文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「武田 英二」の検索結果
31件

炎の飛竜・藤波辰巳

トマト書房
 愛媛県松山市味酒町
700 (送料:¥310~)
武田英二郎 著、立風書房、1984、246p、19cm
初版 帯背やけあります カバーあります 三方にやけあります 本文良好です
【発送方法】●ゆうメール便 150g以内・180円 / 250g以内・215円 / 500g以内・310円 / 1kg以内・360円 ●厚みが3cm以上または重さが1kg以上の場合はレターパックプラス(600円)またはゆうパック便で発送いたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

炎の飛竜・藤波辰巳

700 (送料:¥310~)
武田英二郎 著 、立風書房 、1984 、246p 、19cm
初版 帯背やけあります カバーあります 三方にやけあります 本文良好です
  • 単品スピード注文

炎の飛龍 藤波辰巳

ビブリオ
 東京都千代田区神田神保町
1,280
武田英二郎、立風書房、1984
2刷
 ───【送料】───  ・A4サイズ以内,厚さ3cmまで,重さ1Kgまで: クリックポスト(185円) ※ポストに投函  ・A4サイズ以内,厚さ3cm以上でレターパック封筒に入るもの: レターパックプラス(600円) ※対面でのお届け  ・B4サイズ(アサヒグラフなど)は定形外郵便(250gまで450円、500gまで660円、 それ以上920円  ・上記以外は佐川急便での発送になります。(送料は大きさにより異なります)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

炎の飛龍 藤波辰巳

1,280
武田英二郎 、立風書房 、1984
2刷

国華 892号(昭和41年1月)深井晋司(デーラマン地方出土帝王狩猟図銀製皿に関する一研究)、武田恒夫、水尾比呂志、小林忠、赤沢英二

史録書房
 東京都練馬区西大泉
1,500
国華社、昭和41年、B4版43頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

国華 892号(昭和41年1月)深井晋司(デーラマン地方出土帝王狩猟図銀製皿に関する一研究)、武田恒夫、水尾比呂志、小林忠、赤沢英二

1,500
、国華社 、昭和41年 、B4版43頁

月刊 アグリバイオ 2021年10月号 ビタミンDのケミカルバイオロジーと新機能

ノースブックセンター
 東京都八王子市越野 8-23
1,170 (送料:¥350~)
武田 英二、北隆館、2021年9月22日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際には・・・
▼ 全体的に若干使用感・スレキズ・薄ヤケ・薄汚れ少々
送料は国内地域、書籍の重量や大きさに関わらず送料一律350円頂戴しております。 ※日本国外への発送は行っておりません。(発送先が海外の場合は注文キャンセルとさせていただきます。) ※郵便局留め、センター留め、コンビニ受取は指定不可となります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

月刊 アグリバイオ 2021年10月号 ビタミンDのケミカルバイオロジーと新機能

1,170 (送料:¥350~)
武田 英二 、北隆館 、2021年9月22日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際には別途お問い合わせください) 、100 、雑誌
▼ 全体的に若干使用感・スレキズ・薄ヤケ・薄汚れ少々
  • 単品スピード注文

臨床栄養学 <栄養科学シリーズnext / 中坊幸弘, 山本茂 総編集> 第2版.

讃州堂書店
 香川県高松市松島町
700
武田英二, 中坊幸弘, 竹谷豊 編、講談社、2009、178p、26cm
B5判 第2版第1刷  カバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

臨床栄養学 <栄養科学シリーズnext / 中坊幸弘, 山本茂 総編集> 第2版.

700
武田英二, 中坊幸弘, 竹谷豊 編 、講談社 、2009 、178p 、26cm
B5判 第2版第1刷  カバー

炎の飛竜・藤波辰巳

はりはりや
 茨城県龍ケ崎市姫宮町
330 (送料:¥250~)
武田英二郎、立風書房、246
【本文に書込み無し】【フチヤケ、フチシミ、フチ汚れあり】外装使用感、フチヨレ、経年感、イタミございますが読むには問題のないお品です。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

炎の飛竜・藤波辰巳

330 (送料:¥250~)
武田英二郎 、立風書房 、246
【本文に書込み無し】【フチヤケ、フチシミ、フチ汚れあり】外装使用感、フチヨレ、経年感、イタミございますが読むには問題のないお品です。
  • 単品スピード注文

川口真一教授還暦記念論文集 言語・文学・芸術

書肆ひぐらし
 東京都千代田区神田神保町
2,200
西脇順三郎/高橋邦太郎/三輪福松/伊藤恭二郎/西崎一郎/安原基輔/大柳英二/久野昭/武田勝彦/渋井清・・・
初版 函欠
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

川口真一教授還暦記念論文集 言語・文学・芸術

2,200
西脇順三郎/高橋邦太郎/三輪福松/伊藤恭二郎/西崎一郎/安原基輔/大柳英二/久野昭/武田勝彦/渋井清/森田赳夫/川口真一 、昭和37
初版 函欠

機能性食品の作用と安全性百科 

杉原書店
 東京都文京区西片
6,600
上野川修一、清水俊雄、清水誠、鈴木英毅、武田英二編、丸善出版、平24、1冊
☆適格請求書発行事業者です。商品の半数を遠隔地の書庫に保管している為、《お取引内容》ご案内メールが2-3日遅れる場合がございます。また、ご来店の際には事前にご連絡ください。 ★国内送料について 厚さ・サイズにより、単行本は日本郵便クリックポスト300円またはレターパックプラス600円、厚冊・大型本・セット物は1個あたり①ゆうパック800円(東京)~2400円(沖縄)②ヤマト運輸宅急便1500円(東京)~2300円(九州)のいずれかで発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

機能性食品の作用と安全性百科 

6,600
上野川修一、清水俊雄、清水誠、鈴木英毅、武田英二編 、丸善出版 、平24 、1冊

東京人 no.89 特集/恵比寿まち物語。 1995年2月号

青木書店
 東京都葛飾区堀切
600
泉麻人/宮田登/武田徹/宮下順子 他、東京都文化振興会/教育出版、1995
インタビュー/渡辺義雄 座談「荷風と東京・番外篇」/川本三郎+奥本大三郎+森英二郎 座談/宮下順子+村松友視+南伸坊 他 小口焼
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
600
泉麻人/宮田登/武田徹/宮下順子 他 、東京都文化振興会/教育出版 、1995
インタビュー/渡辺義雄 座談「荷風と東京・番外篇」/川本三郎+奥本大三郎+森英二郎 座談/宮下順子+村松友視+南伸坊 他 小口焼

ニューヨーク・フィルハーモニー管弦楽団 レナード・バーンスタイン指揮 1974年日本公演 CBCオーケストラシリーズ11

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
3,000
岩井宏之 長谷川武久 菅野浩和 藤田由之 武田明倫 三浦淳史 小石忠男 木村英二 ・解・・・
本文46頁+巻末広告18頁・縦20.5×横22.3㎝・半券付・カバー擦れヤケ、カバー端少傷み・使用感・経年のヤケ、シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

