文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「田中 加代」の検索結果
36件

広瀬淡窓の研究

ケルン書房
 北海道札幌市西区琴似1条1丁目
1,800
田中加代、ぺりかん社、1993年、1冊
初版・少傷み 除籍本(蔵印・ラベル・等) 本文良好です
スマートレター サイズ25x17cm 厚さ2cm 重量1kg 料金210円 レターパックライト サイズ34x24.8cm 厚さ3cm 重量4kg 料金430円 レターパックプラス サイズ34x24.8cm 重量4kg 対面 料金600円 其の他のサイズは定形外及びゆうパック(送料は地域別にて別途お知らせ致します)いずれかお安い方にてお送りします。 ご注文後に送料を含めた金額をご連絡いたします。 発送は2営業日以内を基本といたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,800
田中加代 、ぺりかん社 、1993年 、1冊
初版・少傷み 除籍本(蔵印・ラベル・等) 本文良好です

広瀬談窓の研究

株式会社 西田書店
 神奈川県横浜市鶴見区豊岡町
4,400
田中加代、ぺりかん社、1993
■送料は実費を頂戴いたします。 書籍のサイズを再確認後、正しい送料を含めたご請求総額は、 メールにてお知らせいたします。 *ご注文書籍のサイズにより、スマートレター(210円)、レターパックライト(430円)、レターパックプラス(600円)、 ゆうパック(820円~)にてお送りいたします。(高額書籍はゆうパックでの発送となります)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

広瀬談窓の研究

4,400
田中加代 、ぺりかん社 、1993

広瀬淡窓の研究

(株)しましまブックス
 神奈川県横浜市旭区本宿町
1,200
田中加代、ぺりかん社、1993年初版、1冊
カバー・背縁若干イタミ 小口・若干シミ 他経年並
◆送料は在庫確認時メールにてお知らせ致します ◆合計5,000円以上一度にお買い上げで、送付先が同一の場合、★送料無料★となります ◆梱包時に大きさが規格内【縦34cm以内、横25cm以内、厚さ3cm以内、重量1kgまで】の場合は、郵便局のクリックポストまたはゆうメールの送料を実費頂戴致します ◆規格外の場合は、レターパックプラス・ゆうパックの送料を実費頂戴致します(代引きは全てゆうパックとなります) ◆クリックポスト・ゆうメール・レターパックは到着日時の指定ができません
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,200
田中加代 、ぺりかん社 、1993年初版 、1冊
カバー・背縁若干イタミ 小口・若干シミ 他経年並

広瀬淡窓の研究

瑞光堂
 愛知県江南市村久野町河戸
2,600
田中加代、ぺりかん社、1993年
初版第1刷 カバー少ヤケ 本体黄蛍光マーカー線引・微汚れ 送料込
代引・海外発送不可 公費購入は3000円以上のご注文で後払い可
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

広瀬淡窓の研究

2,600
田中加代 、ぺりかん社 、1993年
初版第1刷 カバー少ヤケ 本体黄蛍光マーカー線引・微汚れ 送料込

広瀬淡窓の研究

彩華堂
 兵庫県尼崎市水堂町
2,500
田中加代、ぺりかん社、1993年、1冊
A5判・カバー・本体の天に経年のシミあり・それ以外は比較的良い状態
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

広瀬淡窓の研究

2,500
田中加代 、ぺりかん社 、1993年 、1冊
A5判・カバー・本体の天に経年のシミあり・それ以外は比較的良い状態

広瀬淡窓の研究

言事堂
 長野県諏訪市末広
2,420
田中加代、ぺりかん社、1993年初版、1冊
スレ汚れ、前見返小口シミ、後見返書込跡、カバー上端ヨレ/ハードカバー/カバー/帯
★★クレジットカード決済のお客様★★ 発注時に決済はされておりませんので送料のお知らせメールがとどきましたらメール内のURLにてクレジット決済を行なってください。 ★★お振込のお客様★★ 先払いとなっております。送料を含んだ金額をお知らせいたしますので、メールを必ずご確認ください。 ゆうパケット(領収書同封不可)をメインに、そのほか安価な方法にてお送り致します。お急ぎの方、領収書や書類を同封希望の場合は、ゆうパケット以外の郵送方法となりますのでご注文時にお知らせくださいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
2,420
田中加代 、ぺりかん社 、1993年初版 、1冊
スレ汚れ、前見返小口シミ、後見返書込跡、カバー上端ヨレ/ハードカバー/カバー/帯

卓球ジャーナル66 1976年2月号

ビブリオ
 東京都千代田区神田神保町
1,650
卓球ジャーナル編集部、昭51
表紙:日中交歓卓球大会の名古屋大会で健闘した千葉良子、川東加代子/田中利明伝・32
 ───【送料】───  ・A4サイズ以内,厚さ3cmまで,重さ1Kgまで: クリックポスト(185円) ※ポストに投函  ・A4サイズ以内,厚さ3cm以上でレターパック封筒に入るもの: レターパックプラス(600円) ※対面でのお届け  ・B4サイズ(アサヒグラフなど)は定形外郵便(250gまで450円、500gまで660円、 それ以上920円  ・上記以外は佐川急便での発送になります。(送料は大きさにより異なります)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

卓球ジャーナル66 1976年2月号

1,650
、卓球ジャーナル編集部 、昭51
表紙:日中交歓卓球大会の名古屋大会で健闘した千葉良子、川東加代子/田中利明伝・32

かぎ針編の縁 -編物技術シリーズ9-

伊東古本店
 愛知県名古屋市北区大杉町
2,000
岩田加代子、田中時子、花岡衣重・共著、日本ヴォーグ社、無刊記、1冊
B5判、99頁、美本なれど背少褪色
〈送料〉 本州・四国・九州は500円(ヤマト運輸宅急便) / 北海道・沖縄は実費(宅急便コンパクト、ゆうメール、レターパックプラス、ゆうパック) / 詳細は「書店情報」をご覧ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
2,000
岩田加代子、田中時子、花岡衣重・共著 、日本ヴォーグ社 、無刊記 、1冊
B5判、99頁、美本なれど背少褪色

広瀬淡窓の研究

ノースブックセンター
 東京都八王子市越野 8-23
1,452 (送料:¥350~)
田中 加代、ぺりかん社、1993年3月1日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際に・・・
▼ 帯・カバー:テープで貼付け・傷み ▼ 紙面:多数頁に剥がし跡・鉛筆等の書込み▼ 全体的に使用感・スレキズ・薄ヤケ・薄汚れ少々
送料は国内地域、書籍の重量や大きさに関わらず送料一律350円頂戴しております。 ※日本国外への発送は行っておりません。(発送先が海外の場合は注文キャンセルとさせていただきます。) ※郵便局留め、センター留め、コンビニ受取は指定不可となります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,452 (送料:¥350~)
田中 加代 、ぺりかん社 、1993年3月1日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際には別途お問い合わせください) 、444 、hardcover
▼ 帯・カバー:テープで貼付け・傷み ▼ 紙面:多数頁に剥がし跡・鉛筆等の書込み▼ 全体的に使用感・スレキズ・薄ヤケ・薄汚れ少々
  • 単品スピード注文

ひかりのくに 第33巻第12号 昭和53年12月 付録「12月のこよみ」つき

古本 海ねこ
 東京都三鷹市大沢
1,500
表紙・渡辺三郎 うさぎさんのあかいくつ(渡辺三郎 12P)西村達馬 山内恵美子 田中秀幸 ツジムラノ・・・
20P
■入金確認後、2営業日以内に発送します(金曜、土日祭日を除く。金曜に入金確認の場合、週明け発送)。 ■インボイス登録事業者です。公費でのご注文も承ります。 ■送料について/クリックポスト(一律200円)、レターパックプラス(一律600円)、ゆうパック(サイズ・発送先によって料金が異なります。ヤマト運輸の場合があります)のいずれかで発送します。海外発送は実費。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

