文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「民族誌的近代への介入 : 文化を語る権利は誰にあるのか <叢書文化研究 1>」の検索結果
10件

民族誌的近代への介入 : 文化を語る権利は誰にあるのか <叢書文化研究 1>

汀線
 神奈川県三浦市南下浦町菊名
1,000 (送料:¥200~)
太田好信、人文書院、2001、四六判、1
カバー少イタミ・少ヨゴレ、帯
・レターパックプラスの料金が520円→600円に変わりました。予めご了承下さい。 ・領収書が必要な場合はご注文時にお申し付けください(宛名、但し書きもお知らせください) ・海外への発送は行っておりません。No international orders. ・公費ご希望の際には、必要書類・お支払い時期を事前にお知らせください。 (公費購入は当店でのお買い物合計金額が税込5,000円以上とさせていただきます。)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,000 (送料:¥200~)
太田好信 、人文書院 、2001 、四六判 、1
カバー少イタミ・少ヨゴレ、帯
  • 単品スピード注文

民族誌的近代への介入 文化を語る権利は誰にあるのか (叢書・文化研究 1)

古書ワルツ 荻窪店
 東京都杉並区荻窪
1,150
太田好信、人文書院、2002、1
カバー。帯。良好。2刷。定価2300円+税。灰色カバー。
※(振込・公費不可)クレジット・キャリア決済のみ対応しています。 ※店頭受け取りをご希望の方も必ずこちらからご注文ください。  日本の古本屋からご注文かつ、店頭現金支払いの方は100円引きいたします。 ★送料について ①800g未満:ゆうメールまたはゆうパケット(300円)※(800g以下の場合でも3cmを超える場合はレターパック600での発送です)。/②800g以上:レターパック600(600円)/③ゆうパック1箱(880円)、④(北海道、四国、山口、九州)は1箱(1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

民族誌的近代への介入 文化を語る権利は誰にあるのか (叢書・文化研究 1)

1,150
太田好信 、人文書院 、2002 、1
カバー。帯。良好。2刷。定価2300円+税。灰色カバー。

民族誌的近代への介入: 文化を語る権利は誰にあるのか (叢書文化研究 1) 太田 好信

(株)馬燈書房 海老名支店
 神奈川県海老名市門沢橋
500 (送料:¥350~)
太田 好信、人文書院、2001、2~2.5cm、1
耳折。
【単品スピード注文推奨】 クレジットやキャリア決済でのご注文は単品スピード注文でご注文していただけると速やかに発送できます。 【同梱ご希望の方はまとめてご注文お願いします】 別注文の同一梱包はお受けできかねます。複数冊ご注文の際は一度にまとめてカートに入れてご注文いただけますと幸いです。 ※配送拠点が異なりますため、「(株)馬燈書房」で販売されている商品との同梱はお受けいたしかねます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

民族誌的近代への介入: 文化を語る権利は誰にあるのか (叢書文化研究 1) 太田 好信

500 (送料:¥350~)
太田 好信 、人文書院 、2001 、2~2.5cm 、1
耳折。
  • 単品スピード注文

民族誌的近代への介入 文化を語る権利は誰にあるのか

伊東書房
 東京都小金井市本町
1,000
太田好信、人文書院、1990、1
叢書文化研究 1 B6判カバー、帯 状態良好 使用感薄くきれいです 書込線引き等なし
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,000
太田好信 、人文書院 、1990 、1
叢書文化研究 1 B6判カバー、帯 状態良好 使用感薄くきれいです 書込線引き等なし

増補版 民族誌的近代への介入 文化を語る権利は誰にあるのか (叢書・文化研究 1)

古書ワルツ 荻窪店
 東京都杉並区荻窪
2,850
太田好信、人文書院、2009、1
カバー少スレ有。帯。本体良好。増補版/初版。定価3000円+税。白色カバー。
※(振込・公費不可)クレジット・キャリア決済のみ対応しています。 ※店頭受け取りをご希望の方も必ずこちらからご注文ください。  日本の古本屋からご注文かつ、店頭現金支払いの方は100円引きいたします。 ★送料について ①800g未満:ゆうメールまたはゆうパケット(300円)※(800g以下の場合でも3cmを超える場合はレターパック600での発送です)。/②800g以上:レターパック600(600円)/③ゆうパック1箱(880円)、④(北海道、四国、山口、九州)は1箱(1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

増補版 民族誌的近代への介入 文化を語る権利は誰にあるのか (叢書・文化研究 1)

2,850
太田好信 、人文書院 、2009 、1
カバー少スレ有。帯。本体良好。増補版/初版。定価3000円+税。白色カバー。

民族誌的近代への介入: 文化を語る権利は誰にあるのか (叢書文化研究 1)

豆ノ木書房
 千葉県八千代市高津東
680 (送料:¥0~)
太田 好信、人文書院、281
★税込 & 送料無料★     中古書につきヒヤケ・キズなどあり。通読に問題ございません。帯なし。こちらの商品は★送料無料★でお届けいたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

民族誌的近代への介入: 文化を語る権利は誰にあるのか (叢書文化研究 1)

680 (送料:¥0~)
太田 好信  、人文書院 、281
★税込 & 送料無料★     中古書につきヒヤケ・キズなどあり。通読に問題ございません。帯なし。こちらの商品は★送料無料★でお届けいたします。
  • 単品スピード注文

