文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「田端文士村」の検索結果
21件

文壇資料 田端文士村

さつま書店
 鹿児島県薩摩川内市城上町
1,000
近藤富枝、講談社、268頁、B六
初版 カバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

文壇資料 田端文士村

1,000
近藤富枝 、講談社 、268頁 、B六
初版 カバー

文壇資料田端文士村  

渥美書房
 東京都新宿区西早稲田
1,320
近藤富枝、講談社、昭52、1冊
 〔B6判〕
【主な送付方法】●クリックポスト<郵便局> (A4判・梱包厚3cm・重量1kg以内 全国均一送料200円) ●宅急便コンパクト<ヤマト運輸>(専用箱に入るもの<概ねA5判・梱包厚5cm以内 または B5判・梱包厚4cm以内> 送料550円(沖縄を除く) ●宅急便<ヤマト運輸> サイズ・地域別当店契約運賃  商品の形状・重量等から利用可能な発送方法を在庫確認の際ご案内し、お選びいただけます ★当店にて一度に2万円以上をお求めの場合、送料1箱分サービス致します。(国内限定 ※2万円毎に1箱)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

文壇資料田端文士村  

1,320
近藤富枝 、講談社 、昭52 、1冊
 〔B6判〕

田端ゆかりの文化人 田端文士村 第2集 その1

三書樓
 東京都文京区弥生
2,000
北区立田端図書館編、昭和60年
B5 20P
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

田端ゆかりの文化人 田端文士村 第2集 その1

2,000
北区立田端図書館編 、昭和60年
B5 20P

文壇資料 田端文士村

杉波書林
 東京都青梅市長淵
600
近藤富枝、講談社、昭和50年、1冊
カバー 268頁 B6判
領収書が必要な場合、メッセージ欄より事前にご連絡ください。商品発送後の領収書の発行は有料となります。送料は別途頂戴いたします。代引きは郵便局の手数料がかかりすぎるため、扱っておりません。電話でのご注文・お問い合わせはご遠慮ください。Sorry,Delivery available only to destinations within Japan.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

文壇資料 田端文士村

600
近藤富枝 、講談社 、昭和50年 、1冊
カバー 268頁 B6判

田端文士村 中公文庫

花島書店
 北海道札幌市手稲区新発寒
480
近藤富枝、中央公論社、昭和58年
初版/カバー・帯付/状態良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
480
近藤富枝 、中央公論社 、昭和58年
初版/カバー・帯付/状態良

文壇資料田端文士村

浪月堂書店
 北海道函館市駒場町
910
近藤富枝著、講談社、昭和52年、1冊
2刷昭和52年4月発行 カバー 帯 263頁 B6判 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

文壇資料田端文士村

910
近藤富枝著 、講談社 、昭和52年 、1冊
2刷昭和52年4月発行 カバー 帯 263頁 B6判 

文壇資料 田端文士村

古書 さんぽ
 北海道旭川市8条通24丁目353
900
近藤富枝、講談社、昭和52年、1
2刷、カバー帯少よごれ痛み、天小口よごれ少しみ、本文良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

文壇資料 田端文士村

900
近藤富枝 、講談社 、昭和52年 、1
2刷、カバー帯少よごれ痛み、天小口よごれ少しみ、本文良

田端文士村

文学堂書店
 石川県金沢市池田町二番丁20-1
600
近藤富枝、中公文庫、2003
カバー、少ヤケ、田端に居を定めた巨星、芥川龍之介を慕い集う…
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

田端文士村

600
近藤富枝 、中公文庫 、2003
カバー、少ヤケ、田端に居を定めた巨星、芥川龍之介を慕い集う…

田端文士村 (文庫)

百間堂書店
 北海道札幌市北区北25条西15丁目
760
近藤富枝、中公文庫、1992、1冊
再版カバー 状態良
郵便での発送です。サイズ・重量によってはゆうパックで発送します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

田端文士村 (文庫)

760
近藤富枝 、中公文庫 、1992 、1冊
再版カバー 状態良

文壇資料 田端文士村

尾道書房
 広島県尾道市土堂
400
近藤富枝、講談社、昭和52年二刷
単行本ハードカバー/ヨレ少有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

文壇資料 田端文士村

400
近藤富枝 、講談社 、昭和52年二刷
単行本ハードカバー/ヨレ少有

文壇資料 田端文士村

百間堂書店
 北海道札幌市北区北25条西15丁目
1,830
近藤富枝、講談社、昭50、1冊
初版カバー帯  天・小口にシミ 状態並
郵便での発送です。サイズ・重量によってはゆうパックで発送します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

文壇資料 田端文士村

1,830
近藤富枝 、講談社 、昭50 、1冊
初版カバー帯  天・小口にシミ 状態並

文壇資料 田端文士村

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
2,030
近藤富枝、講談社、1977/04/25 (S52)、1
四六判 再版  デザイン→森下年昭 268頁 カバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

