文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「版画の魅力」の検索結果
50件

版画の魅力

シルヴァン書房
 京都府京都市山科区厨子奥矢倉町
1,010
小野忠重、新日本出版社、1971年
帯、334頁、四六判
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

版画の魅力

1,010
小野忠重 、新日本出版社 、1971年
帯、334頁、四六判

版画の魅力

紙屋サロン
 大阪府泉大津市二田町
2,750
小野 忠重、新日本出版社、昭和46
初版函帯 蔵印有
★土日祝休業 ★商品は実店舗にはございません。ご来店希望の場合はご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

版画の魅力

2,750
小野 忠重 、新日本出版社 、昭和46
初版函帯 蔵印有

線の迷宮[ラビリンス] 細密版画の魅力

(株)馬燈書房 海老名支店
 神奈川県海老名市門沢橋
650 (送料:¥350~)
-、目黒区美術館、-、~2cm、1
【単品スピード注文推奨】 クレジットやキャリア決済でのご注文は単品スピード注文でご注文していただけると速やかに発送できます。 【同梱ご希望の方はまとめてご注文お願いします】 別注文の同一梱包はお受けできかねます。複数冊ご注文の際は一度にまとめてカートに入れてご注文いただけますと幸いです。 ※配送拠点が異なりますため、「(株)馬燈書房」で販売されている商品との同梱はお受けいたしかねます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

線の迷宮[ラビリンス] 細密版画の魅力

650 (送料:¥350~)
- 、目黒区美術館 、- 、~2cm 、1
  • 単品スピード注文

版画の魅力

福岡古書店
 愛知県長久手市
500
小野忠重、新日本出版社、昭和46、1冊
初版帯ビニールカバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

版画の魅力

500
小野忠重 、新日本出版社 、昭和46 、1冊
初版帯ビニールカバー

西洋版画の魅力展 <近代から現代へ>

書苑よしむら
 大阪府大阪市北区天神橋
1,000
昭52、1冊
於兵庫県立近代美術館 (天に少シミ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

西洋版画の魅力展 <近代から現代へ>

1,000
、昭52 、1冊
於兵庫県立近代美術館 (天に少シミ)

版画の魅力 日本の近代版画 <特別展 版画の魅力・第2回>

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
1,980 (送料:¥300~)
兵庫県立近代美術館編集、兵庫県立近代美術館、117p、24×26cm
大型本。全体に強いヤケシミ汚れがあります。表紙にスレキズ傷みがあります。背表紙に破れがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

版画の魅力 日本の近代版画 <特別展 版画の魅力・第2回>

1,980 (送料:¥300~)
兵庫県立近代美術館編集 、兵庫県立近代美術館 、117p 、24×26cm
大型本。全体に強いヤケシミ汚れがあります。表紙にスレキズ傷みがあります。背表紙に破れがあります。
  • 単品スピード注文

版画の魅力

えびな書店
 東京都小金井市貫井北町
800
小野忠重、昭46、1冊
新日本出版 少シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

版画の魅力

800
小野忠重 、昭46 、1冊
新日本出版 少シミ

版画の魅力

金井書店
 東京都新宿区下落合
3,800
小野忠重 新日本出版社 初カバー、昭46
小野忠重 新日本出版社 初カバー
【日本の古本屋サイトのみ対応/TEL・メール不可】問合せは質問事項記入のうえ発注して下さい。<不要の場合キャンセル処理>目白店ご来店は、前日迄に「目白店受取希望」と明記の上発注願います。(見てから購入を決める場合も同様) 発送の場合は【前払い】又【クレジット決済】、公費は別途対応。 領収証は発注時に要申込<宛名、日付、品名、入金方法(空欄不可)> ヤマト宅急便(一部レターパックプラス=時間指定不可)によるお届け。【お客様の都合による返品&転送】商品到着後2日以内に要連絡。返送料と返金等の費用はお客様ご負担。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

版画の魅力

3,800
小野忠重 新日本出版社 初カバー 、昭46
小野忠重 新日本出版社 初カバー

日本の近代版画 特別展・版画の魅力・第2回

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
3,050
1979
117頁、兵庫県立近代美術館(少スレ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
3,050
、1979
117頁、兵庫県立近代美術館(少スレ)

日本の近代版画 特別展・ 版画の魅力・第2回

紙屋サロン
 大阪府泉大津市二田町
2,750
兵庫県立近代美術館、昭和54
 図録 表紙少イタミ
★土日祝休業 ★商品は実店舗にはございません。ご来店希望の場合はご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本の近代版画 特別展・ 版画の魅力・第2回

2,750
、兵庫県立近代美術館 、昭和54
 図録 表紙少イタミ

版画の魅力

古書 円居
 東京都多摩市永山
800
小野忠重、新日本出版社、1971
初版 帯 「状態・可」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

版画の魅力

800
小野忠重 、新日本出版社 、1971
初版 帯 「状態・可」

版画の魅力

御器所書店
 岐阜県山県市高木159
600
小野忠重、新日本選書、1971、334
帯 ビニカ 巻末紙の剥離跡あり 経年相応のスレ・ヤケあり
発送にあたっては、一番安価な方法で、お送りします。 本1冊の場合 1キロ以内であれば  厚さ1センチ以下250円 2㎝以下310円  3cm以下360円のゆうパケットでお送りします。レターパックライト430円。、レタパックプラス600円。。スマートレター210円でもお送りいたします。 その他は西濃運輸カンガルー便、10㎏以内、送り先地域別料金でお送りします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
600
小野忠重 、新日本選書 、1971 、334
帯 ビニカ 巻末紙の剥離跡あり 経年相応のスレ・ヤケあり

版画の魅力

山崎書店
 栃木県宇都宮市材木町
500
小野忠重、新日本出版社、1971、334、46判、1
初版 カバー 版型:46判 334頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

版画の魅力

500
小野忠重 、新日本出版社 、1971 、334 、46判 、1
初版 カバー 版型:46判 334頁

【小林松雄・見開署名入】【版画の魅力 小野忠重】新日本出版社

頭突書店
 東京都府中市天神町
1,100
ハラ少ヨゴレ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100
ハラ少ヨゴレ

線の迷宮 : 細密版画の魅力

海月文庫
 大阪府大阪市淀川区木川東
2,000
目黒区美術館、2002年、111p、30cm、1冊
全体感:経年並上~良好 ソフトカバー 書籍本体・本文共に特別な欠点はないようです。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
2,000
、目黒区美術館 、2002年 、111p 、30cm 、1冊
全体感:経年並上~良好 ソフトカバー 書籍本体・本文共に特別な欠点はないようです。

  細密版画の魅力 <線の迷宮 (ラビリンス)> <線の迷宮 (ラビリンス)>

古書 水の森
 宮城県仙台市青葉区五橋2丁目5‐6
2,000
目黒区美術館, 降旗千賀子編、目黒区美術館、2002、111p、30cm
イタミ。ヤケ、シミ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

  細密版画の魅力 <線の迷宮 (ラビリンス)> <線の迷宮 (ラビリンス)>

2,000
目黒区美術館, 降旗千賀子編 、目黒区美術館 、2002 、111p 、30cm
イタミ。ヤケ、シミ。

版画の魅力

りら書店
 神奈川県相模原市中央区淵野辺
1,000
小野忠重、新日本出版社 *1971年 初版
並 経年状態 裸本 背上部少キズ・背ヤケ 蔵書印(芳明)・日付記入 (新日本選書 新書版)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

