文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「河野 穣」の検索結果
50件

イタリアの危機と労資関係

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
990 (送料:¥300~)
河野 穣、新評論、261
ヤケシミがあります。カバーに汚れ傷みがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
990 (送料:¥300~)
河野 穣 、新評論 、261
ヤケシミがあります。カバーに汚れ傷みがあります。
  • 単品スピード注文

労働組合と国民生活

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
900 (送料:¥300~)
河野 穣、三一書房、233
除籍本のため管理シール貼付、裸本。ヤケやシミ汚れ等があります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
900 (送料:¥300~)
河野 穣 、三一書房 、233
除籍本のため管理シール貼付、裸本。ヤケやシミ汚れ等があります。
  • 単品スピード注文

労働組合と国民生活

光国家書店
 大阪府豊中市庄内栄町
1,000
河野穣 著、三一書房三一新書、1971年、233p、18cm
初版カバー少ヤケシミ 扉に印有り
外国には送りません。 領収書が必要な方は、ご注文時にお知らせ下さい。 インボイス制度には対応しておりません。 本の匂い(煙草等)についてはわかりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

労働組合と国民生活

1,000
河野穣 著 、三一書房三一新書 、1971年 、233p 、18cm
初版カバー少ヤケシミ 扉に印有り

イタリア共産党史 1921-1943 ファシズムとコミンテルンのはざまで

古本 一角文庫
 東京都東久留米市浅間町
1,000
河野穣、新評論、1980、332頁、1冊
帯 カバースレ 三方ヤケシミ
原則として、クレジット決済、郵便振替、銀行振込による代金+送料の先払いをお願いしております。 お支払確認後、クリックポスト、レターパック、ゆうパック、宅急便にて発送いたします。 ※海外発送、代引発送は対応しておりません。 ※公費でのご購入の場合は別途ご相談ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,000
河野穣 、新評論 、1980 、332頁 、1冊
帯 カバースレ 三方ヤケシミ

イタリア共産党史(1921-1943) ファシズムとコミンテルンのはざまで

古賀游文堂
 福岡県朝倉市甘木
800 (送料:¥185~)
河野穣、新評論、1980
初版 カバー帯焼け、少傷み有 天・小口にホコリシミ有 当時定価2000円
お送りさせていただく方法は梱包材を含め 長辺34cm以内、短辺25cm以内、厚さ3㎝以内、重量1kg以内 となる場合は「クリックポスト」となります。送料は185円となります。 クリックポストは通常の郵便物と同じように郵便受けへの投函にて配達終了となります。追跡は可能です。 上記を超える大きさ・重量の場合、商品に応じてレターパックライト、レターパックプラス、定形外郵便(規格外)、ゆうパックのうち、安価な方法でお送りします。 代引きによるお取引、及び海外への発送は行っておりません。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

イタリア共産党史(1921-1943) ファシズムとコミンテルンのはざまで

800 (送料:¥185~)
河野穣 、新評論 、1980
初版 カバー帯焼け、少傷み有 天・小口にホコリシミ有 当時定価2000円
  • 単品スピード注文

グラムシ政治論文選集全3巻揃い

しあわせ文庫
 広島県福山市春日町
3,400
石堂清倫 1=河野穣・植村邦、2=河野穣・植村邦・上杉聡彦、3=重岡保郎・植村邦・上杉聡彦訳 井上宏・・・
A5判並製 初版箱(一部擦れなど)付き 2・3一部赤インク線引き (送料600円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

グラムシ政治論文選集全3巻揃い

3,400
石堂清倫 1=河野穣・植村邦、2=河野穣・植村邦・上杉聡彦、3=重岡保郎・植村邦・上杉聡彦訳 井上宏装幀 、五月社 、1979
A5判並製 初版箱(一部擦れなど)付き 2・3一部赤インク線引き (送料600円)

イタリアの危機と労使関係

悠山社書店
 東京都青梅市今寺
1,000
河野穣、新評論、1976、1
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

イタリアの危機と労使関係

1,000
河野穣 、新評論 、1976 、1

イタリア共産党史 1921〜1943/1943〜1979 2冊揃

悠山社書店
 東京都青梅市今寺
2,500
河野穣・伊藤昭一郎、新評論、1980
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

イタリア共産党史 1921〜1943/1943〜1979 2冊揃

2,500
河野穣・伊藤昭一郎 、新評論 、1980

イタリア共産党史 921〜1943 ファシズムとコミンテルンのはざまで 1943〜1979 権力への困難な道 2冊

ケルン書房
 北海道札幌市西区琴似1条1丁目
2,000
河野穣 伊藤昭一郎、新評論、1980、2冊
初版・カバー(ヤケ) 本文は経年並です
スマートレター サイズ25x17cm 厚さ2cm 重量1kg 料金210円 レターパックライト サイズ34x24.8cm 厚さ3cm 重量4kg 料金430円 レターパックプラス サイズ34x24.8cm 重量4kg 対面 料金600円 其の他のサイズは定形外及びゆうパック(送料は地域別にて別途お知らせ致します)いずれかお安い方にてお送りします。 ご注文後に送料を含めた金額をご連絡いたします。 発送は2営業日以内を基本といたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,000
河野穣 伊藤昭一郎 、新評論 、1980 、2冊
初版・カバー(ヤケ) 本文は経年並です

イタリアの危機と労働関係

北天堂書店
 北海道札幌市北区
1,000
河野穣、新評論、昭和51、1
A5判・カバー付き・経年の日焼有り
郵便局の「ゆうメール」「レターパック」、大型の場合はヤマト運輸の「宅急便」、代引きの場合は「代引きゆうメール」「代引きゆうパック」でお送り致します。 尚、ご希望があればお知らせください。ご指示通りにお手続き致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

イタリアの危機と労働関係

1,000
河野穣 、新評論 、昭和51 、1
A5判・カバー付き・経年の日焼有り

ファシズム下金属機械産業の労使関係 上・下

三書樓
 東京都文京区弥生
3,000
河野 穣著、第一書林、平成03年
A5 299+290P 箱入
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

ファシズム下金属機械産業の労使関係 上・下

3,000
河野 穣著 、第一書林 、平成03年
A5 299+290P 箱入

イタリア共産党史(1921~1943) ファシズムとコミンテルンのはざまで

文生書院
 東京都文京区本郷
1,650
河野穣 著、新評論、昭55、332p、B6
ISBN:**
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

イタリア共産党史(1921~1943) ファシズムとコミンテルンのはざまで

1,650
河野穣 著 、新評論 、昭55 、332p 、B6
ISBN:**

イタリア自動車産業における労使関係の展開 1

悠山社書店
 東京都青梅市今寺
1,000
河野 穣、第一書林、1985、1
A5-389頁・ヤケ・函、線引あり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

イタリア自動車産業における労使関係の展開 1

1,000
河野 穣 、第一書林 、1985 、1
A5-389頁・ヤケ・函、線引あり

イタリアの危機と労資関係

文化書房
 愛知県名古屋市守山区大字上志段味
1,500
河野穣、新評論、1976、1
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

イタリアの危機と労資関係

1,500
河野穣 、新評論 、1976 、1

イタリア共産党史 ファシズムとコミンテルンのはざまで 1921?1943

(株)馬燈書房 海老名支店
 神奈川県海老名市門沢橋
500 (送料:¥350~)
河野穣著、新評論、1980年、2.5~3cm、1
カバー経年ヤケ。
【単品スピード注文推奨】 クレジットやキャリア決済でのご注文は単品スピード注文でご注文していただけると速やかに発送できます。 【同梱ご希望の方はまとめてご注文お願いします】 別注文の同一梱包はお受けできかねます。複数冊ご注文の際は一度にまとめてカートに入れてご注文いただけますと幸いです。 ※配送拠点が異なりますため、「(株)馬燈書房」で販売されている商品との同梱はお受けいたしかねます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

イタリア共産党史 ファシズムとコミンテルンのはざまで 1921?1943

500 (送料:¥350~)
河野穣著 、新評論 、1980年 、2.5~3cm 、1
カバー経年ヤケ。
  • 単品スピード注文

イタリア共産党史 : 1921ー1943 ファシズムとコミンテルンのはざまで

悠山社書店
 東京都青梅市今寺
1,000
河野穣、新評論、1980、1
B6、332頁、ヤケ、カバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

イタリア共産党史 : 1921ー1943 ファシズムとコミンテルンのはざまで

1,000
河野穣 、新評論 、1980 、1
B6、332頁、ヤケ、カバー

イタリア共産党史 ファシズムとコミンテルンのはざまで 1921−1943

浪月堂書店
 北海道函館市駒場町
800
河野穣著、新評論、1980年、B6判、1冊
初版1刷1980年6月発行 カバー 332頁 B6判
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

イタリア共産党史 ファシズムとコミンテルンのはざまで 1921−1943

800
河野穣著 、新評論 、1980年 、B6判 、1冊
初版1刷1980年6月発行 カバー 332頁 B6判

択ばれて在る日々

ふくろう
 北海道岩見沢市幌向北一条
900
河野多恵子、河出書房新社、1974.10.15初版、1冊
本の状態(並・)四六判帯函ハードカバー。”生活”への愛にも似た貪欲な執念が産み出す生の豊穣を
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

択ばれて在る日々

900
河野多恵子 、河出書房新社 、1974.10.15初版 、1冊
本の状態(並・)四六判帯函ハードカバー。”生活”への愛にも似た貪欲な執念が産み出す生の豊穣を

グラムシ政治論文選集 全3冊

書砦 梁山泊
 滋賀県大津市比叡平
2,500
石堂清倫 編、五月社、1979、3
菊判 函
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

グラムシ政治論文選集 全3冊

2,500
石堂清倫 編 、五月社 、1979 、3
菊判 函

ファシズム倒壊後の自動車産業における労使関係 イタリア自動車産業における労使関係の展開3 上

ブックス アトランダム
 東京都西東京市谷戸町
1,600
河野穣、第一書林、1997年初版第1刷発行。1冊、359P、A 5
カバーに微切れ数か所、微イタミ、背に薄ヤケ。★本体、本文は綺麗です。厚2,7
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

ファシズム倒壊後の自動車産業における労使関係 イタリア自動車産業における労使関係の展開3 上

1,600
河野穣 、第一書林 、1997年初版第1刷発行。1冊 、359P 、A 5
カバーに微切れ数か所、微イタミ、背に薄ヤケ。★本体、本文は綺麗です。厚2,7

ファシズム下金属機械産業の労使関係 上下揃い

(株)山星書店
 愛知県名古屋市中区千代田
2,000
河野穣、第一書林、平3、2冊
菊判 函付 函少ヤケ有り 著者謹呈書入れ有り
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

