文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「武井武雄 佐藤春夫」の検索結果
9件

「少國民の友」第20巻2号 いざゆかんわれは海の子 小学館 昭和18年

古書 古群洞
 長野県茅野市玉川11400
5,500 (送料:¥180~)
巽聖歌/阪本一郎/田中克己/佐藤春夫/武井武雄/椛島勝一/小山内龍/他
A5判108p 並本
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
5,500 (送料:¥180~)
巽聖歌/阪本一郎/田中克己/佐藤春夫/武井武雄/椛島勝一/小山内龍/他 A5判108p 並本
  • 単品スピード注文

こどもクラブ トーウンドー 創刊号 3

あまかわ文庫
 兵庫県姫路市飾東町北野
1,600
武井武雄 佐藤春夫、東雲堂、昭和31年、1
綴じ穴あり、表紙シミヨゴレ、表紙スレ、角折れ跡、経年感あります、通読には支障ございません。

クリックポスト(185円)で発送予定です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,600
武井武雄 佐藤春夫 、東雲堂 、昭和31年 、1
綴じ穴あり、表紙シミヨゴレ、表紙スレ、角折れ跡、経年感あります、通読には支障ございません。 クリックポスト(185円)で発送予定です。

「少国民の友」第19巻5号 夏にきたへよ 小学館 昭和17年

古書 古群洞
 長野県茅野市玉川11400
5,500 (送料:¥180~)
尾崎一雄/室生犀星/佐藤春夫/サトウ・ハチロー/野尻抱影/丸山薫/他
画・松田文雄/小山内龍/武井武雄/深沢紅子/糸園和三郎/他
A5判 170p 綴じ穴4箇所有り
※HPに詳細画像UPしました。※発送は4Kg未満はスマートレター¥180〜、4Kg超過は着払い宅急便となります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
5,500 (送料:¥180~)
尾崎一雄/室生犀星/佐藤春夫/サトウ・ハチロー/野尻抱影/丸山薫/他 画・松田文雄/小山内龍/武井武雄/深沢紅子/糸園和三郎/他 A5判 170p 綴じ穴4箇所有り ※HPに詳細画像UPしました。※発送は4Kg未満はスマートレター¥180〜、4Kg超過は着払い宅急便となります。
  • 単品スピード注文

お話の木 創刊号武井武雄表紙絵、初山滋目次・扉絵、村山知義・脇田和他挿絵、3号武井武雄表紙絵、川上四郎口絵、4号野間仁根表紙絵 3冊

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
70,000
小川未明、北原白秋、横光利一、平岩米吉、木内高音、小山内龍、沖野岩三郎、鶴田知也、金谷完治、与田準一・・・
4号背少剥落以外ほぼ良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

お話の木 創刊号武井武雄表紙絵、初山滋目次・扉絵、村山知義・脇田和他挿絵、3号武井武雄表紙絵、川上四郎口絵、4号野間仁根表紙絵 3冊

70,000
小川未明、北原白秋、横光利一、平岩米吉、木内高音、小山内龍、沖野岩三郎、鶴田知也、金谷完治、与田準一、野村吉司、春山行夫、南沢十七、佐藤義美、蘆谷蘆村、岡村民、佐藤春夫、槙本楠郎、水谷まさる、安泰、岩佐氏寿、海野十三、酒井朝彦、塚原健二郎、川崎大治、まどみちを、下村千秋他 、子供研究社 、昭和12年 、3冊
4号背少剥落以外ほぼ良好

少年少女雑誌 銀河 創刊号~2巻4号、6号~9号、3巻2号~9号、12号~4巻7号迄27冊 昭和21年10月~24年7月

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
20,000
山本有三、壺井栄、北畠八穂、坪田譲治、平塚武二、吉野源三郎、住井すえ子、国分一太郎、石井桃子、丸山薫・・・
創刊号(表紙折跡)~2巻3号迄6冊背と背脇しみヨゴレ 7冊小口又は裏少しみ 2冊背上部又は中下部剥落 1冊扉裂け補修 以上をも含め本文良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