民族誌的近代への介入 : 文化を語る権利は誰にあるのか <叢書文化研究 1>

フォルモサ書院
 大阪府大阪市北区天神橋3-2-31 小西ビル2階
1,400
太田好信 著、人文書院、2001年、281p、20cm、1冊
●本体:経年並(書込み等なし)
●カバー背:アセ
●OPPカバー付

【送料】❶クリックポスト(下記参照)
■■■■【店舗休業日】5月11日~13日■■■■ この期間中の発送、在庫確認のご連絡は5月14日となる場合があります。 ◆インボイス対応なし 【送料】 ❶クリックポスト(+220円)  ❷レターパックライト(+430円) ❸レターパックプラス(+600円) ❹ゆうパック(適宜・補償有)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,400
太田好信 著 、人文書院 、2001年 、281p 、20cm 、1冊
●本体:経年並(書込み等なし) ●カバー背:アセ ●OPPカバー付 【送料】❶クリックポスト(下記参照)

民族誌的近代への介入 : 文化を語る権利は誰にあるのか <叢書文化研究 1>

南陽堂書店
 北海道札幌市北区北8条西5丁目
1,100
太田好信 著、人文書院、2001年、281p、20cm、1冊
カバーに日焼け,帯付き・本体天地小口に若干のスレ跡あり・中の頁は状態良好です
◆【送料について】クリックポスト210円(1㎏3cm以内)・日本郵便レターパックプラス600円/レターパックライト430円・宅配便(配送地域,重さ,サイズによって配送料が異なります)◆適格請求書発行事業者です。公費でご購入の場合は必要書類等ご指示を添えてお申込みください◆領収書等の書類が必要なお客様は、ご注文時に宛名等必要事項含めご連絡ください◆店頭にてお受取をご希望の場は、前日までにメール・お電話にてご連絡をお願い致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
太田好信 著 、人文書院 、2001年 、281p 、20cm 、1冊
カバーに日焼け,帯付き・本体天地小口に若干のスレ跡あり・中の頁は状態良好です

民族誌的近代への介入 : 文化を語る権利は誰にあるのか <叢書文化研究 1>

かもがわ書店
 京都府京都市北区小山西大野町
600 (送料:¥300~)
太田好信 著、人文書院、281p、20cm
カバー小傷 色褪せ 本文良好 帯付 送料300円
★書込み等がある場合は解説に載せています(発送前に再度検品します) ★代金先払いです(一週間以内にお振込下さい) ★送料:(A4サイズ・厚さ3cm・重量1kgまで)ゆうメール300円 (上記以外で重量3kgまで)レターパック専用封筒に入るもの 600円 入らないもの 定形外郵便(規格外)~1330円 (重量3kg超)ゆうパック1200円(北海道、沖縄は1500円) ★かもがわ書店内の書籍検索は、店舗情報の「かもがわ書店」をクリックしてください
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
600 (送料:¥300~)
太田好信 著 、人文書院 、281p 、20cm
カバー小傷 色褪せ 本文良好 帯付 送料300円
  • 単品スピード注文

民族学研究 第66巻2号 特集:カストム論再考 文化の政治学を越えて

銀のぺん
 愛知県名古屋市天白区一本松
700
「目次」より:[論文]・「生れる」世代組と「消える」年齢組 -南部エチオピアのオロモ語系社会ボラナの・・・
民族学研究 66-2 平成13年9月30日発行(季刊) 編集兼発行所/日本民族学会 B5判157~299ページ部分 頒価3000円 歳月を経過したものですので、軽い日焼けやスレがあります。
[配送方法と送料]・レターパック・ライト(厚さ3cmまで):全国一律 430円  ・レターパック・プラス:全国一律 600円  ・ゆうパック(60サイズの場合=3辺の合計が60cmまで):愛知県 700円~北海道 1470円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
700
「目次」より:[論文]・「生れる」世代組と「消える」年齢組 -南部エチオピアのオロモ語系社会ボラナの二つの年齢体系- 〈特集〉カストム論再考 –文化の政治学を越えて- ・生き方としてのカストム –現代パプアニューギニアカストム観 ・ナヴァカマティとしてのカストム -ヴァヌアツ・トンゴア島民におけるカストムの様相- ・カストムとファッション -ソロモン諸島ヴァングヌ島における過去と現在をめぐる認識論的連関- ・文化の政治における部分と全体 [書評]・太田好信著『叢書 文化研究1 民族誌的近代への介入 -文化を語る権利は誰にあるのか』 ・佐々木重洋著『仮面パフォーマンスの人類学-アフリカ、豹の森の仮面文化と近代』 ・植野弘子著『台湾漢民族の姻戚』 ・『台湾原住民研究 資料叢書1~4』 ほか 、2001年 、1
民族学研究 66-2 平成13年9月30日発行(季刊) 編集兼発行所/日本民族学会 B5判157~299ページ部分 頒価3000円 歳月を経過したものですので、軽い日焼けやスレがあります。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

遠い崖
遠い崖
¥7,150

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

狂歌煙草隙
狂歌煙草隙
¥27,500
塩業大観 
塩業大観 
¥13,200
パイプ
パイプ
¥6,600
専売事業
専売事業
¥8,000
煙草記
煙草記
¥75,000