文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「特集 古九谷」の検索結果
42件

季刊銀花 132号 特集1動物素材の服飾 特集2古九谷憧憬

マツノ書店
 山口県周南市銀南街
330
文化出版局、平成14、1冊
並 B5 200 頁
★代引発送・海外への発送は行っておりません 【送料】 ■厚さ3センチ以内かつ3キロ以内… 210円~300円 ■厚さ3センチ以上および3キロ以上はレターパックプラス(600円)か、クロネコ便。 ※ クロネコ便は一梱包につき おおよそ900円(近県80サイズ)~ ※ 北海道・沖縄・離島は1800円~ ■公費書類必要な場合は、注文時にその旨ご記入ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

季刊銀花 132号 特集1動物素材の服飾 特集2古九谷憧憬

330
、文化出版局 、平成14 、1冊
並 B5 200 頁

古美術 25 特集 古九谷

古ほんや 板澤書房
 秋田県秋田市大町
900
三彩社、昭44、1冊
A4 管理・Rみ
■倉庫保管の品物もあるため、ご来店前にご連絡ください。■厚さ・サイズ・重量により、スマートレター、ゆうパケット、レターパックライト・プラス、宅配便(ゆうパック・西濃運輸)のいずれかで発送いたします。【海外発送について】現在一時休止しております。About overseas shipping, we are temporarily suspending.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

古美術 25 特集 古九谷

900
、三彩社 、昭44 、1冊
A4 管理・Rみ

古美術 第27号 特集寒山拾得・続古九谷

出島書店
 福岡県福岡市城南区鳥飼
1,920
三彩社、昭44.9、1
A4 131P
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

古美術 第27号 特集寒山拾得・続古九谷

1,920
、三彩社 、昭44.9 、1
A4 131P

古美術61 特集:説話絵・古九谷試論ほか

洋学堂書店
 佐賀県佐賀市新栄西
700
三彩新社、1982
共通コンディション登録が件数が多く未登録です。状態説明を優先にご公費によるご購入は先にご連絡下さい(千円以下の商品の公費扱は致しかねます)。 小冊子(=厚さ3cm迄・重さ1kg未満)はゆうメールにて発送可能です。それ以上の重量物や高額商品は「レターパック」か「ヤマト宅急便」を使用します。(ネコポス・クリックポスト・スマートレターなどは使用しておりません) ※代引着払はヤマトコレクトのみ。(郵便の着払は取り扱いなし)。 通常海外発送はいたしません。:適格請求書発行事業者登録番号T3810830059146
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

古美術61 特集:説話絵・古九谷試論ほか

700
三彩新社 、1982

古美術 26号 特集 画象石 ・続古九谷

誠信堂書店
 青森県青森市橋本
1,000
三彩社、昭44
昭44/6
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

古美術 26号 特集 画象石 ・続古九谷

1,000
、三彩社 、昭44
昭44/6

古美術25 特集古九谷

大野書店
 大分県別府市弓ケ浜町
750
A4判、三彩社、昭和44、1
表示送料¥180は最低ご負担額です。各々で送料が変わりますので、 在庫確認後に実費をご連絡いたします。「クリックポスト185円」サイズを超える商品は「レターパック600円」または「ゆうパック」。最も安価な配達法を選択いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

古美術25 特集古九谷

750
A4判 、三彩社 、昭和44 、1

季刊古美術 27  特集 寒山拾得 続古九谷

入江書店
 福岡県福岡市中央区大名
1,000
藤本韶三編、三彩社、昭44、131p
A4判・定価1200・並美
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

季刊古美術 27  特集 寒山拾得 続古九谷

1,000
藤本韶三編 、三彩社  、昭44 、131p
A4判・定価1200・並美

陶磁 古九谷特集号 第7巻 第一號

加能屋書店
 石川県金沢市泉
3,000
大塚稔、東洋陶磁研究所、昭和10、1
ヤケ、シミ、背痛み
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

陶磁 古九谷特集号 第7巻 第一號

3,000
大塚稔 、東洋陶磁研究所 、昭和10 、1
ヤケ、シミ、背痛み

芸術新潮 通巻378号 特集:古九谷

書肆 秋櫻舎
 長野県松本市中央
1,000
山崎省三 編集・発行、新潮社、1981.6、144、28.3x21
表紙焼け、擦れ軽
送料が表示されていますがサイトにて過去のデーターに一括入力されている場合があります。送料はご注文いただきましてから正規料金をお知らせさせていただいております。 クレジット決済・振込等、先にお支払いをお願いいたします。送料は別途頂戴いたします。 公費購入は、後払いにて承ります。必要書類等をご指示ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,000
山崎省三 編集・発行 、新潮社 、1981.6 、144 、28.3x21
表紙焼け、擦れ軽

陶好6号

えびな書店
 東京都小金井市貫井北町
1,575
岡田宗叡他、昭52、1冊
特集・古九谷は初期有田か 表紙シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

陶好6号

1,575
岡田宗叡他 、昭52 、1冊
特集・古九谷は初期有田か 表紙シミ

芸術新潮1981年6月号 特集古九谷 デザインの勝利

古賀游文堂
 福岡県朝倉市甘木
500 (送料:¥185~)
新潮社、1981
少焼け、少傷み有 当時定価800円
お送りさせていただく方法は梱包材を含め 長辺34cm以内、短辺25cm以内、厚さ3㎝以内、重量1kg以内 となる場合は「クリックポスト」となります。送料は185円となります。 クリックポストは通常の郵便物と同じように郵便受けへの投函にて配達終了となります。追跡は可能です。 上記を超える大きさ・重量の場合、商品に応じてレターパックライト、レターパックプラス、定形外郵便(規格外)、ゆうパックのうち、安価な方法でお送りします。 代引きによるお取引、及び海外への発送は行っておりません。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

芸術新潮1981年6月号 特集古九谷 デザインの勝利

500 (送料:¥185~)
、新潮社 、1981
少焼け、少傷み有 当時定価800円
  • 単品スピード注文

陶説 1976年 11月号 第284号 特集・九谷と伊万里/古九谷について/磯崎風船子/私の古九谷・伊万里観/永竹威/古陶磁をさぐる/内藤隆三/有田の文様/深川正 

メアリ書房
 福井県福井市松本
1,000
日本陶磁協会、昭和51年11月1日、1冊
可 全体にヤケシミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

陶説 1976年 11月号 第284号 特集・九谷と伊万里/古九谷について/磯崎風船子/私の古九谷・伊万里観/永竹威/古陶磁をさぐる/内藤隆三/有田の文様/深川正 

1,000
、日本陶磁協会 、昭和51年11月1日 、1冊
可 全体にヤケシミ

聚美 Vol.5 Autumun 2012 特集 古九谷 珠玉の色絵磁器

百年
 東京都武蔵野市吉祥寺本町
880
青月社、2012
表紙キズ・角イタミ少・フチキレ、頁角クセ少
※「状態」の表記に依らず解説をよくお読みいただいたうえでご注文ください ■配送 厚さや重さにあわせ、ゆうパケット250, 310, 360円、レターパック430, 600円、ゆうパック(80サイズ都内810円~)でご案内します。 ■取り置き 店舗で受取希望の場合はご来店予定日をお知らせください。 ■公費 ご注文承ります。必要書類・お支払い時期をお知らせください。 ■営業時間 12時から20時 火曜定休 ◆International shipping OK!◆ 買取お気軽にご相談ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

聚美 Vol.5 Autumun 2012 特集 古九谷 珠玉の色絵磁器

880
、青月社 、2012
表紙キズ・角イタミ少・フチキレ、頁角クセ少

季刊 古美術 25

尾道書房
 広島県尾道市土堂
400
特集 古九谷、三彩社、昭和44年3月発行
A4判/背キズ少有/経年変色ヨゴレ有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

季刊 古美術 25

400
特集 古九谷 、三彩社 、昭和44年3月発行
A4判/背キズ少有/経年変色ヨゴレ有

月刊陶 NO.22 1982年5月号 特集 古九谷は九谷

言事堂
 長野県諏訪市末広
660
温故堂出版、1982年5月1日、116p、25.8cm×18.3cm、1冊
スレ/雑誌/日本語/ソフトカバー
★★クレジットカード決済のお客様★★ 発注時に決済はされておりませんので送料のお知らせメールがとどきましたらメール内のURLにてクレジット決済を行なってください。 ★★お振込のお客様★★ 先払いとなっております。送料を含んだ金額をお知らせいたしますので、メールを必ずご確認ください。 ゆうパケット(領収書同封不可)をメインに、そのほか安価な方法にてお送り致します。お急ぎの方、領収書や書類を同封希望の場合は、ゆうパケット以外の郵送方法となりますのでご注文時にお知らせくださいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
660
、温故堂出版 、1982年5月1日 、116p 、25.8cm×18.3cm 、1冊
スレ/雑誌/日本語/ソフトカバー