ファシズム下金属機械産業の労使関係 上下揃い

2,000
河野穣 、第一書林 、平3 、2冊
菊判 函付 函少ヤケ有り 著者謹呈書入れ有り

ファシズム下金属機械産業の労使関係(上)

洋学堂書店
 佐賀県佐賀市新栄西
700
河野穣、 第一書林、1991
図書館除籍本 大学蔵書印・廃棄印が表題紙裏にあり ラベル等は除去してあります(はずし跡がすこしあり)・消印・そのほか保存良好 函なしカバーなし
共通コンディション登録が件数が多く未登録です。状態説明を優先にご公費によるご購入は先にご連絡下さい(千円以下の商品の公費扱は致しかねます)。 小冊子(=厚さ3cm迄・重さ1kg未満)はゆうメールにて発送可能です。それ以上の重量物や高額商品は「レターパック」か「ヤマト宅急便」を使用します。(ネコポス・クリックポスト・スマートレターなどは使用しておりません) ※代引着払はヤマトコレクトのみ。(郵便の着払は取り扱いなし)。 通常海外発送はいたしません。:適格請求書発行事業者登録番号T3810830059146
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

ファシズム下金属機械産業の労使関係(上)

700
河野穣、 第一書林 、1991
図書館除籍本 大学蔵書印・廃棄印が表題紙裏にあり ラベル等は除去してあります(はずし跡がすこしあり)・消印・そのほか保存良好 函なしカバーなし

ファシズム下金属機械産業の労使関係 上下揃

五山堂書店
 東京都世田谷区上祖師谷
2,000
河野穣、第一書林、1991、A5、2冊
函少ヤケ 少シミ ほか良好 線引・書込・折跡無 イタリア自動車産業における労使関係の展開2 
日本郵政のクリックポスト・レターパックプラス・ゆうパック・ゆうパック代引での発送です。 ご不在、ポスト・宅配ボックスに入らない等の理由で返送されてきた場合はご連絡の上再度発送致しますが、その際の送料実費はご負担ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

ファシズム下金属機械産業の労使関係 上下揃

2,000
河野穣 、第一書林 、1991 、A5 、2冊
函少ヤケ 少シミ ほか良好 線引・書込・折跡無 イタリア自動車産業における労使関係の展開2 

グラムシ選集 全6巻揃 (改装版)/グラムシ政治論文選集 全3巻揃 の9冊

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
8,000
アントニオ・グラムシ/山崎功(監修)/石堂清倫編/河野穣 他訳、合同出版/五月社、1978/1979・・・
函日焼け、少スレ、少経年ジミ有。本体良好。改装版初版/。定価合計:20700円。ベージュ色/緑色函。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

グラムシ選集 全6巻揃 (改装版)/グラムシ政治論文選集 全3巻揃 の9冊

8,000
アントニオ・グラムシ/山崎功(監修)/石堂清倫編/河野穣 他訳 、合同出版/五月社 、1978/1979 、9
函日焼け、少スレ、少経年ジミ有。本体良好。改装版初版/。定価合計:20700円。ベージュ色/緑色函。

グラムシ政治論文選集 3冊揃

デラシネ書房
 熊本県八代市上片町
3,000 (送料:¥600~)
石堂清倫 編、五月社、1979
A5函 函が少スレ 本体良
送料・荷具料は①梱包材を含めて大きさA4サイズ、厚さ3センチ、重さ1キロ以内は一律250円/②3センチ以上または1キロ以上は一律600円/③レターパックプラスに入らない本は一律1200円(クロネコヤマト等)とします。※代引は手数料等でかなり割高ですので取り扱いいたしません。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

グラムシ政治論文選集 3冊揃

3,000 (送料:¥600~)
石堂清倫 編 、五月社 、1979
A5函 函が少スレ 本体良
  • 単品スピード注文

蠟人形 7巻4号

中村書店
 東京都渋谷区渋谷
7,700
萩原朔太郎「詩人の稚態」 春山行夫「ドグマの牧歌」-萩原朔太郎的と春山行夫的といふことー 詩/門田穰・・・
河野鷹思表紙カット
店頭またはゆうメール(冊子小包)、ゆうパック、宅急便等にて発送します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

蠟人形 7巻4号

7,700
萩原朔太郎「詩人の稚態」 春山行夫「ドグマの牧歌」-萩原朔太郎的と春山行夫的といふことー 詩/門田穰 西條嫩子 小林英俊 久保八十男 山本華子「深尾須磨子さんと語る」 尾崎一雄「硬派」 岡田禎子「拾はれた花嫁」他 、昭和11年
河野鷹思表紙カット

モダン日本 昭和9年5月(第5巻第5号)―手函(大佛次郎/宮本三郎・画)、衝突心理(夢野久作/吉田貫三郎・画)、江戸ッ子金さん(和田五雄/津田穣・画)、巴里の追憶(藤田嗣治)、師父ブラウン(水谷準/横山隆一・画)、地下鉄サム(久山秀子/高井貞二・画)、シャーロツク・ホームズ(延原謙/木村俊徳・画)、フアイロ・ヴアンス(海野十三/小野佐世男・画)、タイピスト(山田正代/梶冬子・画)、髯と口紅(北村小松/河野鷹思・画)、狐雨(吉川英治/小村雪岱・画)ほか

副羊羹書店
 埼玉県鴻巣市本町
7,000
大佛次郎/宮本三郎・画、夢野久作/吉田貫三郎・画、和田五雄/津田穣・画、藤田嗣治、水谷準/横山隆一・・・・
状態良好。線引き等なし。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
7,000
大佛次郎/宮本三郎・画、夢野久作/吉田貫三郎・画、和田五雄/津田穣・画、藤田嗣治、水谷準/横山隆一・画、久山秀子/高井貞二・画、延原謙/木村俊徳・画、海野十三/小野佐世男・画、山田正代/梶冬子・画、北村小松/河野鷹思・画、吉川英治/小村雪岱・画、林不忘、日夏耿之介 ほか 、モダン日本社(発行)/文藝春秋社(発売) 、1934
状態良好。線引き等なし。

ファシズム下金属機械産業の労使関係 上・下巻揃 (イタリア自動車産業における労使関係の展開 2)

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
1,000
河野穣、第一書林、平成3、2
函少日焼け有。本体良好。初版。定価合計:7768円+税。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

ファシズム下金属機械産業の労使関係 上・下巻揃 (イタリア自動車産業における労使関係の展開 2)

1,000
河野穣 、第一書林 、平成3 、2
函少日焼け有。本体良好。初版。定価合計:7768円+税。

ファシズム下 金属機械産業の労使関係 : イタリア自動車産業における労使関係の展開Ⅱ 全2冊

書砦 梁山泊
 滋賀県大津市比叡平
5,000
河野 穣、第一書林、1991、2
菊判 函
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

ファシズム下 金属機械産業の労使関係 : イタリア自動車産業における労使関係の展開Ⅱ 全2冊

5,000
河野 穣 、第一書林 、1991 、2
菊判 函

別冊小説新潮 第29巻第3号

博信堂書店
 北海道小樽市花園
2,200
朝倉摂(表紙、新潮社、昭和52年、1
ヤケ シミ 汚れ 角折れ 傷み スレ 【検索用:池波正太郎 東てる美 おおば比呂司 河野典生 立原正秋 小松左京 丹羽文雄 川上宗薫 近藤啓太郎 伊藤桂一 都筑道夫 高斎正 豊田有恒 五味康祐 虫明亜呂無 星新一 花井卓蔵 尾上梅幸 古山高麗雄 田村隆一 三浦朱門 長田弘 今東光 三好京三 小林久三 田中光二 豊田穣】
発送はゆうメール(旧冊子小包)等で発送いたします。 送料は最大1,750円です。 重さ3kg以上はその限りではありません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

別冊小説新潮 第29巻第3号

2,200
朝倉摂(表紙 、新潮社 、昭和52年 、1
ヤケ シミ 汚れ 角折れ 傷み スレ 【検索用:池波正太郎 東てる美 おおば比呂司 河野典生 立原正秋 小松左京 丹羽文雄 川上宗薫 近藤啓太郎 伊藤桂一 都筑道夫 高斎正 豊田有恒 五味康祐 虫明亜呂無 星新一 花井卓蔵 尾上梅幸 古山高麗雄 田村隆一 三浦朱門 長田弘 今東光 三好京三 小林久三 田中光二 豊田穣】

蝋人形 戦後復刊第1巻第1号~第3巻第10号 内27冊

アルカディア書房
 東京都文京区本郷
44,550
編集人:門田穣、二葉書店、昭和21年6月1日-昭和23年10月1日、20.5×14.2㎝、27冊
第1巻第7号/第2巻第4号欠
西條八十主宰
表紙・カット:河野鷹思/横山熏次/近藤晴彦他
三好達治/堀口大学/河井醉茗/野口米次郎/佐藤春夫
中島健蔵/森田たま/菊田一夫/村野四郎/北園克衛
尾崎喜八/北川冬彦/塩野筍三/室生犀星/川路柳虹他
第2巻第7号一ヶ所切取有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
44,550
編集人:門田穣 、二葉書店 、昭和21年6月1日-昭和23年10月1日 、20.5×14.2㎝ 、27冊
第1巻第7号/第2巻第4号欠 西條八十主宰 表紙・カット:河野鷹思/横山熏次/近藤晴彦他 三好達治/堀口大学/河井醉茗/野口米次郎/佐藤春夫 中島健蔵/森田たま/菊田一夫/村野四郎/北園克衛 尾崎喜八/北川冬彦/塩野筍三/室生犀星/川路柳虹他 第2巻第7号一ヶ所切取有

小説新潮 第25巻第8号

博信堂書店
 北海道小樽市花園
2,200
猪熊弦一郎(表紙)、新潮社、昭和46年、1
裸 歪み ヤケ シミ スレ 傷み 折れ目 汚れ 角折れ 【検索用:斎藤茂太 尾崎秀樹 佐藤忠男 寺内大吉 和田芳恵 山本夏彦 荻昌弘 豊田穣 伊藤桂一 水上勉 戸川幸夫 川上宗薫 立原正秋 吉行淳之介 河野多恵子 陳舜臣 杉本苑子 山口瞳 五味康祐 司馬遼太郎 笹沢左保 吉田知子 阿部昭 福島正実 藤本義一 小松左京 宇能鴻一郎 瀬戸内晴美】
発送はゆうメール(旧冊子小包)等で発送いたします。 送料は最大1,750円です。 重さ3kg以上はその限りではありません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