ニューヨーク・フィルハーモニー管弦楽団 レナード・バーンスタイン指揮 1974年日本公演 CBCオーケストラシリーズ11

3,000
岩井宏之 長谷川武久 菅野浩和 藤田由之 武田明倫 三浦淳史 小石忠男 木村英二 ・解説 、中部日本放送 、昭49年
本文46頁+巻末広告18頁・縦20.5×横22.3㎝・半券付・カバー擦れヤケ、カバー端少傷み・使用感・経年のヤケ、シミ

アルプ  89号 

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
串田孫一、辻一、庄野英二、、創文社、1965-7、21cm
アルプ
七月号 目次
装画 樹根
串田孫一
山のとびら まどろむオトカム
まどろむオトカム
辻一
信濃四ッ谷
山口耀久
童話 谷間のヒュッテ
庄野英二
写真 連作 ケルンに寄せて
田淵行男
アスペンの音楽祭
青柳健
詩 三つの歌
尾崎喜八
同心円
加藤泰安
画文 畦ヶ丸登山
畦地梅太郎 3
風景画について 三
大谷一良
人と作品 木暮君と私 (2)
武田久吉
今月の装画・写真
(表紙少ヤケ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
810
串田孫一、辻一、庄野英二、 、創文社 、1965-7 、21cm
アルプ 七月号 目次 装画 樹根 串田孫一 山のとびら まどろむオトカム まどろむオトカム 辻一 信濃四ッ谷 山口耀久 童話 谷間のヒュッテ 庄野英二 写真 連作 ケルンに寄せて 田淵行男 アスペンの音楽祭 青柳健 詩 三つの歌 尾崎喜八 同心円 加藤泰安 画文 畦ヶ丸登山 畦地梅太郎 3 風景画について 三 大谷一良 人と作品 木暮君と私 (2) 武田久吉 今月の装画・写真 (表紙少ヤケ)

日本の子供 第2巻第8号 昭和15年8月

古本 海ねこ
 東京都三鷹市大沢
40,000
表紙・大石哲路 口絵・船のさまざま(松本五郎 絵・小谷野半二)はにかみやさん(平木二六 画・西正世志・・・
菊判 表紙角オレすじ 良好
入金確認後、2営業日以内に発送します(金曜、土日祭日を除く。金曜に入金確認の場合、週明け発送)。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

日本の子供 第2巻第8号 昭和15年8月

40,000
表紙・大石哲路 口絵・船のさまざま(松本五郎 絵・小谷野半二)はにかみやさん(平木二六 画・西正世志)ヨクフカキツネ(木俣武)水の赤ん坊(原作・キングスレー 画・カネコシゲマサ)石ころとパン(武田亜公 画・小谷野半二)よくばり旦那(デンマルク民話 蘆谷蘆村 画・西正世志)われらの国防献金 傳書鳩(草野茂)星(平方久直 絵・大石哲路)月の世界について(山中光男 画・田村英二)二人傳令(山本舜山)樟小屋(武内俊子 画・関野準一郎)こほろぎ(小野恒久 画・山本舜山)咲けよ野の花(水谷まさる 画・田村英二)地図に無い島(相良浩 画・田村英二)黒い蛇の秘密(青木牧雄 画・小谷野半二) 、文昭社 、1冊
菊判 表紙角オレすじ 良好

アルプ 154号 

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
840
創文社、1970-12、21cm
アルプ 十二月号 目次
装画 山上に瞬く星
串田孫一
山のとびら 北穂
中尾義隆
アイガーと若い仲間
佐藤久一朗
詩 冬の思想
武田隆子 2
山小屋の変遷
手塚宗求 18
写真 連作 アイガー東山稜
三宅修
画文 飛鳥野
村上巌 2
上高地温泉の移り変わり
岡茂雄 30
ピュイ・ド・ドームの夕陽
松浪信三郎 389
ソビエート・サリアンカ紀行
庄野英二 4
画文 北八ッをめぐって
畦地梅太郎
ああ青春
朝比奈菊雄 S
画文 アマゾン点描
飯島庸行
小島鳥水の『文庫』掲載記事一覧 近藤信行 6
コ・イ・バンダカー登頂
一瀬義典 7
今月の装画・写真 65
背薄ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
840
、創文社 、1970-12 、21cm
アルプ 十二月号 目次 装画 山上に瞬く星 串田孫一 山のとびら 北穂 中尾義隆 アイガーと若い仲間 佐藤久一朗 詩 冬の思想 武田隆子 2 山小屋の変遷 手塚宗求 18 写真 連作 アイガー東山稜 三宅修 画文 飛鳥野 村上巌 2 上高地温泉の移り変わり 岡茂雄 30 ピュイ・ド・ドームの夕陽 松浪信三郎 389 ソビエート・サリアンカ紀行 庄野英二 4 画文 北八ッをめぐって 畦地梅太郎 ああ青春 朝比奈菊雄 S 画文 アマゾン点描 飯島庸行 小島鳥水の『文庫』掲載記事一覧 近藤信行 6 コ・イ・バンダカー登頂 一瀬義典 7 今月の装画・写真 65 背薄ヤケ

歴史をつくる学生たち

一心堂書店
 東京都千代田区神田神保町
2,530 (送料:¥350~)
谷耕平、東京大学協同組合出版部、昭22、212p 図版、18cm、1冊
再版 表紙背ヤケ・少イタミ 天小口イタミ 見返しに書き込み有
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,530 (送料:¥350~)
谷耕平 、東京大学協同組合出版部 、昭22 、212p 図版 、18cm 、1冊
再版 表紙背ヤケ・少イタミ 天小口イタミ 見返しに書き込み有
  • 単品スピード注文

大江健三郎文学 海外の評価

BOOKS 青いカバ
 東京都文京区本駒込
2,000
武田 勝彦;イワモト ヨシオ;サミュエル・横地 淑子【編著】、創林社、291p、19cm(B6)
初版 カバー 帯
三方シミ
カバー若干のヨゴレ
地に図書館の押印あり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
2,000
武田 勝彦;イワモト ヨシオ;サミュエル・横地 淑子【編著】 、創林社 、291p 、19cm(B6)
初版 カバー 帯 三方シミ カバー若干のヨゴレ 地に図書館の押印あり

大江健三郎文学 海外の評価

古書みつづみ書房
 兵庫県伊丹市宮ノ前
1,980 (送料:¥185~)
武田 勝彦;イワモト ヨシオ;サミュエル・横地 淑子【編著】、創林社、1987年、291p、19cm・・・
1987年初版 帯つき 表紙フィルム
表紙カバーにわずかにスレ・ヨレあり。
線引き、書き込みなど見当たりません。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,980 (送料:¥185~)
武田 勝彦;イワモト ヨシオ;サミュエル・横地 淑子【編著】 、創林社 、1987年 、291p 、19cm(B6) 、1
1987年初版 帯つき 表紙フィルム 表紙カバーにわずかにスレ・ヨレあり。 線引き、書き込みなど見当たりません。
  • 単品スピード注文

