文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「永田祐」の検索結果
29件

永田祐三の直観力 (建築家とは 1)

(株)馬燈書房 海老名支店
 神奈川県海老名市門沢橋
3,050 (送料:¥350~)
永田 祐三、企業組合建築ジャーナル、2019年、~2cm、1
【単品スピード注文推奨】 クレジットやキャリア決済でのご注文は単品スピード注文でご注文していただけると速やかに発送できます。 【同梱ご希望の方はまとめてご注文お願いします】 別注文の同一梱包はお受けできかねます。複数冊ご注文の際は一度にまとめてカートに入れてご注文いただけますと幸いです。 ※配送拠点が異なりますため、「(株)馬燈書房」で販売されている商品との同梱はお受けいたしかねます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

永田祐三の直観力 (建築家とは 1)

3,050 (送料:¥350~)
永田 祐三 、企業組合建築ジャーナル 、2019年 、~2cm 、1
  • 単品スピード注文

新建築1992年4月号|特集 槇文彦: 最近の5つの海外プロジェクト/永田祐三「ホテル川久」/竹山聖「TERRAZZA」/KAJIMA DESIGN「出雲ドーム」ほか

古書 ありま
 大阪府三島郡島本町若山台
2,900 (送料:¥300~)
新建築社
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
2,900 (送料:¥300~)
、新建築社
  • 単品スピード注文

新建築1992年4月号|特集 槇文彦: 最近の5つの海外プロジェクト 

古書 ありま
 大阪府三島郡島本町若山台
1,300 (送料:¥300~)
新建築社
永田祐三「ホテル川久」 竹山聖「TERRAZZA」 KAJIMA DESIGN「出雲ドーム」

 表紙薄汚れ

 
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

新建築1992年4月号|特集 槇文彦: 最近の5つの海外プロジェクト 

1,300 (送料:¥300~)
、新建築社
永田祐三「ホテル川久」 竹山聖「TERRAZZA」 KAJIMA DESIGN「出雲ドーム」  表紙薄汚れ  
  • 単品スピード注文

ローカル・ガバナンスと参加 イギリスにおける市民主体の地域再生

五山堂書店
 東京都世田谷区上祖師谷
1,600
永田祐、中央法規出版、2011、A5、1冊
カバー背少ヤケ 本文中10行にマーカー線引 ほか本体本文良好  
日本郵政のクリックポスト・レターパックプラス・ゆうパック・ゆうパック代引での発送です。 ご不在、ポスト・宅配ボックスに入らない等の理由で返送されてきた場合はご連絡の上再度発送致しますが、その際の送料実費はご負担ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

ローカル・ガバナンスと参加 イギリスにおける市民主体の地域再生

1,600
永田祐 、中央法規出版 、2011 、A5 、1冊
カバー背少ヤケ 本文中10行にマーカー線引 ほか本体本文良好  

参加と協働が創る地域福祉―住民が主体の地域福祉を目指して

ノースブックセンター
 東京都八王子市越野 8-23
4,680 (送料:¥350~)
永田祐、ダイテックホールディング、(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際には別途お・・・
▼ カバー:傷み ▼ 紙面:数頁に角折れ▼ 全体的に使用感・スレキズ・薄ヤケ・薄汚れ少々
送料は国内地域、書籍の重量や大きさに関わらず送料一律350円頂戴しております。 ※日本国外への発送は行っておりません。(発送先が海外の場合は注文キャンセルとさせていただきます。) ※郵便局留め、センター留め、コンビニ受取は指定不可となります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

参加と協働が創る地域福祉―住民が主体の地域福祉を目指して

4,680 (送料:¥350~)
永田祐 、ダイテックホールディング 、(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際には別途お問い合わせください) 、211 、単行本
▼ カバー:傷み ▼ 紙面:数頁に角折れ▼ 全体的に使用感・スレキズ・薄ヤケ・薄汚れ少々
  • 単品スピード注文

燎:一つの栞 No. 5 〈内的風景〉伝統的拘泥事情(中村錦平)/〈燎座談〉漢字・文明・建築(浜口隆一/永田祐三) 〈再録〉エディターシップ(外山滋比古) <燎 5(風声改メ:通算第26号)>

明倫館書店
 東京都千代田区神田神保町
500
宮内嘉久編集事務所編、INAX出版、1988年、66、B6横ペーパ、1冊
少ヤケ有、擦れ有、本文は概ね良好。
他サイトでも併売しておりますので売り切れの際は御了承ください。また、全ての書籍に当店の値札がございますので御了承ください。公費でお支払いをご希望の場合は商品代金合計3,000円以上でお願いいたします。通常は書籍のみの発送で書類は同封しておりません。必要書類がある方は当店の「書籍の購入について」をご覧の上、ご注文時にお問合せ欄より必要事項を事前にご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
500
宮内嘉久編集事務所編 、INAX出版 、1988年 、66 、B6横ペーパ 、1冊
少ヤケ有、擦れ有、本文は概ね良好。

風声:京洛便り No.20 建築芸術論(岩本博行)/〈風声鼎談〉前川國男を読む(武者英二/永田祐三/大谷幸夫) 二つのヨーロッパ空間(大江宏) <風声20>

明倫館書店
 東京都千代田区神田神保町
500
宮内嘉久編集事務所編、岡澤、1986年、49、B6横ペーパ、1冊
日焼け・薄汚れ・擦れ有。本文は概ね良好。
他サイトでも併売しておりますので売り切れの際は御了承ください。また、全ての書籍に当店の値札がございますので御了承ください。公費でお支払いをご希望の場合は商品代金合計3,000円以上でお願いいたします。通常は書籍のみの発送で書類は同封しておりません。必要書類がある方は当店の「書籍の購入について」をご覧の上、ご注文時にお問合せ欄より必要事項を事前にご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
500
宮内嘉久編集事務所編 、岡澤 、1986年 、49 、B6横ペーパ 、1冊
日焼け・薄汚れ・擦れ有。本文は概ね良好。

ロ-カル・ガバナンスと参加: イギリスにおける市民主体の地域再生

ノースブックセンター
 東京都八王子市越野 8-23
1,769 (送料:¥350~)
永田 祐、中央法規出版、2011年7月1日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際に・・・
▼ カバー:ふち傷み ▼ 紙面:数頁に頁割れ・鉛筆、マーカー等の線引、書込み▼ 全体的に使用感・スレキズ・薄ヤケ・薄汚れ
送料は国内地域、書籍の重量や大きさに関わらず送料一律350円頂戴しております。 ※日本国外への発送は行っておりません。(発送先が海外の場合は注文キャンセルとさせていただきます。) ※郵便局留め、センター留め、コンビニ受取は指定不可となります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,769 (送料:¥350~)
永田 祐 、中央法規出版 、2011年7月1日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際には別途お問い合わせください) 、376 、単行本
▼ カバー:ふち傷み ▼ 紙面:数頁に頁割れ・鉛筆、マーカー等の線引、書込み▼ 全体的に使用感・スレキズ・薄ヤケ・薄汚れ
  • 単品スピード注文

新建築 住宅特集 1998年10月号 第150号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
新建築社、1998-10、30cm
目次
[視点]
コレクティブハウジング [共生型集住] の行方 小谷部育子
[作品17題]
桧原の舎 柿沼守利
THE PAVILION 永田祐三 / 永田・北野建築研究所
南青山の家 永田祐三 / 永田・北野建築研究所
井口台の家 横内敏人建築設計事務所
桃谷の家 横内敏人建築設計事務所・
YUNUS ロート美恵建築設計事務所
駒込曙町の住宅 1997 富永讓+フォルムシステム設計研究所
小石川T邸 飯田善彦建築工房
井の頭通りの家 池田靖史建築計画事務所
雪が谷の家 荒木毅/アレフ・アーキテクツ
翠町の家 井口博幸 : タクト設計工房/山下弘行
都築邸 吉田研介建築設計室
Taniyama A+H 平勝建築研究所
御宿の家 東孝光+東環境・建築研究所/東利恵
台形集成材の家-5 趙海光/プラン21
N邸 成瀬嘉一
RS 1201 嬬恋の山荘 日比生寛史建築計画研究所
[作品解説]
街の景観としての住宅 永田祐三
拡散の向こう側の類型化 今日の住宅設計に何を求めるか 東孝光
[What's New]
都市住宅への再生 「半蔵門のタウンハウス」をめぐって 高民
[What's New]
流動 ・ 不定 「E & Y 21r+BP」をめぐって 有馬裕之

状態:良好です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
、新建築社 、1998-10 、30cm
目次 [視点] コレクティブハウジング [共生型集住] の行方 小谷部育子 [作品17題] 桧原の舎 柿沼守利 THE PAVILION 永田祐三 / 永田・北野建築研究所 南青山の家 永田祐三 / 永田・北野建築研究所 井口台の家 横内敏人建築設計事務所 桃谷の家 横内敏人建築設計事務所・ YUNUS ロート美恵建築設計事務所 駒込曙町の住宅 1997 富永讓+フォルムシステム設計研究所 小石川T邸 飯田善彦建築工房 井の頭通りの家 池田靖史建築計画事務所 雪が谷の家 荒木毅/アレフ・アーキテクツ 翠町の家 井口博幸 : タクト設計工房/山下弘行 都築邸 吉田研介建築設計室 Taniyama A+H 平勝建築研究所 御宿の家 東孝光+東環境・建築研究所/東利恵 台形集成材の家-5 趙海光/プラン21 N邸 成瀬嘉一 RS 1201 嬬恋の山荘 日比生寛史建築計画研究所 [作品解説] 街の景観としての住宅 永田祐三 拡散の向こう側の類型化 今日の住宅設計に何を求めるか 東孝光 [What's New] 都市住宅への再生 「半蔵門のタウンハウス」をめぐって 高民 [What's New] 流動 ・ 不定 「E & Y 21r+BP」をめぐって 有馬裕之 状態:良好です

