文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「津田剛」の検索結果
11件

「緑旗」8巻3号

あきつ書店
 東京都千代田区神田三崎町
22,000
京城・興亜文化出版、昭18
〔湯浅克衛津田節子三木弘牧洋津田剛辛島驍他〕編〔源平義郎〕刊〔津田剛〕
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

「緑旗」8巻3号

22,000
京城・興亜文化出版 、昭18
〔湯浅克衛津田節子三木弘牧洋津田剛辛島驍他〕編〔源平義郎〕刊〔津田剛〕

鎌倉仏教への新しい視点

アテネ堂古書店
 福井県福井市北野下町
600
津田剛、昭和62
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

鎌倉仏教への新しい視点

600
津田剛 、昭和62

緑人 創刊号 

魚山堂書店
 東京都千代田区西神田
72,820
津田剛、津田美代子他、昭10、1冊
公費でご購入の際は、ご注文時に必要書類及び書式をおしらせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

緑人 創刊号 

72,820
津田剛、津田美代子他 、昭10 、1冊

朝鮮の子供たち〔田中英光〕  二十七世紀文化論〔津田剛津田節子森田芳夫他〕

あきつ書店
 東京都千代田区神田三崎町
38,500
「緑旗」6巻5号、昭16
(京城刊・表紙と背傷み有)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

朝鮮の子供たち〔田中英光〕  二十七世紀文化論〔津田剛津田節子森田芳夫他〕

38,500
「緑旗」6巻5号 、昭16
(京城刊・表紙と背傷み有)

鎌倉仏教への新しい視点 道元・親鸞・日蓮と現代

井筒屋古書店 天導書房
 福岡県福岡市城南区南片江
500
津田剛、真世界社、昭62
初版 A5判 カバー・帯付 経年概ね並 経年シミ天ヤケシミ 当時定価1000円   【管理番号:F-03 hro1-1】
※05/21(水)午前中、買取の為、不在となります。 ●定休日:「金」、「日」、「祝」  ※郵便ゆうメールは土日祝配達ございません(水曜日以降の発送は主に翌週明け以降平日到着となります)※連休ご留意下さい
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

鎌倉仏教への新しい視点 道元・親鸞・日蓮と現代

500
津田剛 、真世界社 、昭62
初版 A5判 カバー・帯付 経年概ね並 経年シミ天ヤケシミ 当時定価1000円   【管理番号:F-03 hro1-1】

今日の朝鮮問題講座(1) 内鮮一体論の基本理念  <四六判88P (京城)緑旗連盟 重版 カバー少ヤケ>

港や書店
 東京都文京区大塚
16,500
津田剛、昭15、1冊
四六判88P (京城)緑旗連盟 重版 カバー少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

今日の朝鮮問題講座(1) 内鮮一体論の基本理念  <四六判88P (京城)緑旗連盟 重版 カバー少ヤケ>

16,500
津田剛 、昭15 、1冊
四六判88P (京城)緑旗連盟 重版 カバー少ヤケ

今日の朝鮮問題講座

出島書店
 福岡県福岡市城南区鳥飼
106,940
緑旗聯盟編、緑旗聯盟、昭14、全6冊揃
四六 6冊1函 巻1カバ裂・巻6カバ欠、各巻扉小印痕切取、状態経年並 515P 【1】内鮮一体論の基本理念(津田剛)【2】大陸兵站基地論解説(鈴木武雄)【3】学制改革と義務教育の問題(八木信雄)・志願兵
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

今日の朝鮮問題講座

106,940
緑旗聯盟編 、緑旗聯盟 、昭14 、全6冊揃
四六 6冊1函 巻1カバ裂・巻6カバ欠、各巻扉小印痕切取、状態経年並 515P 【1】内鮮一体論の基本理念(津田剛)【2】大陸兵站基地論解説(鈴木武雄)【3】学制改革と義務教育の問題(八木信雄)・志願兵

鎌倉仏教への新しい視点 : 道元・親鸞・日蓮と現代

古本タケシマ文庫
 熊本県熊本市中央区薬園町1-3
1,000 (送料:¥300~)
津田剛 著、真世界社、126p、21cm

状態良好です。
送料ゆうメール300円
●送料 書籍のサイズに応じて ゆうメール200円 ゆうメール300円 ゆうメール350円 レターパックライト430円 レターパックプラス600円 ゆうパック1000円.1500円.2000円 いずれかで発送いたします。 迅速かつ丁寧な梱包と発送を心がけます  ●領収書をご希望の方は事前にお伝えいただけると幸いです。 ●公費でのご購入、承ります。ご希望の書類をお伝えください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

