文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「池田信一」の検索結果
30件

慶應義塾の光と影 池田 信一

(株)馬燈書房 海老名支店
 神奈川県海老名市門沢橋
500 (送料:¥350~)
池田 信一、WAVE出版、1992、~2cm、1
カバーヨゴレ。耳折。
【単品スピード注文推奨】 クレジットやキャリア決済でのご注文は単品スピード注文でご注文していただけると速やかに発送できます。 【同梱ご希望の方はまとめてご注文お願いします】 別注文の同一梱包はお受けできかねます。複数冊ご注文の際は一度にまとめてカートに入れてご注文いただけますと幸いです。 ※配送拠点が異なりますため、「(株)馬燈書房」で販売されている商品との同梱はお受けいたしかねます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

慶應義塾の光と影 池田 信一

500 (送料:¥350~)
池田 信一 、WAVE出版 、1992 、~2cm 、1
カバーヨゴレ。耳折。
  • 単品スピード注文

われら戦無派

古本はてなクラブ
 東京都小金井市貫井北町
1,500
池田信一 著、毎日新聞社、227p、19cm
昭和46年初版 227ページ 帯欠・カバー擦れ・小口に経年によるヤケ・シミ・ヨゴレがあります。ページの破れ・書き込み等はありません。梱包丁寧、迅速に東京都小金井市から発送します。
ご入金確認またはご決済後に発送します。 日本全国・送料・300円~ 宅急便800円~ ヤマト運輸・日本郵便利用 (本の形状と重さによります。より安全・安価な発送方法にて、そのつどお知らせいたします。) お買い上げ2万円以上で送料サービスいたします。 なお代引き発送はしていません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,500
池田信一 著 、毎日新聞社 、227p 、19cm
昭和46年初版 227ページ 帯欠・カバー擦れ・小口に経年によるヤケ・シミ・ヨゴレがあります。ページの破れ・書き込み等はありません。梱包丁寧、迅速に東京都小金井市から発送します。

慶應義塾の光と影

文藝堂書店
 岡山県岡山市中区西川原55-3 西川原プラトン202
500
池田信一、WAVE出版、1992年
カバー帯 状態概ね良
クレジット決済及び公費購入以外は、代金先払いでお願いしております。 代引発送、海外発送はしておりません。 書籍代金確認後、各書籍に応じてクリックポスト(185円)、ゆうパック(地域、サイズによって異なります)及レターパックライト(430円)、レターパックプラス(600円)にて発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500
池田信一 、WAVE出版 、1992年
カバー帯 状態概ね良

慶応義塾の光と影 究極のブランド

大村書店
 東京都中野区鷺宮
770
池田信一、WAV出版、平成4、1
4×6版・初版・カバー・帯
海外発送はいたしません
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

慶応義塾の光と影 究極のブランド

770
池田信一 、WAV出版 、平成4 、1
4×6版・初版・カバー・帯

戦後日本の大学・学問をダメにした教授101人

瑞弘堂書店
 大阪府大阪市東住吉区西今川
1,320
池田信一、山手書房、昭53
初版 カバー 帯
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

戦後日本の大学・学問をダメにした教授101人

1,320
池田信一 、山手書房 、昭53
初版 カバー 帯

部隊長参考

キヨ書店
 愛知県名古屋市中区大須
3,300
池田信一、昭18、1冊
孔版 少傷ミ有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

部隊長参考

3,300
池田信一 、昭18 、1冊
孔版 少傷ミ有

らぶれたあ雑考

思文閣出版古書部
 京都府京都市東山区古門前通大和大路東入元町
2,860
池田信一、文芸資料研究会編輯部、昭3、1冊
軟派十二考第一巻 表紙破れあり 和装
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

らぶれたあ雑考

2,860
池田信一 、文芸資料研究会編輯部 、昭3 、1冊
軟派十二考第一巻 表紙破れあり 和装

新入社員—高度成長世代の企業観◇日経新書

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
4,400
池田信一、日本経済新聞社、昭56
初カバ/並上、少ヤケ
小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎「於金沢文圃閣店舗→原本確認購入OKサービス」(営業日2日以上前お気軽に申付下さい)◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

新入社員—高度成長世代の企業観◇日経新書

4,400
池田信一 、日本経済新聞社 、昭56
初カバ/並上、少ヤケ

慶応義塾の光と影 ―実像と行方

パノラマ書房
 福岡県福岡市城南区樋井川
800
池田信一、WAVE出版、平成4、1
初版 B六 カバー付 252頁 微シミ 経年概ね良好 350g内
梱包重量とサイズにより、弊店規定の送料を別途請求させていただきます。海外は基本的に国際EパケットもしくはEMS発送となり、実費送料および手数料400円を加算させていただきます。パソコン操作の不得手な方のため、お電話・FAXでのご注文も承っております。(但し、不在の場合もあり。留守録頂ければ折り返します。)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
800
池田信一 、WAVE出版 、平成4 、1
初版 B六 カバー付 252頁 微シミ 経年概ね良好 350g内

戦後日本の大学・学問をダメにした教授101人

出島書店
 福岡県福岡市城南区鳥飼
1,280
池田信一、山手書房、昭53、334P、四六、1
四六 初版 カバ付 特段の瑕疵ナシ 状態経年並 334P
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

