文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「特集 宇野千代」の検索結果
51件

総合雑誌 21世紀「特集・宇野千代生誕百年」

マツノ書店
 山口県周南市銀南街
550
地方文化の会(岩国地域)、平成9、1冊
表紙少汚・印あり B5 108 頁
★代引発送・海外への発送は行っておりません 【送料】 ■厚さ3センチ以内かつ3キロ以内… 210円~300円 ■厚さ3センチ以上および3キロ以上はレターパックプラス(600円)か、クロネコ便。 ※ クロネコ便は一梱包につき おおよそ900円(近県80サイズ)~ ※ 北海道・沖縄・離島は1800円~ ■公費書類必要な場合は、注文時にその旨ご記入ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

総合雑誌 21世紀「特集・宇野千代生誕百年」

550
地方文化の会(岩国地域) 、平成9 、1冊
表紙少汚・印あり B5 108 頁

宇野千代特集

喇嘛舎
 東京都千代田区神田小川町
1,100
鳩よ 1992年6月
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

宇野千代特集

1,100
鳩よ 1992年6月

文芸雑誌 海 1981年10月号  :創刊150号記念特集

悠山社書店
 東京都青梅市今寺
500
宇野千代ほか、中央公論社、1981、1
A5、424頁、ヤケ、シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

文芸雑誌 海 1981年10月号  :創刊150号記念特集

500
宇野千代ほか 、中央公論社 、1981 、1
A5、424頁、ヤケ、シミ

特集 宇野千代 華麗な95年  「鳩よ!」103号

西秋書店
 東京都千代田区西神田
1,100
佐伯彰一/宮本輝/川崎賢子/他、マガジンハウス、昭和59年、1冊
◆返信・在庫確認・発送に時間がかかる場合がございますので、お急ぎの方はご遠慮ください。 ◆店頭に無い場合がございますで、来店購入をご希望の場合は必ず事前にメールにてお問い合わせください。 ◆店舗販売もしておりますので品切の場合もございます。 ◆梱包時3㎝以下:レターパックライト(日本郵便/原則ポスト投函)430円 /梱包時3㎝以上:レターパックプラス(日本郵便/配達手渡し)600円 /他 ゆうパック利用
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

特集 宇野千代 華麗な95年  「鳩よ!」103号

1,100
佐伯彰一/宮本輝/川崎賢子/他 、マガジンハウス 、昭和59年 、1冊

大田区史研究 史誌 32 特集:馬込村の文士たち

古書窟 揚羽堂
 東京都大田区池上
1,000 (送料:¥185~)
大田区史編さん室、大田区、1990、188p、21cm、1
宇野千代、室生朝子他。
擦れ・折れ・シミ・シワ有り。
土日祝日は発送・連絡業務ができません。 宜しくご了承下さい。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
1,000 (送料:¥185~)
大田区史編さん室 、大田区 、1990 、188p 、21cm 、1
宇野千代、室生朝子他。 擦れ・折れ・シミ・シワ有り。
  • 単品スピード注文

※オペラマガジン 第五号 ミニヨン特輯號 歌劇の客=大佛次郎・パリーで見た「お蝶婦人」=宇野千代・初演に当たりて=藤原義江ほか

常陸野
 茨城県ひたちなか市馬渡
3,000
藤原義江・大佛次郎・宇野千代・尾崎宏次ほか、藤原歌劇研究所、28頁+台本16頁、18.3㎝×26㎝
綴部綴部ホチキス補強跡とヤケありますが落丁はございません・添付写真ご参照下さい    ※Nー1
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
3,000
藤原義江・大佛次郎・宇野千代・尾崎宏次ほか 、藤原歌劇研究所 、28頁+台本16頁 、18.3㎝×26㎝
綴部綴部ホチキス補強跡とヤケありますが落丁はございません・添付写真ご参照下さい    ※Nー1

文体 創刊号

書肆吉成
 北海道札幌市東区北二十六条東七丁目
500
平凡社、1977、1
宇野千代・金澤誠ほか、特集 文体とは何か、対談安岡章太郎・大江健三郎「作家と文体」 ヤケ
公費承ります。海外発送承ります。別途送料ゆうメール185円(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内)、430円(梱包時34×25cm、厚3cm、3㎏以内)、規格サイズを超える商品は、レターパックプラス600円か定形外郵便(規格外)かゆうパックのいずれか実費。 ※ゆうメールは曜日によって発送してからお届けまで最大5日ほどかかる場合がございます。  ※店頭にてお取引を希望の場合は必ず事前にご連絡ください。倉庫保管、在庫欠の場合がございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

文体 創刊号

500
、平凡社 、1977 、1
宇野千代・金澤誠ほか、特集 文体とは何か、対談安岡章太郎・大江健三郎「作家と文体」 ヤケ

女流短篇小説特輯

あきつ書店
 東京都千代田区神田三崎町
4,950
「中央公論」614号(53巻11号)、昭13
〔岡本かの子宇野千代円地文子小山いと子矢田津世子中本たか子佐藤俊子(田村俊子)〕
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

女流短篇小説特輯

4,950
「中央公論」614号(53巻11号) 、昭13
〔岡本かの子宇野千代円地文子小山いと子矢田津世子中本たか子佐藤俊子(田村俊子)〕

青春タイムス 昭和24年12月号 <新婚初夜特集号>

モズブックス
 大阪府和泉市室堂町
1,500
新英社、第2巻第10号、74ページ、B5判、1冊
宇野千代愛欲円舞曲、青春変態講座、新婚初夜心得帳、他。
本文、表紙ともおおむね良好な状態。背の上下端に少しイタミあり。
Our shop do ship internationally, and we use EMS. Please inquire about the terms for shipping cost.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,500
、新英社 、第2巻第10号 、74ページ 、B5判 、1冊
宇野千代愛欲円舞曲、青春変態講座、新婚初夜心得帳、他。 本文、表紙ともおおむね良好な状態。背の上下端に少しイタミあり。

東京人 2001年 2月号 (no.162) ●特集:新東京文学散歩 読んでから歩くか、歩いてから読むか ●小特集「たてもの再生」

がらんどう
 東京都千代田区神田神保町1-34
700 (送料:¥200~)
池波正太郎/宇野千代/田中小実昌/三浦朱門/他、東京都歴史文化財団、161p、26cm
少し経年ヤケあり
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
700 (送料:¥200~)
池波正太郎/宇野千代/田中小実昌/三浦朱門/他 、東京都歴史文化財団 、161p 、26cm
少し経年ヤケあり
  • 単品スピード注文

新潮 第56巻第12号(昭和34年12月号) 全国同人雑誌推薦小説特集(平光善久「鉛の壁」ほか)

有時文庫
 岐阜県岐阜市長良有楽町
2,000
平光善久 川端康成 江藤淳 宇野千代ほか、新潮社、昭34、1冊
A5 260頁 背角少傷み 小口ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

新潮 第56巻第12号(昭和34年12月号) 全国同人雑誌推薦小説特集(平光善久「鉛の壁」ほか)

2,000
平光善久 川端康成 江藤淳 宇野千代ほか 、新潮社 、昭34 、1冊
A5 260頁 背角少傷み 小口ヤケ

婦人公論 臨時増刊 男性問題特集号

みやま書店
 群馬県高崎市あら町
1,000
大宅壮一・武智鉄二・越路吹雪・宇野千代・三島由紀夫 他、中央公論社、昭34年3月
224頁 表紙、木口ヤケ 表紙東郷青児 ばあん・ばあん(佐多稲子) M・P・A(吉屋信子)
・店頭引渡しも可能ですが、在庫品は店頭にはありません、必ず前日までに事前にご連絡をお願いいたします。(当日では即対応ができない場合もあります) ・日本郵便の送料の改訂がありました。  普通の文庫・新書・単行本の場合    厚さが2センチ未満、スマートレターは210円です。  厚さ3センチ以上または重さ1キロ以上、レターパックプラスは600円です。  ご注文の際には、十分にご留意くださいませ。 ・書籍の発送は、一部を除き土日祝日はありません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

婦人公論 臨時増刊 男性問題特集号

1,000
大宅壮一・武智鉄二・越路吹雪・宇野千代・三島由紀夫 他 、中央公論社 、昭34年3月
224頁 表紙、木口ヤケ 表紙東郷青児 ばあん・ばあん(佐多稲子) M・P・A(吉屋信子)

文學界 1971年1月号新年特別号 第25巻第1号;〈創作特集〉大岡昇平・丸山健二・小島信夫他/<新連載>宇野千代・清岡卓行

阿武隈書房
 福島県いわき市平
1,200
文藝春秋、1971年
天小口ヤケ 少ヤケ・シミ・スレ・ヨレ 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

文學界 1971年1月号新年特別号 第25巻第1号;〈創作特集〉大岡昇平・丸山健二・小島信夫他/<新連載>宇野千代・清岡卓行

1,200
、文藝春秋 、1971年
天小口ヤケ 少ヤケ・シミ・スレ・ヨレ 

東京人 2001年2月号(162号)特集 新東京文学散歩【B5判誌】 

月光堂
 長崎県島原市宮の町663番地1
800
特集 新東京文学散歩、都市出版
(文学館に遊ぶ 武藤康史/作家と歩く、作品と歩く 池波正太郎、宇野千代、田中小実昌/文豪たちの旧居拝見/「文学」を「散歩」した男、野田宇太郎 坂崎重盛/三浦朱門の文学散歩) 並上
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

東京人 2001年2月号(162号)特集 新東京文学散歩【B5判誌】 

800
特集 新東京文学散歩 、都市出版
(文学館に遊ぶ 武藤康史/作家と歩く、作品と歩く 池波正太郎、宇野千代、田中小実昌/文豪たちの旧居拝見/「文学」を「散歩」した男、野田宇太郎 坂崎重盛/三浦朱門の文学散歩) 並上

婦人公論 昭和13年11月 漢口攻略従軍記・愛情読物特集ほか

斜陽館
 大阪府大東市北条
2,000
丹羽文雄・杉山平助・長谷川伸・與田準一・伊東茂平・宇野千代・川端康成・山名文夫ほか、中央公論社、昭和・・・
経年の日焼けシミあり、写真参照、ゆうメール360円。
土曜・日曜の発送はできません御了承下さい。 近郊への出張買取り致します、大量歓迎、お気軽にご相談下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
2,000
丹羽文雄・杉山平助・長谷川伸・與田準一・伊東茂平・宇野千代・川端康成・山名文夫ほか 、中央公論社 、昭和13年11月 、524頁 、A5判
経年の日焼けシミあり、写真参照、ゆうメール360円。