新建築 1988年8月号 小国町民体育館 葉祥栄

smokebooks(スモークブックス)
 千葉県松戸市稔台1-21-1
1,100
1988年 新建築社 亀倉雄策 デザイン ペーパーバック 22x30x1.8
本の状態 裏表紙印あり やけ すれ 角傷み 
赤城林間学園森の家 内井昭蔵
ジオン商事安治川配送センター 永田祐三ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

新建築 1988年8月号 小国町民体育館 葉祥栄

1,100
1988年 新建築社 亀倉雄策 デザイン ペーパーバック 22x30x1.8 本の状態 裏表紙印あり やけ すれ 角傷み  赤城林間学園森の家 内井昭蔵 ジオン商事安治川配送センター 永田祐三ほか

燎 : ryo : kagaribi No. 5 (1988年10月) <一つの栞>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
宮内嘉久編集事務所 : 編、INAX、1988、66p、13 x 18cm、1冊
口絵 / 横山公男
〈内的風景〉伝統的拘泥事情 / 中村錦平
〈燎座談〉漢字・文明・建築 / 浜口隆一 ; 永田祐三
〈再録〉エディターシップ / 外山滋比古
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
宮内嘉久編集事務所 : 編 、INAX 、1988 、66p 、13 x 18cm 、1冊
口絵 / 横山公男 〈内的風景〉伝統的拘泥事情 / 中村錦平 〈燎座談〉漢字・文明・建築 / 浜口隆一 ; 永田祐三 〈再録〉エディターシップ / 外山滋比古

世界建築設計図集 32 Space:Drawings 竹中工務店 / 松蔭女子学院大学・短期大学

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,500
同朋舎、1984、48p、37cm
目次 Contents
松蔭女子学院大学・短期大学 Syoin Women's University
4 松蔭女子学院の設計について 永田祐三 About Syoin Wo
5 イメージスケッチ Conceptual Sketches
7 配置 アイソメトリック図 Isometric
8 イメージスケッチ Conceptual Sketches
9 全景 General View
10 プラザを歩いたときのアイレベルのビュー変化をコンピュ
Eye-level on Plaza, Drawn by Computer
12 棟7より棟4とチャペルの間のプラザを見る View of Pl
Building 7
13 チャペル横の階段 Steps beside Chapel
14 棟1 (本館・管理棟) 一般図 Building 1 (Main and Adm
tions
15 棟2 (特別教室棟)一般図 Building 2 (Special Classroo
16 棟3 (教室棟) 一般図 Building 3 (Classroom): Floor P
17 棟4 (学生ホール棟) 一般図 Building 4 (Student Unio
18 棟5 (教室棟) 一般図 Building 5 (Classroom):Floor F
19棟6 (実験・実習教室棟)一般図 Building 6 (Practice
tions
20 棟7 (教室・演習室棟) 一般図 Building 7 (Classroom
tions
21棟8 (チャペル) 一般図 Building 8 (Chapel): Floor I
22 棟9 (図書館)一般図 Building 9 (Library) Floor P

カバー 表紙少スレ 天、小口、地に僅かな点シミ その他良好です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,500
、同朋舎 、1984 、48p 、37cm
目次 Contents 松蔭女子学院大学・短期大学 Syoin Women's University 4 松蔭女子学院の設計について 永田祐三 About Syoin Wo 5 イメージスケッチ Conceptual Sketches 7 配置 アイソメトリック図 Isometric 8 イメージスケッチ Conceptual Sketches 9 全景 General View 10 プラザを歩いたときのアイレベルのビュー変化をコンピュ Eye-level on Plaza, Drawn by Computer 12 棟7より棟4とチャペルの間のプラザを見る View of Pl Building 7 13 チャペル横の階段 Steps beside Chapel 14 棟1 (本館・管理棟) 一般図 Building 1 (Main and Adm tions 15 棟2 (特別教室棟)一般図 Building 2 (Special Classroo 16 棟3 (教室棟) 一般図 Building 3 (Classroom): Floor P 17 棟4 (学生ホール棟) 一般図 Building 4 (Student Unio 18 棟5 (教室棟) 一般図 Building 5 (Classroom):Floor F 19棟6 (実験・実習教室棟)一般図 Building 6 (Practice tions 20 棟7 (教室・演習室棟) 一般図 Building 7 (Classroom tions 21棟8 (チャペル) 一般図 Building 8 (Chapel): Floor I 22 棟9 (図書館)一般図 Building 9 (Library) Floor P 他 カバー 表紙少スレ 天、小口、地に僅かな点シミ その他良好です。

GA Japan 3号 (1993年4月) <特集 : 都市の建築・田園の建築>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 二川幸夫、A.D.A.EDITA Tokyo (エーディーエー・エディタ・トーキョー)、19・・・
特集 伊東豊雄の近作2題+プロジェクト+論文
連載:サランラップ・シティの建築(3)
文:新たな透明性に向かって 伊東豊雄
プロジェクト:上海都市再開発計画
作品:
・松山ITMビル
・アミューズメントコンプレックスH

特集 都市の建築・田園の建築
文:「歴史」と「場所」に関する断章 土居義岳
文:都市の建築??自由と秩序の関係性 渡辺誠
GJ FILE:URBAN/RURAL
TERRAZZA 竹山聖/アモルフ
東京デザインセンター マリオ・ベリーニ
フジビル40 北山孝二郎
千駄ヶ谷インテス 竹中工務店
バロンベール フィリップ・スタルク
東京倶楽部 鈴木エドワード
ヒューマックス パビリオン 渋谷 若林広幸
シーフォートスクエア アール・アイ・エー
高知県立坂本龍馬記念館 高橋晶子+高橋寛
清和文楽館 石井和紘
リゾナーレ・ビブレクラブ 小淵沢 音楽の森 マリオ・ベリーニ
海の博物館 内藤廣
信州高遠美術館 宮本忠長
熊本県草地畜産研究所 トム・ヘネガン
プロジェクト
幕張テクノロジーセンター計画 KAJIMA DESIGN
大阪Kビル計画 KAJIMA DESIGN
小山T研修所計画 KAJIMA DESIGN
文:ランドスケープに向けて 押野見邦英

作品
東京造形大学新キャンパス計画 磯崎新
羽村の工場?電業社 坂茂
Open-Air Kindergarten 宮本佳明
R.F.ヤマカワ本社ビル・アネックス(“MUSEO”) 渡辺真理・木下庸子
文:〈パルティ〉〈ゲームの規則〉〈変換〉 渡辺真理
トポア 1992 富永譲
文:〈トポア〉と〈巡回空間〉の組み合い 富永譲
原村の家 小野正弘
浄土寺の家 永田祐三
文:リアリティを求めて 私たちの建築道 永田祐三
プロジェクト/六麓荘の家
プロジェクト/医者の家
デイリー&ジャパンカンツリークラブ クラブハウス 遠藤剛生
新居浜市立別子銅山記念図書館 日建設計・大阪
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 二川幸夫 、A.D.A.EDITA Tokyo (エーディーエー・エディタ・トーキョー) 、1993 、299p 、30 x 22.8cm 、1冊
特集 伊東豊雄の近作2題+プロジェクト+論文 連載:サランラップ・シティの建築(3) 文:新たな透明性に向かって 伊東豊雄 プロジェクト:上海都市再開発計画 作品: ・松山ITMビル ・アミューズメントコンプレックスH 特集 都市の建築・田園の建築 文:「歴史」と「場所」に関する断章 土居義岳 文:都市の建築??自由と秩序の関係性 渡辺誠 GJ FILE:URBAN/RURAL TERRAZZA 竹山聖/アモルフ 東京デザインセンター マリオ・ベリーニ フジビル40 北山孝二郎 千駄ヶ谷インテス 竹中工務店 バロンベール フィリップ・スタルク 東京倶楽部 鈴木エドワード ヒューマックス パビリオン 渋谷 若林広幸 シーフォートスクエア アール・アイ・エー 高知県立坂本龍馬記念館 高橋晶子+高橋寛 清和文楽館 石井和紘 リゾナーレ・ビブレクラブ 小淵沢 音楽の森 マリオ・ベリーニ 海の博物館 内藤廣 信州高遠美術館 宮本忠長 熊本県草地畜産研究所 トム・ヘネガン プロジェクト 幕張テクノロジーセンター計画 KAJIMA DESIGN 大阪Kビル計画 KAJIMA DESIGN 小山T研修所計画 KAJIMA DESIGN 文:ランドスケープに向けて 押野見邦英 作品 東京造形大学新キャンパス計画 磯崎新 羽村の工場?電業社 坂茂 Open-Air Kindergarten 宮本佳明 R.F.ヤマカワ本社ビル・アネックス(“MUSEO”) 渡辺真理・木下庸子 文:〈パルティ〉〈ゲームの規則〉〈変換〉 渡辺真理 トポア 1992 富永譲 文:〈トポア〉と〈巡回空間〉の組み合い 富永譲 原村の家 小野正弘 浄土寺の家 永田祐三 文:リアリティを求めて 私たちの建築道 永田祐三 プロジェクト/六麓荘の家 プロジェクト/医者の家 デイリー&ジャパンカンツリークラブ クラブハウス 遠藤剛生 新居浜市立別子銅山記念図書館 日建設計・大阪 [ほか]