版画の魅力

1,000
小野忠重 、新日本出版社 *1971年 初版
並 経年状態 裸本 背上部少キズ・背ヤケ 蔵書印(芳明)・日付記入 (新日本選書 新書版)

版画の魅力 (新日本選書)

BBR
 愛知県春日井市
1,060
◆送料無料
1971年初版。小野 忠重 (著) 新日本出版社 帯つき。天地小口にシミあり。カバーに多少のスレ、キズはありますが、中身状態は並です。
送料は無料です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

版画の魅力 (新日本選書)

1,060
、◆送料無料
1971年初版。小野 忠重 (著) 新日本出版社 帯つき。天地小口にシミあり。カバーに多少のスレ、キズはありますが、中身状態は並です。

日本の近代版画・特別展 版画の魅力・第2回 初版

汎書店
 大阪府大阪市北区梅田1-1-3
2,300
兵庫県立近代美術館、兵庫県立近代美術館、1979年 日本全国送料無料、117、24x25.5㎝
外装に
経年の擦れがございますが、本文の状態は美本です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
2,300
兵庫県立近代美術館 、兵庫県立近代美術館 、1979年 日本全国送料無料 、117 、24x25.5㎝
外装に 経年の擦れがございますが、本文の状態は美本です。

アール・デコのポショワール 手彩色版画の魅力

古書ニイロク
 東京都大田区西蒲田
4,000 (送料:¥600~)
ジュリアーノ・エルコリ/末永航 他訳、同朋舎、1992、レターパックプラス
第1版第1刷 カバーヤケヨレ・汚れ少 本体概ね良好   背シルバー
【御注文は必ず日本の古本屋サイト内からでお願い致します。電話・メール・FAXでの御注文は対応致しかねます。】 【商品状態等基本的に記載の通りです。全て倉庫在庫のため質問等はご遠慮願います。】
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
4,000 (送料:¥600~)
ジュリアーノ・エルコリ/末永航 他訳 、同朋舎 、1992 、レターパックプラス
第1版第1刷 カバーヤケヨレ・汚れ少 本体概ね良好   背シルバー
  • 単品スピード注文

版画の魅力 7人の巨匠-ゴヤ・ゴーギャン・ピカソ・ルオー・シャガール・ブラック・ミロ-

青木書店
 東京都葛飾区堀切
1,000
谷口事務所、2003
2003谷口事務所企画同展図録 解説/大森達次 111ページ
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。 *11・12日(火・水)は休業のため、その間のご連絡及び発送は13日~となります。ご了承ください。*
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

版画の魅力 7人の巨匠-ゴヤ・ゴーギャン・ピカソ・ルオー・シャガール・ブラック・ミロ-

1,000
、谷口事務所 、2003
2003谷口事務所企画同展図録 解説/大森達次 111ページ

アール・デコのポショワール 手彩色版画の魅力

言事堂
 長野県諏訪市末広
5,500
ジュリアーノ・エルコリ、同朋舎出版、1992年、1冊
カバースレヨレ端破れ、小口ヤケシミ/ハードカバー/カバー/訳:末永航、中條衣
★★クレジットカード決済のお客様★★ 発注時に決済はされておりませんので送料のお知らせメールがとどきましたらメール内のURLにてクレジット決済を行なってください。 ★★お振込のお客様★★ 先払いとなっております。送料を含んだ金額をお知らせいたしますので、メールを必ずご確認ください。 ゆうパケット(領収書同封不可)をメインに、そのほか安価な方法にてお送り致します。お急ぎの方、領収書や書類を同封希望の場合は、ゆうパケット以外の郵送方法となりますのでご注文時にお知らせくださいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

アール・デコのポショワール 手彩色版画の魅力

5,500
ジュリアーノ・エルコリ 、同朋舎出版 、1992年 、1冊
カバースレヨレ端破れ、小口ヤケシミ/ハードカバー/カバー/訳:末永航、中條衣

大正新版画の魅力展 : 浮世絵版画最後の輝き : 橋口五葉・伊東深水・川瀬巴水・山村耕花・名取春仙

一心堂書店
 東京都千代田区神田神保町
3,300 (送料:¥350~)
櫛形町立春仙美術館編集、櫛形町立春仙美術館、1992、83p、22cm、1冊
表紙少ヤケ・少イタミ・少ヨゴレ
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300 (送料:¥350~)
櫛形町立春仙美術館編集 、櫛形町立春仙美術館 、1992 、83p 、22cm 、1冊
表紙少ヤケ・少イタミ・少ヨゴレ
  • 単品スピード注文

版画の魅力7人の巨匠(ゴヤ/ゴーギャン/ピカソ/ルオー/シャガール/ブラック/ミロ)

青木書店
 東京都葛飾区堀切
700
谷口事務所、2003
2003谷口事務所企画展図録 解説/大森達次 天小口シミ
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。 *11・12日(火・水)は休業のため、その間のご連絡及び発送は13日~となります。ご了承ください。*
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

版画の魅力7人の巨匠(ゴヤ/ゴーギャン/ピカソ/ルオー/シャガール/ブラック/ミロ)

700
、谷口事務所 、2003
2003谷口事務所企画展図録 解説/大森達次 天小口シミ

アール・デコのポショワール: 手彩色版画の魅力

古書ユアミ
 東京都杉並区阿佐谷南
4,800
ジュリアーノ・エルコリ 末永航:訳、1992
同朋舎出版 初版 カバー少キズ/フチヨレ・少イタミ 天少ヨゴレ/小口クスミ 本文特に問題なし
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

アール・デコのポショワール: 手彩色版画の魅力

4,800
ジュリアーノ・エルコリ 末永航:訳 、1992
同朋舎出版 初版 カバー少キズ/フチヨレ・少イタミ 天少ヨゴレ/小口クスミ 本文特に問題なし

広重――雨、雪、夜。風景版画の魅力をひもとく保永堂版「東海道五拾三次之内」各種東海道や諸国の名所絵を掲載。

古書苑にしき
 東京都江戸川区宇喜田町
1,430
神谷 浩・前田 詩織。、青幻舎、2021年第4刷発行。、210、A5版、1
未講読・未使用の美本。 カバー、 付き。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

広重――雨、雪、夜。風景版画の魅力をひもとく保永堂版「東海道五拾三次之内」各種東海道や諸国の名所絵を掲載。

1,430
神谷 浩・前田 詩織。 、青幻舎 、2021年第4刷発行。 、210 、A5版 、1
未講読・未使用の美本。 カバー、 付き。

線の迷宮 細密版画の魅力

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
1,650 (送料:¥200~)
目黒区美術館、2002年、111頁、297×180mm
スレ、フチ少傷ミ 木原康行、日和崎尊夫、小林敬生、門坂流、蒲地清爾、久保卓治、柄澤齊、清原啓子、尾崎ユタカ、宮崎敬介
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパックなどで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 ※日本の古本屋の商品はBuyeeからも御注文頂けます。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650 (送料:¥200~)
、目黒区美術館 、2002年 、111頁 、297×180mm
スレ、フチ少傷ミ 木原康行、日和崎尊夫、小林敬生、門坂流、蒲地清爾、久保卓治、柄澤齊、清原啓子、尾崎ユタカ、宮崎敬介
  • 単品スピード注文