ひかりのくに 第33巻第12号 昭和53年12月 付録「12月のこよみ」つき

1,500
表紙・渡辺三郎 うさぎさんのあかいくつ(渡辺三郎 12P)西村達馬 山内恵美子 田中秀幸 ツジムラノブヒロ 鹿目加代子 貴志まり 、ひかりのくに株式会社 、1冊
20P

児童文学 1986 第14号 ●特集:日本の創作児童文学since1972 ※装幀・カット:長新太

がらんどう
 東京都千代田区神田神保町1-34
1,000 (送料:¥200~)
田中十九郎/木村綾子/坂倉加代子/工藤直子/干刈あがた/赤木かん子/他、子どもの本専門店「メリーゴー・・・
状態は概ね良好、ページ内も良好です。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,000 (送料:¥200~)
田中十九郎/木村綾子/坂倉加代子/工藤直子/干刈あがた/赤木かん子/他 、子どもの本専門店「メリーゴーランド」 、1987年 、206p 、13×18.5㎝
状態は概ね良好、ページ内も良好です。
  • 単品スピード注文

軍隊の文化人類学

宮城)阿武隈書房
 宮城県仙台市青葉区本町
4,200
田中雅一 編、風響社、2015、598p、22cm
カバー微ヤブレ 小口に微ヨゴレ 本文に線引き書込み等なく概ね状態良好です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,200
田中雅一 編 、風響社 、2015 、598p 、22cm
カバー微ヤブレ 小口に微ヨゴレ 本文に線引き書込み等なく概ね状態良好です

軍隊の文化人類学

かもがわ書店
 京都府京都市北区小山西大野町
4,400 (送料:¥600~)
田中雅一 編、風響社、598p、22cm
2015年発行 カバー小傷 本文おおむね良好 送料600円
★書込み等がある場合は解説に載せています(発送前に再度検品します) ★代金先払いです(一週間以内にお振込下さい) ★かもがわ書店内の書籍検索は、店舗情報の「かもがわ書店」をクリックしてください
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,400 (送料:¥600~)
田中雅一 編 、風響社 、598p 、22cm
2015年発行 カバー小傷 本文おおむね良好 送料600円
  • 単品スピード注文

安部公房サイン入 台本「幽霊はここにいる」 

木挽堂書店
 東京都中央区銀座
16,500
安部公房、昭和45
昭和45年・紀伊国屋演劇公演「幽霊はここにいる」の上演台本です。
安部公房のサイン入です。
正誤表(4ページ)つきです。
作・演出:安部公房
出演:佐藤正文、井川比佐志、山口果林、大西加代子、田中邦衛 ほか
■営業日は、歌舞伎座の興行に合わせております。  (土・日・祝日は関係なく営業いたしますが、月末と、月二回の休演日はお休みしています。)    ■土・日・祝日は関係なく営業いたしますが、郵便局の都合で、レターパック以外は発送できない場合がございますので、予めご了承くださいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
16,500
安部公房 、昭和45
昭和45年・紀伊国屋演劇公演「幽霊はここにいる」の上演台本です。 安部公房のサイン入です。 正誤表(4ページ)つきです。 作・演出:安部公房 出演:佐藤正文、井川比佐志、山口果林、大西加代子、田中邦衛 ほか

広瀬淡窓の研究

ふみ書房
 京都府京都市右京区西京極西池田町33
2,500
田中加代 著、ぺりかん社、平成5年、434, 10p、22cm
カバー痛み・少赤線引き
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

広瀬淡窓の研究

2,500
田中加代 著 、ぺりかん社 、平成5年 、434, 10p 、22cm
カバー痛み・少赤線引き

広瀬淡窓の研究

トマト書房
 愛媛県松山市味酒町
3,000
田中加代 著、ぺりかん社、1993年、434, 10p、22cm
初版 帯付 カバー縁に少ヨレ 三方少よごれ、地にキズあります 表紙に使用感あります 本文良好です
【発送方法】●ゆうメール便 150g以内・190円 / 250g以内・230円 / 500g以内・320円 / 1kg以内・380円 ●厚みが3cm以上または重さが1kg以上の場合はレターパックプラス(600円)またはゆうパック便で発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,000
田中加代 著 、ぺりかん社 、1993年 、434, 10p 、22cm
初版 帯付 カバー縁に少ヨレ 三方少よごれ、地にキズあります 表紙に使用感あります 本文良好です

広瀬淡窓の研究   

森書房
 大分県大分市大道町
3,080 (送料:¥600~)
田中加代、ぺりかん社、1993年、434、10p(人名索引、書名索引)
 カバ=有り。 帯=有り。 小口=埃シミあり。 頁=書込み無し。 旧定価5800円 ―江戸後期を代表する儒者・教育者であり、近代に大きな影響を及ぼした淡窓の総合的研究。徂徠学派につながるとされる淡窓の儒学と、彼の創設した近世最大規模の私塾の理念との連関を追究する。帯文より / 難点=天の埃シミ、そのほかは「並」の保存状態です。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

広瀬淡窓の研究   

3,080 (送料:¥600~)
田中加代 、ぺりかん社 、1993年 、434、10p(人名索引、書名索引)
 カバ=有り。 帯=有り。 小口=埃シミあり。 頁=書込み無し。 旧定価5800円 ―江戸後期を代表する儒者・教育者であり、近代に大きな影響を及ぼした淡窓の総合的研究。徂徠学派につながるとされる淡窓の儒学と、彼の創設した近世最大規模の私塾の理念との連関を追究する。帯文より / 難点=天の埃シミ、そのほかは「並」の保存状態です。
  • 単品スピード注文

女性ルーム 32号 -昭和38年9月号-

伊東古本店
 愛知県名古屋市北区大杉町
1,000
〈特集 可愛いいベビー物・子ども物の製作〉〈塩ハマ子「編物の思い出」1頁〉〈野上彰「美しい声」1頁〉・・・
B5判、36頁
〈送料〉 本州・四国・九州は500円(ヤマト運輸宅急便) / 北海道・沖縄は実費(宅急便コンパクト、ゆうメール、レターパックプラス、ゆうパック) / 詳細は「書店情報」をご覧ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,000
〈特集 可愛いいベビー物・子ども物の製作〉〈塩ハマ子「編物の思い出」1頁〉〈野上彰「美しい声」1頁〉〈三輪加代子「学院における指導計画の実際」2頁〉〈壺井栄「母と子の話(4)好美」2頁〉〈座談会「わたくしたちの教室経営」4頁〉、河合正子、木原富美枝、田中艶子、中村定子、泉清香、鈴木さわ子、林邦雄、重村俊之 、シルバー編物研究会総本部 、昭和38年 、1冊
B5判、36頁

近世儒家資料集成 第3集 貝原益軒資料集(上下)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
33,000
井上忠 田中加代 五郎丸延編集、ぺりかん社、1989年12月、996p、A5判
近世儒家資料集成 第5-6巻

貝原益軒(かいばら えきけん・1630~1714)は日本朱子学史上の大儒であるが、その晩年に至って漸く朱子学に疑問を抱くようになり、大いなる疑いの書『大疑録』を著したとされる。しかし、益軒は若いときにすでに『大疑録』初稿を著していた。また『慎思録』は巻1から巻6までが江戸時代に刊行されたが、巻7より巻12までの6巻は未刊であった。一部、益軒自筆。

納入までに3週間ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
33,000
井上忠 田中加代 五郎丸延編集 、ぺりかん社 、1989年12月 、996p 、A5判
近世儒家資料集成 第5-6巻 貝原益軒(かいばら えきけん・1630~1714)は日本朱子学史上の大儒であるが、その晩年に至って漸く朱子学に疑問を抱くようになり、大いなる疑いの書『大疑録』を著したとされる。しかし、益軒は若いときにすでに『大疑録』初稿を著していた。また『慎思録』は巻1から巻6までが江戸時代に刊行されたが、巻7より巻12までの6巻は未刊であった。一部、益軒自筆。 納入までに3週間ほどかかります。

