文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「沖縄の祭と芸能」の検索結果
7件

沖縄の祭と芸能 (南島文化叢書 13)

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
1,880 (送料:¥300~)
本田 安次、第一書房、378, 16p
帯なし。全体に強いヤケシミ汚れがあります。カバーにスレキズ、縁に傷みがあります。カバー裏、天地小口に複数の激しい点ジミ、地にペンで塗りつぶしがあります。ページに開き割れがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,880 (送料:¥300~)
本田 安次 、第一書房 、378, 16p
帯なし。全体に強いヤケシミ汚れがあります。カバーにスレキズ、縁に傷みがあります。カバー裏、天地小口に複数の激しい点ジミ、地にペンで塗りつぶしがあります。ページに開き割れがあります。
  • 単品スピード注文

沖縄の祭と芸能 <南島文化叢書13>

古書かんたんむ
 東京都文京区湯島
2,200
本田安次、第一書房、1998、1
B6 カバー背ヤケ少スレ
送料はゆうメールで発送できる場合は全国一律 300円 ※ただし、重さ1kg以上は430円、厚さ3cm以上は600円、 大型・4㎏以上は800円~(ゆうパック) 領収書が必要な場合はご注文時にお申し付けください。(宛名、日付、但し書き、ご指定下さい) 公費ご購入は商品代金合計1,000円以上で承ります。 海外への発送は対応しておりません。Sorry, we do not ship overseas.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,200
本田安次 、第一書房 、1998 、1
B6 カバー背ヤケ少スレ

沖縄の祭と芸能 (南島文化叢書)

シマウマ書房
 愛知県名古屋市千種区今池
2,300
本田安次、第一書房、1991、1
初版 カバ帯 小口シミ 本文問題なし
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

沖縄の祭と芸能 (南島文化叢書)

2,300
本田安次 、第一書房 、1991 、1
初版 カバ帯 小口シミ 本文問題なし

沖縄の祭と芸能 (南島文化叢書 13)

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
1,900
本田安次、第一書房、1991、1
カバー。帯。本体見返し少ヨゴレ有。本体天経年ジミ有。他、経年良好。初版。定価3301円+税。紫色カバー。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

沖縄の祭と芸能 (南島文化叢書 13)

1,900
本田安次 、第一書房 、1991 、1
カバー。帯。本体見返し少ヨゴレ有。本体天経年ジミ有。他、経年良好。初版。定価3301円+税。紫色カバー。

沖縄の祭と芸能 <南島文化叢書13> 1刷

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
2,750
本田安次、第一書房、1991/9、394頁、4-6判
帯擦り切れ・裏表紙少汚れ 目次 信仰の諸相 沖縄の祭りと芸能 沖縄の行事と芸能 古芸能 外来の芸能 宮廷の芸能 八重山歌舞の特色 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

沖縄の祭と芸能 <南島文化叢書13> 1刷

2,750
本田安次 、第一書房 、1991/9 、394頁 、4-6判
帯擦り切れ・裏表紙少汚れ 目次 信仰の諸相 沖縄の祭りと芸能 沖縄の行事と芸能 古芸能 外来の芸能 宮廷の芸能 八重山歌舞の特色 

沖縄の祭と芸能

青木書店
 東京都葛飾区堀切
2,600
本田安次、第一書房、1998、378, 16p、20cm
南島文化叢書13 カバー帯 美本 2刷 厚さが3cmを超えますのでレターパックプラスでお送りします。
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。 *23・24日は休業のため、その間のご連絡及び発送は25日~となります。ご了承ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,600
本田安次 、第一書房 、1998 、378, 16p 、20cm
南島文化叢書13 カバー帯 美本 2刷 厚さが3cmを超えますのでレターパックプラスでお送りします。

翁そのほか 能及狂言考之弐著者 本田安次 出版社 明善堂書店 刊行年 昭和33年 ページ数 230 本田 安次(1906年3月18日 - 2001年2月19日)は、日本の芸能研究者。早稲田大学名誉教授。福島県本宮町(現・本宮市)生まれ。1929年早稲田大学文学部英文科卒業。宮城県立石巻中学校教諭、1943年『山伏神楽・田楽』『能及狂言考』で藝能学会賞受賞、1949年早稲田大学付属高等学院教諭・同大学文学部講師(-1960年)、1950年文化財保護審議会専門委員(-1986年)、1954年『霜月神楽之研究』で芸術選奨文部大臣賞受賞、東京都文化財専門委員(-1974年)、1960年早稲田大学教育学部教授、「神楽の研究」で早大文学博士、1967年紫綬褒章受章、1971年日本民俗芸能協会会長、1972年河北文化賞受賞、1973年早稲田大学大隈記念学術褒章、1975年『日本の民俗芸能』全5巻で再度芸術選奨文部大臣賞受賞、1976年勲三等瑞宝章受章、早大を定年退職、成城大学講師(-1979年)、1981年日本口承文芸学会会長(-1983年)、1987年民俗芸能協会名誉会長、1990年芸能学会会長(-1992年)、1991年伝統文化ポーラ大賞、1992年『沖縄の祭と芸能』で柳田賞、1995年文化功労者。神楽をはじめとする地方民俗芸能の研究に一生を捧げ、高い評価を受けている。著作集全20巻がある。

暢気堂書房
 東京都東久留米市滝山
1,500
S棚56箱
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

翁そのほか 能及狂言考之弐著者 本田安次 出版社 明善堂書店 刊行年 昭和33年 ページ数 230 本田 安次(1906年3月18日 - 2001年2月19日)は、日本の芸能研究者。早稲田大学名誉教授。福島県本宮町(現・本宮市)生まれ。1929年早稲田大学文学部英文科卒業。宮城県立石巻中学校教諭、1943年『山伏神楽・田楽』『能及狂言考』で藝能学会賞受賞、1949年早稲田大学付属高等学院教諭・同大学文学部講師(-1960年)、1950年文化財保護審議会専門委員(-1986年)、1954年『霜月神楽之研究』で芸術選奨文部大臣賞受賞、東京都文化財専門委員(-1974年)、1960年早稲田大学教育学部教授、「神楽の研究」で早大文学博士、1967年紫綬褒章受章、1971年日本民俗芸能協会会長、1972年河北文化賞受賞、1973年早稲田大学大隈記念学術褒章、1975年『日本の民俗芸能』全5巻で再度芸術選奨文部大臣賞受賞、1976年勲三等瑞宝章受章、早大を定年退職、成城大学講師(-1979年)、1981年日本口承文芸学会会長(-1983年)、1987年民俗芸能協会名誉会長、1990年芸能学会会長(-1992年)、1991年伝統文化ポーラ大賞、1992年『沖縄の祭と芸能』で柳田賞、1995年文化功労者。神楽をはじめとする地方民俗芸能の研究に一生を捧げ、高い評価を受けている。著作集全20巻がある。

1,500
S棚56箱

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

安全学
安全学
¥1,980