線の迷宮 細密版画の魅力 目黒区立美術館

smokebooks(スモークブックス)
 千葉県松戸市稔台1-21-1
1,100
2002 目黒区立美術館 ソフトカバー 30×18×1
本の状態 表紙すれ やけ 裏表紙に傷少
展覧会図録
※配送料の表記について(システムの変更により) すべての商品を一律表記しています。. ※大型品・複数冊注文の場合は、受注後に別途配送料をお知らせします。 受注確認後、翌営業日〜7日以内に発送 通常配送料 ¥385(34.0×25.0×2.0cm) 大型配送料 ¥550 (沖縄・離島は別料金) 佐川急便・郵便局   購入金額1万円以上 送料無料 店頭受け取り 送料無料
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

線の迷宮 細密版画の魅力 目黒区立美術館

1,100
2002 目黒区立美術館 ソフトカバー 30×18×1 本の状態 表紙すれ やけ 裏表紙に傷少 展覧会図録

広重―雨、雪、夜風景版画の魅力をひもとく

はりはりや
 茨城県龍ケ崎市姫宮町
721 (送料:¥250~)
神谷浩(名古屋市博物館)、青幻舎、216
【本文に書込み無し】外装若干のスリ跡、フチに若干のヨレ、軽い経年感、使用感ございますが本文おおむね良好なお品です
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

広重―雨、雪、夜風景版画の魅力をひもとく

721 (送料:¥250~)
神谷浩(名古屋市博物館) 、青幻舎 、216
【本文に書込み無し】外装若干のスリ跡、フチに若干のヨレ、軽い経年感、使用感ございますが本文おおむね良好なお品です
  • 単品スピード注文

広重―雨、雪、夜風景版画の魅力をひもとく

はりはりや
 茨城県龍ケ崎市姫宮町
721 (送料:¥250~)
神谷浩(名古屋市博物館)、青幻舎、216
【本文に書込み無し】外装若干のスリ跡、フチに若干のヨレ、軽い経年感、使用感ございますが本文おおむね良好なお品です
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

広重―雨、雪、夜風景版画の魅力をひもとく

721 (送料:¥250~)
神谷浩(名古屋市博物館) 、青幻舎 、216
【本文に書込み無し】外装若干のスリ跡、フチに若干のヨレ、軽い経年感、使用感ございますが本文おおむね良好なお品です
  • 単品スピード注文

(図録)線の迷宮 細密版画の魅力

金沢書店
 東京都中野区東中野
2,000 (送料:¥210~)
目黒区美術館、2002年、1冊
木原康行・日和崎尊夫・小林敬生・門坂流・蒲地清爾・久保卓治 柄澤齊・清原啓子・尾崎ユタカ・宮崎敬介 表紙薄汚れ少 本文良好 29.5×18cm 111頁
発送はできるだけ安く確実に! ◆代引き決済をご希望の際は備考欄に「代引き発送希望」とお書き添えください。代引きはゆうパックとゆうメールを使用します ☆適格請求書発行事業者登録済
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,000 (送料:¥210~)
、目黒区美術館 、2002年 、1冊
木原康行・日和崎尊夫・小林敬生・門坂流・蒲地清爾・久保卓治 柄澤齊・清原啓子・尾崎ユタカ・宮崎敬介 表紙薄汚れ少 本文良好 29.5×18cm 111頁
  • 単品スピード注文

木版画の技法 第3版.

古書ドリス
 東京都台東区根岸
1,100
北岡文雄 著、雄山閣、平成8、176p、22cm、1
薄い汚れ、小さな痛みあり
下記の3種の発送方法から荷姿と価格から最適な方法で発送いたします。配送方法の指定はご希望に添えない場合がありますので予めご了承ください。 【ネコポス 送料:300円】 荷姿の厚さ3cm以内。ポスト投函となります。 【レターパックライト 送料430円】 荷姿の厚さ3cm以内。ポスト投函となります。A4サイズくらいの本が対象。 【ゆうパック/レターパックプラス 送料:600円】 2冊以上の注文/価格が1万円を超える本/梱包時の厚さが3cmを超える本。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

木版画の技法 第3版.

1,100
北岡文雄 著 、雄山閣 、平成8 、176p 、22cm 、1
薄い汚れ、小さな痛みあり

吹田文明展 : 華麗なる木版画の世界

遊BOOKS
 神奈川県横浜市南区永田北
1,500 (送料:¥185~)
吹田文明 画、世田谷美術館・徳島県立美術館、2006、183p、25cm、1
ハードカバー。状態美本。クリックポストで発送。収録213(木版・墨流し)、資料8。文「不思議な懐かしさの感情」酒井忠康、「ボン・花と星」小倉忠夫、「遊紺華麗な木版画の魅力」富山秀男、「吹田の教師時代と戦後美術教育」山木朝彦、「吹田の半世紀」竹内利夫、「ラワン・メゾチント法の確立」村上由美。25x20.5
クリックポスト(34x25x3cm、1kgまで)\185。レターパックライト(1kg以上)\430。レターパックプラス(厚さ3cm以上)¥600。ゆうパック実費。海外発送はBuyeeなどの転送経由のみ受け付けます。インボイス登録済
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

吹田文明展 : 華麗なる木版画の世界

1,500 (送料:¥185~)
吹田文明 画 、世田谷美術館・徳島県立美術館 、2006 、183p 、25cm 、1
ハードカバー。状態美本。クリックポストで発送。収録213(木版・墨流し)、資料8。文「不思議な懐かしさの感情」酒井忠康、「ボン・花と星」小倉忠夫、「遊紺華麗な木版画の魅力」富山秀男、「吹田の教師時代と戦後美術教育」山木朝彦、「吹田の半世紀」竹内利夫、「ラワン・メゾチント法の確立」村上由美。25x20.5
  • 単品スピード注文

銅版画ノート <みみずく・アートシリーズ>

株式会社 徒然舎
 岐阜県岐阜市美殿町40
1,650 (送料:¥300~)
視覚デザイン研究所・編集室、視覚デザイン研究所、平成7年、140p.、27cm
カバ:スレキズ・端ヨレ多少・わずかによごれ、天小口シミ多少、書込折れなし
【送料】基本「ネコポス 300円」→規定サイズを超える場合「宅急便コンパクト 520円」→規定の梱包材に収まらない場合「宅急便 520円~」 ■代金引換(ヤマト運輸宅急便のみ、手数料600円) ■公費(後払い)歓迎→「ご連絡いただきたい事項」を書店ページでご案内しております ■インボイス発行事業者登録済 ■丁寧な梱包で迅速に発送します
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

銅版画ノート <みみずく・アートシリーズ>

1,650 (送料:¥300~)
視覚デザイン研究所・編集室 、視覚デザイン研究所 、平成7年 、140p. 、27cm
カバ:スレキズ・端ヨレ多少・わずかによごれ、天小口シミ多少、書込折れなし
  • 単品スピード注文

季刊銀花 66号 (1986 夏) 特集 京人とお豆腐(京の暮しとお豆腐 秋山十三子/鞍馬のお豆腐屋はん 手作りの味を伝え継ぐ、二十八歳の若大将)/天に響く絵=山下りんの歩み(山下りんの生涯 小さな行李は語る 小田秀夫)/光と風の造形=玻璃の女たち