古美術25 特集古九谷

大野書店
 大分県別府市弓ケ浜町
700
三彩社 A4判 背日焼け、昭和44、1
表示送料¥180は最低ご負担額です。各々で送料が変わりますので、 在庫確認後に実費をご連絡いたします。「クリックポスト185円」サイズを超える商品は「レターパック600円」または「ゆうパック」。最も安価な配達法を選択いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

古美術25 特集古九谷

700
三彩社 A4判 背日焼け 、昭和44 、1

古九谷 <デザインの勝利>  ●芸術新潮1981年6月

銀河書房
 千葉県白井市十余一
550
状態・経年並 A4ムック144ページ 特集33ページフルカラー 定価800円 もくじ:鼎談 中原良三 嶋崎丞 前田常作 ▽古九谷 デザインの勝利 その大胆、鮮烈な意匠を解剖する ・・・
入金確認後、日本郵便にて発送いたします。方法は「クリックポスト185円」「スマートレター210円」 サイズを超える商品は「レターパック430円か600円」 または「定形外郵便」「ゆうパック」となります。尚、「クリックポスト」は事故が起きた場合、損害賠償がありませんので、高額商品は適用しません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

古九谷 <デザインの勝利>  ●芸術新潮1981年6月

550
状態・経年並 A4ムック144ページ 特集33ページフルカラー 定価800円 もくじ:鼎談 中原良三 嶋崎丞 前田常作 ▽古九谷 デザインの勝利 その大胆、鮮烈な意匠を解剖する ・・・

「特集・古九谷問題1」『郷土春秋』特別号1(1993年7月)

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
1,650
正和乙彦編、石川県小松市郷土史料研究所、1993
52頁、ヤケ
◎小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

「特集・古九谷問題1」『郷土春秋』特別号1(1993年7月)

1,650
正和乙彦編 、石川県小松市郷土史料研究所 、1993
52頁、ヤケ

陶芸四季 創刊第3号 特集:幻想の古九谷・近藤悠三・東独マイセン窯の旅・作陶

井筒屋古書店 天導書房
 福岡県福岡市城南区南片江
400
画文堂、昭55
A4判  経年概ね並  110頁  【管理番号:040-05 C0】
※11/26(水)買取の為、休業をご了承下さい。 ●定休日:「金」、「日」、「祝」  ※ゆうメール発送は到着まで1週間程度要することがございます(土日祝配達なし)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

陶芸四季 創刊第3号 特集:幻想の古九谷・近藤悠三・東独マイセン窯の旅・作陶

400
、画文堂 、昭55
A4判  経年概ね並  110頁  【管理番号:040-05 C0】

特集 伊万里向付の変遷 : 古九谷様式の成立から柿右衛門様式の終焉まで <古美術緑青>

西海洞書店
 佐賀県唐津市弓鷹町
500
マリア書房、128p、30cm
カバー背上部に痛み
郵送、厚み三センチ以内、重さ一キロ以内であれば クリックポスト、185円使用、 厚み重さに応じまして、出来るだけ安価を考えて、 レターパック、ライト、プラス、ゆうぱっくなども使用しています。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
500
、マリア書房 、128p 、30cm
カバー背上部に痛み

骨董の情報誌 小さな蕾 1996年5月 No.334 特集・興味深い伊万里の中国写し

文教堂書店
 北海道札幌市豊平区美園
500 (送料:¥185~)
竹内冴子.編集、創樹社美術出版、1996.5
B6判.156頁.本体文焼傷書込み等無.良好.グラフ「古九谷様式大皿の魅力」 (管理:362519-自S-22-08)
日本郵便(クリックポスト、レターパックライト、レターパックプラス、ゆうメール、定形外郵便、ゆうパック)、佐川急便で発送
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
500 (送料:¥185~)
竹内冴子.編集 、創樹社美術出版 、1996.5
B6判.156頁.本体文焼傷書込み等無.良好.グラフ「古九谷様式大皿の魅力」 (管理:362519-自S-22-08)
  • 単品スピード注文

総合美術雑誌 日本美術工芸 昭和45年 11月号 第386号 特集/奈良絵本/赤井達郎 想芸の譜/万葉の面影/吉村貞司 加賀銘の古九谷/土岡秀太郎

メアリ書房
 福井県福井市松本
800
日本美術工芸社、昭和45年11月1日、1冊
可 全体にヤケシミ 表紙折れ跡アリ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

総合美術雑誌 日本美術工芸 昭和45年 11月号 第386号 特集/奈良絵本/赤井達郎 想芸の譜/万葉の面影/吉村貞司 加賀銘の古九谷/土岡秀太郎

800
、日本美術工芸社 、昭和45年11月1日 、1冊
可 全体にヤケシミ 表紙折れ跡アリ

季刊銀花 第132号 2002年冬 <特集①空、森、海からの贈り物 ; 特集②古九谷憧憬>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 山本千恵子 ; 表紙構成 : 杉浦康平、文化出版局、2002、200p、B5判、1冊
特集①空、森、海からの贈り物
その1 動物素材の服飾
ルーマニア、羊皮の刺繍 / みやこうせい
鳥獸魚を身にまとう / 吉村紅花
その2 現代、布人たちの挑戦
陣羽織は桃山の華 日本における動物素材 / 長崎 巌
北の民と魚革衣 / 大塚和義
原毛屋繁盛記
椿の美本 大阪・岸川慎一郎、魔性の花に魅せられて
とじ込み付録 / 椿花譜
マルグリットの椿 / 気谷誠
瞽女、小林ハルの皺 画家・木下晋の鉛筆画
木下晋の眼が見るもの / 青木新門
縮緬 正月迎え 京都、高山順子の針仕事
"手"をめぐる四百字㉝
・ぶきような手が本物を作る / 新井狼子
・夢みる手 / 玄侑宗久
・私の手 / 西山松之助
・手 / 栁順子
道楽散歩 能登七尾の一本杉通りそぞろ歩き
ヒマラヤを歩く 高山植物の不思議な暮し / 北村皆雄
奥沢書屋随想(71) 福沢諭吉 福沢諭吉 著『福翁自伝』 / 高田宏
韓国味覚採集 / 松は元気食
松の利用 木材、食材、薬材 / 朴垈洵
世界でたった一冊の本 幼女の篆刻 / 串田孫一
光降るクリスマスの原風景
クリスマスにみる冬の造型|尾崎織女
特集②古九谷憧憬
第一章 古九谷 雪国人が追った理想
青手讃 / 高田 宏
第二章 再興九谷 吉田屋窯の気概
第三章 現代の陶工 北出不二雄の仕事
伝右衛門はんの本懐 再興九谷に賭けた男のはなし / 服部真澄
九谷を魅る / 中矢進一
焼物の出自 わが藍手古九谷 / 高橋治
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 山本千恵子 ; 表紙構成 : 杉浦康平 、文化出版局 、2002 、200p 、B5判 、1冊
特集①空、森、海からの贈り物 その1 動物素材の服飾 ルーマニア、羊皮の刺繍 / みやこうせい 鳥獸魚を身にまとう / 吉村紅花 その2 現代、布人たちの挑戦 陣羽織は桃山の華 日本における動物素材 / 長崎 巌 北の民と魚革衣 / 大塚和義 原毛屋繁盛記 椿の美本 大阪・岸川慎一郎、魔性の花に魅せられて とじ込み付録 / 椿花譜 マルグリットの椿 / 気谷誠 瞽女、小林ハルの皺 画家・木下晋の鉛筆画 木下晋の眼が見るもの / 青木新門 縮緬 正月迎え 京都、高山順子の針仕事 "手"をめぐる四百字㉝ ・ぶきような手が本物を作る / 新井狼子 ・夢みる手 / 玄侑宗久 ・私の手 / 西山松之助 ・手 / 栁順子 道楽散歩 能登七尾の一本杉通りそぞろ歩き ヒマラヤを歩く 高山植物の不思議な暮し / 北村皆雄 奥沢書屋随想(71) 福沢諭吉 福沢諭吉 著『福翁自伝』 / 高田宏 韓国味覚採集 / 松は元気食 松の利用 木材、食材、薬材 / 朴垈洵 世界でたった一冊の本 幼女の篆刻 / 串田孫一 光降るクリスマスの原風景 クリスマスにみる冬の造型|尾崎織女 特集②古九谷憧憬 第一章 古九谷 雪国人が追った理想 青手讃 / 高田 宏 第二章 再興九谷 吉田屋窯の気概 第三章 現代の陶工 北出不二雄の仕事 伝右衛門はんの本懐 再興九谷に賭けた男のはなし / 服部真澄 九谷を魅る / 中矢進一 焼物の出自 わが藍手古九谷 / 高橋治