ウエー 新どれい狩り <演劇公演リーフレット (西武劇場)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
デザイン : 田中一光、西武劇場、1975、1枚、B5判(横)、1点
作・演出=安部公房
美術=安部真知
音楽=菌広昭
照明=河野竜夫
効果=田村恵
振付=マリー・ジーン・カウエル
舞台監督=下野武彦
出演=安部公房スタジオ/山口果林・条文子・大西加代子・大谷直・八幡いずみ・宮沢譲治・佐藤正文・丸山善司・伊藤裕平・風間亘
1975年5月12日(月)–6月9日(月)
制作=西武百貨店文化事業部/安部公房スタジオ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
デザイン : 田中一光 、西武劇場 、1975 、1枚 、B5判(横) 、1点
作・演出=安部公房 美術=安部真知 音楽=菌広昭 照明=河野竜夫 効果=田村恵 振付=マリー・ジーン・カウエル 舞台監督=下野武彦 出演=安部公房スタジオ/山口果林・条文子・大西加代子・大谷直・八幡いずみ・宮沢譲治・佐藤正文・丸山善司・伊藤裕平・風間亘 1975年5月12日(月)–6月9日(月) 制作=西武百貨店文化事業部/安部公房スタジオ

必殺DVDコレクション  71・72・73・74・75 (冊子付) 

森書房
 大分県大分市大道町
9,900
出演:藤田まこと、白木万理、菅井きん ほか、発売:ディアゴスティーニ・ジャパン、2018年、DVD5・・・
ケース=有り。 冊子=(71~75)有り。 

71「第24話 秀空中で闘う 第25話 主水の上司転勤する 第26話 主水外で子供をつくる」

72「第27話 主水未知と遭遇する 第28話順之助20歳の誕生日に誘拐される 第29話 主水せんとりつの葬式を出す」

73「第30話 勇次投げ縄使いと決闘する 第31話 加代幽霊になる 第32話主水超能力山伏に部屋を貸す」

74「第33話 勇次悪女軍団と対決する  第34話主水失神する 第35話 田中筆頭同心見合いする」

75「映画 必殺! THE HISSATSU」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
9,900
出演:藤田まこと、白木万理、菅井きん ほか 、発売:ディアゴスティーニ・ジャパン 、2018年 、DVD5枚+冊子5冊 、5
ケース=有り。 冊子=(71~75)有り。  71「第24話 秀空中で闘う 第25話 主水の上司転勤する 第26話 主水外で子供をつくる」 72「第27話 主水未知と遭遇する 第28話順之助20歳の誕生日に誘拐される 第29話 主水せんとりつの葬式を出す」 73「第30話 勇次投げ縄使いと決闘する 第31話 加代幽霊になる 第32話主水超能力山伏に部屋を貸す」 74「第33話 勇次悪女軍団と対決する  第34話主水失神する 第35話 田中筆頭同心見合いする」 75「映画 必殺! THE HISSATSU」

発達障害研究 18巻2号

相澤書店
 東京都文京区千駄木
1,200 (送料:¥300~)
日本精神薄弱研究協会編集、日本文化科学社、1996年、76p、26cm
表紙ヤケ。小口頁ヤケ
-----------
特集 遺伝子と発達障害
鈴木 義之 : <展望> 発達障害と分子遺伝学
近藤 郁子:人の遺伝学の基礎知識
田中 一:遺伝子解析の基礎知識
埜中 征哉:ミトコンドリア病
難波 栄二: 脆弱X 症候群と精神遅滞
川目裕:Prader-Willi症候群とAngelman症候群
斎藤加代子: 福山型筋ジストロフィー
衛藤 義勝:遺伝子治療と進め方
大澤真木子・池谷紀代子: 遺伝相談
原著
葉石 光一 : 知的障害者の視運動性眼振における視標サイズ, 視標速度と緩徐相速度との関連
資料
西村 辨作・原 幸一 : 障害児のきょうだい達 (2)
■水曜、土曜、日曜、祝日は定休日です。 ■公費払い承ります。(適格請求書発行)  ■ 送料は、冊数にかかわらず、日本国内一律300円です。(当店指定の発送方法となります。代引不可)  ■1点ご注文の場合は、「単品スピード注文」が便利です。  ■ご注文の明細のみ封入となります。納品書、領収書等必要書類がある方は、注文時コメント欄に書式あわせ記載いただくか、発送前までにメッセージにてお知らせください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,200 (送料:¥300~)
日本精神薄弱研究協会編集 、日本文化科学社 、1996年 、76p 、26cm
表紙ヤケ。小口頁ヤケ ----------- 特集 遺伝子と発達障害 鈴木 義之 : <展望> 発達障害と分子遺伝学 近藤 郁子:人の遺伝学の基礎知識 田中 一:遺伝子解析の基礎知識 埜中 征哉:ミトコンドリア病 難波 栄二: 脆弱X 症候群と精神遅滞 川目裕:Prader-Willi症候群とAngelman症候群 斎藤加代子: 福山型筋ジストロフィー 衛藤 義勝:遺伝子治療と進め方 大澤真木子・池谷紀代子: 遺伝相談 原著 葉石 光一 : 知的障害者の視運動性眼振における視標サイズ, 視標速度と緩徐相速度との関連 資料 西村 辨作・原 幸一 : 障害児のきょうだい達 (2)
  • 単品スピード注文

福井の文化 創刊号~28号迄 28冊

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
6,000
福井文化振興事業団 津村節子、荒川洋治、水上勉、山本和夫、田中光子、池内啓「杉田定一の一側面」勅使河・・・
創刊号表紙折れ皺/小口経年しみ/3冊背パンチ穴
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

福井の文化 創刊号~28号迄 28冊

6,000
福井文化振興事業団 津村節子、荒川洋治、水上勉、山本和夫、田中光子、池内啓「杉田定一の一側面」勅使河原宏、定道明「中野重治文庫と書簡集と『中野重治ノート』のうち」広部英一、小林巌「塚原芥山の生涯」白崎秀雄「北大路魯山人と福井」辻惟雄「岩佐又兵衛跡追い」宮下正司「北前船による江差と越前若里の交流」白洲正子「お水送り今昔」山崎朋子、加藤良夫「吉井勇の紙の歌」品川一雄「宇野重吉さんの想い出」三国一朗、清水好子「武生と国文学」藤原定、正津勉、杉本寿「若狭越前国の木地村落」名倉加代子、広部英一「則武三雄」荒川洋治「詩人の買い物」他 、昭和58年~平成9年 、28冊
創刊号表紙折れ皺/小口経年しみ/3冊背パンチ穴

それいゆ 6

マチマチ書店
 京都府京都市中京区西ノ京職司町
2,500 (送料:¥185~)
ひまわり社 [編]、ひまわり社、1948、冊、18x21cm
花の小筥
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,500 (送料:¥185~)
ひまわり社 [編] 、ひまわり社 、1948 、冊 、18x21cm
花の小筥
  • 単品スピード注文

季刊映画芸術 39巻1号松田優作追悼特集、40巻2号三浦朗追悼、40巻3号小川徹追悼特集、40巻4号、41巻1号、42巻1号、43巻2号追悼マキノ雅弘・西村潔、46巻2号邦画新世紀/追悼川谷拓三、46巻3号創刊50周年記念号、48巻1号追悼藤田敏八・田村孟・姫田真佐久 1990年春号~1998年春号内10冊

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
12,000
編集プロダクション映芸 崔洋一、平出隆、黒沢満、荒井晴彦、吉永小百合、石田えり、田中裕子、黒木和雄、・・・
40巻2号表紙少しみ 42巻1号表紙折跡
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