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
500
光を彩り操る人々 吉本由美子さん、倉本陽子さん、佐藤万里子さん/塚本邦雄(悲母探慕行=天田五郎の青春・・・
表紙端に僅ヤケ 小口に僅ヤケと僅すれ (続、韓の国・豊漁祭の五彩/大雅洞の本/関川左木夫(装幀美術史に燦めく大雅洞本)/峯村幸造(奥付け楽趣)/鉄斎と菓子/佐藤宗太郎(インドの石窟寺院)/矢川澄子(死にいそぐ子供たち=愛の復権は可能か)/編む手仕事 竹・長倉健一さん、籐・藤井啓太郎さん順子さん、木通・武田孝三さん/日本歴史縦貫道往来 伊賀茫々夢幻/田の詩、畔の唄=中国・農民版画/李平凡(農民版画の魅力を探る)/高田宏(奥沢書屋随想五 「檸檬」追想)/海からの贈りもの=小林大平さんと湘南の流木/小さい旅 駿河路は新緑の風
送料は、実費です。 梱包の際の大きさと重量によって、 日本郵便のクリックポスト、レターパックプラスまたはライト、ゆうパックのいずれかの料金表に基づきます。 そのため、表記の送料に変更がある場合がございますのでご了承ください。 海外発送の場合は、EMSでのお取り扱いとなります。 代引きの場合は、ゆうメールかゆうパックの料金に 手数料と送金料(290円+203円)がかかります。 前払いでのご注文後に、代引き扱いに変更も可能です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

季刊銀花 66号 (1986 夏) 特集 京人とお豆腐(京の暮しとお豆腐 秋山十三子/鞍馬のお豆腐屋はん 手作りの味を伝え継ぐ、二十八歳の若大将)/天に響く絵=山下りんの歩み(山下りんの生涯 小さな行李は語る 小田秀夫)/光と風の造形=玻璃の女たち

500
光を彩り操る人々 吉本由美子さん、倉本陽子さん、佐藤万里子さん/塚本邦雄(悲母探慕行=天田五郎の青春と晩年)/紫陽花のころ=六世清水六兵衛やきもの忘れ形見/二見満枝(限りなく優しい挑戦者)/金両基(華麗なる海神迎え=韓国・海西の豊漁祭) 、文化出版局 、昭61
表紙端に僅ヤケ 小口に僅ヤケと僅すれ (続、韓の国・豊漁祭の五彩/大雅洞の本/関川左木夫(装幀美術史に燦めく大雅洞本)/峯村幸造(奥付け楽趣)/鉄斎と菓子/佐藤宗太郎(インドの石窟寺院)/矢川澄子(死にいそぐ子供たち=愛の復権は可能か)/編む手仕事 竹・長倉健一さん、籐・藤井啓太郎さん順子さん、木通・武田孝三さん/日本歴史縦貫道往来 伊賀茫々夢幻/田の詩、畔の唄=中国・農民版画/李平凡(農民版画の魅力を探る)/高田宏(奥沢書屋随想五 「檸檬」追想)/海からの贈りもの=小林大平さんと湘南の流木/小さい旅 駿河路は新緑の風

季刊 銀花 1986年 夏の号 第66号

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
500
文化出版局 ◇特集1/京人(みやこびと)とお豆腐(とふ)●京の暮しとお豆腐:秋山十三子●鞍馬のお豆腐・・・
B5版 196頁 表紙背ややスレ・少シミ・裏表紙角欠け有 経年並本
送料は、350円~ となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500
文化出版局 ◇特集1/京人(みやこびと)とお豆腐(とふ)●京の暮しとお豆腐:秋山十三子●鞍馬のお豆腐屋はんー手作りの味を伝え継ぐ、二十八歳の若大将 ◇特集2/天に響く絵=山下りんの歩み●山下りんの生涯ー小さな行李は語る:小田秀夫 光と風の造形=玻璃(ガラス)の女たち 光を彩り操る人々ー吉本由美子さん、倉本陽子さん、佐藤万里子さん 悲母探慕行=天田五郎の青春と晩年:塚本邦雄 紫陽花のころ=六世清水六兵衛やきもの忘れ形見 限りなく優しい挑戦者:二見満枝 華麗なる海神迎え=韓国・海西の豊漁祭:金両基 韓(から)の国・豊漁祭の五彩(いろどり) 大雅洞の本 装幀美術史に燦めく大雅洞本:関川左木夫 奥付け楽趣:峯村幸造 鉄斎と菓子 インドの石窟寺院:写真と文・佐藤宗太郎 死にいそぐ子供たち=愛の復権は可能か:矢川澄子 編む手仕事ー竹・長倉健一さん・藤・藤井啓太郎さん順子さん、木通・武田孝三さん 〔日本歴史縦貫道往来〕伊賀茫々夢幻 田の詩、畔の唄=中国・農民版画 農民版画の魅力を探る:李平凡 〔奥沢書屋随想五〕『檸檬』追想:高田宏 海からの贈り物=小林大平さんと湘南の流木 〔小さい旅〕駿河路は新緑の風 〔銀花萌芽帖〕銀花薫章=朝倉摂さん 他 、昭61 、1
B5版 196頁 表紙背ややスレ・少シミ・裏表紙角欠け有 経年並本

プリントアートNo.7 特集 銅版画を考える

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,030
プリントアート社、1972年7月、38p、26cm
●プリントアート 第7号
特集 銅版画を考える
もくじ
<プリントアート時評〉
版画ブームをう/鈴木仁ー
展覧会ガイド 4
<原色版〉 黒崎彰/罠 5
特集=銅版画を考える
銅版画の魅力/桑原住雄—8
銅版画と私/駒井哲郎
小林ドンゲ
斎藤寿
深沢幸雄———14
銅版画の現状とその可能性/三木多聞-
プリントアート情報
プリントアート市況
プリントアートの裏方たち / 木村希八さん28
ぷりんとあーとらんだむ / 牛久保公典
告知板(凸凹・平・孔) ———30
版画のある雑誌二種/原浩三— 32
ふっとらいと *** 新人紹介
/田島征彦氏 33
<展覧会評〉
村木明 高橋亨 34
<ヴィジュアルズVI>
稲田三郎「マリモ」/野村太郎
ご案内/お知らせ-38

●表紙=矢柳剛
愛の動物誌シリーズ/象 シルクスクリーン 55×79.5cm
<作者紹介 >
1933年北海道に生まれる。 東京・星薬科大学を中退後、渡仏し,S・W・
ヘイターに銅版画を学ぶ。 1970年芸術生活・公募 コンクール受
賞。 CWAJ版画展受賞。 1971年国際青年美術家展・美術出版社
賞。 日動画廊版画グランプリ展賞候補。クラコウ, パリ, リュブリ
アナ, プラフォード等の各国際版画ビエンナーレへの出品をはじめ、
積極的に外国へ出ていって、 世界の各都市で個展を開催している。
ほぼ良好 グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,030
、プリントアート社 、1972年7月 、38p 、26cm
●プリントアート 第7号 特集 銅版画を考える もくじ <プリントアート時評〉 版画ブームをう/鈴木仁ー 展覧会ガイド 4 <原色版〉 黒崎彰/罠 5 特集=銅版画を考える 銅版画の魅力/桑原住雄—8 銅版画と私/駒井哲郎 小林ドンゲ 斎藤寿 深沢幸雄———14 銅版画の現状とその可能性/三木多聞- プリントアート情報 プリントアート市況 プリントアートの裏方たち / 木村希八さん28 ぷりんとあーとらんだむ / 牛久保公典 告知板(凸凹・平・孔) ———30 版画のある雑誌二種/原浩三— 32 ふっとらいと *** 新人紹介 /田島征彦氏 33 <展覧会評〉 村木明 高橋亨 34 <ヴィジュアルズVI> 稲田三郎「マリモ」/野村太郎 ご案内/お知らせ-38 ●表紙=矢柳剛 愛の動物誌シリーズ/象 シルクスクリーン 55×79.5cm <作者紹介 > 1933年北海道に生まれる。 東京・星薬科大学を中退後、渡仏し,S・W・ ヘイターに銅版画を学ぶ。 1970年芸術生活・公募 コンクール受 賞。 CWAJ版画展受賞。 1971年国際青年美術家展・美術出版社 賞。 日動画廊版画グランプリ展賞候補。クラコウ, パリ, リュブリ アナ, プラフォード等の各国際版画ビエンナーレへの出品をはじめ、 積極的に外国へ出ていって、 世界の各都市で個展を開催している。 ほぼ良好 グラシン紙包装にてお届け致します。