古美術・緑青 No.6 特集:そして「古九谷」知られざる縄文・西芳寺湘南亭

古書ドリス
 東京都台東区根岸
1,800
マリア書房、1992、126、30cm、1
天小口に薄いヤケがあります。●表紙に薄い汚れがあります。ふちや角に少々傷みがあります。その他、特に問題はありません。古本として経年並の状態です。●ページ内に書き込み・線引きはありません。★ご注文確認後、基本的に即日~2営業日以内に発送手続きいたします。定休日は水曜日です。
下記の3種の発送方法から荷姿と価格から最適な方法で発送いたします。配送方法の指定はご希望に添えない場合がありますので予めご了承ください。 【ネコポス 送料:300円】 荷姿の厚さ3cm以内。ポスト投函となります。 【レターパックライト 送料430円】 荷姿の厚さ3cm以内。ポスト投函となります。A4サイズくらいの本が対象。 【ゆうパック/レターパックプラス 送料:600円】 2冊以上の注文/価格が1万円を超える本/梱包時の厚さが3cmを超える本。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,800
、マリア書房 、1992 、126 、30cm 、1
天小口に薄いヤケがあります。●表紙に薄い汚れがあります。ふちや角に少々傷みがあります。その他、特に問題はありません。古本として経年並の状態です。●ページ内に書き込み・線引きはありません。★ご注文確認後、基本的に即日~2営業日以内に発送手続きいたします。定休日は水曜日です。

特集 九州の城郭と城下町・古代編 : 海路 第4号

入江書店
 福岡県福岡市中央区大名
780
「海路」編集委員会、海鳥社 「海路」編集委員会、2007、208p、21cm(A5)
雑誌・A5判・定価1200+税・並美
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

特集 九州の城郭と城下町・古代編 : 海路 第4号

780
「海路」編集委員会 、海鳥社 「海路」編集委員会 、2007 、208p 、21cm(A5)
雑誌・A5判・定価1200+税・並美

芸術新潮 1981年6月) 32(6)(378)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
新潮社、1981-6、28.5cm
目次
古九谷--デザインの勝利(特集) / 中原良三. 嶋崎丞. 前田常作/p16~48
[特集] 古九谷 デザインの勝利 その大胆、鮮烈な意匠を解剖する //p16~25
[特集] 鼎談 / 中原良三 ; 嶋崎丞 ; 前田常作/p26~48
ARTNEWS(美術) //p2~5
ARTNEWS(音楽) 情熱をもたない日本のオケ(アート・ニューズ 音楽) //p6~7
ARTNEWS(デザイン) ひろがる公共建築の一%システム(アート・ニューズ デザイン) //p8~9
ARTNEWS(演劇) //p10~10
ARTNEWS新人 //p11~11
ARTNEWS時の人 地名を守る運動を推進する / 谷川健一 ; 山田宗睦/p12~13
[連載] 気まぐれ美術館(90)齧られた電柱 / 洲之内徹/p52~56
[連載] 武蔵野写生帖(15)春風と矢切の渡し / 山口瞳/p58~59
[連載] 映画歳時記 6月 人情紙風船 / 池波正太郎/p60~61
[連載] 絵の値段(17)宮中に収まった異端・若冲 / 瀬木慎一/p62~63
[連載] 西洋骨董亦々一楽帖(第6回)グレッソネーの天使 / 豊福知徳/p64~65
[連載] 安部公房フォト&エッセイ 都市を盗る(18)仮画の法則 //p66~69
[連載] カタルーニア讃歌(VI)バルセローナ・都市の愉しみ / 堀田善衞/p70~73
[連載] 大人のための西洋美術史(15)ヘレニズム時代のギリシャ美術I / 山田智三郎/p75~79
[連載] ライバルものがたり(6)青木繁と坂本繁二郎(VI) / 松本清張/p81~86
[対談] 音楽に毒を盛れ / 坂本龍一 ; 諸井誠/p88~93
[INVITATION TO……] EXHIBITION 展覧会で語る(6)明恵上人をめぐって--高山寺展 / 白洲正子 ; ヘンリ・ミトワ/p110~114
明恵上人をめぐって(展覧会で語る-6-) / 白洲正子. ヘンリ ミトワ/p110~113
ローカル・ガイド(42)高野街道 //p94~105
状態:良好です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
810
、新潮社 、1981-6 、28.5cm
目次 古九谷--デザインの勝利(特集) / 中原良三. 嶋崎丞. 前田常作/p16~48 [特集] 古九谷 デザインの勝利 その大胆、鮮烈な意匠を解剖する //p16~25 [特集] 鼎談 / 中原良三 ; 嶋崎丞 ; 前田常作/p26~48 ARTNEWS(美術) //p2~5 ARTNEWS(音楽) 情熱をもたない日本のオケ(アート・ニューズ 音楽) //p6~7 ARTNEWS(デザイン) ひろがる公共建築の一%システム(アート・ニューズ デザイン) //p8~9 ARTNEWS(演劇) //p10~10 ARTNEWS新人 //p11~11 ARTNEWS時の人 地名を守る運動を推進する / 谷川健一 ; 山田宗睦/p12~13 [連載] 気まぐれ美術館(90)齧られた電柱 / 洲之内徹/p52~56 [連載] 武蔵野写生帖(15)春風と矢切の渡し / 山口瞳/p58~59 [連載] 映画歳時記 6月 人情紙風船 / 池波正太郎/p60~61 [連載] 絵の値段(17)宮中に収まった異端・若冲 / 瀬木慎一/p62~63 [連載] 西洋骨董亦々一楽帖(第6回)グレッソネーの天使 / 豊福知徳/p64~65 [連載] 安部公房フォト&エッセイ 都市を盗る(18)仮画の法則 //p66~69 [連載] カタルーニア讃歌(VI)バルセローナ・都市の愉しみ / 堀田善衞/p70~73 [連載] 大人のための西洋美術史(15)ヘレニズム時代のギリシャ美術I / 山田智三郎/p75~79 [連載] ライバルものがたり(6)青木繁と坂本繁二郎(VI) / 松本清張/p81~86 [対談] 音楽に毒を盛れ / 坂本龍一 ; 諸井誠/p88~93 [INVITATION TO……] EXHIBITION 展覧会で語る(6)明恵上人をめぐって--高山寺展 / 白洲正子 ; ヘンリ・ミトワ/p110~114 明恵上人をめぐって(展覧会で語る-6-) / 白洲正子. ヘンリ ミトワ/p110~113 ローカル・ガイド(42)高野街道 //p94~105 状態:良好です

The骨董 第10集 桃山時代への旅 日本の民画

佐藤書房
 東京都八王子市東町
700
読売新聞社、昭和62年11月、154p、29cm
両表紙角ショウスレ両表紙ヤケ無し 本体三方ヤケ無し 線引き無し 書き込み無し 保存状態良好の並本です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

The骨董 第10集 桃山時代への旅 日本の民画

700
、読売新聞社 、昭和62年11月 、154p 、29cm
両表紙角ショウスレ両表紙ヤケ無し 本体三方ヤケ無し 線引き無し 書き込み無し 保存状態良好の並本です。

小さな蕾 6月号 通巻239号

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
700
目次/特集1:縄文・弥生・古墳時代の造形:天理参考館の蔵品:竹谷俊夫 古玩随語76:広東緑印材:伊東・・・
B6版 160頁 初版 背少痛 表紙角僅折跡 裏表紙少スレ有 並本
送料は、350円~ となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

小さな蕾 6月号 通巻239号

700
目次/特集1:縄文・弥生・古墳時代の造形:天理参考館の蔵品:竹谷俊夫 古玩随語76:広東緑印材:伊東祐淳 近世の茶陶26:常滑:杉浦澄子 骨董の小径13:小仏像:市川一郎 出川直樹の八頁10:雲間の世界・誌上鑑定・今月の一点・他:出川直樹 骨董交際録(10):宮原重之:大澤晋之輔 古きよきもの思いつくまま11:形物香合に類似の香合:工藤吉郎 古美術随想:「死にともない」仙崖和尚:長田新太郎 海を渡った青手古九谷の謎:ジャカルタからの報告:進藤仁 特集2:古器を楽しむ:座談会:多木真理子・岡本幸子・北條純子 グラフ:暮しを彩る明治大正の器物:飯嶋信夫 新刊紹介:出川直樹著「陶幻郷物語」:編集部 骨董随筆:長沙窯鳥悔水注:鈴木泉 展覧会への招待:リッカー美術館・恩地孝四郎とその周辺展:編集部 ものと空間の回廊6:レヒネル・エデンの造形とテラコッタ:赤地経夫 輸出伊万里の値段:ロンドン・サザンビーズ・オークションより:編集部 他 、’88
B6版 160頁 初版 背少痛 表紙角僅折跡 裏表紙少スレ有 並本