出江寛 <別冊新建築 日本現代建築家シリーズ13>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大石昌人 ; 著 : 出江寛、新建築社、1989、204p、29.8 x 22.1cm、1冊
論文 : 伝統と創造 / 出江寛
フォトエッセイ感性が読み取る美 / 出江寛
出江寛の作品Ⅰ住宅
・丸亀の家
・谷崎邸ゲストハウス
・北摂の家
・中村邸
・逆瀬台の家
・坂出の家
・A型 vs B型邸
・小日向の家
・豊中の家
・高松の家
・夙川の家
・小堀住研モデルハウス・コンチェルト3
出江寛の作品-II オフィス・教会・ホテル
・心斎橋タワービル
・基督兄弟団西宮教会
・岡慶東京支店
・懸魚のある製図工場
・大阪府立交野自立センター
・ブック・ポート
・ホテル・リバティ
・広島MIDビル
・ホテル・リバティ岡山
・出江寛の建築「幽玄」
建築思想を確認するために コンペ
・第1回セントラル硝子設計競技(最優秀)
・日本万国博本部事務所(入選)
・箱根国際観光センター
・最高裁判所(佳作)
・第二国立劇場(佳作)
・全労済会館(1等)
・愛知県新文化会館(佳作)
対談: 黒川紀章 + 出江寛
論文 出江美学が追求するもの
沈黙は語り得ることができるか
出江美学をデザインする場
出江寛 : 私のある1週間
私の建築印象記
・太田隆信 出江スタイルの萌芽が見えてきた
・狩野忠正 花鳥風月
・宮脇檀 軽さと重さのバランスがよい
・東孝光 幽玄の構造化へ
・木島安史 幽玄の世界の優現
・林昌二 機知と情熱と
サムネイル・スケッチ
・中筋修 面白きものの向こうに見たいもの
・永田祐三 賢兄、愚弟
・吉村篤一 驚異の人、そして行動力がある出江さん
・北村陸夫 「二元対比」を生きる人
・村井修 時間をかけて、確実なものに
わが軌跡を語る 出江寛 インタビュー
クロノロジカル・リスト
作品データ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大石昌人 ; 著 : 出江寛 、新建築社 、1989 、204p 、29.8 x 22.1cm 、1冊
論文 : 伝統と創造 / 出江寛 フォトエッセイ感性が読み取る美 / 出江寛 出江寛の作品Ⅰ住宅 ・丸亀の家 ・谷崎邸ゲストハウス ・北摂の家 ・中村邸 ・逆瀬台の家 ・坂出の家 ・A型 vs B型邸 ・小日向の家 ・豊中の家 ・高松の家 ・夙川の家 ・小堀住研モデルハウス・コンチェルト3 出江寛の作品-II オフィス・教会・ホテル ・心斎橋タワービル ・基督兄弟団西宮教会 ・岡慶東京支店 ・懸魚のある製図工場 ・大阪府立交野自立センター ・ブック・ポート ・ホテル・リバティ ・広島MIDビル ・ホテル・リバティ岡山 ・出江寛の建築「幽玄」 建築思想を確認するために コンペ ・第1回セントラル硝子設計競技(最優秀) ・日本万国博本部事務所(入選) ・箱根国際観光センター ・最高裁判所(佳作) ・第二国立劇場(佳作) ・全労済会館(1等) ・愛知県新文化会館(佳作) 対談: 黒川紀章 + 出江寛 論文 出江美学が追求するもの 沈黙は語り得ることができるか 出江美学をデザインする場 出江寛 : 私のある1週間 私の建築印象記 ・太田隆信 出江スタイルの萌芽が見えてきた ・狩野忠正 花鳥風月 ・宮脇檀 軽さと重さのバランスがよい ・東孝光 幽玄の構造化へ ・木島安史 幽玄の世界の優現 ・林昌二 機知と情熱と サムネイル・スケッチ ・中筋修 面白きものの向こうに見たいもの ・永田祐三 賢兄、愚弟 ・吉村篤一 驚異の人、そして行動力がある出江さん ・北村陸夫 「二元対比」を生きる人 ・村井修 時間をかけて、確実なものに わが軌跡を語る 出江寛 インタビュー クロノロジカル・リスト 作品データ

電子政府最前線 --こうすればできる便利な社会--

Duckbill
 石川県金沢市福畠町
500 (送料:¥310~)
白井均ほか、東洋経済新報社、2002年、278p、20cm、1冊
初 帯
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

電子政府最前線 --こうすればできる便利な社会--

500 (送料:¥310~)
白井均ほか 、東洋経済新報社 、2002年 、278p 、20cm 、1冊
初 帯
  • 単品スピード注文

新建築 1985年12月 第60巻 第12号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石堂威、新建築社、1985、328p、29.5 x 22cm、1冊
巻頭言 時間をデザインする(状況への直言)/毛綱毅曠
作品
・調布市総合体育館/石黒哲郎 ; 久米建築事務所
・鳥羽グランドホテル増築/土岐新建築総合計画事務所
・松坂市働く婦人の家/Team Zooいるか設計集団
・トップスハウス/木立工房
・軽井沢高原文庫/GK設計
・浜松まつり会館/戸尾任宏
・中小企業事業団 中小企業大学校直方校/三島設計事務所
・すや―改造/白井晟一研究所 ; 白井昱磨
・タマヨシパール/能勢修治 ; 永井久美
・丸与本社ビル/関口直史 ; 竹山聖
・横浜の都市デザイン1983-1985/横浜市
・彫刻家のスタジオ/伊丹潤建築研究所
・ブックポート/出江寛建築事務所
・ロイヤルグレースホテル/大倉建築設計事務所
・三拍子ビル/大林組東京本社設計部
・渋谷東急プラザ/浜野商品研究所
・倫理文化センター/大成建設建築本部設計部
・与志本佐久事務所/高須賀晋
・国立総合児童センター こどもの城/山下設計
フォト・メッセージ 東京遊牧少女の「包」
旅の手紙 コロラドのゴースト・タウン/香山壽夫
私の建築印象 名井氏のアトリエ/安東勝男
作品解説
・山手・元町地区の都市デザイン的効果/国吉直行
・松坂市働く婦人の家をめぐって 人工土地・空中回廊・立体町家/重村力 ; 有村桂子
データ・詳細図 設計者・執筆者紹介
時評 業界は大工職の尊重を/林雅子
しんけんちく・こみゅにけいと さよなら伝言板'85/西澤文隆 ; 高橋靗一 ; 浦辺鎮太郎 ; 村松貞次郎 ; 秋元和雄 ; 山本忠司 ; 神谷五男 ; 永田祐三 ; 松永安光 ; 倉本龍彦
しんけんちく・こみゅにけいと 木造建築の必然性と木材工芸/黒岩靖司
しんけんちく・にゅうす
・作品
・記事 東孝光氏大阪大学教授に就任 ; 東京都シティ・ホール指名9者決定 ; 東京in Tokyo展 ; 武藤章氏急逝 ; 村野藤吾を語り継ぐ ; 公正なる「設計者選定方式」の模索 ; フランク・・ゲーリィ講演会報告 ; 磯崎新の<東京1985>
海外ネットワーク
・今ブラジリアを見て/堀越英嗣 ; 松尾武夫
・オスカー・ニーマイヤーの自邸で/古市徹雄
・未来都市学会に参加して/亀卦川淑郎
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石堂威 、新建築社 、1985 、328p 、29.5 x 22cm 、1冊
巻頭言 時間をデザインする(状況への直言)/毛綱毅曠 作品 ・調布市総合体育館/石黒哲郎 ; 久米建築事務所 ・鳥羽グランドホテル増築/土岐新建築総合計画事務所 ・松坂市働く婦人の家/Team Zooいるか設計集団 ・トップスハウス/木立工房 ・軽井沢高原文庫/GK設計 ・浜松まつり会館/戸尾任宏 ・中小企業事業団 中小企業大学校直方校/三島設計事務所 ・すや―改造/白井晟一研究所 ; 白井昱磨 ・タマヨシパール/能勢修治 ; 永井久美 ・丸与本社ビル/関口直史 ; 竹山聖 ・横浜の都市デザイン1983-1985/横浜市 ・彫刻家のスタジオ/伊丹潤建築研究所 ・ブックポート/出江寛建築事務所 ・ロイヤルグレースホテル/大倉建築設計事務所 ・三拍子ビル/大林組東京本社設計部 ・渋谷東急プラザ/浜野商品研究所 ・倫理文化センター/大成建設建築本部設計部 ・与志本佐久事務所/高須賀晋 ・国立総合児童センター こどもの城/山下設計 フォト・メッセージ 東京遊牧少女の「包」 旅の手紙 コロラドのゴースト・タウン/香山壽夫 私の建築印象 名井氏のアトリエ/安東勝男 作品解説 ・山手・元町地区の都市デザイン的効果/国吉直行 ・松坂市働く婦人の家をめぐって 人工土地・空中回廊・立体町家/重村力 ; 有村桂子 データ・詳細図 設計者・執筆者紹介 時評 業界は大工職の尊重を/林雅子 しんけんちく・こみゅにけいと さよなら伝言板'85/西澤文隆 ; 高橋靗一 ; 浦辺鎮太郎 ; 村松貞次郎 ; 秋元和雄 ; 山本忠司 ; 神谷五男 ; 永田祐三 ; 松永安光 ; 倉本龍彦 しんけんちく・こみゅにけいと 木造建築の必然性と木材工芸/黒岩靖司 しんけんちく・にゅうす ・作品 ・記事 東孝光氏大阪大学教授に就任 ; 東京都シティ・ホール指名9者決定 ; 東京in Tokyo展 ; 武藤章氏急逝 ; 村野藤吾を語り継ぐ ; 公正なる「設計者選定方式」の模索 ; フランク・・ゲーリィ講演会報告 ; 磯崎新の<東京1985> 海外ネットワーク ・今ブラジリアを見て/堀越英嗣 ; 松尾武夫 ・オスカー・ニーマイヤーの自邸で/古市徹雄 ・未来都市学会に参加して/亀卦川淑郎