版画芸術 57 岡田露愁オリジナル版画添付

観魚堂
 神奈川県足柄下郡真鶴町真鶴
1,000
阿部、1987年、242頁、23cm、1冊
版画良好です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,000
、阿部 、1987年 、242頁 、23cm 、1冊
版画良好です。

クレパス版画の作り方

日本書房
 東京都千代田区西神田
2,200
平塚運一 著、教育美術振興会、昭30、103p 図版、19cm
毛筆献呈署名
送料全国一律。1キロ未満・厚さ3センチ以下は220円。1キロ以上、厚さ3センチ以上でレターパックで送れるものは638円。それ以外は1箱につき、880円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

クレパス版画の作り方

2,200
平塚運一 著 、教育美術振興会 、昭30 、103p 図版 、19cm
毛筆献呈署名

NOMURA mulltiple ART

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
9,900
寄稿 乾由明、小川正隆、小倉忠夫、三木多聞、市川昆、落合恵子、犬丸一郎、小林陽太郎、中林洋子。作品・・・
下端の遊び紙にシミ。二穴バインド。50作品。略歴、定価表付き。寄稿 乾由明、小川正隆、小倉忠夫、三木多聞、市川昆、落合恵子、犬丸一郎、小林陽太郎、中林洋子。作品 「錬金術」靉嘔、「 NOTE 版画の魅力」泉茂、作品「TOPOLOGY A」「TOPOLOGY B」片山利弘、「ロック、ロック、ファイヤー」「ロック、ロック、フリージング」「ロック、ロック、アウトライジング」上矢津、「RELATION・73-3」「RELATION・73-4」「Noh Mask」木村光佑、「夢幻の森」「夢幻の海」黒崎彰、「赤と緑」「赤と青」田中一光、「高鳴り」「響」「律」永井一正、「Dirty:Oct.4th '72」「Dirty:Sept.10 テュルク'72」野田哲也、「 球と盆」「コップと皿」早川良雄、「タヒチの印象 1」「タヒチの印象2」横尾忠則、「REFLECTION 1973」「夏の終り・1973」吉原英雄、「3つの違った動き」「動く曲線」伊藤隆康、「二つの円柱」「球体」伊藤隆康、「風の翼の(FLUGEL)」飯田善国、「CONSRUCT-90」尾川宏、「ドンドラ」「」
新宮晋、「Alice in wonder A」「」TENSION 4210「」篠田守男、「円をかく」「風景の指環」関根伸夫、「波の柱」「錆びた複合体」高松次郎、「超体積 A」「超体積 B」多田美波、「終わりのない対話〈二つの形をもった、一つに立体ーNo.9〉」「目的のない歩み〈二つの形をもった、一つの立体ーNo.13〉」福田繁雄、「四角い形の三角関係」「立方体の二等分」堀内正和、「ネガティヴ 3」「ネガティヴ 1」宮脇愛子。写真 安斎重男、前田征道。36768-aya(保管先 廻廊 棚 上)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

NOMURA mulltiple ART

9,900
寄稿 乾由明、小川正隆、小倉忠夫、三木多聞、市川昆、落合恵子、犬丸一郎、小林陽太郎、中林洋子。作品 靉嘔、泉茂、片山利弘、上矢津、木村光佑、黒崎彰、田中一光、永井一正、野田哲也、早川良雄、横尾忠則、吉原英雄、伊藤隆道、伊藤隆康、飯田善国、尾川宏、新宮晋、篠田守男、関根伸夫、高松次郎、多田美波、福田繁雄、堀内正和、宮脇愛子。写真 安斎重男、前田征道 、株式会社 乃村工藝社 、1974年 、31×22.3×1.5cm 、1冊
下端の遊び紙にシミ。二穴バインド。50作品。略歴、定価表付き。寄稿 乾由明、小川正隆、小倉忠夫、三木多聞、市川昆、落合恵子、犬丸一郎、小林陽太郎、中林洋子。作品 「錬金術」靉嘔、「 NOTE 版画の魅力」泉茂、作品「TOPOLOGY A」「TOPOLOGY B」片山利弘、「ロック、ロック、ファイヤー」「ロック、ロック、フリージング」「ロック、ロック、アウトライジング」上矢津、「RELATION・73-3」「RELATION・73-4」「Noh Mask」木村光佑、「夢幻の森」「夢幻の海」黒崎彰、「赤と緑」「赤と青」田中一光、「高鳴り」「響」「律」永井一正、「Dirty:Oct.4th '72」「Dirty:Sept.10 テュルク'72」野田哲也、「 球と盆」「コップと皿」早川良雄、「タヒチの印象 1」「タヒチの印象2」横尾忠則、「REFLECTION 1973」「夏の終り・1973」吉原英雄、「3つの違った動き」「動く曲線」伊藤隆康、「二つの円柱」「球体」伊藤隆康、「風の翼の(FLUGEL)」飯田善国、「CONSRUCT-90」尾川宏、「ドンドラ」「」 新宮晋、「Alice in wonder A」「」TENSION 4210「」篠田守男、「円をかく」「風景の指環」関根伸夫、「波の柱」「錆びた複合体」高松次郎、「超体積 A」「超体積 B」多田美波、「終わりのない対話〈二つの形をもった、一つに立体ーNo.9〉」「目的のない歩み〈二つの形をもった、一つの立体ーNo.13〉」福田繁雄、「四角い形の三角関係」「立方体の二等分」堀内正和、「ネガティヴ 3」「ネガティヴ 1」宮脇愛子。写真 安斎重男、前田征道。36768-aya(保管先 廻廊 棚 上)

クレパス版画の作り方

讃州堂書店
 香川県高松市松島町
4,000
平塚運一 著、教育美術振興会、1955(昭和30)、103p 図版、19cm
B6判、初版、本体ビニカバ付き(破れあり)、本体経年劣化あり(日焼けシミ)、通読に問題なし
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
4,000
平塚運一 著 、教育美術振興会 、1955(昭和30) 、103p 図版 、19cm
B6判、初版、本体ビニカバ付き(破れあり)、本体経年劣化あり(日焼けシミ)、通読に問題なし