芸術新潮 1981年6月号 第32巻 第6号 <特集 : 古九谷>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 山崎省三、新潮社、1981、144p、28.3 x 20.8cm、1冊
[特集] 古九谷 デザインの勝利 その大胆、鮮烈な意匠を解剖する
・鼎談 / 中原良三 ; 嶋崎丞 ; 前田常作
ARTNEWS
・(美術)
・音楽) 情熱をもたない日本のオケ(アート・ニューズ 音楽)
・(デザイン) ひろがる公共建築の一%システム(アート・ニューズ デザイン)
・(演劇)
・新人
・時の人 地名を守る運動を推進する / 谷川健一 ; 山田宗睦
[連載]
・気まぐれ美術館(90)齧られた電柱 / 洲之内徹
・武蔵野写生帖(15)春風と矢切の渡し / 山口瞳
・映画歳時記 6月 人情紙風船 / 池波正太郎
・絵の値段(17)宮中に収まった異端・若沖 / 瀬木慎一
・西洋骨董亦々一楽帖(第6回)グレッソネーの天使 / 豊福知徳
・安部公房フォト&エッセイ 都市を盗る(18)仮画の法則
・カタルーニア讃歌(VI)バルセローナ・都市の愉しみ / 堀田善衞
・大人のための西洋美術史(15)ヘレニズム時代のギリシャ美術I / 山田智三郎
・ライバルものがたり(6)青木繁と坂本繁二郎(VI) / 松本清
[対談] 音楽に毒を盛れ / 坂本龍一 ; 諸井誠
[INVITATION TO……] EXHIBITION 展覧会で語る(6)明恵上人をめぐって--高山寺展 / 白洲正子 ; ヘンリ・ミトワ
明恵上人をめぐって(展覧会で語る-6-) / 白洲正子. ヘンリ ミトワ
ローカル・ガイド(42)高野街道
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 山崎省三 、新潮社 、1981 、144p 、28.3 x 20.8cm 、1冊
[特集] 古九谷 デザインの勝利 その大胆、鮮烈な意匠を解剖する ・鼎談 / 中原良三 ; 嶋崎丞 ; 前田常作 ARTNEWS ・(美術) ・音楽) 情熱をもたない日本のオケ(アート・ニューズ 音楽) ・(デザイン) ひろがる公共建築の一%システム(アート・ニューズ デザイン) ・(演劇) ・新人 ・時の人 地名を守る運動を推進する / 谷川健一 ; 山田宗睦 [連載] ・気まぐれ美術館(90)齧られた電柱 / 洲之内徹 ・武蔵野写生帖(15)春風と矢切の渡し / 山口瞳 ・映画歳時記 6月 人情紙風船 / 池波正太郎 ・絵の値段(17)宮中に収まった異端・若沖 / 瀬木慎一 ・西洋骨董亦々一楽帖(第6回)グレッソネーの天使 / 豊福知徳 ・安部公房フォト&エッセイ 都市を盗る(18)仮画の法則 ・カタルーニア讃歌(VI)バルセローナ・都市の愉しみ / 堀田善衞 ・大人のための西洋美術史(15)ヘレニズム時代のギリシャ美術I / 山田智三郎 ・ライバルものがたり(6)青木繁と坂本繁二郎(VI) / 松本清 [対談] 音楽に毒を盛れ / 坂本龍一 ; 諸井誠 [INVITATION TO……] EXHIBITION 展覧会で語る(6)明恵上人をめぐって--高山寺展 / 白洲正子 ; ヘンリ・ミトワ 明恵上人をめぐって(展覧会で語る-6-) / 白洲正子. ヘンリ ミトワ ローカル・ガイド(42)高野街道

古美術 仏足石 (24)

小野田書房
 神奈川県川崎市麻生区細山
1,500 (送料:¥430~)
三彩社 [編]、三彩社、1968、冊、30cm
印・書き込み・赤線・折れ等無し
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,500 (送料:¥430~)
三彩社 [編] 、三彩社 、1968 、冊 、30cm
印・書き込み・赤線・折れ等無し
  • 単品スピード注文

季刊銀花 132号 (2002 冬) 特集 空、森、海からの贈り物(動物素材の服飾 ルーマニア、羊皮の刺繍 みやこうせい/鳥獣魚を身にまとう 吉村紅花)/現代、布人たちの挑戦 陣羽織は桃山の華 日本における動物素材 長崎巌/北の民と魚皮衣 大塚和義/ほか

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
600
原毛屋繁盛記)/椿の美本 大阪・岸川慎一郎、魔性の花に魅せられて/とじ込み付録 椿花譜/気谷誠(マル・・・
表紙端に僅ヤケ (続、「手」をめぐる四百字・33(ぶきような手が本物を作る 新井狼子/夢見る手 玄侑宗久/私の手 西山松之助/手 栁順子)/道楽散歩 能登七尾の一本杉通りそぞろ歩き/北村皆雄(ヒマラヤを歩く 高山植物の不思議な暮し)/高田宏(奥沢書屋随想・72 福沢諭吉 福沢諭吉著「福翁自伝」)/韓国味覚採集 松は元気食/朴垈洵(松の利用 木材、食材、薬材)/串田孫一(世界でたった一冊の本 幼女の篆刻)/光降るクリスマスの原風景/尾崎織女(クリスマスにみる冬の造形)/古九谷憧憬(古九谷 雪国人が追った理想/青手讃 高田宏/再興九谷 吉田屋窯の気概/現代の陶工 北出不二雄の仕事/ 伝右衛門はんの本懐 再興九谷に賭けた男のはなし 服部真澄/九谷を魅る 中矢進一/焼物の出自 わが藍手古九谷 高橋治)
送料は、実費です。 梱包の際の大きさと重量によって、 日本郵便のクリックポスト、レターパックプラスまたはライト、ゆうパックのいずれかの料金表に基づきます。 そのため、表記の送料に変更がある場合がございますのでご了承ください。 海外発送の場合は、EMSでのお取り扱いとなります。 代引きの場合は、ゆうメールかゆうパックの料金に 手数料と送金料(290円+203円)がかかります。 前払いでのご注文後に、代引き扱いに変更も可能です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

季刊銀花 132号 (2002 冬) 特集 空、森、海からの贈り物(動物素材の服飾 ルーマニア、羊皮の刺繍 みやこうせい/鳥獣魚を身にまとう 吉村紅花)/現代、布人たちの挑戦 陣羽織は桃山の華 日本における動物素材 長崎巌/北の民と魚皮衣 大塚和義/ほか

600
原毛屋繁盛記)/椿の美本 大阪・岸川慎一郎、魔性の花に魅せられて/とじ込み付録 椿花譜/気谷誠(マルグリットの椿)/瞽女、小林ハルの皺 画家・木下晋の鉛筆画/青木新門(木下晋の眼が見るもの)/縮緬 正月迎え 京都、高山順子の針仕事 、文化出版局 、2002
表紙端に僅ヤケ (続、「手」をめぐる四百字・33(ぶきような手が本物を作る 新井狼子/夢見る手 玄侑宗久/私の手 西山松之助/手 栁順子)/道楽散歩 能登七尾の一本杉通りそぞろ歩き/北村皆雄(ヒマラヤを歩く 高山植物の不思議な暮し)/高田宏(奥沢書屋随想・72 福沢諭吉 福沢諭吉著「福翁自伝」)/韓国味覚採集 松は元気食/朴垈洵(松の利用 木材、食材、薬材)/串田孫一(世界でたった一冊の本 幼女の篆刻)/光降るクリスマスの原風景/尾崎織女(クリスマスにみる冬の造形)/古九谷憧憬(古九谷 雪国人が追った理想/青手讃 高田宏/再興九谷 吉田屋窯の気概/現代の陶工 北出不二雄の仕事/ 伝右衛門はんの本懐 再興九谷に賭けた男のはなし 服部真澄/九谷を魅る 中矢進一/焼物の出自 わが藍手古九谷 高橋治)

ユリイカ 増頁特集 : 世界の演劇人は語る 17(11)(228)