小説新潮 第25巻第8号

2,200
猪熊弦一郎(表紙) 、新潮社 、昭和46年 、1
裸 歪み ヤケ シミ スレ 傷み 折れ目 汚れ 角折れ 【検索用:斎藤茂太 尾崎秀樹 佐藤忠男 寺内大吉 和田芳恵 山本夏彦 荻昌弘 豊田穣 伊藤桂一 水上勉 戸川幸夫 川上宗薫 立原正秋 吉行淳之介 河野多恵子 陳舜臣 杉本苑子 山口瞳 五味康祐 司馬遼太郎 笹沢左保 吉田知子 阿部昭 福島正実 藤本義一 小松左京 宇能鴻一郎 瀬戸内晴美】

グラムシ政治論文選集 全3巻揃い

はなひ堂
 新潟県三条市塚野目
1,400 (送料:¥600~)
石堂清倫 編、五月社、1979年、21cm、3冊
初版 函にヤケ、ヨゴレ、傷み(傷みやや強め) 本体にヤケ、ややヨゴレ、傷み等あり 線引き書込み等なし
送料につきましては当該商品代金のカッコ内の送料をご覧ください。『¥○○○(送料:¥150~)』…ゆうメール(全国一律¥150)、『 ¥○○○ (送料:¥600~)』…佐川急便(全国一律¥600)となります。複数ご注文の場合も追加の送料はいただきません。【GW中も土日祝日休業、平日のみ営業です】
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,400 (送料:¥600~)
石堂清倫 編 、五月社 、1979年 、21cm 、3冊
初版 函にヤケ、ヨゴレ、傷み(傷みやや強め) 本体にヤケ、ややヨゴレ、傷み等あり 線引き書込み等なし
  • 単品スピード注文

別冊小説新潮 第25巻第2号通巻90号 昭和48年春季号

博信堂書店
 北海道小樽市花園
2,200
池田満寿夫(表紙絵)、新潮社、昭和48年、1
裸 シミ 汚れ ヤケ 傷み スレ 角折れ 開き癖 【検索用:細江英公 大竹省二 稲村隆正 田村隆一 加藤剛 森村誠一 虫明亜呂無 瀬戸内晴美 中島六兵衛 草野心平 戸川幸夫 田辺聖子 豊田穣 井上ひさし 丹羽文雄 川崎長太郎 赤江瀑 藤原審爾 星新一 曽野綾子 筒井康隆 阿刀田高 藤本義一 河野典生 小松左京 野坂昭如 梶山季之 都筑道夫 池田みち子 小泉喜美子 森泰三 滝田ゆう 綱淵謙錠 矢野誠一 服部公一 谷川俊太郎 石原八束 福田栄一 駒田信二 矢口純 乙羽信子 園山俊二】
発送はゆうメール(旧冊子小包)等で発送いたします。 送料は最大1,750円です。 重さ3kg以上はその限りではありません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

別冊小説新潮 第25巻第2号通巻90号 昭和48年春季号

2,200
池田満寿夫(表紙絵) 、新潮社 、昭和48年 、1
裸 シミ 汚れ ヤケ 傷み スレ 角折れ 開き癖 【検索用:細江英公 大竹省二 稲村隆正 田村隆一 加藤剛 森村誠一 虫明亜呂無 瀬戸内晴美 中島六兵衛 草野心平 戸川幸夫 田辺聖子 豊田穣 井上ひさし 丹羽文雄 川崎長太郎 赤江瀑 藤原審爾 星新一 曽野綾子 筒井康隆 阿刀田高 藤本義一 河野典生 小松左京 野坂昭如 梶山季之 都筑道夫 池田みち子 小泉喜美子 森泰三 滝田ゆう 綱淵謙錠 矢野誠一 服部公一 谷川俊太郎 石原八束 福田栄一 駒田信二 矢口純 乙羽信子 園山俊二】

小説新潮 第29巻第6号

博信堂書店
 北海道小樽市花園
2,200
猪熊弦一郎(表紙) 桂ゆき(目次カット)、新潮社、昭和50年、1
裸 ヤケ シミ 汚れ スレ 角折れ 【検索用:中野良子 藤原審爾 半村良 和田誠 田辺聖子 藤原審爾 塩田丸男 安岡章太郎 田村隆一 大野林火 河野裕子 結城昌治 江國滋 中山あい子 阿川弘之 長部日出雄 井上ひさし 森山啓 石坂洋次郎 豊田穣 藤沢 笹沢左保 多岐川恭 新田次郎 小島功 滝田ゆう 佐藤六朗 川上宗薫 宇能鴻一郎 阪田寛夫 田辺貞之助 浦山桐郎 高橋義孝 内田百閒(平山三郎) 永井龍男 五木寛之 石堂淑朗 近藤唯之 飯沢匡 山藤章二 志賀信夫 第3回小説新潮新人賞決定発表(円つぶら「ノーモア家族」(選後評:曽野綾子・源氏鶏太・藤原審爾))】
発送はゆうメール(旧冊子小包)等で発送いたします。 送料は最大1,750円です。 重さ3kg以上はその限りではありません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

小説新潮 第29巻第6号

2,200
猪熊弦一郎(表紙) 桂ゆき(目次カット) 、新潮社 、昭和50年 、1
裸 ヤケ シミ 汚れ スレ 角折れ 【検索用:中野良子 藤原審爾 半村良 和田誠 田辺聖子 藤原審爾 塩田丸男 安岡章太郎 田村隆一 大野林火 河野裕子 結城昌治 江國滋 中山あい子 阿川弘之 長部日出雄 井上ひさし 森山啓 石坂洋次郎 豊田穣 藤沢 笹沢左保 多岐川恭 新田次郎 小島功 滝田ゆう 佐藤六朗 川上宗薫 宇能鴻一郎 阪田寛夫 田辺貞之助 浦山桐郎 高橋義孝 内田百閒(平山三郎) 永井龍男 五木寛之 石堂淑朗 近藤唯之 飯沢匡 山藤章二 志賀信夫 第3回小説新潮新人賞決定発表(円つぶら「ノーモア家族」(選後評:曽野綾子・源氏鶏太・藤原審爾))】

芸術新潮 261号 22巻9号(1971年9月) ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
大岡信。河野多恵子 藤枝晃雄(女性画商マーサ・ジャクソンの集めた絵)、新潮社、1971.9
特集 1.「女性・その自負と偏見」展 <原色版・グラビア> デューラー、ファン・ライデン、ホガース、ゴヤ、ビアズリー、ゴーギャン、ルノアール、ボナール、コルヴィッツ、カサット、ウェッセルマン、ヴンダーリッヒ等々の女性像と哲学者、文学者などによる女性についての寸言解説・女は女、男は…解説・PRIDE AND PRIDE / 大岡信 ; 河野多恵子 /
女は女,男は…… / 大岡信 /
PRIDE AND PRIDE / 河野多恵子 /
特集 2.われ等「現代の芸術」に背を向けて(ルポルタージュ) 長野の山中に会した「音会」役に立たない「MIHOゼミ」不定形の集会「マーラー狂会」… / 宗左近 /
特集 3.女流画商・マーサ・ジャクソンのあつめた絵<フットライト>(63)<原色版> / 藤枝晃雄 /
西方の音(62) オーディオの未来 / 五味康祐 /
藝術新潮欄<原色版> /
ぴ・い・ぷ・る / 木内克 ; 北杜夫 ; 藤松博 ; 六角大壌 ; 遠山一行 ; 工藤甲人 ; 竹山実 ; 山本政雄 ; 舟橋聖一 ; 駒井哲郎 ; 津田青楓 ; 山下菊二 ; 池田竜雄 ; 高木敏行 ; 岩崎巴人 /
案内 /
ワールド・スナップ /
連載 遊史疑考(8) 三角縁神獣鏡への懐疑(下の一) / 松本清張 /
連載 確証の旅(9)<原色版>ブリューゲル / 岡本謙次郎 /
連載 名品流転(9)<原色版> 歴史の流れに翻弄された王義之の「行穣帖」 / 三山進 /
連載 塔(21) 広隆寺と景教・(1) / 梅原猛 /
ベートーヴェンの表現(9) 後期の弦楽四重奏曲たち(1) / 吉田秀和 /
詩歌風韻(9) 「死に行く身を」 / 岡部伊都子 /
<音楽と求道>(45)ユーリア・クルプとエレナ・ゲルハルト / 尾崎喜八 /
随筆 ヒッピーに襲われるアメリカ野外コンサート / 小沢善雄 /
その他・・・
少ヤケ。パラフィン包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
大岡信。河野多恵子 藤枝晃雄(女性画商マーサ・ジャクソンの集めた絵) 、新潮社 、1971.9
特集 1.「女性・その自負と偏見」展 <原色版・グラビア> デューラー、ファン・ライデン、ホガース、ゴヤ、ビアズリー、ゴーギャン、ルノアール、ボナール、コルヴィッツ、カサット、ウェッセルマン、ヴンダーリッヒ等々の女性像と哲学者、文学者などによる女性についての寸言解説・女は女、男は…解説・PRIDE AND PRIDE / 大岡信 ; 河野多恵子 / 女は女,男は…… / 大岡信 / PRIDE AND PRIDE / 河野多恵子 / 特集 2.われ等「現代の芸術」に背を向けて(ルポルタージュ) 長野の山中に会した「音会」役に立たない「MIHOゼミ」不定形の集会「マーラー狂会」… / 宗左近 / 特集 3.女流画商・マーサ・ジャクソンのあつめた絵<フットライト>(63)<原色版> / 藤枝晃雄 / 西方の音(62) オーディオの未来 / 五味康祐 / 藝術新潮欄<原色版> / ぴ・い・ぷ・る / 木内克 ; 北杜夫 ; 藤松博 ; 六角大壌 ; 遠山一行 ; 工藤甲人 ; 竹山実 ; 山本政雄 ; 舟橋聖一 ; 駒井哲郎 ; 津田青楓 ; 山下菊二 ; 池田竜雄 ; 高木敏行 ; 岩崎巴人 / 案内 / ワールド・スナップ / 連載 遊史疑考(8) 三角縁神獣鏡への懐疑(下の一) / 松本清張 / 連載 確証の旅(9)<原色版>ブリューゲル / 岡本謙次郎 / 連載 名品流転(9)<原色版> 歴史の流れに翻弄された王義之の「行穣帖」 / 三山進 / 連載 塔(21) 広隆寺と景教・(1) / 梅原猛 / ベートーヴェンの表現(9) 後期の弦楽四重奏曲たち(1) / 吉田秀和 / 詩歌風韻(9) 「死に行く身を」 / 岡部伊都子 / <音楽と求道>(45)ユーリア・クルプとエレナ・ゲルハルト / 尾崎喜八 / 随筆 ヒッピーに襲われるアメリカ野外コンサート / 小沢善雄 / その他・・・ 少ヤケ。パラフィン包装にてお届け致します。