版画・半画・反画 表現と技法<ねりまの美術2003>

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
3,050
練馬区立美術館、2003、31p
ごあいさつ
練馬区に関係の深い作家と作品を紹介する 「ねりまの美術」シリーズの第18回展
として、「版画・半画・反画表現と技法」展を開催いたします。
周知のように、わが国は、海外から 「版画の国」と呼ばれるほどに、 すぐれた版画
作品を生み出してきました。 江戸時代の浮世絵版画の伝統的な職人技術が認められ
ただけでなく、 明治末から大正・昭和と続く創作版画の系譜も、非常に高く評価さ
れてきたのです。 今日では、学校教育で版画が指導され、美術大学の版画研究室も
大変充実してきています。
しかし、豊かな版画文化というものを誇る一方で、 コンピュータや高度な印刷技
術に支えられた従来の版画のイメージを超えるような斬新な作品が多数制作されて
いる現代では、かえって版画の姿が見えにくくなってしまっているのではないでし
ょうか。
今回の展覧会では、 版画の原点に立ち戻って、 基本的な技法や手法に注目して、
版画の魅力を改めて見直します。 練馬区立美術館所蔵作品をはじめ、各美術館や所
蔵家から約120名の作家の版画作品を集め、 木版、 銅版、 リトグラフ (石版)、 シル
クスクリーン (孔版)などに区別し、 それぞれの技法による表現の特徴と可能性を再
認識したいと思います。 それは、 美術作品としては「半画」として軽視された時代か
ら、むしろ反絵画=「反画」として、独自の表現力を獲得した「版画」への歩みをたど
ることにもなるでしょう。
最後になりましたが、 本展覧会開催に際して、ご協力を惜しまれなかった出品作
家・ご遺族の方々、 各美術館・所蔵家の皆さま、また関係者各位に深くお礼申し上
けます。
2003年9月
練馬区立美術館長
少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
3,050
、練馬区立美術館 、2003 、31p
ごあいさつ 練馬区に関係の深い作家と作品を紹介する 「ねりまの美術」シリーズの第18回展 として、「版画・半画・反画表現と技法」展を開催いたします。 周知のように、わが国は、海外から 「版画の国」と呼ばれるほどに、 すぐれた版画 作品を生み出してきました。 江戸時代の浮世絵版画の伝統的な職人技術が認められ ただけでなく、 明治末から大正・昭和と続く創作版画の系譜も、非常に高く評価さ れてきたのです。 今日では、学校教育で版画が指導され、美術大学の版画研究室も 大変充実してきています。 しかし、豊かな版画文化というものを誇る一方で、 コンピュータや高度な印刷技 術に支えられた従来の版画のイメージを超えるような斬新な作品が多数制作されて いる現代では、かえって版画の姿が見えにくくなってしまっているのではないでし ょうか。 今回の展覧会では、 版画の原点に立ち戻って、 基本的な技法や手法に注目して、 版画の魅力を改めて見直します。 練馬区立美術館所蔵作品をはじめ、各美術館や所 蔵家から約120名の作家の版画作品を集め、 木版、 銅版、 リトグラフ (石版)、 シル クスクリーン (孔版)などに区別し、 それぞれの技法による表現の特徴と可能性を再 認識したいと思います。 それは、 美術作品としては「半画」として軽視された時代か ら、むしろ反絵画=「反画」として、独自の表現力を獲得した「版画」への歩みをたど ることにもなるでしょう。 最後になりましたが、 本展覧会開催に際して、ご協力を惜しまれなかった出品作 家・ご遺族の方々、 各美術館・所蔵家の皆さま、また関係者各位に深くお礼申し上 けます。 2003年9月 練馬区立美術館長 少ヤケ

版画藝術 第15巻 58号 1987年10月 <巻頭特集 : グッドバイ アンディ・ウォーホル (藤田健次オリジナル木版画 綴込みあり)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 高橋常昭 ; 表紙 : 江島任、阿部出版、1987、242p、23 x 18cm、1冊
特集1 ANDY WARHOL Good-bye アンディ・ウォーホル
・僕は・機械・になりたい ウォーホルの自己をめぐって / 秋田由利
・アンディ・ウォーホルとの最初の出会い / 靉嘔
・ウォーホルのサイン / 飯村隆彦
・ポップなコロンブスの卵について / 金坂健二
・そして神話が残った / 粟津潔
・現代アメリカ文明を代表する / 池田満寿夫
・ウォーホルとシルクスクリーン / 岡部徳三
・ウォーホル『神話』シリーズを語る
・アンディ・ウォーホル年譜・時代史 / 中島理壽
・日本のアンディ・ウォーホルパブリックコレクション
特集2 斎藤清『会津の冬』シリーズ
・失われた故郷 斎藤清についてのメモランダム / 長部日出雄
特集3 THEODORE GERICAULT テオドール・ジェリコー ロマン派版画の傑作
・ジェリコーのリトグラフィあるいはロンドンの憂愁 / 橋秀文
特集4 伝統木版画の魅力 美人版画III 小早川清『近代時世粧』
・不知火 / 小早川清
特集5 若林奮
・かそけき動きをとらえる 若林奮訪問記 / 岡田隆彦
世界の版画家たち カラー アーサー・セクンダ
・アーサー・セクンダとの一時間 / セクンダ・インタビュー
世界の版画家たち カラー A・ベフェライン
・銅版に刻まれた断片都市 A・ベフェラインの銅版画
新・技法シリーズ⑤捨版法によるリトグラフ / 園山晴己
Print Art'87 追憶の風景をおぼろげに描く 柿崎兆の木版画
手の眼差 野田弘志『眼の追憶』
透徹した寂寥の線描 戸村茂樹の銅版画
日本版画紀行 飛騨高山 版画の宿 / 西山荘
美術館散歩 太田記念美術館
近代浮世絵名作GUIDE ポール・ジャコレ「黒い蓮華」 / 阿部説子
木版技法とその世界考③バレンの謎 / 黒崎彰
海外の版画市場の話題を追って 床彫り木版の大作 / 林紀一郎
博物図鑑と版画 博物学と芸術のはざまに / 荒俣宏氏に聞く
海外版画事情
・中国 中国版画界の新動向 / 李平凡
・韓国 池石哲版画展その外 / 呉光洙
・ドイツ 活気あふれる「ウッジ小版画展」 / 二見彰一
・ユーゴスラヴィア 第17回リュブリアナ版画ビエンナーレ報告 / 針生一郎
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 高橋常昭 ; 表紙 : 江島任 、阿部出版 、1987 、242p 、23 x 18cm 、1冊
特集1 ANDY WARHOL Good-bye アンディ・ウォーホル ・僕は・機械・になりたい ウォーホルの自己をめぐって / 秋田由利 ・アンディ・ウォーホルとの最初の出会い / 靉嘔 ・ウォーホルのサイン / 飯村隆彦 ・ポップなコロンブスの卵について / 金坂健二 ・そして神話が残った / 粟津潔 ・現代アメリカ文明を代表する / 池田満寿夫 ・ウォーホルとシルクスクリーン / 岡部徳三 ・ウォーホル『神話』シリーズを語る ・アンディ・ウォーホル年譜・時代史 / 中島理壽 ・日本のアンディ・ウォーホルパブリックコレクション 特集2 斎藤清『会津の冬』シリーズ ・失われた故郷 斎藤清についてのメモランダム / 長部日出雄 特集3 THEODORE GERICAULT テオドール・ジェリコー ロマン派版画の傑作 ・ジェリコーのリトグラフィあるいはロンドンの憂愁 / 橋秀文 特集4 伝統木版画の魅力 美人版画III 小早川清『近代時世粧』 ・不知火 / 小早川清 特集5 若林奮 ・かそけき動きをとらえる 若林奮訪問記 / 岡田隆彦 世界の版画家たち カラー アーサー・セクンダ ・アーサー・セクンダとの一時間 / セクンダ・インタビュー 世界の版画家たち カラー A・ベフェライン ・銅版に刻まれた断片都市 A・ベフェラインの銅版画 新・技法シリーズ⑤捨版法によるリトグラフ / 園山晴己 Print Art'87 追憶の風景をおぼろげに描く 柿崎兆の木版画 手の眼差 野田弘志『眼の追憶』 透徹した寂寥の線描 戸村茂樹の銅版画 日本版画紀行 飛騨高山 版画の宿 / 西山荘 美術館散歩 太田記念美術館 近代浮世絵名作GUIDE ポール・ジャコレ「黒い蓮華」 / 阿部説子 木版技法とその世界考③バレンの謎 / 黒崎彰 海外の版画市場の話題を追って 床彫り木版の大作 / 林紀一郎 博物図鑑と版画 博物学と芸術のはざまに / 荒俣宏氏に聞く 海外版画事情 ・中国 中国版画界の新動向 / 李平凡 ・韓国 池石哲版画展その外 / 呉光洙 ・ドイツ 活気あふれる「ウッジ小版画展」 / 二見彰一 ・ユーゴスラヴィア 第17回リュブリアナ版画ビエンナーレ報告 / 針生一郎 [ほか]