香風堂
 千葉県銚子市笠上町
500 (送料:¥200~)
青土社、23cm
書き込み無し。
納品書・領収書をご希望のお客様はメッセージからご連絡ください。 配送は日本郵便にて行います。主にクリックポストを使用いたします。 送料は全国一律200円です。(レターパック・ゆうパックを除く) 複数ご注文の場合は当店の商品をかごに入れて進んでください。 大型の商品や全集、複数冊の購入など、レターパックやゆうパックが必要な場合は適正金額を頂戴しております。ご了承ください。 発送は代金お支払いの翌日が予定となります。都合によっては遅れることもございます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500 (送料:¥200~)
、青土社 、23cm
書き込み無し。
  • 単品スピード注文

陶説 241号(昭和48年4月号) 目次項目記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
日本陶磁協会
表紙 古伊万里人物文手付酒器
原色 明緑彩竜雲文瓶
単色 東洋の色絵展(出光美術館)より
賎機焼 浜田斉
風信 加藤 正義
陶磁遍路(4) 上野十兵衛
色絵特集
東洋の色絵陶磁展を見て 清原 邦武
古九谷の謎 井垣 春雄
古伊万里赤絵 野村 泰三
古万古と古安東 満岡 忠成
赤絵の壷 料治 熊太
ヨーロッパ古陶磁見聞録(4) 今泉 元佑
玩物壮志伝5・滝沢寛氏 小松 正衛
几楽亭雑記(1) 唐物篭御披き茶事 池田 瓢阿
新刊紹介「はち・さら」 村山武
「北国秋田山形の陶磁」 磯野風船子
作陶展評 磯野風船子
支部だより 黒田 領治
支部会のお知らせ
原色解説 小山冨士夫
陶説点滴 編集同人
編集後記 黒田 領治
表紙題字 安田靱彦・カット 辻協
(表紙少汚れ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、日本陶磁協会
表紙 古伊万里人物文手付酒器 原色 明緑彩竜雲文瓶 単色 東洋の色絵展(出光美術館)より 賎機焼 浜田斉 風信 加藤 正義 陶磁遍路(4) 上野十兵衛 色絵特集 東洋の色絵陶磁展を見て 清原 邦武 古九谷の謎 井垣 春雄 古伊万里赤絵 野村 泰三 古万古と古安東 満岡 忠成 赤絵の壷 料治 熊太 ヨーロッパ古陶磁見聞録(4) 今泉 元佑 玩物壮志伝5・滝沢寛氏 小松 正衛 几楽亭雑記(1) 唐物篭御披き茶事 池田 瓢阿 新刊紹介「はち・さら」 村山武 「北国秋田山形の陶磁」 磯野風船子 作陶展評 磯野風船子 支部だより 黒田 領治 支部会のお知らせ 原色解説 小山冨士夫 陶説点滴 編集同人 編集後記 黒田 領治 表紙題字 安田靱彦・カット 辻協 (表紙少汚れ)

藝術新潮 1976年7月号 第27巻 第7号 <特集 : 安宅コレクション>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 山崎省三、新潮社、1976、238p、B5判、1冊
特集① 安宅コレクション
創造的コレクションの神髄 / 白崎秀雄
宋代青花の謎を解く玉壺春瓶 / 李汝寛
特集② 第八回「日本芸術大賞」の平山郁夫 / 井上靖
中国古代青銅器 鬼神の世界(古代美術館㉒) / 樋口隆康
鬼神の世界 / 樋口隆康
クレーの<線> 「クレーとその友だち展」をみて 「予告」 / 粟津則雄
発見されたミケランジェロのデッサン / 浅井朋子
インドの<床に描く宗教画>宗教画ができあがる迄 / 秋野不矩 ; A・ラマチャンドラン
カラメズットゥー / A. ラマチャンドラン 著. 北川健之 訳
フットライト(121)古賀春江「少女」 山口長男「庭・B」 「戦前の前衛展」で考えたこと / 松田修
真贋(151)パリの偽作者たち / 江原順
秘蔵㊲ 「聖セバスティアノ」の下から現われた殉教図 聖セバスティアノの下の聖セバスティアノ / 豊福知徳
連載
・浮世絵の女たち① 新発見・菱川師宣「床の置物」 / 渋井清
・日本の庭⑦浄土の庭 平等院鳳凰堂の前庭 / 立原正秋
・日本美術蒐集記⑥初期伊万里のにせもの事件 / ハリー・パッカード
・女人無限⑦上村松園 / 岡部伊都子
・画家のことば⑫色鉛筆 / 高山辰雄
・戦後美術品移動史㊸曙軒・梅沢彦太郎の蒐集 釉裏紅草花文大壺・白磁刻花蓮文鉢 / 田中日佐夫
・気まぐれ美術館㉛私の内なるタンタロス 小野幸吉「自画像」 / 洲之内徹
・私の好きな曲㉙アルバン・ベルク「ヴァイオリン協奏曲」 ある天使の思い出に / 吉田秀和
・一遍聖絵⑩極楽へとくしてまいるべし あぢさか入道の入水(部分) / 栗田勇
・西方の音 エンクロージァの魅惑 / 五味康祐
藝術新潮欄
・「古九谷」シンポジウム 「古九谷」は九谷製か、有田製か?白熱したシンポジウムの実況報告
・野中ユリ=コラージュの十年
・光線で見せる立体の世界
・京都芸大日本画の流れ展
・公開されたスイスの個人コレクション
・僻地に“本山”を造った早稲田小劇場
・ルオーの娘の絵、アアルトオとトビーの死
・パリの岡本太郎
・初めてのW・スコット展
ぴ・い・ぷ・る<美術館のおみやげ>/石川達三・花柳寿々紫・大町陽一郎・真鍋博・堀文子・常盤新平・前田常作・竹山道雄・辻佐保子・近藤竜男・多田美波
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 山崎省三 、新潮社 、1976 、238p 、B5判 、1冊
特集① 安宅コレクション 創造的コレクションの神髄 / 白崎秀雄 宋代青花の謎を解く玉壺春瓶 / 李汝寛 特集② 第八回「日本芸術大賞」の平山郁夫 / 井上靖 中国古代青銅器 鬼神の世界(古代美術館㉒) / 樋口隆康 鬼神の世界 / 樋口隆康 クレーの<線> 「クレーとその友だち展」をみて 「予告」 / 粟津則雄 発見されたミケランジェロのデッサン / 浅井朋子 インドの<床に描く宗教画>宗教画ができあがる迄 / 秋野不矩 ; A・ラマチャンドラン カラメズットゥー / A. ラマチャンドラン 著. 北川健之 訳 フットライト(121)古賀春江「少女」 山口長男「庭・B」 「戦前の前衛展」で考えたこと / 松田修 真贋(151)パリの偽作者たち / 江原順 秘蔵㊲ 「聖セバスティアノ」の下から現われた殉教図 聖セバスティアノの下の聖セバスティアノ / 豊福知徳 連載 ・浮世絵の女たち① 新発見・菱川師宣「床の置物」 / 渋井清 ・日本の庭⑦浄土の庭 平等院鳳凰堂の前庭 / 立原正秋 ・日本美術蒐集記⑥初期伊万里のにせもの事件 / ハリー・パッカード ・女人無限⑦上村松園 / 岡部伊都子 ・画家のことば⑫色鉛筆 / 高山辰雄 ・戦後美術品移動史㊸曙軒・梅沢彦太郎の蒐集 釉裏紅草花文大壺・白磁刻花蓮文鉢 / 田中日佐夫 ・気まぐれ美術館㉛私の内なるタンタロス 小野幸吉「自画像」 / 洲之内徹 ・私の好きな曲㉙アルバン・ベルク「ヴァイオリン協奏曲」 ある天使の思い出に / 吉田秀和 ・一遍聖絵⑩極楽へとくしてまいるべし あぢさか入道の入水(部分) / 栗田勇 ・西方の音 エンクロージァの魅惑 / 五味康祐 藝術新潮欄 ・「古九谷」シンポジウム 「古九谷」は九谷製か、有田製か?白熱したシンポジウムの実況報告 ・野中ユリ=コラージュの十年 ・光線で見せる立体の世界 ・京都芸大日本画の流れ展 ・公開されたスイスの個人コレクション ・僻地に“本山”を造った早稲田小劇場 ・ルオーの娘の絵、アアルトオとトビーの死 ・パリの岡本太郎 ・初めてのW・スコット展 ぴ・い・ぷ・る<美術館のおみやげ>/石川達三・花柳寿々紫・大町陽一郎・真鍋博・堀文子・常盤新平・前田常作・竹山道雄・辻佐保子・近藤竜男・多田美波