Comparatio Vol. 5 2001

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
1,000
九州大学大学院比較社会文化研究科比較文化研究会 [編]、九州大学大学院比較社会文化研究科比較文化研究・・・
海老井英二教授退官記念号
「文明開化」の妖怪づくし―三木愛花『百鬼夜行社会仮粧舞』の世界―
魯迅と漱石における「個人主義」―その精神構造の方向をめぐって―
夢野久作「死後の恋」の「宙づり」効果
武田泰淳『富士』における「狂気」の表象 ほか
薄ヨゴレ・角少イタミ、本文概ね良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

Comparatio Vol. 5 2001

1,000
九州大学大学院比較社会文化研究科比較文化研究会 [編] 、九州大学大学院比較社会文化研究科比較文化研究会 、2001 、冊 、26cm
海老井英二教授退官記念号 「文明開化」の妖怪づくし―三木愛花『百鬼夜行社会仮粧舞』の世界― 魯迅と漱石における「個人主義」―その精神構造の方向をめぐって― 夢野久作「死後の恋」の「宙づり」効果 武田泰淳『富士』における「狂気」の表象 ほか 薄ヨゴレ・角少イタミ、本文概ね良好

食中毒予防必携 -第2版-

ノースブックセンター
 東京都八王子市越野 8-23
3,492 (送料:¥350~)
荒川英二/荒川泰昭/五十君靜信/泉谷秀昌/泉山信司/井部明弘/上田成子/遠藤卓郎/大澤朗/大島泰克/・・・
▼ 全体的に使用感・スレキズ・ヤケ・汚れ・シミ
送料は国内地域、書籍の重量や大きさに関わらず送料一律350円頂戴しております。 ※日本国外への発送は行っておりません。(発送先が海外の場合は注文キャンセルとさせていただきます。) ※郵便局留め、センター留め、コンビニ受取は指定不可となります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

食中毒予防必携 -第2版-

3,492 (送料:¥350~)
荒川英二/荒川泰昭/五十君靜信/泉谷秀昌/泉山信司/井部明弘/上田成子/遠藤卓郎/大澤朗/大島泰克/大瀬戸光明/大前比呂思/大山卓昭/小野一晃/川中正憲/岸本剛/熊谷進/久米田裕子/黒木俊郎/小崎俊司/小島莊明/小西良子/佐藤洋/塩見一雄/品川邦汎/島田美幸/代田修/杉山英男/高鳥浩介/武田直和/田中慶一/田中智之/谷口考喜/寺嶋淳/遠山千春/友国勝磨/長岡(浜野)恵/長島裕二/西島基弘/林谷秀樹/東堤稔/福田伸治/藤井建夫/本田武司/米谷民雄/間正理恵/松井珠乃/三戸部治郎/宮川昭二/八木田健司他 、日本食品衛生協会 、2007年8月31日 、568 、単行本
▼ 全体的に使用感・スレキズ・ヤケ・汚れ・シミ
  • 単品スピード注文

東京人 1993年7月号 8(7)(70)

けやき文庫
 茨城県守谷市高野
1,500 (送料:¥430~)
都市、1993年、冊、26cm、1冊
通巻70号 ムレがあります
漱石・鷗外の散歩道
土日、祝日は発送できない場合があります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
1,500 (送料:¥430~)
、都市 、1993年 、冊 、26cm 、1冊
通巻70号 ムレがあります 漱石・鷗外の散歩道
  • 単品スピード注文

設計競技入選図集 第2

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
3,850 (送料:¥770~)
日本建築学会 編、彰国社、2冊、19×26cm
函・表紙イタミ

日本建築学会主催の設計競技案をまとめた図集。昭和30年度課題「小都市に建つ小病院」と31年度課題「集合住宅の配置計画と共同施設」を収録。磯崎新、岡田新一、土肥博至、藤井博巳らが参加している。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,850 (送料:¥770~)
日本建築学会 編 、彰国社 、2冊 、19×26cm
函・表紙イタミ 日本建築学会主催の設計競技案をまとめた図集。昭和30年度課題「小都市に建つ小病院」と31年度課題「集合住宅の配置計画と共同施設」を収録。磯崎新、岡田新一、土肥博至、藤井博巳らが参加している。
  • 単品スピード注文