季刊映画芸術 39巻1号松田優作追悼特集、40巻2号三浦朗追悼、40巻3号小川徹追悼特集、40巻4号、41巻1号、42巻1号、43巻2号追悼マキノ雅弘・西村潔、46巻2号邦画新世紀/追悼川谷拓三、46巻3号創刊50周年記念号、48巻1号追悼藤田敏八・田村孟・姫田真佐久 1990年春号~1998年春号内10冊

12,000
編集プロダクション映芸 崔洋一、平出隆、黒沢満、荒井晴彦、吉永小百合、石田えり、田中裕子、黒木和雄、大楠道代、山根貞男、神代辰巳、白鳥あかね、宮下順子、芹明香、田村孟、吉本隆明、飯島耕一、石堂淑朗、羽仁進、篠田正浩、神山征二郎、中島貞夫、西村昭五郎、松本俊夫、若松孝二、前田陽一、矢島翠、佐藤忠男、沖山秀子、北川れい子、長谷百合子、四方田犬彦、松田政男、北野武、根岸吉太郎、黒沢清、津川雅彦、宮司純子、マキノ加代子、深作欣二、渡辺武信、石原慎太郎、三浦友和、紺野美沙子、是枝裕和、江藤文夫、長部日出雄、蓮実重彦、伊佐山ひろ子、永島敏行、藤田靖子、原田芳雄、大林宣彦、大島渚、佐々木守、稲川方人他 、1990年~1998年 、10冊
40巻2号表紙少しみ 42巻1号表紙折跡

師・友・書籍 第二輯

千机書房
 愛知県名古屋市北区大杉
1,200
小泉信三、岩波書店、昭和17/初版、336p、19cm
【送料無料】初版本 函・パラカバー付 / 経年劣化あり。函ヤケ、シミ、少しハガレあり。小口・天・地少しヤケ、少しシミあり。装幀 小泉加代。■海外発送には対応していません
【送料:350円(発送方法おまかせ)】〈※送料表示に関わらず北海道・沖縄へのゆうパックの場合は実費の半額をご負担願います〉 または 【送料無料】〈※説明文頭に上記記載のある書籍のみ〉 〈詳細は当店TOPページhttps://www.kosho.or.jp/abouts/?id=26050370をご確認ください〉 ※海外発送には対応していません
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

師・友・書籍 第二輯

1,200
小泉信三 、岩波書店 、昭和17/初版 、336p 、19cm
【送料無料】初版本 函・パラカバー付 / 経年劣化あり。函ヤケ、シミ、少しハガレあり。小口・天・地少しヤケ、少しシミあり。装幀 小泉加代。■海外発送には対応していません

季刊銀花 105号 (1996 春) 特集 日本、漆の国 その仕事、人、風土(漆、花咲く家=輪島、「塗師の家」の漆三味/うるしうるはし 塚本邦雄/樹液から漆へ 岩手県浄法寺町/漆仕事を支える道具/ほか

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
500
道具作り、その場、その人 東浅太郎、昆布尊男・昆布加代子、泉清二、角岡嘉七)/村の天然記念物 信州白・・・
表紙端に僅ヤケ (続、清水公照 お水取り絵日記/清水千深(父のお水取り)/池内紀(守拙半生 公照聴聞記)/堀哲郎、堀泉(隠し扉の閏房=十八世紀フランス貴婦人が棲む極小の館)/吉田慶子(手仕事と調べ物が好きな二人)/三宅岳 飯田辰彦 祐乗坊進(列島 炭紀行)/池内紀(二列目の人生・6 潮音寺界隈 もうひとりのハーン)/高田宏(奥沢書屋随想・44 新・花鳥風月 少年原田大助の詩)/太田雅子(節祭 八重山・西表島祖納の年迎え)/水谷みゆき(石頭を彫る 今井廉・石の仕事)/「手」をめぐる四百字・6 読者編/木島始(語りやめることのない客人たち)/初楽者入門 大切な一椀 使えば育つ漆 二重作櫻、手塚俊明・指南 片柳草生・文)
送料は、実費です。 梱包の際の大きさと重量によって、 日本郵便のクリックポスト、レターパックプラスまたはライト、ゆうパックのいずれかの料金表に基づきます。 そのため、表記の送料に変更がある場合がございますのでご了承ください。 海外発送の場合は、EMSでのお取り扱いとなります。 代引きの場合は、ゆうメールかゆうパックの料金に 手数料と送金料(290円+203円)がかかります。 前払いでのご注文後に、代引き扱いに変更も可能です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

季刊銀花 105号 (1996 春) 特集 日本、漆の国 その仕事、人、風土(漆、花咲く家=輪島、「塗師の家」の漆三味/うるしうるはし 塚本邦雄/樹液から漆へ 岩手県浄法寺町/漆仕事を支える道具/ほか

500
道具作り、その場、その人 東浅太郎、昆布尊男・昆布加代子、泉清二、角岡嘉七)/村の天然記念物 信州白馬・親海湿原(湿原の行方 ミツガシワ咲く白馬村の一隅で 北條純之/親海湿原 季節の表情 田中欣一) 、文化出版局 、1996
表紙端に僅ヤケ (続、清水公照 お水取り絵日記/清水千深(父のお水取り)/池内紀(守拙半生 公照聴聞記)/堀哲郎、堀泉(隠し扉の閏房=十八世紀フランス貴婦人が棲む極小の館)/吉田慶子(手仕事と調べ物が好きな二人)/三宅岳 飯田辰彦 祐乗坊進(列島 炭紀行)/池内紀(二列目の人生・6 潮音寺界隈 もうひとりのハーン)/高田宏(奥沢書屋随想・44 新・花鳥風月 少年原田大助の詩)/太田雅子(節祭 八重山・西表島祖納の年迎え)/水谷みゆき(石頭を彫る 今井廉・石の仕事)/「手」をめぐる四百字・6 読者編/木島始(語りやめることのない客人たち)/初楽者入門 大切な一椀 使えば育つ漆 二重作櫻、手塚俊明・指南 片柳草生・文)

