ デウス・エクス・マキナ 永久運動 /ジャン・クレール
連載 芸術と魂㉖ 第二部・第二章芸術と社会 /ルネ・ユイグ
展評
 東京 本田真吾 吉田克朗 奥村リディア 大住けん/山梨俊夫
 東京 奥村リディア 李禹煥 海老塚耕一/北沢憲昭
 名古屋 宮田道明 李禹煥 若林奮/工藤順一
 関西 中塚裕子 高崎元尚 菅木志雄 森口宏一 宮崎豊治/那賀裕子+貞彦
展覧会案内
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 木村要一 、美術出版社 、1979 、292p 、A5判 、1冊
特集 : 現代への序章 フランス近代絵画 / シチューキン+モロゾフ・コレクション 図版構成 ロシアと西欧 転回点の美術のオルガナイザーたち /対談:中原佑介+二見史郎 転換期のコレクターたち / 木島俊介 ART FOCUS 今月の焦点  ルート2 / 桂ゆき  時評・教訓と偏見  法華経の美術展 / 山田耕二  駒井哲郎銅版画展 / 岡田隆彦  ポンピドゥー・センターのカンディンスキー展 / 中島芳郎  ウッジ美術館におけるジャパン・アート・フェスティバル'79 / 本間正義  トゥオンブリ ケリー ステラ / 近藤竜男  ルカルカッティ ビュラン リュックリームの仕事 / 前野寿邦  映画・ヴィスコンティ「郵便配達は二度ベルを鳴らす」 / 高阪進  演劇・天井棧敷公演「レミング」 / 扇田昭彦  演劇・68+71黒色テント公演「ブランキ穀し上海の春」 / 山口猛  追悼 バーナード・リーチ / 星井博子  アートランダム 展覧会  李禹煥の立体展 [インタヴュー]鉄と石の透明な関係 / 編集部  村井正誠展 「抽象」、「絵画」統一への志向 / 秋田由利 連載 トマトとポテト⑦ 截頭二十面体 三十二面体 / 戸村浩 連載 美術館めぐり(54) 笠間日動美術館 / 椿堂輝寿 連載 マルセル・デュシャンあるいは大いなる虚構⑨ デウス・エクス・マキナ 永久運動 /ジャン・クレール 連載 芸術と魂㉖ 第二部・第二章芸術と社会 /ルネ・ユイグ 展評  東京 本田真吾 吉田克朗 奥村リディア 大住けん/山梨俊夫  東京 奥村リディア 李禹煥 海老塚耕一/北沢憲昭  名古屋 宮田道明 李禹煥 若林奮/工藤順一  関西 中塚裕子 高崎元尚 菅木志雄 森口宏一 宮崎豊治/那賀裕子+貞彦 展覧会案内

1 2 次へ>>

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍砲術史
海軍砲術史
¥16,500

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空時代
航空時代
¥22,000
大空港25時
大空港25時
¥1,000
安全学
安全学
¥1,980
航空旅行
航空旅行
¥22,000