芸術新潮 261号 22巻9号(1971年9月) ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
大岡信。河野多恵子 藤枝晃雄(女性画商マーサ・ジャクソンの集めた絵)、新潮社、1971.9
特集 1.「女性・その自負と偏見」展 <原色版・グラビア> デューラー、ファン・ライデン、ホガース、ゴヤ、ビアズリー、ゴーギャン、ルノアール、ボナール、コルヴィッツ、カサット、ウェッセルマン、ヴンダーリッヒ等々の女性像と哲学者、文学者などによる女性についての寸言解説・女は女、男は…解説・PRIDE AND PRIDE / 大岡信 ; 河野多恵子 /
女は女,男は…… / 大岡信 /
PRIDE AND PRIDE / 河野多恵子 /
特集 2.われ等「現代の芸術」に背を向けて(ルポルタージュ) 長野の山中に会した「音会」役に立たない「MIHOゼミ」不定形の集会「マーラー狂会」… / 宗左近 /
特集 3.女流画商・マーサ・ジャクソンのあつめた絵<フットライト>(63)<原色版> / 藤枝晃雄 /
西方の音(62) オーディオの未来 / 五味康祐 /
藝術新潮欄<原色版> /
ぴ・い・ぷ・る / 木内克 ; 北杜夫 ; 藤松博 ; 六角大壌 ; 遠山一行 ; 工藤甲人 ; 竹山実 ; 山本政雄 ; 舟橋聖一 ; 駒井哲郎 ; 津田青楓 ; 山下菊二 ; 池田竜雄 ; 高木敏行 ; 岩崎巴人 /
案内 /
ワールド・スナップ /
連載 遊史疑考(8) 三角縁神獣鏡への懐疑(下の一) / 松本清張 /
連載 確証の旅(9)<原色版>ブリューゲル / 岡本謙次郎 /
連載 名品流転(9)<原色版> 歴史の流れに翻弄された王義之の「行穣帖」 / 三山進 /
連載 塔(21) 広隆寺と景教・(1) / 梅原猛 /
ベートーヴェンの表現(9) 後期の弦楽四重奏曲たち(1) / 吉田秀和 /
詩歌風韻(9) 「死に行く身を」 / 岡部伊都子 /
<音楽と求道>(45)ユーリア・クルプとエレナ・ゲルハルト / 尾崎喜八 /
随筆 ヒッピーに襲われるアメリカ野外コンサート / 小沢善雄 /
その他・・・
ほぼ良好。パラフィン包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
大岡信。河野多恵子 藤枝晃雄(女性画商マーサ・ジャクソンの集めた絵) 、新潮社 、1971.9
特集 1.「女性・その自負と偏見」展 <原色版・グラビア> デューラー、ファン・ライデン、ホガース、ゴヤ、ビアズリー、ゴーギャン、ルノアール、ボナール、コルヴィッツ、カサット、ウェッセルマン、ヴンダーリッヒ等々の女性像と哲学者、文学者などによる女性についての寸言解説・女は女、男は…解説・PRIDE AND PRIDE / 大岡信 ; 河野多恵子 / 女は女,男は…… / 大岡信 / PRIDE AND PRIDE / 河野多恵子 / 特集 2.われ等「現代の芸術」に背を向けて(ルポルタージュ) 長野の山中に会した「音会」役に立たない「MIHOゼミ」不定形の集会「マーラー狂会」… / 宗左近 / 特集 3.女流画商・マーサ・ジャクソンのあつめた絵<フットライト>(63)<原色版> / 藤枝晃雄 / 西方の音(62) オーディオの未来 / 五味康祐 / 藝術新潮欄<原色版> / ぴ・い・ぷ・る / 木内克 ; 北杜夫 ; 藤松博 ; 六角大壌 ; 遠山一行 ; 工藤甲人 ; 竹山実 ; 山本政雄 ; 舟橋聖一 ; 駒井哲郎 ; 津田青楓 ; 山下菊二 ; 池田竜雄 ; 高木敏行 ; 岩崎巴人 / 案内 / ワールド・スナップ / 連載 遊史疑考(8) 三角縁神獣鏡への懐疑(下の一) / 松本清張 / 連載 確証の旅(9)<原色版>ブリューゲル / 岡本謙次郎 / 連載 名品流転(9)<原色版> 歴史の流れに翻弄された王義之の「行穣帖」 / 三山進 / 連載 塔(21) 広隆寺と景教・(1) / 梅原猛 / ベートーヴェンの表現(9) 後期の弦楽四重奏曲たち(1) / 吉田秀和 / 詩歌風韻(9) 「死に行く身を」 / 岡部伊都子 / <音楽と求道>(45)ユーリア・クルプとエレナ・ゲルハルト / 尾崎喜八 / 随筆 ヒッピーに襲われるアメリカ野外コンサート / 小沢善雄 / その他・・・ ほぼ良好。パラフィン包装にてお届け致します。

蝋人形 4巻3号、6号、8号、9号 4冊 河野鷹思表紙

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
25,000
西條八十「四十歳」「美しき灰」百田宗治「天のうなじ」稲垣恒子「唖の唄」春山行夫「ある断面」門田穣「学・・・
背少剥落
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

蝋人形 4巻3号、6号、8号、9号 4冊 河野鷹思表紙

25,000
西條八十「四十歳」「美しき灰」百田宗治「天のうなじ」稲垣恒子「唖の唄」春山行夫「ある断面」門田穣「学士と女給」石塚友二「籤」水守亀之助「二人の喜美子」宇野浩二「明治末期の詩壇と私」那須辰造「純文学の危機」山田清三郎「プロレタリア文学の危機」浜本浩「大衆文学の危機」多田不二「「午後」西條八十「人形と詩」小林英俊「無為の夜」北村寿夫「街」大宅壮一「思ひ出を拾つて」岡田禎子「待たれる人」保高徳蔵「指」北村秀夫「拾つた薔薇」水谷まさる「熱のある花」清水睴吉「サラ・ティースデールの死」小林英俊「生きてゐる怪物」百田宗治「夕暮の顔」大島博之「アルチウル・ランボオ伝」大田洋子「生きるみどり」清水ちとせ「帰る日」他 、蝋人形社 、昭和8年 、4冊
背少剥落

図書 昭和41年1月号~12月号 12冊

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
3,000
岩波書店 我妻栄「裁判のあり方」アレクサンドル・ナヴォソフ、小津次郎訳「ミハイル・ショーロホフ訪問記・・・
1月号表紙経年しみ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

図書 昭和41年1月号~12月号 12冊

3,000
岩波書店 我妻栄「裁判のあり方」アレクサンドル・ナヴォソフ、小津次郎訳「ミハイル・ショーロホフ訪問記」柴田三千雄「パリの警察関係史料」向坂逸郎「『あるマルクスの写真』その後」河野与一「八杉貞利先生の思出」小松左京「貧しい本棚」幸田文「遺品のあるなし」大原総一郎「日本の民芸と中国の民芸」久保勉「中学時代の安倍」高橋穣「若い時の安倍能成君の思ひ出」東畑精一「安倍先生から頂戴した書」宮本常一「日本の民具」篠田英雄「タウトの思い出」有吉佐和子「我が家のライブラリアン」大江健三郎「魯迅・中野重治・花」久野収、谷川徹三、丸山真男、加藤周一、日高六郎「座談会・三木清を語る」加藤周一、湯川秀樹「対談・言に人あり」他 、1966年 、12冊
1月号表紙経年しみ

新女苑 第6巻第10号 昭和17年10月 特集・結婚の道

古本 海ねこ
 東京都三鷹市大沢
18,000
表紙・中西利雄 南方画信(四色刷 海軍報道班員・高橋亮 田邊穣)医者のない村へー医学徒報國隊の活動 ・・・
A5 表紙シミ 巻頭僅かに角ソリ 表3値札はがしあと ヤケシミ
■入金確認後、2営業日以内に発送します(金曜、土日祭日を除く。金曜に入金確認の場合、週明け発送)。 ■インボイス登録事業者です。公費でのご注文も承ります。 ■送料について/クリックポスト(一律200円)、レターパックプラス(一律600円)、ゆうパック(サイズ・発送先によって料金が異なります。ヤマト運輸の場合があります)のいずれかで発送します。海外発送は実費。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
18,000
表紙・中西利雄 南方画信(四色刷 海軍報道班員・高橋亮 田邊穣)医者のない村へー医学徒報國隊の活動 渡り鳥の生態 働くイエナ女性の家(エデイス・ベルガー)太湖は黄昏れたりー中支邊境の地に警備隊勇士を訪ねて(大迫倫子)大和古寺その他(中野好夫)敵國の女性ー戦時下のアメリカ風俗(中野五郎)遺家族の友となりてー遺家族指導員の手記(河野悦子)結婚の道 結婚年齢と人口問題(岡崎文規)妻となる人へ(安井てつ)母となる心(齋藤史)新しい結婚の様式(永田基)眞画・10(大田洋子 画・深澤紅子)スエズ運河物語(笠間杲雄)大空に開く雄魂ー海軍落下傘部隊 陣中座談会 満洲の婦人問題(高橋源一)ナシゴリン(焼飯)その他(深尾須磨子) 、実業之日本社 、1冊
A5 表紙シミ 巻頭僅かに角ソリ 表3値札はがしあと ヤケシミ

現代の理論 3巻8号 通巻31

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
1966-8、116p、21cm
目次

特集・労働運動の理論と展望/5~54
現代資本主義における労働者階級とは何か / 村串仁三郎/5
統計的手法を労働組合活動に生かすために--テイラー・システムとレーニン / 鈴木実/18
物価と賃金--物価スライド制の確立を! / 河野穣/27
総評人事と労働戦線の再編成(シンポジウム) / 倉野精三/36
小選挙区制と議会制民主主義の危機--第四次選挙制度審議会の答申を前にして / 山崎芳夫/56
日本の財閥解体の特質 / 星川順一/85
アントニオ・グラムシの思想-8-反ファシズム闘争 / 藤沢道郎/67
日本における私学の精神-3・完-大隈重信・小野梓と早稲田 / 安藤紀典/76
プロレタリア文化運動末期の「政治と文化」-2-昭和文化の軸の再検討 / 飛鳥井雅道/102
「150日スト」の提起したもの-上-早大学費・学館闘争報告 / 稲垣恵美子/109
スポットライト〈ビートルズまたは〝絶叫の世代〟の登場〉 / 北沢方邦/74
書評 マルクス主義の原初的精神の回復――水田洋著《現代とマルクス主義》 / 山内孝郎/98
ベトナム戦争に抗議する福岡の科学者 / 倉田令二朗 ; 山田敏雄/100
ベトナム戦争に関し重ねて日本政府に要望する / 大内兵衛/106
少ヤケ
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
、1966-8 、116p 、21cm
目次 特集・労働運動の理論と展望/5~54 現代資本主義における労働者階級とは何か / 村串仁三郎/5 統計的手法を労働組合活動に生かすために--テイラー・システムとレーニン / 鈴木実/18 物価と賃金--物価スライド制の確立を! / 河野穣/27 総評人事と労働戦線の再編成(シンポジウム) / 倉野精三/36 小選挙区制と議会制民主主義の危機--第四次選挙制度審議会の答申を前にして / 山崎芳夫/56 日本の財閥解体の特質 / 星川順一/85 アントニオ・グラムシの思想-8-反ファシズム闘争 / 藤沢道郎/67 日本における私学の精神-3・完-大隈重信・小野梓と早稲田 / 安藤紀典/76 プロレタリア文化運動末期の「政治と文化」-2-昭和文化の軸の再検討 / 飛鳥井雅道/102 「150日スト」の提起したもの-上-早大学費・学館闘争報告 / 稲垣恵美子/109 スポットライト〈ビートルズまたは〝絶叫の世代〟の登場〉 / 北沢方邦/74 書評 マルクス主義の原初的精神の回復――水田洋著《現代とマルクス主義》 / 山内孝郎/98 ベトナム戦争に抗議する福岡の科学者 / 倉田令二朗 ; 山田敏雄/100 ベトナム戦争に関し重ねて日本政府に要望する / 大内兵衛/106 少ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します。