新建築 1994年8月 第69巻 第8号 <特集 : 関西国際空港旅客ターミナルビル>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 臼田哲男、新建築社、1994、356p、29.5 x 22cm、1冊
特集 関西国際空港旅客ターミナルビル レンゾ・ピアノ・ビルディング・ワークショップ・ジャパン 日建設計
・序言:レンゾ・ピアノ
・対談 / 岡部憲明 ; 彦坂裕
作品
・奈義町現代美術館 奈義町立図書館 磯崎新アトリエ
・JA大垣グリーンパーク 永田・北野建築研究所
・清和村立清和物産館 石井和紘建築研究所
・ホテル COSIMA 菊竹清訓建築設計事務所
・八丈島のアトリエ 團・青島建築設計事務所
・Menard House 根岸一之建築設計事務所 / 根岸一之
・ユニ東武ゴルフクラブ 黒川雅之建築設計事務所 / 黒川雅之
・日本理容美容専門学校 武市義雄+REA建築工房
・EXCITED STATE 岡建工事本社ビル 長坂大 Méga+岡本建築設計事務所
・平安建都1,200年記念事業 アニバーサリーフェア「祝市祝座」メインステージ 若林広幸建築研究所
・基町クレド NTT都市開発+日建設計+日総建
・多摩六都科学館
・滋賀県立びわ湖こどもの国 仙田満+環境デザイン研究所
・木曽地域地場産業振興センター木曾くらしの工芸館 福川裕一+まちづくりカンパニー SHEEP NETWORK
自己変革時代の建築-3-歴史 / 石井和紘
連載 オフィスの世紀 15.すべての面倒なものは天井裏へ / 林昌二
癒しの場所,<気>の場所 / 川崎和男 ; 毛綱毅曠
作品解説・論文・評論
・非内在の建築 「Nagi MOCA」の磯崎新 / 篠田達美
・現代建築考 / 永田祐三
・紙の箱・水の船 / 河西立雄
・建築の設計方法についてのいくつかの考察 / 長坂大
・児童施設の現在 / 仙田満
町づくりとしての公共建築--「木曽くらしの工芸館」について / 西郷真理子 ; 福川裕一
時評 「近代の超克」 ③いわゆる全体主義という誘惑について / 古山正雄
月評 / 上田篤 ; 難波和彦 ; 新居千秋 ; 花田佳明
アジア・ノート③毛沢東のピッグプロジェクト 天安門広場改造計画と十大建築の道程III / 楊元宜
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 臼田哲男 、新建築社 、1994 、356p 、29.5 x 22cm 、1冊
特集 関西国際空港旅客ターミナルビル レンゾ・ピアノ・ビルディング・ワークショップ・ジャパン 日建設計 ・序言:レンゾ・ピアノ ・対談 / 岡部憲明 ; 彦坂裕 作品 ・奈義町現代美術館 奈義町立図書館 磯崎新アトリエ ・JA大垣グリーンパーク 永田・北野建築研究所 ・清和村立清和物産館 石井和紘建築研究所 ・ホテル COSIMA 菊竹清訓建築設計事務所 ・八丈島のアトリエ 團・青島建築設計事務所 ・Menard House 根岸一之建築設計事務所 / 根岸一之 ・ユニ東武ゴルフクラブ 黒川雅之建築設計事務所 / 黒川雅之 ・日本理容美容専門学校 武市義雄+REA建築工房 ・EXCITED STATE 岡建工事本社ビル 長坂大 Méga+岡本建築設計事務所 ・平安建都1,200年記念事業 アニバーサリーフェア「祝市祝座」メインステージ 若林広幸建築研究所 ・基町クレド NTT都市開発+日建設計+日総建 ・多摩六都科学館 ・滋賀県立びわ湖こどもの国 仙田満+環境デザイン研究所 ・木曽地域地場産業振興センター木曾くらしの工芸館 福川裕一+まちづくりカンパニー SHEEP NETWORK 自己変革時代の建築-3-歴史 / 石井和紘 連載 オフィスの世紀 15.すべての面倒なものは天井裏へ / 林昌二 癒しの場所,<気>の場所 / 川崎和男 ; 毛綱毅曠 作品解説・論文・評論 ・非内在の建築 「Nagi MOCA」の磯崎新 / 篠田達美 ・現代建築考 / 永田祐三 ・紙の箱・水の船 / 河西立雄 ・建築の設計方法についてのいくつかの考察 / 長坂大 ・児童施設の現在 / 仙田満 町づくりとしての公共建築--「木曽くらしの工芸館」について / 西郷真理子 ; 福川裕一 時評 「近代の超克」 ③いわゆる全体主義という誘惑について / 古山正雄 月評 / 上田篤 ; 難波和彦 ; 新居千秋 ; 花田佳明 アジア・ノート③毛沢東のピッグプロジェクト 天安門広場改造計画と十大建築の道程III / 楊元宜

新建築 1983年3月 第58巻 第4号 <特集 : イメージの継承>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 石堂威、新建築社、1983、351p、29.5 x 22cm、1冊
特集 : イメージの継承
・建築会館 / 秋元和雄設計事務所
・神戸市立博物館 / 神戸市住宅局営繕部 ; 坂倉建築研究所大阪事務所
・群馬会館 / 坂倉建築研究所東京事務所 ; 群馬県建築設計センター
・慶應義塾図書館・旧館 / 槇総合計画事務所
・長瀬産業本社ビル / 竹中工務店
・大谷大学本部・研究室棟(博綜館+尋源館) / 川崎清 ; 環境・建築研究所
・北大路高野団地集会所 / 川崎清 ; 環境・建築研究所 ; 住宅都市整備公団関西支社
・姫路市立美術館 / 乃村工藝社 ; 創設計事務所
・六甲パインモール / 竹中工務店
・如水会館 / 三菱地所 ; 日本設計事務所
・大龍堂書店 / 吉村篤一
・片瀬カトリック教会信徒会館 / AUR建築・都市・研究・コンサルタント
・長野の家 / 小野建築・環境計画事務所
・賀川豊彦記念松澤資料館・松澤幼稚園 / 阿部勤
建築的創造力の試される時 過去へ切り込んでいった建築家たちのさまざまな苦闘のあとをめぐって / 長谷川尭
私の建築印象 豊多摩監獄 / 村野藤吾
論文 空間の魔術師 イタリア人の都市再生 / 陣内秀信
神戸・博物館 増改築のこと / 太田隆信
新建築住宅設計競技1983応募規定 / 芦原義信 ; 大高正人 ; チャールズ・コレア ; マイケル・グレイヴス ; 下河辺淳
データ・詳細図 設計者・執筆者紹介
時評 傾斜地の建築と水 / 木村俊彦
しんけんちく・にゅうす
・ワイドにゅうす 松本市歴史民俗資料館(山辺学校復原)/神戸外国人居留地復原模型
・作品
・記事 女性建築士大会開かれる/各地保存再生レポート/イタリア建築展報告
研究室レポート 武蔵野美術大学 / 保坂陽一郎
ぱーらびよん
海外ネットワーク
・ベルリン 都市と建築 / 小谷部育子
・フィンランド留学 / 前田恭子
・トレドのムデーハル様式 / 渡辺明
ヨーロッパ編 第33回新建築海外視察団募集要項
アンケート1982 / 村松貞次郎 ; 近江栄 ; 鈴木博之 ; 松葉一清
ネパ-ルの都市と王宮⑥建築細部意匠(異文化の窓) / 藤岡通夫
第2回ホクストン建築装飾デザインコンクール入選発表
月評 / 竹山実 ; 太田隆信 ; 永田祐三 ; 入江経一
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 石堂威 、新建築社 、1983 、351p 、29.5 x 22cm 、1冊
特集 : イメージの継承 ・建築会館 / 秋元和雄設計事務所 ・神戸市立博物館 / 神戸市住宅局営繕部 ; 坂倉建築研究所大阪事務所 ・群馬会館 / 坂倉建築研究所東京事務所 ; 群馬県建築設計センター ・慶應義塾図書館・旧館 / 槇総合計画事務所 ・長瀬産業本社ビル / 竹中工務店 ・大谷大学本部・研究室棟(博綜館+尋源館) / 川崎清 ; 環境・建築研究所 ・北大路高野団地集会所 / 川崎清 ; 環境・建築研究所 ; 住宅都市整備公団関西支社 ・姫路市立美術館 / 乃村工藝社 ; 創設計事務所 ・六甲パインモール / 竹中工務店 ・如水会館 / 三菱地所 ; 日本設計事務所 ・大龍堂書店 / 吉村篤一 ・片瀬カトリック教会信徒会館 / AUR建築・都市・研究・コンサルタント ・長野の家 / 小野建築・環境計画事務所 ・賀川豊彦記念松澤資料館・松澤幼稚園 / 阿部勤 建築的創造力の試される時 過去へ切り込んでいった建築家たちのさまざまな苦闘のあとをめぐって / 長谷川尭 私の建築印象 豊多摩監獄 / 村野藤吾 論文 空間の魔術師 イタリア人の都市再生 / 陣内秀信 神戸・博物館 増改築のこと / 太田隆信 新建築住宅設計競技1983応募規定 / 芦原義信 ; 大高正人 ; チャールズ・コレア ; マイケル・グレイヴス ; 下河辺淳 データ・詳細図 設計者・執筆者紹介 時評 傾斜地の建築と水 / 木村俊彦 しんけんちく・にゅうす ・ワイドにゅうす 松本市歴史民俗資料館(山辺学校復原)/神戸外国人居留地復原模型 ・作品 ・記事 女性建築士大会開かれる/各地保存再生レポート/イタリア建築展報告 研究室レポート 武蔵野美術大学 / 保坂陽一郎 ぱーらびよん 海外ネットワーク ・ベルリン 都市と建築 / 小谷部育子 ・フィンランド留学 / 前田恭子 ・トレドのムデーハル様式 / 渡辺明 ヨーロッパ編 第33回新建築海外視察団募集要項 アンケート1982 / 村松貞次郎 ; 近江栄 ; 鈴木博之 ; 松葉一清 ネパ-ルの都市と王宮⑥建築細部意匠(異文化の窓) / 藤岡通夫 第2回ホクストン建築装飾デザインコンクール入選発表 月評 / 竹山実 ; 太田隆信 ; 永田祐三 ; 入江経一 [ほか]

