文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「火襷」の検索結果
6件

句集 火襷

(株)馬燈書房 海老名支店
 神奈川県海老名市門沢橋
500 (送料:¥350~)
井沢正江、雪解発行所、昭和39、2.5~3cm、1
扉書込。
【単品スピード注文推奨】 クレジットやキャリア決済でのご注文は単品スピード注文でご注文していただけると速やかに発送できます。 【同梱ご希望の方はまとめてご注文お願いします】 別注文の同一梱包はお受けできかねます。複数冊ご注文の際は一度にまとめてカートに入れてご注文いただけますと幸いです。 ※配送拠点が異なりますため、「(株)馬燈書房」で販売されている商品との同梱はお受けいたしかねます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

句集 火襷

500 (送料:¥350~)
井沢正江 、雪解発行所 、昭和39 、2.5~3cm 、1
扉書込。
  • 単品スピード注文

火襷

文雅新泉堂
 神奈川県相模原市緑区城山
1,200
松本正子、角川学芸出版
初版A帯2013年2571円四六判181頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費不可 海外発送不可

火襷

1,200
松本正子 、角川学芸出版
初版A帯2013年2571円四六判181頁

焼もの趣味 4の9 通巻第42冊 昭和13年9月号 備前焼第二研究号 巻頭図版/古備前火襷茶入 他 初期備前茶陶の再吟味/多田利吉 松屋久重茶湯日記の備前焼/鈴木知足堂 唐代の陶瓷説話の二三/小林太一郎 「草枕」に現れた漱石の陶磁観/梅澤彦太郎 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
2,600
鈴木伸樹 編集、学藝書院、1938(昭和13)一冊、46頁、B5
初版 年代相当前後表紙部分ヤケ汚れ 綴じ甘綴じ離れあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

焼もの趣味 4の9 通巻第42冊 昭和13年9月号 備前焼第二研究号 巻頭図版/古備前火襷茶入 他 初期備前茶陶の再吟味/多田利吉 松屋久重茶湯日記の備前焼/鈴木知足堂 唐代の陶瓷説話の二三/小林太一郎 「草枕」に現れた漱石の陶磁観/梅澤彦太郎 他

2,600
鈴木伸樹 編集 、学藝書院 、1938(昭和13)一冊 、46頁 、B5
初版 年代相当前後表紙部分ヤケ汚れ 綴じ甘綴じ離れあり

古美術 第13巻第11号・通巻第154号 <特集 無釉・自然釉>

書苑よしむら
 大阪府大阪市北区天神橋
1,000
桂又三郎、北大路魯山人ほか文、寶雲舎、昭和18年、88p、21cm、1冊
「土器のよさのことなど(魯山人)」「朝鮮土器と自然釉」「古備前火襷(桂)」ほか 口絵・挿図入 (経年ヤケ、背イタミ、表紙少シミ、裏表紙シミ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

古美術 第13巻第11号・通巻第154号 <特集 無釉・自然釉>

1,000
桂又三郎、北大路魯山人ほか文 、寶雲舎 、昭和18年 、88p 、21cm 、1冊
「土器のよさのことなど(魯山人)」「朝鮮土器と自然釉」「古備前火襷(桂)」ほか 口絵・挿図入 (経年ヤケ、背イタミ、表紙少シミ、裏表紙シミ)

陶説 164号(昭和41年11月号) 目次項目記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
村上正名、日本陶磁協会、73ページ
表紙 古備前火襷徳利
原色 楽長二郎黒茶碗
単色 古獄前作品・瀬戸と備前新鋭十人展から
古窯巡礼(1)備前焼 村上 正名
古「やきもの」の美について 加藤恭太郎
うつりかわり 直木友次良
せともの祭りと古陶展 若杉敬
火の芸術 古賀孝
以而非 井上 昇三
からつのかけら(4) 小山路道雄
南亜の陶(6)続インド編 加藤 桃山
玩陶歳時記・11月清厳和尚手造茶碗 黒田 領治
座談会・陶芸の伝統と創作
瀬戸・備前新鋭十人展から― 戸田鉦太郎、瀬戸・備前 新鋭十人展 出品者、司会/黒田 領治
古陶みちしるべ―楽代々(10)― 磯野風船子
展観評 白崎 秀雄・九原 常雄・直木友次良・黒田 領治
支部だより―岩手・仙台・新潟・八幡・福岡―
新刊紹介「金襷手」「古美術・特集唐三彩」(再刊) 村山武
原色解説 磯野風船子
表紙・図版解説 黒田 領治
陶説点滴 編集同人
編集後記 黒田 領治
表紙題字 安田靱彦・カット 金重道明
(少ヤケ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
810
村上正名 、日本陶磁協会 、73ページ
表紙 古備前火襷徳利 原色 楽長二郎黒茶碗 単色 古獄前作品・瀬戸と備前新鋭十人展から 古窯巡礼(1)備前焼 村上 正名 古「やきもの」の美について 加藤恭太郎 うつりかわり 直木友次良 せともの祭りと古陶展 若杉敬 火の芸術 古賀孝 以而非 井上 昇三 からつのかけら(4) 小山路道雄 南亜の陶(6)続インド編 加藤 桃山 玩陶歳時記・11月清厳和尚手造茶碗 黒田 領治 座談会・陶芸の伝統と創作 瀬戸・備前新鋭十人展から― 戸田鉦太郎、瀬戸・備前 新鋭十人展 出品者、司会/黒田 領治 古陶みちしるべ―楽代々(10)― 磯野風船子 展観評 白崎 秀雄・九原 常雄・直木友次良・黒田 領治 支部だより―岩手・仙台・新潟・八幡・福岡― 新刊紹介「金襷手」「古美術・特集唐三彩」(再刊) 村山武 原色解説 磯野風船子 表紙・図版解説 黒田 領治 陶説点滴 編集同人 編集後記 黒田 領治 表紙題字 安田靱彦・カット 金重道明 (少ヤケ)

日本の陶磁器 <現代教養文庫. 国宝シリーズ ; 第3>

セレクト文庫
 茨城県筑西市甲
1,400 (送料:¥0~)
林屋晴三 著、社会思想研究会出版部、158p (図版共)、16cm
初版11刷 書込ナシ 線引ナシ 経年並 カバー
・単品スピード注文は【送料込み】です ・同一カート2冊以上で送料分を引きます ・水曜日 17時までに確定のご注文は木曜日までに、土曜日 17時までに確定のご注文は、火曜日までに発送します(土日祝は休業) ・防水ビニル封筒簡易梱包でお送りします ・追跡番号は未配にのみ参照します ・公費ご購入は3000円以上です ・領収書はご希望あれば当店形式(押印省略)pdfのURLをお知らせします
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送可
1,400 (送料:¥0~)
林屋晴三 著 、社会思想研究会出版部 、158p (図版共) 、16cm
初版11刷 書込ナシ 線引ナシ 経年並 カバー
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催