藝術新潮 1971年9月号 第22巻 第9号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
880
編 : 山崎省三、新潮社、1971、147p + 16p、B5判、1冊
特集①「女性・その自負と偏見」展 デューラー、ファン・ライデン、ホガース、ゴヤ、ビアズリー、ゴーギャン、ルノアール、ボナール、コルヴィッツ、カサット、ウェッセルマン、ヴンダーリッヒ等々の女性像と哲学者、文学者などによる女性についての寸言解説・女は女、男は…解説・PRIDE AND PRIDE / 大岡信 ; 河野多恵子
女は女,男は / 大岡信
PRIDE AND PRIDE / 河野多恵子
特集②われ等「現代の芸術」に背を向けて 長野の山中に会した「音会」役に立たない「MIHOゼミ」不定形の集会「マーラー狂会」 / 宗左近
特集③女流画商・マーサ・ジャクソンのあつめた絵(63) / 藤枝晃雄
西方の音(62) オーディオの未来 / 五味康祐
藝術新潮欄
ぴ・い・ぷ・る / 木内克、北杜夫、藤松博、六角大壌、遠山一行、工藤甲人、竹山実、山本政雄、舟橋聖一、駒井哲郎、津田青楓、山下菊二、池田竜雄、高木敏行、岩崎巴人
案内
ワールド・スナップ
連載
 遊史疑考⑧三角縁神獣鏡への懐疑(下の一) / 松本清張
 確証の旅⑨ブリューゲル / 岡本謙次郎
 名品流転⑨歴史の流れに翻弄された王義之の「行穣帖」 / 三山進
 塔(21) 広隆寺と景教① / 梅原猛
ひともする古都巡礼を⑨ / 森茉莉
ベートーヴェンの表現⑨ 後期の弦楽四重奏曲たち(1) / 吉田秀和
詩歌風韻⑨「死に行く身を」 / 岡部伊都子
<音楽と求道>(45)ユーリア・クルプとエレナ・ゲルハルト / 尾崎喜八
随筆
 ヒッピーに襲われるアメリカ野外コンサート / 小沢善雄
 琳派の擁護者八百善翁 / 加瀬藤圃
 みちのく遊女献額 / 長尾宇迦
 高橋由一とその時代展をみて / 中野重治
 復元された天球院障壁画 / 田中日佐夫
 五十周年を迎えた東洋陶磁学会 / 三上次男
 忘憂里の窯 / 金子量重
 肉儀と戦争と狐面とビートルズ / 矢野真
 ニューヨークのにわか大工 / 吉村益信
 戦後最大の美術品盗難事件 / 小川煕
 オークションよもやまばなし
竜安寺石庭の謎<真贋>(93) / 佐々木剛三
LP
スター・ダスト / 坂本好一
<骨董百話>(33)元の染付片 / 小山冨士夫
世界美術小辞典(21) 西洋篇*美学用語・都市・学者
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
880
編 : 山崎省三 、新潮社 、1971 、147p + 16p 、B5判 、1冊
特集①「女性・その自負と偏見」展 デューラー、ファン・ライデン、ホガース、ゴヤ、ビアズリー、ゴーギャン、ルノアール、ボナール、コルヴィッツ、カサット、ウェッセルマン、ヴンダーリッヒ等々の女性像と哲学者、文学者などによる女性についての寸言解説・女は女、男は…解説・PRIDE AND PRIDE / 大岡信 ; 河野多恵子 女は女,男は / 大岡信 PRIDE AND PRIDE / 河野多恵子 特集②われ等「現代の芸術」に背を向けて 長野の山中に会した「音会」役に立たない「MIHOゼミ」不定形の集会「マーラー狂会」 / 宗左近 特集③女流画商・マーサ・ジャクソンのあつめた絵(63) / 藤枝晃雄 西方の音(62) オーディオの未来 / 五味康祐 藝術新潮欄 ぴ・い・ぷ・る / 木内克、北杜夫、藤松博、六角大壌、遠山一行、工藤甲人、竹山実、山本政雄、舟橋聖一、駒井哲郎、津田青楓、山下菊二、池田竜雄、高木敏行、岩崎巴人 案内 ワールド・スナップ 連載  遊史疑考⑧三角縁神獣鏡への懐疑(下の一) / 松本清張  確証の旅⑨ブリューゲル / 岡本謙次郎  名品流転⑨歴史の流れに翻弄された王義之の「行穣帖」 / 三山進  塔(21) 広隆寺と景教① / 梅原猛 ひともする古都巡礼を⑨ / 森茉莉 ベートーヴェンの表現⑨ 後期の弦楽四重奏曲たち(1) / 吉田秀和 詩歌風韻⑨「死に行く身を」 / 岡部伊都子 <音楽と求道>(45)ユーリア・クルプとエレナ・ゲルハルト / 尾崎喜八 随筆  ヒッピーに襲われるアメリカ野外コンサート / 小沢善雄  琳派の擁護者八百善翁 / 加瀬藤圃  みちのく遊女献額 / 長尾宇迦  高橋由一とその時代展をみて / 中野重治  復元された天球院障壁画 / 田中日佐夫  五十周年を迎えた東洋陶磁学会 / 三上次男  忘憂里の窯 / 金子量重  肉儀と戦争と狐面とビートルズ / 矢野真  ニューヨークのにわか大工 / 吉村益信  戦後最大の美術品盗難事件 / 小川煕  オークションよもやまばなし 竜安寺石庭の謎<真贋>(93) / 佐々木剛三 LP スター・ダスト / 坂本好一 <骨董百話>(33)元の染付片 / 小山冨士夫 世界美術小辞典(21) 西洋篇*美学用語・都市・学者

美術手帖 1994年10月号

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
660 (送料:¥200~)
美術出版社、1994年
目次画像あり 第695号 スレ、フチ少傷ミ、少シミ

膀胱炎と美大生。:みうらじゅん
うっかりと芸術へ傾く夢:大月隆寛
撮りためて美大生31日間フォト日記:甲斐扶佐義

美大生白書取材後記:渡部良治
全国美術大学学校案内
40校の沿革と特色・学科の概要
ヨーロッパ、ヨーロッパ 中欧と東欧におけるアヴァンギャルドの一世紀
大ヨーロッパ主義の道標:中原佑介

児玉靖枝 絵画に絵空事
フランシスコ・インファンテ 失われた世界を映し出すために:上野俊哉

「見えるように ストーンウォールの遺産」展ほか
「この家族を見る」展, 「液晶未来」展
ヴァンヴィエール現代美術センターほか
イリヤ・カバコフ, ウォルター・ダーン
静世ベッカー, 河合純枝, バルバラ・ベルトッツイ

死にいたる美術 メメント・モリ
手の冒険 構想図[イメージ・スケッチ]の世界
大英博物館所蔵 インドの仏像とヒンドゥーの神々
松澤宥 死を念え/ミメントウ・モーライ

松澤宥, 宮嶋政穂, 古屋俊彦
河野安志, 和田政幸, 渡辺寛, 林洋子
チャールズ・ウォーゼン, 鯉江良二, 拝戸雅彦
野村仁, ジョック・スタージス, 清水穣
明和電機, 中村哲也, 島敦彦

アンドレアス・M・カウフマン フローティング・ワールド
アメリカが生んだ巨匠 ジャクソン・ポロックポロックの量と速度、そして線:是枝開
ポール・デルヴォー 晩生の本領:伊藤誠
高島直之 批評のフリースタイル
フジ借景4 アテネ:八田淳
MUSEUM REPORT 渋谷区立松濤美術館
恩地孝四郎展, ゴッホ展
鷲見和紀郎 「関係」と「自立」と:菅原教夫
ゼウクシス:谷川渥
ロバート・アトキンズ
ジャポニスム セマーナ・デ・アルテ・モデールナ モダン・アート週間展

塚村真美, 矢田卓, 寒川野外美術展
ピエール・ブーレーズ「クローの絵と音楽」:小沼純一
ジョージ・ドーチ「デザインの自然学」
ドナルド・カスピット「モダンとポストモダン美術にみる心的なものの記号」
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパック、宅急便(ヤマト運輸)などで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 ※日本の古本屋の商品はBuyeeからも御注文頂けます。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
660 (送料:¥200~)
、美術出版社 、1994年
目次画像あり 第695号 スレ、フチ少傷ミ、少シミ 膀胱炎と美大生。:みうらじゅん うっかりと芸術へ傾く夢:大月隆寛 撮りためて美大生31日間フォト日記:甲斐扶佐義 美大生白書取材後記:渡部良治 全国美術大学学校案内 40校の沿革と特色・学科の概要 ヨーロッパ、ヨーロッパ 中欧と東欧におけるアヴァンギャルドの一世紀 大ヨーロッパ主義の道標:中原佑介 児玉靖枝 絵画に絵空事 フランシスコ・インファンテ 失われた世界を映し出すために:上野俊哉 「見えるように ストーンウォールの遺産」展ほか 「この家族を見る」展, 「液晶未来」展 ヴァンヴィエール現代美術センターほか イリヤ・カバコフ, ウォルター・ダーン 静世ベッカー, 河合純枝, バルバラ・ベルトッツイ 死にいたる美術 メメント・モリ 手の冒険 構想図[イメージ・スケッチ]の世界 大英博物館所蔵 インドの仏像とヒンドゥーの神々 松澤宥 死を念え/ミメントウ・モーライ 松澤宥, 宮嶋政穂, 古屋俊彦 河野安志, 和田政幸, 渡辺寛, 林洋子 チャールズ・ウォーゼン, 鯉江良二, 拝戸雅彦 野村仁, ジョック・スタージス, 清水穣 明和電機, 中村哲也, 島敦彦 アンドレアス・M・カウフマン フローティング・ワールド アメリカが生んだ巨匠 ジャクソン・ポロックポロックの量と速度、そして線:是枝開 ポール・デルヴォー 晩生の本領:伊藤誠 高島直之 批評のフリースタイル フジ借景4 アテネ:八田淳 MUSEUM REPORT 渋谷区立松濤美術館 恩地孝四郎展, ゴッホ展 鷲見和紀郎 「関係」と「自立」と:菅原教夫 ゼウクシス:谷川渥 ロバート・アトキンズ ジャポニスム セマーナ・デ・アルテ・モデールナ モダン・アート週間展 塚村真美, 矢田卓, 寒川野外美術展 ピエール・ブーレーズ「クローの絵と音楽」:小沼純一 ジョージ・ドーチ「デザインの自然学」 ドナルド・カスピット「モダンとポストモダン美術にみる心的なものの記号」
  • 単品スピード注文