建築文化 1987年12月号 HOUSES 80-86 161ARCHITECTS

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
3,300 (送料:¥770~)
彰国社、332、A4
■目次
HOUSES 80-86161 ARCHITECTSを横断して 近江栄 植田実 三宅理一
相田武文、浅井浩之、東孝光、阿部勤、安藤忠雄、安藤正雄+安藤シモン、飯田善彦、石井修、石和紘、石田敏明、石田信男、石橋利彦・徳川宜子、石山修武、出江寛、磯崎新、板井宝一郎、伊丹潤、伊藤邦明、伊藤哲夫、伊東豊雄、入江経一、入之内瑛、いるか設計集団、内井昭蔵、梅田節郎、浦田義久・篠崎元、越後島研一、遠藤剛生、大杉喜彦、大野勝彦、緒方理一郎、小沢明、小野正弘、葛西秀一郎、加藤義夫、神谷五男、貴志雅樹、木島安史、北川原温、北村修一、北村陸夫、木原千利、木村誠之助、木村丈夫+野田俊太郎、吉柳満、鯨井勇、倉本龍彦、栗生明、黒川哲郎、黒川雅之、黒沢隆、高俊民、小玉祐一郎、後藤真理子、小林英治、小林恒、小宮山昭、小室雅伸、近藤春司、齋藤裕、阪田誠造、坂本一成、佐賀和光、櫻井淳、椎名英三、篠原一男、柴田知彦、下村憲一、白澤宏規、白鳥健二、進藤繁、末吉栄三、鈴木エドワード、鈴木恂、鈴木了二、スタジオ建築計画、仙田満、曽根幸一、染谷正弘、象設計集団、高口恭行、高橋公子、高松伸、武澤秀一、武田則明、
武田光史、竹山聖、竹山実、田中謙次、棚橋廣夫、田邊博司、丹田悦雄、團紀彦、茶谷正洋、土岐新、野老正昭、富永譲、土井鷹雄、内藤廣、中森紫光、中山繁信、長島孝一、成川正明、難波和彦、西岡弘、納賀雄嗣、野沢正光、橋本文隆、長谷川逸子、羽深隆雄、濱田徹三、早川邦、林寛治、原広司、平倉直子、平山明義、広瀬鎌二、フェイズ・アソシエイツ、福沢健次、藤井博巳、藤木忠善、藤田皓一、藤本昌也、船越徹、ヘキサ/中筋修、保坂陽一郎、本間利雄、梵寿綱、益子義弘、松永安光、丸山欣也、圓山彬雄、水野一郎、水谷碩之、三橋満、みねぎしやすお、宮下勇、宮本忠長、宮脇檀、武者英二、村上徹、村田靖夫、室伏次郎、毛綱毅曠、森義純、八木幸二、安原盛彦、安山宣之、山下和正、山本英明、山本理顕、湯澤正信、葉祥栄、横河健、吉田研介、吉田保夫、吉村順三、吉村篤一、六角鬼丈、ワークショップ、渡辺豊和
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,300 (送料:¥770~)
、彰国社 、332 、A4
■目次 HOUSES 80-86161 ARCHITECTSを横断して 近江栄 植田実 三宅理一 相田武文、浅井浩之、東孝光、阿部勤、安藤忠雄、安藤正雄+安藤シモン、飯田善彦、石井修、石和紘、石田敏明、石田信男、石橋利彦・徳川宜子、石山修武、出江寛、磯崎新、板井宝一郎、伊丹潤、伊藤邦明、伊藤哲夫、伊東豊雄、入江経一、入之内瑛、いるか設計集団、内井昭蔵、梅田節郎、浦田義久・篠崎元、越後島研一、遠藤剛生、大杉喜彦、大野勝彦、緒方理一郎、小沢明、小野正弘、葛西秀一郎、加藤義夫、神谷五男、貴志雅樹、木島安史、北川原温、北村修一、北村陸夫、木原千利、木村誠之助、木村丈夫+野田俊太郎、吉柳満、鯨井勇、倉本龍彦、栗生明、黒川哲郎、黒川雅之、黒沢隆、高俊民、小玉祐一郎、後藤真理子、小林英治、小林恒、小宮山昭、小室雅伸、近藤春司、齋藤裕、阪田誠造、坂本一成、佐賀和光、櫻井淳、椎名英三、篠原一男、柴田知彦、下村憲一、白澤宏規、白鳥健二、進藤繁、末吉栄三、鈴木エドワード、鈴木恂、鈴木了二、スタジオ建築計画、仙田満、曽根幸一、染谷正弘、象設計集団、高口恭行、高橋公子、高松伸、武澤秀一、武田則明、 武田光史、竹山聖、竹山実、田中謙次、棚橋廣夫、田邊博司、丹田悦雄、團紀彦、茶谷正洋、土岐新、野老正昭、富永譲、土井鷹雄、内藤廣、中森紫光、中山繁信、長島孝一、成川正明、難波和彦、西岡弘、納賀雄嗣、野沢正光、橋本文隆、長谷川逸子、羽深隆雄、濱田徹三、早川邦、林寛治、原広司、平倉直子、平山明義、広瀬鎌二、フェイズ・アソシエイツ、福沢健次、藤井博巳、藤木忠善、藤田皓一、藤本昌也、船越徹、ヘキサ/中筋修、保坂陽一郎、本間利雄、梵寿綱、益子義弘、松永安光、丸山欣也、圓山彬雄、水野一郎、水谷碩之、三橋満、みねぎしやすお、宮下勇、宮本忠長、宮脇檀、武者英二、村上徹、村田靖夫、室伏次郎、毛綱毅曠、森義純、八木幸二、安原盛彦、安山宣之、山下和正、山本英明、山本理顕、湯澤正信、葉祥栄、横河健、吉田研介、吉田保夫、吉村順三、吉村篤一、六角鬼丈、ワークショップ、渡辺豊和
  • 単品スピード注文

日本人はどれだけ鍛へられるか

軍学堂
 東京都千代田区神田神保町
15,000
葉山英二、新潮社、昭和18年
黄ばみ。汚れ。扉に蔵印。書込み少しあり。擦れ。■背、変色・折れ線・切れ箇所あり
■日曜定休日■5/5(月)店舗営業お休み■5/6(火)店舗営業16時ごろまで ■大変ご迷惑をおかけいたしますが、最短の発送は5月7日(水)になります ■海外発送はできません(Sorry.Our shop cannot ship internationally.) ■「代引発送」は3,000円以上のお買い上げより承ります ■一部商品について在庫がないにもかかわらず表示されているようです。。 ■上記ご不便をおかけして誠に申し訳ございません
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
15,000
葉山英二 、新潮社 、昭和18年
黄ばみ。汚れ。扉に蔵印。書込み少しあり。擦れ。■背、変色・折れ線・切れ箇所あり

玄関廻りの詳細 : 現代住宅の玄関67例 <住宅建築別冊 10>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
建築思潮研究所 : 編、建築資料研究社、1983、167p、29.7 x 20.9cm、1冊
初版、カバー、ノド割れ箇所あり

玄関考 / 吉田桂二
和風の玄関 / 大石治孝
玄関を考える / 渡辺武信
玄関の手法 / 黒川哲郎
玄関の領域 / 森俊偉
扉の開け閉めに関するノート / 山口正邦

猪股邸 / 吉田五十八研究室
楓葉居 / 野村加根夫設計事務所
タブの樹のある家、鎌倉H邸、金田中 / 杉山隆建築設計事務所
漱芳齋研修所、大川邸 / 大江アソシエイツ
岩槻の家、水前寺の家、古河の家 / 連合設計社市谷建築事務所
山手町の家 / 木原千利建築設計事務所
江口邸 / 乾政男
和風の玄関 / 大石治孝
藤枝の家、福原邸、西三河の家、石沢邸 / 大石治孝建築設計事務所
苑、松香庵、泉の家、富士見ヶ丘の家 / 武者英二研究室
池田山の家、高松郊外の家、伊豆多賀の家 / 吉村順三
焼津K邸、国立の家、蓼科の山荘 / 奥村設計所
玄関を考える / 渡辺武信
エントランス・コートの家、切妻の家 / 渡辺武信設計室
大垣邸 / URB建築研究所
トップライトのある家、ドライコートを持つ家、柿の木の家 / 加々美明建築設計室
山本邸、新藤邸 / 山本理顕設計工場
島崎邸 / 元倉真琴
田丸邸、泉屋邸 / 吉田研介建築設計室
F2ハウス、武田先生の個室群住居 / 黒沢隆研究室
勝浦の家、成城の家 / 池原研究室
風花の家 / 入之内瑛+都市梱包工房
鷲湖書房、木村ボックス、グリーンボックス#1、藤岡ボックス、池田ボックス、下立ボックス、三宅ボックス、森ボックス、船橋ボックス / 宮脇檀建築研究室
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
建築思潮研究所 : 編 、建築資料研究社 、1983 、167p 、29.7 x 20.9cm 、1冊
初版、カバー、ノド割れ箇所あり 玄関考 / 吉田桂二 和風の玄関 / 大石治孝 玄関を考える / 渡辺武信 玄関の手法 / 黒川哲郎 玄関の領域 / 森俊偉 扉の開け閉めに関するノート / 山口正邦 猪股邸 / 吉田五十八研究室 楓葉居 / 野村加根夫設計事務所 タブの樹のある家、鎌倉H邸、金田中 / 杉山隆建築設計事務所 漱芳齋研修所、大川邸 / 大江アソシエイツ 岩槻の家、水前寺の家、古河の家 / 連合設計社市谷建築事務所 山手町の家 / 木原千利建築設計事務所 江口邸 / 乾政男 和風の玄関 / 大石治孝 藤枝の家、福原邸、西三河の家、石沢邸 / 大石治孝建築設計事務所 苑、松香庵、泉の家、富士見ヶ丘の家 / 武者英二研究室 池田山の家、高松郊外の家、伊豆多賀の家 / 吉村順三 焼津K邸、国立の家、蓼科の山荘 / 奥村設計所 玄関を考える / 渡辺武信 エントランス・コートの家、切妻の家 / 渡辺武信設計室 大垣邸 / URB建築研究所 トップライトのある家、ドライコートを持つ家、柿の木の家 / 加々美明建築設計室 山本邸、新藤邸 / 山本理顕設計工場 島崎邸 / 元倉真琴 田丸邸、泉屋邸 / 吉田研介建築設計室 F2ハウス、武田先生の個室群住居 / 黒沢隆研究室 勝浦の家、成城の家 / 池原研究室 風花の家 / 入之内瑛+都市梱包工房 鷲湖書房、木村ボックス、グリーンボックス#1、藤岡ボックス、池田ボックス、下立ボックス、三宅ボックス、森ボックス、船橋ボックス / 宮脇檀建築研究室