戦後日本の大学・学問をダメにした教授101人

1,280
池田信一 、山手書房 、昭53 、334P 、四六 、1
四六 初版 カバ付 特段の瑕疵ナシ 状態経年並 334P

戦後日本の大学・学問をダメにした教授101人

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
1,830
池田信一、山手書房、S53、1
再版 カバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

戦後日本の大学・学問をダメにした教授101人

1,830
池田信一 、山手書房 、S53 、1
再版 カバー

戦後日本の大学・学問をダメにした教授101人

(株)馬燈書房
 神奈川県横浜市中区伊勢佐木町5-127-13 伊勢佐木町ロイヤル1F 
500 (送料:¥185~)
池田信一 著、山手書房、昭和53年(1978)、2~2.5cm、1
カバーヨゴレ。小口経年ヤケ。小口経年シミ。
【単品スピード注文推奨】 クレジットやキャリア決済でのご注文は単品スピード注文でご注文していただけると速やかに発送できます。 【同梱について】 店舗と倉庫で販売している都合上、複数ご注文される場合、別々の発送となる場合があります。 別注文の同一梱包はお受けできかねます。複数冊ご注文の際は一度にまとめてカートに入れてご注文いただけますと幸いです。 ※事務所と倉庫が離れている都合上、現在メール、お電話、FAX等でのお問い合わせ、ご注文はお受けできかねます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

戦後日本の大学・学問をダメにした教授101人

500 (送料:¥185~)
池田信一 著 、山手書房 、昭和53年(1978) 、2~2.5cm 、1
カバーヨゴレ。小口経年ヤケ。小口経年シミ。
  • 単品スピード注文

慶應義塾の光と影 究極のブランド

アンデス書房
 東京都世田谷区奥沢
2,000
池田信一、WAVE出版、1992、1
初版、カバー、252、天少シミ、変貌する六学部・三田会人脈のすごさ他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

慶應義塾の光と影 究極のブランド

2,000
池田信一 、WAVE出版 、1992 、1
初版、カバー、252、天少シミ、変貌する六学部・三田会人脈のすごさ他

戦後日本の大学・学問をダメにした教授101人

甲陽書房 古書部
 山梨県山梨市万力
1,200
池田信一 著、山手書房、昭和53年(1978)、1冊
2刷(昭和53年)。カバー、帯付。装幀:戸井十月 カバー、帯にスレあり。天に点シミあり。全体的に経年劣化によるヤケ、シミあり。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,200
池田信一 著 、山手書房 、昭和53年(1978) 、1冊
2刷(昭和53年)。カバー、帯付。装幀:戸井十月 カバー、帯にスレあり。天に点シミあり。全体的に経年劣化によるヤケ、シミあり。

お菓子の出来るまで

金井書店
 東京都新宿区下落合
2,000
池田信一編、森永製菓、昭11、1冊
工場・キャンディーストアー写真、キャラメルなどの出来るまで、商品紹介等 表紙折れ目破れなどイタミ 経年変化有 表紙共36頁 文庫判
【日本の古本屋サイトのみ対応/TEL・メール不可】問合せは質問事項記入のうえ発注して下さい。<不要の場合キャンセル処理>目白店ご来店は、前日迄に「目白店受取希望」と明記の上発注願います。(見てから購入を決める場合も同様) 発送の場合は【前払い】又【クレジット決済】、公費は別途対応。 領収証は発注時に要申込<宛名、日付、品名、入金方法(空欄不可)> ヤマト宅急便(一部レターパックプラス=時間指定不可)によるお届け。【お客様の都合による返品&転送】商品到着後2日以内に要連絡。返送料と返金等の費用はお客様ご負担。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

お菓子の出来るまで

2,000
池田信一編 、森永製菓 、昭11 、1冊
工場・キャンディーストアー写真、キャラメルなどの出来るまで、商品紹介等 表紙折れ目破れなどイタミ 経年変化有 表紙共36頁 文庫判

『高2コース』1976年12月号

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
4,400
細川正博/石田静二 編、学習研究社、1976
並上/356頁、大学生活リサーチ・東大生は寂しき片思い(池田信一)/大地震ついに日本列島を直撃!(五島勉)他、少シミ少疲
小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎「於金沢文圃閣店舗→原本確認購入OKサービス」(営業日2日以上前お気軽に申付下さい)◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

『高2コース』1976年12月号

4,400
細川正博/石田静二 編 、学習研究社 、1976
並上/356頁、大学生活リサーチ・東大生は寂しき片思い(池田信一)/大地震ついに日本列島を直撃!(五島勉)他、少シミ少疲

個人の時代 学歴社会の崩壊のあとに

サムタイム
 東京都世田谷区太子堂
2,500
池田信一、佼成出版社、1979年、1冊
初版、四六判、ソフトカバー、262pp、本体:少ツカレ、三方に薄汚れ、本文:巻頭8葉の上角に軽い折れ、表紙:上角に軽い折れ、カバー:少ツカレと少汚れ ◎国内送料無料
■特記されたものを除き、送料は無料です。 代金は前払いをお願いしています。 丁寧な梱包、迅速な発送を心掛けています。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
2,500
池田信一 、佼成出版社 、1979年 、1冊
初版、四六判、ソフトカバー、262pp、本体:少ツカレ、三方に薄汚れ、本文:巻頭8葉の上角に軽い折れ、表紙:上角に軽い折れ、カバー:少ツカレと少汚れ ◎国内送料無料