太陽 9巻4号=No.94(1971年4月) <特集 : 大和のくに・飛鳥>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 馬場一郎、平凡社、1971、180p、29 x 21.8cm、1冊
大和の古き路と飛鳥 / 保田與重郎 ; 高橋睦郎 ; 秋元松代
山の辺の道・飛鳥・竹の内街道 / 入江泰吉
飛鳥の微笑 / 入江泰吉
グラビア構成-古代歴史散歩 飛鳥のたて糸 大和のよこ糸 / 田中日佐夫 ; 脇坂進
対談 飛鳥を語る / 小林秀雄 ; 末永雅雄
わが神話伝承の街道 / 宇能鴻一郎
特集小説 怨念山田寺 / 八切止夫 ; 村上豊
今月の人 岩田加代子〈幸魂・奇魂に仕える巫女〉 / 市島敏男
世界の旅 全てが大きく強くそして重い=モスクフ・レニングラード / 大森忠
漫画ルポ 色彩廓続俤若狭三丁町 / 滝田ゆう
篠山紀信・女のかれんだあ…APR. 衣装 : 三宅一生
食道楽知つたかぶり〈鹿鹿鹿皮〉 / 丸谷才一 ; 朔晋吉
海洋短信 コンテナ船太平洋をゆく / 石原裕市郎 ; 松田勝
小さな村から 下関・広島をひた走り / きだみのる ; 柳沢信
考える市民の科学〈森は死にはじめている〉 / 平沢正夫 ; 村田道紀 ; 八木下弘
連作短篇 幻想博物館=牧神の春 / 中井英夫 ; 上野球
海外短篇 SUNDAY SHORT-SHORTS=暗示の威力 / M・ホルマン ; 永井淳 ; 山口はるみ
新連載小説 変奏曲 / 五木寛之 ; 佐藤明
女人風土記 飛鳥の女帝 / 円地文子 ; 堀文子
連作小説 町は=春愁 / 瀬戸内晴美 ; 加山又造
小説絵巻⑩「帚木その一」舟橋聖一源氏物語 / 舟橋聖一 ; 守屋多々志
太陽ドライブ・ガイド 国立公園スケッチ旅行④伊勢志摩 / 桂ゆき
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 馬場一郎 、平凡社 、1971 、180p 、29 x 21.8cm 、1冊
大和の古き路と飛鳥 / 保田與重郎 ; 高橋睦郎 ; 秋元松代 山の辺の道・飛鳥・竹の内街道 / 入江泰吉 飛鳥の微笑 / 入江泰吉 グラビア構成-古代歴史散歩 飛鳥のたて糸 大和のよこ糸 / 田中日佐夫 ; 脇坂進 対談 飛鳥を語る / 小林秀雄 ; 末永雅雄 わが神話伝承の街道 / 宇能鴻一郎 特集小説 怨念山田寺 / 八切止夫 ; 村上豊 今月の人 岩田加代子〈幸魂・奇魂に仕える巫女〉 / 市島敏男 世界の旅 全てが大きく強くそして重い=モスクフ・レニングラード / 大森忠 漫画ルポ 色彩廓続俤若狭三丁町 / 滝田ゆう 篠山紀信・女のかれんだあ…APR. 衣装 : 三宅一生 食道楽知つたかぶり〈鹿鹿鹿皮〉 / 丸谷才一 ; 朔晋吉 海洋短信 コンテナ船太平洋をゆく / 石原裕市郎 ; 松田勝 小さな村から 下関・広島をひた走り / きだみのる ; 柳沢信 考える市民の科学〈森は死にはじめている〉 / 平沢正夫 ; 村田道紀 ; 八木下弘 連作短篇 幻想博物館=牧神の春 / 中井英夫 ; 上野球 海外短篇 SUNDAY SHORT-SHORTS=暗示の威力 / M・ホルマン ; 永井淳 ; 山口はるみ 新連載小説 変奏曲 / 五木寛之 ; 佐藤明 女人風土記 飛鳥の女帝 / 円地文子 ; 堀文子 連作小説 町は=春愁 / 瀬戸内晴美 ; 加山又造 小説絵巻⑩「帚木その一」舟橋聖一源氏物語 / 舟橋聖一 ; 守屋多々志 太陽ドライブ・ガイド 国立公園スケッチ旅行④伊勢志摩 / 桂ゆき

太陽 1971-4 特集 大和のくに・飛鳥 9(4)(94)

ほんやら堂
 香川県高松市新田町甲
600
平凡社、180p、29cm
初版 連載「小さな村から」 きだみのる 対談「飛鳥を語る」小林秀雄×末永雅雄 ほか ※経年劣化によるしみや傷みあり 背文字「太陽」部分の剥がれ送料185円
ご購入者様へ     規格内の商品は、日本郵便のクリックポスト便185円でお送りします。規格= 長辺34㎝以内×短辺25㎝以内 厚さ3㎝以内 重さ1㎏以内。  規格を超える商品は、ゆうパック(レターパックプラス600円、レターパックライト430円を含む)などでお届けします。  なお複数の発送方法が利用可能な商品は、ご購入者様のお申し出がない限り、最安の配送方法をご案内いたします。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
600
、平凡社 、180p 、29cm
初版 連載「小さな村から」 きだみのる 対談「飛鳥を語る」小林秀雄×末永雅雄 ほか ※経年劣化によるしみや傷みあり 背文字「太陽」部分の剥がれ送料185円

太陽 33巻11号=No.413(1995年10月) <特集 : 安藤忠雄 闘う建築のロマン>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光、平凡社、・・・
特集 : 安藤忠雄 闘う建築のロマン
・この場所から / 安藤忠雄
・発想の原点へ / 安藤忠雄 ; 十文字美信
・地球に建てる 開かれた10の建築 / 安藤忠雄 ; 大橋富夫 ; 打田祐善 ; 佐治敬三 ; ルチアーノ・ベネトン ; 稲盛和夫 ; 軽込昇 ; 福式總一郎
・自然に挑む箱 光と風の家 / 安藤忠雄 ; 大橋富夫 ; 十文字美信
・安藤忠雄を科学する ロールシャッハ・テストが明かす創造の秘密 / 高山晃一
・建築家以前の安藤忠雄
・安藤忠雄の基本 / 村松友視
・自分の足で立つ建築家 / 梅原猛
・「普通の家」の凄み / 植田実
・マイナスの美学 / 松葉一清
・安藤忠雄建築マップ
・なぜ安藤忠雄か-クライアント6人の証言 / 打田祐善
食味形容語辞典㉞〈ほろ苦い〉 / 大岡玲 ; 南伸坊
珍しくもないっ⑦〈このたびの反核〉 / 笙野頼子 ; 花岡道子
60年代が眩しいぜ㉒〈合田佐和子〉 / 岩切徹 ; ケイ・オガタ
日曜料理極楽倶楽部⑩〈フルーツシャーベット〉 / 唐仁原教久 ; 西村誠一郎
加藤タキのスタイルは自然体⑩〈大女優の手〉
母となった娘たち⑩〈加代子の回想〉 / 桑野紀一郎
妖怪の肖像㉒🈡〈魔王、大駕籠にて雲間に去る事〉 / 倉本四郎
荒ぶる神々の降臨 / タイシ土崎 ; 宮坂宥明
一九九五 ベトナム縦断八千キロ③「北の人びと」のただ中へ / 臣永正廣 ; 外山ひとみ
冒険と博物学の時代へ / 夢枕獏
巾箱小説集⑦〈別れる準備〉 / 澤嶋優 ; 林望
偏愛された逸品⑦
モードのフィールドワーク
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光 、平凡社 、1995 、176p 、29 x 21.8cm 、1冊
特集 : 安藤忠雄 闘う建築のロマン ・この場所から / 安藤忠雄 ・発想の原点へ / 安藤忠雄 ; 十文字美信 ・地球に建てる 開かれた10の建築 / 安藤忠雄 ; 大橋富夫 ; 打田祐善 ; 佐治敬三 ; ルチアーノ・ベネトン ; 稲盛和夫 ; 軽込昇 ; 福式總一郎 ・自然に挑む箱 光と風の家 / 安藤忠雄 ; 大橋富夫 ; 十文字美信 ・安藤忠雄を科学する ロールシャッハ・テストが明かす創造の秘密 / 高山晃一 ・建築家以前の安藤忠雄 ・安藤忠雄の基本 / 村松友視 ・自分の足で立つ建築家 / 梅原猛 ・「普通の家」の凄み / 植田実 ・マイナスの美学 / 松葉一清 ・安藤忠雄建築マップ ・なぜ安藤忠雄か-クライアント6人の証言 / 打田祐善 食味形容語辞典㉞〈ほろ苦い〉 / 大岡玲 ; 南伸坊 珍しくもないっ⑦〈このたびの反核〉 / 笙野頼子 ; 花岡道子 60年代が眩しいぜ㉒〈合田佐和子〉 / 岩切徹 ; ケイ・オガタ 日曜料理極楽倶楽部⑩〈フルーツシャーベット〉 / 唐仁原教久 ; 西村誠一郎 加藤タキのスタイルは自然体⑩〈大女優の手〉 母となった娘たち⑩〈加代子の回想〉 / 桑野紀一郎 妖怪の肖像㉒🈡〈魔王、大駕籠にて雲間に去る事〉 / 倉本四郎 荒ぶる神々の降臨 / タイシ土崎 ; 宮坂宥明 一九九五 ベトナム縦断八千キロ③「北の人びと」のただ中へ / 臣永正廣 ; 外山ひとみ 冒険と博物学の時代へ / 夢枕獏 巾箱小説集⑦〈別れる準備〉 / 澤嶋優 ; 林望 偏愛された逸品⑦ モードのフィールドワーク