玄関廻りの詳細 : 現代住宅の玄関67例 <住宅建築別冊 10>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
建築思潮研究所 : 編、建築資料研究社、1983、167p、29.7 x 20.9cm、1冊
初版、目次ページにゴム印あり

玄関考 / 吉田桂二
和風の玄関 / 大石治孝
玄関を考える / 渡辺武信
玄関の手法 / 黒川哲郎
玄関の領域 / 森俊偉
扉の開け閉めに関するノート / 山口正邦

猪股邸 / 吉田五十八研究室
楓葉居 / 野村加根夫設計事務所
タブの樹のある家、鎌倉H邸、金田中 / 杉山隆建築設計事務所
漱芳齋研修所、大川邸 / 大江アソシエイツ
岩槻の家、水前寺の家、古河の家 / 連合設計社市谷建築事務所
山手町の家 / 木原千利建築設計事務所
江口邸 / 乾政男
和風の玄関 / 大石治孝
藤枝の家、福原邸、西三河の家、石沢邸 / 大石治孝建築設計事務所
苑、松香庵、泉の家、富士見ヶ丘の家 / 武者英二研究室
池田山の家、高松郊外の家、伊豆多賀の家 / 吉村順三
焼津K邸、国立の家、蓼科の山荘 / 奥村設計所
玄関を考える / 渡辺武信
エントランス・コートの家、切妻の家 / 渡辺武信設計室
大垣邸 / URB建築研究所
トップライトのある家、ドライコートを持つ家、柿の木の家 / 加々美明建築設計室
山本邸、新藤邸 / 山本理顕設計工場
島崎邸 / 元倉真琴
田丸邸、泉屋邸 / 吉田研介建築設計室
F2ハウス、武田先生の個室群住居 / 黒沢隆研究室
勝浦の家、成城の家 / 池原研究室
風花の家 / 入之内瑛+都市梱包工房
鷲湖書房、木村ボックス、グリーンボックス#1、藤岡ボックス、池田ボックス、下立ボックス、三宅ボックス、森ボックス、船橋ボックス / 宮脇檀建築研究室
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
建築思潮研究所 : 編 、建築資料研究社 、1983 、167p 、29.7 x 20.9cm 、1冊
初版、目次ページにゴム印あり 玄関考 / 吉田桂二 和風の玄関 / 大石治孝 玄関を考える / 渡辺武信 玄関の手法 / 黒川哲郎 玄関の領域 / 森俊偉 扉の開け閉めに関するノート / 山口正邦 猪股邸 / 吉田五十八研究室 楓葉居 / 野村加根夫設計事務所 タブの樹のある家、鎌倉H邸、金田中 / 杉山隆建築設計事務所 漱芳齋研修所、大川邸 / 大江アソシエイツ 岩槻の家、水前寺の家、古河の家 / 連合設計社市谷建築事務所 山手町の家 / 木原千利建築設計事務所 江口邸 / 乾政男 和風の玄関 / 大石治孝 藤枝の家、福原邸、西三河の家、石沢邸 / 大石治孝建築設計事務所 苑、松香庵、泉の家、富士見ヶ丘の家 / 武者英二研究室 池田山の家、高松郊外の家、伊豆多賀の家 / 吉村順三 焼津K邸、国立の家、蓼科の山荘 / 奥村設計所 玄関を考える / 渡辺武信 エントランス・コートの家、切妻の家 / 渡辺武信設計室 大垣邸 / URB建築研究所 トップライトのある家、ドライコートを持つ家、柿の木の家 / 加々美明建築設計室 山本邸、新藤邸 / 山本理顕設計工場 島崎邸 / 元倉真琴 田丸邸、泉屋邸 / 吉田研介建築設計室 F2ハウス、武田先生の個室群住居 / 黒沢隆研究室 勝浦の家、成城の家 / 池原研究室 風花の家 / 入之内瑛+都市梱包工房 鷲湖書房、木村ボックス、グリーンボックス#1、藤岡ボックス、池田ボックス、下立ボックス、三宅ボックス、森ボックス、船橋ボックス / 宮脇檀建築研究室

東京人 1993年2月号 8(2)(65)

けやき文庫
 茨城県守谷市高野
500 (送料:¥430~)
都市、1993年、冊、26cm、1冊
通巻65号 ムレ、ヤケ、裏表紙に痛みがあります
東京に住みたい
土日、祝日は発送できない場合があります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
500 (送料:¥430~)
、都市 、1993年 、冊 、26cm 、1冊
通巻65号 ムレ、ヤケ、裏表紙に痛みがあります 東京に住みたい
  • 単品スピード注文

東京人 8巻5号=68号 1993年5月 <特集 : 江戸東京博物館 完全解読100%活用ガイド>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編集人 : 粕谷一希 ; 編集委員 : 芦原義信・高階秀爾・芳賀徹・粕谷一希 ; 編 : 都市出版「・・・
付録「江戸東京博物館案内リーフレット」付き

