JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
アダルト商品の検索を行う場合、18歳未満の方のご利用は固くお断りします。 あなたは18歳以上ですか?
イラストでまなぶ生理学
四季 昭和18年春季号(第73号)―詰らぬ話(中野重治)、高原(田中冬二)、はかなきことども(阪本越郎)、信濃(大木実)ほか
四季 昭和17年12月(第70号)―山河(阪本越郎)、佳日(田中冬二)、稚な子のやうに(大木実)、幕(杉山平一)ほか
四季 昭和14年8月(第48号)―アンデルセン自伝の本(阪本越郎)、戸隠の絵本から(津村信夫)、体験(リルケ/富士川英郎・訳)、立原道造(2)(山岸外史)、山峡三曲(田中克己)、立原道造の手紙(1)ほか
四季 昭和16年初秋号(第60号)―周章者、書記のフレマン(ヴィヨン雑考)(鈴木信太郎)、言葉の殻(織田正信)、海岸(阪本越郎)、梅雨(安西冬衛)ほか
詩集西康省 第一詩集 阪本越郎宛毛筆署名入
(詩誌) 四季 昭和14年8月(第48号)―アンデルセン自伝の本(阪本越郎)、戸隠の絵本から(津村信夫)、体験(リルケ/富士川英郎・訳)、立原道造(2)(山岸外史)、山峡三曲(田中克己)ほか
四季 78号
イラストでまなぶ薬理学 第3版
応用力試験に学ぶカルテ・検査値の見方 (栄養士テキストシリーズ)
風熄まず ある教師のあしあと
少年少女詩集草の上
(雑誌)四季 第54号 昭和16年2月号
生化学がわかる (ファーストブック)
(詩誌) 四季 昭和17年4月(第64号)―信濃の灯(安西均)、成長(臼井喜之介)、帰途(大木実)、信州の冬(田中冬二)、早春(津村信夫)ほか
現代の抒情 (現代詩鑑賞講座10)
川口敏男詩集 昭和詩大系
四季60号 安西冬衞 田中冬二 矢野峰人 真壁仁 竹村俊郎 阪本越郎
四季 季刊 1・3~6 5冊 〈第2号欠、第6号;坂本越郎追悼号〉
象徴 創刊号・第2号 揃2冊
四季 昭和13年2月(第34号)―物みなは歳日と共に亡び行く(萩原朔太郎)、歌ひとつ(立原道造)、車中所見(井伏鱒二)、婦人肖像(津村信夫)ほか
文芸広場 5巻8号表紙田中忠雄
現代詩 昭和16年春季版
四季 昭和13年1月(第33号)―秋宵記(萩原朔太郎)、冬の雷(津村信夫)、詩一篇(伊東静雄)、初冬(立原道造)ほか
四季 昭和13年1月(第33号)―冬の雷(津村信夫)、詩一篇(伊東静雄)、初冬(立原道造)、秋宵記(萩原朔太郎)ほか
文藝汎論 8巻10号(通巻86号)
麺麭 3~10号
季刊四季 復刊1号、4号、5号、伊藤整追悼7・8号合併号、9号、10号、12・13合併号、14号 8冊
詩文学 ゆうとぴあ 昭和22年1月30日(4号)笹沢美明、堀口大学、村野四郎、田中冬二、竹中郁、北園克衛、菱山修三、武田武彦、長田恒雄、城左門、近藤東、臼井喜之介、岡崎清一郎、安藤一郎、岩佐東一郎、岩谷満、秋谷豊、阪本越郎
「鵲」3~5・7・9~29・30(特別寄稿特輯)・31~37(終刊)号
コギト7巻11号 津村信夫 伊東静雄 保田與重郎 中河与一 阪本越郎 小高根二郎 田中克己 芳賀檀
四季34号 少痛 朔太郎 井伏 真壁仁 阪本越郎 津村信夫 田中克巳 神保光太郎 歌ひとつ/立原道造
(雑誌)四季 第61号-第65号 昭和17年1月号-5月号 5冊
現代詩人全集 第8巻
文藝汎論 11巻10号(通巻122号)
海盤車 6 7 9 11 15 17 19 20 22 23号
文藝汎論 12巻1号(通巻125号)
四季 68号~80号 13冊
日本の詩歌 第24 (丸山薫,田中冬二,立原道造,田中克己,蔵原伸二郎)
四季詩集
四季1巻2号 座談・中原中也/河上徹太郎・神保光太郎・阪本越郎・久保田正文 対談/井上靖・田中冬二 <竹中郁 丸山薫 山岸外史>
四季 立原道造追悼号 (復刻)
四季詩集 《 八百部限定版 》
文藝汎論 12巻9号(通巻133号)
文芸汎論 特集愛国文学実践理論 12巻5号(通巻129号)
四季詩集 限定800部
象徴(2)
季刊 象徴 第二号
1 2 次へ>>
在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。 お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。