文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「溝口 三郎編」の検索結果
17件

雨邨水利史談

メディアリユース
 東京都世田谷区奥沢
1,950 (送料:¥300~)
溝口三郎 編、雄鶏社、255p、19cm
初版
ゆうメール500グラム以内200円、 ゆうパック(送料円~)、、日本郵便レターパックライト(送料一律370円)、 いずれか最適な方法で発送いたします ・領収書が必要な場合は、ご注文時にお知らせ下さい。その際、宛名、但し書きの内容についても併せてお知らせ下さい。 ・公費購入の際は別途ご連絡下さい。必要書類、宛名ほか書面詳細をお知らせください。 尚、公費購入については\2,000以上のお買い上げにてお願い致します。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,950 (送料:¥300~)
溝口三郎 編 、雄鶏社 、255p 、19cm
初版
  • 単品スピード注文

雨邨 水利史談

キヨ書店
 愛知県名古屋市中区大須
1,980
溝口三郎編、雄鶏社、昭23 1948、1冊
裸本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,980
溝口三郎編 、雄鶏社 、昭23 1948 、1冊
裸本

農地開発図譜 灌漑篇

三書樓
 東京都文京区弥生
3,600
溝口 三郎編、農地開発機械公団、昭和34年03月10日
B5 69P
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

農地開発図譜 灌漑篇

3,600
溝口 三郎編 、農地開発機械公団 、昭和34年03月10日
B5 69P

雨邨 水利史談

伊藤書房
 北海道札幌市清田区
1,320
溝口三郎編、雄鶏社、昭23、1
裸本 少線引 小口ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

雨邨 水利史談

1,320
溝口三郎編 、雄鶏社 、昭23 、1
裸本 少線引 小口ヤケ

日本の美術29 特集:文様

アジアンドッグ
 東京都東村山市久米川町
500
溝口三郎 編、至文堂、昭43
ヤケスレ小
★領収書付★公費(三千円以上/2冊合計可)★書店情報の欄に詳細あり、公費ご希望の際には必ずご確認ください)★発送:ゆうメール310円(3cm以下500g以内)・360円(3cm以内1kg以内)・レターパックプラス(600円)・ゆうパック(詳細は当店情報でご確認ください)★休業日:土日祝日、夏季(8月10日~15日)、(年末年始(12月29日~1月5日)。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本の美術29 特集:文様

500
溝口三郎 編、至文堂、昭43
ヤケスレ小

文様 日本の美術29

とらや書店
 茨城県水戸市三の丸
550
溝口三郎編、至文堂、昭 43、1冊
「日本の古本屋」掲載品は水戸市三の丸の店舗にはございません。 倉庫で保管しております。 ご来店の際は必ず前もってご連絡賜りますようお願い申し上げます。 公費でのご購入は¥2,000以上で承ります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

文様 日本の美術29

550
溝口三郎編 、至文堂 、昭 43 、1冊

日本の美術29 文様

浪曼書房
 福岡県北九州市小倉南区葛原本町
400
溝口三郎編、至文堂、昭43年刊(初版)、1
変形版・裸本・裏表紙にシミ・経年感少有り・程度並・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

日本の美術29 文様

400
溝口三郎編 、至文堂 、昭43年刊(初版) 、1
変形版・裸本・裏表紙にシミ・経年感少有り・程度並・

日本の美術 029号

今井書店
 福岡県北九州市八幡東区祝町
700 (送料:¥0~)
溝口三郎編、至文堂、昭43、110頁、1冊
文様
全品送料込・税込   (代金引換便・海外便は送料無料対象外)  配送方法は原則追跡番号のあるお任せになります。   We provide worldwide service.  火曜日定休   記載のない付図・附録・正誤表等の付属品が必要な方は個別にお問い合わせ下さい。 0頁は頁数の記載なしです。 領収書(pdfのみ)が必要な場合は事前にその旨をお申し出ください。 インボイス対応。 4月15日~17日は臨時休業致します。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

日本の美術 029号

700 (送料:¥0~)
溝口三郎編 、至文堂 、昭43 、110頁 、1冊
文様
  • 単品スピード注文

日本の美術29

えびな書店
 東京都小金井市貫井北町
450
溝口三郎編、昭43、1冊
文様
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