骨董美術工芸誌 季刊「TSUBOMI 蕾」3号(1976年・夏季)●特集:①唐津 ②長崎のサンテック・アート

がらんどう
 東京都千代田区神田神保町1-34
600 (送料:¥200~)
中里太郎右衛門/桂又三郎/宇野千代/他、創樹社美術出版、昭和51年(1976)、156p、26cm
表紙少しシミ、小口少し傷み、ページ内は概ね良好です(経年並)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
600 (送料:¥200~)
中里太郎右衛門/桂又三郎/宇野千代/他 、創樹社美術出版 、昭和51年(1976) 、156p 、26cm
表紙少しシミ、小口少し傷み、ページ内は概ね良好です(経年並)
  • 単品スピード注文

文學界 1979年7月号 第33巻第7号;〈女流作家創作特集〉重兼芳子「見えすぎる眼」・中里恒子・大原富枝・松浦理英子・津村節子・宇野千代/〈対談時評:彷徨と定住〉大庭みな子・黒井千次

阿武隈書房
 福島県いわき市平
1,000
文藝春秋、昭和54年
天小口ヤケ 少ヤケ・シミ・スレ・ヨレ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

文學界 1979年7月号 第33巻第7号;〈女流作家創作特集〉重兼芳子「見えすぎる眼」・中里恒子・大原富枝・松浦理英子・津村節子・宇野千代/〈対談時評:彷徨と定住〉大庭みな子・黒井千次

1,000
、文藝春秋 、昭和54年
天小口ヤケ 少ヤケ・シミ・スレ・ヨレ

新潮 1987年12月号 特集 転換期の新人たち 第84巻第11号

書肆吉成
 北海道札幌市東区北二十六条東七丁目
810
丸谷才一「夢を買ひます」、宇野千代「一ぺんに春風が吹いて来た」、黒井千次・沢木耕太郎・三浦雅士・高田・・・
数頁少シワ有 少日焼け・少スレ有
公費承ります。海外発送承ります。別途送料ゆうメール185円(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内)、430円(梱包時34×25cm、厚3cm、3㎏以内)、規格サイズを超える商品は、レターパックプラス600円か定形外郵便(規格外)かゆうパックのいずれか実費。 ※ゆうメールは曜日によって発送してからお届けまで最大5日ほどかかる場合がございます。  ※店頭にてお取引を希望の場合は必ず事前にご連絡ください。倉庫保管、在庫欠の場合がございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

新潮 1987年12月号 特集 転換期の新人たち 第84巻第11号

810
丸谷才一「夢を買ひます」、宇野千代「一ぺんに春風が吹いて来た」、黒井千次・沢木耕太郎・三浦雅士・高田宏座談会「ノンフィクションの可能性」 、新潮社 、昭62 、1
数頁少シワ有 少日焼け・少スレ有

文學界 1996年8月号 第50巻8号;〈対談〉肉体のある小説を求めて:石原慎太郎×鈴木光司/追悼特集<対談>宇野千代の永遠:瀬戸内寂聴×山田詠美/〈創作〉大城立裕・南木佳士・保前信英/<新連載>「天下之記者」高島俊男

阿武隈書房
 福島県いわき市平
1,200
文藝春秋、平成8年
少ヤケ・スレ・ヨレ・シミ 表紙少キズ・打痕
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

文學界 1996年8月号 第50巻8号;〈対談〉肉体のある小説を求めて:石原慎太郎×鈴木光司/追悼特集<対談>宇野千代の永遠:瀬戸内寂聴×山田詠美/〈創作〉大城立裕・南木佳士・保前信英/<新連載>「天下之記者」高島俊男

1,200
、文藝春秋 、平成8年
少ヤケ・スレ・ヨレ・シミ 表紙少キズ・打痕

海 十月特別号 創刊150号記念特集 未発表シナリオ『フロイト』J=P・サルトル

書林堂
 福島県相馬市
810
西永良成 他多数、中央公論社、1981
他に 特別対談「ユングにおける『バランス』の考察」遠藤周作・河合隼雄、『和ちやんの話』宇野千代 等、天地小口ヤケ、中味外側少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

海 十月特別号 創刊150号記念特集 未発表シナリオ『フロイト』J=P・サルトル

810
西永良成 他多数 、中央公論社 、1981
他に 特別対談「ユングにおける『バランス』の考察」遠藤周作・河合隼雄、『和ちやんの話』宇野千代 等、天地小口ヤケ、中味外側少ヤケ

文學界 1979年11月号 第33巻第11号〈創刊500号記念〉;〈特別対談:歴史について〉小林秀雄・河上徹太郎/〈創作大特集〉井上靖・尾崎一雄・宇野千代・島尾敏雄・宮本輝ほか/中村光夫・大江健三郎/〈特集〉文學界と私/〈対談時評:リズムと様式〉中野孝次・黒井千次/〈同人雑誌推薦作〉「錆びた星」友清恵子

阿武隈書房
 福島県いわき市平
1,000
文藝春秋、昭和54年
天小口ヤケ 少ヤケ・シミ・スレ・ヨレ 表紙小口少イタミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

文學界 1979年11月号 第33巻第11号〈創刊500号記念〉;〈特別対談:歴史について〉小林秀雄・河上徹太郎/〈創作大特集〉井上靖・尾崎一雄・宇野千代・島尾敏雄・宮本輝ほか/中村光夫・大江健三郎/〈特集〉文學界と私/〈対談時評:リズムと様式〉中野孝次・黒井千次/〈同人雑誌推薦作〉「錆びた星」友清恵子

1,000
、文藝春秋 、昭和54年
天小口ヤケ 少ヤケ・シミ・スレ・ヨレ 表紙小口少イタミ

文學界41巻6号 吉村昭 筒井 澁澤 庄野 金石範 追悼特集・中里恒子/宇野千代 江藤 吉田秀和 他

けやき書店
 東京都千代田区神田神保町
2,200
文藝春秋、昭62・6、1冊
吉村昭 筒井 澁澤 庄野 金石範 追悼特集・中里恒子/宇野千代 江藤 吉田秀和 他 文藝春秋 【状態に関する注意】けやき書店の掲載品は全て、状態に関わらず「中古品(並)」と表示されています。「日本の古本屋」は6段階の「状態」表示が必須となりましたが、当店の扱う商品の特質上、状態の簡易な区分けは適切ではない(不可能な)ため、状態欄の「中古品(並)」という表現は考慮にいれないで下さい。痛みなどの瑕疵につきましては、解説欄等をご参考にして下さい。状態表記の無いものは特に問題無く良好とお考え下さい。:
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

文學界41巻6号 吉村昭 筒井 澁澤 庄野 金石範 追悼特集・中里恒子/宇野千代 江藤 吉田秀和 他

2,200
、文藝春秋 、昭62・6 、1冊
吉村昭 筒井 澁澤 庄野 金石範 追悼特集・中里恒子/宇野千代 江藤 吉田秀和 他 文藝春秋 【状態に関する注意】けやき書店の掲載品は全て、状態に関わらず「中古品(並)」と表示されています。「日本の古本屋」は6段階の「状態」表示が必須となりましたが、当店の扱う商品の特質上、状態の簡易な区分けは適切ではない(不可能な)ため、状態欄の「中古品(並)」という表現は考慮にいれないで下さい。痛みなどの瑕疵につきましては、解説欄等をご参考にして下さい。状態表記の無いものは特に問題無く良好とお考え下さい。:

海11巻4号-特集・今日の海外文学 ジョン・ホークス喜劇の衝動

苔花堂書店
 東京都杉並区大宮
1,500 (送料:¥185~)
丹羽文雄、円地文子、田中小実昌、色川武大、唐十郎、辻邦生、古山高麗雄、芝木好子、宇野千代、井伏鱒二、・・・
ヤケ、シミ -丹羽文雄「続二日の旅」 円地文子「少年」 田中小実昌「寝台の穴」 色川武大「未遂」 唐十郎「探偵物語」 宇野千代「青山二郎の話5」 井伏鱒二「徴用中のこと20」/吉本隆明「横光利一論」 塩野七生「海の都の物語第二部」/未発表資料 西條八十 青春の日記(西條嫩子・解説)/粟津則雄「小林秀雄論9」 澁澤孝輔「蒲原有明論11」/特集・今日の海外文学7 ジョン・ホークス 喜劇の衝動 ジョン・ホークス「茶番劇」 解説・飛田茂雄「虚構の多層性について-ホークスへの書簡」
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

海11巻4号-特集・今日の海外文学 ジョン・ホークス喜劇の衝動

1,500 (送料:¥185~)
丹羽文雄、円地文子、田中小実昌、色川武大、唐十郎、辻邦生、古山高麗雄、芝木好子、宇野千代、井伏鱒二、吉本隆明、塩野七生、杉浦明平、菅野昭正、栗田勇、西條八十、西條嫩子、粟津則雄、澁澤孝輔、ジョン・ホークス、飛田茂雄、他・執筆 、中央公論社  、昭54年4月
ヤケ、シミ -丹羽文雄「続二日の旅」 円地文子「少年」 田中小実昌「寝台の穴」 色川武大「未遂」 唐十郎「探偵物語」 宇野千代「青山二郎の話5」 井伏鱒二「徴用中のこと20」/吉本隆明「横光利一論」 塩野七生「海の都の物語第二部」/未発表資料 西條八十 青春の日記(西條嫩子・解説)/粟津則雄「小林秀雄論9」 澁澤孝輔「蒲原有明論11」/特集・今日の海外文学7 ジョン・ホークス 喜劇の衝動 ジョン・ホークス「茶番劇」 解説・飛田茂雄「虚構の多層性について-ホークスへの書簡」
  • 単品スピード注文