東京人インタビュー(47)児玉幸多 江戸東京学への新しい入り口として / 松村映三
こんなにおもしろい江戸東京博物館 [対談]小木新造+杉浦日向子 / 山口大輔
夢の江戸東京たてもの園[小金井] / 南伸坊 ; 吉田友彦
武家の世界と庶民の世界 二つの江戸図屏風 / 竹内誠
必見 館蔵浮世絵紹介 / 小林忠7
Edoは美しかったか / 山田風太郎
中村座 一日がかりの芝居見物 / 服部幸雄
朝野新聞社 瓦版から新聞へ / ジェラルド・グローマー
煉瓦街・鹿鳴館・ニコライ堂 明治建築の華 / 藤森照信
震災前の東京風景 / 槌田満文
歩いて読もう「江戸東京繁盛記」 / 佐藤健二
両国橋西詰復元模型の世界 大工熊五郎 江戸の夕涼み / 波多野純
ドキュメント開館 学芸員奮戦記 / 小林淳一
収蔵庫の名品珍品 / 岡野友彦
[コラム10のステップ] これであなたも通になれる / 三浦麻子
ぶらり両国 回向院から国技館まで / 小沢信
365万人の多摩新時代②湧水と崖線を守る 市民と行政の新しい連携 / 森まゆみ
昭和を演出した男たち⑤玉錦三右衛門 32代横綱・大いなる土俵の誘惑者 / 岡崎満義
荷風と東京 「断腸亭日常」私註⑰ / 川本三郎 ; 森英二郎
新・東京風景論⑤「闇の都市」が語る国際化の裏側 大久保 / 落合一博 ; 伊奈英次
あの町この町日が暮れる⑤名人② / 武田花
小林恭二の外交日記⑤水に似た人 / アンリ・ゲイダン ; 小林恭二 ; 小島武
河童がすすめる「この味、この人」⑤KANSEI 坂田幹靖さん / 妹尾河童 ; 山之上雅信
わが町讃歌㉙矢島稔と日野 / 加藤孝
新選:東京名所案内(60)野外彫刻20選 / 星野清一 ; 伊吹菁児
都市を視る 建築を視る⑤とげぬき地蔵 巣鴨のふたつの行列 / 高梨豊 ; 鈴木博之
いつか見た町⑰港区 / 加藤嶺夫 ; 太田和彦
東京の島②利島 / 神崎宣武 ; 小坂泰子
東京人写真館㉙ / 北島敬三
点心(57)内からの地図を忘れた都会 / 奥野健男
東京語録
表紙の言など
編集後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編集人 : 粕谷一希 ; 編集委員 : 芦原義信・高階秀爾・芳賀徹・粕谷一希 ; 編 : 都市出版「東京人」編集室 、財団法人東京文化振興会 、1993 、165p 、B5判 、1冊
付録「江戸東京博物館案内リーフレット」付き 東京人インタビュー(47)児玉幸多 江戸東京学への新しい入り口として / 松村映三 こんなにおもしろい江戸東京博物館 [対談]小木新造+杉浦日向子 / 山口大輔 夢の江戸東京たてもの園[小金井] / 南伸坊 ; 吉田友彦 武家の世界と庶民の世界 二つの江戸図屏風 / 竹内誠 必見 館蔵浮世絵紹介 / 小林忠7 Edoは美しかったか / 山田風太郎 中村座 一日がかりの芝居見物 / 服部幸雄 朝野新聞社 瓦版から新聞へ / ジェラルド・グローマー 煉瓦街・鹿鳴館・ニコライ堂 明治建築の華 / 藤森照信 震災前の東京風景 / 槌田満文 歩いて読もう「江戸東京繁盛記」 / 佐藤健二 両国橋西詰復元模型の世界 大工熊五郎 江戸の夕涼み / 波多野純 ドキュメント開館 学芸員奮戦記 / 小林淳一 収蔵庫の名品珍品 / 岡野友彦 [コラム10のステップ] これであなたも通になれる / 三浦麻子 ぶらり両国 回向院から国技館まで / 小沢信 365万人の多摩新時代②湧水と崖線を守る 市民と行政の新しい連携 / 森まゆみ 昭和を演出した男たち⑤玉錦三右衛門 32代横綱・大いなる土俵の誘惑者 / 岡崎満義 荷風と東京 「断腸亭日常」私註⑰ / 川本三郎 ; 森英二郎 新・東京風景論⑤「闇の都市」が語る国際化の裏側 大久保 / 落合一博 ; 伊奈英次 あの町この町日が暮れる⑤名人② / 武田花 小林恭二の外交日記⑤水に似た人 / アンリ・ゲイダン ; 小林恭二 ; 小島武 河童がすすめる「この味、この人」⑤KANSEI 坂田幹靖さん / 妹尾河童 ; 山之上雅信 わが町讃歌㉙矢島稔と日野 / 加藤孝 新選:東京名所案内(60)野外彫刻20選 / 星野清一 ; 伊吹菁児 都市を視る 建築を視る⑤とげぬき地蔵 巣鴨のふたつの行列 / 高梨豊 ; 鈴木博之 いつか見た町⑰港区 / 加藤嶺夫 ; 太田和彦 東京の島②利島 / 神崎宣武 ; 小坂泰子 東京人写真館㉙ / 北島敬三 点心(57)内からの地図を忘れた都会 / 奥野健男 東京語録 表紙の言など 編集後記

音楽現代 1977-10 特集 ブルックナーへの五つの視点 7(10)(78)

ほんやら堂
 香川県高松市新田町甲
600
芸術現代社 [編]、芸術現代社、191p、26cm
初版
ご購入者様へ     規格内の商品は、日本郵便のクリックポスト便185円でお送りします。規格= 長辺34㎝以内×短辺25㎝以内 厚さ3㎝以内 重さ1㎏以内。  規格を超える商品は、ゆうパック(レターパックプラス600円、レターパックライト430円を含む)などでお届けします。  なお複数の発送方法が利用可能な商品は、ご購入者様のお申し出がない限り、最安の配送方法をご案内いたします。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
600
芸術現代社 [編] 、芸術現代社 、191p 、26cm
初版

東京人 1994年5月号 9(5)(80)

けやき文庫
 茨城県守谷市高野
1,500 (送料:¥430~)
都市、1994年、冊、26cm、1冊
通巻80号 ヤケがあります
90年代都市に生きる職人の肖像
土日、祝日は発送できない場合があります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
1,500 (送料:¥430~)
、都市 、1994年 、冊 、26cm 、1冊
通巻80号 ヤケがあります 90年代都市に生きる職人の肖像
  • 単品スピード注文