少年少女雑誌 銀河 創刊号~2巻4号、6号~9号、3巻2号~9号、12号~4巻7号迄27冊 昭和21年10月~24年7月

20,000
山本有三、壺井栄、北畠八穂、坪田譲治、平塚武二、吉野源三郎、住井すえ子、国分一太郎、石井桃子、丸山薫、小川未明、塚原健二郎、井伏鱒二、初山滋、中野重治、百田宗治、田村隆一、福沢一郎、佐藤春夫、伊藤海彦、まど・みちお、伊藤整、竹内てるよ、波多野完治、小松崎茂、河盛好蔵、尾崎士郎、茂田井武、武井武雄他 、新潮社 、昭和21年~24年 、27冊
創刊号(表紙折跡)~2巻3号迄6冊背と背脇しみヨゴレ 7冊小口又は裏少しみ 2冊背上部又は中下部剥落 1冊扉裂け補修 以上をも含め本文良

少国民の友 19巻5号森田元子、大石哲路他口絵入

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
5,000
与田準一「朴の葉ッぱのお客さん」藤井樹郎、武井武雄画「戦地から」尾崎一雄「兵隊さんと毛虫」サトーハチ・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

少国民の友 19巻5号森田元子、大石哲路他口絵入

5,000
与田準一「朴の葉ッぱのお客さん」藤井樹郎、武井武雄画「戦地から」尾崎一雄「兵隊さんと毛虫」サトーハチロー「正吉君の八月の日記」木下一雄「夏と少国民」丸山薫「台風」芹沢光治良「ひろい海」寺神戸誠一「一郎さんと虫とりあみ」佐藤春夫、小山内龍画「西遊記」豊島与志雄「時代の明星」室生犀星「動物詩集」斎藤喬「慰問うちは」住井すゑ、深沢紅子画「お蚕さま」壺田花子、前島とも画「子供の園丁」土家由岐雄、内田巌画「ドイツ人形」他 、小学館 、昭和17年8月 、1冊

季刊銀花 第30号 1977年夏 <特集①ガラス絵 ; 特集②懐かしの東京の木地玩具>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 今井田勲 ; 表紙構成 : 杉浦康平、文化学園・文化出版局、1977、188p、B5判、1冊
特集①ガラス絵 / 小林庸浩
陶額による小さなガラス絵 / 山田久米夫
ガラス絵について / 内田六郎
ガラス絵雑考 / 小出楢重
ガラス絵は / 佐藤春夫
ガラス絵を描く / 山田久米夫
特集②懐かしの東京の木地玩具 / 広井道顕 ; 広井政昭 ; 薗部澄
東京の木地玩具=ある職人一家の話 / 細井冨貴子
若者の仕事 木と漆 / 小林庸浩
僕たちは苦しいが、この仕事が好きだ / 小島雄四郎 ; 山田久米夫
何事もないぞ=大樹の人、大樹の書「慈雲」 / 秦秀雄
「作ることが好きだから」 / 後勝彦
私たちの着ているものはみんな綺麗 / 深沢幸雄
変わった物知り=反骨と諷刺を貫いたこわいもののない男、宮武外骨 / 谷澤永一 ; 箕浦昇一
塩 / 田淵暁
塩田と塩つくり=幻の塩を訪ねて
中西屋の本=明治から大正にかけての絵入り本の先駆け / 山田久米夫
中西屋の本 / 八木佐吉
「オレが代は」=矢野顕子の一枚のレコードをめぐって
個人出版の誉れ / 沖山隆久
パタシュ星をとる / トリスタン・ドレーム ; 西川よしはる ; 広瀬友利子
銀花萌芽帖
日本味覚採集 さくらんぼ食べまいらす / 田淵暁
書物雑記 / 武井武雄
季刊「銀花」既刊内容の紹介
私書箱・読者三十言集 / 吉田武三 ; 酒井不二雄
非むだ書き / 細井冨貴子
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 今井田勲 ; 表紙構成 : 杉浦康平 、文化学園・文化出版局 、1977 、188p 、B5判 、1冊
特集①ガラス絵 / 小林庸浩 陶額による小さなガラス絵 / 山田久米夫 ガラス絵について / 内田六郎 ガラス絵雑考 / 小出楢重 ガラス絵は / 佐藤春夫 ガラス絵を描く / 山田久米夫 特集②懐かしの東京の木地玩具 / 広井道顕 ; 広井政昭 ; 薗部澄 東京の木地玩具=ある職人一家の話 / 細井冨貴子 若者の仕事 木と漆 / 小林庸浩 僕たちは苦しいが、この仕事が好きだ / 小島雄四郎 ; 山田久米夫 何事もないぞ=大樹の人、大樹の書「慈雲」 / 秦秀雄 「作ることが好きだから」 / 後勝彦 私たちの着ているものはみんな綺麗 / 深沢幸雄 変わった物知り=反骨と諷刺を貫いたこわいもののない男、宮武外骨 / 谷澤永一 ; 箕浦昇一 塩 / 田淵暁 塩田と塩つくり=幻の塩を訪ねて 中西屋の本=明治から大正にかけての絵入り本の先駆け / 山田久米夫 中西屋の本 / 八木佐吉 「オレが代は」=矢野顕子の一枚のレコードをめぐって 個人出版の誉れ / 沖山隆久 パタシュ星をとる / トリスタン・ドレーム ; 西川よしはる ; 広瀬友利子 銀花萌芽帖 日本味覚採集 さくらんぼ食べまいらす / 田淵暁 書物雑記 / 武井武雄 季刊「銀花」既刊内容の紹介 私書箱・読者三十言集 / 吉田武三 ; 酒井不二雄 非むだ書き / 細井冨貴子