らくがき高校生 : 現代っ子高校生の生活と意見 <ミリオン・ブックス>

あ〜る書房
 長崎県諫早市目代町 526-4 
2,500
宮沢章二, 池田信一 著、講談社、238p、18cm
新書判 昭和39年初版 経年ヤケ、背を上にした横置き保存のため曲がり癖あり 本文問題なし
FAX機器不調・代引き不可 発送は国内のみ(お急ぎの場合は予めお知らせください) 郵便利用 A4厚さ2.5cmまでクリックポスト185円 3cm迄は郵便レターパックライト430円、厚さ3cmを超えるものは郵便レターパックプラス600円 レターパックに入らぬものはゆうパックで発送します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

らくがき高校生 : 現代っ子高校生の生活と意見 <ミリオン・ブックス>

2,500
宮沢章二, 池田信一 著 、講談社 、238p 、18cm
新書判 昭和39年初版 経年ヤケ、背を上にした横置き保存のため曲がり癖あり 本文問題なし

らくがき高校生 : 現代っ子高校生の生活と意見 <ミリオン・ブックス> <ミリオン・ブックス>

佐藤書房
 東京都八王子市東町
1,000
宮沢章二, 池田信一 著、講談社、唱和39年6月、238p、18cm
初版 折込表紙 両表紙と背少ヤケ 本体三方少」ヤケ 線引き無し 書き込み無し 後ろ見返しにスタンプで記名と年月日 保存状態良好です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

らくがき高校生 : 現代っ子高校生の生活と意見 <ミリオン・ブックス> <ミリオン・ブックス>

1,000
宮沢章二, 池田信一 著 、講談社 、唱和39年6月 、238p 、18cm
初版 折込表紙 両表紙と背少ヤケ 本体三方少」ヤケ 線引き無し 書き込み無し 後ろ見返しにスタンプで記名と年月日 保存状態良好です。

漫画学校 

港や書店
 東京都文京区大塚
13,200
池田信一(文痴庵)編、オカシノクニ社、昭11、17p、B5判、1冊
森永製菓在職中の池田文痴庵が編纂したお菓子マンガ集。奥付に「第二十巻第二号」とあり、森永製菓広報誌『オカシノクニ』の別冊と思われる。

深谷亮画「キャラメル大将」田代秀画「キャラ夫とメル子」他。森永製菓計画課編・田川大三郎画「マンナの生まれるまで」所収。

経年少ヤケ及び僅疵有り。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
13,200
池田信一(文痴庵)編 、オカシノクニ社 、昭11 、17p 、B5判 、1冊
森永製菓在職中の池田文痴庵が編纂したお菓子マンガ集。奥付に「第二十巻第二号」とあり、森永製菓広報誌『オカシノクニ』の別冊と思われる。 深谷亮画「キャラメル大将」田代秀画「キャラ夫とメル子」他。森永製菓計画課編・田川大三郎画「マンナの生まれるまで」所収。 経年少ヤケ及び僅疵有り。

蘿舞連多雑考(軟派十二考第壱巻)

大石古書店
 東京都稲城市大丸
3,000
池田文痴庵(池田信一)編輯、文芸資料研究会編輯部、昭3、1
A5 111頁 袋綴り和装本 カバー一部破れ有り 「太閤秀吉のラヴ・レター」「ラヴレター通信法」など30項目あり 
迅速・安価を考慮します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

蘿舞連多雑考(軟派十二考第壱巻)

3,000
池田文痴庵(池田信一)編輯 、文芸資料研究会編輯部 、昭3 、1
A5 111頁 袋綴り和装本 カバー一部破れ有り 「太閤秀吉のラヴ・レター」「ラヴレター通信法」など30項目あり 

GRAPHICATION グラフィケーション 1981年8月 第182号 <特集 : 仕事観・労働観 (富士ゼロックス・PR誌)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : LE MARS ; 文 : 吉田夏彦、磯村英一、グレゴリー・クラーク、池田信一、小室加代子 ・・・
特集 : 仕事観・労働観
スタマティのクレージーニューヨーク⑬立食いの系譜 / 粉川哲夫
対談・同時代から ものづくりの哲学は何処へ / 小関智弘 + 内藤克人
コンピュータ社会と労働 / 吉田夏彦
熟年・仕事・生きがい / 磯村英一
感覚人間と理屈人間 / グレゴリー・クラーク
転職考 私的モノローグをまじえて
NUEVA'81 スカイウェイ / 森真一
若ものたちの労働観 / 池田信一
“夢多き女たち”の職業意識 / 小室加代子
ナンテツガクのすすめ③「日本人って、いやね」 / 福田定良
ゼログラフィの冒険 / 濱田行雄
ゴリさんと子どもたち 野生派教師 / 森下計二
佐保利流数学巷談③ブタへの義理だて / 森毅
グラフィケーション・アベニュー 絵本未満② / 長谷川集平
上海晃々悠々④小徐の結婚式 / 平島成夫
表四 漂う・都市② / 写真 : 谷口雅
編集者の手帖
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : LE MARS ; 文 : 吉田夏彦、磯村英一、グレゴリー・クラーク、池田信一、小室加代子 ; 表紙 : 川俣正 ; 写真 : 谷口雅 、富士ゼロックス株式会社 、1981 、30p 、24 x 24cm 、1冊
特集 : 仕事観・労働観 スタマティのクレージーニューヨーク⑬立食いの系譜 / 粉川哲夫 対談・同時代から ものづくりの哲学は何処へ / 小関智弘 + 内藤克人 コンピュータ社会と労働 / 吉田夏彦 熟年・仕事・生きがい / 磯村英一 感覚人間と理屈人間 / グレゴリー・クラーク 転職考 私的モノローグをまじえて NUEVA'81 スカイウェイ / 森真一 若ものたちの労働観 / 池田信一 “夢多き女たち”の職業意識 / 小室加代子 ナンテツガクのすすめ③「日本人って、いやね」 / 福田定良 ゼログラフィの冒険 / 濱田行雄 ゴリさんと子どもたち 野生派教師 / 森下計二 佐保利流数学巷談③ブタへの義理だて / 森毅 グラフィケーション・アベニュー 絵本未満② / 長谷川集平 上海晃々悠々④小徐の結婚式 / 平島成夫 表四 漂う・都市② / 写真 : 谷口雅 編集者の手帖