新建築 1983年8月 第58巻 第10号 <住宅特集 構造素材再考>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 石堂威、新建築社、1983、396p、29.5 x 22cm、1冊
巻頭文 状況への直言 木造在来構法の現状と将来 / 内田祥哉
住宅特集 構造素材再考
・梅宮邸 / 安藤忠雄建築研究所
・嬬恋の山荘 / 西本圭敦
・光香 / 近藤春司 ; mu造家工房
・保土ヶ谷の家 / 田中敏溥建築設計事務所
・野中邸 / 寺井徹設計事務所
・蓼科の山荘 / 大沢良二 ; ESTEC
・T-HAUS / 高橋真
・霧降高原の週末住宅 / 紫冨田啓一 ; 設計室オリゾン
・石南亭 / 小林英治建築研究所
・向日葵の家 / 森義純建築設計室
・国立東町の家 / 石田信男
・風格子の家 / 葉デザイン事務所
・山王の家 / PAO設計 ; 吉田勝 ; 寺本文夫
・井上邸 / 高山正実
・白石の家 / TAU設計房 ; 藤島喬
・網代の住宅 / 渡辺明設計事務所
・千石の家 / 室伏次郎 ; アルテック建築研究所
論文 木造建築の可能性と革新 / 水谷達郎
私の建築印象 浄土寺浄土堂 / 広瀬鎌二
作品解説
・光香 抗火石について / 近藤春司
・建築「壁」集熱の一計画 / 大橋一正
データ・詳細図
時評 省力と省心 大義身を滅ぼす / 村松貞次郎
しんけんちく・にゅうす わいど・にゅうす アクティ大阪
作品
報告 日本海中部地震被害の特徴 / 和泉正哲 ; 小川淳二
記事 第24回BCS賞決定 バックミンスター・フラー逝く 第6回全国町並みゼミ・大分 デュッセルドルフ日本建築展 柳宗理デザイン展
第3回ホクストン建築装飾デザインコンクール応募要項
アメリカ編 第34回新建築海外視察団募集要項 / 東孝光
研究室レポート 法政大学 / 河原一郎
ぱーらびよん
海外ネットワーク アメリカン・アール・デコ / 松永安光
海外ネットワーク アルベロベッロ / 中田節子
中国の地下住居② 靠山式窰洞集落(異文化の窓) / 森下清子 ; 野口昌夫
月評 / 竹山実 ; 太田隆信 ; 永田祐三 ; 岸田省吾
私のディテール⑦ 複合機能をもつ収納家具 / 三輪正弘
省エネルギーと建築⑧ 現状住宅の簡単なソーラー化と効果 / 土屋喬雄
現代建築思考⑧ 末端肥大症 / 三宅理一
読書室
編集後記
とぴっくす / 建報社企画室
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 石堂威 、新建築社 、1983 、396p 、29.5 x 22cm 、1冊
巻頭文 状況への直言 木造在来構法の現状と将来 / 内田祥哉 住宅特集 構造素材再考 ・梅宮邸 / 安藤忠雄建築研究所 ・嬬恋の山荘 / 西本圭敦 ・光香 / 近藤春司 ; mu造家工房 ・保土ヶ谷の家 / 田中敏溥建築設計事務所 ・野中邸 / 寺井徹設計事務所 ・蓼科の山荘 / 大沢良二 ; ESTEC ・T-HAUS / 高橋真 ・霧降高原の週末住宅 / 紫冨田啓一 ; 設計室オリゾン ・石南亭 / 小林英治建築研究所 ・向日葵の家 / 森義純建築設計室 ・国立東町の家 / 石田信男 ・風格子の家 / 葉デザイン事務所 ・山王の家 / PAO設計 ; 吉田勝 ; 寺本文夫 ・井上邸 / 高山正実 ・白石の家 / TAU設計房 ; 藤島喬 ・網代の住宅 / 渡辺明設計事務所 ・千石の家 / 室伏次郎 ; アルテック建築研究所 論文 木造建築の可能性と革新 / 水谷達郎 私の建築印象 浄土寺浄土堂 / 広瀬鎌二 作品解説 ・光香 抗火石について / 近藤春司 ・建築「壁」集熱の一計画 / 大橋一正 データ・詳細図 時評 省力と省心 大義身を滅ぼす / 村松貞次郎 しんけんちく・にゅうす わいど・にゅうす アクティ大阪 作品 報告 日本海中部地震被害の特徴 / 和泉正哲 ; 小川淳二 記事 第24回BCS賞決定 バックミンスター・フラー逝く 第6回全国町並みゼミ・大分 デュッセルドルフ日本建築展 柳宗理デザイン展 第3回ホクストン建築装飾デザインコンクール応募要項 アメリカ編 第34回新建築海外視察団募集要項 / 東孝光 研究室レポート 法政大学 / 河原一郎 ぱーらびよん 海外ネットワーク アメリカン・アール・デコ / 松永安光 海外ネットワーク アルベロベッロ / 中田節子 中国の地下住居② 靠山式窰洞集落(異文化の窓) / 森下清子 ; 野口昌夫 月評 / 竹山実 ; 太田隆信 ; 永田祐三 ; 岸田省吾 私のディテール⑦ 複合機能をもつ収納家具 / 三輪正弘 省エネルギーと建築⑧ 現状住宅の簡単なソーラー化と効果 / 土屋喬雄 現代建築思考⑧ 末端肥大症 / 三宅理一 読書室 編集後記 とぴっくす / 建報社企画室