スクールクラブ 第1号 昭和32年10月 こどもクラブ改題通巻13号 東雲堂発行あおいとり(金子光晴・詩 高畠達四郎・絵)うちのうたちゃん(佐藤春夫・文 渡辺三郎・絵)ぽちのはなし二葉亭四迷原作(野上彰・文 岩崎ちひろ・絵)フランスのこども(田付たつ子・文 伊勢正義・絵)スクールクラブ 第2巻第2号 昭和32年11月 こどもクラブ改題通巻14号ヘンゼルとグレーテル(片山敏彦・詩 木村荘八・絵)くるみの木のふくろう(浜田広介・文 黒崎義介・絵)やまねこけん宮沢賢治原作(北畠八穂・文 藤代清治・かげ絵)ゆうかんなビリー(巽聖歌・文 林義雄・絵)どうぶつの学校 作文講座(今井誉次郎・指導 安泰・絵)さんすう童話(岩上行忠・文 駒宮録郎・絵)スクールクラブ 第2巻第3号 昭和32年12月 こどもクラブ改題通巻15号はだかの王さま(丸山薫・詩 鈴木新太郎・絵)まさおちゃんのエントツ(清水恒子・文 清水崑・絵)くもの糸芥川龍之介(土家由起雄・文 荒谷直之助・絵)うさぎのたいこたたき(桐村郷子・文 稗田一穂・絵)きしゃ(野上彰)スクールクラブ 第2巻第4号 昭和33年1月 こどもクラブ改題通巻16号表紙・鈴木信太郎 しらゆきひめ(藤田圭雄・文 伊原宇三郎・絵)とまったプロペラ(飯沢匡 土方重巳・絵 カラー6ページ)作文のかきかた・おもち(中尾彰・絵)かげえしばい 児童劇・えびのこしはなぜまがった(絵・岩崎ちひろ カラー5ページ)スクールクラブ 第2巻第6号 昭和33年3月 通巻18号 表紙・清水崑ニルスのふしぎなたび(神保光太郎・詩 中沢弘光・絵)生きもの(与田準一・文 須田寿・絵)かしこいドリス鈴木三重吉原作(関英雄・文 武井武雄・絵)げきがすきになったしんちゃん(富田博之・文 市川禎男・絵)おともだちの作文(高橋秀・絵)こどものたび(伊藤海彦・文 稗田一穂・絵)