社会福祉研究 = Social welfare studies (47) 特集 90年代の社会福祉-21世紀への準備-

相澤書店
 東京都文京区千駄木
1,100 (送料:¥300~)
鉄道弘済会福祉センター弘済会館 [編集]、鉄道弘済会社会福祉第一部、1990-04、108p、26c・・・
表紙ヤケスレ。小口ヤケ。
-----
高沢武司 90年代社会福祉の過渡的課題-不確実性の中のイノベーションとテクノロジー
正村公宏 福祉経済と財政 
河野正輝 21世紀へ向けての社会福祉法の整備と課題 
小倉襄二 新しい時代への社会福祉計画-計画の思想の構築を-
山崎泰彦 年金問題の今日的課題と将来展望 
山手茂 90年代の国民の生活と健康-福祉・保健・医療の連携- 
中野いく子 地域福祉発展の条件-在宅福祉と施設福祉の課題- 
秋山智久 社会福祉マンパワーの課題と展望-21世紀に向けて- 
阿部志郎 佐藤進 永田幹夫 丸尾直美 穴山徳夫 秋山智久 (司会)仲村優一 90年代における社会福祉の政策と実践 
横山穣 介護福祉士の養成にあたって 横山穣
村川浩一 高齢者保健福祉推進10か年戦略と老人福祉法の改正
三浦三郎 私の実践・研究を振り返って(25)福祉60年の歩みをふり返る 
廣瀬郁子 精神薄弱者更生施設北の峯学園の地域交流の実践-四つの試み~福祉エリアの拡大- 廣瀬郁子
医療福祉教育研究会事務局 医療福祉教育研究会の動向 医療福祉教育研究会事務局
岩崎浩三 1989年ICSWアジア・西太平洋地域会議の報告 
坂巻煕 在宅介護への取り組み-「高齢者保健福祉推進10か年戦略」を中心に-
松井二郎
岡本民夫
和田敏明
府川哲夫 社会保障研究所編『西ドイツの社会保障』 
古瀬徹 佐藤進著『世界の高齢者福祉政策-今日明日の日本をみつめて-』 
永岡正己 吉田久一著『日本社会福祉思想史-吉田久一著作集1-』 
小田兼三 仲村優一編『福祉サービスの理論と体系-転換期をみすえて-』 
井上千津子 介護対策検討会 『介護対策検討会報告書』 
編集室 日本ソーシャルワーカー協会調査研究委員会編「ソーシャルワーカー 創刊号」
編集室 社会福祉関係文献 
■水曜、土曜、日曜、祝日は定休日です。 ■公費払い承ります。(適格請求書発行)  ■ 送料は、冊数にかかわらず、日本国内一律300円です。(当店指定の発送方法となります。代引不可)  ■1点ご注文の場合は、「単品スピード注文」が便利です。  ■ご注文の明細のみ封入となります。納品書、領収書等必要書類がある方は、注文時コメント欄に書式あわせ記載いただくか、発送前までにメッセージにてお知らせください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100 (送料:¥300~)
鉄道弘済会福祉センター弘済会館 [編集] 、鉄道弘済会社会福祉第一部 、1990-04 、108p 、26cm
表紙ヤケスレ。小口ヤケ。 ----- 高沢武司 90年代社会福祉の過渡的課題-不確実性の中のイノベーションとテクノロジー 正村公宏 福祉経済と財政  河野正輝 21世紀へ向けての社会福祉法の整備と課題  小倉襄二 新しい時代への社会福祉計画-計画の思想の構築を- 山崎泰彦 年金問題の今日的課題と将来展望  山手茂 90年代の国民の生活と健康-福祉・保健・医療の連携-  中野いく子 地域福祉発展の条件-在宅福祉と施設福祉の課題-  秋山智久 社会福祉マンパワーの課題と展望-21世紀に向けて-  阿部志郎 佐藤進 永田幹夫 丸尾直美 穴山徳夫 秋山智久 (司会)仲村優一 90年代における社会福祉の政策と実践  横山穣 介護福祉士の養成にあたって 横山穣 村川浩一 高齢者保健福祉推進10か年戦略と老人福祉法の改正 三浦三郎 私の実践・研究を振り返って(25)福祉60年の歩みをふり返る  廣瀬郁子 精神薄弱者更生施設北の峯学園の地域交流の実践-四つの試み~福祉エリアの拡大- 廣瀬郁子 医療福祉教育研究会事務局 医療福祉教育研究会の動向 医療福祉教育研究会事務局 岩崎浩三 1989年ICSWアジア・西太平洋地域会議の報告  坂巻煕 在宅介護への取り組み-「高齢者保健福祉推進10か年戦略」を中心に- 松井二郎 岡本民夫 和田敏明 府川哲夫 社会保障研究所編『西ドイツの社会保障』  古瀬徹 佐藤進著『世界の高齢者福祉政策-今日明日の日本をみつめて-』  永岡正己 吉田久一著『日本社会福祉思想史-吉田久一著作集1-』  小田兼三 仲村優一編『福祉サービスの理論と体系-転換期をみすえて-』  井上千津子 介護対策検討会 『介護対策検討会報告書』  編集室 日本ソーシャルワーカー協会調査研究委員会編「ソーシャルワーカー 創刊号」 編集室 社会福祉関係文献 
  • 単品スピード注文

何が歴史を動かしたのか 第2巻 弥生文化と世界の考古学

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
6,490
春成 秀爾、雄山閣、2023/09、312p、A5判上製
我々は歴史の真実にどこまで迫れるのか。
最前線に立つ研究者が集結し、考古学の視点から歴史の真実に迫るシリーズ「何が歴史を動かしたか」
第1巻「自然史と旧石器・縄文の考古学」、第2巻「弥生文化と世界の考古学」第3巻「古墳・モニュメントと歴史考古学」の全3巻。

目次

論文集『何が歴史を動かしたのか』第2巻の刊行にあたって(春成秀爾・発起人一同)

第1部 弥生文化論の新展開

水田稲作開始期の気候変動(藤尾 慎一郎)
縄文時代像と弥生時代像の相生と相克(寺前 直人)
東日本弥生文化の特質(石川 日出志)
弥生時代のブタ飼養―神奈川県池子遺跡における試論―(米田 穣・本村 航介・本郷 一美)
弥生時代における布生産の開始― 紡錘車の出現・伝播・変容―(小林 青樹)
池上曽根遺跡再検討への提言(秋山 浩三)
唐古・鍵遺跡と清水風遺跡の絵画土器(藤田 三郎)
荒尾南遺跡の船絵に付属する半円形弧線について(深澤 芳樹・昆 政明・石黒 立人・樋上 昇・長屋 幸二・藤田 英博)
弥生時代の鉄器と鉄器生産(野島 永)
四国の銅矛と銅鐸(吉田 広)
対馬の銅矛(常松 幹雄)
出雲西谷3号墓再考―中心埋葬の墓上施設と祭儀をめぐって―(渡辺 貞幸)
特殊器台の製作体制(中園 聡・平川 ひろみ・太郎良 真妃/春成 秀爾)
威信財論の超克(河野 一隆)

第2部 アジアと世界の考古学
オホーツク文化集団の動物資源利用―地域差・時期差とその背景―(佐藤 孝雄)
青銅器の相対的価値―朝鮮半島における伝播の最前線で―(庄田 慎矢・孫 晙鎬)
漢代の遼東と日本列島(石川 岳彦)
弥生時代における楽浪・三韓と倭の国際関係(宮本 一夫)
「親魏倭王」冊封と「陳是作」鏡群の成立(岡村 秀典)
良渚文化の玉器・王権・都市(中村 慎一)
ヘーガー1式銅鼓とその代替物―空白の充填―(新田 栄治)
文字の発達前史(常木 晃)
ギリシアのアフロディテとその聖所(松尾 登史子)
ストーン・ヘンジ研究の近況(サイモン・ケイナー)

解題(設楽 博己)

納入までに2週間ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
6,490
春成 秀爾 、雄山閣 、2023/09 、312p 、A5判上製
我々は歴史の真実にどこまで迫れるのか。 最前線に立つ研究者が集結し、考古学の視点から歴史の真実に迫るシリーズ「何が歴史を動かしたか」 第1巻「自然史と旧石器・縄文の考古学」、第2巻「弥生文化と世界の考古学」第3巻「古墳・モニュメントと歴史考古学」の全3巻。 目次 論文集『何が歴史を動かしたのか』第2巻の刊行にあたって(春成秀爾・発起人一同) 第1部 弥生文化論の新展開 水田稲作開始期の気候変動(藤尾 慎一郎) 縄文時代像と弥生時代像の相生と相克(寺前 直人) 東日本弥生文化の特質(石川 日出志) 弥生時代のブタ飼養―神奈川県池子遺跡における試論―(米田 穣・本村 航介・本郷 一美) 弥生時代における布生産の開始― 紡錘車の出現・伝播・変容―(小林 青樹) 池上曽根遺跡再検討への提言(秋山 浩三) 唐古・鍵遺跡と清水風遺跡の絵画土器(藤田 三郎) 荒尾南遺跡の船絵に付属する半円形弧線について(深澤 芳樹・昆 政明・石黒 立人・樋上 昇・長屋 幸二・藤田 英博) 弥生時代の鉄器と鉄器生産(野島 永) 四国の銅矛と銅鐸(吉田 広) 対馬の銅矛(常松 幹雄) 出雲西谷3号墓再考―中心埋葬の墓上施設と祭儀をめぐって―(渡辺 貞幸) 特殊器台の製作体制(中園 聡・平川 ひろみ・太郎良 真妃/春成 秀爾) 威信財論の超克(河野 一隆) 第2部 アジアと世界の考古学 オホーツク文化集団の動物資源利用―地域差・時期差とその背景―(佐藤 孝雄) 青銅器の相対的価値―朝鮮半島における伝播の最前線で―(庄田 慎矢・孫 晙鎬) 漢代の遼東と日本列島(石川 岳彦) 弥生時代における楽浪・三韓と倭の国際関係(宮本 一夫) 「親魏倭王」冊封と「陳是作」鏡群の成立(岡村 秀典) 良渚文化の玉器・王権・都市(中村 慎一) ヘーガー1式銅鼓とその代替物―空白の充填―(新田 栄治) 文字の発達前史(常木 晃) ギリシアのアフロディテとその聖所(松尾 登史子) ストーン・ヘンジ研究の近況(サイモン・ケイナー) 解題(設楽 博己) 納入までに2週間ほどかかります。