話の特集 第50号 昭和45年4月

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 矢崎泰久 ; 表紙 : 柳生弦一郎 ; AD : 和田誠 ; レイアウト : K2、話の特集・・・
ショートショート④都市を出る / 小松左京
Je t'aime Jun et Marie / 大倉舜二
編集前記
連載対談④金銭 / 野坂昭如 + 五木寛之
ケラワックの死にふれて / 諏訪優
サムアンドデイブ三回見たわ / 清水明江
メシは食ねどマイホーム / 池田信一
よかったなあ / 吉田日出子
話の特集レポート 話の特集への疑問 / 矢崎泰久
芸人 その世界㉒ / 永六輔 ; 和田誠
芸人 美空ひばり / 永六輔 + 藤倉明治
死へ疾走の…闘牛断片 / 佐久間正 ; Y2
夜明け / 大倉舜二
小沢昭一 アタシ・カメラ④ トウキョウの陰陽石
絵本千一夜物語㊵ / 寺山修司 ; 宇野亜喜良
八切日本史⑪われらの陰影 ; 八切止夫 ; 柳原良平
LULLABY OF APRIL / 大倉舜二
あなたにあげる愛はない / 安井かずみ・いずみたく
メモ・沖縄③ / 竹中労
貧乏について / 友竹辰 ; 山下勇三
アメリカで見た悪夢 イースト・ヴィレッジ物語② / 飯村隆彦・昭子
刺青禁止論まで / 松田修
話の特集アンケート'70
四月 / 片山健
読者から
編集後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 矢崎泰久 ; 表紙 : 柳生弦一郎 ; AD : 和田誠 ; レイアウト : K2 、話の特集 、1970 、153p 、A5判 、1冊
ショートショート④都市を出る / 小松左京 Je t'aime Jun et Marie / 大倉舜二 編集前記 連載対談④金銭 / 野坂昭如 + 五木寛之 ケラワックの死にふれて / 諏訪優 サムアンドデイブ三回見たわ / 清水明江 メシは食ねどマイホーム / 池田信一 よかったなあ / 吉田日出子 話の特集レポート 話の特集への疑問 / 矢崎泰久 芸人 その世界㉒ / 永六輔 ; 和田誠 芸人 美空ひばり / 永六輔 + 藤倉明治 死へ疾走の…闘牛断片 / 佐久間正 ; Y2 夜明け / 大倉舜二 小沢昭一 アタシ・カメラ④ トウキョウの陰陽石 絵本千一夜物語㊵ / 寺山修司 ; 宇野亜喜良 八切日本史⑪われらの陰影 ; 八切止夫 ; 柳原良平 LULLABY OF APRIL / 大倉舜二 あなたにあげる愛はない / 安井かずみ・いずみたく メモ・沖縄③ / 竹中労 貧乏について / 友竹辰 ; 山下勇三 アメリカで見た悪夢 イースト・ヴィレッジ物語② / 飯村隆彦・昭子 刺青禁止論まで / 松田修 話の特集アンケート'70 四月 / 片山健 読者から 編集後記

現代の眼 第9巻 第5号 (1968年5月) <特集 : 反権力の市民的展開>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 木島力也 ; 写真 : 立木義弘 ; 表紙 : 浅羽保治、現代評論社、1968、250p、A・・・