日本の美術29

450
溝口三郎編 、昭43 、1冊
文様

日本の美術29号 文様

杉波書林
 東京都青梅市長淵
400
溝口三郎編、至文堂、昭和43年、1冊
裏表紙少ヨゴレ 110頁 B5変形判
領収書が必要な場合、メッセージ欄より事前にご連絡ください。商品発送後の領収書の発行は有料となります。送料は別途頂戴いたします(サイズ・重量に応じて計算いたします。厚さ3センチを超える場合、送料に御注意ください)。代引きは郵便局の手数料がかかりすぎるため、扱っておりません。電話でのご注文・お問い合わせは不可。Sorry,Delivery available only to destinations within Japan.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

日本の美術29号 文様

400
溝口三郎編 、至文堂 、昭和43年 、1冊
裏表紙少ヨゴレ 110頁 B5変形判

日本の美術29 文様

こもれび書房
 愛知県名古屋市昭和区藤成通
400
溝口三郎編、至文堂、1968、1
表紙角折れ、裏表紙スレ、ページ内良好、クリックポストでの発送
丁寧な梱包・迅速な発送をこころがけます。 ご注文確認後、お支払いのご案内メールをお送りします。 クリックポスト(185円)・ゆうメール・レターパックライト(430円)・レターパックプラス(600円)・佐川急便(60サイズ:680円、80サイズ:780円、100サイズ:880円、140サイズ:1600円、全国一律ですが沖縄・北海道・離島は除きます)のいずれかで送ります。 代引き手数料は500円です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
400
溝口三郎編 、至文堂 、1968 、1
表紙角折れ、裏表紙スレ、ページ内良好、クリックポストでの発送

日本の美術9 NO.29 文様

(株)馬燈書房 海老名支店
 神奈川県海老名市門沢橋
500 (送料:¥350~)
溝口三郎・編 東京国立博物館 京都国立博物館 奈良国立博物館・監修、至文堂、昭和43年、~2cm、1
【単品スピード注文推奨】 クレジットやキャリア決済でのご注文は単品スピード注文でご注文していただけると速やかに発送できます。 【同梱ご希望の方はまとめてご注文お願いします】 別注文の同一梱包はお受けできかねます。複数冊ご注文の際は一度にまとめてカートに入れてご注文いただけますと幸いです。 ※配送拠点が異なりますため、「(株)馬燈書房」で販売されている商品との同梱はお受けいたしかねます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

日本の美術9 NO.29 文様

500 (送料:¥350~)
溝口三郎・編 東京国立博物館 京都国立博物館 奈良国立博物館・監修 、至文堂 、昭和43年 、~2cm 、1
  • 単品スピード注文

日本の美術 第29号 文様

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,575
溝口三郎 編、至文堂、昭43
初版1968年23x18,5
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本の美術 第29号 文様

1,575
溝口三郎 編 、至文堂 、昭43
初版1968年23x18,5

日本の美術 1968年9月号 No.29 文様

古本の太陽
 福岡県北九州市小倉南区
810
溝口三郎(編)、至文堂、1968年9月発行、2
前払い(銀行振込、郵便振替など)、公費払いは通例に従います。 代金引換も可能です。 その場合、送料とは別に郵便局に支払う代引き手数料がかかります。 一言「代引き希望」とメッセージをください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本の美術 1968年9月号 No.29 文様

810
溝口三郎(編) 、至文堂 、1968年9月発行 、2

雨邨 水利史談

あき書房
 広島県広島市南区皆実町
3,300
溝口三郎編・雄鶏社、昭23、1冊
B6版・255p・シミ有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

雨邨 水利史談

3,300
溝口三郎編・雄鶏社 、昭23 、1冊
B6版・255p・シミ有

日本の美術 29号 文様 (文様へのいざない/日本文様の流れ/有識文様・紋章)

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
500
溝口三郎編 東京国立博物館・京都国立博物館・奈良国立博物館・監修、至文堂、昭43
1968年9月号 表紙に僅すれと表紙端に僅ヤケ 小口に極僅すれ・天小口に僅ヤケと経年シミ多 本体に経年シミ僅 帙引換券を切り取り
送料は、実費です。 日本郵便のクリックポスト レターパックプラスまたはライト ゆうパック)の 料金表に基づきます。 海外発送の場合は、 EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。 大きさや重量により、選択させていただきます。 入金・決済の確認後に発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本の美術 29号 文様 (文様へのいざない/日本文様の流れ/有識文様・紋章)

500
溝口三郎編 東京国立博物館・京都国立博物館・奈良国立博物館・監修 、至文堂 、昭43
1968年9月号 表紙に僅すれと表紙端に僅ヤケ 小口に極僅すれ・天小口に僅ヤケと経年シミ多 本体に経年シミ僅 帙引換券を切り取り