版画芸術 58 藤田健次オリジナル版画添付

観魚堂
 神奈川県足柄下郡真鶴町真鶴
1,000
阿部、1987年、242頁、23cm、1冊
版画良好です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,000
、阿部 、1987年 、242頁 、23cm 、1冊
版画良好です。

版画藝術 第16巻 59号 1988年1月 <巻頭特集 : 孤高の版画家 山口源 (小林敬生オリジナル版画 綴込みあり)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 高橋常昭 ; 表紙 : 江島任、阿部出版、1988、242p、23 x 18cm、1冊
特集1 孤高の版画家 山口源
・山口源・人と芸術 / 竹沢雄三
・山口源さんの思い出 / 畦地梅太郎
・こころの純化孤独の一献 / 伊藤勉黄
・版画家山口源の晩節 / 外三千介
・「山口源の会」の活動
・山口源賞
・源さんからの御褒美 / 吉田穂高
・版画と私(再録) / 山口源
・山口源 略歴
特集2 HELEN FRANKENTHALER
・ヘレン・フランケンサーラー新作版画
・感情の気圧 フランケンサーラーの版画 / 篠田達美
特集3 JAMES McNEILL WHISTLER
・ジェームズ・マクニール・ホイッスラー 世紀末の唯美主義
・ホイッスラーの銅版画 / 潮江宏三
特集4 伝統木版画の魅力 美人版画IV 橋口五葉
・橋口五葉の美人画 / 海野弘
特集5 小林敬生 少年時代を蘇らせる 小林敬生訪問記 / 岡田隆彦
特集6 緊急座談会 〝複製版画〟をめぐる諸問題 / 秋山修 ; 池田満寿夫 ; 白田貞夫 ; 益田祐作 ; 編集部
世界の版画家たち カラー F・メクセベル
世界の版画家たち 引用の錬金術 F・メクセベルの銅版画
新・技法シリーズ⑥スティップルエングレイヴィングによる銅版画 / 鈴木信吾
Print Art '88
・軽快なホップ・ステップ 橋本文良のシルクとリトグラフ / 編集部
・景版画の新しい地平 牧野宗則の木版画 / 編集部
美術館散歩 弥生美術館
近代浮世絵名作GU-DE 山村豊成「ジャン・ヴァルジャン」 / 阿部説子
木版技法とその世界考④バレンはアヤメだった? / 黒崎彰
海外の版画市場の話題を追って ピカソの「泣く女」新記録樹立して笑う / 林紀一郎
海外版画事情
・中国 宜春版画展、日本での中国現代版画展など / 李平凡 ; 隆木宏司
・韓国 急増する国際版画展 / 呉光洙
・ドイツ 深まる秋の美術展レポート / 二見彰一
・イギリス イギリスで人気の高い日本の版画家たち / ピーター・ハリス
版画時評
・日本の「版画」界の明暗 昭和六十二年を回顧して / 小川正隆
・関東 危うい透明感を秘めた版画 / 高島直之
・中部 楽しい版画 / 心に染み入る版画 / 石井洋次
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 高橋常昭 ; 表紙 : 江島任 、阿部出版 、1988 、242p 、23 x 18cm 、1冊
特集1 孤高の版画家 山口源 ・山口源・人と芸術 / 竹沢雄三 ・山口源さんの思い出 / 畦地梅太郎 ・こころの純化孤独の一献 / 伊藤勉黄 ・版画家山口源の晩節 / 外三千介 ・「山口源の会」の活動 ・山口源賞 ・源さんからの御褒美 / 吉田穂高 ・版画と私(再録) / 山口源 ・山口源 略歴 特集2 HELEN FRANKENTHALER ・ヘレン・フランケンサーラー新作版画 ・感情の気圧 フランケンサーラーの版画 / 篠田達美 特集3 JAMES McNEILL WHISTLER ・ジェームズ・マクニール・ホイッスラー 世紀末の唯美主義 ・ホイッスラーの銅版画 / 潮江宏三 特集4 伝統木版画の魅力 美人版画IV 橋口五葉 ・橋口五葉の美人画 / 海野弘 特集5 小林敬生 少年時代を蘇らせる 小林敬生訪問記 / 岡田隆彦 特集6 緊急座談会 〝複製版画〟をめぐる諸問題 / 秋山修 ; 池田満寿夫 ; 白田貞夫 ; 益田祐作 ; 編集部 世界の版画家たち カラー F・メクセベル 世界の版画家たち 引用の錬金術 F・メクセベルの銅版画 新・技法シリーズ⑥スティップルエングレイヴィングによる銅版画 / 鈴木信吾 Print Art '88 ・軽快なホップ・ステップ 橋本文良のシルクとリトグラフ / 編集部 ・景版画の新しい地平 牧野宗則の木版画 / 編集部 美術館散歩 弥生美術館 近代浮世絵名作GU-DE 山村豊成「ジャン・ヴァルジャン」 / 阿部説子 木版技法とその世界考④バレンはアヤメだった? / 黒崎彰 海外の版画市場の話題を追って ピカソの「泣く女」新記録樹立して笑う / 林紀一郎 海外版画事情 ・中国 宜春版画展、日本での中国現代版画展など / 李平凡 ; 隆木宏司 ・韓国 急増する国際版画展 / 呉光洙 ・ドイツ 深まる秋の美術展レポート / 二見彰一 ・イギリス イギリスで人気の高い日本の版画家たち / ピーター・ハリス 版画時評 ・日本の「版画」界の明暗 昭和六十二年を回顧して / 小川正隆 ・関東 危うい透明感を秘めた版画 / 高島直之 ・中部 楽しい版画 / 心に染み入る版画 / 石井洋次 [ほか]

版画芸術 59 小林敬生オリジナル版画添付(萌1)

観魚堂
 神奈川県足柄下郡真鶴町真鶴
1,000
阿部、1988年、242頁、23cm、1冊
班が良好です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,000
、阿部 、1988年 、242頁 、23cm 、1冊
班が良好です。

