文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「榎本弥左衛門覚書 」の検索結果
15件

榎本弥左衛門覚書 

沙羅書房
 東京都千代田区神田神保町
4,180
峯岸久治編、川越史談会、昭4、1冊
蔵印
◆送料は実費を頂戴いたします。ゆうパケット・レターパック・ゆうパックまたはヤマト宅急便にて発送いたします。◆直接ご来店の際には、あらかじめお電話、FAX、メールなどで在庫の有無をお問い合わせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

榎本弥左衛門覚書 

4,180
峯岸久治編 、川越史談会 、昭4 、1冊
蔵印

榎本弥左衛門覚書

五萬堂書店
 東京都千代田区神田神保町
3,500
峯岸久治・川越史談会、昭和4、B6、1
(ヤケシミキズ線引き)
商品サイズにより下記のいずれかの方法でお送りいたします。 レターパックライト430円 レターパックプラス600円 ゆうパック(東京発。商品サイズとお届け先により算定) ご決済後、土日祝を除いた翌日から2日以内に発送させていただきます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

榎本弥左衛門覚書

3,500
峯岸久治・川越史談会 、昭和4 、B6 、1
(ヤケシミキズ線引き)

榎本弥左衛門覚書

縫合社
 長野県小諸市菱平
4,000
榎本彌左衞門 [著] ; 峯岸久治編、川越史談会、95p、20cm
裸本、ハードカバー。喉割れ、一部ページ外れ、綴じ具サビ。通読に問題ありません。
※代引き利用不可※ クリックポスト185円(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内)、430円(梱包時34×25cm、厚3cm、3㎏以内)、厚み3cm以上は600円。それ以上の大きさのものは、ゆうパック880円から。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

榎本弥左衛門覚書

4,000
榎本彌左衞門 [著] ; 峯岸久治編 、川越史談会 、95p 、20cm
裸本、ハードカバー。喉割れ、一部ページ外れ、綴じ具サビ。通読に問題ありません。

榎本弥左衛門覚書 近世初期商人の記録 (東洋文庫)

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
2,700
榎本弥左衛門/大野瑞男(校注)、平凡社、2001、1
函入。帯。本体美。初版。定価3000円+税。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

榎本弥左衛門覚書 近世初期商人の記録 (東洋文庫)

2,700
榎本弥左衛門/大野瑞男(校注) 、平凡社 、2001 、1
函入。帯。本体美。初版。定価3000円+税。

榎本弥左衛門覚書 近世初期商人の記録 (東洋文庫)

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
2,550
榎本弥左衛門/大野瑞男(校注)、平凡社、2001、1
函背極少イタミ有。帯。他、良好~美。初版。定価3000円+税。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

榎本弥左衛門覚書 近世初期商人の記録 (東洋文庫)

2,550
榎本弥左衛門/大野瑞男(校注) 、平凡社 、2001 、1
函背極少イタミ有。帯。他、良好~美。初版。定価3000円+税。

榎本弥左衛門覚書 近世初期商人の記録 「東洋文庫」

竹岡書店
 京都府京都市左京区浄土寺西田町
2,750 (送料:¥300~)
大野瑞男校注、平凡社、平13、四六判
函背ヤケ帯 本体美
★当店に在庫している本はほぼ別棟倉庫に保管していますので、性急なお求めにはご対応致し兼ねます。ご来店にてお求めになりたい場合は事前にご一報下さいませ。(平日・土・祝10時半~18時、日曜定休)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

榎本弥左衛門覚書 近世初期商人の記録 「東洋文庫」

2,750 (送料:¥300~)
大野瑞男校注 、平凡社 、平13 、四六判
函背ヤケ帯 本体美
  • 単品スピード注文

榎本弥左衛門覚書 近世初期商人の記録  東洋文庫

長島書店
 東京都千代田区神田神保町
1,760
大野瑞男 校注、平凡社、2001、1
函裏ヒラ折れ・少々スレ汚れ
倉庫にて管理している書籍も多数ございますので、ご来店前にお電話等でご確認ください。また店頭在庫の商品で品切れの場合もございます。ご了承下さりますようお願い申し上げます。 【代金引換】ご希望の方は、お手数ですが「振込、代引など」を選択後、メッセージ欄にて「代金引換」とお知らせください、代金引換は郵便のみで郵便送料に代引き手数料が代金五万円未満¥533. 五万円以上¥753.加算されます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