文壇資料 田端文士村

2,030
近藤富枝 、講談社 、1977/04/25 (S52) 、1
四六判 再版  デザイン→森下年昭 268頁 カバー

文壇資料 田端文士村

手文庫
 東京都千代田区神田神保町
500
近藤富枝、講談社、昭和50年第1刷
カバー 帯 裏見返し破レ 天・小口シミ 貼跡
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

文壇資料 田端文士村

500
近藤富枝 、講談社 、昭和50年第1刷
カバー 帯 裏見返し破レ 天・小口シミ 貼跡

田端文士村 (中公文庫)

カディマ
 大阪府豊中市若竹町
500
近藤富枝、中央公論社、昭和58年、279p、16㎝、1
昭和58年10月10日発行。帯付き。カバーにヤケ。三方にヤケ。本体にヤケ。本文の一部に折れ目あり。読むことに問題ございません。
日本郵便にて営業日3日以内に発送させて頂きます。 クレジットカード決済の場合は、決済が完了次第の発送させて頂きます。 発送先につきまして、ご注文者様とお届け先名義が同一とさせて頂きます。 転送サービス宛への住所につきましては当店ではお受けいたしておりません。 ※領収書など各種書類が必要な方は、ご注文時に“その他お問合せ欄”へその旨お伝えください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
500
近藤富枝 、中央公論社 、昭和58年 、279p 、16㎝ 、1
昭和58年10月10日発行。帯付き。カバーにヤケ。三方にヤケ。本体にヤケ。本文の一部に折れ目あり。読むことに問題ございません。

文壇資料 田端文士村 

曙堂
 千葉県富里市新橋
1,010
近藤富枝、講談社、昭和52年、1
2刷、カバー::帶、質問はメールでお願いします。本サイトからの御質問にはお答えできません。②返品はご容赦願います。:蔵印有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

文壇資料 田端文士村 

1,010
近藤富枝 、講談社 、昭和52年 、1
2刷、カバー::帶、質問はメールでお願いします。本サイトからの御質問にはお答えできません。②返品はご容赦願います。:蔵印有

田端文士村 <中公文庫> 改版1刷

セレクト文庫
 茨城県筑西市甲
1,400 (送料:¥0~)
近藤富枝 著、中央公論新社、275p、16cm
初版1刷、送料込、書込ナシ、線引ナシ、カバー、帯
・単品スピード注文は【送料込み】です ・同一カート2冊以上で送料分を引きます ・火〜木確定のご注文は金までに、金〜月確定のご注文は火までに発送します(土日祝休業) ・防水ビニル封筒簡易梱包でお送りします ・追跡番号は未配にのみ参照します ・公費ご購入は3000円以上です ・領収書はご希望あれば当店形式(押印省略)pdfのURLをお知らせします
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,400 (送料:¥0~)
近藤富枝 著 、中央公論新社 、275p 、16cm
初版1刷、送料込、書込ナシ、線引ナシ、カバー、帯
  • 単品スピード注文

文壇資料 田端文士村

誠文堂書店
 東京都文京区白山
500
近藤富枝、講談社、1975、268、1
経年のヤケ、シミ、傷みがあります。通読に支障は無いと思われますが、気になさらない方向けです。店頭でも併売しておりますので売り切れの際は即時返金させていただきます。ご容赦ください。また、ネット販売特別価格ですので店頭価格と違う場合がございます。ご了承ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

文壇資料 田端文士村

500
近藤富枝 、講談社 、1975 、268 、1
経年のヤケ、シミ、傷みがあります。通読に支障は無いと思われますが、気になさらない方向けです。店頭でも併売しておりますので売り切れの際は即時返金させていただきます。ご容赦ください。また、ネット販売特別価格ですので店頭価格と違う場合がございます。ご了承ください。

歌集 瀧

書肆 田髙
 東京都荒川区西日暮里
2,200 (送料:¥310~)
森房子、短歌新聞社、1955 ( 昭和30年 )
初版・折込装表紙 経年ヤケ 新書判 第二歌集 保田與重郎跋 清水比庵装 萩原朔太郎と師弟関係にあったとされ、2015年田端文士村記念館で萩原朔太郎から森房子への全集未収録書簡が公開された  書影の二枚目以降は当店サイトからご確認いただけます→ https://www.shoshitakou.com/items/84153075
■代金前払 ■一梱包につき送料一律310円(到着日時指定不可・追跡有・日本郵便の中から当店が選んで発送) 日時指定する場合は60サイズ分の実費頂戴しゆうパック発送 ■火木土発送 ■直接受取可 ■適格請求書番号:T5-8105-2910-8095 [Overseas shipping is EMS only]
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200 (送料:¥310~)
森房子  、短歌新聞社 、1955 ( 昭和30年 )
初版・折込装表紙 経年ヤケ 新書判 第二歌集 保田與重郎跋 清水比庵装 萩原朔太郎と師弟関係にあったとされ、2015年田端文士村記念館で萩原朔太郎から森房子への全集未収録書簡が公開された  書影の二枚目以降は当店サイトからご確認いただけます→ https://www.shoshitakou.com/items/84153075
  • 単品スピード注文