特集 : 実験住宅 <10+1 = Ten plus one No.41>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : メディアデザイン研究所(萩原富雄ほか) ; 造本デザイン : 松田行正、図書出版社 INAX・・・
特集 : 実験住宅
・対談 実験住宅と発明 個別技術が可能にしたもの/藤森照信+中谷礼仁
・実験住宅訪問記 住宅における実験的試みを目撃する/今村創平
・21世紀型農村計画 石山修武研究室+21世紀型農村研究会
・対談 構造から見た実験住宅 横山太郎×町田敦
・広瀬鎌二インタヴュー セルフビルドという構法 マニュアルのない住宅 聞き手=今村創平
・ジャン・プルーヴェの工場製・組立住宅における実験的試み/山名善之
・アンビルトの実験住宅の系譜 その必然性について/今村創平
・スマートハウス考 《トヨタ夢の住宅PAPI》/山本想太郎
・メディア・ハウス・プロジェクト 住宅はコンピューターであり、構造はネットワークである。/ヴィンセント・グアラール+シルヴィア・バンチニ+マウリツィオ・ボニツィ+ジョバンニ・フランチェスチェリ 訳=堀口徹 解題=トーマス・ダニエル
・実験住宅カタログ/福田啓作+河野佑美+中里広明+山崎渉+村上祐資+岡村健太郎+川端悠一+浅野純人+岩元真明
・磯崎新インタビュー 岸田日出刀/前川國男/丹下健三 日本における建築のモダニズム受容をめぐって 聞き手=日埜直彦
連載
・都市表象分析㉓都市のアニミズム 小さなカミたちの人類学に向けて/田中純
・LOCUS SOLUS➄/ハイナー・シリング
・思想史的連関におけるル・コルビュジエ 1930年代を中心に④/八束はじめ
・技術と歴史③技術と装飾/鈴木博之
・CONCEPTUAL 日本建築⑥ 外廻り編/黒沢隆
・現代建築思潮[討議]中間的/総括的 現代建築思潮研究会2003-2005/今井公太郎+今村創平+日埜直彦+吉村靖孝
10+1 PASSAGE
・「悪い場所」にて⑪砂の器 「アート&テクノロジー」という名の/椹木野衣
・新しい書き言葉をもとめて②J・J氏的「雑文」と「ブログ文体」/仲俣暁生
・ピクトリアリズムの現在②鈴木理策《サント・ヴィクトワール山》(承前)/清水穣
・Architecture的/Archive的②・ MMO現実感の接続面(インターフェース)としての建築物/ドミニク・チェン
・1990年代以降の建築・都市⑰Renewal of Modernism 谷口吉生論/五十嵐太郎
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : メディアデザイン研究所(萩原富雄ほか) ; 造本デザイン : 松田行正 、図書出版社 INAX 、2005 、203p 、22.8 x 18cm 、1冊
特集 : 実験住宅 ・対談 実験住宅と発明 個別技術が可能にしたもの/藤森照信+中谷礼仁 ・実験住宅訪問記 住宅における実験的試みを目撃する/今村創平 ・21世紀型農村計画 石山修武研究室+21世紀型農村研究会 ・対談 構造から見た実験住宅 横山太郎×町田敦 ・広瀬鎌二インタヴュー セルフビルドという構法 マニュアルのない住宅 聞き手=今村創平 ・ジャン・プルーヴェの工場製・組立住宅における実験的試み/山名善之 ・アンビルトの実験住宅の系譜 その必然性について/今村創平 ・スマートハウス考 《トヨタ夢の住宅PAPI》/山本想太郎 ・メディア・ハウス・プロジェクト 住宅はコンピューターであり、構造はネットワークである。/ヴィンセント・グアラール+シルヴィア・バンチニ+マウリツィオ・ボニツィ+ジョバンニ・フランチェスチェリ 訳=堀口徹 解題=トーマス・ダニエル ・実験住宅カタログ/福田啓作+河野佑美+中里広明+山崎渉+村上祐資+岡村健太郎+川端悠一+浅野純人+岩元真明 ・磯崎新インタビュー 岸田日出刀/前川國男/丹下健三 日本における建築のモダニズム受容をめぐって 聞き手=日埜直彦 連載 ・都市表象分析㉓都市のアニミズム 小さなカミたちの人類学に向けて/田中純 ・LOCUS SOLUS➄/ハイナー・シリング ・思想史的連関におけるル・コルビュジエ 1930年代を中心に④/八束はじめ ・技術と歴史③技術と装飾/鈴木博之 ・CONCEPTUAL 日本建築⑥ 外廻り編/黒沢隆 ・現代建築思潮[討議]中間的/総括的 現代建築思潮研究会2003-2005/今井公太郎+今村創平+日埜直彦+吉村靖孝 10+1 PASSAGE ・「悪い場所」にて⑪砂の器 「アート&テクノロジー」という名の/椹木野衣 ・新しい書き言葉をもとめて②J・J氏的「雑文」と「ブログ文体」/仲俣暁生 ・ピクトリアリズムの現在②鈴木理策《サント・ヴィクトワール山》(承前)/清水穣 ・Architecture的/Archive的②・ MMO現実感の接続面(インターフェース)としての建築物/ドミニク・チェン ・1990年代以降の建築・都市⑰Renewal of Modernism 谷口吉生論/五十嵐太郎 [ほか]

古本屋的! 東京古本屋大全

苔花堂書店
 東京都杉並区大宮
2,860 (送料:¥185~)
中山信如・編著/東京古書組合・後援/小野純一(盛林堂書房)、広瀬洋一(古書音羽館)・編集協力/中山信・・・
初版 カバー 帯 440頁 -知れば知るほど奥深い!古本屋の豊穣なる世界!交換会から即売展、目録販売に買取、値付け、女性店主の本音に困った客・・・。 東京都古書組合機関誌「古書月報」の過去50年分から傑作、怪作、目からうろこの面白記事を選りすぐり。あなたの知らない古本屋の世界がここにある!(帯文) -「東京古書組合百年史」第五章「見よ、古本屋の豊穣なる世界」で稲垣書店・中山信行氏がコメントした「『古書月報』寄稿傑作選寸評集」の約420篇のうち120篇の本文収録 8部構成 -中山信如「はじめに-あるいは古本屋ゾロゾロ」/この本を読む前に知っておきたい古本屋用語集/記憶に残る古本屋を訪ねてみよう(東京古書組合百年史外伝・岡島書店・岡島秀夫氏インタビュー「下町古本屋の50年」 記憶に残る古本屋・なないろ文庫ふしぎ堂 田村七痴庵「渋谷宮益坂上の中村書店に行ってみなさい」 高橋書店・高橋 理「中村三千夫の仕事」 からさわ書店・唐沢英雄「先輩から聞いた話」 記憶に残る古本屋(豪放磊落な自由人 友愛書房 萱沼 肇さん、大衆小説で一時代を築いた古本屋 江東文庫 石尾光之祐さん) 追悼 先人に捧ぐ(文生書院・目時美穂「秘密基地の旗」 稲垣書店・中山信如「あばよ、七痴庵-追悼田村治芳兄」 稲垣書店・中山信如「智ちゃんの文章」 西書店・西村忠雄「さようなら 銀杏書房 高田さん」  魚山堂書店・伊藤俊一「おもいだされること」 白鳳書院・鈴木吉繁「上野文庫 駆け抜けた男」 石神井書林・内堀 弘「追悼 天誠書林・和久田誠男さん」 石神井書林・内堀 弘「土屋書店のこと」) 石神井書林・内堀 弘 「『えびな書店 店主の記』のこと」 コクテイル書房・狩野 俊「刻刻拾聞録 伊東さんのこと」「父を探す旅、終える」 なないろ文庫ふしぎ堂・田村七痴庵「記憶に残る古本屋 麥書房・堀内達夫さん」)/仕入れも値付けも悩みはつきない(古本商品学・再考-アンケート構成 「古書」と「古本」 怒良馬書房・上舞康洋「本の売り方について」 土屋書店・土屋芳雄「希望と絶望」 史録書房・田中敏雄 「いのちづな」 オヨヨ書林・山崎有邦「続 グレン・グールドの鼻歌」 アルカディア書房・矢下晃人「客を拒む店-半間堂の弁」 古書いとう・伊藤昭久「正月に泥棒」 古書わらべ・榎本弘紀「本に挟まった思い出」 うつぎ書房・武下嘉宏「いらっしゃい
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,860 (送料:¥185~)
中山信如・編著/東京古書組合・後援/小野純一(盛林堂書房)、広瀬洋一(古書音羽館)・編集協力/中山信如、岡島秀夫、田村七痴庵、高橋理、唐沢英雄、目時美穂、西村忠雄、伊藤俊一、鈴木吉繁、内堀 弘、狩野 俊、上舞康洋、土屋芳雄、田中敏雄、山崎有邦、矢下晃人、伊藤昭久、榎本弘紀、武下嘉宏、高原治史、崔恒一、赤見悟、斎藤孝夫、蝦名則、東原武文 、中野智之、佐藤真砂、中村一也、大場啓志、江口了介、向井透史、池田泰、青木正一、山崎賢、山田昌男、平野信一、初谷康夫、夏目順、福光三治、小島孝 、林甲子男、品川力、場生松友子、蓮池寿雅子、武田由紀子、蝦名火見子、広瀬由佳子、石田奈保美 、石田智世子、照井吾子、吉田芳治、藤下真潮、重田秀範、須賀典夫、中川道弘、岩崎洋介、石丸徳秀、前原航平、小泉耕治、井上悦郎、山田朝一、吉田利兵衛、横田盛夫、青木和広、森井健一、夏目一郎、河野高孝、五本木広子、石尾光之祐、堀口稔、栗原勝彦、有馬浩一田中大士、田代耕一、関澤哲郎、原知子、殿木祐介、田髙稔、他・執筆、談 、本の雑誌社 、2021年
初版 カバー 帯 440頁 -知れば知るほど奥深い!古本屋の豊穣なる世界!交換会から即売展、目録販売に買取、値付け、女性店主の本音に困った客・・・。 東京都古書組合機関誌「古書月報」の過去50年分から傑作、怪作、目からうろこの面白記事を選りすぐり。あなたの知らない古本屋の世界がここにある!(帯文) -「東京古書組合百年史」第五章「見よ、古本屋の豊穣なる世界」で稲垣書店・中山信行氏がコメントした「『古書月報』寄稿傑作選寸評集」の約420篇のうち120篇の本文収録 8部構成 -中山信如「はじめに-あるいは古本屋ゾロゾロ」/この本を読む前に知っておきたい古本屋用語集/記憶に残る古本屋を訪ねてみよう(東京古書組合百年史外伝・岡島書店・岡島秀夫氏インタビュー「下町古本屋の50年」 記憶に残る古本屋・なないろ文庫ふしぎ堂 田村七痴庵「渋谷宮益坂上の中村書店に行ってみなさい」 高橋書店・高橋 理「中村三千夫の仕事」 からさわ書店・唐沢英雄「先輩から聞いた話」 記憶に残る古本屋(豪放磊落な自由人 友愛書房 萱沼 肇さん、大衆小説で一時代を築いた古本屋 江東文庫 石尾光之祐さん) 追悼 先人に捧ぐ(文生書院・目時美穂「秘密基地の旗」 稲垣書店・中山信如「あばよ、七痴庵-追悼田村治芳兄」 稲垣書店・中山信如「智ちゃんの文章」 西書店・西村忠雄「さようなら 銀杏書房 高田さん」  魚山堂書店・伊藤俊一「おもいだされること」 白鳳書院・鈴木吉繁「上野文庫 駆け抜けた男」 石神井書林・内堀 弘「追悼 天誠書林・和久田誠男さん」 石神井書林・内堀 弘「土屋書店のこと」) 石神井書林・内堀 弘 「『えびな書店 店主の記』のこと」 コクテイル書房・狩野 俊「刻刻拾聞録 伊東さんのこと」「父を探す旅、終える」 なないろ文庫ふしぎ堂・田村七痴庵「記憶に残る古本屋 麥書房・堀内達夫さん」)/仕入れも値付けも悩みはつきない(古本商品学・再考-アンケート構成 「古書」と「古本」 怒良馬書房・上舞康洋「本の売り方について」 土屋書店・土屋芳雄「希望と絶望」 史録書房・田中敏雄 「いのちづな」 オヨヨ書林・山崎有邦「続 グレン・グールドの鼻歌」 アルカディア書房・矢下晃人「客を拒む店-半間堂の弁」 古書いとう・伊藤昭久「正月に泥棒」 古書わらべ・榎本弘紀「本に挟まった思い出」 うつぎ書房・武下嘉宏「いらっしゃい
  • 単品スピード注文