「文藝」 臨時増刊号 現代恋愛文学特集号 

即興堂
 千葉県市川市大洲
500
巖谷大四編、河出書房、昭和27年(1952年)、228p、A5判、1冊
雑誌 経年ヤケシミ、ページ並 表紙=向井潤吉
座談会・日本の恋愛小説/高見順、伊藤整、亀井勝一郎、青野末吉、河上徹太郎
愛の歌/島崎藤村 好色/芥川龍之介 雪解/横光利一 ある結末/片岡鐵平 千鳥/鈴木三重吉 荻吹く風/室生犀星 月夜/宇野千代 お国と五平/谷崎潤一郎
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500
巖谷大四編 、河出書房 、昭和27年(1952年) 、228p 、A5判 、1冊
雑誌 経年ヤケシミ、ページ並 表紙=向井潤吉 座談会・日本の恋愛小説/高見順、伊藤整、亀井勝一郎、青野末吉、河上徹太郎 愛の歌/島崎藤村 好色/芥川龍之介 雪解/横光利一 ある結末/片岡鐵平 千鳥/鈴木三重吉 荻吹く風/室生犀星 月夜/宇野千代 お国と五平/谷崎潤一郎 等

中央公論 45年10号 秋季特輯号

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
2,000
櫛田民蔵「マルクス労働価値説の擁護」河上肇「労農党の発展的解消」中川善之助「現代離婚論」高橋誠一郎「・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

中央公論 45年10号 秋季特輯号

2,000
櫛田民蔵「マルクス労働価値説の擁護」河上肇「労農党の発展的解消」中川善之助「現代離婚論」高橋誠一郎「美人画論」馬場恒吾「江木翼論」井上啓之「蟹工船被虐レポート」袋一平「ロシア映画監督論」浜尾四郎「轢殺御免のスピード時代」島﨑藤村「夜明け前」広津和郎「ある失業者の話」宇野千代「高原」浅原六朗、久野豊彦、龍胆寺雄共同制作「1930年」他 、中央公論社 、昭和5年 、1冊

中央公論 53年11号 女流短篇小説特輯

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
2,500
谷川徹三「東洋と西洋」鈴木東民「中欧の危機未だ去らず」水原秋桜子「紅葉」高森文夫「一つの季節」西田幾・・・
表紙裏水しみ跡
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

中央公論 53年11号 女流短篇小説特輯

2,500
谷川徹三「東洋と西洋」鈴木東民「中欧の危機未だ去らず」水原秋桜子「紅葉」高森文夫「一つの季節」西田幾多郎「鎌倉雑談」三枝博音「海保青陵の示唆」無署名「東京だより」野田豊「理研王国の解剖」岡本かの子「老妓抄」矢田津世子「秋袷」円地文子「煉獄の霊」佐藤俊子「山道」宇野千代「恋の手紙」他 、中央公論社 、昭和13年 、1冊
表紙裏水しみ跡

新潮 31年1号 特輯・創作10篇

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
3,000
佐藤春夫「文芸復興の機運について」広津和郎「嘘をつかないでいい文学」豊島与志雄「真実の能動性」正宗白・・・
表紙少しみ背剥落あり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

新潮 31年1号 特輯・創作10篇

3,000
佐藤春夫「文芸復興の機運について」広津和郎「嘘をつかないでいい文学」豊島与志雄「真実の能動性」正宗白鳥「文学評論」堀口九万一「リオ・デ・ジャネーロ」翁久允「デリーの横顔」唐木順三「作家の体臭について」藤沢桓夫「霜夜」宇野千代「大島の話」室生犀星「鶴千代」平林たい子「二階の姉妹」川端康成「現れた女」他 、新潮社 、昭和9年1月 、1冊
表紙少しみ背剥落あり

特集 宇野千代

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
1,520
大原富枝 保昌正夫 佐々木幹郎 萩原葉子 龍村 仁 山本陽子  池内 紀 近藤富枝、平凡社、1997・・・
月刊◇雑誌 太陽 THE SUN   第35巻第1号 人性に恋した女 < > A4変 168頁 保存良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

特集 宇野千代

1,520
大原富枝 保昌正夫 佐々木幹郎 萩原葉子 龍村 仁 山本陽子  池内 紀 近藤富枝  、平凡社 、1997/01/12 (H9) 、1
月刊◇雑誌 太陽 THE SUN   第35巻第1号 人性に恋した女 < > A4変 168頁 保存良

海8巻7号-創作特集 

苔花堂書店
 東京都杉並区大宮
1,500 (送料:¥185~)
宇野千代、尾崎一雄、川崎長太郎、武田泰淳、長谷川四郎、吉田健一、富士正晴、水上勉、庄野潤三、池田みち・・・
ヤケ、シミ -宇野千代「本郷駕籠町の家」 尾崎一雄「大沼湖畔」 川崎長太郎「さざん花」 武田泰淳「雑種(ツァチュン)」 長谷川四郎「変形譚」 吉田健一「月」 富士正晴「座っている」 水上勉「丹波ほおずき」 庄野潤三「菱川屋のおばあさん」 池田みち子「おのぶさん」 永井龍男「引越のこと」/田中美代子「モイラの犯罪-森茉莉論」 秦恒平「お遊さま-わが谷崎の「蘆刈」考」/種村季弘「北方の放浪山師-カリオストロの大冒険3」 ドナルド・キーン「日本文学史-近松前後」他
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

海8巻7号-創作特集 

1,500 (送料:¥185~)
宇野千代、尾崎一雄、川崎長太郎、武田泰淳、長谷川四郎、吉田健一、富士正晴、水上勉、庄野潤三、池田みち子、宮尾登美子、辻邦生、井伏鱒二、永井龍男、津島佑子、柴田南雄、篠田一士、岩崎力、田中美代子、秦恒平、種村季弘、ドナルド・キーン他 、中央公論社  、昭51年7月
ヤケ、シミ -宇野千代「本郷駕籠町の家」 尾崎一雄「大沼湖畔」 川崎長太郎「さざん花」 武田泰淳「雑種(ツァチュン)」 長谷川四郎「変形譚」 吉田健一「月」 富士正晴「座っている」 水上勉「丹波ほおずき」 庄野潤三「菱川屋のおばあさん」 池田みち子「おのぶさん」 永井龍男「引越のこと」/田中美代子「モイラの犯罪-森茉莉論」 秦恒平「お遊さま-わが谷崎の「蘆刈」考」/種村季弘「北方の放浪山師-カリオストロの大冒険3」 ドナルド・キーン「日本文学史-近松前後」他
  • 単品スピード注文

太陽 昭和43年3月号 特集/さくら 平凡社 z

古書 森羅
 東京都荒川区西日暮里
800 (送料:¥0~)
ページヤケ、折込カラー欠、クイズページ少々書き込みあり 表紙キズ、ヤケあり サイズ/22×29センチ 172ページ 送料無料でお送りいたします

特集/さくら さくらの国にっぽん/島田謹介 美術に見るさくら/白洲正子 淡墨桜/宇野千代 平安時代の紅枝垂/円地文子 花あちこち/大佛次郎 文学に見る妖しく不思議な花/澤野久雄 桜男探訪記/白洲正子 現代の顔・安川加寿子/阿川弘之 忘れられた巨桜/水上勉 他
●日本全国、送料無料でお送りいたします。発送方法は、ゆうメール、ゆうパック、レターパック、クリックポスト等、当店の定めた方法になります。ご希望の発送方法があります場合はご相談下さい。 ●平日は毎日発送しておりますが、配達が土日祝にかかる場合は遅延する可能性がございます。お急ぎの方はご注意下さいますようお願い申し上げます。 ●公費でのご購入にも対応しております。商品の状態等ご不明な点などがございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。また、領収書等をご希望の方はご一報下さい。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
800 (送料:¥0~)
ページヤケ、折込カラー欠、クイズページ少々書き込みあり 表紙キズ、ヤケあり サイズ/22×29センチ 172ページ 送料無料でお送りいたします 特集/さくら さくらの国にっぽん/島田謹介 美術に見るさくら/白洲正子 淡墨桜/宇野千代 平安時代の紅枝垂/円地文子 花あちこち/大佛次郎 文学に見る妖しく不思議な花/澤野久雄 桜男探訪記/白洲正子 現代の顔・安川加寿子/阿川弘之 忘れられた巨桜/水上勉 他
  • 単品スピード注文

新潮 昭和46年新年特大号  68(1)(789)

芸備書房
 兵庫県赤穂市有年横尾
550
新潮社、1971.1、292p、21cm
遺稿 天人五衰最終回  三島由紀夫 収録
全体に少やけ少シミあり。裏表紙見返しに記名日付書き込みあり。送料198円~
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

新潮 昭和46年新年特大号  68(1)(789)

550
、新潮社 、1971.1 、292p 、21cm
遺稿 天人五衰最終回  三島由紀夫 収録 全体に少やけ少シミあり。裏表紙見返しに記名日付書き込みあり。送料198円~

アサヒグラフ別冊 美術特集 東郷青児

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,100
朝日新聞社、昭和52年
美術特集
東鄉青
自画像
コントラバスを弾く
パラソルさせる女
帽子をかむった男
パンティミーユの女
巴里の女
ムードンの風景
ビルヌーブルーベ
サルタンバンク
コーヒーを飲む女
青いエシャルプ
ピエロ
裸婦
ノスタルジー
村の祭
超現実派の散歩

椅子

平和と団結

洗濯物
日曜日の朝
野辺の花
マリア
白い花
バレリーナ
牧歌
白い花
妖精
脱衣


望郷
子供
遙かなる山
青い花
天使の休日
魚籃観音
その他
作品解説 /米倉守..
東郷青児の画業/植村千代
アルバムから
東郷青児の影響力/宇野千代・
五十年の友/田辺茂一
東洋の目で見た世界/アルマン・ラヌー
東郷青児に就いて一言/今東光・
年譜/土屋悦郎
薄ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,100
、朝日新聞社 、昭和52年
美術特集 東鄉青 自画像 コントラバスを弾く パラソルさせる女 帽子をかむった男 パンティミーユの女 巴里の女 ムードンの風景 ビルヌーブルーベ サルタンバンク コーヒーを飲む女 青いエシャルプ ピエロ 裸婦 ノスタルジー 村の祭 超現実派の散歩 窓 椅子 笛 平和と団結 渇 洗濯物 日曜日の朝 野辺の花 マリア 白い花 バレリーナ 牧歌 白い花 妖精 脱衣 舟 冬 望郷 子供 遙かなる山 青い花 天使の休日 魚籃観音 その他 作品解説 /米倉守.. 東郷青児の画業/植村千代 アルバムから 東郷青児の影響力/宇野千代・ 五十年の友/田辺茂一 東洋の目で見た世界/アルマン・ラヌー 東郷青児に就いて一言/今東光・ 年譜/土屋悦郎 薄ヤケ