季刊銀花 第66号 1986年夏 <特集①京人とお豆腐 ; 特集②天に響く絵=山下りんの歩み>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 今井田勲 ; 表紙構成 : 杉浦康平、文化学園・文化出版局、1986、196p、B5判、1冊
特集①京人とお豆腐 / 田淵暁
京の暮しとお豆腐 / 秋山十三子
鞍馬のお豆腐屋はん-手作りの味を伝え継ぐ、二十八歳の若大将
特集②天に響く絵=山下りんの歩み / 後勝彦
山下りんの生涯-小さな行李は語る / 小田秀夫
光と風の造形=玻璃の女たち / 吉本由美子 ; 倉本陽子 ; 佐藤万里子 ; 小林庸浩
光を彩り操る人々-吉本由美子さん、倉本陽子さん、佐藤万里子さん
悲母探慕行=天田五郎の青春と晩年 / 塚本邦雄
紫陽花のころ=六世清水六兵衛やきもの忘れ形見 / 小林庸浩
限りなく優しい挑戦者 / 二見満枝
華麗なる海神迎え=韓国・海西の豊漁祭 / 金両基
韓の国・豊漁祭の五彩 / 管洋志
大雅洞の本 / 小林庸浩
装幀美術史に燦めく大雅洞本 / 関川左木夫
奥付け楽趣 / 峯村幸造
鉄斎と菓子 / 富岡鉄斎 ; 小林庸浩 ; 藤原元真
インドの石窟寺院 / 佐藤宗太郎
死にいそぐ子供たち=愛の復権は可能か / 矢川澄子 ; 柄澤齊
編む手仕事-竹・長倉健一さん、籐・藤井啓太郎さん順子さん、木通・武田孝三さん / 後勝彦
[日本歴史縦貫道往来]伊賀茫々夢幻 / 田淵暁 ; 菊山当年男 ; 細井冨貴子
田の詩、畔の唄=中国・農民版画
農民版画の魅力を探る / 李平凡
[奥沢書屋随想五]『檸檬』追想 / 高田宏
海からの贈りもの=小林大平さんと湘南の流木 / 石橋重幸
[小さい旅]駿河路は新緑の風 / 厨屋雅友
[銀花萌芽帖]銀花薫章=朝倉摂さん / 落合泰三
眼福=〝地〟の能を目指す能役者 清水寛二 笠井賢一/横浜散策二題/ほか
口福=家庭的な広東料理「ペンション南伊豆小館」「まるはん」のうなぎは日本一と言いたい/ほか / 厨屋雅友
耳袋=始原聲聞-矢吹誠の音世界/手作り音遊人-多田悟りと楽器たち/ほか
星屑籠
『季刊「銀花」別冊・手紙』四号発売のお知らせ
[書物随筆]語りやめることのない客人たち / 木島始
書物雑記 / 山田喜代春
読者からの手紙 / 山田喜代春
お伝・蓄話賦・顔文説/編集草 / 細井冨貴子 ; 山田喜代春 ; 山本千恵子 ; 萩原薫 ; 青戸美代子
季刊「銀花」在庫の紹介
むだ書き / 今井田勲
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 今井田勲 ; 表紙構成 : 杉浦康平 、文化学園・文化出版局 、1986 、196p 、B5判 、1冊
特集①京人とお豆腐 / 田淵暁 京の暮しとお豆腐 / 秋山十三子 鞍馬のお豆腐屋はん-手作りの味を伝え継ぐ、二十八歳の若大将 特集②天に響く絵=山下りんの歩み / 後勝彦 山下りんの生涯-小さな行李は語る / 小田秀夫 光と風の造形=玻璃の女たち / 吉本由美子 ; 倉本陽子 ; 佐藤万里子 ; 小林庸浩 光を彩り操る人々-吉本由美子さん、倉本陽子さん、佐藤万里子さん 悲母探慕行=天田五郎の青春と晩年 / 塚本邦雄 紫陽花のころ=六世清水六兵衛やきもの忘れ形見 / 小林庸浩 限りなく優しい挑戦者 / 二見満枝 華麗なる海神迎え=韓国・海西の豊漁祭 / 金両基 韓の国・豊漁祭の五彩 / 管洋志 大雅洞の本 / 小林庸浩 装幀美術史に燦めく大雅洞本 / 関川左木夫 奥付け楽趣 / 峯村幸造 鉄斎と菓子 / 富岡鉄斎 ; 小林庸浩 ; 藤原元真 インドの石窟寺院 / 佐藤宗太郎 死にいそぐ子供たち=愛の復権は可能か / 矢川澄子 ; 柄澤齊 編む手仕事-竹・長倉健一さん、籐・藤井啓太郎さん順子さん、木通・武田孝三さん / 後勝彦 [日本歴史縦貫道往来]伊賀茫々夢幻 / 田淵暁 ; 菊山当年男 ; 細井冨貴子 田の詩、畔の唄=中国・農民版画 農民版画の魅力を探る / 李平凡 [奥沢書屋随想五]『檸檬』追想 / 高田宏 海からの贈りもの=小林大平さんと湘南の流木 / 石橋重幸 [小さい旅]駿河路は新緑の風 / 厨屋雅友 [銀花萌芽帖]銀花薫章=朝倉摂さん / 落合泰三 眼福=〝地〟の能を目指す能役者 清水寛二 笠井賢一/横浜散策二題/ほか 口福=家庭的な広東料理「ペンション南伊豆小館」「まるはん」のうなぎは日本一と言いたい/ほか / 厨屋雅友 耳袋=始原聲聞-矢吹誠の音世界/手作り音遊人-多田悟りと楽器たち/ほか 星屑籠 『季刊「銀花」別冊・手紙』四号発売のお知らせ [書物随筆]語りやめることのない客人たち / 木島始 書物雑記 / 山田喜代春 読者からの手紙 / 山田喜代春 お伝・蓄話賦・顔文説/編集草 / 細井冨貴子 ; 山田喜代春 ; 山本千恵子 ; 萩原薫 ; 青戸美代子 季刊「銀花」在庫の紹介 むだ書き / 今井田勲

版画芸術 57 <漂泊の詩人:谷中安規>

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
790 (送料:¥300~)
阿部、24-29cm
1987年発行。綴じ込みのオリジナル版画付き。全体にヤケ汚れ、表紙に折れ、スレ傷みがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

版画芸術 57 <漂泊の詩人:谷中安規>

790 (送料:¥300~)
、阿部 、24-29cm
1987年発行。綴じ込みのオリジナル版画付き。全体にヤケ汚れ、表紙に折れ、スレ傷みがあります。
  • 単品スピード注文

季刊 銀花 第66号 特集/京人とお豆腐/天に響く絵=書家山下りんの歩み

青木書店
 東京都葛飾区堀切
1,000
山下りん/秋山十三子/六世清水六兵衛/関川左木夫 他、文化出版局、1986、26cm
鞍馬のお豆腐屋はん 大雅洞の本 他
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。 *11・12日(火・水)は休業のため、その間のご連絡及び発送は13日~となります。ご了承ください。*
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

季刊 銀花 第66号 特集/京人とお豆腐/天に響く絵=書家山下りんの歩み

1,000
山下りん/秋山十三子/六世清水六兵衛/関川左木夫 他 、文化出版局 、1986 、26cm
鞍馬のお豆腐屋はん 大雅洞の本 他

版画芸術 36冬 後藤秀オリジナル版画添付

観魚堂
 神奈川県足柄下郡真鶴町真鶴
1,000
阿部、1982年、274頁、23cm、1冊
版画良好です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,000
、阿部 、1982年 、274頁 、23cm 、1冊
版画良好です。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