新建築 1983年1月 第58巻 第1号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石堂威、新建築社、1983、381p、29.5 x 22cm、1冊
作品
・前沢ガーデンハウス / 愼総合計画事務所
・群馬県立女子大学 / 坂倉建築研究所東京事務所
・四季 / 吉村順三設計事務所
・金沢市文化ホール / 芦原・谷口建築設計共同企業体
・星陵会館 / 河原一郎建築設計事務所
・社会福祉法人紫野の会 かりいほ / 野田俊太郎
・FRICK COURT / 大杉喜彦建築綜合研究所
・集合住宅82+Mビル / 中込清
・ランブロワジー / 斎藤裕建築研究所
・本郷台駅前広場 / 現代計画研究所
・一番町四丁目商店街 ショッピングモール / 高橋志保彦建築設計事務所
・栃木県立博物館 / 日本設計事務所
・埼玉県立近代美術館 / 黒川紀章建築都市設計事務所
・岐阜県美術館 / 日建設計
・三重県立美術館 / 富家建築事務所
私の建築印象 宇部市民館 / 清家清
近代建築をどうとらえるか<シンポジウム> / 芦原義信 ; 篠田一男 ; 磯崎新 ; 伊東豊雄 ; 黒沢隆 ; 彦坂裕 ; 渡辺豊和 ; 竹山実 ; 藤井博己 ; 高山正実 ; 松永安光 ; 越後島研一 ; 石井和絋 ; 黒川雅之 ; 土岐新 ; 山本理顕 ; 竹山聖 ; 香山寿夫
理念の実像化 / 阪田誠造
群馬県立女子大学見学記 / 内井昭蔵
これからの美術館建築 / 黒川紀章 ; 本間正義
時評 TQCのTとは / 海老原一郎
波頭をとらえる 1983 / 相田武文 ; 圓堂政嘉 ; 神谷五男 ; 菊竹清訓 ; 篠原一男 ; 茶谷正洋 ; 舟橋厳 ; 堀内清治 ; 水野一郎 ; 武者英二 ; 村尾成文
しんけんちく・にゅうす 作品 / 後藤隆義
研究室レポート 千葉大学 / 大河西躬
海外ネットワーク 天津大学における3日間の講義 / 三輪正弘
海外ネットワーク 鉄とガラスの建築 / 弓良一雄
海外ネットワーク コンサートホールの神髄にふれて / 当麻茂尚
ネパ-ルの都市④ネパールの層塔(異文化の窓) / 渡辺勝彦
月評 / 竹山実 ; 太田隆信 ; 永田祐三 ; 小山明
私のディテール①間仕切り障子と障屏画(逆瀬台の家) / 出江寛
数寄屋想考①数寄屋思惟 / 樹庵新
省エネルギーと建築①既存住宅の省エネルギー① / 土屋喬雄
現代建築思考①モダニズムI 健全さをめぐって / 三宅理一
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石堂威 、新建築社 、1983 、381p 、29.5 x 22cm 、1冊
作品 ・前沢ガーデンハウス / 愼総合計画事務所 ・群馬県立女子大学 / 坂倉建築研究所東京事務所 ・四季 / 吉村順三設計事務所 ・金沢市文化ホール / 芦原・谷口建築設計共同企業体 ・星陵会館 / 河原一郎建築設計事務所 ・社会福祉法人紫野の会 かりいほ / 野田俊太郎 ・FRICK COURT / 大杉喜彦建築綜合研究所 ・集合住宅82+Mビル / 中込清 ・ランブロワジー / 斎藤裕建築研究所 ・本郷台駅前広場 / 現代計画研究所 ・一番町四丁目商店街 ショッピングモール / 高橋志保彦建築設計事務所 ・栃木県立博物館 / 日本設計事務所 ・埼玉県立近代美術館 / 黒川紀章建築都市設計事務所 ・岐阜県美術館 / 日建設計 ・三重県立美術館 / 富家建築事務所 私の建築印象 宇部市民館 / 清家清 近代建築をどうとらえるか<シンポジウム> / 芦原義信 ; 篠田一男 ; 磯崎新 ; 伊東豊雄 ; 黒沢隆 ; 彦坂裕 ; 渡辺豊和 ; 竹山実 ; 藤井博己 ; 高山正実 ; 松永安光 ; 越後島研一 ; 石井和絋 ; 黒川雅之 ; 土岐新 ; 山本理顕 ; 竹山聖 ; 香山寿夫 理念の実像化 / 阪田誠造 群馬県立女子大学見学記 / 内井昭蔵 これからの美術館建築 / 黒川紀章 ; 本間正義 時評 TQCのTとは / 海老原一郎 波頭をとらえる 1983 / 相田武文 ; 圓堂政嘉 ; 神谷五男 ; 菊竹清訓 ; 篠原一男 ; 茶谷正洋 ; 舟橋厳 ; 堀内清治 ; 水野一郎 ; 武者英二 ; 村尾成文 しんけんちく・にゅうす 作品 / 後藤隆義 研究室レポート 千葉大学 / 大河西躬 海外ネットワーク 天津大学における3日間の講義 / 三輪正弘 海外ネットワーク 鉄とガラスの建築 / 弓良一雄 海外ネットワーク コンサートホールの神髄にふれて / 当麻茂尚 ネパ-ルの都市④ネパールの層塔(異文化の窓) / 渡辺勝彦 月評 / 竹山実 ; 太田隆信 ; 永田祐三 ; 小山明 私のディテール①間仕切り障子と障屏画(逆瀬台の家) / 出江寛 数寄屋想考①数寄屋思惟 / 樹庵新 省エネルギーと建築①既存住宅の省エネルギー① / 土屋喬雄 現代建築思考①モダニズムI 健全さをめぐって / 三宅理一

新建築 1983年4月 第58巻 第5号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石堂威、新建築社、1983、333p、29.5 x 22cm、1冊
作品
・国立歴史民俗博物館 / 芦原建築設計研究所
・医王庵 / 石井修 ; 美建・設計事務所
・滋賀県琵琶湖研究所 / 浦辺建築事務所
・鈴鹿明神参集殿 / 北村建築設計室
・京都芸術短期大学高原校舎 / 大石義一 ; 岸和郎
・神楽坂立花 / 佐藤康治 ; クレヨンアンドアソシエイツ
・成城ファースト / fromnow建築計画事務所
・ノ-トの切貼り fromnow / 鈴木了二
・住吉診療所1981 / 富永讓
・住吉診療所(1981)に関するノ-ト / 富永譲
・イエロー・テンションの家 / 石山修武 ; 小須田広利
・12 Cabins / 共同制作
・鈴鹿電気通信学園体育館 / 日本電信電話公社建築局
・神奈川県立武道館 / 石本建築事務所
何故,日本的空間か / 田中光雄
作品 金山町立病院 / 林寛治設計事務所
建築を,どう学ぶか(状況への直言) / 林昌二
私の建築印象 津田塾大学図書館 / 東孝光
計画ノ-ト / 守屋秀夫
医王庵日記 / 石井修
モダン・ジャパネスク 鈴鹿明神で試みたこと / 北村修一
ひっぱり幻想 置き忘れてきたものたちへ / 石山修武
データ・詳細図 設計者・執筆者紹介
時評 木構造見直しの勧め / 海老原一郎
しんけんちく・にゅうす
・ワイドにゅうす / 加藤近代美術館
・作品
・記事
 山下寿郎氏・森田慶一氏逝去
 ウィンドー・ルーム・ファニチュア展
 現代イタリア建築展
 磯崎新氏ロス美術館基本設計完了
 日本民族文化比較研究シンポ
 第2回大阪都市景観建築賞
ヨーロッパ編 第33回新建築海外視察団募集要項
第10回日新工業建築設計競技応募要項
研究室レポート 日本女子大学 / 小川信子
ぱーらびよん
海外ネットワーク
・マッキントッシュ・スクール / 木村博昭
・ニュージーランド建築の新しい波 / 山下和正
・フィンランド紀行 / 良永和淳
ネパ-ルの都市と王宮-7-王宮建築と仏教僧院(異文化の窓) / 波多野純
月評 / 竹山実 ; 太田隆信 ; 永田祐三 ; 小山明
数寄屋想考③数寄屋思惟③ / 樹庵新
私のディテール③影の挿入 緊張感 / 中村邸 ; 出江寛
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石堂威 、新建築社 、1983 、333p 、29.5 x 22cm 、1冊
作品 ・国立歴史民俗博物館 / 芦原建築設計研究所 ・医王庵 / 石井修 ; 美建・設計事務所 ・滋賀県琵琶湖研究所 / 浦辺建築事務所 ・鈴鹿明神参集殿 / 北村建築設計室 ・京都芸術短期大学高原校舎 / 大石義一 ; 岸和郎 ・神楽坂立花 / 佐藤康治 ; クレヨンアンドアソシエイツ ・成城ファースト / fromnow建築計画事務所 ・ノ-トの切貼り fromnow / 鈴木了二 ・住吉診療所1981 / 富永讓 ・住吉診療所(1981)に関するノ-ト / 富永譲 ・イエロー・テンションの家 / 石山修武 ; 小須田広利 ・12 Cabins / 共同制作 ・鈴鹿電気通信学園体育館 / 日本電信電話公社建築局 ・神奈川県立武道館 / 石本建築事務所 何故,日本的空間か / 田中光雄 作品 金山町立病院 / 林寛治設計事務所 建築を,どう学ぶか(状況への直言) / 林昌二 私の建築印象 津田塾大学図書館 / 東孝光 計画ノ-ト / 守屋秀夫 医王庵日記 / 石井修 モダン・ジャパネスク 鈴鹿明神で試みたこと / 北村修一 ひっぱり幻想 置き忘れてきたものたちへ / 石山修武 データ・詳細図 設計者・執筆者紹介 時評 木構造見直しの勧め / 海老原一郎 しんけんちく・にゅうす ・ワイドにゅうす / 加藤近代美術館 ・作品 ・記事  山下寿郎氏・森田慶一氏逝去  ウィンドー・ルーム・ファニチュア展  現代イタリア建築展  磯崎新氏ロス美術館基本設計完了  日本民族文化比較研究シンポ  第2回大阪都市景観建築賞 ヨーロッパ編 第33回新建築海外視察団募集要項 第10回日新工業建築設計競技応募要項 研究室レポート 日本女子大学 / 小川信子 ぱーらびよん 海外ネットワーク ・マッキントッシュ・スクール / 木村博昭 ・ニュージーランド建築の新しい波 / 山下和正 ・フィンランド紀行 / 良永和淳 ネパ-ルの都市と王宮-7-王宮建築と仏教僧院(異文化の窓) / 波多野純 月評 / 竹山実 ; 太田隆信 ; 永田祐三 ; 小山明 数寄屋想考③数寄屋思惟③ / 樹庵新 私のディテール③影の挿入 緊張感 / 中村邸 ; 出江寛