グラビア 男が粧う / 立木義弘
春闘と体制内論理 / 中山芳明
私の暴力論 / 鈴木従道
戦慄すべき合併旋風 / 大沢一二三
現代ナショナリズム批判への出発 どういう問題をどのようにとり上げるベきか(民族と階級) / 高島善哉
総点検・七月参議院議員選挙
佐藤三選と野党新執行部の試練 / 佐々木徹
公示なき選挙戦の票読み / 野村敬一
天下分け目の東京地方区 / 大野明男
自民党タレント候補の実情 / 山川春夫
社会党地域割りの敗北 / 奥井信三
チェコに吹く嵐と「革命」
防衛庁は何を「防衛」したか
公然化する構造的汚職
盗作問題をめぐる文芸批評
反権力の市民的展開(特集)
戦闘的市民の行動原理 / 石田郁夫
新統一戦線の主体と戦場 / 武藤一羊
平和憲法の物神崇拝を排す / 羽仁進
市民的抵抗の現場 / 篠原一
アメリカ資本主義の崩壊 / 岩田弘
日本の知識人・学生望見(インタビュー) / ライシャワーE.O. ; 白川敬
公平な所得税の科学 / 富田良次
明暗 / 佐々木基一
敗戦前後 / 山室
昔の日記 / 本多秋五
偶然の支持者 / 埴谷雄高
『近代文学』左派 / 小田切秀雄
ひとつの思い出 / 平野謙
また會うときまで / 荒正人
憲法第九条の政治的現実
佐藤政権の国防感覚 / 星野安三郎
日本共産党の軍事政策 / 新名丈夫
反戦青年委員会は前進する / 蔵田計成
〈追想〉昔と今 / 向坂逸郎
千宗室・茶筅に泡だつ花嫁搾取の真骨頂(続・現代虚人列伝) / 猪野健治
著者への手紙『深沢七郎選集』深沢七郎著 / 久能昭
なぜ日本は私を拒否するのか(大村収容所からの手紙) / 朴時文
北海道 怨嗟の百年 / 長須祥行
駒沢大学の非道(大学の裏庭③) / 丸山邦男
新・東京遊学案内 / 池田信一
「現代の眼」の百号 その形態と方法について(ルポルタージュ)㊤ / 江藤文夫
創作 ゲッセマネの夜㉙ / 井上光晴 ; 永田力
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 木島力也 ; 写真 : 立木義弘 ; 表紙 : 浅羽保治 、現代評論社 、1968 、250p 、A5判 、1冊
帯 グラビア 男が粧う / 立木義弘 春闘と体制内論理 / 中山芳明 私の暴力論 / 鈴木従道 戦慄すべき合併旋風 / 大沢一二三 現代ナショナリズム批判への出発 どういう問題をどのようにとり上げるベきか(民族と階級) / 高島善哉 総点検・七月参議院議員選挙 佐藤三選と野党新執行部の試練 / 佐々木徹 公示なき選挙戦の票読み / 野村敬一 天下分け目の東京地方区 / 大野明男 自民党タレント候補の実情 / 山川春夫 社会党地域割りの敗北 / 奥井信三 チェコに吹く嵐と「革命」 防衛庁は何を「防衛」したか 公然化する構造的汚職 盗作問題をめぐる文芸批評 反権力の市民的展開(特集) 戦闘的市民の行動原理 / 石田郁夫 新統一戦線の主体と戦場 / 武藤一羊 平和憲法の物神崇拝を排す / 羽仁進 市民的抵抗の現場 / 篠原一 アメリカ資本主義の崩壊 / 岩田弘 日本の知識人・学生望見(インタビュー) / ライシャワーE.O. ; 白川敬 公平な所得税の科学 / 富田良次 明暗 / 佐々木基一 敗戦前後 / 山室 昔の日記 / 本多秋五 偶然の支持者 / 埴谷雄高 『近代文学』左派 / 小田切秀雄 ひとつの思い出 / 平野謙 また會うときまで / 荒正人 憲法第九条の政治的現実 佐藤政権の国防感覚 / 星野安三郎 日本共産党の軍事政策 / 新名丈夫 反戦青年委員会は前進する / 蔵田計成 〈追想〉昔と今 / 向坂逸郎 千宗室・茶筅に泡だつ花嫁搾取の真骨頂(続・現代虚人列伝) / 猪野健治 著者への手紙『深沢七郎選集』深沢七郎著 / 久能昭 なぜ日本は私を拒否するのか(大村収容所からの手紙) / 朴時文 北海道 怨嗟の百年 / 長須祥行 駒沢大学の非道(大学の裏庭③) / 丸山邦男 新・東京遊学案内 / 池田信一 「現代の眼」の百号 その形態と方法について(ルポルタージュ)㊤ / 江藤文夫 創作 ゲッセマネの夜㉙ / 井上光晴 ; 永田力

現代の眼 第14巻 第5号 (1973年5月) <特集 : 日本知識人論 情念からの解放>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 丸山実 ; 写真 : 福島菊次郎 ; 表紙 : 広瀬通秀、現代評論社、1973、278p、A・・・