鎌倉仏教への新しい視点 : 道元・親鸞・日蓮と現代

1,000 (送料:¥300~)
津田剛 著 、真世界社 、126p 、21cm
函 状態良好です。 送料ゆうメール300円
  • 単品スピード注文

季刊銀花 第104号 1995年冬 <特集①手仕事めでた尽し ; 特集②富士の樹海 - 青木ヶ原の傍らに暮らす>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 萩原薫 ; 表紙構成 : 杉浦康平、文化学園・文化出版局、1995、202p、B5判、1冊
特集①手仕事めでた尽し
その一 寿の彩と形 / 津田剛八郎 ; 荒木真喜雄 ; 飯尾京子 ; 近藤陽絽子 ; 太田雅子 ; 小林庸浩
その二 祝膳-重ねる盃、連なる器 / 角好司 ; 二重作櫻 ; 本間幸夫 ; 十時啓悦 ; 三上亮 ; 八木明 ; 正木春蔵 ; 藤井克彦 ; 小林庸浩)
その三 八十歳を重ねて童の心とや-今様めでた羽子板 / 斎藤史 ; 三浦景生 ; 中村梅山 ; 佐藤米次郎 ; 栗山茂文 ; 片柳草生 ; 後勝彦
その四 招福 猫八珍 / 小沢靖子 ; 小林庸浩
その五 春をひらく手技 / 坂上昭夫 ; 千野恵利子 ; 玉ノ井芳雄 ; 長谷川正巳 ; 岩瀬良吉 ; 笠井一子 ; 飯田辰彦 ; 山口幸一
ふるさと小豆紀行-出雲と陸中の暮し / 大橋弘
小豆の出番ですよ
アズキ史話 / 神崎宣武
特集②富士の樹海-青木ヶ原の傍らに暮らす / 大山行男
青木ヶ原樹海-エネルギーの満ちる場所 / 大山行男
樹海 / 西宮紘
[特別付録]版画ねずみ暦 / えもときよひこ
〝手〟をめぐる四百字(その五)
栃の実 / 宇江敏勝
手 / 須賀敦子
手の中の生と死 / 多田富雄
母の手 / 橋口譲二
大事な手 / 藤平伸
蝶 / 辺見庸
自分の手 / 和田誠
[二列目の人生(その五)]女のにおい-もうひとりの松園 / 池内紀
[奥沢書屋随想(四十三)]海辺にて-日本海の詩人たち / 高田宏
[道楽散歩]百年の時間を行ったり来たり=東京・西荻古道具屋めぐり / 陸田幸枝 ; 大橋弘
日本の伝統文化を支える人々 まぼろしの読谷山花織に命をふきこむ-沖縄・与那嶺貞さん / 長嶺恵美子 ; 嘉納辰彦
[銀花萌芽帖]薄くて厚い「女わざ」漢字漫歩(4)一人で二つの顔を持つ
書物雑記
[書物随筆]語りやめることのない客人たち / 木島始
読者からの手紙 / 山室眞二
季刊「銀花」在庫の紹介
編編草 / 山室眞二 ; 萩原薫 ; 田原秀子 ; 山本千恵子 ; 飯尾俊子
[寿の彩と形・付録]水引と折形 / 津田剛八郎 ; 荒木真喜雄
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 萩原薫 ; 表紙構成 : 杉浦康平 、文化学園・文化出版局 、1995 、202p 、B5判 、1冊
特集①手仕事めでた尽し その一 寿の彩と形 / 津田剛八郎 ; 荒木真喜雄 ; 飯尾京子 ; 近藤陽絽子 ; 太田雅子 ; 小林庸浩 その二 祝膳-重ねる盃、連なる器 / 角好司 ; 二重作櫻 ; 本間幸夫 ; 十時啓悦 ; 三上亮 ; 八木明 ; 正木春蔵 ; 藤井克彦 ; 小林庸浩) その三 八十歳を重ねて童の心とや-今様めでた羽子板 / 斎藤史 ; 三浦景生 ; 中村梅山 ; 佐藤米次郎 ; 栗山茂文 ; 片柳草生 ; 後勝彦 その四 招福 猫八珍 / 小沢靖子 ; 小林庸浩 その五 春をひらく手技 / 坂上昭夫 ; 千野恵利子 ; 玉ノ井芳雄 ; 長谷川正巳 ; 岩瀬良吉 ; 笠井一子 ; 飯田辰彦 ; 山口幸一 ふるさと小豆紀行-出雲と陸中の暮し / 大橋弘 小豆の出番ですよ アズキ史話 / 神崎宣武 特集②富士の樹海-青木ヶ原の傍らに暮らす / 大山行男 青木ヶ原樹海-エネルギーの満ちる場所 / 大山行男 樹海 / 西宮紘 [特別付録]版画ねずみ暦 / えもときよひこ 〝手〟をめぐる四百字(その五) 栃の実 / 宇江敏勝 手 / 須賀敦子 手の中の生と死 / 多田富雄 母の手 / 橋口譲二 大事な手 / 藤平伸 蝶 / 辺見庸 自分の手 / 和田誠 [二列目の人生(その五)]女のにおい-もうひとりの松園 / 池内紀 [奥沢書屋随想(四十三)]海辺にて-日本海の詩人たち / 高田宏 [道楽散歩]百年の時間を行ったり来たり=東京・西荻古道具屋めぐり / 陸田幸枝 ; 大橋弘 日本の伝統文化を支える人々 まぼろしの読谷山花織に命をふきこむ-沖縄・与那嶺貞さん / 長嶺恵美子 ; 嘉納辰彦 [銀花萌芽帖]薄くて厚い「女わざ」漢字漫歩(4)一人で二つの顔を持つ 書物雑記 [書物随筆]語りやめることのない客人たち / 木島始 読者からの手紙 / 山室眞二 季刊「銀花」在庫の紹介 編編草 / 山室眞二 ; 萩原薫 ; 田原秀子 ; 山本千恵子 ; 飯尾俊子 [寿の彩と形・付録]水引と折形 / 津田剛八郎 ; 荒木真喜雄