新建築 58 the japan architect 1983年5月号

はなひ堂
 新潟県三条市塚野目
800 (送料:¥600~)
新建築社 [編]、新建築社、1983年、30cm
状態経年並。
送料につきましては当該商品代金のカッコ内の送料をご覧ください。『¥○○○(送料:¥150~)』…ゆうメール(全国一律¥150)、『 ¥○○○ (送料:¥600~)』…佐川急便(全国一律¥600)となります。複数ご注文の場合も追加の送料はいただきません。【GW中も土日祝日休業、平日のみ営業です】
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
800 (送料:¥600~)
新建築社 [編] 、新建築社 、1983年 、30cm
状態経年並。
  • 単品スピード注文

新建築 58 the japan architect 1983年7月号

はなひ堂
 新潟県三条市塚野目
800 (送料:¥150~)
新建築社 [編]、新建築社、1983年、30cm
状態経年並。
送料につきましては当該商品代金のカッコ内の送料をご覧ください。『¥○○○(送料:¥150~)』…ゆうメール(全国一律¥150)、『 ¥○○○ (送料:¥600~)』…佐川急便(全国一律¥600)となります。複数ご注文の場合も追加の送料はいただきません。【GW中も土日祝日休業、平日のみ営業です】
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
800 (送料:¥150~)
新建築社 [編] 、新建築社 、1983年 、30cm
状態経年並。
  • 単品スピード注文

新建築 58 the japan architect 1983年4月号

はなひ堂
 新潟県三条市塚野目
800 (送料:¥600~)
新建築社 [編]、新建築社、1983年、30cm
状態経年並。
送料につきましては当該商品代金のカッコ内の送料をご覧ください。『¥○○○(送料:¥150~)』…ゆうメール(全国一律¥150)、『 ¥○○○ (送料:¥600~)』…佐川急便(全国一律¥600)となります。複数ご注文の場合も追加の送料はいただきません。【GW中も土日祝日休業、平日のみ営業です】
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
800 (送料:¥600~)
新建築社 [編] 、新建築社 、1983年 、30cm
状態経年並。
  • 単品スピード注文

新建築 1983年3月 58(4)

宮城)阿武隈書房
 宮城県仙台市青葉区本町
1,000
新建築社 [編]、新建築社、冊、30cm
カバー背に少ヤケ、表面にクスミ、少ヨゴレ、反り。小口天地にシミ。本文線引き書き込みありません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

新建築 1983年3月 58(4)

1,000
新建築社 [編] 、新建築社 、冊 、30cm
カバー背に少ヤケ、表面にクスミ、少ヨゴレ、反り。小口天地にシミ。本文線引き書き込みありません。

新建築 1984年4月 59(4)

宮城)阿武隈書房
 宮城県仙台市青葉区本町
1,000
新建築社 [編]、新建築社、1984、冊、30cm
ヤケ、クスミ、ヨゴレ、少ユガミがございます。本文状態良好です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

新建築 1984年4月 59(4)

1,000
新建築社 [編] 、新建築社 、1984 、冊 、30cm
ヤケ、クスミ、ヨゴレ、少ユガミがございます。本文状態良好です。

社会福祉研究 = Social welfare studies (75) 特集  社会福祉実践の新たな潮流-権利擁護の視点に立って-

相澤書店
 東京都文京区千駄木
1,500 (送料:¥300~)
鉄道弘済会福祉センター弘済会館 [編集]、鉄道弘済会社会福祉第一部、1999-07、112p、26c・・・
表紙ヤケスレくすみ。小口ヤケ。
-----
仲村優一 なぜ基礎構造改革なのか
丸尾直美 社会保障の構造改革と介護保健
坂口順治 社会福祉の実践-コミュニタリアニズムのアプローチ-
秋山智久 権利擁護とソーシャルワーカーの果たす役割-アドボカシーの中心に-
竹下義樹 社会保障・社会福祉の現場における矛盾-福祉運動の実践および裁判を通して-
副田あけみ ケアマネジメントが社会福祉実践に与える意味
谷口政隆 社会福祉実践におけるエンパワーメント
大國美智子 社会福祉協議会におけるコミュニティ実践の新たな展開-地域福祉権利擁護事業への取り組みを前に-
板橋登美 私の実践・研究を振り返って(49)地方での実践に徹して
向山晃 近くの親戚をめざして-「大泉つつじ荘」の365日24時間
永田祐 共同募金寄付者の類型化とその特徴からみる募金運動の課題- 『共同募金とボランティア活動に関する意識調査』の分析から-
大迫秀樹 児童自立支援施設処遇における地域力の活用-小学校寮における子ども会活動への参加実践を通じて-
「社会福祉事業法等一部改正法案大綱」「社会福祉事業法等改正法案大綱骨子」
牧田満知子 21世紀の地方自治についての一考察-レセボ・コミューン(スウェーデン)における現状と問題点
岸洋人 定まらない「明日の暮らし」
木本明 福祉事務所の現場から生活保護制度について考える
新藤宗幸 古川孝順著『社会福祉基礎構造改革-その課題と展望』
川原邦彦 二木 立著『保健・医療・福祉複合体-全国調査と将来予測』
宇都栄子 鐘 家新著『日本型福祉国家の形成と「15年戦争」』
川田誉音 久保紘章、石川到覚編『セルフヘルプ・グループの理論と展開-わが国の実践をふまえて-』、石川到覚、久保紘章編『セルフヘルプ・グループ活動の実際-当事者・家族のインタビューから-』
■水曜、土曜、日曜、祝日は定休日です。 ■公費払い承ります。(適格請求書発行)  ■ 送料は、冊数にかかわらず、日本国内一律300円です。(当店指定の発送方法となります。代引不可)  ■1点ご注文の場合は、「単品スピード注文」が便利です。  ■ご注文の明細のみ封入となります。納品書、領収書等必要書類がある方は、注文時コメント欄に書式あわせ記載いただくか、発送前までにメッセージにてお知らせください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,500 (送料:¥300~)
鉄道弘済会福祉センター弘済会館 [編集] 、鉄道弘済会社会福祉第一部 、1999-07 、112p 、26cm
表紙ヤケスレくすみ。小口ヤケ。 ----- 仲村優一 なぜ基礎構造改革なのか 丸尾直美 社会保障の構造改革と介護保健 坂口順治 社会福祉の実践-コミュニタリアニズムのアプローチ- 秋山智久 権利擁護とソーシャルワーカーの果たす役割-アドボカシーの中心に- 竹下義樹 社会保障・社会福祉の現場における矛盾-福祉運動の実践および裁判を通して- 副田あけみ ケアマネジメントが社会福祉実践に与える意味 谷口政隆 社会福祉実践におけるエンパワーメント 大國美智子 社会福祉協議会におけるコミュニティ実践の新たな展開-地域福祉権利擁護事業への取り組みを前に- 板橋登美 私の実践・研究を振り返って(49)地方での実践に徹して 向山晃 近くの親戚をめざして-「大泉つつじ荘」の365日24時間 永田祐 共同募金寄付者の類型化とその特徴からみる募金運動の課題- 『共同募金とボランティア活動に関する意識調査』の分析から- 大迫秀樹 児童自立支援施設処遇における地域力の活用-小学校寮における子ども会活動への参加実践を通じて- 「社会福祉事業法等一部改正法案大綱」「社会福祉事業法等改正法案大綱骨子」 牧田満知子 21世紀の地方自治についての一考察-レセボ・コミューン(スウェーデン)における現状と問題点 岸洋人 定まらない「明日の暮らし」 木本明 福祉事務所の現場から生活保護制度について考える 新藤宗幸 古川孝順著『社会福祉基礎構造改革-その課題と展望』 川原邦彦 二木 立著『保健・医療・福祉複合体-全国調査と将来予測』 宇都栄子 鐘 家新著『日本型福祉国家の形成と「15年戦争」』 川田誉音 久保紘章、石川到覚編『セルフヘルプ・グループの理論と展開-わが国の実践をふまえて-』、石川到覚、久保紘章編『セルフヘルプ・グループ活動の実際-当事者・家族のインタビューから-』
  • 単品スピード注文