美術手帖 1974年9月号 No.385 <特集 : マレーヴィッチ 絵画の無化をめざして>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 安田耕一郎、美術出版社、1974、312p、A5判、1冊
特集:マレーヴィッチ 絵画の無化をめざして
・白の逆説 浮遊する形のゆくえ/中原佑介
・受容から孤立へ 革命の波間を「生き」て/多木浩二
・虚ろな鏡 純粋芸術志向の逆説/藤枝晃雄
・非対象のパースペクティヴ/ヴラスタ・チハーコヴァー
・マレーヴィッチのノートから 絵画における色彩と刑態の関係を規定する試み/高見堅志郎
・べヌアヘの手紙 / 高見堅志郎
・シュプレマティズム・純粋抽象と非対象の芸術の支配、その発展的段階 マレーヴィッチをめぐって ラリオーノフ タトリン リシツキー ロドチェンコ ダイヤのジャック展 ロバのしっぽ展 標的展 トラムウェイ展 0.10展 レイヨニズム キューボ・フチュリズム ウノヴィス イゾ/二見史郎
ガラスをめぐつて 日本のガラス 起源から江戸末期まで/由水常雄
びいどろ変化/池内紀
書評
・G・ジンメル「レンブラント」/利光功
・M・シャンバーグ他「ゲリラ・テレビジョン」/松本俊夫
連載 ピーピング・トム③ 新星発見/戸村浩
連載 メタモルフォーズ頌⑪ レダの旋律/中山公男
マチスと野獣派展 から 本能の選ぶ色 フォーヴィスム私見/千足伸行
無形のピラミッド コンサート 音響標定 から/日向あき子
展評
・東京 清水誠一 渡辺恵利世 羽生真 石邑育夫 武田友孝 砥上賢治 稲山貴一 イメージ74(今井祝雄)/対談:平井亮一+たにあらた
・関西 第1回「7/7/7」展 菅木志雄/平野重光+高橋亨
近況
・鳥と花と写真と/安斎重男
・何がいちばんおいしかったか?/ガリバー
美術論壇時評 自立の思想的欠如を越えるもの/早見発
北欧の日本美術展/東野芳明
ひそやかな感歎と深い共感を呼ぶ 雪村展/赤澤英二
熱帯報告/ヨシダ・ヨシエ
想い出の旅 “情”弁天小僧夏芝居/上野昂志
八幡船公演「復活あるいはブラック団の叛乱」/扇田昭彦
ウォーホルの皮肉 陽気な怪奇映画「悪魔のはらわた」/田川律
なぜ個人映画か?「個人映画十年の歩み」/波多野哲朗
甘い希望は断て 五本の映画私見/高阪進
初心への力づくの回帰の試み「映画方言にむけて」/佐藤忠男
白川 アマノ裁判その後/柳本尚規
ブレッソン写真展/久我洋三
カレンダー/編集部
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 安田耕一郎 、美術出版社 、1974 、312p 、A5判 、1冊
特集:マレーヴィッチ 絵画の無化をめざして ・白の逆説 浮遊する形のゆくえ/中原佑介 ・受容から孤立へ 革命の波間を「生き」て/多木浩二 ・虚ろな鏡 純粋芸術志向の逆説/藤枝晃雄 ・非対象のパースペクティヴ/ヴラスタ・チハーコヴァー ・マレーヴィッチのノートから 絵画における色彩と刑態の関係を規定する試み/高見堅志郎 ・べヌアヘの手紙 / 高見堅志郎 ・シュプレマティズム・純粋抽象と非対象の芸術の支配、その発展的段階 マレーヴィッチをめぐって ラリオーノフ タトリン リシツキー ロドチェンコ ダイヤのジャック展 ロバのしっぽ展 標的展 トラムウェイ展 0.10展 レイヨニズム キューボ・フチュリズム ウノヴィス イゾ/二見史郎 ガラスをめぐつて 日本のガラス 起源から江戸末期まで/由水常雄 びいどろ変化/池内紀 書評 ・G・ジンメル「レンブラント」/利光功 ・M・シャンバーグ他「ゲリラ・テレビジョン」/松本俊夫 連載 ピーピング・トム③ 新星発見/戸村浩 連載 メタモルフォーズ頌⑪ レダの旋律/中山公男 マチスと野獣派展 から 本能の選ぶ色 フォーヴィスム私見/千足伸行 無形のピラミッド コンサート 音響標定 から/日向あき子 展評 ・東京 清水誠一 渡辺恵利世 羽生真 石邑育夫 武田友孝 砥上賢治 稲山貴一 イメージ74(今井祝雄)/対談:平井亮一+たにあらた ・関西 第1回「7/7/7」展 菅木志雄/平野重光+高橋亨 近況 ・鳥と花と写真と/安斎重男 ・何がいちばんおいしかったか?/ガリバー 美術論壇時評 自立の思想的欠如を越えるもの/早見発 北欧の日本美術展/東野芳明 ひそやかな感歎と深い共感を呼ぶ 雪村展/赤澤英二 熱帯報告/ヨシダ・ヨシエ 想い出の旅 “情”弁天小僧夏芝居/上野昂志 八幡船公演「復活あるいはブラック団の叛乱」/扇田昭彦 ウォーホルの皮肉 陽気な怪奇映画「悪魔のはらわた」/田川律 なぜ個人映画か?「個人映画十年の歩み」/波多野哲朗 甘い希望は断て 五本の映画私見/高阪進 初心への力づくの回帰の試み「映画方言にむけて」/佐藤忠男 白川 アマノ裁判その後/柳本尚規 ブレッソン写真展/久我洋三 カレンダー/編集部

藝術新潮 1980年6月号 第31巻 第6号 <特集 : 東大寺「昭和大納経」 ; ピカソの原点「ゲルニカ」>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 山崎省三、新潮社、1980、235p、B5判、1冊
特集 東大寺「昭和大納経」
特集 ピカソの原点「ゲルニカ」
・完成作と 「コンポジション」「馬と牛」「泣く女」「母と子」による制作過程の分析 / 瀬木慎一
・パリ ゲルニカ 一九三七 / 岡本太郎
・「ゲルニカ」二つの短編映画 / 丸尾定
アート・ニューズ 街 小料理屋のモダン・デザイン 赤坂の寿司屋(梅の木) / 倉俣史朗 ; 横浜のうなぎ屋(わかな) / 速水史朗)
随筆
・鮎とさくらんぼ(味の歳時記⑥) / 池波正太郎
・アマチュア写真のリアリティ / 篠山紀信
・ぼくのマンハッタン / 安斎重男
・小劇場ブームの裏側 / 富沢慶秀
・JAAの十年 / 西達男
・良弁上人と俊乗上人 / 穂積重正
・博物館学のない東大寺展 / E・コルヌヴァン
・ヒッチコックと私 / 阿刀田高
・サルトルと芸術 / 宇佐見英治
・冷泉家の蔵の中には / 大岡信
連載
・気まぐれ美術館(78) 無学のすすめ / 洲之内徹
・武蔵野写生帖③ 暗闇祭 府中 / 山口瞳
・論論⑤ 堀内正和 / 戸村浩 ; ヨシダヨシエ
・日本のたくみ⑱ 即興の詩 古沢万千子 / 白洲正子
・大人のための西洋美術史④ ミュケナイ文化の美術 / 山田智三郎
・絵の値段⑥ 土佐派のルーツ・行光 / 瀬木慎一
・中国画人伝㊷王冕 / 陳舜臣
特別読物 「飛鳥」とは何か 飛鳥はなぜ〝日本の故郷〟といわれるのか 太子新政の都小墾田宮はどこか / 梅原猛
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 山崎省三 、新潮社 、1980 、235p 、B5判 、1冊
特集 東大寺「昭和大納経」 特集 ピカソの原点「ゲルニカ」 ・完成作と 「コンポジション」「馬と牛」「泣く女」「母と子」による制作過程の分析 / 瀬木慎一 ・パリ ゲルニカ 一九三七 / 岡本太郎 ・「ゲルニカ」二つの短編映画 / 丸尾定 アート・ニューズ 街 小料理屋のモダン・デザイン 赤坂の寿司屋(梅の木) / 倉俣史朗 ; 横浜のうなぎ屋(わかな) / 速水史朗) 随筆 ・鮎とさくらんぼ(味の歳時記⑥) / 池波正太郎 ・アマチュア写真のリアリティ / 篠山紀信 ・ぼくのマンハッタン / 安斎重男 ・小劇場ブームの裏側 / 富沢慶秀 ・JAAの十年 / 西達男 ・良弁上人と俊乗上人 / 穂積重正 ・博物館学のない東大寺展 / E・コルヌヴァン ・ヒッチコックと私 / 阿刀田高 ・サルトルと芸術 / 宇佐見英治 ・冷泉家の蔵の中には / 大岡信 連載 ・気まぐれ美術館(78) 無学のすすめ / 洲之内徹 ・武蔵野写生帖③ 暗闇祭 府中 / 山口瞳 ・論論⑤ 堀内正和 / 戸村浩 ; ヨシダヨシエ ・日本のたくみ⑱ 即興の詩 古沢万千子 / 白洲正子 ・大人のための西洋美術史④ ミュケナイ文化の美術 / 山田智三郎 ・絵の値段⑥ 土佐派のルーツ・行光 / 瀬木慎一 ・中国画人伝㊷王冕 / 陳舜臣 特別読物 「飛鳥」とは何か 飛鳥はなぜ〝日本の故郷〟といわれるのか 太子新政の都小墾田宮はどこか / 梅原猛