中央公論 50年8号 銷夏読物特輯 牧逸馬氏追憶

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
2,500
新明正道「暴力の倫理性」小岩井浄「反産運動の激化と其の展望」杉森孝次郎「自由主義と全体主義」尾崎秀実・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

中央公論 50年8号 銷夏読物特輯 牧逸馬氏追憶

2,500
新明正道「暴力の倫理性」小岩井浄「反産運動の激化と其の展望」杉森孝次郎「自由主義と全体主義」尾崎秀実「北支事変の後に来るもの」藤田嗣治「満州国絵の旅」正宗白鳥「北遊記」甲賀三郎「神に背を向けた男」頴田島一二郎、鈴木信太郎画「国境樵歌」市川左団次「左団次自叙伝」長谷川伸、木村荘八画「神戸異変」村上知行「支那讃美論」千葉亀雄「大衆作家としての牧氏」伊礼次次郎「少年時代の牧逸馬」小栗虫太郎「探偵小説・人魚謎お岩殺し」中山晋平「中山晋平自譜」森田草平「向陵の想出」宇野千代「娼婦の手紙」下村千秋「北海流人」井伏鱒二「家出人」藤沢桓夫「標本」他 、中央公論社 、昭和10年 、1冊

婦人公論 1992年6月号 第77巻第6号 第935号

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
1,000
中央公論社、1992
特集:やっぱり女でよかった/「老い」とどうつき合うか
宇野千代さん95歳の仰天人生 瀬戸内寂聴/対談 オペラ好き、集まれ 妹尾河童・林康子/みんなポルノスターだった 英マリ・クレール/バスト・コンプレックス SHE/篠原勝之 鉄にエクスタシー 久和ひとみ/痛快おばあちゃんのすすめ 淀川長治
全体にヤケ・シミ・ヨゴレ・イタミ 背表紙下部ヤブレ欠損 裏表紙に記名
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

婦人公論 1992年6月号 第77巻第6号 第935号

1,000
、中央公論社 、1992
特集:やっぱり女でよかった/「老い」とどうつき合うか 宇野千代さん95歳の仰天人生 瀬戸内寂聴/対談 オペラ好き、集まれ 妹尾河童・林康子/みんなポルノスターだった 英マリ・クレール/バスト・コンプレックス SHE/篠原勝之 鉄にエクスタシー 久和ひとみ/痛快おばあちゃんのすすめ 淀川長治 全体にヤケ・シミ・ヨゴレ・イタミ 背表紙下部ヤブレ欠損 裏表紙に記名

文學界50巻8号 南木佳士 黒井 堀江敏幸 辻音楽師の唄/長部日出雄 追悼特集・宇野千代 <対談/慎太郎・鈴木光司>

けやき書店
 東京都千代田区神田神保町
1,650
文藝春秋、平8・8、1冊
対談/慎太郎・鈴木光司【状態に関する注意】けやき書店の掲載品は全て、状態に関わらず「中古品(並)」と表示されています。「日本の古本屋」は6段階の「状態」表示が必須となりましたが、当店の扱う商品の特質上、状態の簡易な区分けは適切ではない(不可能な)ため、状態欄の「中古品(並)」という表現は考慮にいれないで下さい。痛みなどの瑕疵につきましては、解説欄等をご参考にして下さい。状態表記の無いものは特に問題無く良好とお考え下さい。:
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

文學界50巻8号 南木佳士 黒井 堀江敏幸 辻音楽師の唄/長部日出雄 追悼特集・宇野千代 <対談/慎太郎・鈴木光司>

1,650
、文藝春秋 、平8・8 、1冊
対談/慎太郎・鈴木光司【状態に関する注意】けやき書店の掲載品は全て、状態に関わらず「中古品(並)」と表示されています。「日本の古本屋」は6段階の「状態」表示が必須となりましたが、当店の扱う商品の特質上、状態の簡易な区分けは適切ではない(不可能な)ため、状態欄の「中古品(並)」という表現は考慮にいれないで下さい。痛みなどの瑕疵につきましては、解説欄等をご参考にして下さい。状態表記の無いものは特に問題無く良好とお考え下さい。:

本の本 書誌と集書 Vol.2 No.9 1976 9月号特集・現代の女流ー創造に生きるおんなたち/宇野千代、森茉莉、瀬戸内晴美、立原えりか、朝倉攝、栃折久美子、」石岡瑛子、池田理代子、金井美恵子、 他 座談会/奥野健男×金井美恵子×森茉莉 カラー口絵・谷中安規の装幀本/本の美しさを求めてー谷中安規の装幀と石川道雄の著作 連載/愛書60年・庄司浅水 志賀直哉の未発表書簡 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,500
青山礼志 編集、ボザンナ、1976(昭和51)一冊、158頁、A5
初版 経年並後方頁三方ヤケアリ 表紙上角少折れ跡アリ 支障は無し 表紙ーK・ロムニータウンドロウの「DAFFODIL」のさしえ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

本の本 書誌と集書 Vol.2 No.9 1976 9月号特集・現代の女流ー創造に生きるおんなたち/宇野千代、森茉莉、瀬戸内晴美、立原えりか、朝倉攝、栃折久美子、」石岡瑛子、池田理代子、金井美恵子、 他 座談会/奥野健男×金井美恵子×森茉莉 カラー口絵・谷中安規の装幀本/本の美しさを求めてー谷中安規の装幀と石川道雄の著作 連載/愛書60年・庄司浅水 志賀直哉の未発表書簡 他

1,500
青山礼志 編集 、ボザンナ 、1976(昭和51)一冊 、158頁 、A5
初版 経年並後方頁三方ヤケアリ 表紙上角少折れ跡アリ 支障は無し 表紙ーK・ロムニータウンドロウの「DAFFODIL」のさしえ

週刊新潮 平成7年4月6日特大号 創刊2000号記念 巻頭巻末グラビア/日本の霊山眺望 暴かれた「狂信の城」オウム真理教強制捜査 ワイド特集/戦後50年の美徳:オウム真理教「集団自殺」で犯行清算の恐怖、統一教会脱会「山崎浩子」と合同結婚「桜田淳子」、エホバの商人の家族、他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
2,200
松田宏 編集、新潮社、1995(平成7)一冊、週刊誌サイズ
初版 経年並〜相当天ヤケ地シミ 前側ページ少濡れ跡感アリ 表紙/谷内六郎=1956・2/19創刊号の表紙 2000号記念特別企画21世紀へのメッセージ広告タイアップ・「生き方の扉」/遠藤周作、藤本義一、河野多恵子、加賀乙彦、三浦綾子、大岡信、中村真一郎、宇野千代、白洲正子、阿川弘之、辻邦生、山田風太郎他 広告ページ/上島竜兵、萩原健一、舘ひろし、和久井映見、田中美佐子、田中裕子、石田ひかり 他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

週刊新潮 平成7年4月6日特大号 創刊2000号記念 巻頭巻末グラビア/日本の霊山眺望 暴かれた「狂信の城」オウム真理教強制捜査 ワイド特集/戦後50年の美徳:オウム真理教「集団自殺」で犯行清算の恐怖、統一教会脱会「山崎浩子」と合同結婚「桜田淳子」、エホバの商人の家族、他

2,200
松田宏 編集 、新潮社 、1995(平成7)一冊 、週刊誌サイズ
初版 経年並〜相当天ヤケ地シミ 前側ページ少濡れ跡感アリ 表紙/谷内六郎=1956・2/19創刊号の表紙 2000号記念特別企画21世紀へのメッセージ広告タイアップ・「生き方の扉」/遠藤周作、藤本義一、河野多恵子、加賀乙彦、三浦綾子、大岡信、中村真一郎、宇野千代、白洲正子、阿川弘之、辻邦生、山田風太郎他 広告ページ/上島竜兵、萩原健一、舘ひろし、和久井映見、田中美佐子、田中裕子、石田ひかり 他

文學界25巻2号 清張 実篤 宇野千代 『出孤島記』の場合/開高 特集・三島由紀夫/実篤 吉田健一 高橋たか子

けやき書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100
文藝春秋、昭46・2、1冊
座談・ぼくらにとって三島文学とは何か/明生・日野・野坂・宮原昭夫【状態に関する注意】けやき書店の掲載品は全て、状態に関わらず「中古品(並)」と表示されています。「日本の古本屋」は6段階の「状態」表示が必須となりましたが、当店の扱う商品の特質上、状態の簡易な区分けは適切ではない(不可能な)ため、状態欄の「中古品(並)」という表現は考慮にいれないで下さい。痛みなどの瑕疵につきましては、解説欄等をご参考にして下さい。状態表記の無いものは特に問題無く良好とお考え下さい。:
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

文學界25巻2号 清張 実篤 宇野千代 『出孤島記』の場合/開高 特集・三島由紀夫/実篤 吉田健一 高橋たか子

1,100
、文藝春秋 、昭46・2 、1冊
座談・ぼくらにとって三島文学とは何か/明生・日野・野坂・宮原昭夫【状態に関する注意】けやき書店の掲載品は全て、状態に関わらず「中古品(並)」と表示されています。「日本の古本屋」は6段階の「状態」表示が必須となりましたが、当店の扱う商品の特質上、状態の簡易な区分けは適切ではない(不可能な)ため、状態欄の「中古品(並)」という表現は考慮にいれないで下さい。痛みなどの瑕疵につきましては、解説欄等をご参考にして下さい。状態表記の無いものは特に問題無く良好とお考え下さい。:

国文学 解釈と鑑賞 1985年9月号(50巻10号 651号) 女流文学 (女流文学の基盤を築いた人々 樋口一葉 田村俊子 宮本百合子 平林たい子 岡本かの子 林芙美子 網野菊 壺井栄 大田洋子 矢田津世子 石井桃子 吉屋信子 有吉佐和子 由起しげ子 阿部光子ほか)

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
700
特集(宇野千代 円地文子 大原富枝 大庭みな子 金井美恵子 河野多恵子 倉橋由美子 幸田文 三枝和子・・・
表紙に少すれ・背と表紙端に僅ヤケ 小口に僅すれ (続、仁木悦子 三浦綾子 宮尾登美子 森万紀子 森茉利 山崎豊子 山本道子 吉田知子 吉行理恵/野上弥生子特集(渡辺澄子 野上彌生子論/真知子の見る絵 中島国彦/「迷路」論 山田有策/「秀吉と利休」 安川定男)
送料は、実費です。 日本郵便のクリックポスト レターパックプラスまたはライト ゆうパック)の 料金表に基づきます。 海外発送の場合は、 EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。 大きさや重量により、選択させていただきます。 入金・決済の確認後に発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