暢気堂書房
 東京都東久留米市滝山
12,000
S棚58箱 とじ穴あります。
スクールクラブ 第2巻第5号 昭和33年2月 通巻17号 表紙・土方重巳
ちびくろさんぼ(草野心平・詩 荒谷直之介・絵)海のこがに(酒井朝彦・文 初山滋・絵)えのきのみ(島崎藤村・文 大石雪夫・絵)みかん作文講座(今井誉次郎・指導 稗田一穂・絵)おともだちの作文(緑川広太郎・絵)三ちょうめの三ちゃん(筒井敬介・文 清水崑・絵)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

スクールクラブ 第1号 昭和32年10月 こどもクラブ改題通巻13号 東雲堂発行あおいとり(金子光晴・詩 高畠達四郎・絵)うちのうたちゃん(佐藤春夫・文 渡辺三郎・絵)ぽちのはなし二葉亭四迷原作(野上彰・文 岩崎ちひろ・絵)フランスのこども(田付たつ子・文 伊勢正義・絵)スクールクラブ 第2巻第2号 昭和32年11月 こどもクラブ改題通巻14号ヘンゼルとグレーテル(片山敏彦・詩 木村荘八・絵)くるみの木のふくろう(浜田広介・文 黒崎義介・絵)やまねこけん宮沢賢治原作(北畠八穂・文 藤代清治・かげ絵)ゆうかんなビリー(巽聖歌・文 林義雄・絵)どうぶつの学校 作文講座(今井誉次郎・指導 安泰・絵)さんすう童話(岩上行忠・文 駒宮録郎・絵)スクールクラブ 第2巻第3号 昭和32年12月 こどもクラブ改題通巻15号はだかの王さま(丸山薫・詩 鈴木新太郎・絵)まさおちゃんのエントツ(清水恒子・文 清水崑・絵)くもの糸芥川龍之介(土家由起雄・文 荒谷直之助・絵)うさぎのたいこたたき(桐村郷子・文 稗田一穂・絵)きしゃ(野上彰)スクールクラブ 第2巻第4号 昭和33年1月 こどもクラブ改題通巻16号表紙・鈴木信太郎 しらゆきひめ(藤田圭雄・文 伊原宇三郎・絵)とまったプロペラ(飯沢匡 土方重巳・絵 カラー6ページ)作文のかきかた・おもち(中尾彰・絵)かげえしばい 児童劇・えびのこしはなぜまがった(絵・岩崎ちひろ カラー5ページ)スクールクラブ 第2巻第6号 昭和33年3月 通巻18号 表紙・清水崑ニルスのふしぎなたび(神保光太郎・詩 中沢弘光・絵)生きもの(与田準一・文 須田寿・絵)かしこいドリス鈴木三重吉原作(関英雄・文 武井武雄・絵)げきがすきになったしんちゃん(富田博之・文 市川禎男・絵)おともだちの作文(高橋秀・絵)こどものたび(伊藤海彦・文 稗田一穂・絵)

12,000
S棚58箱 とじ穴あります。 スクールクラブ 第2巻第5号 昭和33年2月 通巻17号 表紙・土方重巳 ちびくろさんぼ(草野心平・詩 荒谷直之介・絵)海のこがに(酒井朝彦・文 初山滋・絵)えのきのみ(島崎藤村・文 大石雪夫・絵)みかん作文講座(今井誉次郎・指導 稗田一穂・絵)おともだちの作文(緑川広太郎・絵)三ちょうめの三ちゃん(筒井敬介・文 清水崑・絵)

現代児童文学史 改訂

藤沢 湘南堂書店
 神奈川県茅ヶ崎市東海岸南
1,000 (送料:¥420~)
船木枳郎 著、文教堂、昭和36年、464p、22cm、1冊
初版、函。本文にマーカー引き線あり。函表面ヤケシミ・少擦れヨゴレ、表紙背文字一部消え、小口及び序終盤ページに強めのヤケシミ・剥がし跡があります。


単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,000 (送料:¥420~)
船木枳郎 著 、文教堂 、昭和36年 、464p 、22cm 、1冊
初版、函。本文にマーカー引き線あり。函表面ヤケシミ・少擦れヨゴレ、表紙背文字一部消え、小口及び序終盤ページに強めのヤケシミ・剥がし跡があります。
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

AI事典
AI事典
¥7,480