季刊銀花 第105号 1996年春 <特集①日本、漆の国 その仕事、人、風土 ; 特集②村の天然記念物 信州白馬・親海湿原>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 原実 ; 表紙構成 : 杉浦康平、文化学園・文化出版局、1996、195p、B5判、1冊
特集①日本、漆の国 その仕事、人、風土 / 小林庸浩 ; 細川剛 ; 三宅岳
漆、花咲く家=輪島、〝塗師の家〟の漆三味
うるしうるはし / 塚本邦雄
樹液から漆へ-岩手県浄法寺町
漆仕事を支える道具
道具作り、その場、その人-東浅太郎、昆布尊男・昆布加代子、泉清二、角岡嘉七
特集②村の天然記念物 信州白馬・親海湿原 / 北條純之
湿原の行方-ミツガシワ咲く白馬村の一隅で / 北條純之
親海湿原-季節の表情 / 田中欣一
清水公照 お水取り絵日記 / 小林庸浩
父のお水取り / 清水千深
守拙半生-公照聴聞記 / 池内紀 ; 織田努
隠し扉の閏房=18世紀フランス貴婦人が棲む極小の館 / 堀哲郎 ; 堀泉 ; 後勝彦
手仕事と調べ物が好きな二人 / 吉田慶子
列島 炭紀行-秋田、山形、岩手、兵庫、和歌山、神奈川、東京 / 三宅岳
炭につなぐ未来-岩手県山形村・木藤古徳一郎さんの試み / 飯田辰彦
ニュータウン炭焼き考-〝まちで炭を焼く〟遊びの心と作法 / 祐乗坊進
[二列目の人生⑥]潮音寺界隈-もうひとりのハーン / 池内紀
[奥沢書屋随想(44)]新・花鳥風月-少年原田大助の詩 / 高田宏
節祭-八重山・西表島祖納の年迎え / 太田雅子 ; 金秀男
石頭を彫る-今井廉・石の仕事 / 水谷みゆき ; 山口幸一
〝手〟をめぐる四百字⑥・読者編
歴史の手 / 山川久三
手 / 渡部伸
手眼 / 山口政枝
土門拳の拳 / 吉田礼子
母の手 / 原光子
小さな手 / 安藤馥
「自在屋」主人のひとりごと-志野で春 / 勝見充男 ; 加納満
能登で楽しむ山幸三味/銀座で野の花を/ほか / 陸田幸枝 ; 大橋弘 ; 石本玲子 ; 我孫子寛人 ; 水谷みゆき ; 山口幸一
星屑籠
書物雑記
[書物随筆]語りやめることのない客人たち / 木島始
読者からの手紙
季刊「銀花」在庫の紹介
編編草 / 萩原薫 ; 田原秀子 ; 山本千恵子 ; 飯尾俊子
[初楽者入門]大切なひと椀-使えば育つ漆 / 二重作櫻 ; 手塚俊明 ; 片柳草
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 原実 ; 表紙構成 : 杉浦康平 、文化学園・文化出版局 、1996 、195p 、B5判 、1冊
特集①日本、漆の国 その仕事、人、風土 / 小林庸浩 ; 細川剛 ; 三宅岳 漆、花咲く家=輪島、〝塗師の家〟の漆三味 うるしうるはし / 塚本邦雄 樹液から漆へ-岩手県浄法寺町 漆仕事を支える道具 道具作り、その場、その人-東浅太郎、昆布尊男・昆布加代子、泉清二、角岡嘉七 特集②村の天然記念物 信州白馬・親海湿原 / 北條純之 湿原の行方-ミツガシワ咲く白馬村の一隅で / 北條純之 親海湿原-季節の表情 / 田中欣一 清水公照 お水取り絵日記 / 小林庸浩 父のお水取り / 清水千深 守拙半生-公照聴聞記 / 池内紀 ; 織田努 隠し扉の閏房=18世紀フランス貴婦人が棲む極小の館 / 堀哲郎 ; 堀泉 ; 後勝彦 手仕事と調べ物が好きな二人 / 吉田慶子 列島 炭紀行-秋田、山形、岩手、兵庫、和歌山、神奈川、東京 / 三宅岳 炭につなぐ未来-岩手県山形村・木藤古徳一郎さんの試み / 飯田辰彦 ニュータウン炭焼き考-〝まちで炭を焼く〟遊びの心と作法 / 祐乗坊進 [二列目の人生⑥]潮音寺界隈-もうひとりのハーン / 池内紀 [奥沢書屋随想(44)]新・花鳥風月-少年原田大助の詩 / 高田宏 節祭-八重山・西表島祖納の年迎え / 太田雅子 ; 金秀男 石頭を彫る-今井廉・石の仕事 / 水谷みゆき ; 山口幸一 〝手〟をめぐる四百字⑥・読者編 歴史の手 / 山川久三 手 / 渡部伸 手眼 / 山口政枝 土門拳の拳 / 吉田礼子 母の手 / 原光子 小さな手 / 安藤馥 「自在屋」主人のひとりごと-志野で春 / 勝見充男 ; 加納満 能登で楽しむ山幸三味/銀座で野の花を/ほか / 陸田幸枝 ; 大橋弘 ; 石本玲子 ; 我孫子寛人 ; 水谷みゆき ; 山口幸一 星屑籠 書物雑記 [書物随筆]語りやめることのない客人たち / 木島始 読者からの手紙 季刊「銀花」在庫の紹介 編編草 / 萩原薫 ; 田原秀子 ; 山本千恵子 ; 飯尾俊子 [初楽者入門]大切なひと椀-使えば育つ漆 / 二重作櫻 ; 手塚俊明 ; 片柳草

上方芸能 1983年7月 特集:大阪弁と上方芸能 中特集:渋谷天外さんを偲ぶ (81)

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
1,000
上方落語をきく会 [編]、『上方芸能』編集部、冊、26cm
経年並のヤケ・シミ
中身概ね良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

上方芸能 1983年7月 特集:大阪弁と上方芸能 中特集:渋谷天外さんを偲ぶ (81)