グラビア
・強し被爆二、三世/福島菊次郎
・幻想の原点④同級生交歓/木村恒久
琉民の〈流民性〉 / 喜友名嗣正
新聞配達の少年に学ぶ / 中浜新四郎
ある偏見 / 酒伊みつる
銀行預金を止めよう / 古田砂津子
フランス総選挙と新左翼(現地報告) / 藤島浩一
国際通貨危機と社共連合の台頭 / 岩田弘
日本知識人論 情念からの解放(特集)
日本的情念の陥穽 「日本回帰」ブームと心情ラディカリズム / 相馬庸郎 ; 野口武彦
散文精神と狂熱 "非連続性"としての超戦後過程にむけて / 菅孝行
「治者」の仮構 日本近代の「読み替え」が意味するもの / 岡庭昇
何によって知識人を信ずるか 最後の悪人としての知識人 / 小川徹
<情況>の彼岸と<自立> / 野田茂徳
知識人の「成熟」について / 松原新一
テロルと情念 / いいだもも ; 磯田光一
左翼少数派労働運動の位相 渡辺政之輔・猪俣津南雄論争をめぐって / 津村喬
地下からの遺書㊤<直接行動派時代>の意味(続<墓標のないアナキスト群像>③) / 向井孝
Ⅰ エネルギー危機に揺れる米帝国
Ⅱ「七月危機」に雪崩れ込む政局
Ⅲ「上尾騒動」と国鉄動力車労組
中米ゲリラの闘争記 / 荻田隆一
消費者の知らない商品の世界 牛乳の恐るべきカラクリを通して / 岡田米雄
業と言うこと / 三宅正一
李白のこと / 会田綱雄
強制連行調査行 / 藤島宇内
私の酒 / 石原吉郎
歴史の証人 / 生松敬三
早大文学部有志に答える(投稿) 早稲田学生運動の右翼的・民青的反動に抗して / 早大全学中央自治会
太田竜とその一味の宣伝 「世界ソビエト社会主義共和国情報部」宣言 / 太田竜
東大応微研闘争の三年間 / 池田信一
著者への手紙 『ルポ・精神病棟』大熊一夫著 / 青木薫久
連合赤軍の女性被告救援を通じてコトの本質にいくらかなりとも迫る会(集団の発見㉙) / 南川泰三
隊内叛乱と私刑の系譜㊦(天皇の軍隊⑧) / 熊沢京次郎
林健太郎 期待される官僚養成所長(続・現代虚人列伝) / 丸山邦男
井上清・泉兄弟(思想の断面・人間を歩く②) / 大野明男
資本論の哲学 / 広松渉
プロレタリアートの旋律⑤ / 井上光晴 ; 橋本真理
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 丸山実 ; 写真 : 福島菊次郎 ; 表紙 : 広瀬通秀 、現代評論社 、1973 、278p 、A5判 、1冊
帯 グラビア ・強し被爆二、三世/福島菊次郎 ・幻想の原点④同級生交歓/木村恒久 琉民の〈流民性〉 / 喜友名嗣正 新聞配達の少年に学ぶ / 中浜新四郎 ある偏見 / 酒伊みつる 銀行預金を止めよう / 古田砂津子 フランス総選挙と新左翼(現地報告) / 藤島浩一 国際通貨危機と社共連合の台頭 / 岩田弘 日本知識人論 情念からの解放(特集) 日本的情念の陥穽 「日本回帰」ブームと心情ラディカリズム / 相馬庸郎 ; 野口武彦 散文精神と狂熱 "非連続性"としての超戦後過程にむけて / 菅孝行 「治者」の仮構 日本近代の「読み替え」が意味するもの / 岡庭昇 何によって知識人を信ずるか 最後の悪人としての知識人 / 小川徹 <情況>の彼岸と<自立> / 野田茂徳 知識人の「成熟」について / 松原新一 テロルと情念 / いいだもも ; 磯田光一 左翼少数派労働運動の位相 渡辺政之輔・猪俣津南雄論争をめぐって / 津村喬 地下からの遺書㊤<直接行動派時代>の意味(続<墓標のないアナキスト群像>③) / 向井孝 Ⅰ エネルギー危機に揺れる米帝国 Ⅱ「七月危機」に雪崩れ込む政局 Ⅲ「上尾騒動」と国鉄動力車労組 中米ゲリラの闘争記 / 荻田隆一 消費者の知らない商品の世界 牛乳の恐るべきカラクリを通して / 岡田米雄 業と言うこと / 三宅正一 李白のこと / 会田綱雄 強制連行調査行 / 藤島宇内 私の酒 / 石原吉郎 歴史の証人 / 生松敬三 早大文学部有志に答える(投稿) 早稲田学生運動の右翼的・民青的反動に抗して / 早大全学中央自治会 太田竜とその一味の宣伝 「世界ソビエト社会主義共和国情報部」宣言 / 太田竜 東大応微研闘争の三年間 / 池田信一 著者への手紙 『ルポ・精神病棟』大熊一夫著 / 青木薫久 連合赤軍の女性被告救援を通じてコトの本質にいくらかなりとも迫る会(集団の発見㉙) / 南川泰三 隊内叛乱と私刑の系譜㊦(天皇の軍隊⑧) / 熊沢京次郎 林健太郎 期待される官僚養成所長(続・現代虚人列伝) / 丸山邦男 井上清・泉兄弟(思想の断面・人間を歩く②) / 大野明男 資本論の哲学 / 広松渉 プロレタリアートの旋律⑤ / 井上光晴 ; 橋本真理