藝術新潮 1971年11月号 第22巻 第11号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 山崎省三、新潮社、1971、171p + 16p、B5判、1冊
特集①悪魔と協力した芸術 冥府(ボッシュ、マニエリスムの絵画、六道絵、ゴシック壁画、ロシアのミニチュア絵画)死神(デューラー、ブリューゲル、アンソール)怨霊と変化(国芳、キーンホルツ)仮面(能面、ルドン)魔物(不動、邪鬼、ロマネスク浮彫、仏画、グリューネヴァルト)魔女(フラマン派、マニエリスムの絵画、蕭白、ゴヤ)
 解説I 悪魔と芸術 / 東野芳明
 解説II ゴヤのお化けの絵(加賀乙彦)黒い案内書(種村季弘)ロマネスク幻想(辻佐保子)阿修羅の両面(高橋睦郎)鬼と天狗(五来重
 解説III ゴヤの魔 恐怖の存在論的考察 / 栗田勇
特集②現代ドイツ美術展 (絵画)グロウブナー、アンテス、ヤンセン (彫刻)ヘーゼ / 針生一郎
特集③ドル・ショック・日本美術市場に異状あり
特集④地方仏の優等生 「平安時代の彫刻」展(65) / 丸山尚一
<真贋>(95)法橋以前の宗達作への疑問 / 村重寧
連載
 遊史疑考⑩神籠石は山城か㊤ / 松本清張
 確証の旅⑪ミケランジェロを巡って② / 岡本謙次郎
 名品流転⑪ 白鳳の悲劇を秘めた阿弥陀三尊像 / 三山進
 塔㉓アンコールの塔 / 梅原猛
 ひともする古都巡礼を⑪ / 森茉莉
 ベートーヴェンの表現⑪ 後期の弦楽四重奏曲たち③ / 吉田秀和
 詩歌風韻⑪菜っ葉を食べて / 岡部伊都子
 <音楽と求道>㊼ついに聴いたフィガロ / 尾崎喜八
随筆
 孤独な夢想者の建築 フェルディナン・シュヴァルの「理想宮殿」を訪ねて / 江原順
 白い小さな私の骨壺 / 秋葉杜紫女
 落着した西洋美術館の贋作事件
 愁い顔 / 瀬戸内晴美
 海へ / 津田さち子
 私の鏡飾り / 金子國義
 益子の「秋」 / 桑原甲子雄
 祖父ノンドラル・ボースとその墨絵 / シュプロティック・ボース
藝術新潮欄
案内
ワールド・スナップ
<骨董百話>㉟古九谷色絵瓜台鉢図皿 / 小山冨士夫
ぴ・い・ぷ・る / 二重作竜 ; 荒谷直之 ; 陳舜臣 ; 村井正誠 ; 川崎小虎 ; 宮城音蔵 ; 内田武夫 ; 八木一夫 ; 永井一正 ; 白髪素道 ; 生野祥雲斎
スター・ダスト
LP
世界美術小辞典㉓日本編*絵画(中世II)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 山崎省三 、新潮社 、1971 、171p + 16p 、B5判 、1冊
特集①悪魔と協力した芸術 冥府(ボッシュ、マニエリスムの絵画、六道絵、ゴシック壁画、ロシアのミニチュア絵画)死神(デューラー、ブリューゲル、アンソール)怨霊と変化(国芳、キーンホルツ)仮面(能面、ルドン)魔物(不動、邪鬼、ロマネスク浮彫、仏画、グリューネヴァルト)魔女(フラマン派、マニエリスムの絵画、蕭白、ゴヤ)  解説I 悪魔と芸術 / 東野芳明  解説II ゴヤのお化けの絵(加賀乙彦)黒い案内書(種村季弘)ロマネスク幻想(辻佐保子)阿修羅の両面(高橋睦郎)鬼と天狗(五来重  解説III ゴヤの魔 恐怖の存在論的考察 / 栗田勇 特集②現代ドイツ美術展 (絵画)グロウブナー、アンテス、ヤンセン (彫刻)ヘーゼ / 針生一郎 特集③ドル・ショック・日本美術市場に異状あり 特集④地方仏の優等生 「平安時代の彫刻」展(65) / 丸山尚一 <真贋>(95)法橋以前の宗達作への疑問 / 村重寧 連載  遊史疑考⑩神籠石は山城か㊤ / 松本清張  確証の旅⑪ミケランジェロを巡って② / 岡本謙次郎  名品流転⑪ 白鳳の悲劇を秘めた阿弥陀三尊像 / 三山進  塔㉓アンコールの塔 / 梅原猛  ひともする古都巡礼を⑪ / 森茉莉  ベートーヴェンの表現⑪ 後期の弦楽四重奏曲たち③ / 吉田秀和  詩歌風韻⑪菜っ葉を食べて / 岡部伊都子  <音楽と求道>㊼ついに聴いたフィガロ / 尾崎喜八 随筆  孤独な夢想者の建築 フェルディナン・シュヴァルの「理想宮殿」を訪ねて / 江原順  白い小さな私の骨壺 / 秋葉杜紫女  落着した西洋美術館の贋作事件  愁い顔 / 瀬戸内晴美  海へ / 津田さち子  私の鏡飾り / 金子國義  益子の「秋」 / 桑原甲子雄  祖父ノンドラル・ボースとその墨絵 / シュプロティック・ボース 藝術新潮欄 案内 ワールド・スナップ <骨董百話>㉟古九谷色絵瓜台鉢図皿 / 小山冨士夫 ぴ・い・ぷ・る / 二重作竜 ; 荒谷直之 ; 陳舜臣 ; 村井正誠 ; 川崎小虎 ; 宮城音蔵 ; 内田武夫 ; 八木一夫 ; 永井一正 ; 白髪素道 ; 生野祥雲斎 スター・ダスト LP 世界美術小辞典㉓日本編*絵画(中世II)