東京・文学の散歩道

シルバー書房
 埼玉県川口市大字榛松
1,200 (送料:¥300~)
山県喬 著、芸術社、1997.5.20 第1刷、253p、20cm
カバー付 三方汚れ 巻末蔵書印押印 書込みなし 経年並
入金確認後、2営業日以内に発送しております。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,200 (送料:¥300~)
山県喬 著 、芸術社 、1997.5.20 第1刷 、253p 、20cm
カバー付 三方汚れ 巻末蔵書印押印 書込みなし 経年並
  • 単品スピード注文

天災日記 : 鹿島龍蔵と関東大震災

アカミミ古書店
 東京都杉並区荻窪
800 (送料:¥185~)
鹿島龍蔵(著)、武村雅之(編著)、鹿島出版会、2008、302p、20cm
初版 帯
代金前払い(公費除く)、全国一律クリックポスト185円(34cm×25cm、厚さ3cm、重さ1kg以内)、サイズオーバー、1kg以上はレターパックプラス、ゆうパックでの発送になります。代引きは承っておりません。時間指定をご希望の場合はゆうパックでの発送になります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
800 (送料:¥185~)
鹿島龍蔵(著)、武村雅之(編著) 、鹿島出版会 、2008 、302p 、20cm
初版 帯
  • 単品スピード注文

齋藤素巖書簡 文部省社會局藝術課中村正義宛

名雲書店
 群馬県高崎市八千代町
16,500
■商品詳細

【書名】 齋藤素巖書簡 文部省社會局藝術課中村正義宛
【巻冊】 一枚
【著者】 
【成立】 四月廿五日

★ ペン書

★ (さいとう そがん、1889年10月16日 - 1974年2月2日)は、彫刻家、日本芸術院会員。本名は知雄(ともお)。

★ 父知三、母かねの三男として、東京府東京市牛込区(現在の東京都新宿区)に生まれる。東京府立第四中学校(現在の東京都立戸山高等学校)を経て、東京美術学校(現在の東京芸術大学美術学部)西洋画科卒業。

★ 1913年、英国へ渡り、ロイヤル・アカデミーで彫塑を学んで1916年に帰国、東京・本郷菊坂町に落ち着き、のちに田端文士村に転居。1918年、第12回文展で「敗残」が特選。1926年、日名子実三とともに彫刻と建築の総合をめざして構造社を結成。1943年、現在の小平市学園東町に転居。

★ 1935年、帝国美術院会員、1937年、帝国芸術院会員。1949年、日展運営会理事、1952年、国立近代美術館評議員、1958年、日展常務理事、1969年、日展顧問。1965年、勲三等瑞宝章受章。

★ 1974年2月2日、老衰のため東京都世田谷区の久我山病院にて死去。84歳。
★ 迅速丁寧な発送を心懸けております。 ★ 海外発送も迅速に対応いたします。 ★ ご注文はインターネットからではなくても、電話・ファックス・ハガキ等でも承ります。ご遠慮なくお申しつけください。 ★ クレジット決済のお客様は別途クレジット決済が行えるメールをお送りいたします。 ★ お振り込みをご希望のお客様は大変お手数ですが必ずお振り込み方法をご連絡くださいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
16,500
■商品詳細 【書名】 齋藤素巖書簡 文部省社會局藝術課中村正義宛 【巻冊】 一枚 【著者】  【成立】 四月廿五日 ★ ペン書 ★ (さいとう そがん、1889年10月16日 - 1974年2月2日)は、彫刻家、日本芸術院会員。本名は知雄(ともお)。 ★ 父知三、母かねの三男として、東京府東京市牛込区(現在の東京都新宿区)に生まれる。東京府立第四中学校(現在の東京都立戸山高等学校)を経て、東京美術学校(現在の東京芸術大学美術学部)西洋画科卒業。 ★ 1913年、英国へ渡り、ロイヤル・アカデミーで彫塑を学んで1916年に帰国、東京・本郷菊坂町に落ち着き、のちに田端文士村に転居。1918年、第12回文展で「敗残」が特選。1926年、日名子実三とともに彫刻と建築の総合をめざして構造社を結成。1943年、現在の小平市学園東町に転居。 ★ 1935年、帝国美術院会員、1937年、帝国芸術院会員。1949年、日展運営会理事、1952年、国立近代美術館評議員、1958年、日展常務理事、1969年、日展顧問。1965年、勲三等瑞宝章受章。 ★ 1974年2月2日、老衰のため東京都世田谷区の久我山病院にて死去。84歳。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍砲術史
海軍砲術史
¥16,500

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

墜落
墜落
¥500
大空港25時
大空港25時
¥1,000
航空時代
航空時代
¥22,000