現代の眼 第15巻 第10号 (1974年10月) <特集 : 戦後30年 日本不毛地帯>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 丸山実 ; 写真 : 小林恵 ; 表紙 : 大谷文、現代評論社、1974、342p、A5判、・・・
グラビア
・小さな施設の閉鎖/小林恵
・幻想の原点⑳日本政府公認登録商標集/木村恒久
郷土主義のすすめ / 滝沢勇二
現在の教授会のあり様 / 匿名希望者
池田信一氏へ再度問う / 鈴木武樹
企業秘密と労働者 / 中村正直
新体制を志向する財界の論理 / 山川暁夫
現代教育にみる人権意識 / 佐藤司
戦後30年 日本不毛地帯(特集)
金で買われた民主主義 / いいだもも ; 青島幸男
現代批評のディレンマ / 磯田光一 ; 岡庭昇
オカルトはヒットラーか / 金坂健二 ; 小川徹
週刊誌文化に強姦された戦後 / 丸山邦男 ; 荒瀬豊
オレ達中年は堕落者か / 久米茂 ; 五十嵐良雄
腐蝕する日常性と詩の行方 / 吉増剛造 ; 清水昶
おんな・子殺しの彼方へ / 吉清一江 ; 田中美津
革命思想の今日的状況(革命思想の社会学④🈡) / 湯浅赳男
石川達三氏の姿勢を糾す 日本ペンクラブとファシズム権力と文学 / 南坊義道
Ⅰ 謎の狙撃事件と正念場の対韓外交
Ⅱ 金権批判を躱す田中流〝秋期反攻〟
Ⅲ 社共対立と総評労働運動の展望
Ⅳ 内外からの注視を浴びる〈天皇制〉
人工衛星が一役買った「資源危機」(現代の眼調査レポート) / 高木守
海外旅行で日本を観ると…
誰も言えなかった西欧の味 / 奥山孝門
ネパールのもう一つの貌 / 遊佐雄彦
〈随筆〉近況報告
日本資本主義の企業戦略 東京電力 / 企業戦略研究会
「自閉症の欠陥学生」闘争始末記 孤老を見殺した"新左翼"運動とは何か / 長須祥行
「日帝」崩壊前夜にむけて 権力の走狗に転落した中核派と浅田氏の欺瞞 / 前川健
「黙認された殺戮」を問う / ドイツ留学生
明治維新と<攘夷>論・序説 / 片岡啓治
現象主義的世界観の模索④ / 永井成男
南坊義道著「夜の幽閉者」 / 饗庭孝男
英国軍事クーデターの予兆(ロンドン通信・「極西」からわが友へ⑫) / 小松茂夫
武藤富男・一羊父子(思想の断面 人間を歩く⑦) / 大野明男
抑うつ友の会(集団の発見㊻) / 榊原史郎
橋本登美三郎 泥舟「田中丸」沈没に狂った狸爺(続・現代虚人列伝) / 現代 政治 問題 研究会
ベトナム戦争以後の青春群像④犯人蔵匿人 / 小中陽太郎
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 丸山実 ; 写真 : 小林恵 ; 表紙 : 大谷文 、現代評論社 、1974 、342p 、A5判 、1冊
グラビア ・小さな施設の閉鎖/小林恵 ・幻想の原点⑳日本政府公認登録商標集/木村恒久 郷土主義のすすめ / 滝沢勇二 現在の教授会のあり様 / 匿名希望者 池田信一氏へ再度問う / 鈴木武樹 企業秘密と労働者 / 中村正直 新体制を志向する財界の論理 / 山川暁夫 現代教育にみる人権意識 / 佐藤司 戦後30年 日本不毛地帯(特集) 金で買われた民主主義 / いいだもも ; 青島幸男 現代批評のディレンマ / 磯田光一 ; 岡庭昇 オカルトはヒットラーか / 金坂健二 ; 小川徹 週刊誌文化に強姦された戦後 / 丸山邦男 ; 荒瀬豊 オレ達中年は堕落者か / 久米茂 ; 五十嵐良雄 腐蝕する日常性と詩の行方 / 吉増剛造 ; 清水昶 おんな・子殺しの彼方へ / 吉清一江 ; 田中美津 革命思想の今日的状況(革命思想の社会学④🈡) / 湯浅赳男 石川達三氏の姿勢を糾す 日本ペンクラブとファシズム権力と文学 / 南坊義道 Ⅰ 謎の狙撃事件と正念場の対韓外交 Ⅱ 金権批判を躱す田中流〝秋期反攻〟 Ⅲ 社共対立と総評労働運動の展望 Ⅳ 内外からの注視を浴びる〈天皇制〉 人工衛星が一役買った「資源危機」(現代の眼調査レポート) / 高木守 海外旅行で日本を観ると… 誰も言えなかった西欧の味 / 奥山孝門 ネパールのもう一つの貌 / 遊佐雄彦 〈随筆〉近況報告 日本資本主義の企業戦略 東京電力 / 企業戦略研究会 「自閉症の欠陥学生」闘争始末記 孤老を見殺した"新左翼"運動とは何か / 長須祥行 「日帝」崩壊前夜にむけて 権力の走狗に転落した中核派と浅田氏の欺瞞 / 前川健 「黙認された殺戮」を問う / ドイツ留学生 明治維新と<攘夷>論・序説 / 片岡啓治 現象主義的世界観の模索④ / 永井成男 南坊義道著「夜の幽閉者」 / 饗庭孝男 英国軍事クーデターの予兆(ロンドン通信・「極西」からわが友へ⑫) / 小松茂夫 武藤富男・一羊父子(思想の断面 人間を歩く⑦) / 大野明男 抑うつ友の会(集団の発見㊻) / 榊原史郎 橋本登美三郎 泥舟「田中丸」沈没に狂った狸爺(続・現代虚人列伝) / 現代 政治 問題 研究会 ベトナム戦争以後の青春群像④犯人蔵匿人 / 小中陽太郎 [ほか]

現代の眼 第10巻 第1号 (1969年1月) <特集 : 学生は蜂起する>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 木島力也 ; 写真 : 福島菊次郎 ; 表紙 : 中沢晴一郎、現代評論社、1969、246p・・・
表紙に書込みあり