国文学 解釈と鑑賞 1985年9月号(50巻10号 651号) 女流文学 (女流文学の基盤を築いた人々 樋口一葉 田村俊子 宮本百合子 平林たい子 岡本かの子 林芙美子 網野菊 壺井栄 大田洋子 矢田津世子 石井桃子 吉屋信子 有吉佐和子 由起しげ子 阿部光子ほか)

700
特集(宇野千代 円地文子 大原富枝 大庭みな子 金井美恵子 河野多恵子 倉橋由美子 幸田文 三枝和子 佐多稲子 佐藤愛子 芝木好子 杉本苑子 住井すゑ 瀬戸内晴美 曽野綾子 高橋たか子 竹西寛子 田辺聖子 津島佑子 津村節子 富岡多恵子 永井路子 中里恒子) 、至文堂 、昭60
表紙に少すれ・背と表紙端に僅ヤケ 小口に僅すれ (続、仁木悦子 三浦綾子 宮尾登美子 森万紀子 森茉利 山崎豊子 山本道子 吉田知子 吉行理恵/野上弥生子特集(渡辺澄子 野上彌生子論/真知子の見る絵 中島国彦/「迷路」論 山田有策/「秀吉と利休」 安川定男)

婦人公論 1958年9月号

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
2,000
特集/読者の人生体験 体験と思想:伊藤整 青春の死の誘惑から逃れて/戦災孤児の半生:木見双葉 結婚詐・・・
A5版 382頁 表紙角少折跡 裏表紙折跡・経年のシミ 頁角折跡 背経年の少シミ・少痛 天小口地経年のシミ・ヤケ有 並下本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

婦人公論 1958年9月号

2,000
特集/読者の人生体験 体験と思想:伊藤整 青春の死の誘惑から逃れて/戦災孤児の半生:木見双葉 結婚詐欺にあって:梅原郷江 貧乏のどん底で:三浜りょう 同じ経験の中からおもう:佐多稲子 働く婦人の保育プラン/出産休暇のある女教師:金田律子 一定の職場を持てない主婦:山田緑 保育と生きる欲求との調和:丸岡秀子 よろめきから立直った人妻の告白/病夫と従兄の愛に悩む:滝博子 神に誓い神に救われん:坂田夏子 「お茶と同情」の甘い恋:井上俊子 逢うたびに美しいと言われて:堂園房子 女はみんな善人である:宇野千代 美しき老年のための生活設計/楽しき老年の日々のために:及川理恵子 老後にそなえて貯蓄計画:稲垣たつみ 心の老化をふせげ:波多野勤子 他 、’58
A5版 382頁 表紙角少折跡 裏表紙折跡・経年のシミ 頁角折跡 背経年の少シミ・少痛 天小口地経年のシミ・ヤケ有 並下本

文学案内 創刊号、2号、4号~6号、2巻1号~3号、5号~12号、3巻1号、2号、4号(終刊) 19冊 村山知義、柳瀬正夢、青柳喜兵衛表紙、「魯迅葬儀画報」「朝鮮現代作家特輯」他

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
100,000
文学案内社 編輯責任者・貴司山治 黒島伝治、中野重治、戸坂潤、沖野岩三郎、窪川鶴次郎、小松清、大江満・・・
創刊号小口湿気いたみ/その他経年並又は経年ほぼ良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

文学案内 創刊号、2号、4号~6号、2巻1号~3号、5号~12号、3巻1号、2号、4号(終刊) 19冊 村山知義、柳瀬正夢、青柳喜兵衛表紙、「魯迅葬儀画報」「朝鮮現代作家特輯」他

100,000
文学案内社 編輯責任者・貴司山治 黒島伝治、中野重治、戸坂潤、沖野岩三郎、窪川鶴次郎、小松清、大江満雄、張赫宙、徳永直、森山啓、尾崎行雄、徳田秋声、小熊秀雄、楊達、雷石楡、村山知義、三好十郎、藤森成吉、田木繁、遠地輝武、江口渙、島木健作、渡辺順三、千家元麿、志賀直哉、新井徹、北川冬彦、丸山義二、蔵原惟人、新島繁、布施辰治、山本有三、熊王徳平、芹沢光治良、舟木重信、上野壮夫、大宅壮一「林芙美子論」松田解子、浅井花子、長谷川時雨、後藤郁子、世田三郎、平林彪吾、豊田三郎、井上友一郎、高橋新吉、永瀬清子、草野心平、杉本良吉、宇野千代、上田広、深尾須磨子、江森盛弥、尾関岩二、魯迅、鹿地亘訳「忘却の記念のために」大江賢次、中野鈴子「自分自身」(等)永瀬清子「麦死なず」木村良子「妻の歌」若林つや「栗」貴司生「魯迅先生(写真入追悼文)」尾崎喜八、須山計一、松山文雄、那珂孝平、下村千秋、岩崎昶、張赫宙「現代朝鮮作家の素描」「日本の女」金子光晴「おつとせい」菊岡久利「幼年日記」小熊秀雄「諷刺大学生」他 、昭和10年7月~12年4月 、19冊
創刊号小口湿気いたみ/その他経年並又は経年ほぼ良好

藝術新潮 1973年4月 第24巻 第4号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
880
編 : 山崎省三、新潮社、1973、231p、B5判、1冊
特集①アトランティスの謎を解くサントリーニ島の発掘
 解説I 彼方なるアトランティス / 高橋睦郎
 解説II サントリーニ島の遺跡を訪ねて / 馬場恵二
特集②国際「盗難名画」
 解説 / 酒井忠康
特集③「メトロポリタン美術館」はスキャンダルか 模倣家の作とされたゴヤ「岩の上の町」 / 瀬木慎一
二つの国立美術館の買物 ルーベンス「眠る二人の子供」
<真贋>(112)鉄斎展異聞 新発見の「北野大茶湯図」 / 大川達雄
藝術新潮欄
ワールド・スナップ
連載
 私の古代史④白鳥の行方 / 長谷川修
 画家のことば④ / 石本正
 北白川思録④念 / 岡部伊都子
 「見ること」と「見られること」⑨ 多元的価値の容認 / 中山公男
 近江山河抄⑨鈴鹿の流れ星 / 白洲正子
 日本美術誌⑯蔵王権現の空間 / 栗田勇
 「あんつぐ」骨董買い美学⑯五清箔絵文台 / 安東次男
 現代音楽についての考察③ 音色の追求をめぐって② / 吉田秀和
 <骨董百話>(52)乾山色絵紅葉文壼 / 小山冨士夫戦後美術品移動史④鈍翁・益田孝の蒐集品 / 田中日佐夫
随筆
 天国で聞く音楽 / 山内義雄
 イタリアの求める日本 / 井関正昭
 のどを痛めたイタリア・オペラ / 小川煕
 海行かば・・ / 諸井誠
 モランディの複製に兄を偲ぶ / 加藤東一
 もう一人のジャコモ・バッラ / 草野守立
 不完全な箱 / 二川幸夫
世界美術小辞典(40)日本編・明治以降の美術③
西方の音 ハルモニヤ・ムンディ / 五味康祐
横山操の再起
<フットライト>(82) 「茜」「峡」
<フットライト> 横山操の再起 / 針生一郎
ぴ・い・ぷ・る / 藤島亥治郎 ; 香月泰男 ; 原精一 ; 保田與重郎 ; 木下義謙 ; 宇野千代 ; 三雲祥之助 ; 井上長三郎 ; 木村賢太郎 ; 中村武志
LP
案内
スター・ダスト
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
880
編 : 山崎省三 、新潮社 、1973 、231p 、B5判 、1冊
特集①アトランティスの謎を解くサントリーニ島の発掘  解説I 彼方なるアトランティス / 高橋睦郎  解説II サントリーニ島の遺跡を訪ねて / 馬場恵二 特集②国際「盗難名画」  解説 / 酒井忠康 特集③「メトロポリタン美術館」はスキャンダルか 模倣家の作とされたゴヤ「岩の上の町」 / 瀬木慎一 二つの国立美術館の買物 ルーベンス「眠る二人の子供」 <真贋>(112)鉄斎展異聞 新発見の「北野大茶湯図」 / 大川達雄 藝術新潮欄 ワールド・スナップ 連載  私の古代史④白鳥の行方 / 長谷川修  画家のことば④ / 石本正  北白川思録④念 / 岡部伊都子  「見ること」と「見られること」⑨ 多元的価値の容認 / 中山公男  近江山河抄⑨鈴鹿の流れ星 / 白洲正子  日本美術誌⑯蔵王権現の空間 / 栗田勇  「あんつぐ」骨董買い美学⑯五清箔絵文台 / 安東次男  現代音楽についての考察③ 音色の追求をめぐって② / 吉田秀和  <骨董百話>(52)乾山色絵紅葉文壼 / 小山冨士夫戦後美術品移動史④鈍翁・益田孝の蒐集品 / 田中日佐夫 随筆  天国で聞く音楽 / 山内義雄  イタリアの求める日本 / 井関正昭  のどを痛めたイタリア・オペラ / 小川煕  海行かば・・ / 諸井誠  モランディの複製に兄を偲ぶ / 加藤東一  もう一人のジャコモ・バッラ / 草野守立  不完全な箱 / 二川幸夫 世界美術小辞典(40)日本編・明治以降の美術③ 西方の音 ハルモニヤ・ムンディ / 五味康祐 横山操の再起 <フットライト>(82) 「茜」「峡」 <フットライト> 横山操の再起 / 針生一郎 ぴ・い・ぷ・る / 藤島亥治郎 ; 香月泰男 ; 原精一 ; 保田與重郎 ; 木下義謙 ; 宇野千代 ; 三雲祥之助 ; 井上長三郎 ; 木村賢太郎 ; 中村武志 LP 案内 スター・ダスト

國文學 : 解釈と教材の研究 12月臨時増刊号 『幻想文学の劇場』 34(15)

古書追分コロニー
 長野県北佐久郡軽井沢町追分
880
學燈社 [編]、学燈社、冊、22cm
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
880
學燈社 [編] 、学燈社 、冊 、22cm