美術手帖 : monthly art magazine 46(698)

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
500 (送料:¥350~)
美術出版社、204p、21cm
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
500 (送料:¥350~)
、美術出版社 、204p 、21cm
  • 単品スピード注文

美術手帖 1994年10月号 No.695 <特集 : 美大生白書 70年代生まれの彼・彼女>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 篠田孝敏、美術出版社、1994、326p、A5判、1冊
特集 : 美大生白書 70年代生まれの彼・彼女
膀胱炎と美大生。 / みうらじゅん
うっかりと「芸術」へ傾く夢 / 大月隆寛 ; Jerry
撮りためて美大生31日間フォト日記 / 甲斐扶佐義
フォト・ルポ / 池上恵一 ; たまきあゆみ ; 升淳 ; 宮本美保 ; 宮本知保 ; 張由紀夫 ; 吉田和子 ; 浦航介 ; 蛭子史英 ; 加藤淳一 ; 浦西りえ ; 大月奈都子
美大生白書取材後記 / 渡部良治
全国美術大学学校案内 40校の沿革と特色・学科の概要
特別記事展覧会 ヨーロッパ、ヨーロッパ--中欧と東欧におけるアヴァンギャルドの一世紀
大ヨーロッパ主義の道標 / 中原佑介
児玉靖枝 絵画に絵空事
松澤宥 死を念え/ミメントゥ・モーライ / 大井健地
Serials
 BTインタヴュー 批評のフリースタイル / 高島直之
 フジ借景(4)アテネ / 八田淳
 MUSEUM REPORT / 福井泰民
 美事拾遺(27)「恩地孝四郎」展/「ゴッホ展」
 持続する現在(19)鷲見和紀郎「関係」と「自立」と / 菅原教夫
 芸術をめぐる言葉(22)ゼウクシス / 谷川渥
 近代美術のキーワード(第4回)ジャポニスム~セマーナ・デ・アルテ・モデールナ/「モダン・アート週間」展 / ロバート・アトキンズ ; 嶋崎吉信
ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 篠田孝敏 、美術出版社 、1994 、326p 、A5判 、1冊
特集 : 美大生白書 70年代生まれの彼・彼女 膀胱炎と美大生。 / みうらじゅん うっかりと「芸術」へ傾く夢 / 大月隆寛 ; Jerry 撮りためて美大生31日間フォト日記 / 甲斐扶佐義 フォト・ルポ / 池上恵一 ; たまきあゆみ ; 升淳 ; 宮本美保 ; 宮本知保 ; 張由紀夫 ; 吉田和子 ; 浦航介 ; 蛭子史英 ; 加藤淳一 ; 浦西りえ ; 大月奈都子 美大生白書取材後記 / 渡部良治 全国美術大学学校案内 40校の沿革と特色・学科の概要 特別記事展覧会 ヨーロッパ、ヨーロッパ--中欧と東欧におけるアヴァンギャルドの一世紀 大ヨーロッパ主義の道標 / 中原佑介 児玉靖枝 絵画に絵空事 松澤宥 死を念え/ミメントゥ・モーライ / 大井健地 Serials  BTインタヴュー 批評のフリースタイル / 高島直之  フジ借景(4)アテネ / 八田淳  MUSEUM REPORT / 福井泰民  美事拾遺(27)「恩地孝四郎」展/「ゴッホ展」  持続する現在(19)鷲見和紀郎「関係」と「自立」と / 菅原教夫  芸術をめぐる言葉(22)ゼウクシス / 谷川渥  近代美術のキーワード(第4回)ジャポニスム~セマーナ・デ・アルテ・モデールナ/「モダン・アート週間」展 / ロバート・アトキンズ ; 嶋崎吉信 ほか

美術手帖 1994年12月号 No.698 <特集①電光掲示の警句作家 ジェニー・ホルツァー ; 特集②元祖概念芸術家 ジョゼフ・コスース ; 特集③実験音楽の巨匠 ジョン・ケージ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 篠田孝敏、美術出版社、1994、345p、A5判、1冊
特集①電光掲示の警句作家 ジェニー・ホルツァー
口絵 「ことばの森で」展より
テキスト 豚と福音 / 南嶌宏
特集②元祖概念芸術家 ジョゼフ・コスース
口絵 インスタレーション・ワーク+「Review of Works」展より
インタヴュー 意味の生成/歴史の形成 コンセプチュアル・アートをめぐって / 上田高弘 ; 大住遙
特集③実験音楽の巨匠 ジョン・ケージ
口絵 ジョン・ケージの「ローリーホーリーオーバー サーカス」展+楽譜・ドゥローイングほか)
インタヴュー ヤン富田、ゲージを語る「四分三十三秒」のリアリティ
テキスト 拡張されるフィールド/〝場〟の創出 / 伊藤制子
ロバート・アシュリー・オペラ「インプルーヴメント」 ささやきのスペクトル / 小沼純一
'95ヴェネツィア・ビエンナーレ・コミッショナー指名コンペ応募 14試案誌上公開 / 編集部 ; 篠田孝敏
前代未聞、作家無視の作品撤去 グッゲンハイム美術館の「戦後日本の前衛美術」展で / 遠藤利克
追悼 ヘンリー・ゲルツァーラー 肖像画になった評論家 / 梁瀬薫
追悼 匠秀夫 近代美術研究に残した重量感 / 酒井忠康
Serials
・フジ借景⑥スコピエ / 八田淳
・美事拾遺㉚美術展のジャーナリズム 東京新聞 夏目十郎に聞く
・持続する現在㉑ 中西夏之 絵画の「起源」へ / 菅原教夫
・BTインタヴュー 篠田達美 作品批評を越えさせるもの
・MUSEUM REPORT 姫路市立美術館 / 岸野裕人
・芸術をめぐる言葉㉔高村光太郎 / 谷川渥
・近代美術のキーワード⑥ナイーヴ・アート~バウハウス / ロバート・アトキンズ ; 嶋崎吉信
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 篠田孝敏 、美術出版社 、1994 、345p 、A5判 、1冊
特集①電光掲示の警句作家 ジェニー・ホルツァー 口絵 「ことばの森で」展より テキスト 豚と福音 / 南嶌宏 特集②元祖概念芸術家 ジョゼフ・コスース 口絵 インスタレーション・ワーク+「Review of Works」展より インタヴュー 意味の生成/歴史の形成 コンセプチュアル・アートをめぐって / 上田高弘 ; 大住遙 特集③実験音楽の巨匠 ジョン・ケージ 口絵 ジョン・ケージの「ローリーホーリーオーバー サーカス」展+楽譜・ドゥローイングほか) インタヴュー ヤン富田、ゲージを語る「四分三十三秒」のリアリティ テキスト 拡張されるフィールド/〝場〟の創出 / 伊藤制子 ロバート・アシュリー・オペラ「インプルーヴメント」 ささやきのスペクトル / 小沼純一 '95ヴェネツィア・ビエンナーレ・コミッショナー指名コンペ応募 14試案誌上公開 / 編集部 ; 篠田孝敏 前代未聞、作家無視の作品撤去 グッゲンハイム美術館の「戦後日本の前衛美術」展で / 遠藤利克 追悼 ヘンリー・ゲルツァーラー 肖像画になった評論家 / 梁瀬薫 追悼 匠秀夫 近代美術研究に残した重量感 / 酒井忠康 Serials ・フジ借景⑥スコピエ / 八田淳 ・美事拾遺㉚美術展のジャーナリズム 東京新聞 夏目十郎に聞く ・持続する現在㉑ 中西夏之 絵画の「起源」へ / 菅原教夫 ・BTインタヴュー 篠田達美 作品批評を越えさせるもの ・MUSEUM REPORT 姫路市立美術館 / 岸野裕人 ・芸術をめぐる言葉㉔高村光太郎 / 谷川渥 ・近代美術のキーワード⑥ナイーヴ・アート~バウハウス / ロバート・アトキンズ ; 嶋崎吉信 [ほか]

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍砲術史
海軍砲術史
¥16,500

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

大空港25時
大空港25時
¥1,000
航空時代
航空時代
¥22,000