JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
アダルト商品の検索を行う場合、18歳未満の方のご利用は固くお断りします。 あなたは18歳以上ですか?
軌跡と変容/瀬川清子の足あとを追う 瀬川清子さん追悼特集/女性と経験9号 *女性の地位理解のための予備的考察/沖縄県島尻郡座間味村の事例 3冊
沖縄の婚姻 <民俗民芸双書 47>
日本民俗誌大系5 中部(一)
雑誌「漁村」第11巻3号 平塚の漁村住宅復興他
軌跡と変容 : 瀬川清子の足あとを追う
女の本 若き友におくる民俗学
早川幸太郎全集 全十巻別巻一冊 内容見本
日本の食文化大系 全21冊(別冊総索引欠)
鹿角市先人顕彰集成 新しい文化を築いた人たち 内藤湖南、和井内貞行、瀬川清子、他
婦人之友 昭和31年3月(50巻3号)羽仁もと子、宮島龍興、田中寿美子、和達瑾、楠田薫、大仏次郎、三上秀吉、瀬川清子 他
『教育改造』3,13,15号(1946年8月〜48年3月)、不揃3冊分
女性と経験 復刊1号 2号 2冊
民間伝承 昭和18年3月(8巻11号)瀬川清子、大藤時彦、森田保治、五味典夫、鈴木正彦、高木誠一、向山雅重、塚崎進、柳田国男 他
民間伝承 昭和17年5月(8巻1号)柳田国男、桂井和雄、椎橋善男、角川源義、島田三郎、瀬川清子、桜田勝徳、高谷重夫、津田秀夫 他
民間伝承 昭和17年10月(8巻6号)大藤時彦、瀬川清子、尾河和夫、桃井若州、山口最子、松岡朝右衛門、和田文夫、多井敏夫、柳田国男 他
民間伝承 第9巻第4号 昭和18年8月号
女性と経験 第29号
民間伝承 特輯:稲と民俗 第12巻第3・4合併号 昭和23年4月号
民間伝承 3巻1号~4巻1号、4巻3号~7巻3号迄 50冊
新女苑 7巻2号小磯良平表紙加藤恭平撮影グラビヤ「伸びゆく満州」他
『小原流挿花』1953年2月~1965年5月号、不揃26冊分
婦人公論 330号 昭和18年新年号 写真口絵「神楽」入
民間伝承 3巻1号~8号、10号~4巻1号、3号~6巻8号、10号~7巻3号、7巻4号、5号 拵表紙付合本5冊
『社会と学校』(創刊号)1947年4月~51年6月号、不揃31冊分
郷土研究雑誌ひだびと 10年11号、12号 2冊
郷土研究講座2村落5社会生活6文化8研究方法下 現存4冊 *郷土史物語(河出新書)地方史研究協議会編(昭和31年5刷カバー付河出書房)1冊付
新女苑 第6巻第11号 昭和17年11月 特集・女性の立場から
太陽 N0.7 特集 2巻1号 1964年1月号
在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。 お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。