日本の美術 29 文様

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
610
溝口三郎 編、至文堂、1968/09、110p、23 x 18.5㎝
文様 / 溝口三郎 / 1~110
文様へのいざない / p17~17
日本文様の流れ / p18~86
1. はじめに / p18~18
2. 文様のあけぼの 原始時代 繩文時代 弥生時代 古墳時代 / p18~23
3. 仏教とともに 飛鳥時代 玉虫厨子と忍冬文 / p23~27
4. 文様の花開く 奈良時代 正倉院宝物と文様 種類と配置法 唐文化の感化 宝相華と牡丹 牡丹を骨子とした文様 / p28~37
5. 和風化一路 平安時代 過渡期の様相 浄土信仰と文様 絵画的文様のあらわれ 見落された当代文様 平安時代に興った文様 / p37~50
6. きびしさへの指向 鎌倉時代 写生風文様 知的構成文様 芦手文様 / p50~57
7. 憧れは元・明へ 室町時代 芦手文様と歌絵文様 蒔絵のなかの宋元様式 唐草文様 / p58~63
8. うつりゆく趣向 桃山時代 高台寺蒔絵文様 小袖と能装束の文様 南蛮耶蘇教文様 織部の文様 / p64~75
9. 近代への曙 江戸時代 日光東照宮社殿と大猷院霊廟の装飾 琳派の文様 能装束と狂言衣裳 絣 型紙 素朴な意匠 慶賀の象徴 身近なモチーフ 生活を文様に動物と植物の組み合わせ 額ぶち式の構成 物の形がそのまま文様であるもの 自然の現象を観察して 宗教文を俗界にも その他 / p75~86
有職文様・紋章 / p87~96
有職文様 襷文 菱文 立涌文 唐草文 小葵文 亀甲文 桐竹鳳凰文 桐竹鳳凰麟筥形文 石畳文 輪違 丸文 窠文 鳳凰文 雲鶴文 / p87~90
紋章 紋章の起こり 紋章の変化 町人社会と家紋 紋章のモチーフと構成 / p90~96
図版目録 / p97~98
図版解説 / p99~100
文様拾遺(用語解説) / p101~103
参考文献 / p103~103
索引 / p104~104
文様をめぐって--ある対話 / p105~110
(少オレスジ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
610
溝口三郎 編 、至文堂 、1968/09 、110p 、23 x 18.5㎝
文様 / 溝口三郎 / 1~110 文様へのいざない / p17~17 日本文様の流れ / p18~86 1. はじめに / p18~18 2. 文様のあけぼの 原始時代 繩文時代 弥生時代 古墳時代 / p18~23 3. 仏教とともに 飛鳥時代 玉虫厨子と忍冬文 / p23~27 4. 文様の花開く 奈良時代 正倉院宝物と文様 種類と配置法 唐文化の感化 宝相華と牡丹 牡丹を骨子とした文様 / p28~37 5. 和風化一路 平安時代 過渡期の様相 浄土信仰と文様 絵画的文様のあらわれ 見落された当代文様 平安時代に興った文様 / p37~50 6. きびしさへの指向 鎌倉時代 写生風文様 知的構成文様 芦手文様 / p50~57 7. 憧れは元・明へ 室町時代 芦手文様と歌絵文様 蒔絵のなかの宋元様式 唐草文様 / p58~63 8. うつりゆく趣向 桃山時代 高台寺蒔絵文様 小袖と能装束の文様 南蛮耶蘇教文様 織部の文様 / p64~75 9. 近代への曙 江戸時代 日光東照宮社殿と大猷院霊廟の装飾 琳派の文様 能装束と狂言衣裳 絣 型紙 素朴な意匠 慶賀の象徴 身近なモチーフ 生活を文様に動物と植物の組み合わせ 額ぶち式の構成 物の形がそのまま文様であるもの 自然の現象を観察して 宗教文を俗界にも その他 / p75~86 有職文様・紋章 / p87~96 有職文様 襷文 菱文 立涌文 唐草文 小葵文 亀甲文 桐竹鳳凰文 桐竹鳳凰麟筥形文 石畳文 輪違 丸文 窠文 鳳凰文 雲鶴文 / p87~90 紋章 紋章の起こり 紋章の変化 町人社会と家紋 紋章のモチーフと構成 / p90~96 図版目録 / p97~98 図版解説 / p99~100 文様拾遺(用語解説) / p101~103 参考文献 / p103~103 索引 / p104~104 文様をめぐって--ある対話 / p105~110 (少オレスジ)

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

塩業大観 
塩業大観 
¥13,200
タバコ
タバコ
¥1,500
専売事業
専売事業
¥8,000