榎本弥左衛門覚書 近世初期商人の記録  東洋文庫

1,760
大野瑞男 校注 、平凡社 、2001 、1
函裏ヒラ折れ・少々スレ汚れ

榎本弥左衛門覚書

シマウマ書房
 愛知県名古屋市千種区今池
3,500
峯岸久治編、川越史談会、昭和4、1
非売品 裸本 表紙ヤケスレヨゴレ 小口ヤケ 本文問題なし
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

榎本弥左衛門覚書

3,500
峯岸久治編 、川越史談会 、昭和4 、1
非売品 裸本 表紙ヤケスレヨゴレ 小口ヤケ 本文問題なし

榎本弥左衛門覚書 近世初期商人の記録 (東洋文庫)

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
2,500
榎本弥左衛門/大野瑞男(校注)、平凡社、2001、1
函入。帯。良好~美。初版。定価3000円+税。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

榎本弥左衛門覚書 近世初期商人の記録 (東洋文庫)

2,500
榎本弥左衛門/大野瑞男(校注) 、平凡社 、2001 、1
函入。帯。良好~美。初版。定価3000円+税。

榎本弥左衛門覚書 近世初期商人の記録 (東洋文庫)

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
2,000
榎本弥左衛門/大野瑞男(校注)、平凡社、2001、1
函背少日焼け有。帯。本体良好~美。初版。定価3000円+税。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

榎本弥左衛門覚書 近世初期商人の記録 (東洋文庫)

2,000
榎本弥左衛門/大野瑞男(校注) 、平凡社 、2001 、1
函背少日焼け有。帯。本体良好~美。初版。定価3000円+税。

榎本弥左衛門覚書 近世初期商人の記録 (東洋文庫)

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
2,200
榎本弥左衛門/大野瑞男(校注)、平凡社、2001、1
函背少日焼け有。帯。本体良好~美。初版。定価3000円+税。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

榎本弥左衛門覚書 近世初期商人の記録 (東洋文庫)

2,200
榎本弥左衛門/大野瑞男(校注) 、平凡社 、2001 、1
函背少日焼け有。帯。本体良好~美。初版。定価3000円+税。

榎本弥左衛門覚書 近世初期商人の記録 東洋文庫695

長島書店
 東京都千代田区神田神保町
1,760
榎本弥左衛門著 大野瑞男校注、平凡社、2001、1
函薄ヤケ、シミ少 天シミ少
倉庫にて管理している書籍も多数ございますので、ご来店前にお電話等でご確認ください。また店頭在庫の商品で品切れの場合もございます。ご了承下さりますようお願い申し上げます。 【代金引換】ご希望の方は、お手数ですが「振込、代引など」を選択後、メッセージ欄にて「代金引換」とお知らせください、代金引換は郵便のみで郵便送料に代引き手数料が代金五万円未満¥533. 五万円以上¥753.加算されます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

榎本弥左衛門覚書 近世初期商人の記録 東洋文庫695

1,760
榎本弥左衛門著 大野瑞男校注 、平凡社 、2001 、1
函薄ヤケ、シミ少 天シミ少

榎本弥左衛門覚書

古書ワルツ 荻窪店
 東京都杉並区荻窪
15,500
榎本彌左衞門/峯岸久治編、川越史談会、昭和4、1
裸本。本体表紙背日焼け、スレ多め有。本体両見返し経年焼け有。本体経年焼け有。初版。非売品。薄本。
※(振込・公費不可)クレジット・キャリア決済のみ対応しています。 ※店頭受け取りをご希望の方も必ずこちらからご注文ください。  日本の古本屋からご注文かつ、店頭現金支払いの方は100円引きいたします。 ★送料について ①800g未満:ゆうメールまたはゆうパケット(300円)※(800g以下の場合でも3cmを超える場合はレターパック600での発送です)。/②800g以上:レターパック600(600円)/③ゆうパック1箱(880円)、④(北海道、四国、山口、九州)は1箱(1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