藝術新潮 1974年12月 第25巻 第12号 <増大特集 : 「伊万里」300年>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 山崎省三、新潮社、1974、240p、B5判、1冊
特集 「日本美術」昭和50年の盛衰
 近代主義と伝統主義の循環 / 針生一郎
 シュルレアリスムと日本的幻想絵画 / 宗左近
 日本画にみる現代の衰退 / 田中日佐夫
 昭和五〇年の美術年表
京都社寺特別公開
 美の再発見 大徳寺本坊方丈南庭を中心に / 立原正秋
 大徳寺本坊方丈南庭・妙心寺春光院露地
 美の再発見 / 立原正秋
増大特集 「伊万里」300年
 「釉裏紅草竹文瓶」「ぶどう蝶文平皿」「色絵芙蓉手花鳥図大鉢」「染付松竹梅図花瓶」「染付花鳥図徳利」「染付職人づくし図大皿」「染錦ヨーロッパ飲酒人物形酒壺」「色鍋島花縁小皿」「染錦草花文鉢」「有田古窯趾出土磁器片」他 / 松藤庄平
  「伊万里」三〇〇年 (解説) / 八木一夫
 古伊万里と古九谷の論争 / ルポルタージュ
<真贋>(132)西洋骨董買い手鑑 / 由水常雄
藝術新潮欄
ワールド・スナップ
連載 しゃぼん玉抄(完)玉依姫 / 岡部伊都子
連載 骨董勉強ノオト(完)老師 / 繭山康彦
連載 画家のことば(完) / 棟方志昂
連載 ピカソ回想⑤ <黒曜石の頭蓋>より / アンドレ・マルロー
連載 私の好きな曲⑪ヨーハン・ゼバスチァン・バッハ<ロ短調ミサ曲> / 吉田秀和
連載 <骨董百話>(72) 殷の古銅尊の饕餮文 / 小山冨士夫
エトルスク 「エトルリアの謎」を探ねて(古代美術館③) / 大岡昇平
古代美術館③エトルスク
 タルクィニア・「雌獅子の墓」の奥壁 青銅の奉献像 青銅の手鏡 アポロンの像 キスタ 青銅の容器 チェルヴェテリ・「浮彫の墓」 / 松藤庄平
 「エトルリアの謎」を探ねて / 大岡昇平
新人⑰黒崎彰の「赤と黒」 / 川島真仁郎
崩れゆく古都⑩完 飛鳥と今井 / 西川幸治 ; 野中昭夫 ; 田沢進
3分でみたウォーホル展 / 富岡多恵子
ぴ・い・ぷ・る(敷物)
LP
案内
スター・ダスト
連載 十一面観音巡礼⑫市の聖 / 白洲正子
連載 気まぐれ美術館⑫続・山荘記 / 洲之内徹
連載 戦後美術品移動史(24)天理教二代真柱中山正善の蒐集① / 田中日佐夫
秘蔵⑱カナダ・エスキモー美術協会のあつめたエスキモーの彫刻 / 大庭みな子
発掘 ミリーヌス発見のコレとクーロス / 友部直
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 山崎省三 、新潮社 、1974 、240p 、B5判 、1冊
特集 「日本美術」昭和50年の盛衰  近代主義と伝統主義の循環 / 針生一郎  シュルレアリスムと日本的幻想絵画 / 宗左近  日本画にみる現代の衰退 / 田中日佐夫  昭和五〇年の美術年表 京都社寺特別公開  美の再発見 大徳寺本坊方丈南庭を中心に / 立原正秋  大徳寺本坊方丈南庭・妙心寺春光院露地  美の再発見 / 立原正秋 増大特集 「伊万里」300年  「釉裏紅草竹文瓶」「ぶどう蝶文平皿」「色絵芙蓉手花鳥図大鉢」「染付松竹梅図花瓶」「染付花鳥図徳利」「染付職人づくし図大皿」「染錦ヨーロッパ飲酒人物形酒壺」「色鍋島花縁小皿」「染錦草花文鉢」「有田古窯趾出土磁器片」他 / 松藤庄平   「伊万里」三〇〇年 (解説) / 八木一夫  古伊万里と古九谷の論争 / ルポルタージュ <真贋>(132)西洋骨董買い手鑑 / 由水常雄 藝術新潮欄 ワールド・スナップ 連載 しゃぼん玉抄(完)玉依姫 / 岡部伊都子 連載 骨董勉強ノオト(完)老師 / 繭山康彦 連載 画家のことば(完) / 棟方志昂 連載 ピカソ回想⑤ <黒曜石の頭蓋>より / アンドレ・マルロー 連載 私の好きな曲⑪ヨーハン・ゼバスチァン・バッハ<ロ短調ミサ曲> / 吉田秀和 連載 <骨董百話>(72) 殷の古銅尊の饕餮文 / 小山冨士夫 エトルスク 「エトルリアの謎」を探ねて(古代美術館③) / 大岡昇平 古代美術館③エトルスク  タルクィニア・「雌獅子の墓」の奥壁 青銅の奉献像 青銅の手鏡 アポロンの像 キスタ 青銅の容器 チェルヴェテリ・「浮彫の墓」 / 松藤庄平  「エトルリアの謎」を探ねて / 大岡昇平 新人⑰黒崎彰の「赤と黒」 / 川島真仁郎 崩れゆく古都⑩完 飛鳥と今井 / 西川幸治 ; 野中昭夫 ; 田沢進 3分でみたウォーホル展 / 富岡多恵子 ぴ・い・ぷ・る(敷物) LP 案内 スター・ダスト 連載 十一面観音巡礼⑫市の聖 / 白洲正子 連載 気まぐれ美術館⑫続・山荘記 / 洲之内徹 連載 戦後美術品移動史(24)天理教二代真柱中山正善の蒐集① / 田中日佐夫 秘蔵⑱カナダ・エスキモー美術協会のあつめたエスキモーの彫刻 / 大庭みな子 発掘 ミリーヌス発見のコレとクーロス / 友部直

太陽 11巻7号=No.121(1973年7月) <特集 : 古事記の謎を探る ; 第十回太陽賞発表>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 馬場一郎、平凡社、1973、200p、29 x 22cm、1冊
筑紫の日向
出雲の神々
大和と伊勢
グラビア・ルポ 古代日本を訪ねて 全国『古事記』めぐり / 本誌写真部
古墳文化と「古事記」 / 森浩一
伊勢神宮と出雲大社の起源 / 村上重良
朝鮮語と「古事記」のことば / 安本美典
「古事記」神話の系譜 / 松前健
鷹司和子 伊勢神宮醤祭臨時祭主 / 田平嘉男
特集ガイド 古事記之地図 / 赤坂義樹
世界の旅 古代朝鮮の美を求めて / 安宇植 ; 吉岡攻
インド東南アジア舞踊紀行 悠久な古代のリズム インドのバーラタ・ナティヤム / 光吉夏弥 ; 芳賀日出男
七月の雲 / 岸田衿子 ; 伊藤洋三
さぁーナニを食おうかな(1)新宿西口食堂街 実直一筋貧乏な王侯の群 / 東海林さだお
日本土俗神探訪(7)銭洗い弁天 神奈川県鎌倉市扇谷 / 水木しげる
骨董夜話 古九谷・梅花鶯文皿 / 土門拳
衣裳を垂れて天下治まる(7)地球のひも ベルトレスという中心喪失のズボン / 草森紳一
悪夢の骨牌(7)緑の唇 / 中井英夫 ; 建石修志
小説絵巻(第三十七回)「末摘花(その五)」舟橋聖一 源氏物語 / 舟橋聖一 ; 守屋多々志
太陽ドライブ・ガイド 句碑紀行=伊豆・伊東 荻原井泉水 / 加藤郁乎
第十回太陽賞発表 / 伊奈信男
太陽賞『衝撃の町』 / 古林洋
準太陽賞『ANOTHER ONE』 / 高木松寿
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 馬場一郎 、平凡社 、1973 、200p 、29 x 22cm 、1冊
筑紫の日向 出雲の神々 大和と伊勢 グラビア・ルポ 古代日本を訪ねて 全国『古事記』めぐり / 本誌写真部 古墳文化と「古事記」 / 森浩一 伊勢神宮と出雲大社の起源 / 村上重良 朝鮮語と「古事記」のことば / 安本美典 「古事記」神話の系譜 / 松前健 鷹司和子 伊勢神宮醤祭臨時祭主 / 田平嘉男 特集ガイド 古事記之地図 / 赤坂義樹 世界の旅 古代朝鮮の美を求めて / 安宇植 ; 吉岡攻 インド東南アジア舞踊紀行 悠久な古代のリズム インドのバーラタ・ナティヤム / 光吉夏弥 ; 芳賀日出男 七月の雲 / 岸田衿子 ; 伊藤洋三 さぁーナニを食おうかな(1)新宿西口食堂街 実直一筋貧乏な王侯の群 / 東海林さだお 日本土俗神探訪(7)銭洗い弁天 神奈川県鎌倉市扇谷 / 水木しげる 骨董夜話 古九谷・梅花鶯文皿 / 土門拳 衣裳を垂れて天下治まる(7)地球のひも ベルトレスという中心喪失のズボン / 草森紳一 悪夢の骨牌(7)緑の唇 / 中井英夫 ; 建石修志 小説絵巻(第三十七回)「末摘花(その五)」舟橋聖一 源氏物語 / 舟橋聖一 ; 守屋多々志 太陽ドライブ・ガイド 句碑紀行=伊豆・伊東 荻原井泉水 / 加藤郁乎 第十回太陽賞発表 / 伊奈信男 太陽賞『衝撃の町』 / 古林洋 準太陽賞『ANOTHER ONE』 / 高木松寿

8_ 季刊「陶磁郎」No.42【特集:黄金のやきもの-黄瀬戸 古九谷 金銀彩】唐津の三人/尾 290449

盛高書店
 岩手県盛岡市南大通
500
【並下】の商品です。
経年劣化、ヤケ、汚れ、シミ、キズ等、中古の使用感がありますが、使用に問題が無いと判断し出品しております。
完璧にはチェックしておりませんので、見落としの可能性が有る事をご理解頂き、ご検討下さい。
商品の詳細について知りたい場合は、お問合せ下さいませ。

■I■注意事項■I■
クリーニングしておりません。ホコリや汚れは現状になります。

基本的にお振込を確認した翌日発送となりますが、土・日・祝日は発送作業出来ませんのでご了承ください。

お問い合わせの回答は当日に回答出来ない場合があり、翌日が土・日の場合は月曜日、祝日の場合は次の日になる場合があります。

■I■キャンセル・返品について■I■
商品説明や注意事項に記載している内容に関する返品や返金には一切お応え出来ません。

■I■落札後の取引について■I■
基本的にお振込を確認した翌日発送となりますが、土・日・祝日は発送作業出来ませんのでご了承ください。

落札後48時間以内にご連絡がない場合、5日以内にご入金いただけない場合はご購入を取り消させて頂く場合があります。

■I■同梱発送について■I■
同梱発送は対応しておりません。
ゆうメール、ネコポス、クロネコゆうパケット、ヤマト宅急便、クリックポスト、レターパックプラス、レターパックライトのいずれかでの発送となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
500
【並下】の商品です。 経年劣化、ヤケ、汚れ、シミ、キズ等、中古の使用感がありますが、使用に問題が無いと判断し出品しております。 完璧にはチェックしておりませんので、見落としの可能性が有る事をご理解頂き、ご検討下さい。 商品の詳細について知りたい場合は、お問合せ下さいませ。 ■I■注意事項■I■ クリーニングしておりません。ホコリや汚れは現状になります。 基本的にお振込を確認した翌日発送となりますが、土・日・祝日は発送作業出来ませんのでご了承ください。 お問い合わせの回答は当日に回答出来ない場合があり、翌日が土・日の場合は月曜日、祝日の場合は次の日になる場合があります。 ■I■キャンセル・返品について■I■ 商品説明や注意事項に記載している内容に関する返品や返金には一切お応え出来ません。 ■I■落札後の取引について■I■ 基本的にお振込を確認した翌日発送となりますが、土・日・祝日は発送作業出来ませんのでご了承ください。 落札後48時間以内にご連絡がない場合、5日以内にご入金いただけない場合はご購入を取り消させて頂く場合があります。 ■I■同梱発送について■I■ 同梱発送は対応しておりません。