新建築 1983年5月 第58巻 第6号 <特別企画 近代建築をどうとらえるか その②>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 石堂威、新建築社、1983、337p、29.5 x 22cm、1冊
作品
・東京大学総合研究資料館新館 / 香山アトリエ ; 環境造形研究所
・春日部市立市民武道館 / 内井昭蔵建築設計事務所
・四天王寺学園 和光館 / 中島龍彦建築事務所 ; 建築設計工房
・熊本県立劇場 / 前川国男建築設計事務所
・都住創徳井町 / ヘキサ
・人間博物館リトルワールド / 日建設計・名古屋
・インペリアルタワー / 山下設計
・インペリアル吉兆 / 野村加根夫設計事務所
・京料理<伊勢長> / 山本西原建築設計事務所
・中国料理<北京> / 芦原建築設計研究所
・聖書キリスト教会会堂 / 東孝光建築研究所
・基督兄弟団西宮教会 / 出江寛建築事務所 ; 新井組一級建築士事務所
・石山霊園四角堂 / 藤建築事務所 ; 二村和幸
・千代田火災那須山荘 / 梅沢安恵設計事務所
・板橋区立少年自然の家 八ヶ岳荘 / 村田政真建築設計事務所
体験のなかのモダニズム / 岡田新一 
私にとっての近代建築 / 小倉善明
生活環境の多様さへの目配り / 村尾成文
感性を表現する建築をめざして / 徳岡昌克
近代建築の見直しから / 藤縄正俊
近代建築はこれからだ / 西沢文隆
百貨店そごう〔設計・村野藤吾〕(私の建築印象) / 高橋〔テイ〕一
東京大学総合研究資料館の設計について / 香山寿夫
広漠たる宇宙に消え入る中に己れを見い出す時を持つ空間へ / 中嶋竜彦
テクニックとしてのソフト / 中筋修
データ・詳細図 設計者・執筆者紹介
時評 家は造れない / 村松貞次郎
しんけんちく・にゅうす
・作品
・コンペより
・記事
・学会賞発表 “ザ・ピーク”コンペ発表
・槇文彦氏ハーバード大で個展
・ハリストス正教会重要文化財指定
・なぜ入札に反対か
・太陽エネルギー学会開催
ヨーロツパ編 第33回新建築海外視察団募集要項
第10回東京国際照明デザインコンペテイション'83応募要項
研究室レポート / 和泉正哲
ぱーらびよん
海外ネットワーク
・キャンベラのマスター・プラン / 内藤恒方
・スペイン--旅のスケッチ / 増沢幸尋 
・フランク・ファーネスと現代 / 岡崎恭子
ネパ-ルの都市と王宮⑧ 山岳型王宮(異文化の窓) / 渡辺勝彦
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 石堂威 、新建築社 、1983 、337p 、29.5 x 22cm 、1冊
作品 ・東京大学総合研究資料館新館 / 香山アトリエ ; 環境造形研究所 ・春日部市立市民武道館 / 内井昭蔵建築設計事務所 ・四天王寺学園 和光館 / 中島龍彦建築事務所 ; 建築設計工房 ・熊本県立劇場 / 前川国男建築設計事務所 ・都住創徳井町 / ヘキサ ・人間博物館リトルワールド / 日建設計・名古屋 ・インペリアルタワー / 山下設計 ・インペリアル吉兆 / 野村加根夫設計事務所 ・京料理<伊勢長> / 山本西原建築設計事務所 ・中国料理<北京> / 芦原建築設計研究所 ・聖書キリスト教会会堂 / 東孝光建築研究所 ・基督兄弟団西宮教会 / 出江寛建築事務所 ; 新井組一級建築士事務所 ・石山霊園四角堂 / 藤建築事務所 ; 二村和幸 ・千代田火災那須山荘 / 梅沢安恵設計事務所 ・板橋区立少年自然の家 八ヶ岳荘 / 村田政真建築設計事務所 体験のなかのモダニズム / 岡田新一  私にとっての近代建築 / 小倉善明 生活環境の多様さへの目配り / 村尾成文 感性を表現する建築をめざして / 徳岡昌克 近代建築の見直しから / 藤縄正俊 近代建築はこれからだ / 西沢文隆 百貨店そごう〔設計・村野藤吾〕(私の建築印象) / 高橋〔テイ〕一 東京大学総合研究資料館の設計について / 香山寿夫 広漠たる宇宙に消え入る中に己れを見い出す時を持つ空間へ / 中嶋竜彦 テクニックとしてのソフト / 中筋修 データ・詳細図 設計者・執筆者紹介 時評 家は造れない / 村松貞次郎 しんけんちく・にゅうす ・作品 ・コンペより ・記事 ・学会賞発表 “ザ・ピーク”コンペ発表 ・槇文彦氏ハーバード大で個展 ・ハリストス正教会重要文化財指定 ・なぜ入札に反対か ・太陽エネルギー学会開催 ヨーロツパ編 第33回新建築海外視察団募集要項 第10回東京国際照明デザインコンペテイション'83応募要項 研究室レポート / 和泉正哲 ぱーらびよん 海外ネットワーク ・キャンベラのマスター・プラン / 内藤恒方 ・スペイン--旅のスケッチ / 増沢幸尋  ・フランク・ファーネスと現代 / 岡崎恭子 ネパ-ルの都市と王宮⑧ 山岳型王宮(異文化の窓) / 渡辺勝彦

Home古書を探す古本屋を探す古本まつりに行こう書誌(カタログ)新建築 1983年5月 第58巻 第6号 <特別企画 近代建築をどうとらえるか その②> 58(6)

宮城)阿武隈書房
 宮城県仙台市青葉区本町
1,300
新建築社 [編]、新建築社、1983、冊、30cm
jヤケ、シミ、クスミ、ヨゴレ、少ユガミ、少ヤブレがございます。本文状態良好です。

作品
 東京大学総合研究資料館新館 / 香山アトリエ ; 環境造形研究所
 春日部市立市民武道館 / 内井昭蔵建築設計事務所
 四天王寺学園 和光館 / 中島龍彦建築事務所 ; 建築設計工房
 熊本県立劇場 / 前川国男建築設計事務所
 都住創徳井町 / ヘキサ
 人間博物館リトルワールド / 日建設計・名古屋
 インペリアルタワー / 山下設計
 インペリアル吉兆 / 野村加根夫設計事務所
 京料理<伊勢長> / 山本西原建築設計事務所
 中国料理<北京> / 芦原建築設計研究所
 聖書キリスト教会会堂 / 東孝光建築研究所
 基督兄弟団西宮教会 / 出江寛建築事務所 ; 新井組一級建築士事務所
 石山霊園四角堂 / 藤建築事務所 ; 二村和幸
 千代田火災那須山荘 / 梅沢安恵設計事務所
 板橋区立少年自然の家 八ヶ岳荘 / 村田政真建築設計事務所
体験のなかのモダニズム / 岡田新一 
私にとっての近代建築 / 小倉善明
生活環境の多様さへの目配り / 村尾成文
感性を表現する建築をめざして / 徳岡昌克
近代建築の見直しから / 藤縄正俊
近代建築はこれからだ / 西沢文隆
百貨店そごう〔設計・村野藤吾〕(私の建築印象) / 高橋〔テイ〕一
東京大学総合研究資料館の設計について / 香山寿夫
広漠たる宇宙に消え入る中に己れを見い出す時を持つ空間へ / 中嶋竜彦
テクニックとしてのソフト / 中筋修
データ・詳細図 設計者・執筆者紹介
時評 家は造れない / 村松貞次郎
しんけんちく・にゅうす
 作品
 コンペより
 記事
  学会賞発表 “ザ・ピーク”コンペ発表
 槇文彦氏ハーバード大で個展
 ハリストス正教会重要文化財指定
 なぜ入札に反対か
 太陽エネルギー学会開催
ヨーロツパ編 第33回新建築海外視察団募集要項
第10回東京国際照明デザインコンペテイション'83応募要項
研究室レポート / 和泉正哲
ぱーらびよん
海外ネットワーク
 キャンベラのマスター・プラン / 内藤恒方
 スペイン--旅のスケッチ / 増沢幸尋 
 フランク・ファーネスと現代 / 岡崎恭子
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

Home古書を探す古本屋を探す古本まつりに行こう書誌(カタログ)新建築 1983年5月 第58巻 第6号 <特別企画 近代建築をどうとらえるか その②> 58(6)

1,300
新建築社 [編] 、新建築社 、1983 、冊 、30cm
jヤケ、シミ、クスミ、ヨゴレ、少ユガミ、少ヤブレがございます。本文状態良好です。 作品  東京大学総合研究資料館新館 / 香山アトリエ ; 環境造形研究所  春日部市立市民武道館 / 内井昭蔵建築設計事務所  四天王寺学園 和光館 / 中島龍彦建築事務所 ; 建築設計工房  熊本県立劇場 / 前川国男建築設計事務所  都住創徳井町 / ヘキサ  人間博物館リトルワールド / 日建設計・名古屋  インペリアルタワー / 山下設計  インペリアル吉兆 / 野村加根夫設計事務所  京料理<伊勢長> / 山本西原建築設計事務所  中国料理<北京> / 芦原建築設計研究所  聖書キリスト教会会堂 / 東孝光建築研究所  基督兄弟団西宮教会 / 出江寛建築事務所 ; 新井組一級建築士事務所  石山霊園四角堂 / 藤建築事務所 ; 二村和幸  千代田火災那須山荘 / 梅沢安恵設計事務所  板橋区立少年自然の家 八ヶ岳荘 / 村田政真建築設計事務所 体験のなかのモダニズム / 岡田新一  私にとっての近代建築 / 小倉善明 生活環境の多様さへの目配り / 村尾成文 感性を表現する建築をめざして / 徳岡昌克 近代建築の見直しから / 藤縄正俊 近代建築はこれからだ / 西沢文隆 百貨店そごう〔設計・村野藤吾〕(私の建築印象) / 高橋〔テイ〕一 東京大学総合研究資料館の設計について / 香山寿夫 広漠たる宇宙に消え入る中に己れを見い出す時を持つ空間へ / 中嶋竜彦 テクニックとしてのソフト / 中筋修 データ・詳細図 設計者・執筆者紹介 時評 家は造れない / 村松貞次郎 しんけんちく・にゅうす  作品  コンペより  記事   学会賞発表 “ザ・ピーク”コンペ発表  槇文彦氏ハーバード大で個展  ハリストス正教会重要文化財指定  なぜ入札に反対か  太陽エネルギー学会開催 ヨーロツパ編 第33回新建築海外視察団募集要項 第10回東京国際照明デザインコンペテイション'83応募要項 研究室レポート / 和泉正哲 ぱーらびよん 海外ネットワーク  キャンベラのマスター・プラン / 内藤恒方  スペイン--旅のスケッチ / 増沢幸尋   フランク・ファーネスと現代 / 岡崎恭子

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空時代
航空時代
¥22,000