季刊銀花 第53号 1983年春 <特集①節の雛 ; 特集②飛騨路=手仕事と暮しを巡る>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 今井田勲 ; 表紙構成 : 杉浦康平、文化学園・文化出版局、1983、204p、B5判、1冊
特集①節の雛 / 後勝彦 ; 西井家蔵
雛の顔 / 芝木好子
お雛粥の里-群馬県上野村乙父
七夕と七夕雛-長野県松本 / 信濃毎日新聞社
大漁祈願の草雛-静岡県伊豆稲取
特集②飛騨路=手仕事と暮しを巡る / 後勝彦
飛騨の手仕事 / 長倉三朗
飛騨の四季 / 小鷹ふさ子
飛騨みどころ案内 / 川岸富士男
仏陀の足の裏=タイ国ワット・ポー寺院を訪ねて / 田淵暁 ; タイシントラベスサービス
足の裏に刻まれた装飾文様の謎 / 伊東照司
文学の心象風景=親鸞 安吾 越後荒海 / 大河内昭爾 ; 田淵暁
大島で染める藍 / 菅原匠 ; 藤本巧
大島の土の子-菅原匠 / 白洲正子
異色の画家 不染鉄「現世曼茶羅」
不染鉄という一日本人の残像 / 編集部
[文化学園服飾博物館コレクション(12)]明治風俗美人図絵 / 後勝彦
初期洋画家の目に映った女たち / 遠藤武
高遠のガラス=和ガラスの夢を追う男の物語 / 石橋重幸
[花道登場]妥協なき明るさ溢るる新派女優 河合盛恵 / 天野道映 ; 後勝彦
アフリカ草原 しまうま / 内藤忠行 ; 日高敏隆
しまうまの縞で僕は一枚の絵を描いている / 編集部
私のちょっとすてきな文房具 / 朝倉摂 ; 安野光雅 ; 宇野千代 ; 串田孫一 ; 楠田枝里子 ; 木島始 ; 後勝彦
横尾忠則の装本 / 小林庸浩
愉しい本 / 瀬戸内晴美
ぼくのブックデザイン / 横尾忠則
横尾忠則の装本全書目録
[書物巡礼記]『山海経』流観 / 森本哲郎
[書物随筆]署名のある紙礫 / 谷澤永一 ; 横田稔
銀花萌芽帖 / 山田喜代春
書物雑記 / 品川力
工芸雑記(GINKA CRAFT NOTE)
建物と人と=山ふところの「かりいほ」に結ぶ夢 / 石橋重幸
上越新幹線で新潟に行き、すしを食べて、市場で買い物をした旅 / 田淵暁
[道楽散歩]湯島、上野界隈 / 田淵暁
季刊「銀花」在庫の紹介
読者からの手紙 / 岩崎篤 ; 編集者
むだ書き / 瀬戸照 ; 今井田勲
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 今井田勲 ; 表紙構成 : 杉浦康平 、文化学園・文化出版局 、1983 、204p 、B5判 、1冊
特集①節の雛 / 後勝彦 ; 西井家蔵 雛の顔 / 芝木好子 お雛粥の里-群馬県上野村乙父 七夕と七夕雛-長野県松本 / 信濃毎日新聞社 大漁祈願の草雛-静岡県伊豆稲取 特集②飛騨路=手仕事と暮しを巡る / 後勝彦 飛騨の手仕事 / 長倉三朗 飛騨の四季 / 小鷹ふさ子 飛騨みどころ案内 / 川岸富士男 仏陀の足の裏=タイ国ワット・ポー寺院を訪ねて / 田淵暁 ; タイシントラベスサービス 足の裏に刻まれた装飾文様の謎 / 伊東照司 文学の心象風景=親鸞 安吾 越後荒海 / 大河内昭爾 ; 田淵暁 大島で染める藍 / 菅原匠 ; 藤本巧 大島の土の子-菅原匠 / 白洲正子 異色の画家 不染鉄「現世曼茶羅」 不染鉄という一日本人の残像 / 編集部 [文化学園服飾博物館コレクション(12)]明治風俗美人図絵 / 後勝彦 初期洋画家の目に映った女たち / 遠藤武 高遠のガラス=和ガラスの夢を追う男の物語 / 石橋重幸 [花道登場]妥協なき明るさ溢るる新派女優 河合盛恵 / 天野道映 ; 後勝彦 アフリカ草原 しまうま / 内藤忠行 ; 日高敏隆 しまうまの縞で僕は一枚の絵を描いている / 編集部 私のちょっとすてきな文房具 / 朝倉摂 ; 安野光雅 ; 宇野千代 ; 串田孫一 ; 楠田枝里子 ; 木島始 ; 後勝彦 横尾忠則の装本 / 小林庸浩 愉しい本 / 瀬戸内晴美 ぼくのブックデザイン / 横尾忠則 横尾忠則の装本全書目録 [書物巡礼記]『山海経』流観 / 森本哲郎 [書物随筆]署名のある紙礫 / 谷澤永一 ; 横田稔 銀花萌芽帖 / 山田喜代春 書物雑記 / 品川力 工芸雑記(GINKA CRAFT NOTE) 建物と人と=山ふところの「かりいほ」に結ぶ夢 / 石橋重幸 上越新幹線で新潟に行き、すしを食べて、市場で買い物をした旅 / 田淵暁 [道楽散歩]湯島、上野界隈 / 田淵暁 季刊「銀花」在庫の紹介 読者からの手紙 / 岩崎篤 ; 編集者 むだ書き / 瀬戸照 ; 今井田勲

季刊銀花 53号 (1983 春) 特集 節の雛(雛の顔 芝木好子/お雛粥の里 群馬県上野村乙父/七夕と七夕雛 長野県松本/大漁祈願の草雛 静岡県伊豆稲取)/飛騨路=手仕事と暮しを巡る(飛騨の手仕事 長倉三朗/飛騨の四季 小鷹ふさ子/ほか)

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
500
飛騨みどころ案内/仏陀の足の裏=タイ国ワット・ポー寺院を訪ねて/伊東照司(足の裏に刻まれた装飾文様の・・・
背に少ヤケとヨゴレ少と背文字に色あせ僅・表紙端に僅ヤケ 小口に少ヤケと少すれ (続、異色の画家 不染鉄「現世曼荼羅」/不染鉄という一日本人の残像/文化学園服飾博物館コレクション・12 明治風俗美人図絵/遠藤武(初期洋画家の目に映った女たち)/高遠のガラス=和ガラスの夢を追う男の物語/天野道映(花道登場 妥協なき明るさ溢るる新派女優 河合盛恵)/内藤忠行・写真、日高敏隆・文(アフリカ草原 しまうま)/しまうまの縞で僕は一枚の絵を描いている/朝倉摂、安野光雅、宇野千代、串田孫一、楠田枝里子、木島始(私のちょっとすてきな文房具)/横尾忠則の装本/瀬戸内晴美(愉しい本)/横尾忠則(ぼくのブックデザイン)/横尾忠則の装本全書目録/森本哲郎(書物巡礼記 「山海経」流観)/谷澤永一(署名のある紙礫)
送料は、実費です。 日本郵便のクリックポスト レターパックプラスまたはライト ゆうパック)の 料金表に基づきます。 海外発送の場合は、 EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。 大きさや重量により、選択させていただきます。 入金・決済の確認後に発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

季刊銀花 53号 (1983 春) 特集 節の雛(雛の顔 芝木好子/お雛粥の里 群馬県上野村乙父/七夕と七夕雛 長野県松本/大漁祈願の草雛 静岡県伊豆稲取)/飛騨路=手仕事と暮しを巡る(飛騨の手仕事 長倉三朗/飛騨の四季 小鷹ふさ子/ほか)

500
飛騨みどころ案内/仏陀の足の裏=タイ国ワット・ポー寺院を訪ねて/伊東照司(足の裏に刻まれた装飾文様の謎)/大河内昭爾(文学の心象風景=親鸞 安吾 越後荒海)/大島で染める藍 菅原匠/白洲正子(大島の土の子 菅原匠) 、文化出版局 、昭58
背に少ヤケとヨゴレ少と背文字に色あせ僅・表紙端に僅ヤケ 小口に少ヤケと少すれ (続、異色の画家 不染鉄「現世曼荼羅」/不染鉄という一日本人の残像/文化学園服飾博物館コレクション・12 明治風俗美人図絵/遠藤武(初期洋画家の目に映った女たち)/高遠のガラス=和ガラスの夢を追う男の物語/天野道映(花道登場 妥協なき明るさ溢るる新派女優 河合盛恵)/内藤忠行・写真、日高敏隆・文(アフリカ草原 しまうま)/しまうまの縞で僕は一枚の絵を描いている/朝倉摂、安野光雅、宇野千代、串田孫一、楠田枝里子、木島始(私のちょっとすてきな文房具)/横尾忠則の装本/瀬戸内晴美(愉しい本)/横尾忠則(ぼくのブックデザイン)/横尾忠則の装本全書目録/森本哲郎(書物巡礼記 「山海経」流観)/谷澤永一(署名のある紙礫)