榎本弥左衛門覚書

15,500
榎本彌左衞門/峯岸久治編 、川越史談会 、昭和4 、1
裸本。本体表紙背日焼け、スレ多め有。本体両見返し経年焼け有。本体経年焼け有。初版。非売品。薄本。

榎本弥左衛門覚書:近世初期商人の記録(東洋文庫695)

はりはりや
 茨城県龍ケ崎市姫宮町
1,586 (送料:¥250~)
榎本弥左衛門大野瑞男、平凡社、377
【本文に書込み無し】【フチヤケ、フチシミ、フチ汚れあり】外装使用感、フチヨレ、経年感、イタミございますが読むには問題のないお品です。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

榎本弥左衛門覚書:近世初期商人の記録(東洋文庫695)

1,586 (送料:¥250~)
榎本弥左衛門大野瑞男 、平凡社 、377
【本文に書込み無し】【フチヤケ、フチシミ、フチ汚れあり】外装使用感、フチヨレ、経年感、イタミございますが読むには問題のないお品です。
  • 単品スピード注文

古文書研究 57号 2003年5月 The Japanese journal of diplomatics

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
日本古文書学会 編、日本古文書学会、2003-5、143p、26cm
他言語目次
山科家年貢等収納并散用帳と「家」の経済 / 菅原正子 / p30~48
将軍足利義教期の管領奉書 / 吉田賢司 / p49~65
書評と紹介 丸山茂著『神社建築史論』 / 黒田龍二 / p112~115
日本古文書学会 第三十五回学術大会要旨 / / p127~138
斤量記載からみた正倉院丹裹文書の研究 / 野尻忠 / p1~29
室町幕府徳政令発布時における礼銭礼物と分一銭の関係--大永6年十二月分一徳政令の事例から / 石崎建治 / p66~78
史料紹介 「文治六年日次記」について / 池田寿 / p79~90
古文書めぐり 長野県立歴史館の収蔵文書 / 寺島正友 / p91~100
研究余滴 「野田家文書」雑感 / 佐藤博信 / p102~104
研究余滴 『天子冠礼儀注』と藤原頼長 / 石田実洋 / p104~106
書評と紹介 安田次郎著『中世の興福寺と大和』 / 久野修義 / p108~111
書評と紹介 大野瑞男校注『榎本弥左衛門覚書--近世初期商人の記録』 / 及川亘 / p116~118
書評と紹介 石橋湛一・伊藤隆編『石橋湛山日記』 / 池田直隆 / p118~120

良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
日本古文書学会 編 、日本古文書学会 、2003-5 、143p 、26cm
他言語目次 山科家年貢等収納并散用帳と「家」の経済 / 菅原正子 / p30~48 将軍足利義教期の管領奉書 / 吉田賢司 / p49~65 書評と紹介 丸山茂著『神社建築史論』 / 黒田龍二 / p112~115 日本古文書学会 第三十五回学術大会要旨 / / p127~138 斤量記載からみた正倉院丹裹文書の研究 / 野尻忠 / p1~29 室町幕府徳政令発布時における礼銭礼物と分一銭の関係--大永6年十二月分一徳政令の事例から / 石崎建治 / p66~78 史料紹介 「文治六年日次記」について / 池田寿 / p79~90 古文書めぐり 長野県立歴史館の収蔵文書 / 寺島正友 / p91~100 研究余滴 「野田家文書」雑感 / 佐藤博信 / p102~104 研究余滴 『天子冠礼儀注』と藤原頼長 / 石田実洋 / p104~106 書評と紹介 安田次郎著『中世の興福寺と大和』 / 久野修義 / p108~111 書評と紹介 大野瑞男校注『榎本弥左衛門覚書--近世初期商人の記録』 / 及川亘 / p116~118 書評と紹介 石橋湛一・伊藤隆編『石橋湛山日記』 / 池田直隆 / p118~120 良好

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流