季刊銀花 第33号 1978年春 <特集①白い折形 ; 特集②石版画詩人・織田一磨の世界>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 今井田勲 ; 表紙構成 : 杉浦康平、文化学園・文化出版局、1978、216p、B5判、1冊
特集①白い折形 / 荒木真喜雄 ; 津田剛八郎 ; 小林庸浩
礼と折形 / 荒木真喜雄
特集②石版画詩人・織田一磨の世界
織田一磨の芸術 / 秦恒平
沈黙の画室=石版画詩人・織田一磨の世界 / 後勝彦
茶盌晨星 / 西宮正明 ; 大野元明 ; 北原白秋
茶盌と銘 / 海上雅臣
出羽のぜんまい紬 / 小瀧達郎
ぜんまい織りの里
断簡=ある画人のことばと字による映し世 / 津高和一 ; 斎藤秀一
贅沢な心の遊び人 / 津高和一 ; 足立巻一
二人のやきものは「似ててあたりまえ」
色絵=古川隆久、古川俊子のやきもの / 後勝彦
詩に架ける橋 天の笛地の笛 / 岡本弥太 ; 斎藤庸一
「贋物作り」を作る人々 / 秦秀雄 ; 田淵暁
彌生一夜の人形づくり / 沢村昌子 ; 後勝彦
栃の実 / 田淵暁
北見の女 / 細井冨貴子 ; 斎藤秀一
暦の川遡行記 / 沢渡歩 ; 後藤勝彦
其面影=明治の貴刊本
本と人生 / 黒田馬造
署名のある紙礫 / 谷澤永一
銀花萌芽帖
書物雑記
黄鮒のおじさん
尾張一宮で牛の心臓の生を食べさせられて心臓の止まる思いをした話 / 山田久米夫
道楽散歩 神田のコーヒー屋さん / 小瀧達郎
這い人形袋の作り方
世の中はちろりに過ぐる=童子との出逢い / 細井冨貴子
季刊「銀花」既刊内容の紹介
読者からの手紙
むだ書き / 細井冨貴子
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 今井田勲 ; 表紙構成 : 杉浦康平 、文化学園・文化出版局 、1978 、216p 、B5判 、1冊
特集①白い折形 / 荒木真喜雄 ; 津田剛八郎 ; 小林庸浩 礼と折形 / 荒木真喜雄 特集②石版画詩人・織田一磨の世界 織田一磨の芸術 / 秦恒平 沈黙の画室=石版画詩人・織田一磨の世界 / 後勝彦 茶盌晨星 / 西宮正明 ; 大野元明 ; 北原白秋 茶盌と銘 / 海上雅臣 出羽のぜんまい紬 / 小瀧達郎 ぜんまい織りの里 断簡=ある画人のことばと字による映し世 / 津高和一 ; 斎藤秀一 贅沢な心の遊び人 / 津高和一 ; 足立巻一 二人のやきものは「似ててあたりまえ」 色絵=古川隆久、古川俊子のやきもの / 後勝彦 詩に架ける橋 天の笛地の笛 / 岡本弥太 ; 斎藤庸一 「贋物作り」を作る人々 / 秦秀雄 ; 田淵暁 彌生一夜の人形づくり / 沢村昌子 ; 後勝彦 栃の実 / 田淵暁 北見の女 / 細井冨貴子 ; 斎藤秀一 暦の川遡行記 / 沢渡歩 ; 後藤勝彦 其面影=明治の貴刊本 本と人生 / 黒田馬造 署名のある紙礫 / 谷澤永一 銀花萌芽帖 書物雑記 黄鮒のおじさん 尾張一宮で牛の心臓の生を食べさせられて心臓の止まる思いをした話 / 山田久米夫 道楽散歩 神田のコーヒー屋さん / 小瀧達郎 這い人形袋の作り方 世の中はちろりに過ぐる=童子との出逢い / 細井冨貴子 季刊「銀花」既刊内容の紹介 読者からの手紙 むだ書き / 細井冨貴子

季刊銀花 1996年夏号(第106号) <佐藤忠良:彫刻の顔 人の顔>

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
540 (送料:¥300~)
文化学園・文化出版局、26cm
大判本。多少ヤケ汚れがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

季刊銀花 1996年夏号(第106号) <佐藤忠良:彫刻の顔 人の顔>

540 (送料:¥300~)
、文化学園・文化出版局 、26cm
大判本。多少ヤケ汚れがあります。
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

『暗号
『暗号
¥4,000
反省記
反省記
¥1,000