芸術新潮 353号(1979年5月) 特集 魅惑の「メカ・デザイン」

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
中原佑介 洲之内徹(気まぐれ美術館 立石鉄臣)、新潮社、1979-5
スター・ダスト /
随筆 ルノワール監督の「河」と私 / 木下恵介 /
随筆 『ツタンカーメン発掘秘史』 / 酒井傳六 /
随筆 小沢征爾の音楽外交 / 木之下晃 /
随筆 ローマのオルガン音楽祭 / 小川煕 /
随筆 文様の運命 / 大淵武美 /
追悼 説明をしなかつた青山さん / 宇野千代 /
追悼 志水楠男を悼む / 大岡信 /
追悼 北原一也君のこと / 宮川寅雄 /
連載 西洋骨董亦一楽帖(5)キリストの涙 / 豊福知徳 /
連載 新・観光バスの行かない・・・(17)常楽寺・長寿寺 / 岡部伊都子 /
ローカル・ガイド(17)宮崎/全国版--<オフセット>西都原古墳群/青島のビロー樹/日南海岸/秘境高千穂/夜神楽 /
附・執筆者名総索引(301号~350号) 昭和50年1月-54年2月 /
魅惑の「メカ・デザイン」<特集> /
アート・ニューズ <特集> 魅惑の「メカ・デザイン」--時計 楽器/オートバイ/オーディオ/ジェット・コースター/ふたつの釣り合い/奇妙な形/むきだしの構造/つめたい硬質/おさまり/色と形のジャングル・ジム/レイアウト/電子の画像/ロボット /
アート・ニューズ メカ・デザイン 機械の自己証明 / 中原佑介 /
アート・ニューズ 話題 日本・イタリア笑劇対談 / フェルッチョ・ソレーリ ; 野村万作 /
アート・ニューズ 話題 「劉生」が売りに出たら…… /
八木一夫を悼む 「私の自叙伝」 / 八木一夫 /
八木一夫を悼む 同志・八木一夫へ / 鈴木治 /
連載 日本のたくみ(5)木工を支えるもの 黒田乾吉 / 白洲正子 /
連載 続・冬青庵楽事(5) / 小林勇 /
連載 気まぐれ美術館(65) 虫のいろいろ / 洲之内徹 /
連載 世界のオークションに選ぶ「空想の美術館」(49)セザンヌ / 山田智三郎 /
連載 中国画人伝(29)文徴明 / 陳舜臣 /
オーディオ 涙と雨と桜の花と / 安田謙一郎 /
オーディオ 交響曲第六番「悲愴」 / 高城重躬 /
その他・・・
表紙少ヤケ
パラフィン包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
中原佑介 洲之内徹(気まぐれ美術館 立石鉄臣) 、新潮社 、1979-5
スター・ダスト / 随筆 ルノワール監督の「河」と私 / 木下恵介 / 随筆 『ツタンカーメン発掘秘史』 / 酒井傳六 / 随筆 小沢征爾の音楽外交 / 木之下晃 / 随筆 ローマのオルガン音楽祭 / 小川煕 / 随筆 文様の運命 / 大淵武美 / 追悼 説明をしなかつた青山さん / 宇野千代 / 追悼 志水楠男を悼む / 大岡信 / 追悼 北原一也君のこと / 宮川寅雄 / 連載 西洋骨董亦一楽帖(5)キリストの涙 / 豊福知徳 / 連載 新・観光バスの行かない・・・(17)常楽寺・長寿寺 / 岡部伊都子 / ローカル・ガイド(17)宮崎/全国版--<オフセット>西都原古墳群/青島のビロー樹/日南海岸/秘境高千穂/夜神楽 / 附・執筆者名総索引(301号~350号) 昭和50年1月-54年2月 / 魅惑の「メカ・デザイン」<特集> / アート・ニューズ <特集> 魅惑の「メカ・デザイン」--時計 楽器/オートバイ/オーディオ/ジェット・コースター/ふたつの釣り合い/奇妙な形/むきだしの構造/つめたい硬質/おさまり/色と形のジャングル・ジム/レイアウト/電子の画像/ロボット / アート・ニューズ メカ・デザイン 機械の自己証明 / 中原佑介 / アート・ニューズ 話題 日本・イタリア笑劇対談 / フェルッチョ・ソレーリ ; 野村万作 / アート・ニューズ 話題 「劉生」が売りに出たら…… / 八木一夫を悼む 「私の自叙伝」 / 八木一夫 / 八木一夫を悼む 同志・八木一夫へ / 鈴木治 / 連載 日本のたくみ(5)木工を支えるもの 黒田乾吉 / 白洲正子 / 連載 続・冬青庵楽事(5) / 小林勇 / 連載 気まぐれ美術館(65) 虫のいろいろ / 洲之内徹 / 連載 世界のオークションに選ぶ「空想の美術館」(49)セザンヌ / 山田智三郎 / 連載 中国画人伝(29)文徴明 / 陳舜臣 / オーディオ 涙と雨と桜の花と / 安田謙一郎 / オーディオ 交響曲第六番「悲愴」 / 高城重躬 / その他・・・ 表紙少ヤケ パラフィン包装にてお届け致します。

藝術新潮 1974年9月号 第25巻 第9号 <増大特集 : 薩摩切子>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 山崎省三、新潮社、1974、252p、B5判、1冊
特集 1・描かれた「自由」 / 宗左近
ダリの近作「不死の秘法十番」〈グラビア〉 / 東野芳明
世界の市場から中国陶磁を攫った人 グラッツ夫人と松岡氏
特集 2・世界の市場から中国陶磁を攫った人 明初 染付竜文天球瓶 / 元末明初 釉裏紅花卉文水注
グラッツ夫人のロンドンの春 / ジェラルディン・ノーマン ; 新藤武弘
松岡氏の美酒 / ルポルタージュ ; 川島真仁郎
〈写真ルポ〉 崩れゆく古都・グラビア⑦ 長岡・鳥羽 / 西川幸治
〈フットライト〉 (99) 青春のフォーヴ 「マチスと野獣派展」によせて / 中山公男
〈真贋〉 (129) 佐野乾山に決着を・・・・ / 加瀬藤圃
ワールド・スナップ
世界美術小辞典(57) 東洋編 中国書 付篆刻・文房具① / 牛丸好一 ; 九鬼恵章 ; 杉村邦彦 ; 須羽源一 ; 多田最正 ; 中田勇次郎 ; 西林昭一 ; 平野顕照 ; 藤原有仁
連載
・私の好きな曲⑨ / 吉田秀和
・しゃぼん玉抄⑨ アシカの玉のせ / 岡部伊都子
・骨董勉強ノオト⑨ クメールの微笑 / 繭山康彦
・画家のことば③ / 棟方志功
・ピカソ回想② / アンドレ・マルロー ; 竹本忠雄
・秘蔵⑮ ラ連載 十一面観音巡礼⑨ 登美の小河 / 白洲正子 ; 小川光三
・気まぐれ美術館⑨ 土井虎賀壽・素描と放浪と狂気と / 洲之内徹
・唐招提寺への道⑭ 障壁画の制作② / 東山魁夷
・戦後美術品移動史㉑ 岡田世界救世教教祖の蒐集 / 田中日佐夫
・〈骨董百話〉(69) 楽浪出土の漆の箱と残片 / 小山冨士夫
・新人⑭ 城景都の「エデン」 / 草野守立スムス・メイア・コレクションのムンク / 鈴木正明
画商を震撼させた十日間
増大特集 薩摩切子 殷紅色菊花文切子三段重ね蓋物、藍色切子・レーマー坏、方形台付切子ゴブレット、藍色切子小鉢、方形台付切子グラス、花縁切子大鉢、殷紅色花縁切子小鉢
解説 / 由水常雄
藝術新潮欄
ぴ・い・ぷ・る(弁当箱) / 辻清明 ; 利根山光人 ; 小林和作 ; 芝木好子 ; 向井潤吉 ; 宇野千代 ; 平野トシ子 ; 森茉莉 ; 河本五郎 ; 秋岡芳夫
LP
案内
スター・ダスト
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 山崎省三 、新潮社 、1974 、252p 、B5判 、1冊
特集 1・描かれた「自由」 / 宗左近 ダリの近作「不死の秘法十番」〈グラビア〉 / 東野芳明 世界の市場から中国陶磁を攫った人 グラッツ夫人と松岡氏 特集 2・世界の市場から中国陶磁を攫った人 明初 染付竜文天球瓶 / 元末明初 釉裏紅花卉文水注 グラッツ夫人のロンドンの春 / ジェラルディン・ノーマン ; 新藤武弘 松岡氏の美酒 / ルポルタージュ ; 川島真仁郎 〈写真ルポ〉 崩れゆく古都・グラビア⑦ 長岡・鳥羽 / 西川幸治 〈フットライト〉 (99) 青春のフォーヴ 「マチスと野獣派展」によせて / 中山公男 〈真贋〉 (129) 佐野乾山に決着を・・・・ / 加瀬藤圃 ワールド・スナップ 世界美術小辞典(57) 東洋編 中国書 付篆刻・文房具① / 牛丸好一 ; 九鬼恵章 ; 杉村邦彦 ; 須羽源一 ; 多田最正 ; 中田勇次郎 ; 西林昭一 ; 平野顕照 ; 藤原有仁 連載 ・私の好きな曲⑨ / 吉田秀和 ・しゃぼん玉抄⑨ アシカの玉のせ / 岡部伊都子 ・骨董勉強ノオト⑨ クメールの微笑 / 繭山康彦 ・画家のことば③ / 棟方志功 ・ピカソ回想② / アンドレ・マルロー ; 竹本忠雄 ・秘蔵⑮ ラ連載 十一面観音巡礼⑨ 登美の小河 / 白洲正子 ; 小川光三 ・気まぐれ美術館⑨ 土井虎賀壽・素描と放浪と狂気と / 洲之内徹 ・唐招提寺への道⑭ 障壁画の制作② / 東山魁夷 ・戦後美術品移動史㉑ 岡田世界救世教教祖の蒐集 / 田中日佐夫 ・〈骨董百話〉(69) 楽浪出土の漆の箱と残片 / 小山冨士夫 ・新人⑭ 城景都の「エデン」 / 草野守立スムス・メイア・コレクションのムンク / 鈴木正明 画商を震撼させた十日間 増大特集 薩摩切子 殷紅色菊花文切子三段重ね蓋物、藍色切子・レーマー坏、方形台付切子ゴブレット、藍色切子小鉢、方形台付切子グラス、花縁切子大鉢、殷紅色花縁切子小鉢 解説 / 由水常雄 藝術新潮欄 ぴ・い・ぷ・る(弁当箱) / 辻清明 ; 利根山光人 ; 小林和作 ; 芝木好子 ; 向井潤吉 ; 宇野千代 ; 平野トシ子 ; 森茉莉 ; 河本五郎 ; 秋岡芳夫 LP 案内 スター・ダスト