1,000
上方落語をきく会 [編] 、『上方芸能』編集部 、冊 、26cm
経年並のヤケ・シミ 中身概ね良好

社会福祉研究 = Social welfare studies (71) 特集 社会福祉への「市民参加」をめぐる論点と課題-

相澤書店
 東京都文京区千駄木
1,500 (送料:¥300~)
鉄道弘済会福祉センター弘済会館 [編集]、鉄道弘済会社会福祉第一部、1998-04、136p、26c・・・
表紙ヤケスレくすみ。小口ヤケ。
-----
栃本一三郎 社会福祉における市民参加
蟻塚昌克 社会福祉基礎構造改革と社会福祉事業法のカテゴリー
岡澤憲芙 21世紀に向けた参加型福祉社会の構築  待ったなし、求められる決断
武川正吾 福祉社会における参加
坂田周一 社会福祉における地方分権の推進と住民参加の可能性
杉岡直人 新たな社会福祉サービス供給組織とボランティア活動  NPO法案めぐる動きと課題
牧里毎治 住民参加・利用者参加を支える地域福祉活動  活動の組織化・支援・仲介機能
安岡厚子 樋口恵子 早瀬昇 滝上宗次郎 蝦江紀雄 (司会)和田敏明 市民が創る21世紀の福祉社会 多様化する福祉サービスの担い手
編集室
福田垂穂 私の実践・研究を振り返って(45)不思議な出会いに導かれて
田中治和
山本忠
新前幸子
潮谷義子
上野加代子 リーロイ・ペルトン デイビット・ギル アメリカにおける児童虐待・放置対策の陥穽:無視された経済的要因
大友信勝 福祉改革の新たな展開-激動の福祉政策と論点-
牧野田恵美子 地方分権時代の社会福祉の専門性をめざして
藤城恒昭 「社会福祉基礎構造改革」は情報公開と十分な時間をかけて国民的討論を
蛯江紀雄  介護保険が成立し、動き出した21世紀に向けた高齢者福祉
松友了 混迷の時代と新しいシステムの模索
山本真美  庄司順一 児童福祉法が50年ぶりに改正される
山田秀昭 地域福祉実践の拡大と新たな課題
秋山智久 全米ソーシャルワーカー協会99周年大会報告「選択・挑戦・変化」
大熊由紀子 福祉が変わる・福祉を変える
佐藤進 岡沢憲芙、宮本太郎編「比較福祉国家論-揺らぎとオルタナティブ-」
鈴木みな子 副田あけみ著「在宅介護支援センターのケアマネジメント」
井上摩耶子 杉本貴代著「女性化する社会福祉」
■水曜、土曜、日曜、祝日は定休日です。 ■公費払い承ります。(適格請求書発行)  ■ 送料は、冊数にかかわらず、日本国内一律300円です。(当店指定の発送方法となります。代引不可)  ■1点ご注文の場合は、「単品スピード注文」が便利です。  ■ご注文の明細のみ封入となります。納品書、領収書等必要書類がある方は、注文時コメント欄に書式あわせ記載いただくか、発送前までにメッセージにてお知らせください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,500 (送料:¥300~)
鉄道弘済会福祉センター弘済会館 [編集] 、鉄道弘済会社会福祉第一部 、1998-04 、136p 、26cm
表紙ヤケスレくすみ。小口ヤケ。 ----- 栃本一三郎 社会福祉における市民参加 蟻塚昌克 社会福祉基礎構造改革と社会福祉事業法のカテゴリー 岡澤憲芙 21世紀に向けた参加型福祉社会の構築  待ったなし、求められる決断 武川正吾 福祉社会における参加 坂田周一 社会福祉における地方分権の推進と住民参加の可能性 杉岡直人 新たな社会福祉サービス供給組織とボランティア活動  NPO法案めぐる動きと課題 牧里毎治 住民参加・利用者参加を支える地域福祉活動  活動の組織化・支援・仲介機能 安岡厚子 樋口恵子 早瀬昇 滝上宗次郎 蝦江紀雄 (司会)和田敏明 市民が創る21世紀の福祉社会 多様化する福祉サービスの担い手 編集室 福田垂穂 私の実践・研究を振り返って(45)不思議な出会いに導かれて 田中治和 山本忠 新前幸子 潮谷義子 上野加代子 リーロイ・ペルトン デイビット・ギル アメリカにおける児童虐待・放置対策の陥穽:無視された経済的要因 大友信勝 福祉改革の新たな展開-激動の福祉政策と論点- 牧野田恵美子 地方分権時代の社会福祉の専門性をめざして 藤城恒昭 「社会福祉基礎構造改革」は情報公開と十分な時間をかけて国民的討論を 蛯江紀雄  介護保険が成立し、動き出した21世紀に向けた高齢者福祉 松友了 混迷の時代と新しいシステムの模索 山本真美  庄司順一 児童福祉法が50年ぶりに改正される 山田秀昭 地域福祉実践の拡大と新たな課題 秋山智久 全米ソーシャルワーカー協会99周年大会報告「選択・挑戦・変化」 大熊由紀子 福祉が変わる・福祉を変える 佐藤進 岡沢憲芙、宮本太郎編「比較福祉国家論-揺らぎとオルタナティブ-」 鈴木みな子 副田あけみ著「在宅介護支援センターのケアマネジメント」 井上摩耶子 杉本貴代著「女性化する社会福祉」
  • 単品スピード注文

東京人 14巻10号=145号 1999年10月 <特集 : 現代建築ガイドブック>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編集人 : 粕谷一希 ; 編集委員 : 川本三郎、陣内秀信、森まゆみ、東京都歴史文化財団、1999、・・・
特集 現代建築ガイドブック
Tokyo新景観 新宿サザンテラス/新宿アイランド/品川インターシティ/ゲートシティ大崎/フジテレビ/K-Museum/葛西臨海公園展望広場レストハウス/東京国際フォーラム/東京都北清掃工場/ランブリングマーケット「サンストリート」/SANKYO東京本社ビル/信濃町煉瓦館 / 松葉一清
7つのキーワードによる90年代新建築ガイド--デコ/デザィン志向/外国人/レイトモダン/オープンデッキ/保存/副副都心 / 松葉一清
再開発最新事情、都心はこう変わる / 川上典子
座談会 "つかみ"が肝心、21世紀の建築家--藤森輝信×柏木博×妹島和世×隈研吾 / 隈研吾 ; 柏木博 ; 妹島和世
代官山ヒルサイド物語 / 植田実
よみがえったル・コルビュジエ-国立西洋美術館の改修をめぐって / 高島直之
対談 安藤忠雄×鈴木博之 都市の記憶から新たな空間を / 安藤忠雄 ; 鈴木博之
東京人インタビュー(124)熊川哲也--天才バレエダンサー新たなる可能性を求めて / 熊川哲也 ; 佐藤友紀
[随筆] 東京に恋した日から / 永沢光雄
[随筆] 血の恐ろしさ / 青柳いづみこ
早稲田、新宿、白山、そして小石川。夏目金之助の東京を歩く / 井上明久
ミステリー小説の東京⑥大沢在昌 歌舞伎町の奥へ、六本木の夜へ / 川本三郎
帝都の唄㉑萩原朔太郎「漂泊者の歌」 / 久世光彦
久保田万太郎が描いた東京風景 / 武藤康史
新選東京名所案内㉒時代劇に出てくる場所10選 / 田中聡
集合住宅物語⑲旧銀座アパートメント / 植田実
舌鼓十二カ月⑩ ゛下り鰻゛の鰻丼 / 早川光 ; 藤里一郎
ぼくの伯父さんの喫茶店案内⑥大田区 / 市川実日子 ; 沼田元気
東京語録
SHOPS&GOODS
本〔書評同人〕 / 青山南 ; 猪口邦子 ; 鹿島茂 ; 川本三郎 ; 五味文彦 ; 松岡和子 ; 向井敏
美術〔アート鑑賞術〕 / 中島梓
映画〔シネマ評判記〕 / 片岡真由美
音楽〔サウンド・マーケット〕 / 小沼純一
舞台〔開幕直前〕 / 白石加代子
街〔ニューオープン、ニューサイド〕 / 川上典子
マルチメディア〔デジタル見聞録〕 / 船田戦闘機
古書〔ふるほん探偵団〕 / 花崎真也
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編集人 : 粕谷一希 ; 編集委員 : 川本三郎、陣内秀信、森まゆみ 、東京都歴史文化財団 、1999 、161p 、B5判 、1冊
特集 現代建築ガイドブック Tokyo新景観 新宿サザンテラス/新宿アイランド/品川インターシティ/ゲートシティ大崎/フジテレビ/K-Museum/葛西臨海公園展望広場レストハウス/東京国際フォーラム/東京都北清掃工場/ランブリングマーケット「サンストリート」/SANKYO東京本社ビル/信濃町煉瓦館 / 松葉一清 7つのキーワードによる90年代新建築ガイド--デコ/デザィン志向/外国人/レイトモダン/オープンデッキ/保存/副副都心 / 松葉一清 再開発最新事情、都心はこう変わる / 川上典子 座談会 "つかみ"が肝心、21世紀の建築家--藤森輝信×柏木博×妹島和世×隈研吾 / 隈研吾 ; 柏木博 ; 妹島和世 代官山ヒルサイド物語 / 植田実 よみがえったル・コルビュジエ-国立西洋美術館の改修をめぐって / 高島直之 対談 安藤忠雄×鈴木博之 都市の記憶から新たな空間を / 安藤忠雄 ; 鈴木博之 東京人インタビュー(124)熊川哲也--天才バレエダンサー新たなる可能性を求めて / 熊川哲也 ; 佐藤友紀 [随筆] 東京に恋した日から / 永沢光雄 [随筆] 血の恐ろしさ / 青柳いづみこ 早稲田、新宿、白山、そして小石川。夏目金之助の東京を歩く / 井上明久 ミステリー小説の東京⑥大沢在昌 歌舞伎町の奥へ、六本木の夜へ / 川本三郎 帝都の唄㉑萩原朔太郎「漂泊者の歌」 / 久世光彦 久保田万太郎が描いた東京風景 / 武藤康史 新選東京名所案内㉒時代劇に出てくる場所10選 / 田中聡 集合住宅物語⑲旧銀座アパートメント / 植田実 舌鼓十二カ月⑩ ゛下り鰻゛の鰻丼 / 早川光 ; 藤里一郎 ぼくの伯父さんの喫茶店案内⑥大田区 / 市川実日子 ; 沼田元気 東京語録 SHOPS&GOODS 本〔書評同人〕 / 青山南 ; 猪口邦子 ; 鹿島茂 ; 川本三郎 ; 五味文彦 ; 松岡和子 ; 向井敏 美術〔アート鑑賞術〕 / 中島梓 映画〔シネマ評判記〕 / 片岡真由美 音楽〔サウンド・マーケット〕 / 小沼純一 舞台〔開幕直前〕 / 白石加代子 街〔ニューオープン、ニューサイド〕 / 川上典子 マルチメディア〔デジタル見聞録〕 / 船田戦闘機 古書〔ふるほん探偵団〕 / 花崎真也 [ほか]