藝術新潮 1973年7月号 第24巻 第7号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 山崎省三、新潮社、1973、220p、B5判、1冊
特集①第五回「日本芸術大賞」の加山又造 弥生屏風 春朧 千羽鶴 天の川 火山への道 / 井上靖 ; 小林秀雄 ; 土方定一 ; 山田智三郎
 日本文学大賞,新潮新人賞〕発表
 加山又造論 計算された造型の知性のうえに / 土方定一
 第5回「日本芸術大賞」候補作家 〔麻生三郎他22名〕
特集②現代の三筆 / 日比野五鳳 ; 手島右卿 ; 上田桑鳩 ; 会津八一 ; 北大路魯山人 ; 中川一致
 解説I 現代の三筆考 / 鈴木史楼
 解説ll 現代の三筆とはたれか / 加瀬藤圃 
 現代の三筆をめぐって
特集③ 秘蔵①ボストン美術館蔵 ウィリアム・ブレイクの「失楽園」 / 堀岡智明
 ブレイク再発見 / 岡本謙次郎
特集④爆撃から甦ったピサのフレスコ 奇跡の修復日記 / P.サンバオレージ ; 小野迪孝
〈フットライト〉(85) 「彫刻の森」大賞展 / ジョセフ・ラヴ ; 戸田清子
ぴ・い・ぷ・る / 芥川比呂志 ; 谷口吉郎 ; 木村賢太郎 ; 堀米庸三 ; 空充秋 ; 内田武夫 ; [棟]方志功 ; 萩原英雄 ; 斉藤真一 ; 伊藤信吉 ; 白髪一雄
連載
 私の古代史⑦抹殺された旧事紀(くじき) / 長谷川修
 画家のことば⑦ / 石本正
 北白川思録⑦ 還り来迎 / 岡部伊都子
 現代音楽についての考察⑥図形楽譜(Graphic Notation)をめぐって② / 吉田秀和
 〈眞贋〉(115) 鑑定・世評の価格へのはね返りかた / 嘉門安雄
 戦後美術品移動史⑦ 鈍翁・益田孝の蒐集品④ / 田中日佐夫
 日本美術誌⑱ 浄土の原像・熊野三山 / 栗田勇
 〈骨董百話〉(55) モザイクガラス色絵皿 / 小山富士夫
 唐招提寺への道 (新連載) 鋻真和上 / 東山魅夷
 西方の音 音楽に在る死③ / 五味康祐
随筆
 板谷房、パリの十八年 / 青木秀
  幻の大地下都市 / 立田洋司
 クレー・天使と悪魔の同伴者 「造形思考」を読んで / 飯田善国
 見なおしたブールデル / 粟津則雄
 カラスが認めた韓国のソプラノ / 西村弘治
 トーテムの霊 / 大庭みな子
世界美術小時点 (43)
 日本編 *画題
 日本編 *文化史(1)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 山崎省三 、新潮社 、1973 、220p 、B5判 、1冊
特集①第五回「日本芸術大賞」の加山又造 弥生屏風 春朧 千羽鶴 天の川 火山への道 / 井上靖 ; 小林秀雄 ; 土方定一 ; 山田智三郎  日本文学大賞,新潮新人賞〕発表  加山又造論 計算された造型の知性のうえに / 土方定一  第5回「日本芸術大賞」候補作家 〔麻生三郎他22名〕 特集②現代の三筆 / 日比野五鳳 ; 手島右卿 ; 上田桑鳩 ; 会津八一 ; 北大路魯山人 ; 中川一致  解説I 現代の三筆考 / 鈴木史楼  解説ll 現代の三筆とはたれか / 加瀬藤圃   現代の三筆をめぐって 特集③ 秘蔵①ボストン美術館蔵 ウィリアム・ブレイクの「失楽園」 / 堀岡智明  ブレイク再発見 / 岡本謙次郎 特集④爆撃から甦ったピサのフレスコ 奇跡の修復日記 / P.サンバオレージ ; 小野迪孝 〈フットライト〉(85) 「彫刻の森」大賞展 / ジョセフ・ラヴ ; 戸田清子 ぴ・い・ぷ・る / 芥川比呂志 ; 谷口吉郎 ; 木村賢太郎 ; 堀米庸三 ; 空充秋 ; 内田武夫 ; [棟]方志功 ; 萩原英雄 ; 斉藤真一 ; 伊藤信吉 ; 白髪一雄 連載  私の古代史⑦抹殺された旧事紀(くじき) / 長谷川修  画家のことば⑦ / 石本正  北白川思録⑦ 還り来迎 / 岡部伊都子  現代音楽についての考察⑥図形楽譜(Graphic Notation)をめぐって② / 吉田秀和  〈眞贋〉(115) 鑑定・世評の価格へのはね返りかた / 嘉門安雄  戦後美術品移動史⑦ 鈍翁・益田孝の蒐集品④ / 田中日佐夫  日本美術誌⑱ 浄土の原像・熊野三山 / 栗田勇  〈骨董百話〉(55) モザイクガラス色絵皿 / 小山富士夫  唐招提寺への道 (新連載) 鋻真和上 / 東山魅夷  西方の音 音楽に在る死③ / 五味康祐 随筆  板谷房、パリの十八年 / 青木秀   幻の大地下都市 / 立田洋司  クレー・天使と悪魔の同伴者 「造形思考」を読んで / 飯田善国  見なおしたブールデル / 粟津則雄  カラスが認めた韓国のソプラノ / 西村弘治  トーテムの霊 / 大庭みな子 世界美術小時点 (43)  日本編 *画題  日本編 *文化史(1)

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

パイプ
パイプ
¥6,600
タバコ
タバコ
¥1,500