グラビア 反抗/福島菊次郎
中村八大批判 / 古敷谷信房
高校生の政治活動 / 中村守
ナンセンス! / 大竹永介
民族・政治・忠誠 ナショナリズムとロイヤリティの問題 / 橋川文三
1970年と日米新体制 / 野口雄一郎(線引きあり)
Ⅰ 屋良主席出現と沖縄の新時代
Ⅱ FXをめぐる二つの黒いベール
Ⅲ 序章を終えた東大闘争
Ⅳ ウエスカー来日とアングラ派
学生は蜂起する(特集)
表現の自由としての大学問題 / 羽仁五郎
大学は革命の砦となり得るか / 市井三郎 ; 北小路敏
東京大学は「文化革命」の戦場 / 相沢義包 ; 武谷三男
学園紛争の構造
相模女子大学 「宴のあと」にくすぶる問題 / 小中陽太郎
明治学院大学 学生の投じた新たなミッション / 中薗英助
立正大学 迷路にしひめくダンダラ模様 / 梅原正紀
静岡大付設短期大学 働きかつ学ぶ者の当然の結論 / 荒井勉
大衆団交をめぐる潮流(ドキュメント) / 池田信一
東京大学11月22日(ルポルタージュ) / 大野明男
無用者の絶望的な悪臭 / 内村剛介
永続革命としての学園闘争 / 清水多吉
青年と老人 / 向坂逸郎
仏教の復活 / 高橋新吉
肉体の喪失 / 岡本太郎
鴨変じて鯨 / 池部良
明治百年と私 / 磯部映次
植木屋と散髪屋 / 永田力
挫折の米国反体制運動 / 砂田一郎
民衆意識における朝鮮人と日本人 / 森崎和江
<追想>絶望からの発想 / 金子光晴(線引きあり)
70年自衛隊治安出動の実態(調査レポート)① / 吉原公一郎
新しい革命的危機の形態(西欧の現代革命の主体③🈡) / 武藤一羊
スターリン民族理論の一批判(民族と階級⑤現代ナショナリズム批判の展開④) / 高島善哉
黄昏の橋④ / 高橋和巳 ; 片岡真太郎
日本論壇絵図'69<遊園地の巻>
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 木島力也 ; 写真 : 福島菊次郎 ; 表紙 : 中沢晴一郎 、現代評論社 、1969 、246p 、A5判 、1冊
表紙に書込みあり グラビア 反抗/福島菊次郎 中村八大批判 / 古敷谷信房 高校生の政治活動 / 中村守 ナンセンス! / 大竹永介 民族・政治・忠誠 ナショナリズムとロイヤリティの問題 / 橋川文三 1970年と日米新体制 / 野口雄一郎(線引きあり) Ⅰ 屋良主席出現と沖縄の新時代 Ⅱ FXをめぐる二つの黒いベール Ⅲ 序章を終えた東大闘争 Ⅳ ウエスカー来日とアングラ派 学生は蜂起する(特集) 表現の自由としての大学問題 / 羽仁五郎 大学は革命の砦となり得るか / 市井三郎 ; 北小路敏 東京大学は「文化革命」の戦場 / 相沢義包 ; 武谷三男 学園紛争の構造 相模女子大学 「宴のあと」にくすぶる問題 / 小中陽太郎 明治学院大学 学生の投じた新たなミッション / 中薗英助 立正大学 迷路にしひめくダンダラ模様 / 梅原正紀 静岡大付設短期大学 働きかつ学ぶ者の当然の結論 / 荒井勉 大衆団交をめぐる潮流(ドキュメント) / 池田信一 東京大学11月22日(ルポルタージュ) / 大野明男 無用者の絶望的な悪臭 / 内村剛介 永続革命としての学園闘争 / 清水多吉 青年と老人 / 向坂逸郎 仏教の復活 / 高橋新吉 肉体の喪失 / 岡本太郎 鴨変じて鯨 / 池部良 明治百年と私 / 磯部映次 植木屋と散髪屋 / 永田力 挫折の米国反体制運動 / 砂田一郎 民衆意識における朝鮮人と日本人 / 森崎和江 <追想>絶望からの発想 / 金子光晴(線引きあり) 70年自衛隊治安出動の実態(調査レポート)① / 吉原公一郎 新しい革命的危機の形態(西欧の現代革命の主体③🈡) / 武藤一羊 スターリン民族理論の一批判(民族と階級⑤現代ナショナリズム批判の展開④) / 高島善哉 黄昏の橋④ / 高橋和巳 ; 片岡真太郎 日本論壇絵図'69<遊園地の巻>

サンデー毎日臨時増刊:緊急分析阪神大震災 1995年2月18日号

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
700 (送料:¥350~)
毎日新聞、冊、26cm
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
700 (送料:¥350~)
、毎日新聞 、冊 、26cm
  • 単品スピード注文

サンデー毎日臨時増刊:緊急報告阪神大震災の30日第3弾 1995年2月28日号

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
440 (送料:¥350~)
毎日新聞、冊、26cm
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
440 (送料:¥350~)
、毎日新聞 、冊 、26cm
  • 単品スピード注文

サンデー毎日 昭和33年10月5日号 松川事件に賭ける老作家 廣津和郎の怒りと情熱、日本の新地図処女地84人の共同生活/岩手県前森山集団農場、など。 37(40)(2062)

阿武隈書房
 福島県いわき市平
400
毎日新聞社、1958、86p、26cm
少ヤケ。表紙折れ跡。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

サンデー毎日 昭和33年10月5日号 松川事件に賭ける老作家 廣津和郎の怒りと情熱、日本の新地図処女地84人の共同生活/岩手県前森山集団農場、など。 37(40)(2062)

400
、毎日新聞社 、1958 、86p 、26cm
少ヤケ。表紙折れ跡。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

『暗号
『暗号
¥4,000
AI事典
AI事典
¥7,480
反省記
反省記
¥1,000