JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
アダルト商品の検索を行う場合、18歳未満の方のご利用は固くお断りします。 あなたは18歳以上ですか?
瞬きのあいだに
古いアルバムから
詩集 飛天
詩集 海峡
小川国夫の世界 かながわ豆本(15)
詩集 瞬きのあいだに
時間詩集 1950-1952(1953年版)
潮の華 〈詩と随想/遺稿集〉
小川アンナ詩集 富士川右岸河川敷地図
時間詩集 創刊満八周年記念 1958
昆侖詩文集
詩学 第35巻第9号 通巻362号 昭和55年9月号 女から見た男の詩 パントマイム
時間詩集 1950-1952(1953年版) 創刊第3周年記念
(詩誌) 葡萄 32、37、43号(1973年3月、1976年2月、1985年5月) 計3冊
(詩誌) TAMARISK(タマリスク) 第4輯(昭和30年7月25日)
※時間通巻第249号 田畔忠彦(北川冬彦)編 北川多紀との談談=北川冬彦・多紀・櫻井勝美・周田幹雄 作品=町田志津子・今川洋子・加瀬かつみ等
女性詩選集 1953年版
(詩誌) 時間 昭和26年9月(第2巻第9号・通巻第17号)―何のための暴言か(北川冬彦)、原型・横車・炎暑(高木檀)、交換の手紙(島朝夫、佐藤三夫、高木檀、上野仁)ほか
(詩誌) 日本詩 昭和19年7月(第1巻第2号)―詩人・津村信夫逝く―水乞ひ(遺稿詩篇)(津村信夫)、津村信夫の死を悼む(丸山薫)、津村信夫の死(神保光太郎)、興津朝思(堀口大學)、白鳥陵にて(尾崎喜八)、苦しみの日にこそ(永瀬清子)ほか
豆本小川国夫の世界 版元家蔵本函 本体表紙・函少シミ有
(詩誌) 時間 第5、6、9、10、12、15~19、27~29、33、38、47,48、50、51号(昭和25年9月~29年7月) 計19冊
培養土 : 麺麭詩集
在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。 お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。