芸術新潮 1988年6月号 新・日本やきもの史

青木書店
 東京都葛飾区堀切
1,000
矢部良明/篠原有司男 他、新潮社、1988、29cm
古九谷・伊万里論争の行方と値段 オークションでわかったウォーホルの趣味/篠原有司男 淡路「おのころ島」土産 他
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,000
矢部良明/篠原有司男 他 、新潮社 、1988 、29cm
古九谷・伊万里論争の行方と値段 オークションでわかったウォーホルの趣味/篠原有司男 淡路「おのころ島」土産 他

藝術新潮 昭和35年4月号 第11巻 第4号 <特集 : 冷たいデザインから熱いデザインへ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 佐藤義夫 ; 文 : 滝口修造、岡本謙次郎、江原順、新潮社、1960、284p、A5判、1冊
特集 : 近代美術の捨石/河北倫明
神々の変貌⑫/アンドレ・マルロオ、小松清
芸術院賞の決定まで 院賞作家の人と作品/池田遥邨
アンデパンダン展にみる≪アンチ・絵画≫
・一つの挿話/滝口修造
・縁なき衆生/岡本謙次郎
・先取される廃墟/江原順
カテドラルへの旅/新村猛
ダリの宝石芸術/菱田安彦
現代音楽のなかの東洋/ホヴァネスA.、上林澄雄
師ティボーを語る/ボーフォンB、出口芙美子
新粧・醍醐の塔/斎藤真成
バローの「ハムレット論」/芥川比呂志
美術館や画廊はこれでよいのか "絵を見る照明"批判/小木曽定彰
人気漫画家の秘密 外国漫画家の人気と個性/岡部冬彦
廃物利用の庭園/森蘊
閉鎖されたザッキン教室 この特色ある彫刻塾は何故閉されたか/平原喜代子
木と対話する 日本版ジャコメッテ・木彫のやせた芸術/田中単三
近代日本の素描-素描展をみて/生野幸吉
嶋本昭三/中村義一
岸田今日子/遠藤周作
岩城宏之/別宮貞雄
観光バスの行かない④ 室生寺/岡部伊都子
パリ通信④ 来日するマルケ未亡人とジャン・ルイ・バロー/朝吹登水子
田中親美翁聞書④/竹田道太郎
芸術家のすまい④ 木下孝則邸/木下孝則
LP/弥永昌吉、目賀田綱美
映画 試写室にて(「去年の夏、突然に」「肉体の遺産」「果しなき夢」) 世界十大監督の語る 「映画の壁」
質問手帖 (ニューヨークの「夕鶴」・他)
個展(倉石隆展ほか)/針生一郎
8ミリ/荻昌弘・他
古九谷の謎 ミステリー・古美術④/土岡秀太郎
特集 : 冷たいデザインから熱いデザインへ
・機能主義の頂点
・フォルムの冒険、
・装飾の復活
・質感の探求
・風土への定着
・アウトサイダーの寄与
・芸術の総合
『日本レポート』の好意ある誤解 日本レポート十数編を採りあげ、彼らが日本芸術から何を吸収したかの総決算/古波蔵保好
アンドレ・マルロオとともに/山崎省三
本誌の眼 アッシイの聖なる芸術(リシエのキリスト、マチスの聖ドミニク、ルオーの花)/阿部展也
芸術界(アンドレ・マルロオ古都巡礼 オイゲン・ヨッフム)
ワールド・スナップ(ジャン・ルイ・バロー、朝比奈隆、ニューヨークの「夕鶴」、ライト建築)
藝術新潮欄
ぴいぷる
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 佐藤義夫 ; 文 : 滝口修造、岡本謙次郎、江原順 、新潮社 、1960 、284p 、A5判 、1冊
特集 : 近代美術の捨石/河北倫明 神々の変貌⑫/アンドレ・マルロオ、小松清 芸術院賞の決定まで 院賞作家の人と作品/池田遥邨 アンデパンダン展にみる≪アンチ・絵画≫ ・一つの挿話/滝口修造 ・縁なき衆生/岡本謙次郎 ・先取される廃墟/江原順 カテドラルへの旅/新村猛 ダリの宝石芸術/菱田安彦 現代音楽のなかの東洋/ホヴァネスA.、上林澄雄 師ティボーを語る/ボーフォンB、出口芙美子 新粧・醍醐の塔/斎藤真成 バローの「ハムレット論」/芥川比呂志 美術館や画廊はこれでよいのか "絵を見る照明"批判/小木曽定彰 人気漫画家の秘密 外国漫画家の人気と個性/岡部冬彦 廃物利用の庭園/森蘊 閉鎖されたザッキン教室 この特色ある彫刻塾は何故閉されたか/平原喜代子 木と対話する 日本版ジャコメッテ・木彫のやせた芸術/田中単三 近代日本の素描-素描展をみて/生野幸吉 嶋本昭三/中村義一 岸田今日子/遠藤周作 岩城宏之/別宮貞雄 観光バスの行かない④ 室生寺/岡部伊都子 パリ通信④ 来日するマルケ未亡人とジャン・ルイ・バロー/朝吹登水子 田中親美翁聞書④/竹田道太郎 芸術家のすまい④ 木下孝則邸/木下孝則 LP/弥永昌吉、目賀田綱美 映画 試写室にて(「去年の夏、突然に」「肉体の遺産」「果しなき夢」) 世界十大監督の語る 「映画の壁」 質問手帖 (ニューヨークの「夕鶴」・他) 個展(倉石隆展ほか)/針生一郎 8ミリ/荻昌弘・他 古九谷の謎 ミステリー・古美術④/土岡秀太郎 特集 : 冷たいデザインから熱いデザインへ ・機能主義の頂点 ・フォルムの冒険、 ・装飾の復活 ・質感の探求 ・風土への定着 ・アウトサイダーの寄与 ・芸術の総合 『日本レポート』の好意ある誤解 日本レポート十数編を採りあげ、彼らが日本芸術から何を吸収したかの総決算/古波蔵保好 アンドレ・マルロオとともに/山崎省三 本誌の眼 アッシイの聖なる芸術(リシエのキリスト、マチスの聖ドミニク、ルオーの花)/阿部展也 芸術界(アンドレ・マルロオ古都巡礼 オイゲン・ヨッフム) ワールド・スナップ(ジャン・ルイ・バロー、朝比奈隆、ニューヨークの「夕鶴」、ライト建築) 藝術新潮欄 ぴいぷる

太陽 1973年7月号 古事記の謎を探る 11(7)(121)

芸備書房
 兵庫県赤穂市有年横尾
770
平凡社、1973.7、200p、29cm
初版 少やけ 送料198円~
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

太陽 1973年7月号 古事記の謎を探る 11(7)(121)

770
、平凡社 、1973.7 、200p 、29cm
初版 少やけ 送料198円~

文芸春秋 1997年7月号 第75巻第9号

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
1,200
文芸春秋、冊、21cm
松本清張賞「マリ子の肖像」村雨貞郎/世紀末にっぽん怪事件列島;何が宮崎勤をつくったか―死刑判決は解明していない 坂本丁次/尖閣上陸はノルマンディ作戦のごとく 石原慎太郎 ほか
経年ヤケ・シミ・ヨゴレ・少イタミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

文芸春秋 1997年7月号 第75巻第9号

1,200
、文芸春秋 、冊 、21cm
松本清張賞「マリ子の肖像」村雨貞郎/世紀末にっぽん怪事件列島;何が宮崎勤をつくったか―死刑判決は解明していない 坂本丁次/尖閣上陸はノルマンディ作戦のごとく 石原慎太郎 ほか 経年ヤケ・シミ・ヨゴレ・少イタミ

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催