季刊銀花 1996年(春) 特集①日本、漆の國:その仕事、人、風土 特集②信州白馬新海湿原 (第105号)

がらんどう
 東京都千代田区神田神保町1-34
400 (送料:¥200~)
文化学園・文化出版局、冊、26cm
表紙少しシミヤケ、ページ内は良好です。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
400 (送料:¥200~)
、文化学園・文化出版局 、冊 、26cm
表紙少しシミヤケ、ページ内は良好です。
  • 単品スピード注文

婦人之友 第69巻 第1号 昭和50年1月号 <特集 : 新しい市民社会を描く>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 渡善子 ; 表紙 : 片岡球子 ; 目次カット : 浮田克躬、婦人之友社、1975、250p・・・
友への提案 問い続ける
創立者のことば 新年の祈願
人生の折ふしに 二つの道しるべ 住谷悦治
新しい市民社会を描く <特別公開座談会> 自分と他人 他人と自分 発題者 白井常 真鍋博 高畠通敏 佐藤藤三郎
市民社会のモラル 私のみたこと 考えたこと(読者の声)
時のしるし「核」これからの問題 小川岩雄
田中政権が残したもの <物価メモ> 中江利忠
1975年 捨てたいこと 創り出したいてと 土岐善磨·植村環·大塚久雄·永井道雄·芥川比呂志·吉阪隆正·岡部伊都子·江口榛一·森浩一·庄司光·荒井献·久保田きぬ子·もろさわようこ·石垣りん·他
新春 家族合わせ 共同執筆·田中千禾夫·澄江ほか家族八人
音楽は世界に響く 山本直純
家具の研究 選択の“眼" 小田原健一·川上信二·戎居研造
赤ちゃんは大人のミニチュアではない 駿河敬次郎
教室の窓から 遊びをはばむもの 榎本豊
育児 赤ちゃんの冬の衣類工夫–着やすい洋服·手作りのヒント
こども自然ものがたり 太陽のおくりもの え 池田幹雄
にぎやかな八人家族ー北海道の高畑滋·順子さんを訪ねる
家計相談 予算をたてる一月に赤ちゃん誕生、六人家族に 助言 井本幸子
家事 今年の家事予定をたてましょう
身近に活ける 小さい花々
園芸 洋ランの魅力 江尻光一
さし穂の採取 <園芸ごよみ> 内田義彦
“手作りか? 市販品か? 100家庭の報告書から 1 インスタント食品と加工調味料のえらび方·使い方など
一月のおそうざい<カラー本文> 森下加代子
もちよりの正月料理<カラー> 神戸友の会
10年余りつづく、神戸友の会·八軒の協力料理
新春のお客を招くときと訪問にブラウスとスカート他森陽子
新年の子ども服 小·中学生のために倉橋和子
母親の作った おふろミトン 紙谷元子
心の美術館 改めす蒼々の色 中川一政
赫日永遠 イスタンブールの夕景 写真と文 並河萬里
日本食物誌 米 文 石毛直道
冬、日の語らい–梅棹忠夫·蠟山政道·高田敏子
“花あればこそ 吾もあり”土佐·牧野植物園
新連載 草と石ころ 水上勉
アメリカの歴史をつくった女性たちプルーデンス·クランダール 猿谷要
中国近代詩華抄 夜あけ前の詩人たち 陳舜臣
四季の庭 さながら 生活即教育展報
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 渡善子 ; 表紙 : 片岡球子 ; 目次カット : 浮田克躬 、婦人之友社 、1975 、250p 、A5判 、1冊
友への提案 問い続ける 創立者のことば 新年の祈願 人生の折ふしに 二つの道しるべ 住谷悦治 新しい市民社会を描く <特別公開座談会> 自分と他人 他人と自分 発題者 白井常 真鍋博 高畠通敏 佐藤藤三郎 市民社会のモラル 私のみたこと 考えたこと(読者の声) 時のしるし「核」これからの問題 小川岩雄 田中政権が残したもの <物価メモ> 中江利忠 1975年 捨てたいこと 創り出したいてと 土岐善磨·植村環·大塚久雄·永井道雄·芥川比呂志·吉阪隆正·岡部伊都子·江口榛一·森浩一·庄司光·荒井献·久保田きぬ子·もろさわようこ·石垣りん·他 新春 家族合わせ 共同執筆·田中千禾夫·澄江ほか家族八人 音楽は世界に響く 山本直純 家具の研究 選択の“眼" 小田原健一·川上信二·戎居研造 赤ちゃんは大人のミニチュアではない 駿河敬次郎 教室の窓から 遊びをはばむもの 榎本豊 育児 赤ちゃんの冬の衣類工夫–着やすい洋服·手作りのヒント こども自然ものがたり 太陽のおくりもの え 池田幹雄 にぎやかな八人家族ー北海道の高畑滋·順子さんを訪ねる 家計相談 予算をたてる一月に赤ちゃん誕生、六人家族に 助言 井本幸子 家事 今年の家事予定をたてましょう 身近に活ける 小さい花々 園芸 洋ランの魅力 江尻光一 さし穂の採取 <園芸ごよみ> 内田義彦 “手作りか? 市販品か? 100家庭の報告書から 1 インスタント食品と加工調味料のえらび方·使い方など 一月のおそうざい<カラー本文> 森下加代子 もちよりの正月料理<カラー> 神戸友の会 10年余りつづく、神戸友の会·八軒の協力料理 新春のお客を招くときと訪問にブラウスとスカート他森陽子 新年の子ども服 小·中学生のために倉橋和子 母親の作った おふろミトン 紙谷元子 心の美術館 改めす蒼々の色 中川一政 赫日永遠 イスタンブールの夕景 写真と文 並河萬里 日本食物誌 米 文 石毛直道 冬、日の語らい–梅棹忠夫·蠟山政道·高田敏子 “花あればこそ 吾もあり”土佐·牧野植物園 新連載 草と石ころ 水上勉 アメリカの歴史をつくった女性たちプルーデンス·クランダール 猿谷要 中国近代詩華抄 夜あけ前の詩人たち 陳舜臣 四季の庭 さながら 生活即教育展報 [ほか]

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催