海14巻3号-特集・今日の海外文学 ヴァルター・ヘレラー

苔花堂書店
 東京都杉並区大宮
2,000 (送料:¥185~)
サルトル、ボーヴォワール、辻邦生、川崎長太郎、芝木好子、田中小実昌、杉浦明平、山川健一、島尾敏雄、後・・・
328頁雑誌 ヤケ、シミ -J=P・サルトル×ボーヴォワール「作品の運命-最後の対話」/辻邦生「ワシントン街517」 川崎長太郎「夕映え」 芝木好子「二つの棺」 田中小実昌「カント通りまで百メートル」 杉浦明平「渥美水軍盛衰史」 山川健一「窓にのこった風」 島尾敏雄「日の移ろい31」 後藤明生「壁の中26」 萩原葉子「万華鏡8」/海の手帳 聴く歓び・柴田南雄「指揮者アシュケナージ」 私用の小説・富士正晴「フォークナー『エミリーの薔薇』」 詩の発見・荒川洋治「鞭と飴」 眼の散歩・清水邦夫「〈夫殺し〉の奇怪な情熱『郵便配達は二度ベルを鳴らす』」/富士川英郎「茅野蕭々の訳詩-訳詩ものがたり3」 吉田秀和「ロートレックとドゥガ-調和の幻想5」 金井美恵子「言葉と〈ずれ〉24」 田村隆一「五分前 最終回」/対談 鶴見俊輔×井上ひさし「『吉里吉里国』はどこにあるか」/海野弘「ベルリンから東京へ 都市と文学-日本の1920年代3」 ドナルド・キーン「モダニズムと外国の影響(一)-日本文学史 近代篇18」 深澤七郎「西鶴のセックス観-吉行淳之介訳『好色一代男』を読んで」 蓮實重彦「『流離譚』を読む」/書評 奥野健男「宇野千代『或るとき突然』」 三枝和子「サザランド『獅子よ藁を食め』」 小田島雄志「円地文子『鴉戯談』」 川本三郎「糸井重里・村上春樹『夢で会いましょう』」 清水徹「辻邦生『十二の肖像画による十二の物語』」/特集・今日の海外文学18 ヴァルター・ヘレラー 幻想から寓話へ 本誌特別インタビュー「幻想から寓話へ」(聞き手・飯吉光夫) 小説 ヴァルター・ヘレラー(飯吉光夫訳)「現代ニオケル先祖返リノ象」「六つの夜話」「チューリヒからの短篇および詩」「三つの写実的な寓話」 講演「詩はどのようにして成立するか」(飯吉光夫訳) 人と作品 飯吉光夫「ヴァルター・ヘレラーについて」
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,000 (送料:¥185~)
サルトル、ボーヴォワール、辻邦生、川崎長太郎、芝木好子、田中小実昌、杉浦明平、山川健一、島尾敏雄、後藤明生、萩原葉子、富士正晴、荒川洋治、清水邦夫、田村隆一、鶴見俊輔、井上ひさし、深澤七郎、蓮實重彦、ヴァルター・ヘレラー、他 、中央公論社  、昭和57年3月
328頁雑誌 ヤケ、シミ -J=P・サルトル×ボーヴォワール「作品の運命-最後の対話」/辻邦生「ワシントン街517」 川崎長太郎「夕映え」 芝木好子「二つの棺」 田中小実昌「カント通りまで百メートル」 杉浦明平「渥美水軍盛衰史」 山川健一「窓にのこった風」 島尾敏雄「日の移ろい31」 後藤明生「壁の中26」 萩原葉子「万華鏡8」/海の手帳 聴く歓び・柴田南雄「指揮者アシュケナージ」 私用の小説・富士正晴「フォークナー『エミリーの薔薇』」 詩の発見・荒川洋治「鞭と飴」 眼の散歩・清水邦夫「〈夫殺し〉の奇怪な情熱『郵便配達は二度ベルを鳴らす』」/富士川英郎「茅野蕭々の訳詩-訳詩ものがたり3」 吉田秀和「ロートレックとドゥガ-調和の幻想5」 金井美恵子「言葉と〈ずれ〉24」 田村隆一「五分前 最終回」/対談 鶴見俊輔×井上ひさし「『吉里吉里国』はどこにあるか」/海野弘「ベルリンから東京へ 都市と文学-日本の1920年代3」 ドナルド・キーン「モダニズムと外国の影響(一)-日本文学史 近代篇18」 深澤七郎「西鶴のセックス観-吉行淳之介訳『好色一代男』を読んで」 蓮實重彦「『流離譚』を読む」/書評 奥野健男「宇野千代『或るとき突然』」 三枝和子「サザランド『獅子よ藁を食め』」 小田島雄志「円地文子『鴉戯談』」 川本三郎「糸井重里・村上春樹『夢で会いましょう』」 清水徹「辻邦生『十二の肖像画による十二の物語』」/特集・今日の海外文学18 ヴァルター・ヘレラー 幻想から寓話へ 本誌特別インタビュー「幻想から寓話へ」(聞き手・飯吉光夫) 小説 ヴァルター・ヘレラー(飯吉光夫訳)「現代ニオケル先祖返リノ象」「六つの夜話」「チューリヒからの短篇および詩」「三つの写実的な寓話」 講演「詩はどのようにして成立するか」(飯吉光夫訳) 人と作品 飯吉光夫「ヴァルター・ヘレラーについて」
  • 単品スピード注文

新潮 創刊1300号 第110巻第5号

古書 ポランの市
 東京都練馬区石神井台
1,000
新潮社、平成25年、冊、21cm
書き込みなし
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,000
、新潮社 、平成25年 、冊 、21cm
書き込みなし

藝術新潮 1979年5月号 第30巻 第5号 <特集 : 魅惑の「メカ・デザイン」>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 山崎省三、新潮社、1979、220p、B5判、1冊
スター・ダスト
随筆
・ルノワール監督の「河」と私 / 木下恵介
・『ツタンカーメン発掘秘史』 / 酒井傳
・小沢征爾の音楽外交 / 木之下晃
・ローマのオルガン音楽祭 / 小川煕
・文様の運命 / 大淵武美
追悼
・説明をしなかつた青山さん / 宇野千代
・志水楠男を悼む / 大岡信
・北原一也君のこと / 宮川寅雄
連載
・西洋骨董亦一楽帖⑤キリストの涙 / 豊福知徳
・新・観光バスの行かない⑰常楽寺・長寿寺 / 岡部伊都子
・ローカル・ガイド⑰宮崎/全国版西都原古墳群/青島のビロー樹/日南海岸/秘境高千穂/夜神楽
・日本のたくみ⑤木工を支えるもの 黒田乾吉 / 白洲正子
・続・冬青庵楽事⑤ / 小林勇
・気まぐれ美術館(65) 虫のいろいろ / 洲之内徹
・世界のオークションに選ぶ「空想の美術館」㊾セザンヌ / 山田智三郎
・中国画人伝㉙文徴明 / 陳舜臣
附・執筆者名総索引(301号~350号) 昭和50年1月-54年2月
<特集> 魅惑の「メカ・デザイン」
・時計 楽器
・オートバイ
・オーディオ
・ジェット・コースター
・ふたつの釣り合い
・奇妙な形
・むきだしの構造
・つめたい硬質
・おさまり
・色と形のジャングル・ジム
・レイアウト
・電子の画像
・ロボット
メカ・デザイン 機械の自己証明 / 中原佑介
日本・イタリア笑劇対談 / フェルッチョ・ソレーリ ; 野村万作
「劉生」が売りに出たら
再び絵画投機ブームか?
「シルクロード」ヘブームはつづく / 森豊
大阪市立美術館が買った中国彫刻
再現された曜変天目
デザイン パター・ザ・ONE / 早川良雄
街 昼下りの六本木で…
時の人・前田常作
新人・山本容子の「カポーティ・スイート」
イタリア在住の日本人美術家展 美術/音楽/演劇
案内 演劇/映画/音楽会/美術展
八木一夫を悼む
・「私の自叙伝」 / 八木一夫
・同志・八木一夫へ / 鈴木治
オーディオ
・動く動き / 三善晃
・音楽と聴衆の新しい出会いの場を / 秋山邦晴
・指揮者の魔性 / 粟津則雄
・涙と雨と桜の花と / 安田謙一郎
・交響曲第六番「悲愴」 / 高城重躬
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 山崎省三 、新潮社 、1979 、220p 、B5判 、1冊
スター・ダスト 随筆 ・ルノワール監督の「河」と私 / 木下恵介 ・『ツタンカーメン発掘秘史』 / 酒井傳 ・小沢征爾の音楽外交 / 木之下晃 ・ローマのオルガン音楽祭 / 小川煕 ・文様の運命 / 大淵武美 追悼 ・説明をしなかつた青山さん / 宇野千代 ・志水楠男を悼む / 大岡信 ・北原一也君のこと / 宮川寅雄 連載 ・西洋骨董亦一楽帖⑤キリストの涙 / 豊福知徳 ・新・観光バスの行かない⑰常楽寺・長寿寺 / 岡部伊都子 ・ローカル・ガイド⑰宮崎/全国版西都原古墳群/青島のビロー樹/日南海岸/秘境高千穂/夜神楽 ・日本のたくみ⑤木工を支えるもの 黒田乾吉 / 白洲正子 ・続・冬青庵楽事⑤ / 小林勇 ・気まぐれ美術館(65) 虫のいろいろ / 洲之内徹 ・世界のオークションに選ぶ「空想の美術館」㊾セザンヌ / 山田智三郎 ・中国画人伝㉙文徴明 / 陳舜臣 附・執筆者名総索引(301号~350号) 昭和50年1月-54年2月 <特集> 魅惑の「メカ・デザイン」 ・時計 楽器 ・オートバイ ・オーディオ ・ジェット・コースター ・ふたつの釣り合い ・奇妙な形 ・むきだしの構造 ・つめたい硬質 ・おさまり ・色と形のジャングル・ジム ・レイアウト ・電子の画像 ・ロボット メカ・デザイン 機械の自己証明 / 中原佑介 日本・イタリア笑劇対談 / フェルッチョ・ソレーリ ; 野村万作 「劉生」が売りに出たら 再び絵画投機ブームか? 「シルクロード」ヘブームはつづく / 森豊 大阪市立美術館が買った中国彫刻 再現された曜変天目 デザイン パター・ザ・ONE / 早川良雄 街 昼下りの六本木で… 時の人・前田常作 新人・山本容子の「カポーティ・スイート」 イタリア在住の日本人美術家展 美術/音楽/演劇 案内 演劇/映画/音楽会/美術展 八木一夫を悼む ・「私の自叙伝」 / 八木一夫 ・同志・八木一夫へ / 鈴木治 オーディオ ・動く動き / 三善晃 ・音楽と聴衆の新しい出会いの場を / 秋山邦晴 ・指揮者の魔性 / 粟津則雄 ・涙と雨と桜の花と / 安田謙一郎 ・交響曲第六番「悲愴」 / 高城重躬

1 2 次へ>>

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空旅行
航空旅行
¥22,000
航空時代
航空時代
¥22,000